JP2002047840A - Switching mechanism with biometrics data authentification device, switching method jointly using biometrics data authentification, and recording medium having switching program jointly using biometrics data authentification recorded therein - Google Patents

Switching mechanism with biometrics data authentification device, switching method jointly using biometrics data authentification, and recording medium having switching program jointly using biometrics data authentification recorded therein

Info

Publication number
JP2002047840A
JP2002047840A JP2000269399A JP2000269399A JP2002047840A JP 2002047840 A JP2002047840 A JP 2002047840A JP 2000269399 A JP2000269399 A JP 2000269399A JP 2000269399 A JP2000269399 A JP 2000269399A JP 2002047840 A JP2002047840 A JP 2002047840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biometrics
data
authentication
switch
authentication device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000269399A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiko Okuno
昌彦 奥野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000269399A priority Critical patent/JP2002047840A/en
Publication of JP2002047840A publication Critical patent/JP2002047840A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a switching mechanism of high safety, a switching method, and a recording medium having a switching program recorded therein. SOLUTION: A person himself or herself is confirmed by a biometrics authentification device, and a switching device for a cylinder lock or the like is put in an ON state to put the switching mechanism for integrating both, in an ON state.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、バイオメトリッ
クスによる本人確認とシリンダ錠等々によるスイッチ装
置がON状態にされることにより、このスイッチ機構を
ON状態とする、バイオメトリックスデータ認証装置を
備えたスイッチ機構、バイオメトリックスデータ認証を
併用するスイッチ方法及びバイオメトリックスデータ認
証を併用するスイッチングプログラムを記録した記録媒
体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a switch provided with a biometrics data authentication device that turns on a switch mechanism by turning on a switch device by biometrics identification and a cylinder lock. The present invention relates to a mechanism, a switching method using biometrics data authentication, and a recording medium recording a switching program using biometrics data authentication.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より家屋や自動車のドアの開閉や自
動車のイグニッションのON/OFFには、シリンダ錠
等々によるスイッチ装置が用いられて来た。例えばシリ
ンダ錠に於いては、これに適合する鍵を差し込んで回す
ことにより、ドアの開閉やイグニッションのON/OF
Fを行なう。しかしながらピッキングという技術が使用
されたり合鍵が用いられたりすると、本人以外でもドア
の開閉やイグニッションのON/OFFを行なうことが
出来、盗難などの被害に合うことがあった。
2. Description of the Related Art Conventionally, switch devices such as cylinder locks have been used for opening and closing doors of houses and automobiles, and for turning on / off ignition of automobiles. For example, in the case of a cylinder lock, by inserting and turning a key suitable for this, opening and closing the door and turning on / off the ignition
Perform F. However, when the technique of picking is used or a duplicate key is used, a person other than the person can open and close the door and turn on / off the ignition, which may be suitable for damage such as theft.

【0003】一方個人を認証するための他の方法とし
て、入力キーにより暗証番号を入力させ真偽を判定する
暗証番号方式、個人の身体的特性に着目するバイオメト
リクス方式、ICカードのような認証トークンを使用す
る認証トークン方式などがこれまでにも用いられてい
る。個人の身体特性を利用するものとして声紋認識、虹
彩認識、指紋認識の各方式を上げることが可能である。
声紋は声を周波数分析装置で複雑な縞模様に表わしたも
のでありこれを認証に用いることが出来る。虹彩は眼球
の角膜と水晶体との間にあり中央に瞳孔をもつ円盤状の
薄膜であり、括約筋や放射筋や色素の状態等によって個
人を判別することが出来る。また指紋は指端の腹面にあ
る皮膚のしわであり弓状、渦状、蹄状を為し、人によっ
て夫々異なり終生変らないため個人識別の根拠として利
用されている。19世紀の後半、英国の遺伝学者フラン
シス・ゴルトンにより個人の異同の識別法として確立さ
れたものが指紋法である。しかしながら、指紋、声紋、
虹彩共にこのコピーが用いられることにより、成り済ま
しを可能にしてしまうような誤った判定が為されること
がある。
On the other hand, there are other methods for authenticating an individual, such as a personal identification number system in which a personal identification number is entered using an input key to determine the authenticity, a biometrics system focusing on the physical characteristics of the individual, and an authentication method such as an IC card. An authentication token method using a token has been used so far. It is possible to use voiceprint recognition, iris recognition, and fingerprint recognition as methods utilizing individual physical characteristics.
A voiceprint represents a voice in a complicated striped pattern by a frequency analyzer, and can be used for authentication. The iris is a disc-like thin film having a pupil in the center between the cornea and the lens of the eyeball, and can identify an individual by the state of the sphincter, the radiation muscle, the pigment, and the like. Fingerprints are wrinkles of the skin on the abdominal surface of the finger end and have a bow-like, spiral-like, or hoof-like shape, and are used as the basis for personal identification because they vary from person to person and do not change throughout life. Fingerprinting was established by the British geneticist Francis Galton in the late 19th century as a way to identify individuals. However, fingerprints, voiceprints,
When this copy is used for both the iris and the iris, an erroneous determination may be made to enable impersonation.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】従ってこの発明は、よ
り安全性の高いスイッチ機構、スイッチ方法及びスイッ
チングプログラムを記録した記録媒体を提供することを
課題とする。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a switch mechanism, a switch method, and a recording medium in which a switching program is recorded with higher security.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段及び作用】上記課題は、バ
イオメトリックスデータ認証装置とシリンダ錠等々によ
るスイッチ装置とを設けて、バイオメトリックスデータ
認証装置で本人確認が行なわれ且つスイッチ装置がON
状態と成ることによって、このスイッチ機構がON状態
と成るようにすることにより達成される。
SUMMARY OF THE INVENTION The object of the present invention is to provide a biometrics data authentication device and a switch device such as a cylinder lock, so that the biometrics data authentication device performs identity verification and turns on the switch device.
The state is achieved by causing this switch mechanism to be in the ON state.

【0006】バイオメトリックスデータ認証装置で本人
確認が行なわれ、且つスイッチ装置がON状態とされた
場合に限り、このスイッチ機構がON状態と成るため、
この何れか一方でも失敗した場合にはスイッチ機構をO
N状態とすることが出来ないため、より安全性が高ま
る。
The switch mechanism is turned ON only when the identity is confirmed by the biometrics data authentication device and the switch device is turned ON.
If one of these fails, the switch mechanism is turned off.
Since the state cannot be changed to the N state, the safety is further improved.

【0007】また上記課題は、バイオメトリックスデー
タ認証装置により本人確認を行ない且つシリンダ錠等々
によるスイッチ装置がON状態にされた場合に限って、
このスイッチ機構がON状態と成るようにしたプログラ
ムを記録した記録媒体を提供することにより達成され
る。
[0007] The above-mentioned problem occurs only when the identity is confirmed by the biometrics data authentication device and the switch device such as the cylinder lock is turned on.
This is achieved by providing a recording medium recording a program in which the switch mechanism is turned on.

【0008】このものは、スイッチ機構を備えるコンピ
ュータにこのスイッチ機構をON/OFFするためのプ
ログラムを記録した記録媒体であるが、やはりバイオメ
トリックスデータ認証装置で本人確認が行なわれ、且つ
スイッチ装置がON状態とされた場合に限り、このスイ
ッチ機構をON状態とすることが出来、より安全性の高
いものと成っている。
This is a recording medium in which a computer having a switch mechanism is recorded with a program for turning on / off the switch mechanism. The identity is confirmed by a biometrics data authentication device, and the switch device is used. Only when the switch mechanism is set to the ON state, the switch mechanism can be set to the ON state, which is more secure.

