JP2002043426A - Verifying method of design parameter of semiconductor and manufacturing method of semiconductor device - Google Patents
Verifying method of design parameter of semiconductor and manufacturing method of semiconductor deviceInfo
- Publication number
- JP2002043426A JP2002043426A JP2000220461A JP2000220461A JP2002043426A JP 2002043426 A JP2002043426 A JP 2002043426A JP 2000220461 A JP2000220461 A JP 2000220461A JP 2000220461 A JP2000220461 A JP 2000220461A JP 2002043426 A JP2002043426 A JP 2002043426A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transistor
- semiconductor device
- electrical characteristics
- simulation
- transistors
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】この発明は半導体装置を設
計、製造する技術に関する。The present invention relates to a technology for designing and manufacturing a semiconductor device.
【0002】[0002]
【従来の技術】半導体装置においては微細化技術の急速
な進展に伴って、高集積化も飛躍的に進んでいる。市場
の拡大に伴い、低コスト、低消費電力、高周波数の半導
体装置を短期間で開発し、量産に繋げることが要求され
る。2. Description of the Related Art In a semiconductor device, with the rapid progress of miniaturization technology, high integration has been dramatically advanced. Along with the expansion of the market, it is required to develop a low-cost, low-power-consumption, high-frequency semiconductor device in a short period of time and connect it to mass production.
【0003】かかる状況に対応するため、半導体装置の
設計と半導体装置の一部であるトランジスタの開発と
は、同時進行に近い形で行われる。トランジスタの開発
がある程度進んだ段階で設計した半導体装置がどの程度
の性能を有するか、あるいは決められた仕様を満たすか
否かを、短時間で見積もる必要がある。In order to cope with such a situation, the design of a semiconductor device and the development of a transistor that is a part of the semiconductor device are performed in a manner that is almost simultaneous. It is necessary to estimate in a short time how much performance a semiconductor device designed at the stage when the development of a transistor has progressed to some extent, or whether the semiconductor device meets predetermined specifications.
【0004】かかる要求への対応の一つとして、回路シ
ミュレーションによる信号遅延時間の評価がある。シミ
ュレーションによる評価は設計の変更、トランジスタの
変更、仕様の変更に対しても迅速に対応することができ
る。As one of the measures to meet such a demand, there is an evaluation of a signal delay time by a circuit simulation. Evaluation by simulation can quickly respond to changes in design, transistors, and specifications.
【0005】半導体装置における回路シミュレーション
では半導体装置を配線とトランジスタ等の素子とに分
け、配線に対してはそれに寄生する容量や抵抗をパラメ
ータとして考慮し、トランジスタ等の素子については単
体のトランジスタ等の特性を考慮して計算が行われる。In a circuit simulation of a semiconductor device, the semiconductor device is divided into a wiring and an element such as a transistor, and the capacitance and resistance parasitic to the wiring are taken into consideration as parameters. The calculation is performed in consideration of the characteristics.
【0006】素子としてトランジスタを例に採れば、ト
ランジスタモデルと呼ばれるトランジスタ特性を表現す
る解析式を採用する。そして、当該解析式に現れるパラ
メータ(以下「トランジスタパラメータ」)を、解析式
から得られるトランジスタ特性と実測のトランジスタ特
性とが整合するように設定する。このようにして設定さ
れたトランジスタパラメータを用いて回路シミュレーシ
ョンが行われる。If a transistor is taken as an example of an element, an analytic expression for expressing transistor characteristics called a transistor model is adopted. Then, parameters appearing in the analytical formula (hereinafter, “transistor parameters”) are set so that the transistor characteristics obtained from the analytical formula match the measured transistor characteristics. A circuit simulation is performed using the transistor parameters set as described above.
【0007】上記整合において採用されるトランジスタ
の形状は、例えば活性領域が矩形であるなど、単純な形
状を呈している。しかし、設計される半導体装置におい
ては、より複雑な形状を呈するトランジスタも採用され
る。形状が異なれば、その呈するトランジスタ特性も異
なることもある。従って、上記トランジスタモデルを用
いた整合において設定されたトランジスタパラメータを
採用して、設計される半導体装置の回路シミュレーショ
ンを行っても、その結果は必ずしも実際の値を見積もっ
てはいない。The shape of the transistor employed in the above matching is a simple shape such as a rectangular active region. However, in a semiconductor device to be designed, a transistor having a more complicated shape is also used. Different shapes may have different transistor characteristics. Therefore, even if a circuit simulation of a semiconductor device to be designed is performed by using the transistor parameters set in the matching using the transistor model, the result does not always estimate an actual value.
【0008】かかる問題点を回避するために設計パラメ
ータ抽出ソフトウエア(以下「LPE」:Layout Param
eter Extraction)と呼ばれるツールが使用される。L
PEは半導体装置設計レイアウトからトランジスタを見
つけだし、その形状を把握する。そしてその形状に基づ
いて、当該トランジスタは、基準となるトランジスタと
付加抵抗、付加容量とに分解して認識したり、基準とな
るトランジスタの複数へと分解して認識したりする。そ
の上で、基準となるトランジスタについてのトランジス
タパラメータを用いて回路シミュレーションを行う。In order to avoid such a problem, design parameter extraction software (hereinafter referred to as “LPE”: Layout Param)
eter Extraction) is used. L
The PE finds out the transistor from the semiconductor device design layout and grasps its shape. Then, based on the shape, the transistor is recognized by being decomposed into a reference transistor and an additional resistor and an additional capacitor, or is decomposed into a plurality of reference transistors and recognized. Then, a circuit simulation is performed using the transistor parameters of the reference transistor.
【0009】[0009]
【発明が解決しようとする課題】しかし、LPEを用い
る際にも、上記の付加抵抗や付加容量については、いか
なる形状にはいかなる付加抵抗、付加容量を対応させる
か、あるいはどのように分解するかを、予めユーザーが
決定しておく必要がある。これはトランジスタパラメー
タとは別に、LPEにおけるパラメータ(以下「LPE
用パラメータ」)として決定される。However, even when the LPE is used, the above-mentioned additional resistance and additional capacitance are determined by associating any additional resistance and additional capacitance with any shape, or how to disassemble it. Must be determined in advance by the user. This is a parameter in the LPE (hereinafter referred to as “LPE
Parameter)).
