JP2002044443A - Image processor - Google Patents

Image processor

Info

Publication number
JP2002044443A
JP2002044443A JP2000230478A JP2000230478A JP2002044443A JP 2002044443 A JP2002044443 A JP 2002044443A JP 2000230478 A JP2000230478 A JP 2000230478A JP 2000230478 A JP2000230478 A JP 2000230478A JP 2002044443 A JP2002044443 A JP 2002044443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
shading correction
image data
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000230478A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiyuki Nakai
嘉之 中井
和也 ▲濱▼口
Kazuya Hamaguchi
Keiji Nakamura
圭二 中村
Toru Adachi
徹 安達
Tokiyuki Okano
時行 岡野
Kosuke Harada
浩介 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000230478A priority Critical patent/JP2002044443A/en
Publication of JP2002044443A publication Critical patent/JP2002044443A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processor in which data on a standard white plate for shading can be acquired and stored over a wide range, without requiring a work memory dedicated to generation of while level line data for shading correction which can be corrected page by page. SOLUTION: The image processor 51 comprises a memory (SDRAM 6), into which the image data of a standard white plate for shading correction and the image data of a documents S read out by means of a CCD line sensor 1 can be written. Since a memory for shading correction also serves as a memory for image data, high quality shading correction which is less susceptible to the effects of contamination is realized without cost increase. A work memory for generating shading correction data is increased, as in prior art, in order to reduce the effect of contamination, but resulting cost increase is eliminated in the inventive image processor.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、光学走査によって
読み取った原稿画像の光学系のむらを補正して出力する
シェーディング補正を行う画像処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing apparatus for performing shading correction for correcting unevenness of an optical system of an original image read by optical scanning and outputting the corrected image.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、画像処理装置の一実施形態と
して、光源から発した光を原稿に照射して、その原稿か
らの反射光(画像データ)を画像読み取り手段であるC
CDラインセンサなどの固体撮像素子に入射させ、固体
撮像素子からの出力をアナログ/ディジタル(以下A/
Dと略称する)変換して様々なディジタル信号処理を施
す装置がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, as an embodiment of an image processing apparatus, a light emitted from a light source is applied to an original, and reflected light (image data) from the original is used as an image reading means.
Light is incident on a solid-state image sensor such as a CD line sensor, and the output from the solid-state image sensor is analog / digital (hereinafter referred to as A / D
There is a device for performing various digital signal processing by converting the data.

【0003】上記の画像処理装置における画像処理回路
の構成を説明する。図7は、従来の画像処理装置61に
おける画像処理回路61aのブロック図である。画像処
理回路61aは、CCDラインセンサ11、A/Dコン
バータ12、リアルタイム系画像処理部13、画像処理
用メモリ14、メモリ系画像処理部15、SDRAM1
6、SYSYTEM−ASIC17、CPU18、各種
I/Oポート及びROM19によって構成される。
The configuration of an image processing circuit in the above image processing apparatus will be described. FIG. 7 is a block diagram of an image processing circuit 61a in a conventional image processing device 61. The image processing circuit 61a includes a CCD line sensor 11, an A / D converter 12, a real-time image processing unit 13, an image processing memory 14, a memory image processing unit 15, and an SDRAM 1.
6. It is composed of a SYSTEM-ASIC 17, a CPU 18, various I / O ports and a ROM 19.

【0004】CCDラインセンサ11には、複数の画
素、例えば7000画素の光電変換素子が直線状に配置
され、各画素に対応する素子からの出力は、順次CCD
ラインセンサ11の出力チャネルから導出される。CC
Dラインセンサ11からの出力は、アナログ画像信号と
して、A/Dコンバータ12に入力される。そして、A
/Dコンバータ12によって、画素毎の入射光量に対応
したディジタルデータに変換する。A/D変換の際に
は、最大光量に対応した基準電圧レベルと最小光量に対
応した基準電圧レベルとを設定する。両基準電圧レベル
に等しいアナログ画像信号は、ディジタル信号として出
力されると、最大値または最小値となる。また、最大光
量と最小光量との間のアナログ画像信号は、最大値及び
最小値の中間のディジタル信号として出力される。
A plurality of pixels, for example, 7000 pixels, of photoelectric conversion elements are linearly arranged in the CCD line sensor 11, and outputs from elements corresponding to each pixel are sequentially output to the CCD.
It is derived from the output channel of the line sensor 11. CC
The output from the D line sensor 11 is input to the A / D converter 12 as an analog image signal. And A
The digital data is converted by the / D converter 12 into digital data corresponding to the amount of incident light for each pixel. At the time of A / D conversion, a reference voltage level corresponding to the maximum light amount and a reference voltage level corresponding to the minimum light amount are set. An analog image signal equal to both reference voltage levels becomes a maximum value or a minimum value when output as a digital signal. An analog image signal between the maximum light amount and the minimum light amount is output as a digital signal intermediate between the maximum value and the minimum value.

【0005】リアルタイム系画像処理部13は、光学系
で読み取った画像データのシェーディング補正、濃度補
正、主走査変倍、副走査変倍、MTF補正及び誤差拡散
などのリアルタイム画像処理を行うものである。また、
シェーディング補正データ生成も行う。
[0005] The real-time image processing unit 13 performs real-time image processing such as shading correction, density correction, main scanning magnification, sub-scan magnification, MTF correction, and error diffusion of image data read by the optical system. . Also,
It also generates shading correction data.

【0006】画像処理用メモリ14は、シェーディング
補正用の1ラインの補正データ、濃度補正などに用いる
LUT及びシェーディング補正用の1ライン補正データ
生成用ワークなどのメモリである。例えば、標準白色板
の汚れ対策のために、8ライン分のデータが必要なら
ば、このメモリを使用する。
The image processing memory 14 is a memory for one-line correction data for shading correction, an LUT used for density correction, and a work for generating one-line correction data for shading correction. For example, if data for eight lines is required to prevent contamination of the standard white plate, this memory is used.

【0007】メモリ系画像処理部15は、画像回転、画
像圧縮及び画像伸長などのメモリ系の画像処理を行い、
図外のLSU(Laser Scanning Unit )にビデオデータ
の転送なども行う。
[0007] The memory system image processing unit 15 performs memory system image processing such as image rotation, image compression and image decompression.
It also transfers video data to an LSU (Laser Scanning Unit) not shown.

【0008】SDRAM16は、画像回転や電子RDH
用の圧縮データの格納、圧縮データの伸長用のワーク及
び印字用のバンドバッファなどに用いる。
[0008] The SDRAM 16 is used for image rotation and electronic RDH.
It is used for storing compressed data for data compression, work for expanding compressed data, and band buffer for printing.

【0009】SYSTEM−ASIC17は、CPU1
8などのバス制御を行い、メモリ系画像処理部15と
は、PCIなどのバスで接続されている。
The SYSTEM-ASIC 17 has a CPU 1
8 and is connected to the memory system image processing unit 15 by a bus such as a PCI.

【0010】CPU18は、例えば画像データの管理、
タッチパネルの制御及びプリントデータのリッピング
(ラスタライズ)などを行う。
The CPU 18 manages, for example, image data,
It controls the touch panel and rips (rasterizes) print data.

【0011】各種I/Oポート及びROM19は、ID
E、SCSI及びP1284などのI/F(インタフェ
ース)、プログラムメモリ、タッチパネル及び各種DI
P−SWなどを備えている。また、メモリ20は、CP
U18のためのワークメモリである。
The various I / O ports and ROM 19 have IDs
I / F (interface) such as E, SCSI and P1284, program memory, touch panel and various DI
A P-SW is provided. Further, the memory 20 stores the CP
Work memory for U18.

【0012】CCDラインセンサ11に形成された複数
の受光素子は、素子毎に若干感度が異なり、また、CC
Dラインセンサ11上に集光する光学系を構成するレン
ズや光源も均一ではない。
The plurality of light receiving elements formed on the CCD line sensor 11 have slightly different sensitivities for each element.
The lenses and light sources that make up the optical system that focuses light on the D-line sensor 11 are also not uniform.

【0013】そこで、特公平5−30102号公報に
は、標準白色板を使用して光量調整とシェーディング歪
みの補正を行う画像読取装置についての技術が開示され
ている。また、他にも、標準白色板を使用したシェーデ
ィング補正の先行技術が多数有る。
[0013] Japanese Patent Publication No. 5-30102 discloses a technique for an image reading apparatus that adjusts the amount of light and corrects shading distortion using a standard white plate. There are many other prior arts of shading correction using a standard white plate.

【0014】シェーディング補正の際に、標準白色板の
読み取り位置にごみや埃が付着していると、CCDライ
ンセンサ11の画素の出力が極端に低下する部分が発生
し、シェーディング補正を行った原稿の画像データにス
ジが出るといった問題が起こる。
If dust or dirt adheres to the reading position of the standard white plate at the time of shading correction, a portion where the output of the pixel of the CCD line sensor 11 is extremely reduced occurs, and the document subjected to the shading correction However, a problem such as streaking appears in the image data.