【0009】次に、バイオメトリックスデータ認証装置
として指紋読取り装置を備えているものでは、シリンダ
錠等々によるスイッチ装置を操作することに加えて、本
人の指紋認証を受けなくては成らない。しかしながら本
人である限りに於いてはこの認証は成功し、且つ例えば
シリンダ錠の場合では適正な鍵を用いることにより、ス
イッチ機構をON状態とすることが難無く出来るのであ
る。
Next, in the case of a device having a fingerprint reader as a biometrics data authentication device, in addition to operating a switch device using a cylinder lock or the like, it is necessary to authenticate the fingerprint of the individual. However, as long as the person is the person, this authentication is successful, and for example, in the case of a cylinder lock, by using an appropriate key, the switch mechanism can be easily turned on.

【0010】次に、バイオメトリックスデータ認証装置
として指紋データを記録した記録装置から指紋データを
読み出すための指紋記録媒体リーダを備えているもので
は、指紋データを記録した記録装置を内蔵しているIC
カードや、スティックメモリ等々を指紋記録媒体リーダ
に掛けることにより、指紋データを読み出して認証する
ことが出来る。従って本人がこれ等の記録装置と鍵とを
持っている限りに於いては、スイッチ機構をON状態と
することが出来るのである。
Next, in a biometrics data authentication device having a fingerprint recording medium reader for reading fingerprint data from a recording device recording fingerprint data, an IC incorporating the recording device recording fingerprint data is used.
The fingerprint data can be read and authenticated by hanging a card, a stick memory, and the like on a fingerprint recording medium reader. Therefore, as long as the person has these recording devices and keys, the switch mechanism can be turned ON.

【0011】次に、バイオメトリックスデータ認証装置
として指紋データを受信するための受信装置を備えてい
るものでは、遠隔的に発信された指紋データを受信装置
により受信して認証することが出来る。即ちユーザー
は、指紋データを記録しており且つ遠隔的に発信するこ
との出来るデバイスを持っていれば良い。発信装置とし
て指紋データを記録した携帯電話端末を用いる場合に
は、受信装置としてはやはり携帯電話端末などが適して
いる。また指紋データを記録した指輪や腕時計などで
は、指紋データの授受には電波や赤外線等の光波を用い
ると都合が良い。なお携帯電話端末側は、指紋データを
記録した記録媒体ではなく、指紋読取り装置を備えてい
るものとしても良い、即ち携帯電話端末で指紋読取りを
行なって、この指紋データを遠隔的にこの発明のバイオ
メトリックスデータ認証装置へ送信するのである。
Next, in the case where the biometrics data authentication device includes a receiving device for receiving fingerprint data, fingerprint data transmitted remotely can be received and authenticated by the receiving device. That is, the user only needs to have a device that records fingerprint data and can transmit the data remotely. When a mobile phone terminal on which fingerprint data is recorded is used as the transmitting device, a mobile phone terminal or the like is also suitable as the receiving device. Also, in a ring or a wristwatch or the like on which fingerprint data is recorded, it is convenient to use a radio wave or a light wave such as an infrared ray for the transfer of the fingerprint data. The mobile phone terminal may be provided with a fingerprint reader instead of the recording medium on which the fingerprint data is recorded. That is, the fingerprint is read by the mobile phone terminal, and the fingerprint data is remotely stored in the present invention. The data is transmitted to the biometrics data authentication device.

【0012】次に、バイオメトリックスデータ認証装置
とシリンダ錠等々によるスイッチ装置とが併設されてい
るものに付いて、例えばイグニッションのシリンダ錠と
指紋読取り装置とが併設されている場合では、指紋認証
を行なうと共にシリンダ錠に鍵を差し込んで回す動作を
行なうことにより、イグニッションをON状態とするこ
とが出来る。なおこれほど近接させない場合としては、
例えば指紋読取り装置をドアガラスに設けたり、カーナ
ビ装置の液晶画面に付けたりしたものを上げることが可
能である。
Next, in the case where a biometrics data authentication device and a switch device such as a cylinder lock are provided in parallel, for example, when an ignition cylinder lock and a fingerprint reading device are provided together, fingerprint authentication is performed. By performing the operation of inserting the key into the cylinder lock and turning it, the ignition can be turned on. If you do not place them so close,
For example, a fingerprint reader provided on a door glass or attached to a liquid crystal screen of a car navigation device can be used.

【0013】次に、キースイッチから入力されたパスワ
ード等々の認証を行なうためのパスワード認証装置を備
えたものでは、バイオメトリックスデータ認証と、スイ
ッチ装置の操作とに加えて、パスワード認証を行なうこ
とにより、更に安全性の高いものとすることが出来る。
なおパスワードを入力させるためのキースイッチは、シ
リンダ錠等々によるスイッチ装置の近傍に設けるのがよ
く、より好適にはスイッチ装置に併設するのが良い。或
いは携帯電話端末のキースイッチから入力されたパスワ
ードを受信するように設計することも可能である。
[0013] Next, in a device provided with a password authentication device for authenticating a password or the like input from a key switch, password authentication is performed in addition to biometrics data authentication and operation of the switch device. , And can be more secure.
A key switch for inputting a password is preferably provided near a switch device such as a cylinder lock or the like, and is more preferably provided alongside the switch device. Alternatively, it may be designed to receive a password input from a key switch of a mobile phone terminal.

【0014】次に、バイオメトリックスデータ認証装置
で本人確認が行なわれた場合に限って、シリンダ錠等々
によるスイッチ装置を操作することが出来るようにした
ものでは、先ず本人確認が行なわれない限り、引き続い
てスイッチ装置を操作することが出来ないように成って
いる。例えばシリンダ錠であれば、鍵の挿入を阻止する
ピンを設け、本人確認が行なわれた場合にはこのピンを
後退させて、鍵を受け入れ可能にするなどである。
Next, in a system in which a switch device using a cylinder lock or the like can be operated only when the identification is performed by the biometrics data authentication device, unless the identification is performed first, The switch device cannot be operated subsequently. For example, in the case of a cylinder lock, a pin for preventing the key from being inserted is provided, and when the identification is performed, the pin is retracted so that the key can be accepted.

【0015】次に、バイオメトリックス認証を併用する
スイッチ方法に於いて、バイオメトリックス認証装置が
必要に応じてバイオメトリックスデータを記録し直すこ
とが出来るようにした。
Next, in a switch method using biometrics authentication, the biometrics authentication device can record biometrics data again as needed.

【0016】例えば自動車であれば、本人以外に貸し出
すこともよくあることである。或いは後述するように、
複数の人が共同利用出来るように設定した場合でも、こ
れ等の人々以外の人に貸し出すことがある。従って貸し
出す人に合わせてバイオメトリックスデータを記録し直
すことを可能にするのである。なお、バイオメトリック
スデータの記録し直しに当たっては、本人による何等か
の確認を必要とするのが普通である。例えば本人による
指紋入力やパスワード入力である。なおまた、本人から
他者に所有権を譲渡するような場合では、本人データを
消去する必要があろう。
For example, in the case of an automobile, it is often the case that the vehicle is lent to a person other than the person. Or, as described below,
Even when multiple people are set to share, they may be lent to other people. Therefore, it becomes possible to re-record the biometric data according to the lender. In addition, when re-recording the biometrics data, it is usually necessary for the person to confirm something. For example, fingerprint input or password input by the person. In addition, in a case where the ownership is transferred from the principal to another person, it is necessary to delete the principal data.

【0017】次に、バイオメトリックス認証を併用する
スイッチ方法に於いて、バイオメトリックス認証装置が
必要に応じて別のバイオメトリックスデータの記録を行
なうが、このデータに付いては生存時間を設けるように
した。例えば生存時間を24時間に設定したならば、2
4時間後にはこのデータが消去されるのである。従って
約束通りに元の状態に戻すことを要する。なお本人から
借り受けた人が第3者に又貸しすることを禁止すること
も考慮しておく方が良いであろう。
Next, in the switching method using the biometrics authentication together, the biometrics authentication device records another biometrics data as needed, and the data is provided with a survival time. did. For example, if the survival time is set to 24 hours, 2
After 4 hours, this data is erased. Therefore, it is necessary to return to the original state as promised. It would be better to consider prohibiting a person borrowing from the person from lending to a third party again.

