JP2002032560A - Destination management system - Google Patents

Destination management system

Info

Publication number
JP2002032560A
JP2002032560A JP2000212653A JP2000212653A JP2002032560A JP 2002032560 A JP2002032560 A JP 2002032560A JP 2000212653 A JP2000212653 A JP 2000212653A JP 2000212653 A JP2000212653 A JP 2000212653A JP 2002032560 A JP2002032560 A JP 2002032560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
destination
management
wireless device
information
managed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000212653A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002032560A5 (en
Inventor
Nobuhiko Kenmochi
伸彦 釼持
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2000212653A priority Critical patent/JP2002032560A/en
Publication of JP2002032560A publication Critical patent/JP2002032560A/en
Publication of JP2002032560A5 publication Critical patent/JP2002032560A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the burden on an employee due to the destination management and also to easily and surely display the employee's destination. SOLUTION: A name plate is provided with a radio device NP. When an access point AP starts its communication with the device NP, the point AP notifies a destination control unit CU of the start of communication with the device NP. The unit CU detects the current position of the device NP from the set position of the point AP that has notified the unit CU of the start of communication. When a person to be managed inputs his/her destination to the device NP in vice, this destination information is sent to a nearby point AP via a short distance radio communication interface and then notified to the unit CU from the point AP via a communication line 2. Then it is decided that an employee is moving to his/her notified destination position from the notified destination and the current position of the employee. Under such conditions, the employee's destination is displayed on a terminal T in an under- movement mode and also the time required for reaching the notified destination position is displayed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、各個人の行き先管
理を行うための行き先管理システムに関し、特に、行き
先入力を容易且つ確実に行うことができるようにした行
き先管理システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a destination management system for managing destinations of individuals, and more particularly, to a destination management system capable of easily and reliably inputting a destination.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、会社等の組織内においては、行き
先表示板というものを使用して行き先を記述することに
より、組織内要員の現在の所在を明らかにするようにし
ている。しかしながら、このように行き先表示板に記述
する方法では、組織内要員は現在の居所から移動する場
合には、行き先表示板のある場所まで行って行き先を記
述する必要がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, in an organization such as a company, a destination display board is used to describe a destination so as to clarify the current location of personnel in the organization. However, in the method described on the destination display board in this way, when moving from the current location, the staff in the organization needs to go to the place where the destination display board is located and describe the destination.

【0003】これを回避するために、例えば特開平8−
223210号公報に記載されているように、組織内で
使用しているネットワークを利用し、このネットワーク
に接続された端末において各組織内要員が行き先を入力
し、これを専用の端末に表示する方法等が提案されてい
る。
In order to avoid this, for example, Japanese Unexamined Patent Publication No.
As described in Japanese Patent No. 223210, a method in which a network used in an organization is used, personnel at each organization inputs a destination at a terminal connected to the network, and the destination is displayed on a dedicated terminal. Etc. have been proposed.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに、組織内要員がその行き先情報を記入したり入力す
るような方法では、行き先を入力し忘れたり、また、急
いで出かける場合等には、入力或いは記入操作を行うの
が煩わしいといった問題がある。
However, in a method in which personnel in the organization fills in or inputs the destination information as described above, if the user forgets to enter the destination or goes out in a hurry, etc. There is a problem that it is troublesome to perform input or entry operation.

【0005】そこで、この発明は、上記従来の未解決の
問題に着目してなされたものであり、組織内要員の負担
を軽減し、且つ組織内要員の行き先入力を容易且つ的確
に行うことの可能な行き先管理システムを提供すること
を目的としている。
Accordingly, the present invention has been made in view of the above-mentioned conventional unsolved problems, and is intended to reduce the burden on the personnel in the organization and to easily and accurately input the destination of the personnel in the organization. The purpose is to provide a possible destination management system.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1に係る行き先管理システムは、被
管理者が携帯し且つ音声情報の入力を行う近距離無線通
信可能な携帯型無線装置と、前記被管理者の行き先管理
を行う管理装置と、固有の識別コードを有して所定位置
に複数配設され、周辺の前記携帯型無線装置の認識動作
を行って何れの携帯型無線装置を認識したかを前記管理
装置に通知すると共に、認識した携帯型無線装置からの
前記行き先情報を前記管理装置に中継する無線局と、を
備え、前記管理装置は、前記携帯型無線装置を認識した
ことを表す認識情報が何れの無線局によって通知された
かを判別して前記携帯型無線装置の現在位置を認識する
位置認識手段を有し、当該位置認識手段で認識する前記
携帯型無線装置の現在位置と前記行き先情報とに基づき
前記被管理者の行き先管理を行うようになっていること
を特徴としている。
To achieve the above object, a destination management system according to a first aspect of the present invention is a portable device capable of short-distance wireless communication carried by an administrator and inputting voice information. Wireless devices, a management device that manages the destination of the person to be managed, and a plurality of wireless devices that are provided at predetermined positions with unique identification codes and perform recognition operations of the portable wireless devices in the vicinity. A wireless station for notifying the management device of whether the mobile device has recognized the mobile device, and relaying the destination information from the recognized mobile device to the management device, the management device comprising: The portable wireless device has a position recognizing means for recognizing the current position of the portable radio device by determining which radio station has notified the recognition information indicating that the device has been recognized, and Wireless device Wherein based on the said destination information and standing position is characterized by being adapted to perform a destination management of the administrator.

【0007】この請求項1に係る発明によれば、被管理
者は携帯型無線装置を携帯しており、例えば、屋内での
被管理者の居場所を特定可能な場所等に複数配置された
無線局ではそれぞれ、周辺の携帯型無線装置の認識動作
を行っていて、何れの携帯型無線装置を認識したかを管
理装置に通知している。また、被管理者が携帯型無線装
置に対して音声により行き先入力を行うと、この行き先
情報が携帯型無線装置を認識している無線局を介して管
理装置に通知される。
According to the first aspect of the present invention, the managed person carries the portable wireless device, and for example, a plurality of wirelessly arranged indoors can be located at a place where the managed person can be located. Each station performs an operation of recognizing nearby portable wireless devices, and notifies the management device which portable wireless device has been recognized. When the administrator inputs a destination by voice to the portable wireless device, the destination information is notified to the management device via a wireless station that recognizes the portable wireless device.

【0008】一方、管理装置では、携帯型無線装置を認
識したことを表す認識情報が何れの無線局によって通知
されたかを判別して携帯型無線装置の現在位置を認識し
ており、この認識した現在位置と携帯型無線装置から音
声入力された行き先情報とに基づいて、被管理者の行き
先管理が行われる。
On the other hand, the management device recognizes the current position of the portable radio device by discriminating which radio station has notified the recognition information indicating that the portable radio device has been recognized. Based on the current location and the destination information input by voice from the portable wireless device, the destination of the administrator is managed.

【0009】したがって、被管理者の現在位置を容易に
認識することが可能となり、また、被管理者が、その携
帯型無線装置を無線局が認識できないような場所へ移動
した場合には、この被管理者の現在位置を認識すること
ができないが、このような場合には、被管理者が携帯型
無線装置に対して行き先入力を行った後移動するように
すれば、無線局が携帯型無線装置を認識できないような
場所に被管理者が移動する場合であっても確実にその行
き先管理を行うことが可能となる。また、このとき、被
管理者は、携帯型無線装置に対して音声によって行き先
を通知するだけで、行き先入力を行うことが可能とな
り、例えば行き先入力用端末、或いは行き先表示板等ま
で出向いて行き先入力を行う必要はなく、また手がふさ
がっている場合等でも容易に行き先入力を行うことが可
能となる。
Therefore, it is possible to easily recognize the current position of the manager, and if the manager moves the portable wireless device to a place where the wireless station cannot recognize the mobile station, the manager is notified of the situation. Although it is not possible to recognize the current position of the administrator, in such a case, if the administrator moves after inputting the destination to the portable wireless device, the wireless station becomes portable. Even when the administrator moves to a place where the wireless device cannot be recognized, the destination can be reliably managed. Also, at this time, the administrator can input the destination only by notifying the destination by voice to the portable wireless device. For example, the administrator can go to the destination input terminal, the destination display board, or the like and go to the destination. It is not necessary to make an input, and it is possible to easily input a destination even when a hand is occupied.

【0010】また、請求項2に係る行き先管理システム
は、上記請求項1記載の行き先管理システムにおいて、
前記管理装置は、前記位置認識手段で認識する現在位置
と前記行き先情報で特定される行き先通知位置との位置
関係から前記被管理者が前記行き先通知位置に到達する
までの所要時間を予測する所要時間予測手段を備えるこ
とを特徴としている。
A destination management system according to a second aspect of the present invention is the destination management system according to the first aspect,
The management device estimates a time required for the managed person to reach the destination notification position from a positional relationship between the current position recognized by the position recognition unit and the destination notification position specified by the destination information. It is characterized by having time prediction means.

【0011】この請求項2に係る発明によれば、管理装
置では、位置認識手段で認識する現在位置と、被管理者
から通知された行き先情報で特定される行き先通知位置
との位置関係から、被管理者が行き先通知位置に到達す
るまでの所要時間が予測される。したがって、第三者は
被管理者が行き先通知位置に到着する時間を容易に認識
することが可能となる。
According to the second aspect of the present invention, the management device determines the position relationship between the current position recognized by the position recognition means and the destination notification position specified by the destination information notified by the manager. The time required for the manager to reach the destination notification position is predicted. Therefore, the third party can easily recognize the time when the manager arrives at the destination notification position.

【0012】また、請求項3に係る行き先管理システム
は、上記請求項1又は2記載の行き先管理システムにお
いて、前記携帯型無線装置は音声情報の授受が可能に構
成され、前記管理装置は、前記被管理者が前記無線局の
設置位置で特定され且つ前記被管理者の現在位置を管理
可能な管理領域の外に移動しようとしているかどうかを
検出する管理領域外移動検出手段を備え、当該管理領域
外移動検出手段で前記被管理者が管理領域外に移動しよ
うとしていることを検出したとき、前記携帯型無線装置
から行き先の入力を促すメッセージを放声させることを
特徴としている。
In a third aspect of the present invention, in the destination management system according to the first or second aspect, the portable wireless device is configured to be capable of transmitting and receiving voice information. An out-of-management-area movement detecting means for detecting whether or not the manager is moving out of a management area capable of managing the current position of the manager specified by the installation position of the wireless station; When the out-of-office detecting means detects that the managed person is going to move out of the management area, a message prompting input of a destination is output from the portable wireless device.