【0015】そこで、標準白色板にごみが付着した場合
の対策についても、数多くの先行技術が開示されてい
る。例えば、 1.標準白色板データを複数ライン読み取り同じ主走査
位置の画素の平均値を算出し、シェーディング補正デー
タとする方式 2.標準白色板データを複数ライン読み取り同じ主走査
位置の画素の一定値以上(または以下)を除外した平均
値を算出し、シェーディング補正とする方式 3.標準白色板データを複数ライン読み取り、同じ主走
査位置の画素の平均を同じ走査位置での最大値、最小値
を除いて平均値を算出し、シェーディング補正とする方
式などが開示されている。各方式は、標準白色板の複数
ラインのデータを使って、標準白色板のごみを検出する
という点が、共通している。
Therefore, a number of prior arts have been disclosed as countermeasures when dust adheres to the standard white plate. For example: 1. A method of reading a plurality of lines of standard white plate data, calculating an average value of pixels at the same main scanning position, and using the average value as shading correction data. 2. A method of reading a plurality of lines of standard white plate data, calculating an average value excluding a certain value or more (or below) of pixels at the same main scanning position, and performing shading correction. A method is disclosed in which a plurality of lines of standard white plate data are read, and the average of pixels at the same main scanning position is calculated as an average value excluding the maximum value and the minimum value at the same scanning position to perform shading correction. Each method has a common feature that dust on the standard white plate is detected using data of a plurality of lines of the standard white plate.

【0016】標準白色板の汚れ対策として複数ラインの
データを記憶するためには、画像処理用メモリ14の容
量が大きくする必要がある。この問題に対しては、例え
ば、特開平8−340445号公報に、MTF補正用の
データとシェーディング補正用のデータとを、同じメモ
リに兼用で格納する画像処理回路に関する技術が開示さ
れている。この画像処理回路においては、MTF補正は
原稿画像の読み取り時に行い、シェーディング補正は原
稿画像の読み取り前に行うので、両者は同時に実施され
ないということに注目し、シェーディング補正処理専用
の画像データ格納メモリAと、シェーディング補正処理
及びMTF補正処理兼用の画像データ格納メモリBと、
を設け、メモリAは、主走査方向の読み取り画像1ライ
ン分の画像データを格納可能で、メモリBは、主走査方
向の読み取り画像2ライン分の画像データを格納可能で
ある。
In order to store data of a plurality of lines as a measure against contamination of the standard white plate, it is necessary to increase the capacity of the image processing memory 14. To solve this problem, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-340445 discloses a technique relating to an image processing circuit for storing data for MTF correction and data for shading correction in the same memory. In this image processing circuit, since the MTF correction is performed at the time of reading the original image and the shading correction is performed before the reading of the original image, it is noted that both are not performed at the same time. An image data storage memory B for both shading correction processing and MTF correction processing;
The memory A can store image data for one line of the read image in the main scanning direction, and the memory B can store image data for two lines of the read image in the main scanning direction.

【0017】[0017]

【発明が解決しようとする課題】特開平8−34044
5号公報では、メモリBを用いてMTF補正用を行う
が、通常、MTF補正は、3(主走査方向)*3(副走
査方向)、3(主走査方向)*5(副走査方向)または
5(主走査方向)*5(副走査方向)のテンプレートで
行う。そのため、ラインメモリは2ラインから4ライン
の記憶容量があれば十分である。
Problems to be Solved by the Invention Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-34044
In Mazda No. 5, MTF correction is performed using the memory B. Usually, MTF correction is performed in the following manner: 3 (main scanning direction) * 3 (sub scanning direction), 3 (main scanning direction) * 5 (sub scanning direction). Alternatively, the processing is performed using a template of 5 (main scanning direction) * 5 (sub scanning direction). Therefore, it is sufficient for the line memory to have a storage capacity of 2 to 4 lines.

【0018】しかしながら、このメモリBに加えてメモ
リAを用いてシェーディング補正を行う際に、標準白色
板に大きなごみがついていた場合は、メモリA及びメモ
リBの記憶容量では、十分に対応が出来ないという問題
があった。
However, when shading correction is performed using the memory A in addition to the memory B, if a large amount of dust is attached to the standard white plate, the storage capacities of the memory A and the memory B are not sufficient. There was no problem.

【0019】そこで、本発明は上記の問題を解決するた
めに成されたものであり、その目的は、シェーディング
補正用白レベルラインデータ生成のための専用ワークメ
モリを使用しなくても、広範囲にわたって、シェーディ
ング用標準白色板上のデータを取得し格納することが可
能で、しかも、1ページ毎にシェーディング補正用白レ
ベルラインデータの補正が可能な画像処理装置を提供す
ることである。
Accordingly, the present invention has been made to solve the above-mentioned problem, and its object is to cover a wide range without using a dedicated work memory for generating shading correction white level line data. An object of the present invention is to provide an image processing apparatus capable of acquiring and storing data on a standard white plate for shading and capable of correcting white level line data for shading correction for each page.

【0020】[0020]

【課題を解決するための手段】この発明は、上記の課題
を解決するための手段として、以下の構成を備えてい
る。
The present invention has the following arrangement as means for solving the above-mentioned problems.

【0021】(1) 読み取り手段で読み取った標準白色板
の画像データに基づいて、読み取り手段で読み取った原
稿画像をシェーディング補正する画像処理装置におい
て、該シェーディング補正用標準白色板の画像データ
と、該原稿の画像データと、を書き込み可能なメモリを
備えたことを特徴とする。
(1) An image processing apparatus for shading-correcting a document image read by a reading unit based on image data of a standard white plate read by a reading unit. A memory capable of writing image data of a document and the original is provided.

【0022】この構成においては、画像処理装置は、読
み取り手段で読み取ったシェーディング補正用標準白色
板の画像データと、読み取り手段で読み取った原稿の画
像データと、を書き込み可能なメモリを備えている。し
たがって、画像データ用のメモリと兼用することで、コ
ストアップ無しに汚れの影響を受けにくい高品質なシェ
ーディング補正が可能となり、従来のように、シェーデ
ィング補正データを作成するためのワークメモリは、大
きければ大きいほど汚れなどの影響を受けにくいが、そ
の分コストアップにつながるということが起こらない。
In this configuration, the image processing apparatus has a memory capable of writing image data of a standard white plate for shading correction read by the reading means and image data of a document read by the reading means. Therefore, by also using the memory for image data, it is possible to perform high-quality shading correction that is less affected by dirt without increasing the cost, and the work memory for creating the shading correction data as in the related art is large. The larger the size, the less likely it is to be affected by dirt and the like, but this does not lead to an increase in cost.

【0023】(2) 前記メモリは、前記シェーディング補
正用標準白色板の画像データの書き込み開始アドレス
と、前記原稿の画像データの書き込み開始アドレスと、
が同じであることを特徴とする。
(2) The memory includes a write start address of image data of the standard white plate for shading correction, a write start address of image data of the document,
Are the same.

【0024】この構成においては、画像処理装置は、シ
ェーディング補正用標準白色板の画像データの書き込み
開始アドレスと、原稿の画像データの書き込み開始アド
レスと、が同じであるメモリを備えている。したがっ
て、シェーディング補正のワークエリアとして使う標準
白色板の読み取りデータをメモリに書き、シェーディン
グ補正後、画像データを同じアドレスに上書きしていく
ので、画像データ用メモリとシェーディング補正データ
用メモリとを設けなくてよく、コストダウンが可能とな
る。また、メモリの書き込み領域の管理を行わなくて良
いので、画像処理装置に余分な負荷がかからない。
In this configuration, the image processing apparatus includes a memory in which the write start address of the image data of the standard white plate for shading correction and the write start address of the image data of the original are the same. Therefore, the read data of the standard white plate used as the work area of the shading correction is written in the memory, and after the shading correction, the image data is overwritten on the same address, so that the image data memory and the shading correction data memory are not provided. Cost can be reduced. Further, since there is no need to manage the write area of the memory, no extra load is applied to the image processing apparatus.

【0025】(3) 前記シェーディング補正用標準白色板
の画像データ及び前記原稿の画像データをDMA方式で
前記メモリに書き込むDMAコントロール部と、各部を
制御するCPUと、を備え、該DMAコントロール部
は、前記シェーディング補正用標準白色板の画像データ
を前記メモリに書き込む時には、割り込み信号を該CP
Uに与えず、前記原稿の画像データを前記メモリに書き
込む時には、割り込み信号を該CPUに与えることを特
徴とする。
(3) A DMA control unit for writing the image data of the standard white plate for shading correction and the image data of the original to the memory by a DMA method, and a CPU for controlling each unit, the DMA control unit comprises: When writing image data of the standard white plate for shading correction to the memory, an interrupt signal
An interrupt signal is given to the CPU when writing the image data of the document to the memory without giving it to U.

【0026】この構成においては、シェーディング補正
用標準白色板の画像データ及び原稿の画像データをDM
A方式でメモリに書き込むDMAコントロール部は、前
記シェーディング補正用標準白色板の画像データを前記
メモリに書き込む時には、割り込み信号を、各部を制御
するCPUに与えず、原稿の画像データを前記メモリに
書き込む時には、割り込み信号をCPUに与える。した
がって、標準白色板の画像データを使ってシェーディン
グ補正用の計算を行うのは、ASIC(特定用途向けI
C)であることが多いので、CPUはDMAコントロー
ル部からの割り込み信号は必要としないので、割り込み
をかけないことでCPUの負荷を小さくすることが可能
となる。
In this configuration, the image data of the standard white plate for shading correction and the image data of the original are
When writing the image data of the standard white plate for shading correction to the memory, the DMA control unit that writes the data in the memory in the A method writes the image data of the document to the memory without giving an interrupt signal to the CPU that controls each unit. Sometimes, an interrupt signal is given to the CPU. Therefore, the calculation for shading correction using the image data of the standard white plate is performed by the ASIC (IC for specific application).
In many cases C), the CPU does not need an interrupt signal from the DMA control unit. Therefore, it is possible to reduce the load on the CPU by not giving an interrupt.

