JP2002026943A - ネットワークインタフェースカードを用いるピアレベル通信用システムおよび方法 - Google Patents

ネットワークインタフェースカードを用いるピアレベル通信用システムおよび方法

Info

Publication number
JP2002026943A
JP2002026943A JP2001145726A JP2001145726A JP2002026943A JP 2002026943 A JP2002026943 A JP 2002026943A JP 2001145726 A JP2001145726 A JP 2001145726A JP 2001145726 A JP2001145726 A JP 2001145726A JP 2002026943 A JP2002026943 A JP 2002026943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network interface
interface circuit
computer system
circuit
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001145726A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3792538B2 (ja
Inventor
Adrian G Port
ジョージ ポート アドリアン
Charles D Spackman
ドナルド スパックマン チャールズ
Timothy P Sullivan
パトリック サリヴァン ティモシー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JP2002026943A publication Critical patent/JP2002026943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3792538B2 publication Critical patent/JP3792538B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/12Protocol engines
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/326Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the transport layer [OSI layer 4]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ネットワークのスループットを向上さ
せる 【解決手段】本発明は、第1および第2の装置とネット
ワークインタフェース回路とに連結されたバスを有する
コンピュータシステムにおいて使用するための、第1お
よび第2の装置のうちの1つがネットワークインタフェ
ース回路を介してコンピュータネットワークと通信でき
るようにするシステムおよび方法、並びにそのシステム
または方法を組込んだコンピュータシステムを提供す
る。1つの実施の形態では、本システムは、(1)バス
とネットワークインタフェース回路との間に連結され、
バスを介するネットワークインタフェース回路に対する
ソケット層アクセスを提供するトランスポートスタック
回路と、(2)トランスポートスタック回路に関連し、
コンピュータシステム内の第1および第2の装置とトラ
ンスポートインタフェース回路との間のピアツーピアの
ソケット層アクセスを可能にする固有のチャネルを確立
するチャネル制御回路と、を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、概してコンピュー
タシステムに関し、特に、コンピュータシステムにおけ
るネットワークインタフェースカードを用いたピアレベ
ル通信のためのシステムおよび方法に関する。
【0002】
【従来の技術】コンピュータ処理の初期の時代、コンピ
ュータシステムは、表示装置、プリンタおよび入力装置
などの周辺装置が接続されたスタンドアロンプロセッサ
であった。各コンピュータシステムは独立しており、他
のコンピュータシステムと通信することはほとんどなか
った。しかしながら、今日、ローカルエリアネットワー
クまたは広域ネットワークなどのコンピュータネットワ
ークにおいてコンピュータシステムを相互接続すること
により、ネットワークの一部である種々のコンピュータ
システムから入手可能なデータ、サービスおよびリソー
スの共有が非常に強化されることは周知である。
【0003】ネットワークに沿って異なるコンピュータ
システム間で通信するために、多くの通信プロトコルが
開発されてきた。周知のネットワークプロトコルのいく
つかの例として、システムネットワークアーキテクチャ
(System Network Architect
ure(SNA))、伝送制御プロトコル/インタネッ
トプロトコル(Transmission Contr
ol Protocol/Internet Prot
ocol(TCP/IP))、ネットワーク基本入出力
システム(Network Basic Input
OutputSystem(NetBIOS))および
インタネットパケット交換/シーケンスパケット交換
(Internet Packet Exchange
/Sequence Packet Exchange
(IPX/SPX))がある。当業者は、他のものと同
様にこれらプロトコルの各々に熟知している。
【0004】今日販売されている従来からのネットワー
クインタフェースカード(NIC)は、ホストインタフ
ェース、媒体アクセス層ロジックおよび物理インタフェ
ースからなる。NIC設計の目的は、可能な限り迅速に
常駐ホストとの間でネットワークパケットを転送するこ
とであり、それは通常、パケットストリームが強制的に
移動させられるハードウェアを最小限にすることを意味
する。ネットワークドライバ、トランスポートスタック
(TCP/IPであってよい)およびソケット層インタ
フェースからなるホスト常駐ソフトウェアは、パケット
ストリームを処理して、比較的一様なアプリケーション