【0018】次に、本人であればバイオメトリックス認
証装置を一時的にOFF状態にすることが出来るように
した。従って、幾分安全性は低く成るが、他者に貸し出
したりする場合には手続きが簡略化されるため便利であ
る。
Next, the user can temporarily turn off the biometrics authentication device. Therefore, although the security is somewhat lowered, it is convenient to lend to another person because the procedure is simplified.

【0019】次に、複数ユーザーの指紋を登録して、そ
の何れか1でも本人確認が為された場合にスイッチ機構
がON状態と成るようにした。上述したように例えば自
動車であれば、複数の人が共同で利用することがある。
このような場合にその全てのメンバーに付き指紋を登録
するのである。これによりメンバー中の何れの人でも他
のメンバーとは無関係に利用することが出来るように成
る。
Next, fingerprints of a plurality of users are registered, and the switch mechanism is turned on when any one of the fingerprints is confirmed. As described above, for example, in the case of a car, a plurality of people may use the apparatus jointly.
In such a case, fingerprints are registered for all the members. This allows any of the members to use it independently of the other members.

【0020】なお、上記バイオメトリックスデータの記
録し直し等に付いては、自動車販売ディーラーに設置し
たバイオメトリックスデータ書換え装置により行なうよ
うにすると、信頼性がより高まるであろう。
If the re-recording of the biometrics data is performed by a biometrics data rewriting device installed at a car dealer, the reliability will be further improved.

【0021】また、本人確認を行なうために必要なバイ
オメトリックスデータの書換えを、携帯電話端末に設け
たバイオメトリックスデータ読取り装置から読込んだバ
イオメトリックスデータを用いて遠隔操作で行なうよう
にする方法を提供することが出来る。従って例えば自動
車の鍵を友人に貸し出すような場合に、携帯電話端末で
この書換えを行なっておき、鍵を手渡せばよいことに成
るから、操作性は抜群である。なお特定の携帯電話端末
しかこの目的に供することが出来ないように、登録制を
導入しても良い。
Further, there is provided a method for rewriting biometrics data necessary for performing identity verification by remote control using biometrics data read from a biometrics data reader provided in a portable telephone terminal. Can be provided. Therefore, for example, in the case of lending a car key to a friend, the user only has to rewrite the key with a mobile phone terminal and hand over the key, so that the operability is excellent. A registration system may be introduced so that only a specific mobile phone terminal can be used for this purpose.

【0022】また、本人確認を行なうために必要なバイ
オメトリックスデータの書換えを、携帯電話端末のキー
スイッチから入力されたパスワードを受信しこの認証を
行なって、本人確認が出来た場合にはバイオメトリック
ス認証装置による本人確認を不要とする方法を提供する
ことが出来る。従って例えば自動車の鍵を友人に貸し出
すような場合に、携帯電話端末からパスワードを自動車
へ送信し、鍵を手渡せば、この友人は鍵の操作だけでイ
グニッションをON状態にすることが出来るのであり、
更に便利である。
Also, rewriting of biometrics data necessary for performing identity verification is performed by receiving a password input from a key switch of the mobile phone terminal, performing authentication, and, if the identity is successfully verified, biometrics rewriting. It is possible to provide a method that does not require identification by the authentication device. Therefore, for example, when a car key is lent to a friend, the password is transmitted from the mobile phone terminal to the car, and if the hand is handed over, the friend can turn on the ignition only by operating the key. ,
More convenient.

【0023】なお上記で指紋と例示した部分は、他のバ
イオメトリックスに置き換えることが出来るのは言うま
でもない。
It is needless to say that the portion exemplified as the fingerprint above can be replaced with another biometric.

【0024】さてプログラムを記録した記録媒体には、
紙テープ、パンチカード、フレキシブルディスク、ハー
ドディスク、CD−ROM、ROM、RAM、メモリカ
ード等が含まれる。またコンピュータで直接実行可能な
状態でプログラムを記録した記録媒体以外にも、例えば
CD−ROMからハードディスク等の他の記録媒体へイ
ンストールすることにより実行可能と成るプログラムを
記録した記録媒体や、データをエンコードしたり、暗号
化したり、圧縮したプログラムを記録した記録媒体等の
ことも含む。上記で記録媒体にRAMを含んでいるの
は、ネットワーク経由で受信したプログラムがRAM上
に展開されることがあるからである。
On the recording medium on which the program is recorded,
Paper tapes, punch cards, flexible disks, hard disks, CD-ROMs, ROMs, RAMs, memory cards, and the like are included. In addition to a recording medium on which a program is recorded in a state that can be directly executed by a computer, for example, a recording medium on which a program that can be executed by being installed from a CD-ROM to another recording medium such as a hard disk, It also includes a recording medium on which an encoded, encrypted, or compressed program is recorded. The reason why the recording medium includes the RAM is that a program received via the network may be loaded on the RAM.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】以下この発明の実施形態を図面に
基づいて説明するが、この発明はこれ等実施形態にのみ
限定されるものではなく、この発明の思想を逸脱しない
限りに於いて任意に設計変更することが可能である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to these embodiments, and may be arbitrarily set without departing from the spirit of the present invention. It is possible to change the design.

【0026】第1実施形態 図1乃至図5はこの発明の第1実施形態を表わす。図2
から明らかと成るように、このスイッチ機構はシリンダ
錠2と光学式指紋読取装置3とから成り、特に両者が併
設されていることを特徴とする。シリンダ錠2には鍵穴
20がありまた光学式指紋読取装置3には指を当てるた
めのガラス面30を備えている。光学式指紋読取装置3
の内部構成を図3で表わすが、ガラス30面上に置かれ
た指に対して可視光や赤外線を放射する光源31と、ガ
ラス30面で反射された光を受ける光学センサ32と、
この光学センサ32とガラス30面との間のフォーカル
・プレーンに置かれるレンズ33とを備える。光源31
としては発光ダイオードを用いた。また光学センサ32
には電荷結合素子やイメージスキャナ等がよく用いられ
ている。ガラス30面上に現われる指紋はレンズ33に
よりピントが合わされ、明暗の縞模様画像として光学セ
ンサ32に拾われる。なお図4で表わしたものは他の指
紋読取装置の模式図であり、静電容量式指紋読取装置3
4は指を置くピクセル・アレイ35と指の縞模様凹凸
(指紋)36との間のキャパシタンスの分布の様子から
縞模様画像を得るものであり、最近ではポインティング
デバイスとしてのマウスの中央部分に半導体指紋センサ
を取り付けたものなどが登場して来ている。
First Embodiment FIGS. 1 to 5 show a first embodiment of the present invention. FIG.
As will be apparent from the above, this switch mechanism is composed of a cylinder lock 2 and an optical fingerprint reader 3, and is particularly characterized in that both are provided side by side. The cylinder lock 2 has a keyhole 20, and the optical fingerprint reader 3 has a glass surface 30 for putting a finger on. Optical fingerprint reader 3
FIG. 3 shows the internal configuration of the light source 31 that emits visible light or infrared light to a finger placed on the surface of the glass 30, an optical sensor 32 that receives light reflected by the surface of the glass 30,
A lens 33 is provided on a focal plane between the optical sensor 32 and the surface of the glass 30. Light source 31
A light emitting diode was used as a light emitting diode. Also, the optical sensor 32
, A charge-coupled device, an image scanner, or the like is often used. The fingerprint appearing on the surface of the glass 30 is focused by the lens 33 and picked up by the optical sensor 32 as a bright and dark striped image. FIG. 4 is a schematic view of another fingerprint reader, and the capacitance type fingerprint reader 3 is shown in FIG.
Numeral 4 is for obtaining a striped image from the distribution of the capacitance between the pixel array 35 on which the finger is placed and the striped pattern (fingerprint) 36 of the finger. Recently, a semiconductor is provided at the center of the mouse as a pointing device. Devices with fingerprint sensors are appearing.