【0027】(4) 前記DMAコントロール部は、原稿の
画像データにおける副走査方向のライン数が所定数を超
えると、DMA方式で原稿の画像データを前記メモリに
書き込むことを中止して、前記CPUに割り込み信号を
与えることを特徴とする。
(4) When the number of lines in the sub-scanning direction in the image data of the document exceeds a predetermined number, the DMA control unit stops writing the image data of the document to the memory by the DMA method, and , And an interrupt signal is provided.

【0028】この構成においては、DMAコントロール
部は、原稿の画像データにおける副走査方向のライン数
が所定数を超えた場合に、原稿画像データのメモリへの
DMA方式での書き込みを中止して、CPUに割り込み
信号を与える。したがって、DMAコントロール部は、
CPUに割り込み信号を与えることを意識しなくてよい
ので、回路規模削減と簡略化が図れる。
In this configuration, when the number of lines in the sub-scanning direction in the image data of the document exceeds a predetermined number, the DMA control unit stops writing the document image data to the memory by the DMA method. An interrupt signal is given to the CPU. Therefore, the DMA control unit
Since it is not necessary to be conscious of giving an interrupt signal to the CPU, the circuit scale can be reduced and simplified.

【0029】[0029]

【発明の実施の形態】本発明の一実施形態を以下に説明
する。図1は、本発明の実施形態に係る画像処理装置の
概略の構成図である。画像処理装置51は、原稿読み取
り部56、画像形成部57、給紙部58及び排紙部59
によって構成される。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below. FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention. The image processing device 51 includes a document reading unit 56, an image forming unit 57, a paper feeding unit 58, and a paper discharging unit 59.
Composed of

【0030】先ず、原稿読み取り部56の構成を説明す
る。原稿読み取り部56は、上面に透明なガラスなどか
ら成る原稿台71を有している。この原稿台71の下方
には、スキャナ部60が配置されている。また、原稿台
上の原稿載置位置の端部近傍における所定の位置には、
シェーディング補正用の標準白色板41が設置されてい
る。このスキャナ部60は、原稿台71上に載置される
原稿Sに光を照射する光源73と、原稿Sからの反射光
を読み取り手段であるCCDラインセンサ1に導くため
に、スキャナ部60内に図中の鎖線で示すような光路を
形成する複数の反射鏡74・75・76と、光路中に配
される結像レンズ77と、を備えている。なお、光源7
3は、例えばハロゲンランプ、熱陰極蛍光ランプまたは
UV蛍光ランプなどにより実現されるが、特に限定する
ものではない。また、以下光源73及び反射鏡74・7
5・76を光学系可動部と称する。
First, the configuration of the document reading section 56 will be described. The document reading section 56 has a document table 71 made of transparent glass or the like on the upper surface. The scanner unit 60 is disposed below the document table 71. Also, at a predetermined position near the end of the original placing position on the original platen,
A standard white plate 41 for shading correction is provided. The scanner unit 60 includes a light source 73 for irradiating a document S placed on a document table 71 with light, and a light source 73 for guiding reflected light from the document S to a CCD line sensor 1 serving as a reading unit. Are provided with a plurality of reflecting mirrors 74, 75, and 76 which form an optical path as shown by a chain line in the figure, and an imaging lens 77 disposed in the optical path. The light source 7
3 is realized by, for example, a halogen lamp, a hot cathode fluorescent lamp, a UV fluorescent lamp, or the like, but is not particularly limited. The light source 73 and the reflecting mirrors 74.7
5.76 is called an optical system movable part.

【0031】次に、画像形成部57の構成を説明する。
CCDラインセンサ1によって読み取られた原稿Sの画
像データは、後述の画像処理部53で画像処理が施さ
れ、LSU86によりレーザ光が感光体ドラム92の表
面Aに照射され、静電潜像が形成される。感光体ドラム
92は、図1に示した矢印方向に回転駆動されるドラム
形状を成している。そして、感光体ドラム92の周囲に
は、レーザ照射点Aから感光体ドラム92の回転方向に
沿って、レーザによって露光された感光体ドラム92表
面の静電潜像をトナーにより可視像に現像する現像装置
93、感光体ドラム92上のトナー像を記録用紙Pに転
写する転写チャージャ89、感光体ドラム92表面の残
留トナーを除去するクリーニング装置87、感光体ドラ
ム92を所定の電位に帯電させる主帯電器88、及び感
光体ドラム92のレーザ照射点Aに向かってレーザ光を
照射するLSU86などが、この順に配置されている。
Next, the configuration of the image forming section 57 will be described.
Image data of the document S read by the CCD line sensor 1 is subjected to image processing by an image processing unit 53 described later, and a laser beam is irradiated on the surface A of the photosensitive drum 92 by the LSU 86 to form an electrostatic latent image. Is done. The photosensitive drum 92 has a drum shape that is driven to rotate in the direction of the arrow shown in FIG. Around the photoconductor drum 92, the electrostatic latent image on the surface of the photoconductor drum 92 exposed by the laser is developed into a visible image by toner along the rotation direction of the photoconductor drum 92 from the laser irradiation point A. Developing device 93, a transfer charger 89 for transferring the toner image on the photosensitive drum 92 to the recording paper P, a cleaning device 87 for removing residual toner on the surface of the photosensitive drum 92, and charging the photosensitive drum 92 to a predetermined potential. A main charger 88, an LSU 86 that irradiates a laser beam toward a laser irradiation point A of the photosensitive drum 92, and the like are arranged in this order.

【0032】次に、給紙部58及び排紙部59の構成を
説明する。記録用紙Pは用紙カセット95に収められて
いる。ここで、記録用紙Pを搬出するカセット側を上
流、排紙側を下流とする。用紙カセット95の先端部に
は、記録用紙Pを給紙するための半月状ローラ91が配
置されており、下流側に向かって記録用紙Pの通過を検
知するためのレジスト前検知スイッチ82、レジスト前
検知スイッチ82の信号を基に感光体ドラム92上のト
ナー像と記録用紙Pの位置合わせを行うレジストローラ
90、感光体ドラム92上のトナー像を記録用紙Pに転
写する転写チャージャ89、記録用紙P上のトナー像を
ヒータ85の熱により定着させる上定着ローラ83、下
定着ローラ84、両定着ローラ間を記録用紙Pが通過し
たことを検知する定着紙検知スイッチ81、排紙ローラ
79の直前で記録用紙Pが通過したことを検知する排紙
検知スイッチ80、及び記録用紙Pを排出するための前
記排紙ローラ79が配置されている。
Next, the configuration of the paper supply unit 58 and the paper discharge unit 59 will be described. The recording paper P is stored in a paper cassette 95. Here, the cassette side for carrying out the recording paper P is defined as upstream, and the paper discharge side is defined as downstream. At the leading end of the paper cassette 95, a half-moon roller 91 for feeding the recording paper P is arranged. A pre-registration detection switch 82 for detecting the passage of the recording paper P toward the downstream side, A registration roller 90 for aligning the toner image on the photosensitive drum 92 with the recording paper P based on the signal of the front detection switch 82, a transfer charger 89 for transferring the toner image on the photosensitive drum 92 to the recording paper P, and recording. An upper fixing roller 83 and a lower fixing roller 84 for fixing the toner image on the paper P by the heat of the heater 85, a fixing paper detection switch 81 for detecting that the recording paper P has passed between the two fixing rollers, and a discharge roller 79. A paper discharge detection switch 80 for detecting that the recording paper P has passed just before, and the paper discharge roller 79 for discharging the recording paper P are arranged.

【0033】記録用紙Pは、画像形成部57と、用紙カ
セット95と、スキャナ部60と、によって囲まれて形
成された空間に設けられた排紙部59に排出される。排
紙部59には排紙トレイ94が配置され、排出された記
録用紙が順に載置される。
The recording paper P is discharged to a paper discharge unit 59 provided in a space surrounded by the image forming unit 57, the paper cassette 95, and the scanner unit 60. A paper discharge tray 94 is arranged in the paper discharge unit 59, and the discharged recording paper is placed in order.

【0034】次に、画像処理装置51の画像処理回路に
ついて説明する。図2は、本発明の実施形態に係る画像
処理装置の画像処理回路の概略構成を示すブロック図で
ある。画像処理装置51の画像処理回路51aは、画像
読み取り部52と画像処理部53とCPU周辺部54と
を含む構成である。
Next, the image processing circuit of the image processing device 51 will be described. FIG. 2 is a block diagram illustrating a schematic configuration of an image processing circuit of the image processing apparatus according to the embodiment of the present invention. The image processing circuit 51a of the image processing device 51 includes an image reading unit 52, an image processing unit 53, and a CPU peripheral unit 54.

