JP2002045874A - 汚水浄化法およびその浄化装置 - Google Patents

汚水浄化法およびその浄化装置

Info

Publication number
JP2002045874A
JP2002045874A JP2000240183A JP2000240183A JP2002045874A JP 2002045874 A JP2002045874 A JP 2002045874A JP 2000240183 A JP2000240183 A JP 2000240183A JP 2000240183 A JP2000240183 A JP 2000240183A JP 2002045874 A JP2002045874 A JP 2002045874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewage
storage tank
activated carbon
wastewater
compressed air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000240183A
Other languages
English (en)
Inventor
Muneyuki Yamamoto
宗幸 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAMAMOTO JUSHI KOGYO KK
Original Assignee
YAMAMOTO JUSHI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAMAMOTO JUSHI KOGYO KK filed Critical YAMAMOTO JUSHI KOGYO KK
Priority to JP2000240183A priority Critical patent/JP2002045874A/ja
Publication of JP2002045874A publication Critical patent/JP2002045874A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Activated Sludge Processes (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 汚濁成分を効率的に除去し再利用が可能な水
質を得る、簡易な装置で汚水浄化能力を安定して向上す
ることができる汚水浄化法およびその浄化装置を提供す
る。 【解決手段】 植物性界面活性剤成分を添加したバクテ
リアを含む汚水を、磁気内を流動させて汚水水分粒子を
細分化すると共に、バクテリアの分解作用による汚濁成
分の分解処理を促進し、活性炭によって汚濁成分を吸着
除去する汚水浄化法であり、処理装置を貯留槽内に収納
し、圧縮空気を貯留槽内に導入することにより、汚水を
貯留槽内で流動循環させて汚水浄化処理を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バクテリアを含む
汚水を浄化処理し、再利用可能な水質を得る方法および
その浄化装置に関するものであり、水洗便所に流したし
尿や家庭排水、畜舎の汚水や工業排水等を浄化し、水洗
便所の洗浄水や農業、工業用水等として再利用可能なも
のとする汚水浄化方法とコンパクトで運転維持費を低減
することができる汚水浄化装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から汚水、排水等の浄化処理法とし
ては、物理学的処理、化学的処理および生物学的処理が
知られている。物理学的処理には、ろ過、沈殿分離、吸
着法や空気を吹き込む拡散除去法等があり、化学的処理
には塩素、オゾンを注入する滅菌法、化学薬品の添加に
よる無害化処理、有機または無機凝集剤の添加による凝
集処理やイオン交換法、生物学的処理にはバクテリアに
よる有機物の分解・除去や微生物を利用したものが知ら
れているが、いずれも大型の設備を要し、またその運転
コスト等の経済的負担も多大なものがあり一般家庭への
普及は困難なものであった。
【0003】活性炭は多数の微細孔を持ち、大きな表面
積を持つことから、汚水を活性炭槽に通過させること
で、汚水中の汚濁成分を吸着除去させることができるこ
とに着目し、本出願人は家庭でも簡単に利用可能な汚水
の浄化方法およびその装置に関して図2に示した特許を
出願した。(特開平10−290979号)すなわち、
上記出願は、汚水を強力な磁気に晒すことにより水分子
同士の結合を解き、細分化することで活性炭の微細孔内
を水分が通過しやすくし、これにより汚水中の汚濁成分