プログラムインタフェース(「API」)によりアプリ
ケーションに渡されるバッファ層転送にする。Unix
/Linux環境では、APIは通常「ソケット」と呼
ばれる。Windows(商品名)NT/2000環境
では、APIは「Winsock 2」として具体化さ
れる。Windows NT内のカーネルアクセス用の
TDIインタフェース層など、他のインタフェース層も
可能である。しかしながら、これらインタフェース点は
すべてトランスポートスタックの上で発生する、という
ことを留意しなければならない。
【0005】目下、コンピュータシステム内でネットワ
ークとの通信を望む装置は、ソケット層においてそれを
行う。例えば、独立ディスクの冗長アレイ(Redun
dant Array of Independent
Disks(RAID))コントローラがシステム内
にある場合、ネットワークファイルシステム要求によ
り、ホスト内にそれら要求をサービスするアクティビテ
ィがもたらされる。RAIDコントローラから読出され
るディスクI/Oブロックは、まずコンピュータシステ
ムの主メモリに転送され、そこからAPIを介してトラ
ンスポートスタックに転送される。トランスポートスタ
ックにおいて、ブロックは選択されたプロトコル内でカ
プセル化され、1つまたは複数のIPパケットとして伝
送されるためにNICに転送される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、これ
らインタフェース点のすべてがトランスポートスタック
の上で発生するということに留意することが重要であ
る。従って、上記論考から、すべてのデータがシステム
のI/Oバスを2回移動すること、およびそのためにこ
の無駄なデータ移動がネットワークスループットの主な
ボトルネックとなるということが明らかなはずである。
【0007】データ転送レートを加速するために、従来
技術の解決法では、コンピュータシステム内でトランス
ポートスタックがメザニンバスのレベルまで移動する必
要があった。これには、TCP/IPスタックを実行す
るためにNIC自体に配置されたコプロセッサ(一般
に、「インテリジェントプロセッサ」として知られる)
を使用する必要があった。残念ながら、インテリジェン
トプロセッサは高価であることが分かっており、時には
実際にネットワークスループットを低下させた。
【0008】従って、本技術分野で必要なことは、全体
としてコンピュータシステムのコストを実質的に増大さ
せることなくネットワークスループットを確実に増大さ
せる方法である。
【0009】
【課題を解決するための手段】従来技術の上述した欠点
を解決するために、本発明は、第1および第2の装置と
ネットワークインタフェース回路とに連結されたバスを
有するコンピュータシステムにおいて使用するための、
第1および第2の装置のうちの1つがネットワークイン
タフェース回路を介してコンピュータネットワークと通
信できるようにするシステムおよび方法、並びにそのシ
ステムまたは方法を組込んだコンピュータシステムを提
供する。1つの実施の形態では、本システムは、(1)
バスとネットワークインタフェース回路との間に連結さ
れ、バスを介するネットワークインタフェース回路に対
するソケット層アクセスを提供するトランスポートスタ
ック回路と、(2)トランスポートスタック回路に関連
し、コンピュータシステム内の第1および第2の装置と
トランスポートインタフェース回路との間のピアツーピ
アのソケット層アクセスを可能にする固有のチャネルを
確立するチャネル制御回路と、を含む。
【0010】従って、本発明は、ソケット層ネットワー
クインタフェースハードウェアに対するチャネル化され
たアクセスを提供することにより、コンピュータシステ
ムの複数の装置がインタフェースハードウェアを介して
コンピュータネットワークと通信することができるよう
にするという、広い概念をもたらす。これにより、コン
ピュータシステム内でピアツーピア通信を行うことがで
き、介入する装置(ホストおよび更なるバス帯域幅な
ど)を他のタスクに対して解放することができる。
【0011】本発明の1つの実施の形態では、ネットワ
ークインタフェース回路は、コンピュータシステム内で
取外し可能に連結されたNICに配置され、(1)10
Base−Tネットワークインタフェース回路と、
(2)10/100Base−Tネットワークインタフ
ェース回路と、(3)100Base−Tネットワーク
インタフェース回路と、(4)OC−12光ネットワー
クインタフェース回路と、(5)OC−48光ネットワ
ークインタフェース回路と、(6)OC−192光ネッ
トワークインタフェース回路と、(7)Gigabit
Ethernet(商品名)光ネットワークインタフ
ェース回路と、(8)Token Ring(商品名)
ネットワークインタフェース回路と、からなるグループ
から選択される。しかしながら、当業者は、本発明が、
あらゆる従来からのまたは後に開発されたリンクあるい
は物理インタフェーステクノロジと共に有利に動作可能
であることを認めるであろう。
【0012】本発明の1つの実施の形態では、トランス
ポートスタック回路は、コンピュータシステム内に取外
し可能に連結されたNICに配置されている。本発明の
関連する実施の形態では、チャネル制御回路は、コンピ
ュータシステム内に取外し可能に連結されたNICに配
置されている。例示され説明される実施の形態では、ト
ランスポートスタック回路およびチャネル制御回路は、
共にNICに配置されている。
【0013】本発明の1つの実施の形態では、トランス
ポートスタック回路はTCP/IPスタックを含む。し
かしながら、ソケット層と物理層との間に存在すること
ができるいかなるプロトコルスタック(ネットワークイ
ンタフェース回路)も、本発明の広い範囲内にある
【0014】本発明の1つの実施の形態では、第1の装
置はバスに対するホスト装置である。ホスト装置は、例
えば、コンピュータシステムのプロセッサであってよ
い。
【0015】本発明の1つの実施の形態では、第2の装
置はコンピュータシステムのディスクコントローラであ
る。このため、ディスクまたはディスクアレイは、コン
ピュータシステムのプロセッサまたはメモリを拘束する
必要なく、ネットワークインタフェース回路を介して直
接コンピュータネットワークと通信することができる。
当然ながら、従来からのまたは後に開発されたコンピュ
ータシステムの一部を形成し得るすべての装置が、本発
明の広い範囲内にある。
【0016】上記は、当業者が続く発明の詳細な説明を
よりよく理解するよう、本発明の好ましいおよび代替的
な特徴をむしろ広く概説した。本発明の特許請求の範囲
の主題を形成する本発明の追加の特徴を、以下に説明す
る。当業者は、本発明の同じ目的を実行する他の構成を
設計または変更するための基礎として、開示された概念
および特定の実施の形態を容易に使用することができ
る、ということを認めるべきである。また、当業者は、
かかる等価な構成がその最も広い形態で本発明の精神お
よび範囲から逸脱しない、ということも認めるべきであ
る。
【0017】本発明をより完全に理解するために、ここ
で、添付図面とともに以下の説明を参照する。
【0018】
【発明の実施の形態】最初に図1を参照すると、本発明
のシステムまたは方法を組込むことができるコンピュー
タネットワーク100が示されている。図1に示すネッ
トワーク100は、ローカルエリアネットワーク(「L
AN」)であるが、本発明は決してLANに限定される
ものではない。「LAN」という名前が意味するよう
に、ネットワーク内のコンピュータは、種々のタイプの
データが個々のコンピュータ間で交換されるように、ロ
ーカルに(すなわち、部屋または建物内で)ネットワー
ク化されている。
【0019】ネットワーク100には、コンピュータ1
05、110、115、120、125がある。コンピ
ュータ105、110、115、120、125は、可
能性として個々のユーザに単にローカルアプリケーショ
ンを提供するのと同様に、ユーザに対しインタフェース
を提供する。ネットワーク100は、10Base−T
ネットワークとして示されているが、本発明は、特定の
媒体アクセス制御/物理層トポロジに決して限定される
ものではない。
【0020】コンピュータ105、110、115、1
20、125には、サーバ130が接続されている。サ
ーバ130は、ネットワーク100内のトラフィックの
流れを管理する。また、サーバ130は、コンピュータ
105、110、115、120、125のユーザによ
って使用されるために中央記憶システム140のすべて
のデータを管理する。中央記憶システム140は、RA
IDコントローラで制御されるRAIDであってよい。
【0021】ここで図2を参照すると、図1のコンピュ
ータネットワーク100と共に使用することができ、本
発明のシステムまたは方法を組込むことができるNIC
200が示されている。NIC200は、コンピュータ
105、110、115、120、125の1つに接続
されることにより、コンピュータ105、110、11
5、120、125を図1のネットワーク100に接続
する。NIC200は、コンピュータ(例として、コン
ピュータ240)に直接接続するバスインタフェース2
10を含む。また、NIC200は、コンピュータ10
5、110、115、120、125のうちの1つとネ
ットワークとの間で渡されるデータを符号化および復号
化する、入力/出力チップ220も含む。
【0022】入力/出力チップ220は、バッファ22
5に関連付けられている。バッファ225は、宛先装置
がデータを受取ることができるのを待つために一時的に
情報を保持する、というタスクが与えられているメモリ
を有する。従って、サーバ130がデータを受入れるこ
とができる前に数ミリ秒遅延した場合、バッファ225
はサーバ130が受入れることができるまでデータを保
持する。
【0023】最後に、NIC200は、ネットワークイ
ンタフェース230を含む。ネットワークインタフェー
ス230は、NICが図1のネットワーク100に直接
接続することができる部分である。
【0024】ここで図3を参照すると、本発明の原理に
従って構成されたネットワーク通信インタフェースを説
明するために使用することができる、一例としての7層
のオープンシステム相互接続(Open System
s Interconnect(OSI))モデルが示
されている。当業者は、ホストシステムとネットワーク
との間のインタフェースの記述としてOSIモデルを熟
知している。OSIモデルは、ネットワーク通信の最も
周知の理論的記述の1つであるが、多くの通信の実現で
は、OSI層の1つまたは複数を結合するかまたは省略
する。物理層370は、最下層であり、ネットワークと
直接相互作用する。物理層370は、ネットワークに対
する物理的接続による実際のビットストリーム伝送を含
む。
【0025】第2層はデータリンク層360であり、物
理層ストリームの多重化およびメッセージへのフレーム
化を提供する。また、データリンク層360は、誤り検
出、同期情報および物理チャネル管理も提供する。
【0026】第3層はネットワーク層350であり、ネ
ットワークにおける情報の経路指定を制御する。ネット
ワーク層350では、アドレス指定、ネットワーク初期
化、スイッチング、セグメント化およびフォーマット化
などのサービスが提供される。データ配信の応答は、ネ
ットワーク層350かまたはデータリンク層360のい
ずれかにおいて達成される。
【0027】第4層はトランスポート層340であり、
トランスペアレントデータ配信、多重化およびマッピン
グを制御する。確実な配信(下にある物理、データリン
クおよびネットワーク層370、360、350におけ
るベストエフォートとは対照的に)は、特定のアプリケ
ーションにおいて望ましい場合はトランスポート層34
0によって達成される。欠損データの再伝送、順序が誤
って配信されたデータの再順序付けおよび伝送誤りの補
正などのサービスは、通常トランスポート層340で達
成される。
【0028】第5層は、セッション層330である。セ
ッション層330は、トランスポート層340からの情
報を使用して、一般にセッションと呼ばれる、ネットワ
ークの2つのノード間の共通のアクティビティとして、
複数のデータを1まとまりにする。
【0029】第6層は、プレゼンテーション層320で
あり、セッション層330とアプリケーション層310
である最上位の第7層との間のインタフェースを含む。
プレゼンテーション層320は、セッション層330の
安全性を危うくすることなく、アプリケーション層31
0で使用される情報を提示する。プレゼンテーション層
320は、データ補間とフォーマットおよび符号変換と
を提供し、アプリケーション層310は、ユーザアプリ
ケーションインタフェースと管理機能とを提供する。
【0030】ここで図4を参照すると、本発明の1つの
実施の形態に従って構成された、概して400で示され
るチャネルスイッチング機構が示されている。図2には
示されていないが、チャネルスイッチング機構400
は、有利にはNIC200に配置されている。
【0031】チャネルスイッチング機構400は、デー
タをその適当な宛先に送信することにより、サーバの外
部の装置がサーバ帯域幅を使用するのではなくピアツー
ピアベースで通信することができるようにする。チャネ
ルスイッチング機構400は、好ましくはハードウェア
ベースであり、トラフィックの複数のチャネルを同時に
割当てることができる。
【0032】チャネルスイッチング機構400は、8つ
の入力410と8つの出力420とを含むように示され
ている。各出力は、チャネル、すなわちホストかまたは
ピア装置のいずれかとのインタフェースに対応する。従
って、ネットワークインタフェースは、複数の並行チャ
ネルをサポートすることができる。チャネルスイッチン
グ機構400は8つのチャネルしか処理することができ
ないが、本発明は、特定の数または一定の数のチャネル
に決して限定されるものではない。
【0033】チャネルスイッチング機構400によって
処理されるデータは、チャネルスイッチング機構400
に対し、いずれの装置がデータを発生したか、およびデ
ータの宛先が何であるかに関する情報を提供する、入力
/出力記述子が関連付けられている。チャネルスイッチ
ング機構400は、入力/出力記述子を読出し記述子比
較回路440に送信する。
【0034】また、図4には、専用のインタフェースレ
ジスタ430のセットが示されている。インタフェース
レジスタ430のセットが、チャネルスイッチング機構
400が入力データの入力/出力記述子を適当なチャネ
ル出力に関連付けることができるようにする情報を含む
ため、それを適当な宛先に送信することができる。記述
子比較回路440は、入力/出力記述子を、専用のイン
タフェースレジスタ430のセットに存在する値と比較
する。そして、記述子比較回路440は、チャネルスイ
ッチング機構400のコントローラに値を通信する。チ
ャネルスイッチング機構400のプロセッサは、その値
を使用してデータをその意図された宛先に送信する。こ
の処理のネット効果は、ピア装置およびホストシステム
が各々、発信装置を直接知ることなくNICと通信する
ことができるということであり、関係する情報はすべて
NIC自体に置かれている。
【0035】従って、本発明のこの実施の形態によれ
ば、データはまずポイント410においてチャネルスイ
ッチング機構400に入る。データと共に(好ましくは
先行して)、その入力/出力記述子がある。チャネルス
イッチング機構400は、入力/出力記述子を記述子比
較回路440に送信する。記述子比較回路440が専用
のインタフェースレジスタ430のセットに所定の入力
/出力記述子に対応する値を見つけると、チャネルスイ
ッチング機構400はポイント420において適当な出
力にそのデータを送信する。ポイント420は、データ
の宛先となる第2の装置に対応している。
【0036】ここで図5を参照すると、従来技術による
ネットワークのサーバ付近でのデータの流れを示す、概
して500で示すフローチャートが示されている。この
図では、データの流れは、第1の装置から第2の装置で
あり、それらは共にサーバに接続されている。第1およ
び第2の装置は、コンピュータ、プリンタ、個々のディ
スクドライブ、RAIDコントローラ、またはネットワ
ークおよびサーバにより共に接続することができる他の
あらゆる装置であってよい。
【0037】ステップ505において、1つまたは複数
のフレームにカプセル化されたデータは、ネットワーク
を離れてサーバのNICに入る。そして、(ステップ5
10において)NICにおいてフレームヘッダが剥取ら
れパケット形式になったデータは、サーバのプロセッサ
に向かってサーバのバスを移動する。データパケット
は、NICソフトウェアドライバによって処理され(ス
テップ515)、ソフトウェアに組込まれたTCP/I
Pプロトコルに従って解釈される(ステップ520)。
データはそのパケットから抽出され、この時点でソケッ
ト層に到達し(ステップ525)、バッファに配置され
る。その時点でデータの宛先となっているアプリケーシ
ョンは、ソケット層を介してバッファからデータを読出
し(ステップ530)、それに従ってデータを処理する
(ステップ535)。
【0038】ここで、アプリケーションがネットワーク
にデータを戻すよう希望するとすると、ソケット層を介
してバッファにデータを書込むことが必要となる(ステ
ップ540)。そして、データはソケット層を離れ(ス
テップ545)、TCP/IPに従って解釈されて(ス
テップ550)パケットをもたらす。パケットは、NI
Cドライバによってアウトバウンドデータとして処理さ
れ(ステップ555)、NICに向かってサーバのバス
を移動し(ステップ560)、NICにおいてフレーム
化されてネットワークに転送される(ステップ56
5)。これは、冗長であり潜在的にリソースハングリな
処理であることは明らかである。
【0039】ここで図6を参照すると、本発明の1つの
実施の形態によるネットワークのサーバ付近でのデータ
の流れを示す、概して600で示すフローチャートが示
されている。上記図5について説明したデータの流れ
は、図6について説明するものと非常に対照的である。
データフレームは、初期ステップ610においてサーバ
のNICに入る。
【0040】ステップ620において、データフレーム
はそれらのフレームヘッダが剥ぎ取られ、TCP/IP
に従って解釈され、ペイロードとしてソケット層に入り
まだNIC内にある。そして、ステップ630におい
て、NIC内のチャネル回路がデータを適当なチャネル
に向け、最後に第2の装置に送信する。この時点での
み、データはバスを渡る(ステップ640)。例えば、
第2の装置がRAIDコントローラに関連する場合、
(ディスクI/O)データは、ソケット層を介してRA
IDコントローラに入る(任意ステップ650)。デー
タは、決してサーバハードウェアに入る必要がない。本
発明の原理によれば、データが移動するために必要な経
路は、従来技術が提供する経路より短く、必要なサーバ
リソースが大幅に少ない。実際には、例示した実施の形
態では、サーバハードウェア自体、NICによるデータ
の伝送に関するいかなる動作も実行する必要がない。こ
れにより、サーバは、ネットワークに接続されたユーザ
にサービスを提供するなどの他のタスクの実行に注意を
向けることができる。
【0041】上記内容をTCP/IPに関して説明した
が、当業者は、本発明が特定のプロトコルに限定されな
いことを理解するであろう。
【0042】また、サーバハードウェアの設計は、本発
明の原理から利益を得ることができる。サーバハードウ
ェアは、ネットワークデータ伝送を実行することが要求
されないため、サーバが実行するよう要求される可能性
のある他のジョブに対して最適化することができる。
【0043】本発明を詳細に説明したが、当業者は、そ
の最も広い形態で本発明の精神および範囲から逸脱する
ことなく本明細書において種々の変更、代用および改変
を行うことができる、ということを理解すべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシステムまたは方法とともに動作する
ことができるコンピュータネットワークシステムを示
す。
【図2】図1のコンピュータネットワークと共に使用可
能であり本発明のシステムまたは方法を組込むことがで
きるNICを示す。
【図3】本発明の原理に従って構成されたネットワーク
通信インタフェースを説明するために使用することがで
きる一例としての7層のオープンシステム相互接続(O
pen Systems Interconnect
(OSI))モデルを示す。
【図4】本発明の1つの実施の形態に従って構成された
チャネルスイッチング機構を示す。
【図5】従来技術によるネットワークのサーバ付近での
データの流れを示すフローチャートを示す。
【図6】本発明の1つの実施の形態によるネットワーク
のサーバ付近でのデータの流れを示すフローチャートを
示す。
フロントページの続き (72)発明者 チャールズ ドナルド スパックマン アメリカ合衆国 19425 ペンシルヴァニ ア,チェスター スプリングス,フェロー シップ ロード 595 (72)発明者 ティモシー パトリック サリヴァン アメリカ合衆国 75093 テキサス,プラ ノ,コリンシアン ベイ ドライヴ 5221 Fターム(参考) 5K031 CA05 DA19 5K032 BA04 CA17 DB24

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1および第2の装置とネットワークイ
    ンタフェース回路とに連結されたバスを有するコンピュ
    ータシステムにおいて使用するための、該第1および第
    2の装置のうちの1つが前記ネットワークインタフェー
    ス回路を介してコンピュータネットワークと通信できる
    ようにするシステムであって、 前記バスと前記ネットワークインタフェース回路との間
    に連結され、該バスを介する該ネットワークインタフェ
    ース回路に対するソケット層アクセスを提供するトラン
    スポートスタック回路と、 該トランスポートスタック回路に関連し、前記コンピュ
    ータシステム内の前記第1および第2の装置と前記トラ
    ンスポートインタフェース回路との間のピアツーピアの
    ソケット層アクセスを可能にする固有のチャネルを確立
    するチャネル制御回路と、を具備するシステム。
  2. 【請求項2】 前記ネットワークインタフェース回路
    は、前記コンピュータシステム内に取外し可能に連結さ
    れるネットワークインタフェースカードに配置され、 10Base−Tネットワークインタフェース回路と、 10/100Base−Tネットワークインタフェース
    回路と、 100Base−Tネットワークインタフェース回路
    と、 OC−12光ネットワークインタフェース回路と、 OC−48光ネットワークインタフェース回路と、 OC−192光ネットワークインタフェース回路と、 Gigabit Ethernet(商品名)光ネット
    ワークインタフェース回路と、 Token Ring(商品名)ネットワークインタフ
    ェース回路と、からなるグループから選択される請求項
    1記載のシステム。
  3. 【請求項3】 前記トランスポートスタック回路は、前
    記コンピュータシステム内に取外し可能に連結されるネ
    ットワークインタフェースカードに配置されている請求
    項1記載のシステム。
  4. 【請求項4】 前記チャネル制御回路は、前記コンピュ
    ータシステム内に取外し可能に連結されるネットワーク
    インタフェースカードに配置されている請求項1記載の
    システム。
  5. 【請求項5】 前記トランスポートスタック回路はTC
    P/IPスタックを含む請求項1記載のシステム。
  6. 【請求項6】 前記第1の装置は前記バスに対するホス
    ト装置である請求項1記載のシステム。
  7. 【請求項7】 前記第2の装置は前記コンピュータシス
    テムのディスクコントローラである請求項1記載のシス
    テム。
  8. 【請求項8】 第1および第2の装置とネットワークイ
    ンタフェース回路とに連結されたバスを有するコンピュ
    ータシステムにおいて使用するための、該第1および第
    2の装置のうちの1つが前記ネットワークインタフェー
    ス回路を介してコンピュータネットワークと通信できる
    ようにする方法であって、 前記バスを介する前記ネットワークインタフェース回路
    に対するソケット層アクセスを提供することと、 前記コンピュータシステム内の前記第1および第2の装
    置と前記トランスポートインタフェース回路との間のピ
    アツーピアのソケット層アクセスを可能にする固有のチ
    ャネルを確立することと、を含む方法。
  9. 【請求項9】 前記ネットワークインタフェース回路
    を、前記コンピュータシステム内で取外し可能に連結さ
    れるネットワークインタフェースカードに配置し、 10Base−Tネットワークインタフェース回路と、 10/100Base−Tネットワークインタフェース
    回路と、 100Base−Tネットワークインタフェース回路
    と、 OC−12光ネットワークインタフェース回路と、 OC−48光ネットワークインタフェース回路と、 OC−192光ネットワークインタフェース回路と、 Gigabit Ethernet(商品名)光ネット
    ワークインタフェース回路と、 Token Ring(商品名)ネットワークインタフ
    ェース回路と、からなるグループから選択する請求項8
    記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記提供することを、前記コンピュー
    タシステム内に取外し可能に連結されるネットワークイ
    ンタフェースカードで実行する請求項8記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記確立することを、前記コンピュー
    タシステム内に取外し可能に連結されるネットワークイ
    ンタフェースカードで実行する請求項8記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記トランスポートスタック回路はT
    CP/IPスタックを含む請求項8記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記第1の装置は前記バスに対するホ
    スト装置である請求項8記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記第2の装置は前記コンピュータシ
    ステムのディスクコントローラである請求項8記載の方
    法。
  15. 【請求項15】 バスと、 該バスに連結された第1および第2の装置と、 該バスに連結されたネットワークインタフェース回路
    と、 前記第1および第2の装置のうちの1つが該ネットワー
    クインタフェース回路を介してコンピュータネットワー
    クと通信できるようにするシステムと、を具備するコン
    ピュータシステムであって、 前記バスと前記ネットワークインタフェース回路との間
    に連結され、該バスを介する該ネットワークインタフェ
    ース回路に対するソケット層アクセスを提供するトラン
    スポートスタック回路と、 該トランスポートスタック回路に関連し、前記コンピュ
    ータシステム内の前記第1および第2の装置と前記トラ
    ンスポートインタフェース回路との間のピアツーピアの
    ソケット層アクセスを可能にする固有のチャネルを確立
    するチャネル制御回路と、を含むコンピュータシステ
    ム。
  16. 【請求項16】 前記ネットワークインタフェース回路
    は、前記コンピュータシステム内に取外し可能に連結さ
    れるネットワークインタフェースカードに配置され、 10Base−Tネットワークインタフェース回路と、 10/100Base−Tネットワークインタフェース
    回路と、 100Base−Tネットワークインタフェース回路
    と、 OC−12光ネットワークインタフェース回路と、 OC−48光ネットワークインタフェース回路と、 OC−192光ネットワークインタフェース回路と、 Gigabit Ethernet(商品名)光ネット
    ワークインタフェース回路と、 Token Ring(商品名)ネットワークインタフ
    ェース回路と、からなるグループから選択される請求項
    15記載のコンピュータシステム。
  17. 【請求項17】 前記トランスポートスタック回路は、
    前記コンピュータシステム内に取外し可能に連結される
    ネットワークインタフェースカードに配置されている請
    求項15記載のコンピュータシステム。
  18. 【請求項18】 前記チャネル制御回路は、前記コンピ
    ュータシステム内に取外し可能に連結されるネットワー
    クインタフェースカードに配置されている請求項15記
    載のコンピュータシステム。
  19. 【請求項19】 前記トランスポートスタック回路はT
    CP/IPスタックを含む請求項15記載のコンピュー
    タシステム。
  20. 【請求項20】 前記第1の装置は前記バスに対するホ
    スト装置である請求項15記載のコンピュータシステ
    ム。
  21. 【請求項21】 前記第2の装置は前記コンピュータシ
    ステムのディスクコントローラである請求項15記載の
    コンピュータシステム。
JP2001145726A 2000-05-16 2001-05-16 ネットワークインタフェースカードを用いるピアレベル通信用システムおよび方法 Expired - Lifetime JP3792538B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/571140 2000-05-16
US09/571,140 US7149816B1 (en) 2000-05-16 2000-05-16 System and method for peer-level communication with a network interface card

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002026943A true JP2002026943A (ja) 2002-01-25
JP3792538B2 JP3792538B2 (ja) 2006-07-05

Family

ID=24282471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001145726A Expired - Lifetime JP3792538B2 (ja) 2000-05-16 2001-05-16 ネットワークインタフェースカードを用いるピアレベル通信用システムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7149816B1 (ja)
EP (1) EP1158750B1 (ja)
JP (1) JP3792538B2 (ja)
CN (1) CN1325071A (ja)
CA (1) CA2342087A1 (ja)
DE (1) DE60127342T2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030204593A1 (en) * 2002-04-25 2003-10-30 International Business Machines Corporation System and method for dynamically altering connections in a data processing network
JP4326189B2 (ja) * 2002-06-10 2009-09-02 健 坂村 自律型icカード及び通信システム
CN100344122C (zh) * 2003-04-22 2007-10-17 华为技术有限公司 一种实现从指定端口发送数据报类型报文的方法
JP4892469B2 (ja) * 2007-12-20 2012-03-07 キヤノン株式会社 通信装置及びその制御方法、プログラム
WO2010145709A1 (en) * 2009-06-18 2010-12-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Data flow in peer-to-peer networks

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5142622A (en) 1989-01-31 1992-08-25 International Business Machines Corporation System for interconnecting applications across different networks of data processing systems by mapping protocols across different network domains
US5674003A (en) 1995-04-28 1997-10-07 Andersen; David B. Mechanisms for accessing unique features of telephony networks from a protocol-Independent data transport interface
US5793953A (en) * 1995-07-07 1998-08-11 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for allowing packet data to be separated over multiple bus targets
US5657390A (en) 1995-08-25 1997-08-12 Netscape Communications Corporation Secure socket layer application program apparatus and method
EP0862826B1 (en) * 1995-11-22 2002-04-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Home multimedia network architecture
US6101543A (en) * 1996-10-25 2000-08-08 Digital Equipment Corporation Pseudo network adapter for frame capture, encapsulation and encryption
US6253255B1 (en) * 1997-05-08 2001-06-26 Microsoft Corporation System and method for batching data between transport and link layers in a protocol stack
US6253334B1 (en) * 1997-05-13 2001-06-26 Micron Electronics, Inc. Three bus server architecture with a legacy PCI bus and mirrored I/O PCI buses
US6427173B1 (en) * 1997-10-14 2002-07-30 Alacritech, Inc. Intelligent network interfaced device and system for accelerated communication
US6697868B2 (en) * 2000-02-28 2004-02-24 Alacritech, Inc. Protocol processing stack for use with intelligent network interface device
US5937169A (en) * 1997-10-29 1999-08-10 3Com Corporation Offload of TCP segmentation to a smart adapter
US6085247A (en) * 1998-06-08 2000-07-04 Microsoft Corporation Server operating system for supporting multiple client-server sessions and dynamic reconnection of users to previous sessions using different computers
US6388782B1 (en) * 1998-06-01 2002-05-14 Sarnoff Corporation Multi-wavelength dense wavelength division multiplexed optical switching systems