【0035】画像読み取り部52は、図1に示したよう
に、原稿画像の光学走査を行うスキャナ部60を有して
おり、図2にはデータの流れを示すためにCCDリニア
センサ1のみを図示している。この他、倍率や用紙サイ
ズなどの設定を行う図外のモード設定部を有している。
The image reading section 52 has a scanner section 60 for optically scanning the original image as shown in FIG. 1. FIG. 2 shows only the CCD linear sensor 1 for showing the flow of data. It is illustrated. In addition, a mode setting unit (not shown) for setting magnification, paper size, and the like is provided.

【0036】画像処理部53は、A/Dコンバータ2、
リアルタイム系画像処理部3、画像処理用メモリ4(M
TF補正用ラインメモリ、シェーディング補正用ライン
メモリ、副走査変倍用ラインメモリ、濃度変換用LU
T)、メモリ系画像処理部5、SDRAM6(回転用ワ
ークメモリ、圧縮データ、伸長用ワークメモリ、シェー
ディング補正データ作成用ワークメモリ)を有してい
る。
The image processing unit 53 includes an A / D converter 2,
Real-time image processing unit 3, image processing memory 4 (M
Line memory for TF correction, line memory for shading correction, line memory for sub-scanning magnification, LU for density conversion
T), a memory-based image processing unit 5, and an SDRAM 6 (work memory for rotation, compressed data, work memory for decompression, and work memory for creating shading correction data).

【0037】CPU周辺部54は、SYSTEM−AS
IC7、CPU8、各種I/Oポート及びROM9、及
びメモリ10を有している。
The CPU peripheral section 54 is a SYSTEM-AS
It has an IC 7, a CPU 8, various I / O ports and a ROM 9, and a memory 10.

【0038】図6を用いて説明した従来の画像処理装置
61における画像処理回路61aの構成と異なる点は、
以下の通りである。すなわち、従来の画像処理装置61
では、シェーディング補正データ作成用のワークメモリ
を画像処理用メモリ4としていたが、本発明の画像処理
装置51では、このシェーディング補正データ作成用の
ワークメモリをSDRAM6としている。また、従来の
画像処理装置61では、シェーディング補正データ生成
をリアルタイム系画像処理部3(または、リアルタイム
系画像処理ボードに搭載したCPU)で行っていたが、
本発明の画像処理装置51では、メモリ系画像処理部5
でシェーディング補正データ生成を行っている。さら
に、従来の画像処理装置61では、画像データはリアル
タイム系画像処理部3からメモリ系画像処理部5へ送信
するのみであったが、本発明の画像処理装置51では、
従来の構成に加えて、メモリ系画像処理部5からリアル
タイム系画像処理部3へもシェーディング補正データを
転送できる。その他の構成及び各部の動作は、従来の構
成と同様である。
The difference from the configuration of the image processing circuit 61a in the conventional image processing apparatus 61 described with reference to FIG.
It is as follows. That is, the conventional image processing device 61
In the above, the work memory for creating the shading correction data was the image processing memory 4, but in the image processing device 51 of the present invention, the work memory for creating the shading correction data is the SDRAM 6. Further, in the conventional image processing apparatus 61, the shading correction data is generated by the real-time image processing unit 3 (or a CPU mounted on a real-time image processing board).
In the image processing device 51 of the present invention, the memory-based image processing unit 5
Generates shading correction data. Further, in the conventional image processing device 61, the image data is only transmitted from the real-time image processing unit 3 to the memory image processing unit 5, but in the image processing device 51 of the present invention,
In addition to the conventional configuration, the shading correction data can be transferred from the memory-based image processing unit 5 to the real-time-based image processing unit 3. Other configurations and operations of each unit are the same as those of the conventional configuration.

【0039】次に、画像処理回路51aにおけるメモリ
系画像処理部5の詳細を説明する。図3は、メモリ系画
像処理部5の概略構成を示したブロック図である。メモ
リ系画像処理部5は、リアルタイム画像処理部インタフ
ェース31、シェーディング補正演算部32、DMA
(Direct Memory Access)コントロール部33、画像回
転・圧縮・伸長部34、ビデオデータ(Video Data)作
成部35、PCI制御部36及びSDRAM制御部37
を備えた構成である。
Next, the details of the memory system image processing section 5 in the image processing circuit 51a will be described. FIG. 3 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the memory-based image processing unit 5. The memory-based image processing unit 5 includes a real-time image processing unit interface 31, a shading correction operation unit 32, a DMA
(Direct Memory Access) control unit 33, image rotation / compression / expansion unit 34, video data (Video Data) creation unit 35, PCI control unit 36, and SDRAM control unit 37
It is a configuration provided with.

【0040】リアルタイム画像処理部インタフェース3
1は、リアルタイム系画像処理部3とデータのやり取り
を行うためのインタフェースである。シェーディング補
正演算部32は、シェーディング補正を行う際に演算を
行うためのものである。
Real-time image processing unit interface 3
Reference numeral 1 denotes an interface for exchanging data with the real-time image processing unit 3. The shading correction calculation section 32 is for performing calculations when performing shading correction.

【0041】DMAコントロール部33は、シェーディ
ング補正用標準白色板41の画像データ及び原稿の画像
データをDMA方式で、メモリであるSDRAM6に書
き込む。この時、DMAコントロール部33は、シェー
ディング補正用標準白色板41の画像データをSDRA
M6に書き込む時には、割り込み信号をCPU8に与え
ず、原稿の画像データをSDRAM6に書き込む時に
は、割り込み信号をCPU8に与える。
The DMA control unit 33 writes the image data of the standard white plate 41 for shading correction and the image data of the original to the SDRAM 6 as a memory by the DMA method. At this time, the DMA controller 33 converts the image data of the standard white plate 41 for shading correction into SDRA data.
When writing to M6, an interrupt signal is not given to CPU8, and when writing image data of a document to SDRAM6, an interrupt signal is given to CPU8.

【0042】画像回転・圧縮・伸長部34は、画像の回
転、圧縮及び伸長を行うためのものである。
The image rotation / compression / decompression unit 34 is for rotating, compressing and decompressing an image.

【0043】ビデオデータ作成部35は、LSU86か
ら送られてきたCLK(clock )同期信号に応じて、ビ
デオ信号の転送を行うためのものである。
The video data generator 35 is for transferring a video signal in accordance with a CLK (clock) synchronization signal sent from the LSU 86.

【0044】PCI制御部36は、SYSTEM−AS
IC7との間を接続しているPCIバス38の制御を行
うためのものである。
The PCI control unit 36 has a SYSTEM-AS
This is for controlling the PCI bus 38 connected to the IC 7.

【0045】SDRAM制御部37は、メモリ系画像処
理部5で画像処理を行った画像データをSDRAM6に
対して格納・読出を行うためにSDRAM6を制御する
ためのものである。
The SDRAM control section 37 is for controlling the SDRAM 6 to store and read the image data on which image processing has been performed by the memory image processing section 5 to and from the SDRAM 6.

【0046】シェーディング補正動作には、1ライン分
の補正データを基にして原稿の画像データをリアルタイ
ムに補正するシェーディング補正動作と、シェーディン
グ補正動作を行うために1ライン分の補正データを作成
するシェーディング補正用データ作成動作と、がある。
また、シェーディング補正用データ作成動作は、画像処
理装置51の電源立ち上げ時などに1回だけ行う場合
と、画像処理装置51で画像データのコピーを行う毎に
行う場合と、がある。本実施形態では、シェーディング
補正用の補正データ作成を毎回行う場合について説明す
る。
The shading correction operation includes a shading correction operation for correcting image data of a document in real time based on the correction data for one line, and a shading for generating one line of correction data for performing the shading correction operation. And a correction data creation operation.
The shading correction data creation operation may be performed only once, for example, when the power of the image processing device 51 is turned on, or may be performed each time image data is copied by the image processing device 51. In the present embodiment, a case will be described in which correction data for shading correction is generated each time.

【0047】図4は、画像処理装置51における制御信
号のタイミングチャート図である。PAGE信号は、C
CDラインセンサ1からのデータが有効であることを示
す正論理の信号である。PAGE信号の1回目のHig
h期間に、標準白色板41の画像データ取り込み(読み
込み)処理が行われる。また、図4における2回目のH
ighの期間に原稿の画像データの取り込み(読み込
み)処理が行われる。
FIG. 4 is a timing chart of a control signal in the image processing device 51. The PAGE signal is C
This is a positive logic signal indicating that the data from the CD line sensor 1 is valid. First Hig of PAGE signal
During the h period, the image data capturing (reading) process of the standard white plate 41 is performed. Also, the second H in FIG.
The image data of the document is fetched (read) during the high period.

【0048】なお、PAGE信号における1回目のHi
gh期間と2回目のHigh期間との間であるLow期
間は、スキャナ部60の光学系可動部の移動速度、及び
標準白色板41と原稿台71の原稿載置位置との距離に
よって決まる。
The first Hi in the PAGE signal
The Low period, which is between the gh period and the second High period, is determined by the moving speed of the optical system movable unit of the scanner unit 60 and the distance between the standard white plate 41 and the document placement position of the document table 71.