【0013】この請求項3に係る発明によれば、携帯型
無線装置は音声情報の授受を行うことが可能に構成さ
れ、管理装置では、管理領域の外に移動しようとしてい
ると予測されるとき、つまり、無線局と携帯型無線装置
とが通信することによって携帯型無線装置を有する被管
理者がどこにいるのかを認識可能な管理領域の外に、被
管理者が移動しようとしており、例えば現在、管理領域
端部に位置する無線局と通信を行っており、且つこの前
の時点ではこの無線局よりも一つ内側の無線局との通信
を行っていて、管理領域内から管理領域端部方向に移動
しており、管理領域の外に移動する可能性があると予測
されるときには、携帯型無線装置から行き先の入力を促
すメッセージが放声される。
According to the third aspect of the present invention, the portable wireless device is configured to be capable of transmitting and receiving voice information, and the management device is configured to perform the operation when the mobile device is predicted to move out of the management area. In other words, the managed person is going to move out of the management area where the wireless station and the portable wireless device can communicate with each other to recognize where the managed person having the portable wireless device is located. Communicates with a radio station located at the end of the management area, and at the previous point in time, communicates with a radio station that is one inner side of this radio station. When it is predicted that the user is moving in the direction and may move out of the management area, a message prompting the user to input a destination is emitted from the portable wireless device.

【0014】したがって、被管理者が行き先を入力せず
に管理領域外に移動しようとしている場合であっても、
この時点で行き先入力を行わせることができるから、そ
の行き先管理を確実に行うことができる。また、請求項
4に係る行き先管理システムは、上記請求項1乃至3の
何れかに記載の行き先管理システムにおいて、前記管理
装置は、前記行き先情報で特定される行き先通知位置と
前記位置認識手段で認識する現在位置とをもとに、前記
被管理者が前記行き先通知位置に到着したかどうかを検
出する移動中検出手段を備えることを特徴としている。
Therefore, even when the administrator tries to move out of the management area without inputting the destination,
At this point, the destination can be input, so that the destination can be reliably managed. A destination management system according to a fourth aspect is the destination management system according to any one of the first to third aspects, wherein the management device includes a destination notification position specified by the destination information and the position recognition unit. It is characterized by comprising moving detection means for detecting whether the managed person has arrived at the destination notification position based on the recognized current position.

【0015】この請求項4に係る発明によれば、管理装
置では、被管理者により通知された行き先情報で特定さ
れる行き先通知位置と位置認識手段で認識するこの被管
理者の現在位置とをもとに、これらが一致するかどうか
等に基づいて被管理者が行き先通知位置に到達したか或
いは移動中であるのかを検出するようにしているから、
被管理者が行き先通知位置に到着したのかどうかを容易
に認識することができる。
According to the fourth aspect of the present invention, in the management device, the destination notification position specified by the destination information notified by the managed person and the current position of the managed person recognized by the position recognition means. Originally, based on whether or not they match, it is detected whether the managed person has reached the destination notification position or is moving,
It is possible to easily recognize whether or not the administrator has arrived at the destination notification position.

【0016】また、請求項5に係る行き先管理システム
は、上記請求項1乃至4の何れかに記載の行き先管理シ
ステムにおいて、前記管理装置で管理する前記被管理者
の行き先管理情報を表示するための表示手段を備えるこ
とを特徴としている。
According to a fifth aspect of the present invention, in the destination management system according to any one of the first to fourth aspects, the destination management information of the managed person managed by the management device is displayed. Is provided.

【0017】この請求項5に係る発明によれば、管理装
置で管理する管理情報を表示手段に表示するようにして
いるから、第三者はこの表示手段を参照することによっ
て、被管理者の行き先を容易に認識することができる。
According to the fifth aspect of the invention, since the management information managed by the management device is displayed on the display means, the third party can refer to the display means to display the management information of the managed person. The destination can be easily recognized.

【0018】また、請求項6に係る行き先管理システム
は、上記請求項4記載の行き先管理システムにおいて、
前記管理装置で管理する前記被管理者の行き先管理情報
を表示するための表示手段を備え、当該表示手段は、前
記移動中検出手段で被管理者が移動中であることを検出
したとき、該当する被管理者の行き先表示を、移動中で
あることを明示する移動中モードで表示することを特徴
としている。
According to a sixth aspect of the present invention, in the destination management system according to the fourth aspect,
Display means for displaying destination management information of the managed person managed by the management device, the display means, when the moving detecting means detects that the managed person is moving, The destination display of the administrator to be performed is displayed in a moving mode that clearly indicates that the user is moving.

【0019】この請求項6に係る発明によれば、移動中
検出手段で被管理者が移動中であることを検出したとき
には、表示手段における被管理者の行き先表示が、点滅
表示する或いは移動中という文字と共に表示する等とい
った移動中モードで表示される。したがって、第三者は
行き先表示手段における行き先の表示形態から、被管理
者が行き先表示位置に向かって移動中であることを容易
に認識することが可能となる。
According to the sixth aspect of the present invention, when the in-move detecting means detects that the administrator is moving, the display of the destination of the administrator on the display means blinks or moves. It is displayed in the moving mode, for example, displayed together with the characters "". Therefore, the third party can easily recognize from the display form of the destination on the destination display means that the administrator is moving toward the destination display position.

【0020】さらに、請求項7に係る行き先表示システ
ムは、前記請求項1乃至6の何れかに記載の行き先管理
システムにおいて、前記携帯型無線装置は、前記被管理
者が着用する名札に設けられていることを特徴としてい
る。
Further, a destination display system according to a seventh aspect is the destination management system according to any one of the first to sixth aspects, wherein the portable wireless device is provided on a name tag worn by the manager. It is characterized by having.

【0021】この請求項7に係る発明によれば、被管理
者が着用する名札に携帯型無線装置が設けられているか
ら、例えば会社内等において名札を常に着用している場
合等には、携帯型無線装置は常に被管理者と共に移動す
ることになって、被管理者の行き先管理をより確実に行
うことが可能となる。
According to the seventh aspect of the present invention, since the portable wireless device is provided on the name tag worn by the administrator, for example, when the name tag is always worn in a company or the like, Since the portable wireless device always moves with the administrator, the destination of the administrator can be managed more reliably.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は、本発明を適用した行き先
管理システムの一例を示す概略構成図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an example of a destination management system to which the present invention is applied.

【0023】図中、API (i=1〜N Nは任意の整
数)は交信範囲が10m程度に設定される近距離無線通
信ネットワークを形成する無線局としてのアクセスポイ
ントであって、このアクセスポイントAPI は、例えば
会社社屋内の、部屋内、部屋の出入口、通路、階段、建
物への出入口等に複数配設され、このとき、アクセスポ
イントAPの配設位置から社屋内の場所を特定すること
ができるように配設されている。なお、アクセスポイン
トAPは必ずしも等間隔に配設されている必要はなく、
アクセスポイントAP間にこれらの交信範囲内に含まれ
ない領域があってもよい。
In the figure, AP I (i = 1 to NN is an arbitrary integer) is an access point as a wireless station forming a short-distance wireless communication network whose communication range is set to about 10 m. point AP I, for example a company, Inc. indoors, in a room, entrance room, passage, stairs, a plurality arranged in doorway or the like of the building, this time, determine the location of the building from the installation position of the access point AP It is arranged so that it can be. Note that the access points AP need not always be arranged at equal intervals,
There may be areas between the access points AP that are not included in these communication ranges.

【0024】また、この社屋内に勤務する社員は、それ
ぞれ携帯型無線装置としての無線装置が組み込まれた名
札(以後、無線デバイスという。)NP1 〜NPX (X
は任意の整数)を付けるようになっている。
Employees who work in the office have name tags (hereinafter referred to as wireless devices) NP 1 to NP X (X
Is an arbitrary integer).

【0025】そして、前記アクセスポイントAP1 〜A
N のそれぞれは、例えばLAN等の通信回線2を介し
てサーバとしての行き先管理装置CUに接続され、前記
通信回線2には、さらにキーボード等の入力装置及びC
RT等の表示装置を備えた表示手段としての端末Tが接
続され、これら端末Tを操作することによって、行き先
管理装置CUで管理する行き先管理情報を参照できるよ
うになっている。
Then, the access points AP 1 -A
Each P N, for example, is connected to the destination management unit CU as a server via the communication line 2 such as a LAN, the communication line 2, further input devices and C, such as a keyboard
Terminals T as display means including a display device such as an RT are connected, and by operating these terminals T, it is possible to refer to destination management information managed by the destination management device CU.

【0026】ここで、前記無線デバイスNP1 〜NPX
のそれぞれは、図2に示すように、スピーカ3と、マイ
ク4と、これらが接続されたデジタル処理部5と、アク
セスポイントAP1 〜APN と近距離無線通信を行う近
距離無線インタフェース6と、アクセスポイントAP1
〜APN と交信するアンテナ7と、音声入力を行うため
の音声入力スイッチ8とを備えている。
Here, the wireless devices NP 1 to NP X
Each, as shown in FIG. 2, a speaker 3, a microphone 4, a digital processing unit 5 to which they are connected, the short-range wireless interface 6 for performing an access point AP 1 ~AP N short-range wireless communication , Access point AP 1
An antenna 7 for communicating with ~AP N, and an audio input switch 8 for performing voice input.

【0027】前記デジタル処理部5は、中央処理装置
(CPU)を備えており、音声入力スイッチ8がオフ状
態であるときには待機状態にあり、音声入力スイッチ8
がオン状態となると、マイク4から入力された社員の音
声信号を符号化してデジタル信号に変換し、これに予め
設定された自己に固有の識別コードとしてのデバイスI
Dコードを付加しこれを近距離無線通信インタフェース
6に出力すると共に、近距離無線インタフェース6で受
信したメッセージデータを音声合成しこれをスピーカ3
に出力して指定されたメッセージを発声させる。
The digital processing unit 5 includes a central processing unit (CPU), and is in a standby state when the audio input switch 8 is in an off state.
Is turned on, the voice signal of the employee input from the microphone 4 is encoded and converted into a digital signal, which is set in advance as a device I as an identification code unique to the self.
A D code is added and output to the short-range wireless communication interface 6, and the message data received by the short-range wireless interface 6 is voice-synthesized,
And output the specified message.

