JP2002024253A - Simple image display system - Google Patents

Simple image display system

Info

Publication number
JP2002024253A
JP2002024253A JP2000201182A JP2000201182A JP2002024253A JP 2002024253 A JP2002024253 A JP 2002024253A JP 2000201182 A JP2000201182 A JP 2000201182A JP 2000201182 A JP2000201182 A JP 2000201182A JP 2002024253 A JP2002024253 A JP 2002024253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
text
unit
item
identifier
keyword
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000201182A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3570970B2 (en
Inventor
Kenji Ueda
健次 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Software Kyushu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Kyushu Ltd filed Critical NEC Software Kyushu Ltd
Priority to JP2000201182A priority Critical patent/JP3570970B2/en
Publication of JP2002024253A publication Critical patent/JP2002024253A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3570970B2 publication Critical patent/JP3570970B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image display system which enables a user to grasp description contents at a glance according to text data that an information discloser discloses. SOLUTION: The user makes a request to display an XML text of a Web server from a Web client and the Web server sends the XML text complying with the received display request to the Web client through the network. The Web client receives the XML text sent from the Web server, compares the identifier included in the XML with information of an identifier definition part, and does not make a simple image display when they do not match and makes the simple image display when they match each other; and a syntax analysis part analyzes the data part included in the XML text according to the definitions of the data definition part and generates and displays image data of a circle graph, etc., based upon the result of classification into items and digitization.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、Webクライアン
トにおいてWebサーバから取り出したXMLやHTM
Lテキスト形式文書を参照するに関し、特に当該文書を
解析して予め定義した危険度に関する数値から当該文書
のグラフ化を行い、文書内容の把握に便宜を与え危険度
の判断を容易にするインターネットにおける簡易画像表
示システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an XML or HTM extracted from a Web server by a Web client.
Regarding the reference to L text format documents, especially on the Internet, which analyzes the document and graphs the document from numerical values relating to the risk defined in advance to facilitate understanding of the contents of the document and facilitate judgment of the risk. The present invention relates to a simple image display system.

【0002】[0002]

【従来の技術】インターネットにおけるWebサーバの
利用において、インターネットを通しての業務の遂行
上、利用者の個人情報を必要とする企業等が、利用者の
当該個人情報を取得した際にその情報をどの様に守秘し
たりどの範囲に公開するか等を規定し予め利用者の使用
に先だって提示するプライバシーポリシーや、又、オン
ラインショッピングにおける販売業者と購入者間の契約
書などは、XML(eXtensible Marku
p Language)やHTML(HyperTex
t Markup Language)などのテキスト
形式で説明がされていた。
2. Description of the Related Art In the use of a Web server on the Internet, when a company or the like who needs the user's personal information in order to perform business through the Internet obtains the user's personal information, what kind of information is obtained The privacy policy that prescribes confidentiality and the extent to which it is disclosed to the public, and is presented in advance prior to the use of the user, and the contract between the seller and the purchaser in online shopping, etc., are described in XML (extensible Marku).
p Language, HTML (HyperTex)
t Markup Language).

【0003】利用者は、パーソナルコンピュータや携帯
電話などのWebクライアントから、Webブラウザ等
のソフトウェアを使用し、Webサーバ上に登録された
プライバシーポリシーや契約書などを参照していた。
[0003] A user has used software such as a Web browser from a Web client such as a personal computer or a mobile phone to refer to a privacy policy, a contract, and the like registered on the Web server.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、この従来技術
には、次のような問題点があった。
However, this prior art has the following problems.

【0005】第1の問題点は、インターネットを使った
オンラインショッピング利用時に、プライバシーポリシ
ーや契約書などが表示されても、それをゆっくり精読す
る利用者は少ないか、あるいは目を通しても分かりにく
い内容であることが多いため、十分な理解のないまま契
約を行ってしまい、後に契約相手との間でトラブル発生
の原因となるという問題があった。
[0005] The first problem is that even when a privacy policy or a contract is displayed at the time of online shopping using the Internet, few users read it slowly, or the content is difficult to see even through the eyes. In many cases, there is a problem that a contract is made without sufficient understanding, which may cause trouble with a contract partner later.

【0006】第2の問題点は、プライバシーポリシーや
契約書などは、含まれる情報が多すぎるために、利用者
にとって危険となる項目を読み飛ばしたりする可能性が
あった。
[0006] The second problem is that there is a possibility that a privacy policy, a contract, and the like may skip items that are dangerous to the user because the information contained therein is too much.

【0007】第3の問題点は、情報提供者が提供し、イ
ンターネット上に多数存在するWebサーバに掲載され
るプライバシーポリシーや契約書などの形式や内容がW
ebサーバによって異なっていたり、情報提供者毎に異
なっていた。そのため、利用者はプライバシーポリシー
や契約書などが表示される度に全てをくまなく読む面倒
さがあった。
[0007] The third problem is that the format and contents of privacy policies and contracts provided by an information provider and posted on many Web servers on the Internet are W.
It differs depending on the eb server, or different for each information provider. For this reason, the user has to read all the information every time the privacy policy or contract is displayed.

【0008】本発明は、情報提供者がWebサーバ上で
公開しているプライバシーポリシーや契約内容等のテキ
ストデータをもとに、その内容をグラフ化する等によっ
て利用者がひと目でその記述内容を把握できるようにす
ることで、以上述べた問題点の解決を図ることを目的と
した簡易画像表示システムを提供するものである。
According to the present invention, based on text data such as a privacy policy and contract contents published by an information provider on a Web server, the contents can be displayed at a glance by a user by graphing the contents. An object of the present invention is to provide a simplified image display system for solving the above-mentioned problems by being able to grasp.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本願の第1の発明の簡易
画像表示システムは、Webクライアントにおいて、W
ebサーバからHTMLテキストを受信すると、前記H
TMLテキストに記載されその内容を特徴付けるキーワ
ードを定義した識別子定義部と且つ前記キーワードに関
連する項目と該項目に与える数値とを対応付けて定義し
たデータ定義部とからなる素情報定義部と、前記HTM
Lテキストの持つキーワードと前記素情報定義部に定義
されたキーワードとを比較する識別子判断部と、前記識
別子判断部による比較が一致すると前記HTMLテキス
トに対する形態素解析等による構文解析の結果と前記素
情報定義部の一致したキーワードについての前記データ
定義部とを照合し前記項目と同じ項目を前記HTMLテ
キスト中に検出すると前記データ定義部において該項目
に与えた数値を適用し前記HTMLテキストのグラフ化
等に必要なデータを採取する構文解析部と、前記構文解
析部から受け取ったグラフ化等に必要なデータを円グラ
フやレーダーチャートなどの簡易画像に変換する画像作
成部と、を備える。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a simplified image display system comprising:
When receiving the HTML text from the eb server,
An element definition section comprising an identifier definition section defining a keyword described in the TML text and characterizing the content thereof; and a data definition section comprising an item related to the keyword and a numerical value given to the item defined in association with each other; HTM
An identifier judging unit for comparing a keyword of the L text with a keyword defined in the elementary information definition unit; and, if the comparisons by the identifier judging unit match, a result of a syntax analysis of the HTML text by morphological analysis or the like and the elementary information When the same item as the item is detected in the HTML text by comparing the keyword with the data definition portion for the matching keyword in the definition portion, a numerical value given to the item in the data definition portion is applied, and the HTML text is graphed. A parsing unit that collects data necessary for data analysis, and an image creating unit that converts data required for graphing and the like received from the parsing unit into simple images such as pie charts and radar charts.

【0010】本願の第2の発明の簡易画像表示システム
は、Webクライアントにおいて、WebサーバからX
MLテキストを受信すると、前記XMLテキストに記載
されその内容を特徴付けるキーワードを定義した識別子
定義部と且つ前記キーワードに関連する項目と該項目に
与える数値とを対応付けて定義したデータ定義部とから
なる素情報定義部と、前記XMLテキストの持つキーワ
ードと前記素情報定義部に定義されたキーワードとを比
較する識別子判断部と、前記識別子判断部による比較が
一致すると前記XMLテキストと前記素情報定義部の一
致したキーワードについての情報とを照合して前記項目
と同じ項目を検出すると該項目に与えた数値を適用し前
記XMLテキストのグラフ化等に必要なデータを採取す
る構文解析部と、前記構文解析部から受け取ったグラフ
化等に必要なデータを円グラフやレーダーチャートなど
の簡易画像に変換する画像作成部と、を備える。
A simplified image display system according to a second aspect of the present invention uses a Web client to send X
When the ML text is received, it comprises an identifier definition part defining a keyword described in the XML text and characterizing the content, and a data definition part defining an item related to the keyword and a numerical value given to the item in association with each other. A raw information defining unit, an identifier determining unit for comparing a keyword of the XML text with a keyword defined in the raw information defining unit, and when the comparison by the identifier determining unit matches, the XML text and the raw information defining unit A syntactic analysis unit for collating information on the keyword with which the item matches and detecting the same item as the item, applying a numerical value given to the item and collecting data necessary for graphing the XML text, etc .; Converts data required for graphing etc. received from the analysis unit into simple images such as pie charts and radar charts Provided that the image creation unit.