【0049】図4において、HSYNC信号は、ライン
の読み込みに同期した負論理のタイミング信号である。
DATAは、CCDラインセンサ1によって読み取られ
た画像データがA/Dコンバータ2で変換されて出力さ
れたデータを表す。SDRAM WRT or RD
は、SDRAM6にDATAを書き込み、読み出しする
ための信号を表す。SDRAM DATAはSDRAM
6に読み書きされたデータを表す。
In FIG. 4, the HSYNC signal is a negative logic timing signal synchronized with the line reading.
DATA represents data output from the image data read by the CCD line sensor 1 after being converted by the A / D converter 2. SDRAM WRT or RD
Represents a signal for writing and reading DATA in the SDRAM 6. SDRAM DATA is SDRAM
6 represents the read / written data.

【0050】図5は、画像処理装置51における画像の
読み取り領域とCCDラインセンサ1の画素との対応を
示した図である。CCDラインセンサ1の受光素子は、
第1画素目から第N画素目までに対応する素子から成っ
ており、この配列方向が主走査方向である。CCDライ
ンセンサ1は、読み取った画像データを画素転送クロッ
クに同期して、1画素目からN画素目まで順番に出力し
ていく。1ライン目が終了すれば、2ライン目について
も同様に、読み取った画像データを1画素目からN画素
目まで順番に出力していく。この動作を繰り返して、M
ライン目までの各画素を読み取る。
FIG. 5 is a diagram showing the correspondence between the image reading area in the image processing device 51 and the pixels of the CCD line sensor 1. The light receiving element of the CCD line sensor 1 is
It is composed of elements corresponding to the first pixel to the Nth pixel, and this arrangement direction is the main scanning direction. The CCD line sensor 1 sequentially outputs the read image data from the first pixel to the Nth pixel in synchronization with the pixel transfer clock. When the first line is completed, the read image data for the second line is similarly output in order from the first pixel to the Nth pixel. By repeating this operation, M
Read each pixel up to the line.

【0051】シェーディング補正とは、1画素目からN
画素目までの受光素子のばらつきや、光源やレンズなど
のむらを補正するものである。そのための基準となるの
が、標準白色板41であるが、埃や紙粉などが標準白色
板41に付着すると、標準白色板41の読み取りデータ
がおかしくなる。例えば、CCDラインセンサ1におけ
る100画素目の読み取り位置に埃が付着していると、
100画素目の読み取り値がおかしくなる。
The shading correction is performed from the first pixel by N
This is for correcting variations in the light receiving elements up to the pixel and unevenness of the light source, lens, and the like. The standard white plate 41 is used as a reference for this purpose. However, if dust or paper dust adheres to the standard white plate 41, the read data of the standard white plate 41 becomes strange. For example, if dust adheres to the reading position of the 100th pixel in the CCD line sensor 1,
The read value of the 100th pixel becomes strange.

【0052】この対策として、例えば標準白色板41が
113ライン分の長さであった場合第1画素のデータか
ら16ライン毎に同じ主走査位置のデータを読み取り、
シェーディング演算部32で、同じ主走査位置の1ライ
ン目、17ライン目、33ライン目、49ライン目、6
5ライン目、81ライン目、97ライン目、113ライ
ン目の8画素のデータから、最大値と最小値を除いた6
画素の平均を算出し、それを1ライン分の各画素につい
て繰り返すことで、1ライン分のシェーディング補正デ
ータを作成することができる。これにより、埃や紙粉な
どの影響を除去することができる。
As a countermeasure, for example, when the standard white plate 41 is 113 lines long, the data at the same main scanning position is read every 16 lines from the data of the first pixel.
In the shading calculation unit 32, the first line, the 17th line, the 33rd line, the 49th line,
6 obtained by removing the maximum value and the minimum value from the data of 8 pixels on the 5th, 81st, 97th, and 113th lines
By calculating the average of the pixels and repeating the calculation for each pixel for one line, shading correction data for one line can be created. Thereby, the influence of dust, paper powder, and the like can be removed.

【0053】次に、コピー動作前の処理であるシェーデ
ィング補正用データ作成の手順について説明する。図6
は、本発明の実施形態に係る画像処理装置51における
シェーディング補正を説明するためのフローチャートで
ある。なお、画像処理装置51の電源立ち上げ時におけ
るシェーディング補正用の補正データ作成動作、及びA
/Dコンバータ2のオフセット調整やゲイン調整につい
ては、周知であり、また本発明の特徴でないため、説明
を省略する。
Next, a procedure for creating shading correction data, which is a process before the copy operation, will be described. FIG.
9 is a flowchart for explaining shading correction in the image processing device 51 according to the embodiment of the present invention. The operation of generating correction data for shading correction when the power of the image processing apparatus 51 is turned on, and
The offset adjustment and the gain adjustment of the / D converter 2 are well known and are not the features of the present invention, and therefore description thereof will be omitted.

【0054】ユーザが、画像処理装置51の図外のコピ
ーボタンを押すと、スキャナ部60の光源73が点灯
し、光学系可動部は所定の位置に移動する(ステップ1
01)。光学系が標準白色板41の表面を光源73で照
射しながら通過した時(ステップ102)、標準白色板
41からの反射光はCCDラインセンサ1によりアナロ
グ画像データに変換され、A/Dコンバータ2はアナロ
グの画像データをディジタルの画像データに変換する。
なお、電源立ち上げ時に、A/Dコンバータ2のオフセ
ット調整とゲイン調整とは、終了しているものとする。
When the user presses a copy button (not shown) of the image processing apparatus 51, the light source 73 of the scanner unit 60 is turned on, and the optical system movable unit moves to a predetermined position (step 1).
01). When the optical system passes through the surface of the standard white plate 41 while irradiating it with the light source 73 (step 102), the reflected light from the standard white plate 41 is converted into analog image data by the CCD line sensor 1 and the A / D converter 2 Converts analog image data into digital image data.
It is assumed that the offset adjustment and the gain adjustment of the A / D converter 2 have been completed when the power is turned on.

【0055】リアルタイム系画像処理部3は、通常、A
/Dコンバータ2から出力されるディジタル画像データ
のシェーディング補正、濃度補正、主走査方向の変倍、
MTF補正及び誤差拡散などの画像処理を行うブロック
であるが、標準白色板41の画像データをメモリに書き
込む時には、上記のような画像処理は行わない。
Normally, the real-time image processing unit 3
Shading correction, density correction, magnification in the main scanning direction of digital image data output from the / D converter 2,
This block performs image processing such as MTF correction and error diffusion. However, when the image data of the standard white plate 41 is written in the memory, the above-described image processing is not performed.

【0056】また、メモリ系画像処理部5は、SDRA
M6に対してディジタル画像データの書き込み・読み出
しを行って、画像データの圧縮や回転などの処理を行う
ブロックであるが、このステップ103では、DMAコ
ントロール部33は、リアルタイム画像処理部I/F3
1から入力された標準白色板41の画像データをSDR
AM制御部37によりSDRAM6に書き込むだけで、
画像処理を行わない(ステップ103)。この動作は、
所定のラインをSDRAM6に書き込むまで続けられる
(ステップ104)。
Further, the memory-based image processing unit 5
This block performs writing / reading of digital image data to / from M6 to perform processing such as compression and rotation of image data. In this step 103, the DMA control unit 33 includes a real-time image processing unit I / F3.
Image data of the standard white plate 41 input from
Only by writing to the SDRAM 6 by the AM control unit 37,
No image processing is performed (step 103). This behavior is
The process is continued until a predetermined line is written to the SDRAM 6 (step 104).

【0057】次に、SDRAM6に書き込まれた標準白
色板41の画像データを使って、メモリ系画像処理部5
はシェーディング補正用データ作成を行う。CCDリニ
アセンサ1は、入力解像度が600dpiで、A3サイ
ズの原稿まで読み取り可能であれば、通常7000画素
の受光素子を有している。前記のようにCCDリニアセ
ンサ1の各受光素子には若干のばらつきがあり、そのば
らつきを補正するために、DMAコントロール部33は
各々の画素位置の画像データをSDRAM6から読み出
すためのアドレスを生成して、画像データを読み出す
(ステップ105)。そして、シェーディング演算部3
2は、読み出した画像データの主走査方向における同じ
位置を比較し、同じ位置での最大値と最小値とを除いた
平均値を算出する(ステップ106)。
Next, using the image data of the standard white plate 41 written in the SDRAM 6, the memory-based image processing unit 5
Performs shading correction data. The CCD linear sensor 1 usually has a light receiving element of 7000 pixels if the input resolution is 600 dpi and an A3 size original can be read. As described above, each light receiving element of the CCD linear sensor 1 has a slight variation, and in order to correct the variation, the DMA control unit 33 generates an address for reading image data at each pixel position from the SDRAM 6. Then, the image data is read (step 105). Then, the shading operation unit 3
2 compares the same position of the read image data in the main scanning direction and calculates an average value excluding the maximum value and the minimum value at the same position (step 106).

【0058】シェーディング演算部32は、その結果を
シェーディング補正用ラインデータとして、リアルタイ
ム画像処理部I/F31から、リアルタイム系画像処理
部3に、このデータを転送する。リアルタイム系画像処
理部3は、このデータを画像処理用メモリ4に書き込む
(ステップ107)。
The shading calculation section 32 transfers the data as the shading correction line data from the real-time image processing section I / F 31 to the real-time image processing section 3. The real-time system image processing unit 3 writes this data into the image processing memory 4 (step 107).