【0010】図11はLPEを採用して回路シミュレー
ションを行う手順を示すフローチャートである。本フロ
ーチャートは各ステップをブロックと見なしてブロック
図として把握してもよい。ステップ41においてレイア
ウト設計が行われ、得られたレイアウトに基づいてステ
ップ42においてトランジスタネットが生成される。ト
ランジスタネットはトランジスタ同士の接続関係を有し
ている。そしてステップ43ではLPE用パラメータ4
6を用いて、基準となるトランジスタに付加してレイア
ウト上の種々のパターンのトランジスタとするための付
加抵抗、付加容量を設定する。FIG. 11 is a flowchart showing a procedure for performing a circuit simulation using the LPE. In this flowchart, each step may be regarded as a block, and may be understood as a block diagram. A layout design is performed in step 41, and a transistor net is generated in step 42 based on the obtained layout. The transistor net has a connection relationship between the transistors. Then, in step 43, the LPE parameter 4
6, additional resistances and additional capacitances are set to be added to the reference transistor to form transistors of various patterns on the layout.
【0011】次にステップ44において、付加抵抗、付
加容量を配線抵抗、配線容量と統合し、ネットリストを
生成する。この際、基準となるトランジスタについての
トランジスタパラメータ47をも読み込み、トランジス
タモデルをも採用する。そして生成されたネットリスト
に基づいて、ステップ45において回路シミュレーショ
ンが行われる。Next, at step 44, the additional resistance and the additional capacitance are integrated with the wiring resistance and the wiring capacitance to generate a net list. At this time, the transistor parameters 47 for the reference transistor are also read, and a transistor model is adopted. Then, a circuit simulation is performed in step 45 based on the generated netlist.
【0012】このようなLPE用パラメータによる付加
抵抗、付加容量の設定によって種々のトランジスタの実
際の特性の値が見積もられるか否かについては、検証用
にトランジスタを制作してその特性を得なければならな
い。これは設計に必要なコストを押し上げたり、検証の
ために別途に期間を必要とする。Whether the actual values of the characteristics of various transistors can be estimated by setting the additional resistance and the additional capacitance by using the LPE parameters is determined by producing transistors for verification and obtaining the characteristics. No. This adds to the cost of the design and requires additional time for verification.
【0013】本発明は上記問題を解決することを目的と
して為されたものであり、半導体装置の回路シミュレー
ションを行うに際し、形状が把握されたトランジスタに
対するLPE用パラメータを容易に検証する技術を提供
することを目的としている。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and provides a technique for easily verifying LPE parameters for a transistor whose shape has been grasped when performing a circuit simulation of a semiconductor device. It is intended to be.
【0014】[0014]
【課題を解決するための手段】この発明のうち請求項1
にかかるものは、半導体装置の設計パラメータの検証方
法であって、(a)半導体装置の設計レイアウトからト
ランジスタの形状を把握し、設計パラメータを用いて、
前記トランジスタを基準トランジスタに基づいて分解し
て認識するステップと、(b)前記ステップ(a)の結
果及びトランジスタモデルを用いてネットリストを生成
するステップと、(c)前記トランジスタの電気特性
を、プロセスシミュレーションと、デバイスシミュレー
ションと、配線シミュレーションとを用いて求めるステ
ップと、(d)前記ネットリストに基づいた前記トラン
ジスタの特性と、前記ステップ(c)で得られた特性と
に基づいて、前記設計パラメータの妥当性を検証するス
テップとを備える。Means for Solving the Problems Claim 1 of the present invention
The present invention relates to a method for verifying design parameters of a semiconductor device, which comprises: (a) grasping the shape of a transistor from a design layout of a semiconductor device and using the design parameters;
(B) generating a netlist using the result of the step (a) and the transistor model, and (c) determining electrical characteristics of the transistor. (D) obtaining the design based on the characteristics of the transistor based on the netlist and the characteristics obtained in step (c), using a process simulation, a device simulation, and a wiring simulation. Verifying the validity of the parameters.
【0015】この発明のうち請求項2にかかるものは、
請求項1記載の半導体装置の設計パラメータの検証方法
であって、サイズが異なる複数のトランジスタについて
前記ステップ(c)によって求められる前記電気特性
が、データベースを構成していることを特徴とする。According to a second aspect of the present invention,
2. The method for verifying design parameters of a semiconductor device according to claim 1, wherein the electrical characteristics obtained in the step (c) for a plurality of transistors having different sizes constitute a database.
【0016】この発明のうち請求項3にかかるものは、
請求項1又は請求項2記載の半導体装置の設計パラメー
タの検証方法であって、前記ステップ(c)は(c−
1)少なくとも一種のサイズのトランジスタについての
前記電気特性をシミュレーションするステップと、(c
−2)前記ステップ(c−1)の結果に基づき、複数の
異なるサイズのトランジスタについての前記電気特性を
得るステップとを有する。According to a third aspect of the present invention, there is provided:
3. The method for verifying design parameters of a semiconductor device according to claim 1, wherein said step (c) is performed by (c-
1) simulating the electrical characteristics for at least one size transistor;
-2) obtaining the electrical characteristics of a plurality of transistors of different sizes based on the result of the step (c-1).
【0017】この発明のうち請求項4にかかるものは、
請求項3記載の半導体装置の設計パラメータの検証方法
であって、前記ステップ(c−1)において、サイズが
離散的に異なる複数のトランジスタについての前記電気
特性が複数求められ、前記ステップ(c−2)において
応答曲面法が採用される。According to a fourth aspect of the present invention,
4. The method for verifying design parameters of a semiconductor device according to claim 3, wherein in said step (c-1), a plurality of said electrical characteristics are obtained for a plurality of transistors having discretely different sizes. In 2), a response surface method is adopted.
【0018】この発明のうち請求項5にかかるものは、
請求項3記載の半導体装置の設計パラメータの検証方法
であって、前記ステップ(c−1)において、所定のサ
イズのトランジスタについての前記電気特性がシミュレ
ーションされ、前記ステップ(c−2)において、前記
所定のサイズと前記ステップ(c−1)で得られた電気
特性とに基づいて、解析的な解法によって他のサイズの
トランジスタについての前記電気特性が得られる。According to a fifth aspect of the present invention,
4. The method of verifying design parameters of a semiconductor device according to claim 3, wherein in the step (c-1), the electrical characteristics of a transistor having a predetermined size are simulated, and in the step (c-2), the simulation is performed. Based on the predetermined size and the electric characteristics obtained in the step (c-1), the electric characteristics of transistors of other sizes can be obtained by an analytical solution.
【0019】この発明のうち請求項6にかかるものは、
請求項3記載の半導体装置の設計パラメータの検証方法
であって、前記ステップ(c−1)において、所定のサ
イズのトランジスタについての前記電気特性がシミュレ
ーションされ、前記ステップ(c−2)において、前記
所定のサイズと前記ステップ(c−1)で得られた電気
特性とに基づいて、数値的な解法によって他のサイズの
トランジスタについての前記電気特性が得られる。According to a sixth aspect of the present invention, there is provided:
4. The method of verifying design parameters of a semiconductor device according to claim 3, wherein in the step (c-1), the electrical characteristics of a transistor having a predetermined size are simulated, and in the step (c-2), the simulation is performed. Based on the predetermined size and the electrical characteristics obtained in the step (c-1), the electrical characteristics of transistors of other sizes can be obtained by a numerical solution.