【0028】また、近距離無線通信インタフェース6
は、周波数ホッピング方式のスペクトラム拡散技術を使
用し、例えば、2.4GHzのISM(Industrial Sci
entific Medical)帯を搬送波周波数として、デジタル処
理部5の中央処理装置が作動状態となったときに7ノー
ド程度の小規模無線ネットワークに参加可能に構成され
ている。
The short-range wireless communication interface 6
Uses a frequency hopping spread spectrum technique, for example, a 2.4 GHz ISM (Industrial Sci.
When the central processing unit of the digital processing unit 5 is in an operating state using the entific Medical band as a carrier frequency, it is configured to be able to participate in a small-scale wireless network of about 7 nodes.

【0029】一方、アクセスポイントAP1 〜APN
それぞれは、図3に示すように、無線デバイスNP1
NPX との交信を行う、前記近距離無線通信インタフェ
ース6と同様の構成を有する近距離無線通信インタフェ
ース11と、通信回線2に対してデータの授受を行う回
線インタフェース部12と、近距離無線通信インタフェ
ース11で受信した無線デバイスNP1 〜NPX からの
音声データ及び後述の中央処理装置(CPU)15から
入力される制御データを通信回線2に送出可能な信号に
変換しこれに自己のアクセスポイントAPを特定するア
クセスポイントIDコードを付加して回線インタフェー
ス12に出力すると共に、通信回線2から入力したメッ
セージデータに自己を特定するアクセスポイントIDコ
ードを付加して指定された無線デバイスNP1 〜NPX
宛に近距離無線通信インタフェース11に出力するデー
タ処理部14と、近距離無線通信インタフェース11で
の無線デバイスNP1 〜NPX の認識状態を管理しこれ
を行き先管理装置CUに通知する中央処理装置(CP
U)15とを備えている。
On the other hand, each of the access points AP1 ~AP N, as shown in FIG. 3, the wireless device NP 1 ~
A short-range wireless communication interface 11 configured to communicate with the NP X and having the same configuration as the short-range wireless communication interface 6; a line interface unit 12 configured to exchange data with the communication line 2; The audio data from the wireless devices NP 1 to NP X received by the interface 11 and the control data input from the central processing unit (CPU) 15 described later are converted into signals that can be transmitted to the communication line 2, and the signals are transmitted to the own access point. The access point ID code for specifying the AP is added to the output to the line interface 12, and the wireless devices NP 1 to NP designated by adding the access point ID code for specifying themselves to the message data input from the communication line 2 X
A data processing unit 14 for outputting a short-range wireless communication interface 11 to the addressed, central processing unit notifies the managing the recognition state of the wireless device NP 1 ~NP X in short-range wireless communication interface 11 to the destination management unit CU (CP
U) 15.

【0030】ここで、前記近距離無線通信インタフェー
ス11は、通信範囲が例えば10m程度に制限された低
送信出力に設定され、また、その周辺機器の認識動作を
行い、何れかの無線デバイスNP1 〜NPX を認識した
ときに、無線デバイスNP1〜NPX と小規模無線ネッ
トワークを構築する。
Here, the short-range wireless communication interface 11 is set to a low transmission output whose communication range is limited to, for example, about 10 m, performs an operation of recognizing peripheral devices thereof, and performs any one of the wireless devices NP 1. when recognized ~NP X, to construct a wireless device NP 1 ~NP X and small wireless network.

【0031】また、中央処理装置15は、近距離無線通
信インタフェースが構築する小規模無線ネットワークに
対する無線デバイスNP1 〜NPX の参加、不参加を監
視し、無線デバイスNP1 〜NPX の参加を検出したと
きには、検出した無線デバイスNP1 〜NPX を特定す
る無線デバイスIDコードと新たに参加したことを表す
参加情報とからなる行き先管理装置CU宛のデータを、
データ処理部14に出力する。
The central processing unit 15 monitors the participation and non-participation of the wireless devices NP 1 to NP X in the small-sized wireless network constructed by the short-range wireless communication interface, and detects the participation of the wireless devices NP 1 to NP X. Then, the data addressed to the destination management device CU, which includes the wireless device ID code specifying the detected wireless devices NP 1 to NP X and the participation information indicating that the wireless device has newly joined, is
Output to the data processing unit 14.

【0032】さらに、前記行き先管理装置CUは、図4
に示すように通信回線2と接続され、デジタル処理部2
1と、このデジタル処理部21を介して入力した情報を
もとに、各無線デバイスNP1 〜NPX を着用している
社員の行き先管理を行う管理処理部22と、当該管理処
理部22で管理する管理情報を記憶するためのデータベ
ース23とを備えている。
Further, the destination management unit CU has a configuration shown in FIG.
Is connected to the communication line 2 as shown in FIG.
1, a management processing unit 22 that manages the destinations of the employees wearing the wireless devices NP 1 to NP X based on information input via the digital processing unit 21, and a management processing unit 22. A database 23 for storing management information to be managed.

【0033】前記デジタル処理部21は、通信回線2か
らデータフレームを受信したときには、音声圧縮データ
を伸長した後、これに基づき社員の行き先通知情報を音
声認識し、認識した行き先情報と受信したデータフレー
ムに含まれる無線デバイスIDコードとこのデータフレ
ームの送信元のアクセスポイントAPI を特定するアク
セスポイントIDコードとを管理処理部22に通知す
る。また、管理処理部22により指定されたメッセージ
データに対応する音声デジタル信号を生成し、これに指
定された送信先の無線デバイスIDコードを付加して該
当するアクセスポイントAPI に送信する。また、通信
回線2から受信したデータフレームが非音声データであ
るときには、このデータフレームをそのまま管理処理部
22に出力する。
When the digital processing unit 21 receives a data frame from the communication line 2, it expands the compressed voice data, performs voice recognition of the employee's destination notification information based on the data, and recognizes the recognized destination information and the received data. and notifies the access point ID code identifying the source of the access point AP I of the data frame from the wireless device ID code contained in the frame to the management processor 22. Further, it generates audio digital signal corresponding to the designated message data by the management processing section 22, and transmits to the access point AP I in question adds the wireless device ID code of the given destination thereto. When the data frame received from the communication line 2 is non-voice data, the data frame is output to the management processing unit 22 as it is.

【0034】前記管理処理部22は、デジタル処理部2
1から通知された行き先情報をこれと共に通知された無
線デバイスIDコードと対応付けて管理する。また、ア
クセスポイントAP1 〜APN からの無線デバイスNP
1 〜NPX の小規模無線ネットワークに対する参加情報
に基づいて、無線デバイスNP1 〜NPX の無線デバイ
スIDコードとこれと共に通知されたアクセスポイント
IDコードから特定される現在位置とを対応付けて管理
する。前記現在位置の特定は、例えば、予めアクセスポ
イントIDコードとこのアクセスポイントIDコードを
有するアクセスポイントAPが設置された設置場所を表
す場所名との対応を表す対応情報を設定しこれを記憶し
ておき、この対応情報から、前記アクセスポイントID
コードに対応する現在位置を検索することによって行
う。
The management processing unit 22 includes the digital processing unit 2
The destination information notified from No. 1 is managed in association with the wireless device ID code notified together with the destination information. Also, the wireless devices NP from the access points AP 1 to AP N
Based on the participation information for small wireless network 1 ~NP X, managed in association with the current position identified from the wireless device ID code and notified the access point ID code with which the wireless device NP 1 ~NP X I do. The specification of the current position is performed by, for example, setting in advance correspondence information indicating correspondence between an access point ID code and a place name indicating an installation place where an access point AP having the access point ID code is installed and storing this. From the corresponding information, the access point ID
This is done by searching for the current position corresponding to the code.

【0035】また、前記行き先情報と前記現在位置とが
一致しない場合には、非管理者が行き先通知位置に移動
中であるものと判断し、この移動中の無線デバイスNP
J の無線デバイスIDコードを移動中の無線デバイスと
して管理する。また、行き先通知位置に到着するまでの
所要時間を算出し、これを対応する無線デバイスNP J
の無線デバイスIDコードと対応付けて管理する。そし
て、これら管理情報はデータベース23に記憶されてい
る。
Further, the destination information and the current position are
If they do not match, the non-admin moves to the destination notification location
Is determined to be moving, and the moving wireless device NP
J Wireless device ID code with the moving wireless device
And manage. In addition, until the arrival at the destination notification position
Calculate the required time and use this as the corresponding wireless device NP J 
Is managed in association with the wireless device ID code. Soshi
The management information is stored in the database 23.
You.

【0036】また管理処理部22では、検出した現在位
置から、社員が前記アクセスポイントAPI が設置され
ている領域からアクセスポイントAPI が設置されてい
ない領域へ移動する場合等、無線デバイスNPJ の現在
位置を管理可能な管理領域外に移動しようとしているか
どうかを判定し、管理領域外に移動すると予測されると
きには、行き先入力を指示するメッセージをデジタル処
理部21を介して出力する。
Further the management processing section 22, from the detected current position, or when an employee moves to the access point AP I is not installed the access point AP I from a region that is located area, wireless device NP J Is determined to move out of the management area where the current position can be managed, and when it is predicted to move out of the management area, a message instructing a destination input is output via the digital processing unit 21.

【0037】そして、何れかの端末Tから管理情報の表
示指示が行われると、指定された社員が保有する無線デ
バイスNP1 〜NPX の無線デバイスIDコードを、予
め設定されて記憶している社員名とこの社員が保有する
無線デバイスの無線デバイスIDコードとの対応を表す
対応情報に基づいて特定する。そして特定した無線デバ
イスIDコードに該当する管理情報、つまり、現在位
置、行き先情報、移動中であるか、また所要時間といっ
た情報を読み出す。そして、現在位置を表す場所名と、
必要に応じて行き先を表す場所名及び移動中であるかど
うかまたその所要時間を、端末Tに出力する。
When an instruction to display management information is issued from any terminal T, the wireless device ID codes of the wireless devices NP 1 to NP X owned by the designated employee are preset and stored. It is specified based on correspondence information indicating the correspondence between the employee name and the wireless device ID code of the wireless device held by the employee. Then, management information corresponding to the specified wireless device ID code, that is, information such as the current position, the destination information, whether the mobile device is moving, and the required time is read. And a place name representing the current location,
If necessary, a place name indicating the destination, whether or not the user is moving, and the required time are output to the terminal T.