【0011】本願の第3の発明の簡易画像表示システム
は、第1又は第2の発明において、前記素情報定義部
は、前記HTMLテキスト又は前記XMLテキストのキ
ーワードを定義した識別子定義部と、前記HTMLテキ
スト又は前記XMLテキストの内容を表す項目の項目名
と各項目に関連する内容を表す関連項目名とその関連項
目に対して与えた数値とからなるデータ定義部と、から
構成されることを備える。
[0013] In a simplified image display system according to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect, the elementary information defining section includes an identifier defining section defining a keyword of the HTML text or the XML text; A data definition part comprising an item name of an item representing the content of the HTML text or the XML text, a related item name representing the content related to each item, and a numerical value given to the related item. Prepare.

【0012】本願の第4の発明の簡易画像表示システム
は、第1又は第2の発明において、前記素情報定義部
は、前記HTMLテキスト又は前記XMLテキストの1
又は複数のキーワードを定義した識別子定義部と、それ
ぞれのキーワードに関する前記HTMLテキスト又は前
記XMLテキストの内容を表す項目の項目名と各項目に
関連する内容を表す関連項目名とその関連項目に対して
与えた数値とからなるデータ定義部と、から構成される
ことを備える。
[0012] In a simplified image display system according to a fourth invention of the present application, in the first or second invention, the elementary information definition unit is configured to include one of the HTML text or the XML text.
Or, an identifier definition section defining a plurality of keywords, an item name of an item representing the contents of the HTML text or the XML text for each keyword, a related item name representing contents related to each item, and related items. And a data definition part comprising a given numerical value.

【0013】本願の第5の発明の簡易画像表示システム
は、前記HTMLテキスト又は前記XMLテキストは、
そのキーワードを含む識別子部と、文書本体情報からな
るデータ部と、から構成されることを備える。
A simplified image display system according to a fifth aspect of the present invention is characterized in that the HTML text or the XML text is
It comprises an identifier part including the keyword and a data part composed of document body information.

【0014】本願の第6の発明の簡易画像表示システム
は、第1又は第2の発明において、前記識別子判断部に
よる前記識別子部のキーワードと前記識別子定義部のキ
ーワードとの比較の結果、一致しない場合はグラフ化な
どを行わずテキスト形式で表示することを備える。
The simplified image display system according to a sixth aspect of the present invention, in the first or second aspect, does not match as a result of the comparison between the keyword of the identifier part and the keyword of the identifier definition part by the identifier determination part. In such a case, display in a text format without performing graphing or the like is provided.

【0015】本願の第7の発明の簡易画像表示システム
は、第1の発明において、前記HTMLテキストのデー
タ部にHTMLリンク情報を検出するとリンク先のHT
ML情報を取り出しWebクライアントが保有する画像
情報とを比較し、一致すると該HTML情報に関連する
前記関連項目の前記数値の補正を行うことを備える。本
願の第8の発明の簡易画像表示システムは、第1又は第
2の発明において、前記素情報定義部と、前記識別子判
断部と、前記構文解析部と、前記画像表示部と、を前記
HTMLテキスト又は前記XMLテキストを表示するW
ebブラウザが備え、キーボード等の入力装置からの指
示に従いテキストによる表示と、前記グラフ等による表
示との切り替えを行うことを備える。
According to a seventh aspect of the present invention, in the simplified image display system according to the first aspect, when HTML link information is detected in the data portion of the HTML text, the HT of the link destination is detected.
The method includes extracting ML information, comparing the extracted ML information with image information held by the Web client, and correcting the numerical value of the related item related to the HTML information when they match. The simplified image display system according to an eighth aspect of the present invention is the simplified image display system according to the first or second aspect, wherein the element information definition unit, the identifier determination unit, the syntax analysis unit, and the image display unit are configured to include the HTML W to display text or the XML text
The web browser is provided with switching between text display and graph display in accordance with an instruction from an input device such as a keyboard.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0017】本発明の簡易画像表示システムの第1の実
施例は、Webクライアント10と、Webサーバ30
と、これを接続するネットワーク01と、から構成され
ている。
The first embodiment of the simplified image display system according to the present invention comprises a Web client 10 and a Web server 30.
, And a network 01 connecting them.

【0018】Webサーバ30は、インターネットサー
ビスプロバイダなどによって提供されるサーバであり、
Webクライアント10からの参照要求によりクライア
ントに送信するXMLテキストa34をサーバ上に蓄積
し要求に応じてその提供を行うものである。
The Web server 30 is a server provided by an Internet service provider or the like.
The XML text a34 to be transmitted to the client in response to the reference request from the Web client 10 is stored on the server and provided in response to the request.

【0019】Webサーバ30の保有するXMLテキス
トa34は、識別子部48と、データ部49と、から構
成されており、識別子部48は、XMLテキストa34
の内容を特徴づける1又は複数のキーワード文字列(以
降、簡略化してキーワードと称する。)からなる。これ
に対して、Webクライアント10の識別子判断部13
は、識別子定義部21に定義されたキーワードによって
識別を行う。データ部49は、Webクライアント10
の構文解析部14により解析が行われる。
The XML text a34 held by the Web server 30 includes an identifier section 48 and a data section 49. The identifier section 48 includes the XML text a34.
Consists of one or more keyword character strings (hereinafter, simply referred to as keywords) characterizing the content of the keyword. On the other hand, the identifier determining unit 13 of the Web client 10
Is identified by a keyword defined in the identifier definition unit 21. The data part 49 is a Web client 10
Is analyzed by the syntax analysis unit 14 of.

【0020】XMLテキストa34は、パーソナルコン
ピュータ等の情報処理装置におけるファイル形式の構造
であっても、あるいはWebサーバ30上のプログラム
の処理結果として返信されるような構造であってもよ
い。
The XML text a34 may have a file format structure in an information processing apparatus such as a personal computer, or may have a structure returned as a processing result of a program on the Web server 30.

【0021】また、XMLテキストa34の識別子部4
8は、Webクライアント10の素情報定義部20の識
別子定義部21に定義されたキーワードを考慮したキー
ワードであってもよいし、あるいは識別子定義部21と
データ定義部22を意識することなく記述されたキーワ
ードであってもよい。このキーワードはXMLテキスト
a34の内容を特徴付けるようなもので文書のキーワー
ドとして捉えて良い。
The identifier part 4 of the XML text a34
8 may be a keyword in consideration of the keyword defined in the identifier definition unit 21 of the element information definition unit 20 of the Web client 10, or may be described without being aware of the identifier definition unit 21 and the data definition unit 22. Keywords. This keyword characterizes the content of the XML text a34 and may be regarded as a keyword of the document.

【0022】XMLテキストa34の識別子部48は、
一般にはWebクライアント10の素情報定義部20を
意識することなく記述されたテキストであるので、素情
報定義部20の識別子定義部21においては、識別子部
48に出現する可能性の高い複数のキーワードの定義を
行なうことによってXMLテキストa34に対する解析
能力を高めることができる。この場合データ定義部22
においてもそれぞれのキーワードに対応する内容を持っ
たデータ定義が存在することになる。
The identifier part 48 of the XML text a34 is
In general, since the text is described without being aware of the elementary information definition section 20 of the Web client 10, the identifier definition section 21 of the elementary information definition section 20 includes a plurality of keywords that are likely to appear in the identifier section 48. Is defined, the ability to analyze the XML text a34 can be improved. In this case, the data definition unit 22
In, there is a data definition having contents corresponding to each keyword.

【0023】Webクライアント10は、パーソナルコ
ンピュータや携帯電話などの情報処理装置である。
The Web client 10 is an information processing device such as a personal computer or a mobile phone.