【0020】この発明のうち請求項7にかかるものは半
導体装置の製造方法であって、請求項1乃至請求項6の
いずれか一つに記載の半導体装置の設計パラメータの検
証方法を備える。According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a method for manufacturing a semiconductor device, comprising the method for verifying design parameters of a semiconductor device according to any one of the first to sixth aspects.
【0021】[0021]
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1は本発明の実
施の形態1にかかる回路シミュレーションの手順を示す
フローチャートである。本フローチャートは各ステップ
をブロックと見なしてブロック図として把握してもよ
い。従来の技術と同様にしてステップ41においてレイ
アウト設計が行われ、ステップ42においてトランジス
タネットが生成される。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiment 1 FIG. 1 is a flowchart illustrating a procedure of a circuit simulation according to the first embodiment of the present invention. In this flowchart, each step may be regarded as a block, and may be understood as a block diagram. In the same manner as in the prior art, a layout design is performed in step 41, and a transistor net is generated in step 42.
【0022】図2は、既に準備されているトランジスタ
パラメータ47に対応する、基準MOSトランジスタ1
0のレイアウトの一例を示す平面図である。また図3は
トランジスタネットにおいて存在するMOSトランジス
タ20の一例を示す平面図である。トランジスタ10,
20の形状は異なっており、かかる相違を補償すべく、
ステップ43において付加抵抗、付加容量の設定や、ト
ランジスタ10に基づく分割がなされる。FIG. 2 shows a reference MOS transistor 1 corresponding to a transistor parameter 47 already prepared.
FIG. 9 is a plan view illustrating an example of a layout of No. 0. FIG. 3 is a plan view showing an example of the MOS transistor 20 existing in the transistor net. Transistor 10,
The shape of 20 is different and to compensate for this difference,
In step 43, additional resistance and additional capacitance are set, and division based on the transistor 10 is performed.
【0023】図2を参照して、トランジスタ10は矩形
の活性領域において形成され、その中央には矩形のゲー
ト電極10Gが存在し、平面視上、その両側にいずれも
矩形のソース10S、ドレイン10Dが配置されてい
る。トランジスタ10ではゲート幅W、ゲート長L、ソ
ース10Sのゲート長方向の長さ(以下「ソース長」)
B0は固定されている。またドレイン10D、ソース1
0Sにはそれぞれコンタクト11〜14及びコンタクト
15〜18が設けられている。Referring to FIG. 2, transistor 10 is formed in a rectangular active region, and has a rectangular gate electrode 10G at the center thereof, and rectangular source 10S and drain 10D on both sides in plan view. Is arranged. In the transistor 10, the gate width W, the gate length L, and the length of the source 10S in the gate length direction (hereinafter, “source length”)
B 0 is fixed. Drain 10D, source 1
OSS is provided with contacts 11 to 14 and contacts 15 to 18, respectively.
【0024】図3を参照して、トランジスタ20はトラ
ンジスタ10とは異なる形状の活性領域において形成さ
れており、その中央にはゲート電極20Gが存在し、平
面視上、その両側にソース20S、ドレイン20Dが配
置されている。ゲート電極20Gはゲート電極10Gと
同形、即ちゲート幅W、ゲート長Lの矩形を呈し、ドレ
イン20Dもドレイン10Dと同形を呈している。ドレ
イン20Dにおいて設けられるコンタクト21〜24の
形状、配置も、ドレイン10Dにおけるコンタクト11
〜14と同様である。Referring to FIG. 3, transistor 20 is formed in an active region having a shape different from that of transistor 10, and has a gate electrode 20G at the center thereof and a source 20S and a drain 20S on both sides in plan view. 20D are arranged. The gate electrode 20G has the same shape as the gate electrode 10G, that is, a rectangle having a gate width W and a gate length L, and the drain 20D has the same shape as the drain 10D. The shape and arrangement of the contacts 21 to 24 provided in the drain 20D are the same as those of the contact 11 in the drain 10D.
Same as 1414.
【0025】しかし、ソース20Sはソース10Sとは
異なり、矩形ではなく、L字形状を呈しており、単一の
コンタクト28が設けられている。コンタクト28はコ
ンタクト18と対応した位置に、これと同形で配置され
ており、その近傍において幅Wp、ソース長B0の矩形S
1がソース20S中に存在する。矩形S1の図中の下端
はソース10Sの下端と一致し、矩形S1の図中の右端
(即ち最もゲート電極20Gから離れた端)はソース1
0Sの右端の一部と一致する。ソース20Sには長さB
(<B0)、幅(W−Wp)の矩形S2も存在し、矩形S
1,S2が隣接してソース20Sを形成している。矩形
S2の図中の上端はソース10Sの上端の一部と一致
し、矩形S2の図中の左端(即ち平面視上でゲート電極
20Gと隣接する端)はソース10Sの左端の一部と一
致する。そして矩形S2の下端は矩形S1の上端の一部
と一致している。However, unlike the source 10S, the source 20S is not rectangular but has an L-shape, and a single contact 28 is provided. The contact 28 is arranged at a position corresponding to the contact 18 in the same shape as the contact 18, and has a rectangle S having a width W p and a source length B 0 in the vicinity thereof.
1 is present in source 20S. The lower end of the rectangle S1 in the figure coincides with the lower end of the source 10S, and the right end (that is, the end farthest from the gate electrode 20G) in the figure of the rectangle S1 is the source 1
It coincides with a part of the right end of 0S. Length B on source 20S
(<B 0 ) and a rectangle S2 having a width (W−W p )
1 and S2 are adjacent to each other to form a source 20S. The upper end of the rectangle S2 in the figure coincides with a part of the upper end of the source 10S, and the left end of the rectangle S2 in the figure (that is, the end adjacent to the gate electrode 20G in plan view) coincides with a part of the left end of the source 10S. I do. The lower end of the rectangle S2 coincides with a part of the upper end of the rectangle S1.
【0026】トランジスタ10,20の製造において採
用されるプロセス条件、例えばイオン注入条件、拡散条
件などが同一であるとの前提において、両者の特性の相
違を反映する付加抵抗及び付加容量が設定される。Assuming that the process conditions employed in the manufacture of the transistors 10 and 20 such as ion implantation conditions and diffusion conditions are the same, an additional resistance and an additional capacitance are set which reflect the difference between the two characteristics. .