【0059】ステップ105において、SDRAM6か
ら読み出された標準白色板41の画像データは、標準白
色板41に付着したごみや紙粉の影響を避けるために、
例えば16ライン毎に読み取る。標準白色板41が11
3ラインのデータとなる長さの場合に、最初に1ライン
目のデータを読み取ると、続いて17ライン、33ライ
ン、49ライン、65ライン、81ライン、97ライ
ン、113ラインのデータを読み取るように、DMAコ
ントロール部33は読み取りアドレスを生成する。この
処理は、光学系の光源が標準白色板41を照射して、次
に原稿Sを照射するまでの間に行う。
In step 105, the image data of the standard white plate 41 read from the SDRAM 6 is used to avoid the influence of dust and paper dust attached to the standard white plate 41.
For example, it is read every 16 lines. 11 standard white plates 41
In the case of a length of three lines of data, if the data of the first line is read first, then the data of lines 17, 33, 49, 65, 81, 97 and 113 are read. Next, the DMA control unit 33 generates a read address. This process is performed between the time when the light source of the optical system irradiates the standard white plate 41 and the time when the next time the original S is irradiated.

【0060】次に、光源73が原稿を照射すると(ステ
ップ108)、原稿の画像データはCCDラインセンサ
1からアナログ画像信号として出力され、A/Dコンバ
ータ2によって、ディジタル画像信号に変換される。そ
して、リアルタイム系画像処理部3により、LUT変換
などを行って、ステップ107において画像処理用メモ
リ4に書き込んだ補正用ラインデータを使ったシェーデ
ィング補正が行われる。すなわち、図外の主走査カウン
タにより、画像処理用メモリ4に格納されている1ライ
ン分の画像データを出力する。この画像データの値と、
A/Dコンバータ2から出力されたディジタル画像信号
の値と、をLUTのアドレスに入力することで、1画素
ごとに補正された画像データが出力される。
Next, when the light source 73 irradiates the original (step 108), the image data of the original is output as an analog image signal from the CCD line sensor 1 and converted into a digital image signal by the A / D converter 2. Then, the real-time system image processing unit 3 performs LUT conversion and the like, and performs shading correction using the correction line data written in the image processing memory 4 in step 107. That is, one line of image data stored in the image processing memory 4 is output by a main scanning counter (not shown). The value of this image data,
By inputting the value of the digital image signal output from the A / D converter 2 to the address of the LUT, image data corrected for each pixel is output.

【0061】なお、LUT変換以外にも、演算によって
シェーディング補正を行う方式があるが、本発明ではど
ちらの処理を行ってもよい。
In addition to the LUT conversion, there is a method of performing shading correction by calculation. In the present invention, either processing may be performed.

【0062】シェーディング補正された画像データは、
リアルタイム系画像処理部3で、さらに濃度変換、主走
査変倍、副走査変倍、MTF補正及び誤差拡散による2
値化などの処理を施される。そして、2値データは、リ
アルタイム系画像処理部3からメモリ系画像処理部5に
送られる。メモリ系画像処理部5は、この2値データを
SDRAM6に書き込む(ステップ109)。
The image data subjected to shading correction is
The real-time image processing unit 3 further performs density conversion, main-scan magnification, sub-scan magnification, MTF correction, and error diffusion.
Processing such as value conversion is performed. Then, the binary data is sent from the real-time image processing unit 3 to the memory image processing unit 5. The memory-based image processing unit 5 writes the binary data into the SDRAM 6 (Step 109).

【0063】このように、SDRAM6に書き込まれる
画像データは、ステップ103においては多値データで
あり、ステップ109においては2値データである。
As described above, the image data written to the SDRAM 6 is multi-valued data in step 103 and binary data in step 109.

【0064】ステップ109における処理動作は、予め
図外のレジスタに設定してあるDMAにおけるの副走査
方向有効ライン数のデータを書き込むまで続けられる
(ステップ110)。副走査方向有効ライン数のデータ
を書き込むと、DMAコントロール部33はDMAを終
了させ、PCI制御部36からSYSTEM−ASIC
7を経由して割り込み信号をCPU8に与えて(ステッ
プ111)、シェーディング補正を終了する。
The processing operation in step 109 is continued until data of the number of effective lines in the sub-scanning direction in the DMA set in a register (not shown) is written in advance (step 110). When the data of the number of effective lines in the sub-scanning direction is written, the DMA control unit 33 terminates the DMA, and the PCI control unit 36 sends the SYSTEM-ASIC.
An interrupt signal is given to the CPU 8 via the CPU 7 (step 111), and the shading correction is completed.

【0065】その後、CPU8は、ユーザのキー操作、
給紙カセットの状態及びプリンタデータの有無などに応
じて、書き込んだ原稿のデータを、画像回転・圧縮・伸
長部34で画像の回転・圧縮・伸長などの画像処理を施
したり、I/Oポート9から図外のパソコンに送った
り、ビデオデータ作成部35で印刷したりする。
Thereafter, the CPU 8 operates the key operation of the user,
The written document data is subjected to image processing such as image rotation / compression / expansion by the image rotation / compression / expansion unit 34 in accordance with the state of the paper feed cassette and the presence / absence of printer data. 9 and sent to a personal computer (not shown) or printed by the video data creation unit 35.

【0066】このように、シェーディング補正データ生
成用のメモリ及び2値画像データを記憶するメモリとし
て、SDRAM6を共有することによって、シェーディ
ング補正用データ作成用のワークメモリを大きく取るこ
とができる。よって、シェーディング補正用標準白色板
41の傷、汚れまたは埃などの影響をほとんど受けずに
シェーディング補正を行うことができる。通常、回転に
使用する2値画像データの方が、シェーディング補正デ
ータ生成用のワークメモリより大きさが遥かに大きいの
で、このようにSDRAM6を共有することによって、
コストダウンが図れる。
As described above, by sharing the SDRAM 6 as a memory for generating shading correction data and a memory for storing binary image data, a large work memory can be provided for generating shading correction data. Therefore, the shading correction can be performed almost without being affected by the scratch, dirt, dust or the like of the standard white plate 41 for shading correction. Normally, the size of the binary image data used for rotation is much larger than the size of the work memory for generating shading correction data.
Cost reduction can be achieved.

【0067】また、画像処理装置51では、前述したス
テップ105・ステップ106・ステップ107で、標
準白色板41の画像データをSDRAM6に書き込む開
始アドレスと、ステップ109で原稿の画像データをS
DRAM6に書き込む開始アドレスと、を同じアドレス
になるように設定している。
In the image processing apparatus 51, the start address for writing the image data of the standard white plate 41 to the SDRAM 6 in steps 105, 106 and 107 described above, and the image data of the original in step 109
The start address to be written to the DRAM 6 is set to be the same address.

【0068】これは、以下の理由による。すなわち、ス
テップ105・ステップ106・ステップ107の処理
で、標準白色板41の画像データを書き込むためのSD
RAM6(ワークメモリ)は、シェーディング補正デー
タを作成すれば、それ以降は使用する必要がない。一
方、ステップ109の処理では、原稿の画像データは圧
縮、伸長、回転などの画像処理を行うため、CPU8で
管理する必要がある。そこで、CPU8が設定した2値
データ用の開始アドレスをステップ105・ステップ1
06・ステップ107の処理において、ステップ109
の処理で画像データを書き込むのと同じアドレスを使用
することにより、図4におけるPAGE信号の1回目の
High期間に、SDRAM6に書き込み、その後のL
ow期間に、DMAコントロール部33はSDRAM6
のデータを図5の第1画素のデータから16ライン毎に
同じ主走査位置のデータを読み出し、シェーディング演
算部32は、同じ主走査位置の1ライン目、17ライン
目、33ライン目、49ライン目、65ライン目、81
ライン目、97ライン目、113ライン目の8画素のデ
ータから、最大値と最小値を除いた6画素の平均を算出
し、それを1ラインの各画素について繰り返すことで、
1ライン分のシェーディング補正データを作成する。そ
して、SDRAM制御部37は、SDRAM6をワーク
メモリとして使用しながら、リアルタイム画像処理部I
/F31を経由して、リアルタイム系画像処理部3にシ
ェーディング補正データを送る。さらに、リアルタイム
系画像処理部3は、1ライン分のシェーディング補正デ
ータを画像処理用メモリ4に書き込む。この処理は図4
に示したPAGE信号の2回目の立ち上がりまでに終了
し、PAGE信号の2回目のHigh期間で、ステップ
109の処理で画像データが、SDRAMに上書きされ
る。
This is for the following reason. That is, in the processing of steps 105, 106, and 107, the SD for writing the image data of the standard white plate 41 is used.
Once the shading correction data is created, the RAM 6 (work memory) does not need to be used thereafter. On the other hand, in the process of step 109, the image data of the document needs to be managed by the CPU 8 in order to perform image processing such as compression, expansion and rotation. Therefore, the start address for the binary data set by the CPU 8 is set in step 105 / step 1
06. In the processing of step 107, step 109
In the first High period of the PAGE signal in FIG. 4, the data is written to the SDRAM 6, and then the L address is used.
During the ow period, the DMA control unit 33 sets the SDRAM 6
The data at the same main scanning position is read out from the data of the first pixel in FIG. 5 every 16 lines from the data of the first pixel in FIG. Eyes, 65th line, 81
By calculating the average of six pixels excluding the maximum value and the minimum value from the data of eight pixels on the lines 97, 113, and 113, and repeating this for each pixel on one line,
Create shading correction data for one line. Then, the SDRAM control unit 37 uses the SDRAM 6 as a work memory while using the real-time image processing unit I.
The shading correction data is sent to the real-time image processing unit 3 via / F31. Further, the real-time image processing unit 3 writes the shading correction data for one line into the image processing memory 4. This process is shown in FIG.
The image data is overwritten on the SDRAM by the processing of step 109 during the second High period of the PAGE signal, which is completed by the second rising of the PAGE signal shown in FIG.