【0024】Webクライアント10は、その利用者が
アクセスするWebサーバ30を指定するなどの情報の
入力を行うマウス、キーボード等からなる入力部11
と、ネットワーク01との通信を制御する通信制御部1
2と、Webサーバ30から受信したXMLテキストa
34の識別子部48を識別するための識別子定義部21
と同じXMLテキストa34のデータ部49の解析に使
用する当該識別子が持つ項目情報を定義したデータ定義
部22とを含む素情報定義部20と、識別子定義部21
に定義されたキーワードにより識別子部48を識別する
識別子判断部13と、データ定義部22の設定情報によ
りXMLテキストa34のデータ部49を解析し項目分
けし数値化する構文解析部14と、構文解析部14の結
果により画像を作成する画像作成部15と、作成された
画像の表示の制御を行う表示制御部16と、表示される
画面である表示部17と、から構成されている。
The Web client 10 has an input unit 11 composed of a mouse, a keyboard and the like for inputting information such as designating the Web server 30 to be accessed by the user.
And a communication control unit 1 for controlling communication with the network 01
2 and the XML text a received from the Web server 30
Identifier definition part 21 for identifying the identifier part 48 of
The element information definition unit 20 including the data definition unit 22 defining the item information possessed by the identifier used for the analysis of the data unit 49 of the XML text a34, and the identifier definition unit 21
An identifier judging unit 13 for identifying an identifier unit 48 by a keyword defined in the following; a syntax analyzing unit 14 for analyzing the data unit 49 of the XML text a34 based on the setting information of the data defining unit 22 to classify and digitize the items; An image creating unit 15 creates an image based on the result of the unit 14, a display control unit 16 that controls display of the created image, and a display unit 17 that is a screen to be displayed.

【0025】識別子定義部21とデータ定義部22から
なる素情報定義部20は、Webクライアント10のデ
ィスク装置等の記憶媒体上に1つのテキスト形式ファイ
ルとして記述されており、予め初期設定されたものであ
っても、利用者が適宜設定するようになっていてもよ
い。運用の経過に従い、内容を変更していくことも可能
である。また、画像作成部15が作成し、表示制御部1
6が表示部17に表示する画像は、円グラフやレーダー
チャートを含み、利用者が容易にその内容を把握できれ
ば、どのような画像形式であっても構わない。
The element information definition unit 20 comprising the identifier definition unit 21 and the data definition unit 22 is described as a single text format file on a storage medium such as a disk device of the Web client 10 and has been initialized in advance. However, the user may set it appropriately. It is also possible to change the contents as the operation progresses. Further, the image creation unit 15 creates the display control unit 1
The image displayed by the display unit 6 on the display unit 17 includes a pie chart and a radar chart, and any image format may be used as long as the user can easily understand the contents.

【0026】ネットワーク01は、携帯電話における無
線電波やインターネットなどであり、通信する手段を問
わない。
The network 01 is a radio wave of a cellular phone, the Internet, or the like.

【0027】次に、図1から図5を参照して、本実施例
の動作について詳細に説明する。
Next, the operation of this embodiment will be described in detail with reference to FIGS.

【0028】図1は、本発明の第1の実施の形態の全体
構成図である。
FIG. 1 is an overall configuration diagram of a first embodiment of the present invention.

【0029】図2は、図1における識別子部48とデー
タ部49を含むXMLテキストa34の例を示してい
る。
FIG. 2 shows an example of the XML text a34 including the identifier part 48 and the data part 49 in FIG.

【0030】図3は、図1における識別子定義部21
と、データ定義部22と、を含む素情報定義部20の例
を示している。
FIG. 3 is a diagram showing the identifier definition unit 21 shown in FIG.
2 shows an example of the elementary information definition unit 20 including a data definition unit 22 and a data definition unit 22.

【0031】図4は、本実施例が動作した結果、XML
テキストa34の処理結果を表示部17に円グラフで表
示した例を示している。
FIG. 4 shows the result of the operation of the present embodiment, which results in XML
An example is shown in which the processing result of the text a34 is displayed on the display unit 17 in a pie chart.

【0032】図5は、本実施例が動作した結果、XML
テキストa34の処理結果を表示部17にレーダーチャ
ートで表示した例を示している。
FIG. 5 shows the result of the operation of the present embodiment, and
An example is shown in which the processing result of the text a34 is displayed on the display unit 17 in a radar chart.

【0033】図1の全体構成図を参照すると、利用者
は、Webクライアント10の入力部11を使ってWe
bサーバ30に対するXMLテキストa34の表示要求
を作成し、通信制御部12にこれを渡す。通信制御部1
2は、この要求を受け、ネットワーク01を介してWe
bサーバ30にこの表示要求を送る。
Referring to the overall configuration diagram of FIG. 1, a user uses the input unit 11 of the Web client 10 to
A request to display the XML text a34 to the server b is created and passed to the communication control unit 12. Communication control unit 1
2 receives this request and sends the request via the network 01 to We
This display request is sent to the server b.

【0034】Webサーバ30は、受け取った表示要求
に該当するXMLテキストa34をネットワーク01を
介してWebクライアント10に送る。
The Web server 30 sends the XML text a34 corresponding to the received display request to the Web client 10 via the network 01.

【0035】Webクライアント10の通信制御部12
は、Webサーバ30から送られてきたXMLテキスト
a34を受け取り、これを識別子判断部13に渡す。
Communication control unit 12 of Web client 10
Receives the XML text a34 sent from the Web server 30, and passes it to the identifier determining unit 13.

【0036】識別子判断部13は、XMLテキストa3
4に含まれる識別子部48のキーワードを元に素情報定
義部20の識別子定義部21で定義されたキーワードと
逐次比較し、一致しなければ本発明によるグラフなどを
利用する簡易画像表示はせず、表示制御部16に当該X
MLテキストa34を渡し、表示制御部16は表示部1
7にこれを表示することで、今までと同じテキストによ
る表示を行う。
The identifier judging section 13 outputs the XML text a3
4 is sequentially compared with the keyword defined by the identifier definition unit 21 of the element information definition unit 20 based on the keyword of the identifier unit 48 included in the element information definition unit 4. If they do not match, a simplified image display using a graph or the like according to the present invention is not performed. , The display control unit 16
The display control unit 16 passes the ML text a34 and the display unit 1
By displaying this in 7, the same text is displayed as before.

【0037】識別子判断部13は、XMLテキストa3
4の識別子部48のキーワードを元に識別子定義部21
のキーワードとを逐次比較した結果、一致するキーワー
ドが識別子定義部21に定義されていれば、簡易画像表
示するべきと判断し、構文解析部14にXMLテキスト
a34を渡す。
The identifier judging section 13 outputs the XML text a3
4 based on the keyword in the identifier section 48
As a result of the successive comparison with the keyword, if the matching keyword is defined in the identifier definition unit 21, it is determined that a simple image should be displayed, and the XML text a34 is passed to the syntax analysis unit 14.

【0038】構文解析部14は、素情報定義部20の一
致したキーワードに関するデータ定義部22の定義に従
って、XMLテキストa34のデータ部49を解析し、
当該キーワードに関連する項目について、その項目の持
つ1乃至複数の詳細項目に定義された数値から各項目に
ついて危険度の数値化を行い、その結果を画像作成部1
5に渡す。画像作成部15は、その項目と数値に基づ
き、円グラフやレーダーチャートなどの画像データを作
成し、これを表示制御部16に渡す。表示制御部16
は、表示部17にグラフ表示して当該テキストの記述か
ら危険度をわかりやすく表現する。この場合、表示制御
部16にXMLテキストa34を渡すか否かは、規定し
ない。尚、円グラフで表示するかレーダーチャートで表
示するかその他の形式で表示するかの表示形式について
は、素情報定義部20に表示形式の定義部を設け、そこ
で定義を行っても良いし入力部11のキーボードのファ
ンクションキーの押下によって円グラフからレーダーチ
ャート等の表示形式の切り替えを可能にするように構成
しても良い。
The syntax analysis section 14 analyzes the data section 49 of the XML text a 34 according to the definition of the matched keyword of the element information definition section 20 according to the definition of the data definition section 22.
With respect to the item related to the keyword, the degree of risk is quantified for each item from the numerical values defined in one or more detailed items of the item, and the result is converted to the image creation unit 1.
Pass to 5. The image creating unit 15 creates image data such as a pie chart and a radar chart based on the items and the numerical values, and passes the image data to the display control unit 16. Display control unit 16
Is displayed in a graph on the display unit 17 to express the degree of risk from the description of the text in an easy-to-understand manner. In this case, whether to pass the XML text a34 to the display control unit 16 is not specified. In addition, regarding the display format of displaying in a pie chart, displaying in a radar chart, or displaying in another format, a definition unit of a display format is provided in the elementary information definition unit 20, and the definition may be performed there. The display format of a pie chart or a radar chart may be switched by pressing a function key of the keyboard of the unit 11.