【0027】このようなシリンダ錠2と光学式指紋読取
装置3とから成るスイッチ機構は、図1のブロック図で
表わすように、シリンダ錠2に接続されたイグニッショ
ン回路13と光学式指紋読取装置3に接続された指紋読
取装置11とが制御装置1に接続され、更にこの制御装
置1には登録ユーザーの指紋データを記録しておくため
のメモリ12と自動車エンジンのスタータ10とが接続
されている。
The switch mechanism including the cylinder lock 2 and the optical fingerprint reader 3 includes an ignition circuit 13 connected to the cylinder lock 2 and an optical fingerprint reader 3 as shown in the block diagram of FIG. Is connected to the control device 1, and a memory 12 for recording fingerprint data of a registered user and a starter 10 of an automobile engine are connected to the control device 1. .

【0028】いまシリンダ錠2の鍵穴20に図示しない
鍵を差し込んで回すと、SW−ONと成り(ステップS
1)、次に光学式指紋読取装置3のガラス面30に当て
た指の指紋を読取ってバッファ1に記憶し(ステップS
2)、メモリ12に記録された登録ユーザーの指紋デー
タを読出してバッファ2に記憶し(ステップS3)、バ
ッファ1に記憶した指紋データとバッファ2に記憶した
指紋データとのマッチングを調べ(ステップS4)、マ
ッチしていればスタータ10を起動するのであるが(ス
テップS5)、マッチしていない場合にはその場で終了
してNGを告げるものである
When a key (not shown) is inserted into the keyhole 20 of the cylinder lock 2 and turned, the switch is turned on (step S).
1) Next, the fingerprint of the finger touching the glass surface 30 of the optical fingerprint reader 3 is read and stored in the buffer 1 (step S).
2) The fingerprint data of the registered user recorded in the memory 12 is read and stored in the buffer 2 (step S3), and the matching between the fingerprint data stored in the buffer 1 and the fingerprint data stored in the buffer 2 is checked (step S4). If there is a match, the starter 10 is started (step S5), but if there is no match, the process is terminated on the spot and NG is reported.

【0029】即ちシリンダ錠2に合致する鍵を使用した
としても、指紋が認証されない限りスタータ10を起動
することが出来ない。従ってこの実施形態のスイッチ機
構はより安全性が高いものと成っている。
That is, even if a key that matches the cylinder lock 2 is used, the starter 10 cannot be started unless the fingerprint is authenticated. Therefore, the switch mechanism of this embodiment has higher safety.

【0030】第2実施形態 この実施形態のスイッチ機構は、図6及び図7で表わす
ように、第1実施形態の指紋読取装置11の代わりにカ
ードリーダ14を設けたものである。この変更に伴ない
シリンダ錠2にはスティックメモリ読取装置4が併設さ
れている。このスティックメモリ読取装置4にはスティ
ックメモリ挿入口40が設けられておりここに図示しな
いスティックメモリが挿入される。
Second Embodiment As shown in FIGS. 6 and 7, the switch mechanism of this embodiment is provided with a card reader 14 instead of the fingerprint reader 11 of the first embodiment. Along with this change, a stick memory reading device 4 is provided alongside the cylinder lock 2. The stick memory reading device 4 is provided with a stick memory insertion port 40, into which a stick memory (not shown) is inserted.

【0031】スティックメモリには、登録ユーザーの指
紋データが格納されており、メモリ12内の登録ユーザ
ーの指紋データと比較照合される。ここでマッチしてい
ることが判明した場合にはスタータ10を起動する。
The stick memory stores fingerprint data of the registered user, and is compared with the fingerprint data of the registered user in the memory 12. Here, if it is determined that there is a match, the starter 10 is activated.

【0032】第3実施形態 この実施形態のスイッチ機構は、図8及び図9で表わす
ように、第1実施形態の指紋読取装置11の代わりに携
帯電話端末15を設けたものである。携帯電話端末15
は、他の携帯電話端末例えば図9の携帯電話5からの指
紋データを受信するものである。
Third Embodiment As shown in FIGS. 8 and 9, the switch mechanism of this embodiment has a portable telephone terminal 15 in place of the fingerprint reader 11 of the first embodiment. Mobile phone terminal 15
Receives fingerprint data from another mobile phone terminal, for example, the mobile phone 5 in FIG.

【0033】携帯電話5の内部メモリには、登録ユーザ
ーの指紋データが格納されており、これを受信してメモ
リ12内の登録ユーザーの指紋データと比較照合し、マ
ッチしていることが判明した場合にはスタータ10を起
動する。なお登録ユーザーの指紋データは携帯電話5の
内部メモリに格納されているが、図9で表わすように携
帯電話5の表示画面を改良してピクセルアレイ等を取り
付け、指紋識別窓50からユーザーの指紋を読取り、携
帯電話端末15へ向けて送信させるようにすることが出
来る。
The fingerprint data of the registered user is stored in the internal memory of the mobile phone 5. The fingerprint data of the registered user is received and compared with the fingerprint data of the registered user in the memory 12. In this case, the starter 10 is started. Although the fingerprint data of the registered user is stored in the internal memory of the mobile phone 5, the display screen of the mobile phone 5 is improved as shown in FIG. Is read and transmitted to the mobile phone terminal 15.

【0034】第4実施形態 この実施形態のスイッチ機構は、図10及び図11で表
わすように、第1実施形態の指紋読取装置11の代わり
に受信装置16を設けたものである。受信装置16は、
図11で表わすような発信機6からの信号を受信するも
のである。
Fourth Embodiment As shown in FIGS. 10 and 11, the switch mechanism of this embodiment is provided with a receiver 16 instead of the fingerprint reader 11 of the first embodiment. The receiving device 16
This is for receiving a signal from the transmitter 6 as shown in FIG.

【0035】発信機6の内部メモリには登録ユーザーの
指紋データが格納されており、これを受信してメモリ1
2内の登録ユーザーの指紋データと比較照合し、マッチ
していることが判明した場合にはスタータ10を起動す
る。なお登録ユーザーの指紋データは発信機6の内部メ
モリに格納されており、スイッチ60が押されると、発
信機6から発信される。符号61はキーホルダーであ
る。
The fingerprint data of the registered user is stored in the internal memory of the transmitter 6,
The starter 10 is activated by comparing and comparing the fingerprint data of the registered user with the fingerprint data of the registered user 2. The fingerprint data of the registered user is stored in the internal memory of the transmitter 6, and is transmitted from the transmitter 6 when the switch 60 is pressed. Reference numeral 61 denotes a key ring.

【0036】この発信機6はスタータ10の起動のみな
らず自動車のドアを開けるためにも使用することが出
来、何れの場合も登録ユーザーの指紋データを送信す
る。指紋データの送信とドアの開閉とを分けて操作した
い場合には、スイッチ60の機能を2つに分けて取り付
けるようにすれば良い。また発信機6の仕様として、近
年標準化が進んでいるブルートゥース(商標である)を
採用しても良い。
The transmitter 6 can be used not only for starting the starter 10 but also for opening the door of the automobile. In each case, the fingerprint data of the registered user is transmitted. If it is desired to separately operate the transmission of the fingerprint data and the opening and closing of the door, the function of the switch 60 may be divided into two and attached. As the specification of the transmitter 6, Bluetooth (trademark), which has been standardized in recent years, may be adopted.

【0037】第5実施形態 図12から明らかと成るように、このスイッチ機構には
シリンダ錠2と光学式指紋読取装置3と、暗証番号を入
力するためのキースイッチ7とが併設されている。従っ
てシリンダ錠2に合致する鍵を使用したとしても、指紋
が認証されたとしても、暗証番号がキースイッチ7から
正しく入力されない限りスタータ10を起動することが
出来ない。
Fifth Embodiment As apparent from FIG. 12, this switch mechanism is provided with a cylinder lock 2, an optical fingerprint reader 3, and a key switch 7 for inputting a password. Therefore, even if a key corresponding to the cylinder lock 2 is used or the fingerprint is authenticated, the starter 10 cannot be started unless the password is correctly input from the key switch 7.