【0069】このように、ステップ105・ステップ1
06・ステップ107で標準白色板41の画像データを
SDRAM6に書き込む開始アドレスを、ステップ10
9で原稿の画像データをSDRAM6に書き込む開始ア
ドレスと同じにするで、CPU8はシェーディング補正
データ生成を意識しなくてよくなり、CPU8の負荷が
小さくなり、また、使用するメモリ(SDRAM6)
も、2値データを格納する領域に、2値データを格納す
る前だけ使用するので、容量アップにつながらない。
As described above, Step 105 and Step 1
06. In step 107, the start address for writing the image data of the standard white plate 41 to the SDRAM 6 is set in step 10
In step 9, the CPU 8 does not need to be aware of the generation of the shading correction data by making the image data of the document the same as the start address at which the image data of the original is written to the SDRAM 6, the load on the CPU 8 is reduced, and the memory (SDRAM 6)
Also, since the data is used only before storing the binary data in the area for storing the binary data, the capacity is not increased.

【0070】さらに、画像処理装置51において、図3
に示したステップ105・ステップ106・ステップ1
07の処理を行う場合、図2に示したDMAコントロー
ル部33はPCI制御部36及び図1に示したSYST
EM−ASIC7を介して、図1のCPU8に割り込み
信号を与えないようにする。一方、図3に示したステッ
プ109の処理を行う場合、DMAコントロール部33
はPCI制御部36及びSYSTEM−ASIC7を介
して、CPU8に割り込み信号を与えるようにする。
Further, in the image processing device 51, FIG.
Step 105, Step 106, Step 1 shown in
07 is performed, the DMA control unit 33 shown in FIG. 2 uses the PCI control unit 36 and the SYST shown in FIG.
An interrupt signal is not given to the CPU 8 of FIG. 1 via the EM-ASIC 7. On the other hand, when performing the processing of step 109 shown in FIG.
Sends an interrupt signal to the CPU 8 via the PCI control unit 36 and the SYSTEM-ASIC 7.

【0071】これにより、さらにCPU8の負荷を小さ
くすることが可能となる。
As a result, the load on the CPU 8 can be further reduced.

【0072】本発明では、標準白色板41のデータをメ
モリ(SDRAM6)に書き込み、そのメモリ(SDR
AM6)を使って、シェーディング補正用データを作成
し、それをリアルタイム系画像処理部3に転送する。こ
の一連の処理には、CPU8が介在しなくてもよいた
め、この一連の処理時には、CPU8に割り込み信号を
与えないことで、CPU8の負荷を小さくすることが可
能となる。
In the present invention, the data of the standard white plate 41 is written into the memory (SDRAM 6), and the memory (SDR 6) is written.
AM 6), the shading correction data is created, and the shading correction data is transferred to the real-time image processing unit 3. Since the CPU 8 does not need to intervene in this series of processing, it is possible to reduce the load on the CPU 8 by not giving an interrupt signal to the CPU 8 during this series of processing.

【0073】加えて、画像処理装置51において、DM
Aコントロール部33で割り込みをかけるのは、副走査
方向のライン数が所定数を超えた時のみとする。これに
より、DMAコントロール部33は、CPU8に割り込
み信号を与えることを意識しなくてよいので、回路規模
削減と簡略化が図れる。
In addition, in the image processing device 51, the DM
The interruption by the A control unit 33 is performed only when the number of lines in the sub-scanning direction exceeds a predetermined number. Thus, the DMA control unit 33 does not need to be conscious of giving an interrupt signal to the CPU 8, so that the circuit scale can be reduced and simplified.

【0074】具体的には、図3に示したフローチャート
のステップ110において1ページでの2値データの副
走査方向の規定ライン数が7000ラインであり、標準
白色板41の副走査方向の取り込みデータが113ライ
ンであるとする。この場合、DMAコントロール部33
が割り込み信号を発生させる条件は、DMAコントロー
ル部33の副走査方向アドレスカウンタ(図示せず)が
7000ラインになった時のみとうする。よって、必然
的に113ラインの白色板41のデータでは、DMAコ
ントロール部33は割り込み信号を生成しない。
Specifically, in step 110 of the flowchart shown in FIG. 3, the prescribed number of lines of binary data in one page in the sub-scanning direction is 7000 lines, Is 113 lines. In this case, the DMA control unit 33
Is set to generate an interrupt signal only when the sub-scanning direction address counter (not shown) of the DMA control unit 33 reaches 7000 lines. Therefore, the DMA control unit 33 does not generate an interrupt signal for the data of the white plate 41 of 113 lines.

【0075】また、前述した実施形態では、ページ毎に
シェーディング用補正データを作成しているが、シェー
ディング用補正データをページ毎に作成したり、作成し
なかったりした場合などにも、単に図4のPAGE信号
の長さのみが割り込み条件となる。したがって、途中で
原稿JAMが発生した場合でも、原稿の画像データが必
要なだけ(7000ライン)、SDRAM6に書き込ま
れたか否かのみで、図1に示したメモリ系画像処理部5
のDMAコントロール部33が割り込み信号を発生させ
る。そして、図2に示したPCI制御部36及びSYS
TEM−ASIC7を介して、CPUの割り込みをかけ
るか否か決定する。よって、割り込み条件を非常に単純
化できる。
In the above-described embodiment, the shading correction data is created for each page. However, even if the shading correction data is created or not created for each page, FIG. Only the length of the PAGE signal becomes an interrupt condition. Therefore, even if a document JAM occurs on the way, the memory-based image processing unit 5 shown in FIG.
DMA controller 33 generates an interrupt signal. Then, the PCI control unit 36 and the SYS shown in FIG.
Through the TEM-ASIC 7, it is determined whether to interrupt the CPU. Therefore, the interrupt condition can be greatly simplified.

【0076】このように、埃や紙粉の影響を除去するに
は、複数ラインの多値データが必要となり、従来は容量
の大きな画像処理用のメモリを用意する必要があった
が、本発明では、2値画像データ用のメモリと共有する
ことで、複数ラインの多値データを格納しても、画像処
理用のメモリは増やさなくてもよい。
As described above, in order to eliminate the influence of dust and paper dust, multi-valued data of a plurality of lines is required. Conventionally, it was necessary to prepare a memory for image processing having a large capacity. In this case, by sharing with a memory for binary image data, even if multi-value data of a plurality of lines is stored, the memory for image processing does not need to be increased.

【0077】[0077]

【発明の効果】本発明によれば、以下の効果が得られ
る。
According to the present invention, the following effects can be obtained.

【0078】(1) 画像処理装置は、読み取り手段で読み
取ったシェーディング補正用標準白色板の画像データ
と、読み取り手段で読み取った原稿の画像データと、を
書き込み可能なメモリを備えているので、画像データ用
のメモリと兼用することで、コストアップ無しに汚れの
影響を受けにくい高品質なシェーディング補正を行うこ
とができる。
(1) The image processing apparatus has a memory capable of writing the image data of the standard white plate for shading correction read by the reading means and the image data of the original read by the reading means. By also using the memory for data, it is possible to perform high-quality shading correction that is not easily affected by dirt without increasing the cost.

【0079】(2) 画像処理装置は、シェーディング補正
用標準白色板の画像データの書き込み開始アドレスと、
原稿の画像データの書き込み開始アドレスと、が同じで
あるメモリを備えているため、シェーディング補正のワ
ークエリアとして使う標準白色板の読み取りデータをメ
モリに書き、シェーディング補正後、画像データを同じ
アドレスに上書きしていくので、画像データ用メモリと
シェーディング補正データ用メモリとを設けなくてよ
く、コストダウンが可能となる。また、メモリの書き込
み領域の管理を行わなくて良いので、画像処理装置への
余分な負荷を抑制できる。
(2) The image processing apparatus includes: a writing start address of image data of a standard white plate for shading correction;
Since there is a memory with the same write start address of the image data of the original, the read data of the standard white plate used as the work area for shading correction is written to the memory, and after shading correction, the image data is overwritten to the same address Therefore, it is not necessary to provide a memory for image data and a memory for shading correction data, and cost can be reduced. In addition, since it is not necessary to manage the writing area of the memory, an unnecessary load on the image processing apparatus can be suppressed.