【0038】前記端末Tは、前記行き先管理装置CUと
通信回線2を介して接続され、オペレータが図示しない
入力装置を操作して行き先管理情報の表示要求を行い、
所望の社員名を入力すると、この社員名の行き先管理情
報の表示要求を通信回線2を介して前記行き先管理装置
CUに対して行い、この行き先管理装置CUから、この
社員名に対応する現在位置、行き先情報、移動中である
かどうかまた所要時間といった管理情報を入力する。そ
して、社員名と現在位置の場所名とを対応付けて表示す
ると共に、行き先情報が通知された場合には通知された
行き先場所名を表示する。このとき、移動中であるとき
には、行き先場所名を、移動中であることを明示可能な
表示形態で表示する移動中モードでの表示を行い、例え
ば行き先名を点滅表示させる、或いは行き先名と共に移
動中という文字を表示する等を行う。また、これと共
に、所要時間の表示を行う。
The terminal T is connected to the destination management device CU via the communication line 2, and an operator operates an input device (not shown) to request display of destination management information.
When the desired employee name is input, a request for displaying the destination management information of the employee name is made to the destination management device CU via the communication line 2, and the destination management device CU sends the current position corresponding to the employee name. , Destination information, whether or not the user is moving, and required time. Then, the employee name and the location name of the current position are displayed in association with each other, and when the destination information is notified, the notified destination location name is displayed. At this time, when the user is moving, the destination place name is displayed in a moving mode in which the moving destination is displayed in a display form capable of clearly indicating that the user is moving. For example, the destination name blinks or moves together with the destination name. For example, the character "middle" is displayed. At the same time, the required time is displayed.

【0039】次に、上記実施の形態の動作を、行き先管
理装置CUの管理処理部22で実行される行き先管理処
理の一例を示す図5のフローチャートを伴って説明す
る。管理処理部22では、何れかのアクセスポイントA
I から、新たにネットワークに参加した無線デバイス
NP1 〜NPX があることを通知されると、ステップS
11からステップS12に移行し、参加通知が行われた
無線デバイスIDコードで特定される無線デバイスNP
の現在位置を、この通知を行ったアクセスポイントAP
のIDコードで特定される場所名に更新設定する。
Next, the operation of the above embodiment will be described with reference to a flowchart of FIG. 5 showing an example of a destination management process executed by the management processing section 22 of the destination management device CU. In the management processing unit 22, any of the access points A
From P I, when it is notified that there is a new wireless device NP 1 ~NP X participating in the network, the step S
11 to step S12, the wireless device NP specified by the wireless device ID code for which the participation notification has been made.
The current location of the access point AP that sent this notification
Is updated to the place name specified by the ID code.

【0040】次いで、ステップS13に移行し、被管理
者が管理領域外、つまり、アクセスポイントAPが配置
されていてこれにより被管理者の位置を検出可能な領域
の外側に移動しようとしているかどうかを判定する。こ
の判定は、例えばアクセスポイントAPが設置されてい
る領域から設置されていない領域へ移動しようとしてい
るか、つまり、アクセスポイントAPが社屋内にのみ配
設されている場合には、社屋の出入口或いはこの出入口
に最も近いアクセスポイントAPが管理領域内の最も外
側に位置するアクセスポイントAPとなり、このアクセ
スポイントAPの通信可能範囲を越えた屋外側は管理領
域外となる。したがって、無線デバイスNPJ の現在位
置が社屋の出入口或いは出入口に最も近いアクセスポイ
ントAP位置であり、且つこの現在位置に移動する前の
時点では、管理領域内のこのアクセスポイントAPより
も内側の例えば出入口へ向かう通路等といったアクセス
ポイントAPの近傍に位置していた場合には、被管理者
が管理領域からその外へ移動しようとしているとみなす
ことができる。
Next, the process proceeds to step S13, where it is determined whether or not the administrator is going to move outside the management area, that is, outside the area where the access point AP is located and the position of the administrator can be detected by this. judge. This determination is made, for example, when moving from an area where the access point AP is installed to an area where the access point AP is not installed. That is, when the access point AP is installed only inside the company room, the entrance of the company building or this The access point AP closest to the entrance is the outermost access point AP in the management area, and the outdoor side beyond the communicable range of this access point AP is outside the management area. Therefore, the current position of the wireless device NP J is the position of the access point AP closest to the entrance or exit of the company building, and at the time before moving to the current position, for example, the position inside the access point AP in the management area. If it is located near the access point AP such as a passage toward an entrance, it can be considered that the managed person is going to move out of the management area.

【0041】そして、このようにして被管理者が管理領
域外へ移動しようとしていると判定したときにはステッ
プS14に移行し、管理領域外へ移動するという行き先
入力が行われたかどうかを判定する。この判定は、例え
ば行き先情報として、管理領域外の場所が通知されたか
どうかを判定する。そして、管理領域外の行き先情報が
通知されていないとき、或いは行き先通知が行われたけ
れども管理領域外の場所ではない場合には、ステップS
15に移行し、行き先入力要求を行うためのメッセージ
データをデジタル処理部21出力し、この無線デバイス
NPJ の無線デバイスIDコードを移動中として管理す
る。そして、ステップS21に移行する。
When it is determined that the administrator is going to move out of the management area in this way, the flow shifts to step S14, and it is determined whether or not a destination input to move out of the management area has been made. In this determination, for example, it is determined whether or not a place outside the management area is notified as destination information. If the destination information outside the management area is not notified, or if the destination notification is performed but the place is not outside the management area, step S
Moves to 15, the message data for a destination input request the digital processing unit 21 outputs, to manage the wireless device ID code of the wireless device NP J as moving. Then, control goes to a step S21.

【0042】一方、前記ステップS11で新たにネット
ワークに参加した無線デバイスIDコードが通知されな
いとき、また、ステップS13で管理領域外への移動が
検出されないとき、また、ステップS14で、管理領域
外への行き先通知が行われているときにはそのままステ
ップS21に移行する。
On the other hand, when the ID of the wireless device that has newly joined the network is not notified in step S11, when the movement outside the management area is not detected in step S13, and when the movement outside the management area is detected in step S14, If the destination notification is made, the process directly proceeds to step S21.

【0043】このステップS21では、無線デバイスN
J からその行き先情報を入力したかどうかを判定し、
行き先情報を入力したときにはステップS22に移行
し、入力した行き先情報とこれに対応する無線デバイス
IDコードとに基づき行き先情報を更新した後、ステッ
プS23に移行する。
In this step S21, the wireless device N
Judge whether the destination information was input from P J ,
When the destination information is input, the process proceeds to step S22, and after updating the destination information based on the input destination information and the corresponding wireless device ID code, the process proceeds to step S23.

【0044】このステップS23では、入力した行き先
情報が管理領域外の位置であるかどうかを判定し、管理
領域外であるときにはステップS24に移行し、予め記
憶している行き先通知位置の位置情報と、現在位置の位
置情報とから、これら間の距離を算出し、算出した距離
と社員の平均的な歩行速度とに基づいて、行き先通知位
置に到達するまでの所要時間を算出する。そしてこの所
要時間と現在時刻とから到達時間を予測し、これを無線
デバイスIDコードと対応付けて管理する。
In this step S23, it is determined whether or not the inputted destination information is located outside the management area. If the inputted destination information is outside the management area, the flow shifts to step S24, where the location information of the destination notification position stored in advance and The distance between them is calculated from the position information of the current position, and the time required to reach the destination notification position is calculated based on the calculated distance and the average walking speed of the employee. Then, the arrival time is predicted from the required time and the current time, and is managed in association with the wireless device ID code.

【0045】一方、ステップS23で管理領域内である
と判定されるときには、図6に示す移動状況監視処理を
起動する。そして、ステップS11に戻る。
On the other hand, when it is determined in step S23 that the area is within the management area, the movement status monitoring processing shown in FIG. 6 is started. Then, the process returns to step S11.

【0046】また、前記ステップS21で行き先情報入
力が行われないときにはそのままステップS11に戻
る。
If the destination information is not input in step S21, the process returns to step S11.

【0047】前記移動状況監視処理は、例えば図6に示
すように、まず、ステップS51で、現在位置と無線デ
バイスNPJ によって通知された行き先通知位置とが一
致するかどうかを判定する。
[0047] The moving status monitoring process determines, for example, as shown in FIG. 6, first, in step S51, whether the destination notified position notified by the current location and the wireless device NP J match.

【0048】そして、一致しないと判定されるときに
は、ステップS52に移行し、現在位置と行き先表示位
置とが一致しておらず移動中とみなすことができるか
ら、この無線デバイスIDコードを移動中として管理す
る。次いでステップS53に移行し、現在位置と行き先
通知位置との位置関係から、現在位置から行き先通知位
置に到達するまでの所要時間を予測し、これを無線デバ
イスIDコードと対応させて管理する。前記所要時間
は、例えば、前記現在位置、つまりアクセスポイントA
Pの設置場所を予め検出しておくと共に、行き先通知位
置の場所、例えばアクセスポイントAPが設置されてい
る場所であればアクセスポイントAPの設置場所、ま
た、アクセスポイントAPが設置されていない場所であ
ればその位置情報を予め検出しておき、検出した現在位
置及び通知された行き先とに該当する位置情報を検索し
これら間の距離を算出し、算出した距離と、社員の平均
的な歩行速度とに基づいて算出する。なお、これに限ら
ず、例えば各アクセスポイントAP毎に、このアクセス
ポイントAPを基準とする各行き先との間の距離を算出
し行き先別の距離を表すテーブルとして記憶しておくよ
うにしてもよい。
When it is determined that they do not match, the process proceeds to step S52, where the current position and the destination display position do not match, and it can be considered that the mobile device is moving. to manage. Next, the process proceeds to step S53, where the time required to reach the destination notification position from the current position is predicted from the positional relationship between the current position and the destination notification position, and is managed in association with the wireless device ID code. The required time is, for example, the current position, that is, the access point A
The installation location of P is detected in advance, and the location of the destination notification position, for example, the location of the access point AP if the access point AP is installed, or the location where the access point AP is not installed. If there is, the position information is detected in advance, the position information corresponding to the detected current position and the notified destination is searched and the distance between them is calculated, and the calculated distance and the average walking speed of the employee are calculated. Is calculated based on The present invention is not limited to this. For example, for each access point AP, the distance between each access point AP and each destination based on the access point AP may be calculated and stored as a table representing the distance for each destination. .