【0039】ここで、識別子判断部13における比較処
理の1例をXMLテキストa34の1例である図2と、
素情報定義部20の1例である図3と、を使用して具体
的に示す。図3における識別子定義部21の例では、”
Distinction”行には”Privacy P
olicy”文字列が記述されていることを識別子判断
部13が読み込む。そして、比較処理を行うため図2に
おけるXMLテキスト中の識別子部48の”Disti
nction”行を読み込むと、これが”Privac
y Policy”文字列となっている。これらの2つ
の文字列を比較することにより、 同一文字列であれば
簡易画像表示を行うこと、逆に、同一でなければ簡易画
像表示を行わないと判断する。尚、ここでは例として英
大文字と英小文字で示したが、漢字シフト演算などを行
ってもよい。
Here, one example of the comparison processing in the identifier judging unit 13 is shown in FIG.
This is specifically shown using FIG. 3 which is an example of the element information definition unit 20. In the example of the identifier definition unit 21 in FIG.
"Privacy P" is displayed in the "Distination" line.
The identifier discriminating unit 13 reads that the “olicy” character string is described. Then, “Disti” of the identifier unit 48 in the XML text in FIG.
When you read the “naction” line, it reads “Privac
y Policy "character string. By comparing these two character strings, it is determined that the simple image display is performed if the character string is the same, and that the simple image display is not performed if the character string is not the same. In this case, the uppercase and lowercase letters are shown as an example, but a kanji shift operation may be performed.

【0040】次に、構文解析部14における解析処理の
具体例をXMLテキストa34の例である図2と素情報
定義部20の例である図3とを使って説明する。
Next, a specific example of the analysis processing in the syntax analysis unit 14 will be described with reference to FIG. 2 which is an example of the XML text a34 and FIG. 3 which is an example of the elementary information definition unit 20.

【0041】まず、構文解析部14は、図3におけるデ
ータ定義部22の情報を読み込み、<Purpose
>、<Disclosure>、<Data>といった
グラフ化する際の項目を表す文字を元に、図2における
データ部49を解析する。例えば、データ部49の1行
目の”Purpose”には”marketing”
と”user process”とが定義されており、
これを図3から項目として得た<Purpose>の定
義内容ブロックを見ると、”marketing”=
1、”user process”=2とあることか
ら、図2の項目”Purpose”については、1+2
の合計3であると危険度を数値化する。つまり、図2は
XMLテキストa34の例であるから、XMLテキスト
a34の1つの項目である”Purpose”について
解析した結果は3であると数値化できる訳である。同様
に<Disclosure>、<Data>といった項
目で数値化を行う。ここで得た項目と数値とを画像作成
部15に渡した後は、”目的”を意味する”Purpo
se”が3であることから相当する画像の数値として図
4や図5を作成するものである。
First, the syntax analysis unit 14 reads the information of the data definition unit 22 in FIG.
The data section 49 in FIG. 2 is analyzed based on characters representing items to be graphed such as>, <Disclosure>, and <Data>. For example, "Marking" is added to "Purpose" in the first line of the data section 49.
And "user process" are defined,
Looking at the definition content block of <Purpose>, which is obtained as an item from FIG.
1. Since "user process" = 2, the item "Purpose" in FIG.
If the total is 3, the degree of risk is quantified. That is, since FIG. 2 is an example of the XML text a34, the result of analyzing one item of the XML text a34, "Purpose", can be converted into a numerical value of 3. Similarly, a numerical value is obtained for items such as <Disclosure> and <Data>. After the items and numerical values obtained here are passed to the image creating unit 15, “Purpo” meaning “purpose” is used.
4 and FIG. 5 are created as numerical values of the corresponding image since se ″ is 3.

【0042】XMLテキストa34の処理結果を表示部
17に表示を行う。円グラフで表示した例は、図4に示
している。XMLテキストa34の処理結果をレーダー
チャートで表示した例は、図5に示している。尚、以上
の説明では、図3のデータ定義部22の各詳細項目が持
つ数値は、大きいほど危険度が高いと想定しているが逆
でも構わない。
The processing result of the XML text a34 is displayed on the display unit 17. FIG. 4 shows an example of a pie chart. FIG. 5 shows an example in which the processing result of the XML text a34 is displayed in a radar chart. In the above description, it is assumed that the larger the numerical value of each detailed item of the data definition unit 22 in FIG. 3 is, the higher the risk is, but the reverse is also possible.

【0043】図4の円グラフの表示処理について図3を
使用して、さらに細かく説明を行う。尚、以降のグラフ
の詳細表示処理についての説明は、実施例2や実施例3
にも共通する内容のものである。
The display processing of the pie chart in FIG. 4 will be described in more detail with reference to FIG. It should be noted that the detailed description of the graph display processing will be described in the second and third embodiments.
The content is also common.

【0044】例えば、図3のデータ定義部22の例で
は、<Purpose>、<Disclosure>・
・・等の項目があるが、それらの項目についてそれぞれ
均等に100点ずつ前もって与えこれを各項目について
の安全度とする。尚、項目ごとに重みをつけて必ずしも
全ての項目の安全度を均等にしなくても構わない。
For example, in the example of the data definition unit 22 in FIG. 3, <Purpose>, <Disclosure>
There are items such as .., etc., and each item is given 100 points in advance equally, and this is set as the degree of security for each item. Note that it is not always necessary to assign a weight to each item to equalize the degree of security of all items.

【0045】すべての項目が6つあるとすると100x
6で600点となりこれが全体の安全度となる。この時
前述した評価の結果、例えば<Purpose>につい
ては、”marketing”=1と”user pr
osess”=2が該当したものとする。その時<pu
rpose>についての危険値は、1+2=3となり、
安全度は、危険値を取り除いて(1−3/6)x100
=50の50点が与えられ、円グラフにおける項目<p
urpose>の占める割合は、50/600=8.3
%となる。尚、上式での数値6は、図3のデータ定義部
22の<Purpose>で定義されたnone、ma
rketing、user prosess、othe
rに対して与えられた数値の合計値である。これを6つ
の項目すべてに対して合計して、仮に450点となった
とする。その時の危険度は、600−450=150点
となり、円グラフにおける危険度の占める割合は、15
0/600=25%となる。図4における危険度の表示
は予め規定されたシキイ値に対応して危険度の評価(例
えば安全、やや危険、危険、非常に危険等)を下すよう
にしてある。
If there are six items, 100x
6 is 600 points, which is the overall safety level. At this time, as a result of the above-mentioned evaluation, for example, for <Purpose>, “marketing” = 1 and “user pr”
OSS "= 2. At that time, <pu
The risk value for rpose> is 1 + 2 = 3,
The safety level is (1-3 / 6) x 100 after removing the danger value.
= 50 points, and the items in the pie chart <p
urpose> accounts for 50/600 = 8.3.
%. Note that the numerical value 6 in the above equation represents none, ma defined by <Purpose> of the data definition unit 22 in FIG.
rketing, user process, othe
This is the sum of the numerical values given for r. Assume that the total of all six items is 450 points. The risk at that time is 600-450 = 150 points, and the ratio of the risk in the pie chart is 15 points.
0/600 = 25%. In the display of the degree of danger in FIG. 4, the degree of danger is evaluated (for example, safety, somewhat dangerous, dangerous, extremely dangerous, etc.) in accordance with a predetermined threshold value.

【0046】次に、本発明の第2の実施例について図面
を参照して詳細に説明する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0047】本発明の第2の実施例は、図1におけるW
ebサーバ30から返されるテキストがXMLテキスト
a34であったのに対して、図6におけるテキストは、
HTML形式のHTMLテキストa31またはHTML
テキストb32である点で第1の実施例とは異なる。図
2に示す第1の実施例におけるXMLテキストa34と
比較して、HTMLテキストa31とHTMLテキスト
b32の具体例は、図7、図8に示すとおりである。ま
た、第1の実施例おける図3に示す素情報定義部20の
例と対比して、第2の実施例である素情報定義部18の
具体例は、図9に示すとおりである。
In the second embodiment of the present invention, W in FIG.
While the text returned from the web server 30 was the XML text a34, the text in FIG.
HTML text a31 or HTML in HTML format
The difference from the first embodiment is that the text is b32. Compared to the XML text a34 in the first embodiment shown in FIG. 2, specific examples of the HTML text a31 and the HTML text b32 are as shown in FIGS. Further, in contrast to the example of the elementary information definition unit 20 shown in FIG. 3 in the first example, a specific example of the elementary information definition unit 18 of the second example is as shown in FIG.

【0048】本実施例における構文解析部14は、素情
報定義部18のデータ定義部24の定義に従い、Web
サーバ30から受け取ったHTML形式のテキストの解
析を最長一致法を使用した形態素解析機能によって行う
という特徴を持つ。
According to the definition of the data definition unit 24 of the elementary information definition unit 18, the syntax analysis unit 14 in this embodiment
It is characterized in that the HTML text received from the server 30 is analyzed by a morphological analysis function using the longest match method.

【0049】次に、本実施例の動作について図6から図
13を用いて詳細に説明する。
Next, the operation of this embodiment will be described in detail with reference to FIGS.

【0050】図6は、本発明の第2の実施の形態の全体
構成図である。
FIG. 6 is an overall configuration diagram of the second embodiment of the present invention.