【0038】第6実施形態 図13から明らかと成るように、このスイッチ機構のシ
リンダ錠2では、鍵穴20の内部にピン21が設けられ
ている点に特徴を有する。このピン21は鍵穴20への
鍵の挿入を阻止するためものであるが、先に光学式指紋
読取装置3から読取った指紋が認証されれば、このピン
21を後退させることが出来、鍵穴20への鍵の挿入が
可能に成る。従ってこの鍵が相当のものであれば、スタ
ータ10を起動することが出来るのである。
Sixth Embodiment As apparent from FIG. 13, the cylinder lock 2 of this switch mechanism is characterized in that a pin 21 is provided inside a keyhole 20. The pin 21 prevents insertion of a key into the keyhole 20. If the fingerprint read from the optical fingerprint reader 3 is authenticated first, the pin 21 can be retracted, and the pinhole 20 can be retracted. Key can be inserted into the Therefore, if the key is substantial, the starter 10 can be started.

【0039】第7実施形態 図14では第7実施形態の動作をフローチャートにて表
わしている。この実施形態は他者に自動車を貸すことを
可能にするものであるが、所定の時間を経過しても鍵が
返却されない場合には、スイッチ機構の状態をOFFに
してしまうというものである。例えば生存時間(TT
L)を24時間に設定したならば、24時間後にはスイ
ッチ機構がOFF状態に成る。自動車を貸す時に生存時
間を設定してタイマースタートを実行し(ステップS
6)、設定時間が経過したか、否かを監視し(ステップ
S7)、経過している場合にはSW−OFFとする(ス
テップS8)のである。
Seventh Embodiment FIG. 14 is a flowchart showing the operation of the seventh embodiment. This embodiment makes it possible to lend a car to another person, but if the key is not returned after a predetermined time, the state of the switch mechanism is turned off. For example, survival time (TT
If L) is set to 24 hours, the switch mechanism is turned off after 24 hours. When renting a car, set the survival time and execute the timer start (step S
6) It is monitored whether or not the set time has elapsed (step S7), and if it has elapsed, the switch is turned off (step S8).

【0040】第8実施形態 図15では第8実施形態の動作をフローチャートにて表
わしている。この実施形態は上記同様他者に自動車を貸
すことを可能にするものであり、所有者本人がそもそも
指紋認証機能をOFFにしてしまえるようにしている。
例えば認証停止スイッチを図11の発信機6に設け、こ
の認証停止スイッチがONされた場合には(ステップS
9)、認証装置をOFFにして先へと進む(ステップS
11)。これは鍵だけでスタータ10を起動することが
出来ることを意味する。なお認証停止スイッチがOFF
状態のままでは通常動作を行なうことに成り(ステップ
S12)、鍵だけでなく指紋認証が要求されることに成
る。
Eighth Embodiment FIG. 15 is a flowchart showing the operation of the eighth embodiment. This embodiment makes it possible to lend a car to another person similarly to the above, and allows the owner himself to turn off the fingerprint authentication function in the first place.
For example, an authentication stop switch is provided in the transmitter 6 of FIG. 11, and when the authentication stop switch is turned on (step S
9), turning off the authentication device and proceeding (step S)
11). This means that the starter 10 can be started only with the key. The authentication stop switch is OFF
In this state, normal operation is performed (step S12), and not only the key but also fingerprint authentication is required.

【0041】第9実施形態 さて図16は第9実施形態の登録ユーザーテーブル8を
表わす。このテーブル8は登録ユーザー番号欄80と登
録データ欄81とから構成され、共同利用するユーザー
の識別番号と、これと1対1対応する指紋データとが記
録されている。従って、光学式指紋読取装置3などで読
取られた指紋データは、このテーブル8を参照して照合
される。このテーブル8に登録されている登録ユーザー
ならば、後は鍵の操作だけでスタータ10を起動するこ
とが出来る。
Ninth Embodiment FIG. 16 shows a registered user table 8 according to a ninth embodiment. This table 8 is composed of a registered user number column 80 and a registered data column 81, and records the identification number of the user who shares the use and the fingerprint data one-to-one corresponding to the identification number. Therefore, the fingerprint data read by the optical fingerprint reader 3 or the like is collated with reference to the table 8. The registered user registered in the table 8 can start the starter 10 only by operating the key.

【0042】第10実施形態 次にこの実施形態のスイッチ機構は、図17で表わすよ
うに、第1実施形態の指紋読取装置11の代わりに携帯
電話端末15を設け、且つメモリ12の代わりにEEP
ROM17を設けたものである。特にEEPROM17
を用いた理由は指紋データの書換えを意図したからであ
る。例えば本人が友人に自動車を貸与する場面を想定す
ると、図9の携帯電話5を用いて先ず自己の指紋認証を
行ない、これにパスしたならばEEPROM17内の指
紋データを、図9の携帯電話5を用いて友人の指紋に書
き換えるようにするのである。従って、図17のスイッ
チ機構はこのような使い方に対応した設計となってい
る。なお、ここでも生存時間(TTL)を設定すること
は可能であり、所定の時間が経過するとEEPROM1
7内のこの友人の指紋データが、退避させておいた本人
のデータに書き代わるようにすることも出来る。
Tenth Embodiment Next, as shown in FIG. 17, the switch mechanism of this embodiment is provided with a portable telephone terminal 15 instead of the fingerprint reader 11 of the first embodiment, and an EEP instead of the memory 12.
A ROM 17 is provided. Especially EEPROM17
The reason for using is that the fingerprint data is intended to be rewritten. For example, assuming that the person lends a car to a friend, his / her own fingerprint authentication is first performed using the mobile phone 5 in FIG. 9, and if this is passed, the fingerprint data in the EEPROM 17 is transferred to the mobile phone 5 in FIG. Is used to rewrite the fingerprint of a friend. Therefore, the switch mechanism of FIG. 17 is designed to cope with such usage. Here, it is also possible to set the survival time (TTL).
The friend's fingerprint data in 7 can be replaced with the saved data of the friend.

【0043】第11実施形態 図18は第11実施形態の動作をフローチャートにて表
わしている。この実施形態は上記同様他者に自動車を貸
すことを可能にするものであり、パスワードを使用し、
認証装置をOFFにして先へと進むことを可能にするも
のである。即ち例えば図9の携帯電話5を用い、そのキ
ースイッチからパスワードを打ち込んで送信されたらこ
のパスワードを受信し(ステップS12)、パスワード
の認証を行ない(ステップS13)、認証された場合に
は認証装置をOFFにして先へと進む(ステップS1
4)。これは鍵だけでスタータ10を起動することが出
来ることを意味する。なおパスワード認証に失敗した場
合には通常動作を行なうことに成り(ステップS1
5)、鍵だけではなく指紋認証が要求されることに成
る。このように、パスワードで遠隔解除出来るのは便利
なことである。
Eleventh Embodiment FIG. 18 is a flowchart showing the operation of the eleventh embodiment. This embodiment makes it possible to lend a car to another person as described above, using a password,
It is possible to turn off the authentication device and to proceed. That is, for example, the mobile phone 5 shown in FIG. 9 is used. When a password is input from the key switch and transmitted, the password is received (step S12), the password is authenticated (step S13). To OFF and proceed forward (step S1
4). This means that the starter 10 can be started only with the key. If password authentication fails, normal operation is performed (step S1).
5) In addition to the key, fingerprint authentication is required. In this way, it is convenient to be able to unlock remotely with a password.