が活性炭の微細孔に蓄積されても水分のみは活性炭を通
過することが容易となり、活性炭に付着した汚濁成分を
除去する回数が少なくてすみ、また、活性炭に目詰りし
た汚濁成分を除去するための手段として、空気圧を使い
汚濁成分を除去し、更には、空気圧によってバクテリア
による汚濁成分の分解をより効率的なものとなる汚水浄
化方法とその浄化装置に関するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】活性炭は汚水中の汚濁
成分の内、BOD(生物化学的酸素要求量)、COD
(化学的酸素要求量)、色素、臭気成分等の除去に優
れ、汚水を磁気処理することで水分子を細分化し汚濁除
去効果をさらに向上することはできるが、上記の方法で
はその処理能力が不安定であり充分満足できるものでは
なかった。
【0005】また、上記の浄化装置ではその設備占有面
積、設備建設費用の削減、圧縮空気発生のためのポンプ
電気代および活性炭交換頻度等の運転維持費の低減等の
経済面でも改善の余地があった。
【0006】そこで、本発明者は上記の提案を基に研
究、実験を繰り返し、汚水浄化能力をさらに向上、安定
化し、また浄化装置の簡易化、コンパクト化を図り、か
つ上記提案での循環ポンプやパイプの詰まり等の問題も
なくメンテナンスが容易で、ポンプの電気代低減等の経
済的にも優れた汚水浄化法およびその浄化装置を提供す
ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、バクテリアを
含む汚水の浄化法であって、貯留槽内の汚水に植物性界
面活性剤成分を添加し、当該汚水を6000〜1000
0ガウスの磁気内を流動させて汚水の水分粒子を細分化
すると共に、バクテリアの分解作用による汚濁成分の分
解処理を促進し、活性炭によって汚濁成分を吸着除去す
る、ことを特徴とした汚水浄化法である。
【0008】前記植物性界面活性剤成分が植物系サポニ
ンを主成分とし、その添加量が汚水量の0.01〜5.
0容量%であって、さらに、圧縮空気を貯留槽内に導入
することにより、前記汚水を貯留槽内で流動循環させ、
かつ植物性界面活性剤成分による汚濁成分の分解作用を
促進する汚水浄化法である。
【0009】また、汚水を貯留槽内で流動循環させる循
環パイプ(2)と、汚水を流動循環させるための圧縮空
気導入パイプ(3)と、磁気発生装置(6)と、活性炭
槽(9)とを汚水を貯めておく貯留槽(1)内に収納し
たことを特徴とした汚水浄化装置である。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に、好ましい本発明の実施形
態を図面を参照し説明する。
【0011】図1は本発明の汚水浄化装置の一実施形態
を示す概略図である。該浄化装置は汚水を貯めておく貯
留糟(1)、汚水を貯留糟内を流動循環させる循環パイ
プ(2)、循環パイプ下部に接続された圧縮空気を循環
パイプ(2)内に導入し汚水を流動循環させる圧縮空気
送付パイプ(3)と圧縮空気発生のエアーポンプ
(7)、磁気発生装置(6)、複数の活性炭槽(9)か
ら構成され、貯留槽の容量、汚水の流動循環量等によっ
ては補助循環パイプ(10)および補助圧縮空気導入パ
イプ(11)を追加して設けることができる。
【0012】汚水貯留槽(1)には、汚水送付パイプ
(12)から汚水が送付され、一定量の汚水が貯められ
る。貯められた汚水には、汚水量の0.001〜5.0
容量%の植物性界面活性剤成分が添加され、その添加量
は汚水の種類、性状により調整し、定期的に追加され
る。
【0013】植物性界面活性剤は、界面活性作用により
バクテリアを活性化し、バクテリアへの酸素供給量の増
大やストレス緩和の効果を有し、またバクテリアの育成
に適正な汚水表面張力の維持効果を有し、汚水中の汚物
物質を汚物成分へと分解する作用を促進する働きをす
る。添加量が0.001容量%未満ではバクテリアの分
解作用が不足し、5.0容量%を超えても促進効果は飽
和してしまい経費増となって好ましくない。
【0014】植物性界面活性剤としては、植物系のサポ
ニンが挙げられ、特にトリテルペノイド系サポニンが好
適であり、さらには、ユリ科のユッカの抽出エキスを主
成分とするサポニンが上記の効果が大きくより好まし
い。
【0015】また、大豆に多く含まれるグロブリンに属
すグリシニンなどのタンパク質を添加すると上記のバク
テリアの活性化助剤として働き、さらに活性化が促進さ
れると考えられ、汚濁成分の分解作用を長期に維持する
ことができる。前記タンパク質の例としては、豆腐の製
造過程で得られる大豆粉砕物の煮汁、いわゆる豆乳とに
がりを混合したものの絞り汁が上げられる。
【0016】貯留槽(1)内には汚水循環パイプ(2)