【0051】図7は、図6における識別子部41とデー
タ部42を含むHTMLテキストa31の例を示してい
る。この例は、図8の例と比較すると、危険度が低い例
である。
FIG. 7 shows an example of the HTML text a31 including the identifier part 41 and the data part 42 in FIG. This example is an example in which the degree of risk is lower than the example of FIG.

【0052】図8は、図6における識別子部43とデー
タ部44を含むHTMLテキストb32の例を示してい
る。この例は、図7にあげた例と比較すると危険度が高
い例である。
FIG. 8 shows an example of the HTML text b32 including the identifier section 43 and the data section 44 in FIG. This example has a higher risk than the example shown in FIG.

【0053】図9は、図6における識別子定義部23と
データ定義部24を含む素情報定義部18の例を示して
いる。
FIG. 9 shows an example of the element information definition unit 18 including the identifier definition unit 23 and the data definition unit 24 in FIG.

【0054】図10は、本実施例が動作した結果、HT
MLテキストa31の処理結果を表示部17に円グラフ
で表示した例を示している。このテキストの解析の結
果、危険度は少ないという例である。
FIG. 10 shows the result of the operation of this embodiment,
An example is shown in which the processing result of the ML text a31 is displayed on the display unit 17 in a pie chart. In this example, as a result of analyzing the text, the risk is low.

【0055】図11は、本実施例が動作した結果、HT
MLテキストa31の処理結果を表示部17にレーダー
チャートで表示した例を示している。このテキストの解
析の結果、図10と同様に危険度は少ないという例であ
る。
FIG. 11 shows the result of the operation of the present embodiment.
An example is shown in which the processing result of the ML text a31 is displayed on the display unit 17 in a radar chart. In this example, as a result of analyzing the text, the degree of risk is small as in FIG.

【0056】図12は、本実施例が動作した結果、HT
MLテキストb32の処理結果を表示部17に円グラフ
で表示した例を示している。このテキストの解析の結
果、危険度は大きいという例である。
FIG. 12 shows that HT is obtained as a result of the operation of this embodiment.
The example which displayed the processing result of ML text b32 on the display part 17 as a pie chart is shown. In this example, as a result of analyzing the text, the risk is high.

【0057】図13は、本実施例が動作した結果、HT
MLテキストb32の処理結果を表示部17にレーダー
チャート円グラフで表示した例を示している。このテキ
ストの解析の結果、図12と同様に危険度は大きいとい
う例である。
FIG. 13 shows the result of the operation of this embodiment, which shows that HT
An example is shown in which the processing result of the ML text b32 is displayed on the display unit 17 in a radar chart circle graph. As an example of the result of the text analysis, the degree of risk is high as in FIG.

【0058】図6を参照すると、利用者は、Webクラ
イアント10の入力部11を使ってWebサーバ30の
HTMLテキストa31またはHTMLテキストb32
の表示要求を行い、通信制御部12がこの表示要求を受
けネットワーク01を介してWebサーバ30にこの表
示要求を送る。
Referring to FIG. 6, the user uses the input unit 11 of the Web client 10 to input the HTML text a31 or the HTML text b32 of the Web server 30.
The communication control unit 12 receives the display request and sends the display request to the Web server 30 via the network 01.

【0059】Webサーバ30は、受け取った表示要求
に該当するHTMLテキストa31またはHTMLテキ
ストb32をネットワーク01を介してWebクライア
ント10に送る。
The Web server 30 sends the HTML text a31 or the HTML text b32 corresponding to the received display request to the Web client 10 via the network 01.

【0060】Webクライアント10の通信制御部12
は、Webサーバ30から送られてきたHTMLテキス
トa31またはHTMLテキストb32を受け取り、こ
れを識別子判断部13に渡す。識別子判断部13は、H
TMLテキストa31またはHTMLテキストb32の
識別子部41または、識別子部43と素情報定義部18
の識別子定義部23のキーワードとを比較し、同一なも
のでなければ簡易画像表示は行わず、表示制御部16に
HTMLテキストa31またはHTMLテキストb32
を渡し、表示制御部16は、表示部17にこれをテキス
ト形式で表示する。
Communication control unit 12 of Web client 10
Receives the HTML text a31 or the HTML text b32 sent from the Web server 30, and passes it to the identifier determining unit 13. The identifier judging unit 13
The identifier part 41 or the identifier part 43 of the TML text a31 or the HTML text b32 and the elementary information definition part 18
Is compared with the keyword of the identifier definition unit 23, and if they are not the same, the simple image display is not performed, and the HTML text a31 or the HTML text b32
And the display control unit 16 displays this in a text format on the display unit 17.

【0061】識別子判断部13は、HTMLテキストa
31またはHTMLテキストb32の識別子部41また
は識別子部43と、素情報定義部18の識別子定義部2
3のキーワードとを比較し、同一であれば、簡易画像表
示するべきと判断する。そして、構文解析部14にHT
MLテキストa31またはHTMLテキストb32を渡
す。構文解析部14は、素情報定義部18のデータ定義
部24の定義に従って、HTMLテキストa31または
HTMLテキストb32のデータ部42またはデータ部
44を形態素解析などの手法によって解析してグラフ表
示における項目に分類し、数値化を行った結果を画像作
成部15に渡す。画像作成部15はその項目と数値に基
づき円グラフやレーダーチャートなどの画像データを作
成し、これを表示制御部16に渡し、表示制御部16は
表示部17に表示する。
The identifier judging section 13 outputs the HTML text a
31 or the identifier part 43 of the HTML text b32 and the identifier definition part 2 of the elementary information definition part 18
The keywords are compared with each other, and if they are the same, it is determined that a simple image should be displayed. Then, the syntax analysis unit 14
The ML text a31 or the HTML text b32 is passed. The syntax analyzer 14 analyzes the data part 42 or the data part 44 of the HTML text a31 or the HTML text b32 according to the definition of the data definition part 24 of the elementary information definition part 18 by a method such as morphological analysis, and converts the data into items in the graph display. The result of the classification and digitization is passed to the image creation unit 15. The image creation unit 15 creates image data such as a pie chart and a radar chart based on the items and the numerical values, passes the image data to the display control unit 16, and the display control unit 16 displays the image data on the display unit 17.

【0062】ここで、識別子判断部13における比較処
理の例をHTMLテキストa31の例である図7、およ
び素情報定義部18の例である図9を使って具体的に示
す。図9における識別子部43の例では、”Disti
nction”行には”プライバシーポリシー”文字列
が記述されていることを識別子判断部13が読み込む。
そして、比較処理を行うため図7におけるファイルを先
頭から順次比較すると”プライバシーポリシー”を含む
文字列がこのファイルに存在することが分かる。この文
字列が存在する場合は、簡易画像表示するべきであると
判断する。逆に、一致する文字列が存在しない場合は、
簡易画像表示しないと判断する。又、ここでは例として
示したが、大文字や小文字、漢字シフト演算などを行っ
てもよい。また、図9におけるデータ定義部24におけ
る項目である”使用目的”、”開示範囲”といった文字
列とのAND検索を行っても良い。
Here, an example of the comparison processing in the identifier judging section 13 will be specifically described with reference to FIG. 7 which is an example of the HTML text a31 and FIG. 9 which is an example of the elementary information defining section 18. In the example of the identifier section 43 in FIG.
The identifier determination unit 13 reads that the “privacy policy” character string is described in the “nction” line.
Then, when the files in FIG. 7 are sequentially compared from the beginning in order to perform the comparison process, it is found that a character string including the “privacy policy” exists in this file. If this character string exists, it is determined that a simple image should be displayed. Conversely, if no matching string exists,
It is determined that the simple image is not displayed. Also, although shown as an example here, uppercase and lowercase characters, kanji shift operation, and the like may be performed. Further, an AND search with character strings such as “purpose of use” and “disclosure range” in the data definition unit 24 in FIG. 9 may be performed.

【0063】次に、構文解析部14における解析処理の
例をHTMLテキストa31の例である図7、および素
情報定義部18の例である図9を使って具体的に示す。
Next, an example of the analysis processing in the syntax analysis section 14 will be specifically described with reference to FIG. 7 which is an example of the HTML text a31 and FIG. 9 which is an example of the elementary information definition section 18.

【0064】まず、構文解析部14は、図9におけるデ
ータ定義部24の情報を読み込み、”使用目的”、”開
示範囲”、”収集する情報”といった項目を表す文字
列、およびデータ定義部24の”なし”、”マーケティ
ング”、”ユーザ要求の遂行”といった文字列をキーワ
ードとし、図7におけるデータ部42を最長一致法によ
る形態素解析を使用した構文解析を行い、辞書引きされ
た候補単語の中から表記の長さが一番長い単語によって
分割する。
First, the syntax analysis unit 14 reads the information of the data definition unit 24 in FIG. 9 and obtains a character string representing items such as “purpose of use”, “disclosure range”, “information to be collected”, and the data definition unit 24. A character string such as “none”, “marketing”, and “perform user request” is used as a keyword, and the data part 42 in FIG. 7 is subjected to syntax analysis using morphological analysis by the longest match method, and Divide by the word with the longest notation length from inside.