【0044】その他の実施形態 なおスイッチ機構の電源をON状態にする場合、図19
(A)で示すように、バイオメトリックスデータ認証用
の電源のみをONにしておき、認証された場合に他の全
ての電気系統をONにする場合と、図19(B)で示す
ように、前記鍵によって認証用電源と他の電気系統を含
む全ての電源をONにしておき、バイオメトリックスデ
ータが認証されてスタータをONにする場合とがある。
Other Embodiments When the power supply of the switch mechanism is turned on, FIG.
As shown in FIG. 19A, only the power supply for biometrics data authentication is turned on, and all other electric systems are turned on when authentication is performed. In some cases, the power supply including the authentication power supply and other electric systems is turned on by the key, and the biometrics data is authenticated and the starter is turned on.

【0045】なお上記実施形態では、主として自動車の
スイッチ機構に付いて説明したが、これに限定されるも
のではない。また指紋のみならず虹彩や声紋による個人
識別を行なうようにして良いのは言うまでもない。
In the above embodiment, the switch mechanism of an automobile is mainly described, but the present invention is not limited to this. Needless to say, personal identification using not only fingerprints but also irises and voice prints may be performed.

【0046】[0046]

【発明の効果】以上、この発明は、バイオメトリックス
認証装置によって本人確認が為されると共に、シリンダ
錠等のスイッチ装置がON状態と成ることにより、両者
を統合するスイッチ機構がON状態と成るように設計し
たものである。
As described above, according to the present invention, the identification is performed by the biometrics authentication device and the switch device such as the cylinder lock is turned on, so that the switch mechanism for integrating the both is turned on. It is designed to.

【0047】この結果、より安全性の高いスイッチ機構
と、スイッチ方法及びスイッチングプログラムを記録し
た記録媒体とを提供することが出来た。
As a result, it was possible to provide a more secure switch mechanism and a recording medium on which a switching method and a switching program were recorded.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】第1実施形態のスイッチ機構のブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram of a switch mechanism according to a first embodiment.

【図2】同実施形態の光学式指紋読取装置3とシリンダ
錠2の構成図である。
FIG. 2 is a configuration diagram of an optical fingerprint reader 3 and a cylinder lock 2 of the embodiment.

【図3】同実施形態の光学式指紋読取装置3の模式図で
ある。
FIG. 3 is a schematic diagram of an optical fingerprint reader 3 of the embodiment.

【図4】他の指紋読取装置の模式図である。FIG. 4 is a schematic diagram of another fingerprint reading device.

【図5】同実施形態のスタータ起動に係るフローチャー
トである。
FIG. 5 is a flowchart relating to starter activation of the embodiment.

【図6】第2実施形態のスイッチ機構のブロック図であ
る。
FIG. 6 is a block diagram of a switch mechanism according to a second embodiment.

【図7】同実施形態のスティックカード読取装置4とシ
リンダ錠2の構成図である。
FIG. 7 is a configuration diagram of a stick card reader 4 and a cylinder lock 2 of the embodiment.

【図8】第3実施形態のスイッチ機構のブロック図であ
る。
FIG. 8 is a block diagram of a switch mechanism according to a third embodiment.

【図9】同実施形態で使用する携帯電話5の模式図であ
る。
FIG. 9 is a schematic diagram of a mobile phone 5 used in the embodiment.

【図10】第4実施形態のスイッチ機構のブロック図で
ある。
FIG. 10 is a block diagram of a switch mechanism according to a fourth embodiment.

【図11】同実施形態で使用する発信機6の模式図であ
る。
FIG. 11 is a schematic diagram of a transmitter 6 used in the embodiment.

【図12】第5実施形態のキースイッチ7回りの模式図
である。
FIG. 12 is a schematic diagram around a key switch 7 according to a fifth embodiment.

【図13】第6実施形態のシリンダ錠2回りの模式図で
ある。
FIG. 13 is a schematic diagram around a cylinder lock 2 according to a sixth embodiment.

【図14】第7実施形態のタイムライフ設定に係るフロ
ーチャートである。
FIG. 14 is a flowchart according to a time life setting of a seventh embodiment.

【図15】第8実施形態の認証停止スイッチに係るフロ
ーチャートである。
FIG. 15 is a flowchart related to an authentication stop switch of an eighth embodiment.

【図16】第9実施形態の登録ユーザーテーブルであ
る。
FIG. 16 is a registered user table according to the ninth embodiment;

【図17】第10実施形態のスイッチ機構のブロック図
である。
FIG. 17 is a block diagram of a switch mechanism according to a tenth embodiment.

【図18】第11実施形態のパスワード照合に係るフロ
ーチャートである。
FIG. 18 is a flowchart related to password matching of the eleventh embodiment.

【図19】その他の実施形態の説明図である。FIG. 19 is an explanatory diagram of another embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 制御回路 10 スタータ 11 指紋読取装置 12 メモリ 13 イグニッション回路 14 カードリーダ 15 携帯電話端末 16 受信装置 17 EEPROM 2 シリンダ錠 20 鍵穴 21 ピン 3 光学式指紋読取装置 30 ガラス面 31 光源 32 光学センサ 33 レンズ 34 静電容量式指紋読取装置 35 ピクセルアレイ 36 指の縞模様凹凸(指紋) 4 スティックメモリ読取装置 40 スティックメモリ挿入口 5 携帯電話 50 指紋識別窓 6 発振機 60 スイッチ 61 キーホルダー 7 キースイッチ 8 テーブル 80 登録ユーザー番号欄 81 登録データ欄 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Control circuit 10 Starter 11 Fingerprint reader 12 Memory 13 Ignition circuit 14 Card reader 15 Cellular phone terminal 16 Receiver 17 EEPROM 2 Cylinder lock 20 Keyhole 21 Pin 3 Optical fingerprint reader 30 Glass surface 31 Light source 32 Optical sensor 33 Lens 34 Capacitance fingerprint reader 35 Pixel array 36 Finger stripe pattern (fingerprint) 4 Stick memory reader 40 Stick memory insertion slot 5 Cell phone 50 Fingerprint identification window 6 Oscillator 60 Switch 61 Key holder 7 Key switch 8 Table 80 Registration User number field 81 Registration data field

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) E05B 49/00 E05B 49/00 T B60R 25/04 601 B60R 25/04 601 608 608 610 610 E05B 65/12 E05B 65/12 A 65/20 65/20 (54)【発明の名称】 バイオメトリックスデータ認証装置を備えたスイッチ機構、バイオメトリックスデータ認証を併 用するスイッチ方法及びバイオメトリックスデータ認証を併用するスイッチングプログラムを記 録した記録媒体Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat II (Reference) E05B 49/00 E05B 49/00 TB60R 25/04 601 B60R 25/04 601 608 608 610 610 610 E05B 65/12 E05B 65 / 12 A 65/20 65/20 (54) [Title of the Invention] A switch mechanism equipped with a biometrics data authentication device, a switching method using biometrics data authentication, and a switching program using biometrics data authentication are recorded. Recording media