が配設され、循環パイプの汚水流入口(4)下流には磁
気発生装置(6)が設けられ、循環パイプ内を流れる汚
水が磁化され汚水粒子を細分化、活性化されることで、
バクテリアの分解作用を促進するだけでなく、活性炭槽
の汚水の通過を容易にし汚水の浄化ろ過能力を高め、さ
らに活性炭の微細孔への汚濁物目詰まり防止の働きもす
る。
【0017】磁気発生装置は6000ガウス〜1000
0ガウスの磁力を発生する永久磁石が装備されている。
6000ガウス未満の磁力では、水分粒子の細分化が充
分でなく、10000ガウスを超えてもその効果は向上
しない。また、永久磁石に代えて、電磁石を使用するこ
ともできるが、装置の維持、管理上から永久磁石が好ま
しい。
【0018】エアーポンプ(7)で発生された圧縮空気
は循環パイプ(2)の下部に接続された導入パイプ
(3)を通して循環パイプ(2)内に送られ、汚水は圧
縮空気の作用によりパイプ内を汚濁物質を分解しながら
上方に送られ汚水放出口(5)から貯留糟に放出され、
汚水は撹拌されながら貯留槽内を流動循環する。また、
圧縮空気は活性炭に付着した汚濁成分を除去する作用も
する。圧縮空気の空気圧は1.1〜1.5Kg/cm
の範囲で使用されるが、汚水貯留量、汚水流量により
調整される。
【0019】また、汚水の貯留量、性状等により磁気発
生装置を持たずに汚水の流動、循環能力を向上するため
に補助流動パイプ(10)およびそれに接続される補助
圧縮空気導入パイプ(11)を接続し使用することもで
きる。
【0020】前記循環パイプ(2)から貯留槽(1)に
再放出された汚水は、貯留槽内で撹拌されながら、汚濁
物質を汚濁成分への分解を進めながら複数の活性炭槽を
通過し、汚濁成分が活性炭に吸着され汚水が浄化され、
再び循環パイプに送られる。活性炭としては、木炭、石
炭、やし殻活性炭等が使用でき、定期的に追加される。
【0021】以上の循環工程を繰り返す間に、汚濁成分
が活性炭に吸着され浄化が進行し再利用可能な浄化水を
得ることができ、浄化処理水は流出口(13)から再利
用される貯水糟に送られ使用される。
【0022】本発明の浄化装置では、浄化工程が貯留槽
内で行われるため、従来のものより装置が簡易であり、
汚水の循環は空気圧によるものであることから、汚水循
環ポンプ等の循環装置が不要で、ポンプや循環パイプの
詰まり等の故障も少なく、維持管理が容易である。さら
に、使用電気はエアーポンプ運転のみであり従来装置に
比べ電気代が半減できる。
【0023】(実施例)以下に本発明による汚水浄化法
および浄化装置について、実施例で説明する。
【0024】図1において、汚水貯留糟(1)には一般
家庭用の水洗便所からの汚水を送付パイプ(12)を通
して貯留し、その汚水貯留量に対して0.5容量%のユ
ッカの抽出エキスを添加した。前記のユッカの抽出エキ
スは、ユッカの根、茎、葉などを粉砕した後、圧搾機を
用いて抽出した液体のエキス成分であり、ユッカであれ
ばその種類、部位は特に選択する必要はない。また、前
記ユッカの粉砕物を煮沸し、さらに濃縮、乾燥させた粉
末状のエキス成分を用いることもできる。
【0025】さらに、貯留量500リットルに対し2リ
ットル〜5リットルの豆乳とにがりの混合物の絞り汁を
添加した。
【0026】磁化発生装置(6)として、6500ガウ
スの磁気を発生する強力永久磁石(ネオジウム磁石)を
循環パイプ(2)の汚水流入口(4)と圧縮空気導入パ
イプ出口(8)の間に装備した。
【0027】エアーポンプ(7)は容量50Wであり、
発生空気圧は1.2Kg/cmに調整して、循環パイ
プ(2)内を流れる汚水量は10リットル/分であっ
た。なお、同容量の補助循環パイプ(10)、補助空気
導入パイプ(11)およびエアーポンプ(7)を併設し
た。
【0028】活性炭槽はネット状容器に木炭10Kg投
入したもので、図1に示すように5槽からなっている。
【0029】表1は本発明による汚水浄化法で浄化処理
した汚水の水質検査結果であり、比較例として図2に示
した従来処理法による結果を示した。
【0030】水質検査方法は下記の方法による。
【0031】PH:JIS−K−0102−12.1
ガラス電極法 BOD:JIS−K−0102−21及び32.3 隔
膜電極法 CODMn:JIS−K−0102−17 滴定法 SS:S46環告第59号付表8 ろ過重量法 大腸菌群数:S37厚生省・建設省令第1号 表1 表2 表1に示した通り、汚水処理効率はBODで97.7
%、CODMnで96.7%、SSで98.3%、大腸
菌群数では97.9%であり、表2に示した従来の処理
法に比べいずれも処理能力が大きく向上している。
【0032】また、図1に示すように処理装置は貯留槽
内に収納され、設備自体がコンパクト化され少ない面積