【0027】図4はステップ43において決定されるト
ランジスタ20の等価回路を例示する回路図である。簡
単のために付加容量は省略している。トランジスタ20
は基本的にはトランジスタQ1,Q2の並列接続に分割
され表される。但し、トランジスタQ1のソースとトラ
ンジスタQ2のソースとの間には付加抵抗Rが介在して
いる。例えば付加抵抗Rはコンタクトが存在しない矩形
S1における拡散抵抗として設定され、例えばトランジ
スタQ1,Q2はそれぞれトランジスタ10の電流駆動
能力を(W−Wp)/W倍、Wp/W倍したトランジスタ
として設定される。FIG. 4 is a circuit diagram illustrating an equivalent circuit of the transistor 20 determined in step 43. Additional capacity is omitted for simplicity. Transistor 20
Is basically divided into parallel connections of transistors Q1 and Q2. However, an additional resistor R is interposed between the source of the transistor Q1 and the source of the transistor Q2. For example, the additional resistance R is set as a diffusion resistance in the rectangle S1 having no contact. For example, the transistors Q1 and Q2 are obtained by multiplying the current driving capability of the transistor 10 by (W−W p ) / W and W p / W, respectively. Is set.
【0028】ステップ43で付加抵抗や付加容量が得ら
れてから、トランジスタパラメータ47を読み込んでト
ランジスタモデルを用い、従来の技術と同様にネットリ
スト44が生成される。After the additional resistance and the additional capacitance are obtained in step 43, a transistor list 47 is read and a transistor model is used to generate a netlist 44 in the same manner as in the prior art.
【0029】しかし等価回路を得るために設定されるL
PE用パラメータが妥当であるか否かは、上述のように
別途に検証されなければならない。本発明では実際にト
ランジスタを製造することなく、コンピュータ支援設計
技術(以下「TCAD」:Technology-Computer-Aided
Design)を採用して得られたトランジスタの動作のシミ
ュレーションを用いて検証を行う。ここでTCADとし
ては回路シミュレーションを含まない。例えばプロセス
シミュレーションや、デバイスシミュレーション、配線
シミュレーションを含む。However, L is set to obtain an equivalent circuit.
Whether the parameters for PE are appropriate must be separately verified as described above. In the present invention, a computer-aided design technology (hereinafter, “TCAD”: Technology-Computer-Aided) is used without actually manufacturing a transistor.
Verification is performed using a simulation of the operation of the transistor obtained by using Design). Here, TCAD does not include circuit simulation. For example, it includes a process simulation, a device simulation, and a wiring simulation.
【0030】図1においてTCADはステップ51にお
いて実行され、データベース52を作成する。このデー
タベース52を用いて、ステップ44で生成されたネッ
トリストがステップ53において検証される。In FIG. 1, TCAD is executed in step 51 to create a database 52. Using this database 52, the netlist generated in step 44 is verified in step 53.
【0031】TCADでは、例えばトランジスタ10に
対して実測結果と許容範囲で一致する電気特性が計算さ
れるように、TCAD用パラメータが設定される。換言
すれば、ゲート幅W、ソース長B0をある範囲内で変動
させても、妥当な電気特性を計算することができる。こ
の設定は、TCADがトランジスタ開発に関与していれ
ば、通常行われるキャリブレーションにおいて既に行わ
れていることもあり、その場合には改めて行う必要はな
い。In the TCAD, for example, parameters for the TCAD are set so that the electrical characteristics of the transistor 10 that match the actual measurement result within an allowable range are calculated. In other words, even if the gate width W and the source length B 0 are varied within a certain range, it is possible to calculate appropriate electric characteristics. If the TCAD is involved in the transistor development, this setting may have already been performed in the normal calibration, and in that case, there is no need to perform it again.
【0032】その後、トランジスタ20の形状に基づい
て電気特性のシミュレーションを行う。ここで矩形S1
を規定する寸法、即ちWp、B0を固定すると、トランジ
スタ20の特性はゲート幅W及び矩形S2におけるソー
ス長Bに依存する。シミュレーションで得られた電気特
性はデータベース52を構成する。After that, a simulation of electric characteristics is performed based on the shape of the transistor 20. Here, the rectangle S1
Are fixed, ie, W p and B 0 are fixed, the characteristics of the transistor 20 depend on the gate width W and the source length B in the rectangle S2. The electrical characteristics obtained by the simulation constitute a database 52.
【0033】図5はトランジスタ10に対して設定され
たTCAD用パラメータと、ソース長B及びゲート幅W
からTCADのシミュレーションによって求めたドレイ
ン電流Jdrの値を示している。ここでは9個の離散的な
複数のW,Bの値を用いた場合について行われたシミュ
レーションの結果が示されている。図中、黒円、黒四
角、黒三角で示されたプロットは、それぞれB=0.5
μm、0.31μm、0.15μmの場合を、それぞれ
示しており、Wpは全て2/3μmとして計算してい
る。但し、ゲート幅Wの値毎に、B=B0である場合の
電流値で規格化している。またコンタクト28に印加さ
れるソース電位Vsはトランジスタの基板電位と等しく
0Vであり、ソース電位に対するゲート電圧Vg及びド
レイン電圧Vdがそれぞれゲート電極20G及びドレイ
ン20Dに対して一様に2.5Vで印加されるとして計
算している。FIG. 5 shows the parameters for TCAD set for the transistor 10, the source length B and the gate width W.
4 shows the value of the drain current J dr obtained by the TCAD simulation. Here, the results of a simulation performed for a case where nine discrete plural values of W and B are used are shown. In the figure, plots indicated by black circles, black squares, and black triangles each have B = 0.5.
Cases of μm, 0.31 μm, and 0.15 μm are shown, respectively, and W p is calculated as 2/3 μm. However, for each value of the gate width W, the value is normalized by the current value when B = B 0 . The source potential Vs applied to the contact 28 is equal to the substrate potential of the transistor and is 0 V, and the gate voltage Vg and the drain voltage Vd with respect to the source potential are uniformly applied at 2.5 V to the gate electrode 20G and the drain 20D, respectively. It is calculated as being.
【0034】ゲート幅Wが長いほど、またソース長Bが
狭いほど、矩形S1での拡散抵抗が大きくなってドレイ
ン電流が小さくなる傾向が見てとれる。このようにして
ソース長B及びゲート幅Wの様々な値に対応して、例え
ばドレイン電流という電気特性がシミュレーションによ
ってデータベース52として得られる。It can be seen that the longer the gate width W and the shorter the source length B, the larger the diffusion resistance in the rectangle S1 and the smaller the drain current. In this manner, for example, electrical characteristics such as a drain current are obtained as the database 52 by simulation corresponding to various values of the source length B and the gate width W.