【0065】例えば、データ部42の1行目の<cen
ter>行の後ろからの解析を具体的に示すと、先頭に
ある”情報の使用目的は、マーケティングとユーザ要求
の遂行のためです。”という1行は、構文解析によ
り、”使用目的”、”マーケティング”、”ユーザ要求
の遂行”と切り出される。ここで、図9のデータ定義部
24における<使用目的>には”マーケティング”=
1、”ユーザ要求の遂行”=2とあることから、図7
の”使用目的”は、1+2の合計3であると数値化す
る。つまり、図7は、HTMLテキストa31の例であ
るから、HTMLテキストa31を”使用目的”の項目
について解析した結果は3であると数値化できる訳であ
る。
For example, in the first line of the data section 42, <cen
Specifically, the analysis from the end of the ter> line shows that the first line, "The purpose of use of information is for marketing and fulfillment of user request.""Marketing" and "performance of user request" are cut out. Here, “marketing” = <marketing purpose> in the data definition unit 24 in FIG.
1. Since “Perform user request” = 2, FIG.
"Use purpose" is quantified to be a total of 1 + 2 = 3. In other words, since FIG. 7 is an example of the HTML text a31, the result of analyzing the HTML text a31 for the item of "purpose of use" can be converted into a numerical value of 3.

【0066】同様に”開示範囲”、”収集する情報”・
・・といった項目で数値化を行う。これらを画像作成部
15に渡した後は、”使用目的”が3であることから相
当する画像の数値として図10や図11を作成するもの
である。
Similarly, “disclosure range”, “information to be collected”
Quantify with items such as After these are passed to the image creation unit 15, since the "purpose of use" is 3, the values of FIGS. 10 and 11 are created as the numerical values of the corresponding images.

【0067】HTMLテキストa31の処理結果を表示
部17に円グラフで表示した例を図10に示している。
このテキストの解析結果、危険度は少ないという例であ
る。HTMLテキストa31の処理結果を表示部17に
レーダーチャートで表示した例を図11に示している。
このテキストの解析結果も図10と同じなので危険度は
少ないという例である。
FIG. 10 shows an example in which the processing result of the HTML text a31 is displayed on the display unit 17 in a pie chart.
In this example, the analysis result of the text indicates that the risk is low. FIG. 11 shows an example in which the processing result of the HTML text a31 is displayed on the display unit 17 in a radar chart.
In this example, the analysis result of the text is the same as FIG.

【0068】HTMLテキストb32の処理結果を表示
部17に円グラフで表示した例は、図12に示してい
る。このテキストの解析結果、危険度は大きいという例
である。HTMLテキストb32の処理結果を表示部1
7にレーダーチャートで表示した例を図13に示してい
る。このテキストの解析結果も図12と同じなので危険
度は大きいという例である。
FIG. 12 shows an example in which the processing result of the HTML text b32 is displayed as a pie chart on the display unit 17. In this example, as a result of analyzing the text, the risk is high. Display unit 1 displays the processing result of HTML text b32.
FIG. 13 shows an example in which a radar chart is displayed in FIG. Since the analysis result of this text is the same as that of FIG. 12, the risk is high.

【0069】次に、本発明の第3の実施例について図面
を参照して詳細に説明する。
Next, a third embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0070】本発明の第3の実施例は、図6におけるW
ebサーバ30から返されるテキストがHTMLテキス
トa31またはHTMLテキストb32であったのに対
して、図14におけるテキストは、データ部46の中に
HTMLのリンク情報を含むHTMLテキストc33で
ある点で第2の実施例とは異なる。図7または図8に示
すHTMLテキストa31またはHTMLテキストb3
2の具体例と比較して、HTMLテキストc33の具体
例は、図16に示すとおりである。また、図16に示す
HTMLテキストc33のデータ部46のHTMLリン
ク先の情報を示す画像データ部47の具体例は、図15
に示すとおりである。
In the third embodiment of the present invention, W in FIG.
While the text returned from the eb server 30 is the HTML text a31 or the HTML text b32, the text in FIG. 14 is the HTML text c33 including the HTML link information in the data portion 46. Is different from the embodiment. HTML text a31 or HTML text b3 shown in FIG. 7 or FIG.
A specific example of the HTML text c33 is as shown in FIG. 16 as compared with the specific example of FIG. Further, a specific example of the image data section 47 indicating the information of the HTML link destination of the data section 46 of the HTML text c33 shown in FIG.
As shown in FIG.

【0071】また、本実施例の構成をブロック図で表し
た図14においては、第2の実施例の構成を示す図6に
おいては存在しなかった類似画像解析部19が存在する
点で第2の実施例とは異なる。
FIG. 14 is a block diagram showing the configuration of the present embodiment. In FIG. 14 showing the configuration of the second embodiment, there is a similar image analysis unit 19 which does not exist in FIG. Is different from the embodiment.

【0072】したがって、構文解析部14によるHTM
Lテキストc33の解析後、HTMLテキストc33の
一部からリンクする画像データ部47を類似画像のマッ
チング処理をすることにより、保証機関からのマークで
あると認識した場合は、”保証機関”という項目の数値
を下げて危険度を下げ、危険度の少ない意味付けをし
て、画像作成部15が画像を作成することが可能とな
る。
Therefore, the HTM by the syntax analysis unit 14
After the analysis of the L text c33, if the image data part 47 linked from a part of the HTML text c33 is recognized as a mark from a certifying institution by performing a similar image matching process, the item "guaranteing institution" The image creation unit 15 can create an image by lowering the numerical value of d.

【0073】次に、本実施例の動作について図14、図
15、図16を用いて詳細に説明する。
Next, the operation of this embodiment will be described in detail with reference to FIG. 14, FIG. 15, and FIG.

【0074】図14は、本発明の第3の実施の形態の全
体構成図である。
FIG. 14 is an overall configuration diagram of the third embodiment of the present invention.

【0075】図15は、図14における画像データ部4
7の例を示している。これは保証機関によるマークの例
であり、静止画像であるか音楽データであるか動画デー
タであるかは問わない。
FIG. 15 shows the image data section 4 in FIG.
7 shows an example. This is an example of a mark by a guarantee organization, and it does not matter whether it is a still image, music data, or moving image data.

【0076】図16は、図14における識別子部45と
データ部46を含むHTMLテキストc33の例を示し
ている。このデータ部46の記述の一部には画像データ
部47をリンクするための情報を含んでいる。
FIG. 16 shows an example of the HTML text c33 including the identifier part 45 and the data part 46 in FIG. Part of the description of the data section 46 includes information for linking the image data section 47.

【0077】図14を参照すると、利用者は、Webク
ライアント10の入力部11を使ってWebサーバ30
のHTMLテキストc33の表示要求を行い、通信制御
部12がこの表示要求を受けネットワーク01を介して
Webサーバ30にこの表示要求を送る。
Referring to FIG. 14, the user uses the input unit 11 of the Web client 10 to
Of the HTML text c33, and the communication control unit 12 receives the display request and sends the display request to the Web server 30 via the network 01.

【0078】Webサーバ30は、受け取った表示要求
に該当するHTMLテキストc33をネットワーク01
を介してWebクライアント10に送る。
The Web server 30 transmits the HTML text c33 corresponding to the received display request to the network 01.
To the Web client 10 via

【0079】Webクライアント10の通信制御部12
は、Webサーバ30から送られてきたHTMLテキス
トc33を受け取り、これを識別子判断部13に渡す。
識別子判断部13はHTMLテキストc33に含まれる
識別子部45と素情報定義部18に含まれる識別子定義
部23の情報とを比較し、同一でなければ先の実施例と
同様に簡易画像表示は行わず、表示制御部16にHTM
Lテキストc33を渡し、表示制御部16は表示部17
にこれをテキスト形式で表示する。
Communication control unit 12 of Web client 10
Receives the HTML text c33 sent from the Web server 30, and passes it to the identifier determining unit 13.
The identifier judging section 13 compares the identifier section 45 included in the HTML text c33 with the information of the identifier defining section 23 included in the elementary information defining section 18, and if they are not the same, simple image display is performed as in the previous embodiment. And the display control unit 16
The L text c33 is passed, and the display control unit 16
This is displayed in text format.