でも設置ができ、循環ポンプやパイプの汚物の詰まり等
の故障もなく、維持管理が容易である。さらに、電気代
はエアーポンプのみの運転であり、従来設備に対し半減
し、経済的にも優れたものである。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、バクテ
リアを含む汚水の浄化法であって、貯留槽内の汚水に植
物性界面活性剤成分を添加し、6000〜10000ガ
ウスの磁気内を流動させて汚水水分粒子を細分化し、バ
クテリアの分解作用による汚濁成分の分解処理を促進
し、活性炭により汚水中の汚濁成分を吸着除去する汚水
浄化法であり、前記植物性界面活性剤成分が植物系サポ
ニンを主成分とし、その添加量が汚水量の0.01〜
5.0容量%であって、さらに、圧縮空気を貯留槽内に
導入することにより、前記汚水を貯留槽内で流動循環さ
せ、かつ植物性界面活性剤成分による汚濁成分の分解作
用を促進する汚水浄化法であり、さらに、汚水を貯留槽
内で流動循環させる循環パイプと、汚水を流動循環させ
るための圧縮空気導入パイプと、磁気発生装置と活性炭
槽とを汚水を貯めておく貯留槽内に収納した汚水浄化装
置であることから、水洗便所に流したし尿、家庭排水、
畜舎の汚水や工業排水を効率的に処理して再利用が可能
な水質を得ることができた。
【0034】さらに、本発明の処理装置によれば、処理
装置が貯留槽内に収納されており、装置が簡易、コンパ
クト化でき、維持管理が容易であって、運転費用も低減
することができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明実施例の汚水浄化装置の概略図であ
る。
【図2】 従来例の汚水浄化装置の概略図である。
【符号の説明】
1……貯留槽 2……汚水循環パイプ 3……圧縮空気導入パイプ 4……汚水循環パイプの汚水流入口 5……汚水循環パイプの放出口 6……磁気処理装置 7……エアーポンプ(50W) 8……圧縮空気パイプ出口 9……活性炭槽 10……補助汚水循環パイプ 11……補助圧縮空気導入パイプ 12……汚水送付パイプ 13……処理水流出口 21……従来例貯留槽 22……磁気装置 23……活性炭槽 24……循環パイプ 25……汚水循環ポンプ 26……汚水送付パイプ 27……空気送付パイプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C02F 3/12 C02F 3/12 D E Fターム(参考) 4D024 AA04 AA10 BA02 DA06 DB11 DB15 DB29 4D027 AA01 AA12 AA16 AB01 AB12 AB16 CA05 4D028 AC04 AC05 AC06 BC24 BD06 4D061 DA08 DB06 EA18 EC05 FA06

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バクテリアを含む汚水の浄化法であっ
    て、貯留槽内の汚水に植物性界面活性剤成分を添加し、
    当該汚水を6000〜10000ガウスの磁気内を流動
    させて汚水の水分粒子を細分化すると共に、バクテリア
    の分解作用による汚濁成分の分解処理を促進し、活性炭
    によって汚濁成分を吸着除去することを特徴とした汚水
    浄化法。
  2. 【請求項2】 前記植物性界面活性剤成分が植物系サポ
    ニンを主成分とし、その添加量が汚水量の0.01〜
    5.0容量%であることを特徴とした請求項1に記載の
    汚水浄化法。
  3. 【請求項3】 圧縮空気を貯留槽内に導入することによ
    り、前記汚水を貯留槽内で流動循環させ、かつ植物性界
    面活性剤成分による汚濁成分の分解作用を促進すること
    を特徴とした請求項1又は2に記載の汚水浄化法。
  4. 【請求項4】 汚水を貯留槽内で流動循環させる循環パ
    イプ(2)と、汚水を流動循環させるための圧縮空気導
    入パイプ(3)と、磁気発生装置(6)と、活性炭槽
    (9)とを汚水を貯めておく貯留槽(1)内に収納した
    ことを特徴とした汚水浄化装置。
JP2000240183A 2000-08-08 2000-08-08 汚水浄化法およびその浄化装置 Pending JP2002045874A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000240183A JP2002045874A (ja) 2000-08-08 2000-08-08 汚水浄化法およびその浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000240183A JP2002045874A (ja) 2000-08-08 2000-08-08 汚水浄化法およびその浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002045874A true JP2002045874A (ja) 2002-02-12

Family

ID=18731593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000240183A Pending JP2002045874A (ja) 2000-08-08 2000-08-08 汚水浄化法およびその浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002045874A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007326067A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Kurita Water Ind Ltd 廃水の生物処理促進剤およびそれを用いた廃水の生物処理方法
JP2009160549A (ja) * 2008-01-09 2009-07-23 Minoru Ito 汚水処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007326067A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Kurita Water Ind Ltd 廃水の生物処理促進剤およびそれを用いた廃水の生物処理方法
JP2009160549A (ja) * 2008-01-09 2009-07-23 Minoru Ito 汚水処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000030982A1 (fr) Procede de traitement de liquide, appareil de traitement de liquide et systeme de traitement de liquide
JP2006263505A (ja) 水処理方法及び装置
KR101186922B1 (ko) 오존반응 가압부상장치와 생물 활성탄 여과지를 이용한 정수처리장치
WO2000056663A1 (fr) Procede et systeme de traitement de liquides
KR20140047334A (ko) 오폐수 또는 원수의 처리장치
KR20130018456A (ko) 나노 및 마이크로 버블을 이용한 하폐수 재이용 중수도 장치
WO1999033552A1 (fr) Melangeur vapeur/liquide et appareil d'epuration des eaux polluees utilisant ce melangeur
JP2005007385A (ja) 生ゴミ処理システム
KR101062388B1 (ko) 화장실의 중수도 시스템
JP2003245662A (ja) 廃水処理システム
RU2720613C1 (ru) Способ очистки и обеззараживания сточных вод
KR100292225B1 (ko) 오·폐수 및 축산, 분뇨폐수의 중수도화에 관한 방법 및 장치
KR101208683B1 (ko) 생활용수와 염수의 재활용 장치 및 방법
RU2094394C1 (ru) Способ очистки природных и сточных вод и установка для его осуществления
JP2003088892A (ja) 有機性廃水処理装置
JP2002045874A (ja) 汚水浄化法およびその浄化装置
KR100500374B1 (ko) 진공펌프를 이용한 고농도 폐수처리장치 및 방법
RU62599U1 (ru) Установка для очистки сточных вод
RU2170713C2 (ru) Установка для очистки и обеззараживания водных сред
KR100943987B1 (ko) 일체형 하수 재이용 장치
RU2169708C2 (ru) Способ очистки сточных вод
JP4575270B2 (ja) 余剰汚泥減量化設備
JP2000202481A (ja) 超純水製造装置におけるtoc成分除去装置
JP2002028673A (ja) オゾン高度浄水装置
JPH0645030B2 (ja) オゾン水処理装置