Claims (22)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 バイオメトリックスデータ認証装置とシ
リンダ錠等々によるスイッチ装置とを設けて、バイオメ
トリックスデータ認証装置で本人確認が行なわれ且つス
イッチ装置がON状態と成ることによって、このスイッ
チ機構がON状態と成るようにした、バイオメトリック
スデータ認証装置を備えたスイッチ機構。
1. A biometrics data authentication device and a switch device such as a cylinder lock are provided, and when the identity is performed by the biometrics data authentication device and the switch device is turned on, the switch mechanism is turned on. A switch mechanism provided with a biometrics data authentication device.
【請求項2】 請求項1に記載のバイオメトリックスデ
ータ認証装置を備えたスイッチ機構に於いて、バイオメ
トリックスデータ認証装置が指紋読取り装置を備えてい
るもの。
2. A switch mechanism comprising the biometrics data authentication device according to claim 1, wherein the biometrics data authentication device includes a fingerprint reader.
【請求項3】 請求項1に記載のバイオメトリックスデ
ータ認証装置を備えたスイッチ機構に於いて、バイオメ
トリックスデータ認証装置が、指紋データを記録した記
録装置から指紋データを読み出すための指紋記録媒体リ
ーダを備えているもの。
3. A switch mechanism comprising the biometrics data authentication device according to claim 1, wherein the biometrics data authentication device reads out the fingerprint data from a recording device that has recorded the fingerprint data. Those that have.
【請求項4】 請求項1に記載のバイオメトリックスデ
ータ認証装置を備えたスイッチ機構に於いて、バイオメ
トリックスデータ認証装置が指紋データを受信するため
の受信装置を備えているもの。
4. A switch mechanism comprising the biometrics data authentication device according to claim 1, wherein the biometrics data authentication device includes a receiving device for receiving fingerprint data.
【請求項5】 請求項4に記載のバイオメトリックスデ
ータ認証装置を備えたスイッチ機構に於いて、受信装置
が携帯電話端末であるもの。
5. A switch mechanism comprising the biometrics data authentication device according to claim 4, wherein the receiving device is a mobile phone terminal.
【請求項6】 請求項4に記載のバイオメトリックスデ
ータ認証装置を備えたスイッチ機構に於いて、受信装置
が無線データ通信端末であるもの。
6. A switch mechanism comprising the biometrics data authentication device according to claim 4, wherein the receiving device is a wireless data communication terminal.
【請求項7】 請求項1に記載のバイオメトリックスデ
ータ認証装置を備えたスイッチ機構に於いて、バイオメ
トリックスデータ認証装置とシリンダ錠等々によるスイ
ッチ装置とが併設されているもの。
7. A switch mechanism comprising the biometrics data authentication device according to claim 1, wherein the biometrics data authentication device and a switch device such as a cylinder lock are provided in parallel.
【請求項8】 請求項1に記載のバイオメトリックスデ
ータ認証装置を備えたスイッチ機構に於いて、キースイ
ッチから入力されたパスワードの認証を行なうためのパ
スワード認証装置を備えているもの。
8. A switch mechanism comprising the biometrics data authentication device according to claim 1, further comprising a password authentication device for authenticating a password input from a key switch.
【請求項9】 請求項1に記載のバイオメトリックスデ
ータ認証装置を備えたスイッチ機構に於いて、バイオメ
トリックスデータ認証装置で本人確認が行なわれた場合
に限り、シリンダ錠等々によるスイッチ装置を操作する
ことが出来るようにしたもの。
9. A switch mechanism having the biometrics data authentication device according to claim 1, wherein the switch device is operated by a cylinder lock or the like only when the identity is confirmed by the biometrics data authentication device. What you can do.
【請求項10】 バイオメトリックス認証装置によって
本人確認が為されると共に、シリンダ錠等のスイッチ装
置がON状態と成ることにより、両者を統合するスイッ
チ機構がON状態と成るようにした、バイオメトリック
ス認証を併用するスイッチ方法。
10. A biometrics authentication device in which a biometrics authentication device performs identity verification and a switch device such as a cylinder lock is turned on, so that a switch mechanism for integrating the two is turned on. Switch method to use together.
【請求項11】 請求項10に記載のバイオメトリック
ス認証を併用するスイッチ方法に於いて、指紋読取り装
置により指紋を読取り、指紋認証装置によって本人確認
を行なうようにした。
11. A switch method using biometrics authentication according to claim 10, wherein a fingerprint reader reads a fingerprint and the fingerprint authentication device performs identity verification.
【請求項12】 請求項10に記載のバイオメトリック
ス認証を併用するスイッチ方法に於いて、指紋記録媒体
リーダにより指紋データを記録した記録装置から指紋デ
ータを読み出し、指紋認証装置により本人確認を行なう
ようにした。
12. The switching method using biometrics authentication according to claim 10, wherein the fingerprint data is read from a recording device in which the fingerprint data is recorded by a fingerprint recording medium reader, and the identity is confirmed by the fingerprint authentication device. I made it.
【請求項13】 請求項10に記載のバイオメトリック
ス認証を併用するスイッチ方法に於いて、受信装置によ
り指紋データを受信し、指紋認証装置によって本人確認
を行なうようにした。
13. The switching method using biometrics authentication according to claim 10, wherein fingerprint data is received by the receiving device, and identity verification is performed by the fingerprint authentication device.
【請求項14】 請求項10に記載のバイオメトリック
ス認証を併用するスイッチ方法に於いて、バイオメトリ
ックス認証装置が必要に応じてバイオメトリックスデー
タを記録し直すことが出来るようにした。
14. A switching method using biometrics authentication according to claim 10, wherein the biometrics authentication device can re-record the biometrics data as needed.
【請求項15】 請求項10に記載のバイオメトリック
ス認証を併用するスイッチ方法に於いて、バイオメトリ
ックス認証装置が必要に応じて別のバイオメトリックス
データの記録を行なうが、このデータに付いては生存時
間を設けるようにした。
15. The switching method using biometrics authentication according to claim 10, wherein the biometrics authentication device records other biometrics data as required, but the biometrics authentication device performs a surviving process for this data. Time was set.
【請求項16】 請求項10に記載のバイオメトリック
ス認証を併用するスイッチ方法に於いて、バイオメトリ
ックス認証装置を一時的にOFF状態にすることが出来
るようにした。
16. The switching method using biometric authentication according to claim 10, wherein the biometric authentication device can be temporarily turned off.
【請求項17】 請求項10に記載のバイオメトリック
ス認証を併用するスイッチ方法に於いて、パスワード認
証方法をも併用するようにした。
17. The switching method using biometrics authentication according to claim 10, wherein a password authentication method is also used.
【請求項18】 請求項10に記載のバイオメトリック
ス認証を併用するスイッチ方法に於いて、複数ユーザー
の指紋を登録し、その何れか1でも本人確認が為された
場合にスイッチ機構がON状態と成るようにした。
18. A switching method using biometrics authentication according to claim 10, wherein fingerprints of a plurality of users are registered, and when any one of the fingerprints is identified, the switch mechanism is turned on. It was made to become.
【請求項19】 バイオメトリックス認証装置によって
本人確認が為されると共に、シリンダ錠等のスイッチ装
置がON状態と成ることにより、両者を統合するスイッ
チ機構がON状態と成るようにした、バイオメトリック
スデータ認証装置を備えたスイッチ機構が自動車のスタ
ータのON/OFF機構であり、本人確認を行なうため
に必要なバイオメトリックスデータの書き換えを、自動
車販売ディーラーに設置したバイオメトリックスデータ
書換え装置により行なうようにする、バイオメトリック
ス認証を併用するスイッチ方法。
19. The biometrics data in which a biometrics authentication device performs identity verification and a switch device such as a cylinder lock is turned on, so that a switch mechanism for integrating the two is turned on. A switch mechanism provided with an authentication device is an ON / OFF mechanism of a starter of an automobile, and rewrites biometrics data necessary for performing identity verification is performed by a biometrics data rewriting apparatus installed at an automobile sales dealer. , A switch method that uses biometrics authentication together.
【請求項20】 バイオメトリックス認証装置によって
本人確認が為されると共に、シリンダ錠等のスイッチ装
置がON状態と成ることにより、両者を統合するスイッ
チ機構がON状態と成るようにした、バイオメトリック
スデータ認証装置を備えたスイッチ機構が自動車のスタ
ータのON/OFF機構であり、本人確認を行なうため
に必要なバイオメトリックスデータの書換えを、携帯電
話端末に設けたバイオメトリックスデータ読取り装置か
ら読込んだバイオメトリックスデータを用いて遠隔操作
で行なうようにする、バイオメトリックス認証を併用す
るスイッチ方法。
20. Biometrics data in which a biometrics authentication device performs identity verification and a switch device such as a cylinder lock is turned on, so that a switch mechanism that integrates both is turned on. A switch mechanism provided with an authentication device is an ON / OFF mechanism of a starter of a vehicle, and rewrites biometrics data necessary for performing identity verification from a biometrics data reading device provided in a mobile phone terminal. A switching method that uses biometrics authentication in combination with remote control using metrics data.
【請求項21】 バイオメトリックス認証装置によって
本人確認が為されると共に、シリンダ錠等のスイッチ装
置がON状態と成ることにより、両者を統合するスイッ
チ機構がON状熊と成るようにした、バイオメトリック
スデータ認証装置を備えたスイッチ機構が自動車のスタ
ータのON/OFF機構であり、携帯電話端末のキース
イッチから入力されたパスワードを受信しこの認証を行
ない、本人確認が出来た場合にはバイオメトリックス認
証装置による本人確認を不要とする、バイオメトリック
ス認証を併用するスイッチ方法。
21. A biometrics authentication apparatus, wherein the identity is confirmed by a biometrics authentication device and a switch mechanism such as a cylinder lock is turned on, so that a switch mechanism for integrating the two is turned on. A switch mechanism provided with a data authentication device is an ON / OFF mechanism of a starter of a vehicle, receives a password input from a key switch of a mobile phone terminal, performs the authentication, and performs biometrics authentication when the identity can be confirmed. A switch method that uses biometrics authentication without the need for device identification.
【請求項22】 スイッチ機構を備えるコンピュータ
に、このスイッチ機構をON/OFFするためのプログ
ラムを記録した記録媒体であって、バイオメトリックス
データ認証装置により本人確認を行ない且つシリンダ錠
等々によるスイッチ装置がON状態にされた場合に、こ
のスイッチ機構がON状態と成るようにすることを特徴
とする、バイオメトリックスデータ認証を併用するスイ
ッチングプログラムを記録した記録媒体。
22. A recording medium in which a program for turning on / off the switch mechanism is recorded in a computer having a switch mechanism, wherein the identity is confirmed by a biometrics data authentication device and the switch device by a cylinder lock or the like is provided. A recording medium in which a switching program for use with biometrics data authentication is recorded, wherein the switch mechanism is turned on when turned on.
JP2000269399A 2000-08-02 2000-08-02 Switching mechanism with biometrics data authentification device, switching method jointly using biometrics data authentification, and recording medium having switching program jointly using biometrics data authentification recorded therein Pending JP2002047840A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000269399A JP2002047840A (en) 2000-08-02 2000-08-02 Switching mechanism with biometrics data authentification device, switching method jointly using biometrics data authentification, and recording medium having switching program jointly using biometrics data authentification recorded therein

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000269399A JP2002047840A (en) 2000-08-02 2000-08-02 Switching mechanism with biometrics data authentification device, switching method jointly using biometrics data authentification, and recording medium having switching program jointly using biometrics data authentification recorded therein

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002047840A true JP2002047840A (en) 2002-02-15

Family

ID=18756013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000269399A Pending JP2002047840A (en) 2000-08-02 2000-08-02 Switching mechanism with biometrics data authentification device, switching method jointly using biometrics data authentification, and recording medium having switching program jointly using biometrics data authentification recorded therein

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002047840A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004055302A1 (en) * 2002-12-13 2004-07-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Onboard device control system, onboard device controller, and onboard device control method
JP2007145199A (en) * 2005-11-28 2007-06-14 Fujitsu Ten Ltd Theft prevention device and burglary prevention system
JP2010540343A (en) * 2007-10-23 2010-12-24 ボーズ・コーポレーション Method and apparatus for stabilizing an active vehicle
JP2011113343A (en) * 2009-11-27 2011-06-09 Nec Infrontia Corp Authentication apparatus, authentication system, and authentication method

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61183585A (en) * 1985-02-07 1986-08-16 三菱電機株式会社 Passage control apparatus
JPH0288863A (en) * 1988-09-26 1990-03-29 Hitachi Maxell Ltd Systematized control for entering or leaving room with ic card
JPH05179853A (en) * 1991-12-26 1993-07-20 Yuhshin Co Ltd Voice collation control device
WO1999034080A1 (en) * 1997-12-26 1999-07-08 Enix Corporation Lock and switch using pressure-type fingerprint sensor
WO2000004491A1 (en) * 1998-07-14 2000-01-27 Infineon Technologies Ag Biometric sensor and corresponding production method
JP2000085536A (en) * 1998-08-24 2000-03-28 Siemens Ag Controller for access to object
WO2000028177A1 (en) * 1998-11-11 2000-05-18 Robert Bosch Gmbh Operating device for a motor vehicle
JP2000186442A (en) * 1998-12-21 2000-07-04 Ki Denshi Kk Electronic lock device

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61183585A (en) * 1985-02-07 1986-08-16 三菱電機株式会社 Passage control apparatus
JPH0288863A (en) * 1988-09-26 1990-03-29 Hitachi Maxell Ltd Systematized control for entering or leaving room with ic card
JPH05179853A (en) * 1991-12-26 1993-07-20 Yuhshin Co Ltd Voice collation control device
WO1999034080A1 (en) * 1997-12-26 1999-07-08 Enix Corporation Lock and switch using pressure-type fingerprint sensor
WO2000004491A1 (en) * 1998-07-14 2000-01-27 Infineon Technologies Ag Biometric sensor and corresponding production method
JP2000085536A (en) * 1998-08-24 2000-03-28 Siemens Ag Controller for access to object
WO2000028177A1 (en) * 1998-11-11 2000-05-18 Robert Bosch Gmbh Operating device for a motor vehicle
JP2000186442A (en) * 1998-12-21 2000-07-04 Ki Denshi Kk Electronic lock device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004055302A1 (en) * 2002-12-13 2004-07-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Onboard device control system, onboard device controller, and onboard device control method
JP2007145199A (en) * 2005-11-28 2007-06-14 Fujitsu Ten Ltd Theft prevention device and burglary prevention system
JP2010540343A (en) * 2007-10-23 2010-12-24 ボーズ・コーポレーション Method and apparatus for stabilizing an active vehicle
JP2011113343A (en) * 2009-11-27 2011-06-09 Nec Infrontia Corp Authentication apparatus, authentication system, and authentication method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0924656B1 (en) Personal identification FOB
US6484260B1 (en) Personal identification system
EP0924657B2 (en) Remote idendity verification technique using a personal identification device
CN101719955B (en) Intelligent terminal system with fingerprint identification and information processing method
EP1501039A1 (en) Hand-held fingerprint recognition and transmission device
WO1999056429A1 (en) Personal identification system and method
US20080148059A1 (en) Universal, Biometric, Self-Authenticating Identity Computer Having Multiple Communication Ports
US20050039027A1 (en) Universal, biometric, self-authenticating identity computer having multiple communication ports
US20060170530A1 (en) Fingerprint-based authentication using radio frequency identification
JP2001014277A (en) Information processing system and camera system
CN110048998A (en) Auth method and its system, intelligent door lock based on Token
ES2215937T3 (en) CALL FROM A RADIO PHONE TERMINAL.
CN103927799A (en) Locking system based on biometric authentication, and locking method
US20030014642A1 (en) Security arrangement
KR20070042362A (en) Authentication apparatus of doorlock using venous blood sensing and method for operating the same
JP2002047840A (en) Switching mechanism with biometrics data authentification device, switching method jointly using biometrics data authentification, and recording medium having switching program jointly using biometrics data authentification recorded therein
JP2003253940A (en) Keyless entry system
JP2002024784A (en) Id card
JPH11262059A (en) Portable terminal for mobile communication and personal identification method
JP2007293396A (en) Operating body handling control system, gate access control system, and mobile terminal used therefor
JP2007217903A (en) Key, unlocking device, key device, program for key, and program for unlocking device
CN210466504U (en) OTP multiple authentication intelligent door lock based on biological feature recognition
JP4608527B2 (en) Card type medium judging device and judging system
JP2001358828A (en) Mobile equipment, fingerprint authenticating method for mobile equipment and recording medium with fingerprint authenticating program for mobile equipment recorded thereon
JP2005000262A (en) Device and method for personal authentication

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100907