【0035】ステップ53における検証により、例えば
ステップ44で生成されたネットリスト中のトランジス
タ(即ち図3に示された等価回路で表されるトランジス
タ)から得られたドレイン電流が、データベース52の
結果と所定の範囲内で一致すれば、ステップ45へと進
んで回路シミュレーションが実行される。しかし、一致
しなければ、LPE用パラメータ46は更新されること
になる。As a result of the verification in step 53, for example, the drain current obtained from the transistor in the netlist generated in step 44 (ie, the transistor represented by the equivalent circuit shown in FIG. If they match within the predetermined range, the process proceeds to step 45, where the circuit simulation is executed. However, if they do not match, the LPE parameters 46 will be updated.
【0036】LPE用パラメータ46の更新には種々の
方法が考えられる。例えばネットリスト中のトランジス
タのドレイン電流がデータベース52から得られるそれ
よりも小さい場合には、抵抗Rの大きさが小さくなるよ
うにLPE用パラメータ46が更新される。しかし、ど
のような更新方法を採用するにせよ、本発明によればL
PE用パラメータ46の検証を迅速に行えるという効果
を損なうものではない。There are various methods for updating the LPE parameters 46. For example, when the drain current of the transistor in the netlist is smaller than that obtained from the database 52, the LPE parameter 46 is updated so that the magnitude of the resistor R becomes smaller. However, whatever update method is employed, according to the present invention, L
This does not impair the effect that the verification of the PE parameters 46 can be performed quickly.
【0037】本実施の形態の変形として、データベース
52を豊富にするためにTCADのシミュレーション結
果に基づいて応答曲面法(RSM:Response Surface M
ethod)を採用してもよい。図6はそのような場合の回
路シミュレーションの手順を示すフローチャートであっ
て、ステップ51の後、更にRSMを採用した計算をス
テップ54において行う。上述の例では、RSMを採用
した計算を行うことによりAs a modification of the present embodiment, in order to enrich the database 52, a response surface method (RSM: Response Surface M
ethod). FIG. 6 is a flowchart showing the procedure of the circuit simulation in such a case. After step 51, a calculation employing RSM is further performed at step 54. In the above example, the calculation using RSM
【0038】[0038]
【数1】 (Equation 1)
【0039】が求められる。この数式から得られる曲線
も図5に併記した。曲線L1,L2,L3はそれぞれB
=0.5μm、0.31μm、0.15μmの場合を示
している。応答曲面法による計算は非常に高速に行える
ので、TCADのシミュレーションを所望のW,Bの全
てに対して行う場合と比較して、実質的に連続した値の
W,Bについて高速にデータベース52を生成すること
ができる。Is required. The curve obtained from this equation is also shown in FIG. Curves L1, L2 and L3 are B
= 0.5 μm, 0.31 μm, and 0.15 μm. Since the calculation by the response surface method can be performed at a very high speed, the database 52 can be stored in the database 52 at a high speed for substantially continuous values of W and B as compared with the case where the TCAD simulation is performed for all the desired W and B. Can be generated.
【0040】図7はMOSトランジスタ70のレイアウ
トの一例を示す平面図である。トランジスタ70はトラ
ンジスタ10と同様に矩形の活性領域において形成さ
れ、その中央には矩形のゲート電極70Gが存在し、平
面視上、その両側にいずれも矩形のソース70S、ドレ
イン70Dが配置されている。またドレイン70Dにお
いてはそれぞれコンタクト11〜14に対応するコンタ
クト71〜74が設けられている。しかしトランジスタ
10とは異なり、ソース70Sにおいてコンタクト78
が1個のみ設けられている。このような形状に対してL
PEを用いる場合にも、本発明を適用できることは当然
である。FIG. 7 is a plan view showing an example of the layout of the MOS transistor 70. The transistor 70 is formed in a rectangular active region similarly to the transistor 10, has a rectangular gate electrode 70G at the center thereof, and has a rectangular source 70S and a drain 70D on both sides in plan view. . In the drain 70D, contacts 71 to 74 corresponding to the contacts 11 to 14, respectively, are provided. However, unlike transistor 10, contact 78 at source 70S
Is provided only one. L for such a shape
Naturally, the present invention can be applied also when PE is used.
【0041】実施の形態2.実施の形態1では、データ
ベース52を豊富にするために、TCADシミュレーシ
ョンを数回行い、その結果に基づいてRSMを採用し
た。本実施の形態では、より解析的な手法を採用するこ
とにより、TCADシミュレーションの回数を減らし、
以て計算時間の短縮を図る。Embodiment 2 In the first embodiment, in order to enrich the database 52, the TCAD simulation is performed several times, and RSM is adopted based on the result. In this embodiment, the number of TCAD simulations is reduced by adopting a more analytical method,
Thus, the calculation time is reduced.
【0042】図8は本実施の形態の回路シミュレーショ
ンの手順を示すフローチャートであって、ステップ51
の後、更に以下に述べる解析的手法を採用した計算をス
テップ55において行う。FIG. 8 is a flowchart showing the procedure of the circuit simulation according to the present embodiment.
After that, a calculation employing an analytical method described below is performed in step 55.
【0043】図9は本実施の形態における解析的手法を
説明する平面図であり、トランジスタ20の構成に対す
るx座標の設定の仕方を示している。FIG. 9 is a plan view for explaining an analytical method in this embodiment, and shows how to set the x coordinate for the configuration of the transistor 20.
【0044】x軸はゲート幅の方向と平行に設定され、
原点、即ち座標x=0となる位置は、矩形S1,S2の
境界に設定される。そして本手法においてはトランジス
タ20を、座標xについての微小幅Δxをゲート幅とす
る微小なトランジスタの並列接続であると近似する。コ
ンタクト28に印加されるソース電位Vs(0)(丸括
弧内はx座標を示す)を基準として、ゲート電圧Vg及
びドレイン電圧Vdがそれぞれゲート電極20G及びド
レイン20Dに対して一様に2.5Vで印加され、トラ
ンジスタの基板には電位Vbが一様に印加されていると
仮定する。The x-axis is set parallel to the direction of the gate width,
The origin, that is, the position where the coordinate x = 0, is set at the boundary between the rectangles S1 and S2. Then, in this method, the transistor 20 is approximated as a parallel connection of minute transistors having a gate width of the minute width Δx with respect to the coordinate x. The gate voltage Vg and the drain voltage Vd are uniformly set to 2.5 V with respect to the gate electrode 20G and the drain 20D, respectively, based on the source potential Vs (0) applied to the contact 28 (the parentheses indicate the x coordinate). And the potential Vb is uniformly applied to the substrate of the transistor.