【0049】次いで、ステップS54に移行し、前記ス
テップS21での行き先通知を行った無線デバイスNP
の現在位置が更新されたかどうかを判定し、更新された
ときステップS51に戻る。
Next, the flow shifts to step S54, where the wireless device NP which has sent the destination in step S21 has been notified.
It is determined whether or not the current position has been updated. When the current position has been updated, the process returns to step S51.

【0050】そして、現在位置と行き先通知位置とが一
致すると、ステップS51からステップS58に移行
し、社員は行き先通知位置に到達したものと判定して、
この無線デバイスIDコードを移動中として管理するこ
とをやめる。そして、移動状況監視処理を終了する。
When the current position and the destination notification position match, the process proceeds from step S51 to step S58, where the employee determines that the destination notification position has been reached, and
The management of the wireless device ID code as moving is stopped. Then, the movement status monitoring process ends.

【0051】ここで、図5のステップS12の処理が位
置認識手段に対応し、図5のステップS24及び図6の
ステップS54の処理が所要時間予測手段に対応し、図
5のステップS14の処理が管理領域外移動検出手段に
対応し、図6のステップS51の処理が移動中検出手段
に対応している。
Here, the processing in step S12 in FIG. 5 corresponds to the position recognition means, the processing in step S24 in FIG. 5 and the processing in step S54 in FIG. 6 correspond to the required time prediction means, and the processing in step S14 in FIG. Corresponds to the out-of-management-area movement detecting means, and the processing in step S51 in FIG. 6 corresponds to the moving detecting means.

【0052】したがって、今、社員Mが社屋内に進入
し、この出入口にはアクセスポイント例えばAP1 が設
置されているものとすると、無線デバイスNPM がアク
セスポイントAP1 と交信可能な位置に達した時点で、
無線デバイスNPM とアクセスポイントAP1 との交信
が開始され、アクセスポイントAP1 では、無線デバイ
スNPM を認識し、新たに無線デバイスNPM がネット
ワークに参加したから自己のアクセスポイントIDコー
ド及び通信先である無線デバイスNPM の無線デバイス
IDコードを付加して無線デバイスNPM のネットワー
クへの参加通知を行き先管理装置CUに対して行う。
[0052] Therefore, now, enters the building employees M is, and in this doorway is assumed that the access point, for example, AP 1 is installed, reaches to communicate a position capable of wireless device NP M is the access point AP 1 At that point,
Communicating with the wireless device NP M and the access point AP 1 is started, the access point AP 1, recognizes the wireless device NP M, new self access point ID code and a communication from the wireless device NP M has joined the network adding a wireless device ID code of the wireless device NP M is previously performed to join notification to the network of the wireless device NP M against the destination management unit CU by.

【0053】行き先管理装置CUでは、参加通知が行わ
れたことからステップS11からステップS12に移行
し、通知された無線デバイスIDコードに対応する現在
位置をアクセスポイントAP1 で特定される場所名に更
新する。そして、社屋内に進入しており管理領域外への
移動ではないことからステップS13からステップS2
1に移行する。そして、行き先情報の入力が行われなけ
れば、ステップS11に戻る。
[0053] In the destination management unit CU, steps S11 since the join notification is performed and proceeds to step S12, the current position corresponding to the notified wireless device ID code to the access point location name specified by the AP 1 Update. Then, since the vehicle has entered the company room and has not moved out of the management area, the process proceeds from step S13 to step S2.
Move to 1. If the destination information is not input, the process returns to step S11.

【0054】そして、社員Mが社屋内を移動するに伴っ
て、アクセスポイントAP1 の通信範囲外に移動する
と、この時点でアクセスポイントAP1 との通信が切断
されて次のアクセスポイント例えばAP2 と無線デバイ
スNPM との間での通信が開始され、以後、社員Mが移
動するにつれてアクセスポイントAPが順次切り換わる
ことになる。このため、各アクセスポイントAPでは、
新たに無線デバイスNP M との間での通信が開始される
から、自己のアクセスポイントIDコードと、通信先で
ある無線デバイスNPM の無線デバイスIDコードと、
無線デバイスNP M がネットワークに参加したことを通
知する情報とを行き先管理装置CUに送信する。
Then, as the employee M moves inside the office,
Access point AP1 Move out of range
And the access point AP at this point1 Lost communication with
The next access point, eg APTwo And wireless devices
NPM Communication between the employee and
APs are sequentially switched as they move
Will be. Therefore, at each access point AP,
New wireless device NP M Communication with is started
From, with your own access point ID code,
A certain wireless device NPM Wireless device ID code,
Wireless device NP M Report that they have joined the network
The information to be notified is transmitted to the destination management device CU.

【0055】このため、行き先管理装置CUでは、ステ
ップS11からステップS12に移行し、現在位置情報
の更新を行ってステップS13に移行するが、管理領域
内への移動であるから、ステップS13からステップS
21に移行する。そして、行き先情報の入力が行われな
ければ、ステップS11、S12、S13、S21の処
理を繰り返し行うことになり、参加通知が行われる毎
に、この無線デバイスNPM に対応する現在位置が、ア
クセスポイントAP1 に該当する場所名,AP2に該当
する場所名,……というように順に更新されることにな
る。
For this reason, the destination management apparatus CU proceeds from step S11 to step S12, updates the current position information, and proceeds to step S13. However, since the movement is within the management area, the processing proceeds from step S13 to step S13. S
Move to 21. Then, if done input destination information, step S11, S12, S13, will be repeated the processing of S21, each time the join notification is made, the current position corresponding to the wireless device NP M is accessed location name that corresponds to the point AP 1, the location name corresponding to the AP 2, will be updated in the order and so on ....

【0056】したがって、行き先管理装置CUで管理す
る現在位置は、アクセスポイントAP1 に該当する場所
名,AP2 に該当する場所名,……というように更新さ
れるから、端末Tを操作して社員Mの行き先の表示指示
を行うと、例えば、無線デバイスNPM がアクセスポイ
ントAP1 で認識されているときには、現在位置はアク
セスポイントAP1 に該当する場所名となり、例えば
「社屋への出入口」として表示されることになる。そし
て、現在位置が更新される毎に、アクセスポイントAP
2 に対応する場所名、アクセスポイントAP3 に対応す
る場所名というように更新されることになる。
[0056] Thus, the current position to be managed by the destination management unit CU, the location name that corresponds to an access point AP 1, the location name corresponding to the AP 2, because is updated and so on ..., by operating the terminal T when you do the destination of the display instruction of employees M, for example, when the wireless device NP M has been recognized by the access point AP 1, the current position becomes a place name that corresponds to an access point AP 1, for example, "the entrance to the building." Will be displayed as Each time the current position is updated, the access point AP
The location name corresponding to 2 and the location name corresponding to the access point AP 3 are updated.

【0057】この状態から、社員Mが例えば他の部署に
移動するために、無線デバイスNP M を操作し、音声入
力スイッチ8を投入して行き先として例えば「部署A」
と音声入力すると、デジタル処理部5で音声信号が符号
化されて近距離無線通信インタフェース6から送信され
る。そして、これがアクセスポイント例えばAP10で受
信されここで音声データが復号化されこれに、アクセス
ポイントAP10のアクセスポイントIDコードが付加さ
れて通信回線2を介して行き先管理装置CUに送信され
る。
From this state, the employee M can, for example, contact another department.
To move, the wireless device NP M To turn on the audio
Turn on the power switch 8 and set the destination as "Department A"
When the voice signal is input, the digital signal is
And transmitted from the short-range wireless communication interface 6.
You. And this is the access point, eg APTenReceived at
Where the audio data is decoded and accessed
Point APTenAccess point ID code is added
And transmitted to the destination management unit CU via the communication line 2.
You.

【0058】行き先管理装置CUではデジタル処理部2
1において受信した音声データを伸長した後音声認識を
行う。そして、音声認識した結果の行き先情報を管理処
理部22に通知する。
In the destination management unit CU, the digital processing unit 2
In step 1, voice recognition is performed after expanding the received voice data. Then, the destination information as a result of the voice recognition is notified to the management processing unit 22.

【0059】管理処理部22では、行き先情報が通知さ
れると、ステップS21からステップS22に移行し、
この無線デバイスNPM に対応する無線デバイスIDコ
ードの行き先情報を通知された行き先に更新した後ステ
ップS23に移行する。このとき、行き先は「部署A」
であり、管理領域内であるから、ステップS23からス
テップS25に移行し、移動状況監視処理を起動する。
When the destination information is notified, the management processing section 22 proceeds from step S21 to step S22,
The process proceeds to step S23 after updating the destination that has been notified of the destination information of the wireless device ID code corresponding to the wireless device NP M. At this time, the destination is "Department A"
Since it is within the management area, the process shifts from step S23 to step S25 to start the movement status monitoring process.

【0060】そして、行き先情報と現在位置情報として
登録している無線デバイスNPM の現在位置とが一致す
るかどうかを判定し、この場合まだ部署Aに移動してお
らず、これらは一致しないから、ステップS51からス
テップS52に移行し、無線デバイスNPM の無線デバ
イスIDコードを移動中とし管理し、さらに、現在位置
と行き先通知位置との位置情報から、その間の距離に基
づいて、「部署A」に到達するまでに要する所要時間を
推測し、例えば、「あと5分」というように所要時間で
管理したり或いは現在時刻に所要時間を加算して到達時
刻で管理する(ステップS53)。
[0060] Then, it is determined whether or not the current position of the wireless device NP M that has registered as the destination information and the current position information match, in this case not yet moved to the department A, because they do not match goes from step S51 to step S52, the wireless device ID code of the wireless device NP M and moving manages, further, from the position information of the current position and the destination notification position, based on the distance between them, "department a The required time required to reach "" is estimated, and the required time is managed, for example, "5 minutes", or the required time is added to the current time and managed by the arrival time (step S53).

【0061】したがって、端末Tには、現在位置として
例えばアクセスポイントAP10に対応する場所名が表示
され、社員Mの行き先として「部署A」が表示され、こ
のとき、この「部署A」は移動中モードで表示され、例
えば点滅表示したりまた移動中という文字と共に表示さ
れるから、端末Tのオペレータは社員Mが現在「部署
A」へ向かって移動中であることを容易に認識すること
ができ、また、所要時間或いは到達時間も認識すること
ができる。また、このとき現在位置も表示されるから、
今どのあたりを移動中であるのかを認識することができ
る。
[0061] Thus, in the terminal T, to display the location name that corresponds to, for example, the access point AP 10 as the current position, "Department A" is displayed as the destination of employees M, this time, the "Department A" movement Since the message is displayed in the middle mode, for example, blinking or is displayed together with the character “moving”, the operator of the terminal T can easily recognize that the employee M is currently moving toward “department A”. It is also possible to recognize the required time or the arrival time. At this time, the current position is also displayed,
You can recognize where you are moving now.

【0062】そして、社員Mが移動するに伴って、アク
セスポイントAP10の通信範囲外に移動すると、この時
点でアクセスポイントAP10との通信が切断されて次の
アクセスポイントAPI と無線デバイスNPM との間で
の通信が開始され、以後社員Mが移動するにつれてアク
セスポイントAPが順次切り換わる。そして、社員Mが
行き先通知位置この場合「部署A」に到達したとき、ス
テップS51からステップS58に移行するから、管理
処理部22では、この無線デバイスNPM の無線デバイ
スIDコードを移動中ではないとして管理する。
[0062] Then, with the employees M moves, moving outside the communication range of the access point AP 10, the communication with the access point AP 10 at this time is cut next access point AP I and wireless device NP the communication is started between the M, the access point AP sequentially cut switched as hereinafter employees M is moved. When the employee M reaches the destination notification position in this case, "department A", since the process proceeds from step S51 to step S58, the the management processor 22, not a moving wireless device ID code of the wireless device NP M Manage as

【0063】このため、端末Tでは、社員Mの行き先名
の移動中モードでの表示を終了する。これによって社員
Mの行き先名は点滅表示等が行われないから、オペレー
タは、社員Mが行き先通知位置に到着したことを認識す
ることができる。
Therefore, the terminal T ends the display of the destination name of the employee M in the moving mode. As a result, the destination name of the employee M is not displayed blinking or the like, so that the operator can recognize that the employee M has arrived at the destination notification position.

【0064】これに対し、今度は社員Mが社屋外に出よ
うとして、屋内から出入口に向かって移動すると、その
移動に伴ってアクセスポイントAPが順次切り換わるた
め、上記と同様に管理処理部22では、ステップS1
1、S12、S13、S21の処理を繰り返し行い、管
理処理部22で管理する社員Mの現在位置も順次更新さ
れる。そして、無線デバイスNPM の通信相手のアクセ
スポイントAPが、出入口に設置された前記アクセスポ
イントAP1 よりも一つ手前に位置するアクセスポイン
トAP2 からアクセスポイントAP1 に切り換わると、
このアクセスポイントAP1 は管理領域内で最も外側に
位置するアクセスポイントAPであり、アクセスポイン
トAP2 からAP1 の方向に移動していることから、管
理領域外へ移動すると予測される。よって、ステップS
13からステップS14に移行する。
On the other hand, when the employee M moves from the indoor to the entrance to go out of the office, the access points AP are sequentially switched in accordance with the movement. Then, step S1
1, S12, S13, and S21 are repeatedly performed, and the current position of the employee M managed by the management processing unit 22 is also sequentially updated. Then, the access point AP of the communication partner of the wireless device NP M is, when switched from the access point AP 2 is located in one front of the said access point AP 1 installed in the doorway to the access point AP 1,
The access point AP 1 is an access point AP which is located outermost in the management area, since it has moved from the access point AP 2 in the direction of the AP 1, it is predicted to move to the management area outside. Therefore, step S
Then, control goes from step 13 to step S14.

【0065】そして、このとき、社員Mが行き先通知を
行っていなれば、ステップS14からステップS15に
移行し、行き先要求を行うための、メッセージデータを
アクセスポイントAP1 宛に送信する。
[0065] At this time, the employee M is if doing a destination notification, the process proceeds from step S14 to step S15, in order to carry out the destination request, to send the message data to the access point addressed to AP 1.

【0066】これによって、デジタル処理部21では、
行き先入力要求を行うためのメッセージデータに応じた
音声デジタル信号を生成し、これを通信回線2を介し
て、アクセスポイントAP1 宛に送信する。
Thus, in the digital processing unit 21,
It generates audio digital signal corresponding to the message data for a destination input request, which via the communication line 2, and transmits to the access point addressed AP 1.

【0067】これを受けたアクセスポイントAP1 では
これを近距離無線通信インタフェース11を介して送信
し、これを受信した無線デバイスNPM では、デジタル
処理部5でこれを音声合成してスピーカ3から放声す
る。
[0067] transmitted via a short-range wireless communication interface 11 so the access point AP 1 receives this, the wireless device NP M has received this, from the speaker 3 to the voice synthesizing it in the digital processing unit 5 To utter.

【0068】したがって、社員Mは行き先入力を行って
いないことを認識することができる。そして、社員M
が、例えば、同じ敷地内の工場等、社屋外の行き先を音
声入力すると、これがアクセスポイントAP1 を介して
行き先管理装置CUに入力され、ステップS21からス
テップS22を経てステップS23に移行し、無線デバ
イスNPM の行き先情報が更新され、このとき管理領域
外であるから、ステップS23からステップS24に移
行し、通知された行き先までの所要時間が算出されこれ
に基づき到着時刻が算出されて、無線デバイスNPM
無線デバイスIDコードと対応付けて管理される。
Therefore, the employee M can recognize that the destination is not input. And employee M
But, for example, a factory or the like in the same site, when speech input a building outside the destination, which is input to the destination management unit CU via the access point AP 1, the process proceeds to step S23 through step S22 from step S21, the radio device destination information NP M is updated, since this time is outside the management area, the process proceeds from step S23 to step S24, and the calculated arrival time based on this calculated time required until notified destination, radio It is managed in association with the wireless device ID code of the device NP M.

【0069】このように、社員は音声でその行き先を入
力でき、また、入力した行き先情報はアクセスポイント
APを介して行き先管理装置CUに通知されるから、各
社員は従来のように、特定の場所までわざわざ移動して
行き先を記述するようなことを行う必要はない。
As described above, the employee can input the destination by voice, and the input destination information is notified to the destination management unit CU via the access point AP. There is no need to bother to go to a location and do something to describe the destination.

【0070】また、このとき、アクセスポイントAPの
アクセスポイントIDコードから社員の現在位置を認識
して移動中であるかどうかを検出し、端末Tでは、移動
中であるときには移動中モードで行き先名の表示を行う
ようにしたから、例えば移動中であるにも係わらず、行
き先表示されたところに電話等をかけてしまう等という
ような無駄な動作を行うことを回避することができ、ま
た、社員が確実に行き先表示位置に到着した時点で行き
先に電話をかけることができる。また、このとき到着す
るまでの所要時間をも表示するようにしているから、よ
り使い勝手を向上させることができる。
At this time, the current position of the employee is recognized based on the access point ID code of the access point AP to detect whether or not the employee is moving. Is displayed, for example, it is possible to avoid performing a useless operation such as making a phone call or the like to the place where the destination is displayed even when the user is moving, and When the employee has definitely arrived at the destination display position, he can call the destination. At this time, the time required to arrive is also displayed, so that usability can be further improved.

【0071】また、社員の現在位置を通信中のアクセス
ポイントAPのアクセスポイントIDコードから認識
し、社員が、屋外、或いはアクセスポイントAPを設置
していない場所等、アクセスポイントAPにより無線デ
バイスNPを認識できない領域に移動すると予測される
場合には、これを検知して、行き先を入力するよう指示
を行うから、社員が行き先入力を行わずに管理可能な領
域外に移動することを回避することができ、無線デバイ
スNPが何れかのアクセスポイントAPで認識可能な場
所にある無しに係わらず、社員の現在位置を確実に管理
することができる。
Further, the current position of the employee is recognized from the access point ID code of the access point AP with which communication is being performed, and the employee can use the access point AP to connect the wireless device NP, such as outdoors or in a place where the access point AP is not installed. If it is predicted to move to an unrecognizable area, this will be detected and an instruction will be given to enter the destination, so that employees are prevented from moving outside the manageable area without entering the destination This makes it possible to reliably manage the current position of the employee regardless of whether the wireless device NP is at a location recognizable by any of the access points AP.

【0072】また、行き先の入力指示を音声によって行
うようにしているから、メッセージを表示することによ
って通知するような場合に比較して確実に社員に入力指
示を通知することができ効果的である。
Further, since the input instruction of the destination is made by voice, it is possible to notify the employee of the input instruction more reliably than in the case of notifying by displaying a message, which is effective. .

【0073】また、無線デバイスNPを通常身につけて
いるべき名札に組み込むようにしたから、無線デバイス
NPの着用し忘れ等を回避することができ、社員の居所
をより確実に管理することができる。
Further, since the wireless device NP is incorporated in the name tag that should be worn normally, it is possible to avoid forgetting to wear the wireless device NP, etc., and it is possible to more securely manage the location of the employee. .

【0074】また、無線デバイスNPは、一般のディス
プレイを有する携帯型情報端末に比較して低コストで製
造することができるので、設備コストを大幅に低減する
ことができる。
Further, since the wireless device NP can be manufactured at a lower cost than a portable information terminal having a general display, equipment costs can be significantly reduced.

【0075】なお、上記実施の形態においては、無線デ
バイスNPを名札に組み込むようにした場合について説
明したが、これに限るものではなく、例えば社員証等に
組み込むようにしてもよく、会社社屋内にいるときには
必ずに身につけているもの等に設ければ、着用し忘れ等
を防止することができ好適である。
In the above-described embodiment, the case has been described where the wireless device NP is incorporated in the name tag. However, the present invention is not limited to this. For example, the wireless device NP may be incorporated in an employee ID card. It is preferable to provide it to something that you always wear when you are in the area, because it is possible to prevent forgetting to wear it.

【0076】また、上記実施の形態においては、無線デ
バイスNPに対して音声入力されたた行き先情報を、音
声認識して管理するようにした場合について説明した
が、例えば行き先情報を音声デジタル信号の状態で無線
デバイスIDコードと対応付けて管理するようにしても
よい。そして、例えば端末Tから行き先の問い合わせが
行われたときには、該当する無線デバイスIDコードの
音声デジタル信号を端末Tに送信しここで複合化して音
声により行き先を通知するようにしてもよい。また、例
えば無線デバイスNPから第三者の行き先の問い合わせ
が音声入力により行われたときにはこれを音声認識して
第三者名を認識し、この第三者に対応する音声デジタル
信号を問い合わせ元の無線デバイスNPに送信し、ここ
で復号化してスピーカから放声させるようにしてもよ
い。
Further, in the above-described embodiment, a case has been described where destination information input to the wireless device NP by voice is recognized and managed by voice recognition. The state may be managed in association with the wireless device ID code. Then, for example, when a terminal inquiry is made from the terminal T, a voice digital signal of the corresponding wireless device ID code may be transmitted to the terminal T, where it may be compounded and the destination may be notified by voice. Further, for example, when an inquiry about the destination of a third party is made by voice input from the wireless device NP, the inquiry is made by speech recognition to recognize the name of the third party, and a voice digital signal corresponding to the third party is sent to the inquiry source. The message may be transmitted to the wireless device NP, where it is decoded and output from the speaker.

【0077】また、上記実施の形態においては、管理領
域外に移動すると予測されるときには行き先の入力要求
を行うようにした場合について説明したが、これに限ら
ず、例えば戻り時間の入力要求も行い、この戻り時間も
管理するようにしてもよい。また、管理領域外に移動し
た場合には、端末Tにおける現在位置として外出中とし
て表示するようにしてもよくまたこのとき、何れのアク
セスポイントAPI によっても無線デバイスNPを認識
できなくなった時刻を、端末Tに表示するように、外出
時刻も管理するようにしてもよい。
Further, in the above-described embodiment, a case has been described where a destination input request is made when it is predicted that the user will move out of the management area. However, the present invention is not limited to this. For example, a return time input request may also be made. The return time may also be managed. Also, when moving outside the management area, the well also at this time it is displayed as the go as the current position in the terminal T, the time that can no longer recognize the wireless device NP by any of the access point AP I , The outside time may be managed so as to be displayed on the terminal T.

【0078】また、上記実施の形態においては、無線デ
バイスNPが何れのアクセスポイントAPと通信を行っ
ているのかに基づいて、社員の居場所を検出し、これに
応じて行き先表示の管理を行うようにした場合について
説明したが、これに限るものではなく、例えば、電話シ
ステムに適用し、社員の現在の居場所に基づいてこれに
近い電話に自動的に転送するようにしてもよい。また、
例えば社員の入退室の管理やセキュリティ用のサーバと
接続し、入室制限区域にアクセスポイントAPを設け、
これに基づき入室許可を受けていない人が入室しようと
していることを検出した場合等には音声によって入室禁
止メッセージを通知するようにしてもよい。特に、通信
回線2を介してイントラネット等が構築されている場合
等には、イントラネット上の各サーバと組み合わせて用
いることによって、社員の現在位置に応じた対処を行う
ようにシステムを構成することができる。
In the above embodiment, the location of the employee is detected based on which access point AP the wireless device NP is communicating with, and the destination display is managed accordingly. However, the present invention is not limited to this. For example, the present invention may be applied to a telephone system, and a call may be automatically transferred to a telephone close to this based on the current location of the employee. Also,
For example, it connects to a server for management of entry and exit of employees and a security server, and establishes an access point AP in a restricted entry area.
Based on this, when it is detected that a person who has not been permitted to enter the room is trying to enter the room, an entry prohibition message may be notified by voice. In particular, when an intranet or the like is constructed via the communication line 2 or the like, the system can be configured to take measures according to the current position of the employee by using in combination with each server on the intranet. it can.

【0079】また、上記実施の携帯において、社員が、
無線デバイスNPがアクセスポイントAPと通信可能な
場所にいない状態で、社員が無線デバイスNPに対して
行き先を入力した場合には、これを無線デバイスNPに
おいて保存しておき、無線デバイスNPとアクセスポイ
ントAPとが通信可能な場所に移動した時点で、無線デ
バイスNPからアクセスポイントAPに対して行き先情
報を送信するようにしてもよい。
In the mobile phone of the above embodiment, the employee
When an employee inputs a destination to the wireless device NP in a state where the wireless device NP is not in a place where the wireless device NP can communicate with the access point AP, the destination is stored in the wireless device NP, and the wireless device NP and the access point are stored. The destination information may be transmitted from the wireless device NP to the access point AP when moving to a place where the AP can communicate.

【0080】また、上記実施の形態においては、社屋内
における行き先表示に適用する場合について説明した
が、これに限るものではなく、例えば敷地内に工場や建
物が分散して設置されている場合等には、アクセスポイ
ントAPと行き先管理装置CUとを例えばISDN回線
で接続することによって敷地内での社員の行き先を管理
するようにしてもよい。
Further, in the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to the display of destinations in a company room has been described. However, the present invention is not limited to this. Alternatively, the destination of employees on the premises may be managed by connecting the access point AP and the destination management device CU with, for example, an ISDN line.

【0081】また、上記実施の形態においては、無線デ
バイスNP及びアクセスポイントAPにIDコードを設
定するようにした場合について説明したが、これに限ら
ず、近距離無線通信インタフェース6及び11で使用す
るアドレスをIDコードとして使用するようにしてもよ
い。
Further, in the above embodiment, the case where the ID code is set in the wireless device NP and the access point AP has been described. However, the present invention is not limited to this, and is used in the short-range wireless communication interfaces 6 and 11. The address may be used as the ID code.

【0082】また、上記実施の形態においては、アクセ
スポイントAPが、無線デバイスNPの電波をモニタす
ることによって無線デバイスNPを認識するようにした
場合について説明したが、これに限らず、例えば、各無
線デバイスNPがアクセスポイントAPからのビーコン
を検出するようにし、ビーコンを検出した無線デバイス
NPが該当するアクセスポイントAPに対してサービス
要求を行うようにしてもよい。
Further, in the above embodiment, the case has been described where the access point AP recognizes the wireless device NP by monitoring the radio waves of the wireless device NP. However, the present invention is not limited to this. The wireless device NP may detect a beacon from the access point AP, and the wireless device NP that has detected the beacon may issue a service request to the corresponding access point AP.

【0083】また、上記実施の形態において、データベ
ース23にアクセスポイントAPの設置位置を含む地図
情報を記憶させておき、端末Tから行き先を問い合わせ
たときに、行き先情報と共に、地図情報をも表示するよ
うにし、現在位置から行き先情報で特定される行き先位
置までの行き方を提示するようにしてもよい。
Further, in the above embodiment, map information including the installation position of the access point AP is stored in the database 23, and when a destination is inquired from the terminal T, the map information is displayed together with the destination information. In this way, the way from the current position to the destination position specified by the destination information may be presented.

【0084】また、上記実施の形態においては、無線デ
バイスNPとアクセスポイントAPとを対応付けて管理
するようにしているから、例えばアクセスポイントAP
を指示することによって、そのアクセスポイントAPの
周囲にいる人物を検索しこれを表示するようにしてもよ
い。
In the above embodiment, the wireless device NP and the access point AP are managed in association with each other.
May be searched for a person around the access point AP and displayed.

【0085】[0085]

【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
に係る発明によれば、管理装置では、被管理者が携帯す
る携帯型無線装置を認識した無線局から被管理者の現在
位置を認識すると共に、携帯型無線装置で音声入力され
た行き先情報を無線局を介して入力するから、被管理者
の現在位置を的確に認識することができ、また被管理者
が無線局が携帯型無線装置を認識できない場所であって
もこの場所に移動する前に被管理者が携帯型無線装置に
音声により行き先入力を行うことによって、被管理者に
負担をかけることなく、その行き先管理を的確に行うこ
とができる。
As described above, according to the first aspect of the present invention,
According to the invention, the management device recognizes the current position of the managed person from the wireless station that has recognized the portable wireless device carried by the managed person, and outputs the destination information voice-input by the portable wireless device. Since the input is made via the wireless station, the current position of the administrator can be accurately recognized. In addition, since the administrator inputs a destination to the portable wireless device by voice, the destination can be accurately managed without putting a burden on the administrator.

【0086】また、請求項2に係る発明によれば、位置
認識手段で認識する現在位置と、被管理者から通知され
た行き先情報とをもとに、被管理者が行き先通知位置に
到達するまでの所要時間を予測しているから、第三者は
被管理者が行き先通知位置に到着する時間を容易に認識
することが可能となる。
According to the second aspect of the present invention, the manager reaches the destination notification position based on the current position recognized by the position recognition means and the destination information notified by the manager. , The third party can easily recognize the time at which the administrator arrives at the destination notification position.

【0087】また、請求項3に係る発明によれば、被管
理者が当該被管理者の現在位置を管理可能な管理領域の
外に移動しようとしていると判定されるときには、携帯
型無線装置から行き先の入力を促すメッセージを放声さ
せるようにしたから、被管理者が行き先を入力せずに管
理領域外に移動することを回避することができ、より確
実にその行き先管理を行うことができる。また、請求項
4に係る発明によれば、行き先情報で特定される行き先
通知位置と位置認識手段で認識する現在位置とをもと
に、被管理者が行き先通知位置に到着したかどうかを検
出するようにしたから、第三者は被管理者が行き先通知
位置に到着したのかどうかを容易に認識することができ
る。
According to the third aspect of the present invention, when it is determined that the managed person is going to move out of the management area where the current position of the managed person can be managed, the portable wireless device is used. Since the message prompting the user to input the destination is output, the administrator can be prevented from moving out of the management area without inputting the destination, and the destination can be more reliably managed. According to the fourth aspect of the present invention, it is detected whether the managed person has arrived at the destination notification position based on the destination notification position specified by the destination information and the current position recognized by the position recognition means. The third party can easily recognize whether the administrator has arrived at the destination notification position.

【0088】また、請求項5に係る発明によれば、管理
装置で管理する被管理者の行き先管理情報を表示するた
めの表示手段を設け、且つ移動中検出手段で被管理者が
移動中であることを検出したときには、該当する被管理
者の行き先表示を移動中モードで表示するようにしたか
ら、第三者は行き先表示手段における行き先の表示形態
から、被管理者が移動中であるかどうかを容易に認識す
ることができる。
According to the fifth aspect of the present invention, there is provided a display means for displaying destination management information of the managed person managed by the management device, and the moving detection means detects that the managed person is moving. When it is detected that the destination is displayed in the moving mode when the destination is detected, the third party can determine whether the destination is displayed by the destination display means based on the destination display mode. Whether it can be easily recognized.

【0089】また、請求項6に係る発明によれば、管理
装置で管理する前記被管理者の行き先管理情報を表示す
るための表示手段を備えているから、第三者はこの表示
手段を参照することによって、被管理者の行き先を容易
に認識することができる。
Further, according to the invention according to claim 6, since the display device for displaying the destination management information of the managed person managed by the management device is provided, a third party refers to this display device. By doing so, the destination of the administrator can be easily recognized.

【0090】さらに、請求項7に係る発明によれば、被
管理者が着用する名札に携帯型無線装置が設けたから、
被管理者が携帯型無線装置を携帯し忘れることを回避す
ることができ、より確実に被管理者の行き先管理を行う
ことができる。
Further, according to the invention of claim 7, since the portable wireless device is provided on the name tag worn by the administrator,
It is possible to prevent the administrator from forgetting to carry the portable wireless device, and it is possible to more reliably manage the destination of the administrator.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態を示す概略構成図である。FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an embodiment of the present invention.

【図2】図1の無線デバイスの具体的構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a specific configuration of the wireless device of FIG. 1;

【図3】図1のアクセスポイントの具体的構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a specific configuration of an access point in FIG. 1;

【図4】図1の行き先管理装置CUの具体的構成を示す
ブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a specific configuration of a destination management device CU of FIG. 1;

【図5】行き先管理装置CUの管理処理部で実行される
管理処理の処理手順の一例を示すフローチャートであ
る。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of a management process performed by a management processing unit of the destination management device CU.

【図6】図5における移動状況監視処理の処理手順の一
例を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of a movement status monitoring process in FIG. 5;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

AP1 〜APN アクセスポイント CU 行き先管理装置 NP1 〜NPX 無線デバイス 2 通信回線 3 スピーカ 4 マイク 5 デジタル処理部 6 近距離無線通信インタフェース 7 アンテナ 8 音声入力スイッチ 11 近距離無線通信インタフェース 12 回線インタフェース 14 データ処理部 15 中央処理部 21 デジタル処理部 22 管理処理部 23 データベースAP 1 ~AP N access point CU destination management device NP 1 ~NP X wireless device 2 communication line 3 speaker 4 microphone 5 digital processor 6 short-range wireless communication interface 7 antenna 8 audio input switch 11 short-range wireless communication interface 12 line interface 14 Data processing unit 15 Central processing unit 21 Digital processing unit 22 Management processing unit 23 Database

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 被管理者が携帯し且つ音声情報の入力を
行う近距離無線通信可能な携帯型無線装置と、 前記被管理者の行き先管理を行う管理装置と、 固有の識別コードを有して所定位置に複数配設され、周
辺の前記携帯型無線装置の認識動作を行って何れの携帯
型無線装置を認識したかを前記管理装置に通知すると共
に、認識した携帯型無線装置からの前記行き先情報を前
記管理装置に中継する無線局と、を備え、 前記管理装置は、前記携帯型無線装置を認識したことを
表す認識情報が何れの無線局によって通知されたかを判
別して前記携帯型無線装置の現在位置を認識する位置認
識手段を有し、当該位置認識手段で認識する前記携帯型
無線装置の現在位置と前記行き先情報とに基づき前記被
管理者の行き先管理を行うようになっていることを特徴
とする行き先管理システム。
1. A portable wireless device that is carried by an administrator and capable of short-range wireless communication for inputting voice information, a management device that manages a destination of the administrator, and a unique identification code. A plurality of portable wireless devices are arranged at predetermined positions, and perform a recognition operation of the portable wireless devices in the vicinity to notify the management device of which portable wireless device has been recognized. A wireless station that relays the destination information to the management device, wherein the management device determines which wireless station has notified the recognition information indicating that the portable wireless device has been recognized, and It has position recognition means for recognizing the current position of the wireless device, and manages the destination of the managed person based on the current position of the portable wireless device and the destination information recognized by the position recognition means. Being A destination management system characterized by the following.
【請求項2】 前記管理装置は、前記位置認識手段で認
識する現在位置と前記行き先情報で特定される行き先通
知位置との位置関係から前記被管理者が前記行き先通知
位置に到達するまでの所要時間を予測する所要時間予測
手段を備えることを特徴とする請求項1記載の行き先管
理システム。
2. The management device according to claim 1, wherein a required time until the managed person reaches the destination notification position is determined based on a positional relationship between a current position recognized by the position recognition unit and a destination notification position specified by the destination information. 2. The destination management system according to claim 1, further comprising a required time prediction unit for predicting time.
【請求項3】 前記携帯型無線装置は音声情報の授受が
可能に構成され、 前記管理装置は、前記被管理者が前記無線局の設置位置
で特定され且つ前記被管理者の現在位置を管理可能な管
理領域の外に移動しようとしているかどうかを検出する
管理領域外移動検出手段を備え、当該管理領域外移動検
出手段で前記被管理者が管理領域外に移動しようとして
いることを検出したとき、前記携帯型無線装置から行き
先の入力を促すメッセージを放声させることを特徴とす
る請求項1又は2記載の行き先管理システム。
3. The portable wireless device is configured to be capable of transmitting and receiving voice information, and the management device manages a current position of the managed person by specifying the managed person at an installation position of the wireless station. When the out-of-management-area movement detecting means detects whether or not the managed person is going to move out of the management area by the out-of-management-area movement detecting means for detecting whether or not the person is moving out of the possible management area. 3. The destination management system according to claim 1, wherein a message prompting input of a destination is output from the portable wireless device.
【請求項4】 前記管理装置は、前記行き先情報で特定
される行き先通知位置と前記位置認識手段で認識する現
在位置とをもとに、前記被管理者が前記行き先通知位置
に到着したかどうかを検出する移動中検出手段を備える
ことを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れかに記載
の行き先管理システム。
4. The management apparatus according to claim 2, wherein the management device determines whether the managed person has arrived at the destination notification position based on the destination notification position specified by the destination information and a current position recognized by the position recognition unit. The destination management system according to any one of claims 1 to 3, further comprising an in-move detection unit that detects the destination.
【請求項5】 前記管理装置で管理する前記被管理者の
行き先管理情報を表示するための表示手段を備えること
を特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の行き先管
理システム。
5. The destination management system according to claim 1, further comprising display means for displaying destination management information of the managed person managed by the management device.
【請求項6】 前記管理装置で管理する前記被管理者の
行き先管理情報を表示するための表示手段を備え、当該
表示手段は、前記移動中検出手段で被管理者が移動中で
あることを検出したとき、該当する被管理者の行き先表
示を、移動中であることを明示する移動中モードで表示
することを特徴とする請求項4記載の行き先管理システ
ム。
6. A display means for displaying destination management information of the managed person managed by the management device, wherein the display means indicates that the managed person is moving by the moving detection means. 5. The destination management system according to claim 4, wherein when detected, the destination display of the corresponding managed person is displayed in a moving mode that clearly indicates that the person is moving.
【請求項7】 前記携帯型無線装置は、前記被管理者が
着用する名札に設けられていることを特徴とする請求項
1乃至請求項6の何れかに記載の行き先管理システム。
7. The destination management system according to claim 1, wherein the portable wireless device is provided on a name tag worn by the managed person.
JP2000212653A 2000-07-13 2000-07-13 Destination management system Withdrawn JP2002032560A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000212653A JP2002032560A (en) 2000-07-13 2000-07-13 Destination management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000212653A JP2002032560A (en) 2000-07-13 2000-07-13 Destination management system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002032560A true JP2002032560A (en) 2002-01-31
JP2002032560A5 JP2002032560A5 (en) 2004-11-04

Family

ID=18708544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000212653A Withdrawn JP2002032560A (en) 2000-07-13 2000-07-13 Destination management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002032560A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009152720A (en) * 2007-12-19 2009-07-09 Equos Research Co Ltd Mobile communication system
US7580865B2 (en) 2002-09-27 2009-08-25 Fujifilm Corporation Customer solicitation support system and information provision server

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7580865B2 (en) 2002-09-27 2009-08-25 Fujifilm Corporation Customer solicitation support system and information provision server
JP2009152720A (en) * 2007-12-19 2009-07-09 Equos Research Co Ltd Mobile communication system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4983005B2 (en) Electronic device, priority connection device, priority connection method, and priority connection program
CN101103280B (en) Method and apparatus for location determination of a wireless device within an environment
KR101652505B1 (en) System for managing rooms of accommodations
US8649781B2 (en) System and method for group-based monitoring of mobile objects using a wireless communication network
EP2341359B1 (en) Location tracking system
US20060232437A1 (en) Method and system for operating a wireless device with a radio frequency identification tag
US20040248586A1 (en) Location markers on mobile devices
US20020169539A1 (en) Method and system for wireless tracking
JP2002530006A (en) Method of remote wireless transmission and reception of code information and portable device for performing the method
US8185086B2 (en) Method and emergency system for handling emergency calls from a communication terminal
KR100620900B1 (en) Method and system for notifying a target area information using a mobile communication
KR20070071569A (en) System for preventing a lost child and using method thereof
JP2003151058A (en) Escape guiding system
JP2002354517A (en) Number estimation device, radio base station, number estimation method and transmission method
JP2010219956A (en) Mobile warning system, mobile communication terminal and mobile warning method
JP2002032560A (en) Destination management system
JP2002262354A (en) Mobile communication terminal
JP4795140B2 (en) Portable wireless terminal device, program, and vehicle transfer support system using portable wireless terminal device
JP2005277797A (en) Radio informing system
JP2011072003A (en) Electronic device
KR100734544B1 (en) Method for providing ideal type person searching service
US7606584B2 (en) Method for performing services of a mobile phone and a mobile phone applying the method
JP2006180242A (en) Specific area entry/exit detection system, position information control server, and position information control program
JP3877504B2 (en) Wireless search device
KR100619523B1 (en) Method for position information and dangerous situation reporting service by using mobile communication network

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060223