US6516352B1 (en) * 1998-08-17 2003-02-04 Intel Corporation Network interface system and method for dynamically switching between different physical layer devices
US6308238B1 (en) * 1999-09-24 2001-10-23 Akamba Corporation System and method for managing connections between clients and a server with independent connection and data buffers

Also Published As

Publication number Publication date
JP3792538B2 (ja) 2006-07-05
EP1158750B1 (en) 2007-03-21
DE60127342D1 (de) 2007-05-03
CN1325071A (zh) 2001-12-05
EP1158750A1 (en) 2001-11-28
DE60127342T2 (de) 2007-12-06
CA2342087A1 (en) 2001-11-15
US7149816B1 (en) 2006-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8438321B2 (en) Method and system for supporting hardware acceleration for iSCSI read and write operations and iSCSI chimney
US7640364B2 (en) Port aggregation for network connections that are offloaded to network interface devices
US9219683B2 (en) Unified infrastructure over ethernet
US8631162B2 (en) System and method for network interfacing in a multiple network environment
US8180928B2 (en) Method and system for supporting read operations with CRC for iSCSI and iSCSI chimney
US9361042B2 (en) Accelerating internet small computer system interface (iSCSI) proxy input/output (I/O)
US7149819B2 (en) Work queue to TCP/IP translation
US7165110B2 (en) System and method for simultaneously establishing multiple connections
EP1759317B1 (en) Method and system for supporting read operations for iscsi and iscsi chimney
US20130138836A1 (en) Remote Shared Server Peripherals Over an Ethernet Network For Resource Virtualization
US20030018828A1 (en) Infiniband mixed semantic ethernet I/O path
JP2005506726A (ja) 処理システムにおける仮想ネットワークシステムと方法
US7409432B1 (en) Efficient process for handover between subnet managers
US20090147677A1 (en) System, method, and apparatus for load-balancing to a plurality of ports
US20070233886A1 (en) Method and system for a one bit TCP offload
US6880158B1 (en) Network processor services architecture that is platform and operating system independent
US20050283545A1 (en) Method and system for supporting write operations with CRC for iSCSI and iSCSI chimney
US7639715B1 (en) Dedicated application interface for network systems
US20050281261A1 (en) Method and system for supporting write operations for iSCSI and iSCSI chimney
US20020078265A1 (en) Method and apparatus for transferring data in a network data processing system
JP3792538B2 (ja) ネットワークインタフェースカードを用いるピアレベル通信用システムおよび方法
EP1540473A2 (en) System and method for network interfacing in a multiple network environment
JPH0851468A (ja) ネットワークにおける分散処理用アプリケーションプログラミングインタフェース

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140414

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250