【0080】(3) シェーディング補正用標準白色板の画
像データ及び原稿の画像データをDMA方式でメモリに
書き込むDMAコントロール部は、前記シェーディング
補正用標準白色板の画像データを前記メモリに書き込む
時には、割り込み信号を、各部を制御するCPUに与え
ず、原稿の画像データを前記メモリに書き込む時には、
割り込み信号をCPUに与えるので、標準白色板の画像
データを使ってシェーディング補正用の計算を行うの
は、ASIC(特定用途向けIC)であることが多く、
CPUはDMAコントロール部からの割り込み信号は必
要としないので、割り込みをかけないことでCPUの負
荷を小さくすることができる。
(3) The DMA control unit which writes the image data of the standard white plate for shading correction and the image data of the original to the memory by the DMA method is provided with an interrupt when writing the image data of the standard white plate for shading correction to the memory. When writing the image data of the document to the memory without giving the signal to the CPU controlling the respective parts,
Since an interrupt signal is given to the CPU, the calculation for shading correction using the image data of the standard white plate is often performed by an ASIC (application-specific IC).
Since the CPU does not need an interrupt signal from the DMA control unit, the load on the CPU can be reduced by not giving an interrupt.

【0081】(4) DMAコントロール部は、原稿の画像
データにおける副走査方向のライン数が所定数を超えた
場合に、原稿画像データのメモリへのDMA方式での書
き込みを中止して、CPUに割り込み信号を与えるた
め、DMAコントロール部は、CPUに割り込み信号を
与えることを意識しなくてよいので、回路規模削減と簡
略化が図ることができる。
(4) When the number of lines in the sub-scanning direction in the image data of the document exceeds a predetermined number, the DMA control unit stops writing the document image data to the memory by the DMA method, and Since the interrupt signal is provided, the DMA control unit does not need to be conscious of giving the interrupt signal to the CPU, so that the circuit scale can be reduced and simplified.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態に係る画像処理装置の概略の
構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施形態に係る画像処理装置の画像処
理回路の概略構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a schematic configuration of an image processing circuit of the image processing apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図3】メモリ系画像処理部5の概略構成を示したブロ
ック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a memory-based image processing unit 5;

【図4】画像処理装置51における制御信号のタイミン
グチャート図である。
4 is a timing chart of a control signal in the image processing device 51. FIG.

【図5】画像処理装置51における画像の読み取り領域
とCCDラインセンサ1の画素との対応を示した図であ
る。
FIG. 5 is a diagram showing a correspondence between an image reading area in the image processing device 51 and a pixel of the CCD line sensor 1;

【図6】本発明の実施形態に係る画像処理装置51にお
けるシェーディング補正を説明するためのフローチャー
トである。
FIG. 6 is a flowchart for explaining shading correction in the image processing device 51 according to the embodiment of the present invention.

【図7】従来の画像処理装置61における画像処理回路
61aのブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram of an image processing circuit 61a in a conventional image processing device 61.

【符号の説明】 1,11−CCDラインセンサ 6,16−SDRAM(メモリ) 41−シェーディング補正用標準白色板 51,61−画像処理装置 S−原稿[Description of Signs] 1,11-CCD line sensor 6,16-SDRAM (memory) 41-Standard white plate for shading correction 51,61-Image processing device S-Document

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中村 圭二 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 安達 徹 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 岡野 時行 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 原田 浩介 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 Fターム(参考) 5B047 BB02 CA21 DA04 DC06 EB17 5C072 AA01 BA08 FB12 RA16 UA02 UA12 UA13 5C077 LL04 MM27 NP05 PP06 PQ12 PQ22  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Keiji Nakamura 22-22 Nagaikecho, Abeno-ku, Osaka-shi, Osaka Inside Sharp Corporation (72) Inventor Toru Adachi 22-22 Nagaikecho, Abeno-ku, Osaka-shi, Osaka Incorporated (72) Inventor Tokiyuki Okano 22-22 Nagaikecho, Abeno-ku, Osaka-shi, Osaka Inside Sharp Corporation (72) Inventor Kosuke Harada 22-22 Nagaikecho, Abeno-ku, Osaka-shi, Osaka Sharp Corporation F term (reference) 5B047 BB02 CA21 DA04 DC06 EB17 5C072 AA01 BA08 FB12 RA16 UA02 UA12 UA13 5C077 LL04 MM27 NP05 PP06 PQ12 PQ22

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 読み取り手段で読み取った標準白色板の
画像データに基づいて、読み取り手段で読み取った原稿
画像をシェーディング補正する画像処理装置において、 該シェーディング補正用標準白色板の画像データと、該
原稿の画像データと、を書き込み可能なメモリを備えた
ことを特徴とする画像処理装置。
1. An image processing apparatus for performing shading correction on a document image read by a reading unit based on image data of a standard white plate read by a reading unit, the image data of the standard white plate for shading correction and the document An image processing apparatus, comprising: a memory capable of writing the image data.
【請求項2】 前記メモリは、前記シェーディング補正
用標準白色板の画像データの書き込み開始アドレスと、
前記原稿の画像データの書き込み開始アドレスと、が同
じであることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装
置。
2. The memory according to claim 1, further comprising: a write start address of image data of the shading correction standard white plate;
2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein a writing start address of the image data of the document is the same.
【請求項3】 前記シェーディング補正用標準白色板の
画像データ及び前記原稿の画像データをDMA方式で前
記メモリに書き込むDMAコントロール部と、各部を制
御するCPUと、を備え、 該DMAコントロール部は、前記シェーディング補正用
標準白色板の画像データを前記メモリに書き込む時に
は、割り込み信号を該CPUに与えず、前記原稿の画像
データを前記メモリに書き込む時には、割り込み信号を
該CPUに与えることを特徴とする請求項1または2に
記載の画像処理装置。
3. A DMA control unit that writes image data of the standard white plate for shading correction and image data of the document to the memory by a DMA method, and a CPU that controls each unit. When writing the image data of the standard white plate for shading correction to the memory, an interrupt signal is not given to the CPU, and when writing the image data of the document to the memory, an interrupt signal is given to the CPU. The image processing device according to claim 1.
【請求項4】 前記DMAコントロール部は、原稿の画
像データにおける副走査方向のライン数が所定数を超え
ると、DMA方式で原稿の画像データを前記メモリに書
き込むことを中止して、前記CPUに割り込み信号を与
えることを特徴とする請求項3に記載の画像読み取り処
理装置。
4. When the number of lines in the sub-scanning direction in the image data of the document exceeds a predetermined number, the DMA control unit stops writing the image data of the document to the memory by the DMA method, and 4. The image reading processing device according to claim 3, wherein an interrupt signal is given.
JP2000230478A 2000-07-31 2000-07-31 Image processor Pending JP2002044443A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000230478A JP2002044443A (en) 2000-07-31 2000-07-31 Image processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000230478A JP2002044443A (en) 2000-07-31 2000-07-31 Image processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002044443A true JP2002044443A (en) 2002-02-08

Family

ID=18723431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000230478A Pending JP2002044443A (en) 2000-07-31 2000-07-31 Image processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002044443A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006270334A (en) * 2005-03-23 2006-10-05 Olympus Corp Shading correction method and image inspection device
JP2010271984A (en) * 2009-05-22 2010-12-02 Seiko Epson Corp Apparatus for creating correction data
JP2012129909A (en) * 2010-12-17 2012-07-05 Canon Inc Document reading apparatus and image processing method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006270334A (en) * 2005-03-23 2006-10-05 Olympus Corp Shading correction method and image inspection device
JP2010271984A (en) * 2009-05-22 2010-12-02 Seiko Epson Corp Apparatus for creating correction data
JP2012129909A (en) * 2010-12-17 2012-07-05 Canon Inc Document reading apparatus and image processing method
US8749860B2 (en) 2010-12-17 2014-06-10 Canon Kabushiki Kaisha Document reading apparatus and image processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4148655B2 (en) Image reading apparatus, image forming apparatus, and white reference data creation method
US20080285079A1 (en) Color image forming apparatus and image output method
JP2004351908A (en) Image forming apparatus and main scanning scale factor correcting method therefor
JP2002044443A (en) Image processor
JP6066955B2 (en) Image forming apparatus
US20140063561A1 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, and image processing method
US8213045B2 (en) Correction of image data scaling in screen area
JP2003244365A (en) Image copying device and its control method
US20120206737A1 (en) Image forming apparatus and image forming method for correcting registration deviation
US6665452B1 (en) Correction conversion circuit for converting to image data skew of which is corrected and skew quantity correction method
JP2019047425A (en) Image processing apparatus, control method of the same, and program
JP5269044B2 (en) Image processing apparatus and image forming apparatus
JP2004129158A (en) Image reader
JP3102347B2 (en) Image forming device
JP2005136767A (en) Image forming apparatus having image correcting function
JP2003198838A (en) Image processing system and image processing method
US5790164A (en) Image scanning and writing apparatus which uses different synchronizing signals for scanning and writing
JPH11252362A (en) Image processor and reference white board dirt discriminating method in the same
JP2000092291A (en) Image reader
JP2002176542A (en) Device and method for reading image
JP2006236235A (en) Image forming apparatus
JPH06105149A (en) Image forming device
JP2004126135A (en) Image processing apparatus and its control process
JPH03212065A (en) Picture processor
JPS6230236A (en) Image processor

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050530

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060123

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060213

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060303