【0080】識別子判断部13は、HTMLテキストc
33の識別子部45と素情報定義部18の識別子定義部
23のキーワードとを比較し、同一であれば簡易画像表
示を実行し、構文解析部14にHTMLテキストc33
を渡し、構文解析部14は、素情報定義部18に含まれ
るデータ定義部24の定義に従って、HTMLテキスト
c33に含まれるデータ部42またはデータ部44を形
態素解析などの手法をもって解析し、項目分けする。次
に類似画像解析部19は、HTMLテキストc33のデ
ータ部46の一部に記載された画像データ部47へのリ
ンクを参照してWebサーバ30にある画像データ部4
7をネットワーク01を介して受け取る。受け取った画
像データ部47に対し、Webクライアント10が保有
する保証機関についての画像情報を元に類似する画像の
検索を行い、類似度のチェックの結果、保証機関による
保証マーク画像であると判定した場合は、構文解析部1
4で項目分けした内容の保証機関の項目の危険度を下げ
る数値を設定し、その他の構文解析部14が処理した項
目と数値化を行った結果を画像作成部15に渡し、画像
作成部15は、その項目と数値に基づき円グラフやレー
ダーチャートなどの画像データを作成し、これを表示制
御部16に渡し、表示制御部16は表示部17に表示す
る。
The identifier judging section 13 outputs the HTML text c
33 is compared with the keyword of the identifier definition unit 23 of the elementary information definition unit 18, and if they are the same, a simple image display is executed.
The syntax analysis unit 14 analyzes the data part 42 or the data part 44 included in the HTML text c33 by a method such as morphological analysis according to the definition of the data definition part 24 included in the elementary information definition part 18 and classifies the items. I do. Next, the similar image analyzing unit 19 refers to the link to the image data unit 47 described in a part of the data unit 46 of the HTML text c33, and refers to the image data unit 4 in the Web server 30.
7 is received via the network 01. The received image data unit 47 is searched for a similar image based on the image information about the guaranty institution held by the Web client 10, and as a result of the similarity check, it is determined that the image is a guarantee mark image by the guaranty institution. In the case, the parsing unit 1
A numerical value is set to reduce the risk of the items of the assurance institution of the contents classified in step 4, and the other items processed by the parsing unit 14 and the result of digitization are transferred to the image forming unit 15, and the image forming unit 15 Creates image data such as a pie chart or a radar chart based on the items and numerical values, and passes the created image data to the display control unit 16, which then displays the data on the display unit 17.

【0081】画像類似検索の方法は特に規定しない。ま
た、本実施例では保証機関による保証マーク画像を類似
画像検索により識別する例を示したが、暗号処理技術を
使った電子署名による識別する方法であってもかまわな
い。
The method of image similarity search is not specified. Further, in the present embodiment, an example has been described in which the assurance mark image is identified by the assurance institution by similar image search, but an identification method using an electronic signature using encryption processing technology may be used.

【0082】次に、本発明の第4の実施例について、図
17を参照して詳細に説明する。
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIG.

【0083】本実施例では、実施例1におけるWebク
ライアント10のグラフなどによるXMLテキストの表
示の構成をWebブラウザ25に組み込んでいる。
In the present embodiment, the structure of displaying the XML text by the graph or the like of the Web client 10 in the first embodiment is incorporated in the Web browser 25.

【0084】Webクライアント10の通信制御部12
は、Webサーバ30から受信したXMLテキストa3
4を受信すると、これをWebブラウザ25に渡す。W
ebブラウザ25によるテキスト表示状態において、入
力部11のキーボード上のあるファンクションキー等の
押下をすると、これを認知したWebブラウザ24は、
当該XMLテキストa34を引数として識別子判断部1
3を呼び出す。以降、先の実施例で説明したのと同様の
処理によって、当該XMLテキストa34のグラフ表示
が行われる。尚、XMLテキストa34の識別子部48
のキーワードが素情報定義部20の識別子定義部21の
持つキーワードと一致しなかった場合は、Webブラウ
ザ25に戻り、再度テキストによる表示が行われる。
Communication control unit 12 of Web client 10
Is the XML text a3 received from the Web server 30.
4 is passed to the Web browser 25. W
When a certain function key or the like on the keyboard of the input unit 11 is pressed in the text display state of the web browser 25, the web browser 24 recognizing this presses the key.
The identifier judging unit 1 using the XML text a34 as an argument
Call 3 Thereafter, the graph display of the XML text a34 is performed by the same processing as that described in the previous embodiment. The identifier 48 of the XML text a34
Does not match the keyword of the identifier definition unit 21 of the element information definition unit 20, the process returns to the Web browser 25 and the text display is performed again.

【0085】又、グラフなどによる表示中に、先のファ
ンクションキーを再び押下するとWebブラウザ25に
復帰することになる。これによって、利用者は、テキス
ト形式で表示される内容から必要に応じてWebブラウ
ザ25の持つグラフ等による表示処理を呼び出しテキス
トの内容をグラフ化して簡易な表示情報を参照すること
ができる。尚、XMLテキストについて説明をしたが、
HTMLテキストについても同様である。
When the function key is pressed again during the display of a graph or the like, the display returns to the Web browser 25. As a result, the user can invoke the display processing using a graph or the like of the Web browser 25 as necessary from the contents displayed in the text format, graph the contents of the text, and refer to simple display information. Although the XML text has been described,
The same applies to HTML text.

【0086】[0086]

【発明の効果】第1の効果は、利用者は本システムによ
り簡易化された画像を見ることにより、サーバから送ら
れてくるテキストをすべて読む手間を必要としないこと
である。
The first effect is that the user does not need to read all the text sent from the server by viewing the image simplified by the present system.

【0087】その理由は、テキストを構文解析し容易に
把握できるような画像を作成する機能を持つようにした
ためである。
The reason for this is that a function is provided for creating an image that can be easily analyzed by parsing a text.

【0088】第2の効果は、Webブラウザに本発明の
内容を組み込むことでWebクライアントにおける既存
の操作性を保証した上で、さらに簡易化された画像を見
るというWebブラウザの機能性の向上を図ることが可
能となる。
The second effect is that, by incorporating the contents of the present invention into a Web browser, the existing operability in the Web client is guaranteed, and the functionality of the Web browser is further improved to view a simplified image. It becomes possible to plan.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施例の構成を説明するブロッ
ク図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a first exemplary embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施例の詳細な構成を説明する
ブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a detailed configuration of the first exemplary embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第1の実施例の詳細な構成を説明する
ブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a detailed configuration of the first exemplary embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第1の実施例の詳細な構成を説明する
ブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a detailed configuration of the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第1の実施例の詳細な構成を説明する
ブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram illustrating a detailed configuration of the first exemplary embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第2の実施例の構成を説明するブロッ
ク図である。
FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration of a second exemplary embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第2の実施例の詳細な構成を説明する
ブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a second embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第2の実施例の詳細な構成を説明する
ブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a second embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第2の実施例の詳細な構成を説明する
ブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a second embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第2の実施例の詳細な構成を説明す
るブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a second embodiment of the present invention.

【図11】本発明の第2の実施例の詳細な構成を説明す
るブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a second embodiment of the present invention.

【図12】本発明の第2の実施例の詳細な構成を説明す
るブロック図である。
FIG. 12 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a second example of the present invention.

【図13】本発明の第2の実施例の詳細な構成を説明す
るブロック図である。
FIG. 13 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a second embodiment of the present invention.

【図14】本発明の第3の実施例の構成を説明するブロ
ック図である。
FIG. 14 is a block diagram illustrating a configuration of a third exemplary embodiment of the present invention.

【図15】本発明の第3の実施例の詳細な構成を説明す
るブロック図である。
FIG. 15 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a third exemplary embodiment of the present invention.

【図16】本発明の第3の実施例の詳細な構成を説明す
るブロック図である。
FIG. 16 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a third embodiment of the present invention.