【0045】矩形S2をソースとするトランジスタにお
いて、即ちx=x0(>0)からx=W−Wpの間に存在
するトランジスタにおいては、コンタクトが存在しない
のでそのソース電位はx座標に依存する。ドレイン電流
が流れることを考慮すると、x=x0でのソース20S
の電位Vs(x0)と、x=x0+Δxでのソース20S
の電位Vs(x0+Δx)との間には電位差が存在し、[0045] In the transistor to a rectangular S2 source, that is, in a transistor-existing x = x 0 (> 0) between x = W-W p, the source potential because contact does not exist depending on the x-coordinate I do. Considering that the drain current flows, the source 20S at x = x 0
Potential Vs (x 0 ) and the source 20S at x = x 0 + Δx
And a potential difference exists between the potential Vs (x 0 + Δx)
【0046】[0046]
【数2】 (Equation 2)
【0047】として計算される。但しjd(x)は座標
xにおいて単位幅トランジスタを想定した場合に流れる
ドレイン電流であり、Vd−Vb,Vg−Vb,Vs
(x)−Vbの関数である。またソース20Sの抵抗率
をρとした。Is calculated. Here, j d (x) is a drain current flowing when a unit width transistor is assumed at the coordinate x, and Vd−Vb, Vg−Vb, Vs
(X) is a function of -Vb. Further, the resistivity of the source 20S is defined as ρ.
【0048】式(1)はxに関する微積分方程式に書き
換えることができて、Equation (1) can be rewritten as a calculus equation for x,
【0049】[0049]
【数3】 (Equation 3)
【0050】が得られる。式(2)の両辺を微分するとIs obtained. Differentiating both sides of equation (2) gives
【0051】[0051]
【数4】 (Equation 4)
【0052】という微分方程式が得られる。The following differential equation is obtained.
【0053】ドレイン電流jd(x)は一般にVs
(x)−Vbの2次以上の項を含み解析的に解くのは困
難であるため、近似を導入する。Vs(0)−Vbが小
さいとすると、Vs(x)−Vbも小さいと考えられる
ので、その2次以上の項を省略する。つまりThe drain current j d (x) is generally Vs
Since it is difficult to analytically solve for the term including the second-order or higher order of (x) -Vb, an approximation is introduced. Assuming that Vs (0) -Vb is small, Vs (x) -Vb is also considered to be small. I mean
【0054】[0054]
【数5】 (Equation 5)
【0055】と表されると仮定する。ここでα,βはV
d,Vg,Vb,Vs(0)に依存するパラメータであ
る。微分方程式(3)の境界条件としては、x=0にお
けるVs(x)−Vbについての境界条件であるSuppose that Where α and β are V
These parameters are dependent on d, Vg, Vb, and Vs (0). The boundary condition of the differential equation (3) is a boundary condition of Vs (x) -Vb at x = 0.
【0056】[0056]
【数6】 (Equation 6)
【0057】と、x=W−Wpにおける電界の境界条件
である[0057] and is the boundary conditions of the electric field at x = W-W p
【0058】[0058]
【数7】 (Equation 7)
【0059】とが設定される。境界条件を示す式
(5),(6)と近似式(4)とを用いて式(3)を解
くと、トランジスタ20全体として流れるドレイン電流
はAre set. When Equation (3) is solved using Equations (5) and (6) indicating the boundary conditions and the approximate equation (4), the drain current flowing through the transistor 20 as a whole becomes
【0060】[0060]
【数8】 (Equation 8)
【0061】として求められる。但し矩形S1において
ソース電位はコンタクト28によって一様にVs(0)
であるとし、矩形S1におけるトランジスタに流れる電
流は(β−αVsb)Wpであるとした。トランジスタ
10全体に流れる電流は、矩形S1と同様にして、(β
−αVsb)Wであるので、これを用いてドレイン電流
jdの値を規格化すると、Is obtained. However, the source potential is uniformly Vs (0) by the contact 28 in the rectangle S1.
And it is, the current flowing through the transistor in the rectangular S1 is set to a (β-αVsb) W p. The current flowing through the entire transistor 10 is (β
−αVsb) W, and using this to normalize the value of the drain current j d ,
【0062】[0062]
【数9】 (Equation 9)
【0063】が得られる。式(8)において(ρα/
B)1/2の値が設定されれば、規格化されたドレイン電
流Jdrのゲート幅Wに対する依存性が決定される。Is obtained. In equation (8), (ρα /
B) If a value of 1/2 is set, the dependence of the normalized drain current Jdr on the gate width W is determined.
【0064】そこで、ステップ51でTCADのシミュ
レーションを一度行って、その結果に基づいて(ρα/
B)1/2を見積もり、ステップ55において式(8)を
用いた解析的手法によって規格化されたドレイン電流J
drのゲート幅Wに対する依存性を得る。In step 51, a TCAD simulation is performed once, and based on the result, (ρα /
B) Estimate 1/2 , and in step 55, standardize the drain current J by an analytical method using equation (8).
The dependence of dr on the gate width W is obtained.
【0065】例えばB=0.5μm,W=10μm,W
p=2/3μmの場合のTCADのシミュレーションか
ら、(ρα/B)1/2=0.067(単位はμm-1)と
計算される。この値はB=0.5μmに対するものであ
るので、種々のドレイン長Bに対応するためには式
(8)において(ρα/B)1/2=0.067(0.5
/B)1/2(単位はμm-1)とすればよい。これを具体
的に示せばFor example, B = 0.5 μm, W = 10 μm, W
From the TCAD simulation in the case of p = 2 μm, (ρα / B) 1/2 = 0.067 (unit: μm −1 ) is calculated. Since this value is for B = 0.5 μm, in order to correspond to various drain lengths B, (ρα / B) 1/2 = 0.067 (0.5
/ B) 1/2 (unit is μm −1 ). If you show this concretely
【0066】[0066]
【数10】 (Equation 10)
【0067】となる。式(9)を用いることにより、任
意のW,Bに対して規格化されたドレイン電流Jdrを、
RSMを用いることなく迅速に計算することができる。Is obtained. By using equation (9), the drain current J dr normalized for arbitrary W and B is
It can be calculated quickly without using RSM.
【0068】図10は式(9)から得られる規格化され
たドレイン電流Jdrの値を示すグラフであり、曲線L
4,L5,L6はそれぞれB=0.5μm、0.31μ
m、0.15μmの場合を示している。実施の形態1で
示したTCADによるシミュレーションの9個の結果も
併せて示している。式(9)を用いた結果とTCADに
よるシミュレーションの結果とはよく一致しており、本
実施の形態を用いてステップ53における検証を行って
実施の形態1と同様の効果を得ることができることが解
る。FIG. 10 is a graph showing the value of the normalized drain current J dr obtained from the equation (9).
4, L5 and L6 are B = 0.5 μm and 0.31 μm, respectively.
m, 0.15 μm. Also shown are nine results of the simulation by TCAD described in the first embodiment. The result obtained by using the expression (9) and the result of the simulation by TCAD are in good agreement, and the same effect as in the first embodiment can be obtained by performing the verification in step 53 using the present embodiment. I understand.
【0069】実施の形態3.実施の形態2においては、
微分方程式(3)を解析的に解くことを念頭において近
似式(4)を仮定した。しかし、トランジスタモデルを
採用してjd(x)の具体的な形を得てもよい。一般的
にはその場合においてもjd(x)はVs(x)−Vb
の2次以上の項を含む。Embodiment 3 In the second embodiment,
Approximate expression (4) was assumed with the intention of solving the differential equation (3) analytically. However, a specific form of j d (x) may be obtained by employing a transistor model. Generally, even in that case, j d (x) is Vs (x) −Vb
Or higher order terms.
【0070】そこで微分方程式(3)を解析的に解くの
ではなく、数値的に解いてもよい。トランジスタモデル
を採用してjd(x)の具体的な形が得られても、トラ
ンジスタパラメータ47は未知である。そしてトランジ
スタパラメータ47は一般にはトランジスタ10のよう
に簡単な構造のトランジスタに対するモデルに対して設
定される。Therefore, instead of solving the differential equation (3) analytically, it may be numerically solved. Even if a specific form of j d (x) is obtained by employing the transistor model, the transistor parameter 47 is unknown. The transistor parameters 47 are generally set for a model of a transistor having a simple structure such as the transistor 10.
【0071】そこでステップ51においては、トランジ
スタ20を形成するのと同一のプロセス条件で形成され
るトランジスタ10の電気特性をTCADのシミュレー
ションで求める。そしてその結果からトランジスタパラ
メータ47を抽出する。つまり図8においてステップ5
1によってトランジスタパラメータ47が生成され、こ
れが更にステップ55において使用されることになる。Therefore, in step 51, the electrical characteristics of the transistor 10 formed under the same process conditions as those for forming the transistor 20 are obtained by TCAD simulation. Then, a transistor parameter 47 is extracted from the result. That is, in FIG.
The transistor parameter 47 is generated by 1 and will be used further in step 55.
【0072】以上のようにしてステップ55においてj
d(x)の具体的な形が決定でき、その後は微分方程式
(3)を変数xについての数値解法によって解けばよ
い。この数値解法もTCADのシミュレーションと比較
して迅速に行うことができる。As described above, in step 55, j
The specific form of d (x) can be determined, and then the differential equation (3) may be solved by a numerical solution for the variable x. This numerical solution can also be performed quickly as compared with the TCAD simulation.
【0073】変形.上記の実施の形態によって検証され
たLPE用パラメータ46を採用し、ステップ45にて
回路シミュレーションを行うことにより、半導体装置の
設計を行うことができる。そしてその設計に基づいて半
導体装置を製造することができることは当然であり、こ
れに必要な期間も短い。Modification. The semiconductor device can be designed by adopting the LPE parameters 46 verified by the above embodiment and performing the circuit simulation in step 45. It is natural that the semiconductor device can be manufactured based on the design, and the period required for this is short.
【0074】[0074]
【発明の効果】この発明のうち請求項1又は請求項2に
かかる半導体装置の設計パラメータの検証方法によれ
ば、設計パラメータの検証を、実際にトランジスタを製
造することなく検証することができる。According to the method for verifying design parameters of a semiconductor device according to claim 1 or 2 of the present invention, verification of design parameters can be verified without actually manufacturing a transistor.
【0075】この発明のうち請求項3又は請求項4にか
かる半導体装置の設計パラメータの検証方法によれば、
ステップ(a)で形状が把握されたトランジスタについ
ての、ステップ(c)における電気特性のシミュレーシ
ョンを迅速に行うことができる。According to the method for verifying design parameters of a semiconductor device according to claim 3 or 4 of the present invention,
The simulation of the electrical characteristics in the step (c) of the transistor whose shape has been grasped in the step (a) can be quickly performed.
【0076】この発明のうち請求項5又は請求項6にか
かる半導体装置の設計パラメータの検証方法によれば、
より迅速に電気特性を得ることができる。According to the method for verifying design parameters of a semiconductor device according to claim 5 or 6 of the present invention,
Electrical characteristics can be obtained more quickly.
【0077】この発明のうち請求項7にかかる半導体装
置の製造方法によれば、設計が迅速に行えるので、半導
体装置の製造に必要な期間も短縮される。According to the method of manufacturing a semiconductor device according to the seventh aspect of the present invention, since the design can be performed quickly, the period required for manufacturing the semiconductor device is also shortened.
【図1】 本発明の実施の形態1の手順を示すフローチ
ャートである。FIG. 1 is a flowchart showing a procedure according to the first embodiment of the present invention.
【図2】 基準となるトランジスタのレイアウトの一例
を示す平面図である。FIG. 2 is a plan view illustrating an example of a layout of a reference transistor.
【図3】 トランジスタネットにおいて存在するトラン
ジスタの一例を示す平面図である。FIG. 3 is a plan view illustrating an example of a transistor existing in a transistor net.
【図4】 トランジスタの等価回路を例示する回路図で
ある。FIG. 4 is a circuit diagram illustrating an equivalent circuit of a transistor;
【図5】 本発明の実施の形態1の結果を示すグラフで
ある。FIG. 5 is a graph showing a result of the first embodiment of the present invention.
【図6】 本発明の実施の形態1の変形の手順を示すフ
ローチャートである。FIG. 6 is a flowchart showing a procedure of a modification of the first embodiment of the present invention.
【図7】 トランジスタのレイアウトの他の例を示す平
面図である。FIG. 7 is a plan view showing another example of the layout of the transistor.
【図8】 本発明の実施の形態2の手順を示すフローチ
ャートである。FIG. 8 is a flowchart showing a procedure according to the second embodiment of the present invention.
【図9】 本発明の実施の形態2の解析的手法を説明す
る平面図である。FIG. 9 is a plan view illustrating an analytical method according to the second embodiment of the present invention.
【図10】 本発明の実施の形態2の結果を示すグラフ
である。FIG. 10 is a graph showing a result of the second embodiment of the present invention.
【図11】 従来の技術の手順を示すフローチャートで
ある。FIG. 11 is a flowchart showing a procedure of a conventional technique.
46 LPE用パラメータ、47 トランジスタパラメ
ータ、52 データベース。46 LPE parameters, 47 transistor parameters, 52 database.
Claims (7)
トランジスタの形状を把握し、設計パラメータを用い
て、前記トランジスタを基準トランジスタに基づいて分
解して認識するステップと、 (b)前記ステップ(a)の結果及びトランジスタモデ
ルを用いてネットリストを生成するステップと、 (c)前記トランジスタの電気特性を、プロセスシミュ
レーションと、デバイスシミュレーションと、配線シミ
ュレーションとを用いて求めるステップと、 (d)前記ネットリストに基づいた前記トランジスタの
特性と、前記ステップ(c)で得られた特性とに基づい
て、前記設計パラメータの妥当性を検証するステップと
を備える、半導体装置の設計パラメータの検証方法。(A) grasping the shape of a transistor from a design layout of a semiconductor device, decomposing the transistor based on a reference transistor using design parameters, and recognizing the transistor; (b) performing the step (a) (C) generating a netlist by using the result of (1) and the transistor model; (c) obtaining electrical characteristics of the transistor by using a process simulation, a device simulation, and a wiring simulation; A method for verifying design parameters of a semiconductor device, comprising: verifying the validity of the design parameters based on the characteristics of the transistor based on a list and the characteristics obtained in the step (c).
いて前記ステップ(c)によって求められる前記電気特
性が、データベースを構成していることを特徴とする、
請求項1記載の半導体装置の設計パラメータの検証方
法。2. The method according to claim 1, wherein the electrical characteristics obtained in the step (c) for a plurality of transistors having different sizes constitute a database.
A method for verifying design parameters of a semiconductor device according to claim 1.
とも一種のサイズのトランジスタについての前記電気特
性をシミュレーションするステップと、 (c−2)前記ステップ(c−1)の結果に基づき、複
数の異なるサイズのトランジスタについての前記電気特
性を得るステップとを有する、請求項1又は請求項2記
載の半導体装置の設計パラメータの検証方法。3. The step (c) comprises: (c-1) simulating the electrical characteristics of at least one type of transistor; and (c-2) based on a result of the step (c-1). 3. The method for verifying design parameters of a semiconductor device according to claim 1, further comprising obtaining the electrical characteristics of a plurality of transistors having different sizes.
ズが離散的に異なる複数のトランジスタについての前記
電気特性が複数求められ、 前記ステップ(c−2)において応答曲面法が採用され
る、請求項3記載の半導体装置の設計パラメータの検証
方法。4. In the step (c-1), a plurality of the electric characteristics of a plurality of transistors having discretely different sizes are obtained, and the response surface method is adopted in the step (c-2). Item 3. The method for verifying design parameters of a semiconductor device according to Item 3.
のサイズのトランジスタについての前記電気特性がシミ
ュレーションされ、 前記ステップ(c−2)において、前記所定のサイズと
前記ステップ(c−1)で得られた電気特性とに基づい
て、解析的な解法によって他のサイズのトランジスタに
ついての前記電気特性が得られる、請求項3記載の半導
体装置の設計パラメータの検証方法。5. In the step (c-1), the electrical characteristics of a transistor having a predetermined size are simulated. In the step (c-2), the predetermined size and the transistor in the step (c-1) are simulated. 4. The method according to claim 3, wherein the electrical characteristics of transistors of other sizes are obtained by an analytical solution based on the obtained electrical characteristics.
のサイズのトランジスタについての前記電気特性がシミ
ュレーションされ、 前記ステップ(c−2)において、前記所定のサイズと
前記ステップ(c−1)で得られた電気特性とに基づい
て、数値的な解法によって他のサイズのトランジスタに
ついての前記電気特性が得られる、請求項3記載の半導
体装置の設計パラメータの検証方法。6. In the step (c-1), the electrical characteristics of a transistor having a predetermined size are simulated, and in the step (c-2), the predetermined size and the transistor in the step (c-1) are simulated. 4. The method according to claim 3, wherein the electrical characteristics of transistors of other sizes are obtained by a numerical solution based on the obtained electrical characteristics.
記載の半導体装置の設計パラメータの検証方法を備える
半導体装置の製造方法。7. A method of manufacturing a semiconductor device, comprising the method of verifying design parameters of a semiconductor device according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000220461A JP2002043426A (en) | 2000-07-21 | 2000-07-21 | Verifying method of design parameter of semiconductor and manufacturing method of semiconductor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000220461A JP2002043426A (en) | 2000-07-21 | 2000-07-21 | Verifying method of design parameter of semiconductor and manufacturing method of semiconductor device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002043426A true JP2002043426A (en) | 2002-02-08 |
Family
ID=18715069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000220461A Pending JP2002043426A (en) | 2000-07-21 | 2000-07-21 | Verifying method of design parameter of semiconductor and manufacturing method of semiconductor device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002043426A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102327384B1 (en) * | 2020-09-24 | 2021-11-17 | 차이나 플래시 코.,엘티디. | Modeling method |
-
2000
- 2000-07-21 JP JP2000220461A patent/JP2002043426A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102327384B1 (en) * | 2020-09-24 | 2021-11-17 | 차이나 플래시 코.,엘티디. | Modeling method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8214784B2 (en) | Accurate parasitic capacitance extraction for ultra large scale integrated circuits | |
US20080021689A1 (en) | Method for designing semiconductor integrated circuit and method of circuit simulation | |
US7139990B2 (en) | Method of checking the layout versus the schematic of multi-fingered MOS transistor layouts using a sub-circuit based extraction | |
US9495506B2 (en) | Methods for layout verification for polysilicon cell edge structures in FinFET standard cells using filters | |
US8225248B2 (en) | Timing, noise, and power analysis of integrated circuits | |
CN114091396A (en) | Reuse of extracted layout dependent effects for circuit designs using circuit templates | |
JP2004086546A (en) | Circuit simulation method | |
WO2007149004A1 (en) | Methods and apparatus for simulating distributed effects | |
JP2006178907A (en) | Circuit simulation method and device | |
US10846451B1 (en) | Methods of modelling irregular shaped transistor devices in circuit simulation | |
US20100037191A1 (en) | Method of generating reliability verification library for electromigration | |
US7765498B1 (en) | Methods of incorporating process-induced layout dimension changes into an integrated circuit simulation netlist | |
KR20050025257A (en) | Mehtod for designing a manufacturing process, the method for providing a manufacturing process design and computer-aided design system | |
CN103810316A (en) | Method of Reducing Parasitic Mismatch | |
US6449754B1 (en) | Method of measuring the accuracy of parasitic capacitance extraction | |
CN108038322A (en) | A kind of modeling method and system of SPICE lumped models | |
CN113971386A (en) | Simulation method of integrated circuit | |
JP3735560B2 (en) | Method for evaluating semiconductor integrated circuit | |
CN108763830B (en) | Flicker noise model of semiconductor device and extraction method thereof | |
JP2002043426A (en) | Verifying method of design parameter of semiconductor and manufacturing method of semiconductor device | |
JP3420102B2 (en) | Model parameter extraction method | |
Zhong et al. | A fast and accurate process variation-aware modeling technique for resistive bridge defects | |
US8984468B1 (en) | Method to adaptively calculate resistor mesh in IC designs | |
JP2011070430A (en) | Variation distribution simulation device and method | |
US20080168297A1 (en) | Method and apparatus for characterizing properties of electronic devices depending on device parameters |