【図17】本発明の第4の実施例の構成を説明するブロ
ック図である。
FIG. 17 is a block diagram illustrating a configuration of a fourth exemplary embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

01 ネットワーク 10 Webクライアント 11 入力部 12 通信制御部 13 識別子判断部 14 構文解析部 15 画像作成部 16 表示制御部 17 表示部 20 素情報定義部 21 識別子定義部 22 データ定義部 30 Webサーバ 34 XMLテキストa 48 識別子部 49 データ部 01 Network 10 Web Client 11 Input Unit 12 Communication Control Unit 13 Identifier Judgment Unit 14 Syntax Analysis Unit 15 Image Creation Unit 16 Display Control Unit 17 Display Unit 20 Elementary Information Definition Unit 21 Identifier Definition Unit 22 Data Definition Unit 30 Web Server 34 XML Text a 48 identifier part 49 data part

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 Webクライアントにおいて、Webサ
ーバからHTMLテキストを受信すると、前記HTML
テキストに記載されその内容を特徴付けるキーワードを
定義した識別子定義部と且つ前記キーワードに関連する
項目と該項目に与える数値とを対応付けて定義したデー
タ定義部とからなる素情報定義部と、前記HTMLテキ
ストの持つキーワードと前記素情報定義部に定義された
キーワードとを比較する識別子判断部と、前記識別子判
断部による比較が一致すると前記HTMLテキストに対
する形態素解析等による構文解析の結果と前記素情報定
義部の一致したキーワードについての前記データ定義部
とを照合し前記項目と同じ項目を前記HTMLテキスト
中に検出すると前記データ定義部において該項目に与え
た数値を適用し前記HTMLテキストのグラフ化等に必
要なデータを採取する構文解析部と、前記構文解析部か
ら受け取ったグラフ化等に必要なデータを円グラフやレ
ーダーチャートなどの簡易画像に変換する画像作成部
と、を備えることを特徴とする簡易画像表示システム。
When a Web client receives an HTML text from a Web server, the HTML text is received.
An elementary information definition unit including an identifier definition unit defining a keyword described in text and characterizing the content thereof, and a data definition unit defining an item related to the keyword and a numerical value given to the item in association with each other; An identifier judging unit for comparing a keyword held in a text with a keyword defined in the elementary information definition unit; and, when the comparison by the identifier judging unit matches, a result of a syntax analysis of the HTML text by morphological analysis or the like and the elementary information definition When the same item as the item is detected in the HTML text by comparing the keyword with the matching part with the data definition portion, the data definition portion applies a numerical value given to the item to generate a graph or the like of the HTML text. A parser for collecting necessary data; and a graph received from the parser. Simplified image display system characterized by and an image creating unit for converting data in a simple image such as a pie chart or radar charts needed for equalization.
【請求項2】 Webクライアントにおいて、Webサ
ーバからXMLテキストを受信すると、前記XMLテキ
ストに記載されその内容を特徴付けるキーワードを定義
した識別子定義部と且つ前記キーワードに関連する項目
と該項目に与える数値とを対応付けて定義したデータ定
義部とからなる素情報定義部と、前記XMLテキストの
持つキーワードと前記素情報定義部に定義されたキーワ
ードとを比較する識別子判断部と、前記識別子判断部に
よる比較が一致すると前記XMLテキストと前記素情報
定義部の一致したキーワードについての情報とを照合し
て前記項目と同じ項目を検出すると該項目に与えた数値
を適用し前記XMLテキストのグラフ化等に必要なデー
タを採取する構文解析部と、前記構文解析部から受け取
ったグラフ化等に必要なデータを円グラフやレーダーチ
ャートなどの簡易画像に変換する画像作成部と、を備え
ることを特徴とする簡易画像表示システム。
2. When a Web client receives an XML text from a Web server, an identifier definition unit defining a keyword described in the XML text and characterizing the content, an item related to the keyword, and a numerical value given to the item are defined. A data definition unit that defines the element information in association with each other, an identifier determination unit that compares a keyword of the XML text with a keyword defined in the element information definition unit, and a comparison by the identifier determination unit. Is matched, the XML text is compared with the information on the matched keyword in the element information definition unit, and when the same item as the item is detected, the numerical value given to the item is applied and the XML text is required for graphing or the like. The parsing unit that collects unnecessary data and the graphing etc. received from the parsing unit A simple image display system comprising: an image creating unit that converts necessary data into a simple image such as a pie chart or a radar chart.
【請求項3】 前記素情報定義部は、前記HTMLテキ
スト又は前記XMLテキストの持つキーワードを定義し
た識別子定義部と、前記キーワードに関連する内容を表
す項目の項目名と各項目に関連する内容を表す関連項目
名とその関連項目に対して与えた数値とからなるデータ
定義部と、から構成されることを特徴とする請求項1又
は2記載の簡易画像表示システム。
3. The element information definition unit includes: an identifier definition unit that defines a keyword of the HTML text or the XML text; and an item name of an item representing a content related to the keyword and a content related to each item. 3. The simplified image display system according to claim 1, further comprising: a data definition part including a related item name to be represented and a numerical value given to the related item.
【請求項4】 前記HTMLテキスト又は前記XMLテ
キストは、該テキストの内容を特徴付けるキーワードを
含む識別子部と、前記項目や前記関連項目を含む文書本
体情報からなるデータ部と、から構成されることを特徴
とする簡易画像表示システム。
4. The method according to claim 1, wherein the HTML text or the XML text includes an identifier portion including a keyword characterizing the content of the text, and a data portion including document body information including the item and the related item. Characterized simple image display system.
【請求項5】 前記識別子判断部による前記識別子部の
キーワードと前記識別子定義部のキーワードとの比較の
結果、一致しない場合はグラフ化などを行わずテキスト
形式で表示することを特徴とする請求項1又は2記載の
簡易画像表示システム。
5. A comparison between the keyword of the identifier section and the keyword of the identifier definition section by the identifier determination section, and when they do not match, display in a text format without performing graphing or the like. 3. The simplified image display system according to 1 or 2.
【請求項6】 前記HTMLテキストのデータ部にHT
MLリンク情報を検出するとリンク先の静止画又は動画
等からなるHTML情報を取り出しWebクライアント
が保有する画像情報とを比較し、一致すると該HTML
情報に関連する前記関連項目の前記数値の補正を行うこ
とを特徴とする請求項1記載の簡易画像表示システム。
6. An HT message in a data portion of the HTML text.
When the ML link information is detected, the HTML information including the still image or the moving image of the link destination is extracted, and compared with the image information held by the Web client.
2. The simplified image display system according to claim 1, wherein the numerical value of the related item related to information is corrected.
【請求項7】 前記素情報定義部と、前記識別子判断部
と、前記構文解析部と、前記画像表示部と、を前記HT
MLテキスト又は前記XMLテキストを表示するWeb
ブラウザが備え、キーボード等の入力装置からの指示に
従いテキストによる表示と、前記グラフ等による表示と
の切り替えを行うことを特徴とする請求項1又は2記載
の簡易画像表示システム。
7. The apparatus according to claim 1, wherein the element information definition unit, the identifier determination unit, the syntax analysis unit, and the image display unit are configured to include the HT
Web that displays ML text or the XML text
3. The simplified image display system according to claim 1, wherein the browser is provided, and switches between display by text and display by the graph or the like in accordance with an instruction from an input device such as a keyboard.
JP2000201182A 2000-07-03 2000-07-03 Simple image display system Expired - Fee Related JP3570970B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000201182A JP3570970B2 (en) 2000-07-03 2000-07-03 Simple image display system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000201182A JP3570970B2 (en) 2000-07-03 2000-07-03 Simple image display system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002024253A true JP2002024253A (en) 2002-01-25
JP3570970B2 JP3570970B2 (en) 2004-09-29

Family

ID=18698920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000201182A Expired - Fee Related JP3570970B2 (en) 2000-07-03 2000-07-03 Simple image display system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3570970B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3570970B2 (en) 2004-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10764353B2 (en) Automatic genre classification determination of web content to which the web content belongs together with a corresponding genre probability
CN107391675B (en) Method and apparatus for generating structured information
US20090043767A1 (en) Approach For Application-Specific Duplicate Detection
US20200026913A1 (en) Blockwise extraction of document metadata
CN108985064B (en) Method and device for identifying malicious document
CN108021598B (en) Page extraction template matching method and device and server
JP2012098797A (en) Method for producing rule for classifying structured documents, computer program therefor and computer
Jankowska et al. Relative N-gram signatures: Document visualization at the level of character N-grams
JP2012088803A (en) Malignant web code determination system, malignant web code determination method, and program for malignant web code determination
CN110188207B (en) Knowledge graph construction method and device, readable storage medium and electronic equipment
US11308091B2 (en) Information collection system, information collection method, and recording medium
JP2006323517A (en) Text classification device and program
JP3571312B2 (en) Link collection creation device, link collection creation method, and link collection creation program
WO2003014966A2 (en) An apparatus and method for extracting information from a formatted document
US20090259673A1 (en) Method and apparatus for extracting text from internet mail attachment file
CN115982503B (en) Website information acquisition method and system based on cloud platform
CN111552783A (en) Content analysis query method, device, equipment and computer storage medium
Kim et al. Method of building a security vulnerability information collection and management system for analyzing the security vulnerabilities of IoT devices
JP3570970B2 (en) Simple image display system
US20220358293A1 (en) Alignment of values and opinions between two distinct entities
KR20020017966A (en) Method and apparatus in a data processing system for word based render browser for skimming or speed reading web pages
KR102127635B1 (en) Big data based web-accessibility improvement apparatus and method
JP2004341942A (en) Content classification method, content classification device, content classification program, and storage medium storing content classification program
Calzarossa et al. Explainable Machine Learning for Bag of Words-Based Phishing Detection
CN111723259A (en) Webpage data monitoring method and device, terminal equipment and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070702

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120702

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120702

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees