JP2002015241A - Distribution system, server computer, and recording medium - Google Patents

Distribution system, server computer, and recording medium

Info

Publication number
JP2002015241A
JP2002015241A JP2000198336A JP2000198336A JP2002015241A JP 2002015241 A JP2002015241 A JP 2002015241A JP 2000198336 A JP2000198336 A JP 2000198336A JP 2000198336 A JP2000198336 A JP 2000198336A JP 2002015241 A JP2002015241 A JP 2002015241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
server computer
cooking
recipe
distribution system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000198336A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kiyohisa Ishikawa
清久 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP2000198336A priority Critical patent/JP2002015241A/en
Publication of JP2002015241A publication Critical patent/JP2002015241A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a distribution system which makes it possible to cook by using an easy-to-understand cooking recipe and specific food materials. SOLUTION: In this distribution system 1, a gas supplier 5 opens a cooking site 19 on the Internet 17. A user 3 orders food materials 25 used for a recipe 21 and requests the lending of a cooking navigator 23 having a way of making the recipe 21 inside. The gas supplier 5 delivers the food materials 25 and navigator 23 to the user 37 by home delivery 37 through an affiliated convenience store 9.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、業者が開設するイ
ンターネットサイトを介して、ユーザが必要な商品をコ
ンビニエンスストア等から宅配を受けることのできる流
通システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a distribution system that allows a user to receive necessary home delivery from a convenience store or the like via an Internet site established by a trader.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ガス業者とユーザとの関係は、ガ
ス業者がガスを常に安全に提供し、ユーザは対価を契約
した金融業者から引き落としてもらうというものであっ
た。ガス業者によっては、ガスに関する理解を促す為の
情報誌や機関誌等、或いはこれらに付加的に料理情報等
を記載したものをユーザに提供することもあった。或い
は、インターネットに独自の料理サイトを開いて、ユー
ザに料理情報を提供することもある。
2. Description of the Related Art Conventionally, the relationship between a gas supplier and a user has been such that the gas supplier always provides gas safely, and the user is required to withdraw from the financing company who has contracted for the price. Some gas suppliers may provide users with information magazines, institutional magazines, etc. for promoting understanding of gas, or those additionally describing cooking information and the like. Alternatively, a unique cooking site may be opened on the Internet to provide cooking information to the user.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ユーザ
によっては料理サイトに掲載される料理レシピでは、理
解しにくかったり、或いは調理したいメニューに必要な
食材が手元に無かったりする場合がある。
However, depending on the user, it may be difficult for a user to understand a cooking recipe posted on a cooking site, or the user may not have at hand the ingredients required for a menu to be cooked.

【0004】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たもので、その目的とするところは、理解し易い料理レ
シピと、所定の食材を用いて調理を行うことができる流
通システムを提供することにある。
[0004] The present invention has been made in view of such a problem, and an object thereof is to provide a cooking recipe that is easy to understand and a distribution system that can perform cooking using predetermined ingredients. It is in.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ために第1の発明は、ネットワークを介して流通業者の
コンピュータに接続されたサーバコンピュータであっ
て、所定の情報を格納した端末機と、この所定の情報を
用いる場合に必要な材料とを、前記ユーザに送るという
前記ユーザからの要請を受取る受取手段と、前記要請を
前記流通業者のコンピュータに送信する送信手段と、を
具備することを特徴とするサーバコンピュータである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a server computer connected to a distributor's computer via a network, the terminal computer storing predetermined information. Receiving means for receiving a request from the user to send the material necessary for using the predetermined information to the user, and transmitting means for transmitting the request to a computer of the distributor. A server computer characterized by the following.

【0006】第1の発明では、サーバコンピュータは、
所定の情報を格納した端末機と、この所定の情報を用い
る場合に必要な材料とをユーザに送るという要請を受取
り、この要請を流通業者のコンピュータに送信する。
In the first invention, the server computer comprises:
Upon receiving a request to send a terminal storing the predetermined information and materials necessary for using the predetermined information to the user, the request is transmitted to the computer of the distributor.

【0007】また第2の発明は、請求項1から請求項7
のサーバコンピュータを実現するためのプログラムを記
録した記録媒体である。
[0007] In a second aspect of the present invention, the first to seventh aspects are provided.
Is a recording medium on which a program for realizing the server computer is recorded.

【0008】第2の発明は、第1の発明に係るサーバコ
ンピュータを実現するためのプログラムを記録した記録
媒体である。この記録媒体を流通させることもでき、ま
たこのプログラムをネットワークを介して流通させるこ
ともできる。
A second invention is a recording medium on which a program for realizing the server computer according to the first invention is recorded. This recording medium can be distributed, and the program can be distributed via a network.

【0009】第3の発明は、サーバコンピュータと、流
通業者のコンピュータとがネットワークで接続された流
通システムであって、前記サーバコンピュータは、所定
の情報を格納した端末機と、この所定の情報を用いる場
合に必要な材料とを、前記ユーザに送るという前記ユー
ザからの要請を、前記流通業者のコンピュータに送り、
前記流通業者は、前記要請に応じて前記端末機と前記材
料とを、前記ユーザに送ることを特徴とする流通システ
ムである。
A third invention is a distribution system in which a server computer and a computer of a distributor are connected by a network, wherein the server computer stores a terminal storing predetermined information, and stores the predetermined information in the terminal. Materials used in the case of use, a request from the user to send to the user, send to the distributor computer,
The distribution system sends the terminal device and the material to the user in response to the request.

【0010】第3の発明では、サーバコンピュータは、
所定の情報を格納した端末機と、この所定の情報を用い
る場合に必要な材料とを、ユーザに送るという要請を、
流通業者のコンピュータに送り、流通業者は、要請に応
じて端末機と材料とを、ユーザに送る。
[0010] In a third aspect, the server computer comprises:
A request to send a terminal device storing predetermined information and a material necessary for using the predetermined information to a user,
The information is sent to the distributor's computer, and the distributor sends the terminal and the material to the user as requested.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施の形態を詳細に説明する。図1は、本発明の実施の形
態に係る流通システム1の構成を示す図である。流通シ
ステム1は、ガス業者5と、ガス業者5が開設するイン
ターネットサイトである料理サイト19と、この料理サ
イト19にネットワークを介してアクセスすることので
きるユーザ3と、ガス業者5が提携するコンビニエンス
ストア9と、ユーザ3がガス業者5への料金の支払いに
利用する金融業者7等で構成される。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a distribution system 1 according to an embodiment of the present invention. The distribution system 1 includes a gas company 5, a cooking site 19 which is an Internet site established by the gas company 5, a user 3 who can access the cooking site 19 via a network, and a convenience business in which the gas company 5 cooperates. The store 9 includes a financial company 7 used by the user 3 to pay a fee to the gas company 5.

【0012】図1では、業者をガス業者5として説明す
るが、この業者は、公共事業者、通信事業者、放送事業
者等であり、ユーザに商品(電気、ガス、水道、通信、
放送等)を供給しつつ、インターネットサイトを開設し
ている事業者である。
In FIG. 1, the trader is described as a gas trader 5, but the trader is a public company, a communication company, a broadcasting company, or the like, and a product (electricity, gas, water, communication,
(E.g., broadcasting) and an Internet site.

【0013】サーバコンピュータ13は、ガス業者5の
コンピュータであり、料理サイト19を開設して管理す
る。料理サイト19には、複数の料理レシピ21が掲載
され、この料理レシピ21はガス業者5作成のレシピ
や、ユーザ3から提供されたレシピや、有名料理家のレ
シピ等で構成される。コンピュータ11は、ユーザ3の
コンピュータであり、インターネット17等のネットワ
ークに接続でき、ガス事業者5の開設した料理サイト1
9にアクセスすることができる。尚、ここでは料理サイ
ト19への接続にコンピュータ11を用いるとしたが、
特にコンピュータである必要は無く、インターネットに
接続できる媒体であれば構わない。インターネットに接
続できる媒体とは、例えば、ウェッブテレビジョン、通
信機能付ゲーム機器、携帯電話、PHS、家庭内PDA
(Personal Digital Assistan
t)等である。
The server computer 13 is a computer of the gas supplier 5, and establishes and manages a cooking site 19. The cooking site 19 includes a plurality of cooking recipes 21. The cooking recipes 21 include recipes created by the gas supplier 5, recipes provided by the user 3, recipes of famous cooks, and the like. The computer 11 is a computer of the user 3 and can be connected to a network such as the Internet 17 and the cooking site 1 established by the gas company 5.
9 can be accessed. Although the computer 11 is used to connect to the cooking site 19 here,
It does not need to be a computer in particular, and may be any medium that can be connected to the Internet. Media that can be connected to the Internet include, for example, web television, game machines with a communication function, mobile phones, PHS, and home PDA.
(Personal Digital Assistan
t) and the like.

【0014】ガス27は、ガス業者5がユーザ3に供給
している商品である。そして、ガス業者5及びユーザ3
と取引のある金融業者7は、ガス業者5から依頼を受
け、ユーザ3の預金口座からガス利用料金を引き落と
す。後述するが、ガス業者5は、このガス利用料金に、
レシピ利用料金や、食材等の料金及び宅配料金を上乗せ
してユーザ3に請求する。或いはレシピ提供料金を差し
引いて請求する。
The gas 27 is a product supplied by the gas trader 5 to the user 3. And gas supplier 5 and user 3
Receives a request from the gas company 5 and withdraws the gas usage fee from the user's 3 deposit account. As will be described later, the gas company 5 adds
The user 3 is charged with a recipe usage fee, a fee for ingredients, and a home delivery fee added. Alternatively, it is charged after deducting the recipe provision fee.

【0015】料理サイト19は、インターネットを利用
した双方向の料理サイトであり、ガス業者5がサーバコ
ンピュータ13を用いて企画・運営する。料理サイト1
9に掲載するレシピ21は、ユーザ3の自作レシピ39
(説明文・写真・動画など)、ガス業者5の作成レシピ
(説明文・写真・動画など)、或いは料理家から提供さ
れたレシピ等であり、その他料理サイト19には料理の
ノウハウやエッセイ等の掲載を行ったり、ユーザからの
意見・アンケート収集の場としても利用する。尚、ユー
ザ3は、利用したいレシピ21をダウンロードすること
ができる。レシピ21は有料或いは無料であり、有料の
場合はガス27の使用料金にレシピ利用料金が加算され
る。また、ユーザ3は、自作レシピ39を提供すること
で、ガス27の使用料金からレシピ提供料金が減額され
る。
The cooking site 19 is a two-way cooking site using the Internet, and is planned and operated by the gas supplier 5 using the server computer 13. Cooking site 1
9 is a self-made recipe 39 of the user 3.
(Explanatory text, photos, videos, etc.), recipes prepared by the gas supplier 5 (explanatory texts, photos, videos, etc.), or recipes provided by a cook, etc. Other cooking sites 19 include know-how and essays of cooking. And also used as a place for collecting opinions and questionnaires from users. Note that the user 3 can download the recipe 21 to be used. The recipe 21 is charged or free, and if charged, the usage fee of the gas 27 is added to the recipe usage fee. In addition, the user 3 provides the self-made recipe 39, so that the recipe provision fee is reduced from the gas 27 usage fee.

【0016】更に、ユーザ3は、レシピ21に掲載され
た料理の食材25の注文や、レシピ21の料理を作る手
順が内蔵されているクッキングナビゲータ23の貸し出
しを、料理サイト19を介して依頼することができる。
クッキングナビゲータ23については、本出願人は既に
特許出願(特開平11−243962)を行っている。
Further, the user 3 requests, through the cooking site 19, an order for the ingredients 25 of the dishes listed in the recipe 21 and a lending of the cooking navigator 23 in which a procedure for making the recipe 21 is built. be able to.
As for the cooking navigator 23, the present applicant has already filed a patent application (Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 11-243962).

【0017】クッキングナビゲータ23は、液晶表示画
面を備えた端末装置(コンピュータ)である。ユーザ3
は、このクッキングナビゲータ23を用いて、レシピ2
1に沿って、料理を作る手順を画面に再生させることが
できる。
The cooking navigator 23 is a terminal device (computer) having a liquid crystal display screen. User 3
Uses this cooking navigator 23 to prepare recipe 2
According to 1, the procedure for cooking can be reproduced on the screen.

【0018】注文を受けたガス業者5は、最寄りのコン
ビニエンスストア9を選択し、コンビニエンスストア9
のコンピュータ15に、インターネット17を介してレ
シピ21の料理の手順を示すテキストデータと動画デー
タ等を転送35する。コンビニエンスストア9は、送ら
れたデータをクッキングナビゲータ23に転送して記憶
させ、食材25と共に、ユーザ3に宅配37で商品を届
ける。ユーザ3には、この食材25の代金と、クッキン
グナビゲータ23の貸し出し料金と宅配37料金とが、
ガス27の使用料金に加算して請求される。
The gas supplier 5 receiving the order selects the nearest convenience store 9, and selects the nearest convenience store 9.
Then, text data and moving image data indicating the cooking procedure of the recipe 21 are transferred 35 to the computer 15 via the Internet 17. The convenience store 9 transfers the transmitted data to the cooking navigator 23 for storage, and delivers the product to the user 3 by home delivery 37 together with the food 25. The user 3 is provided with the price of the food 25, the rental fee of the cooking navigator 23, and the home delivery 37 fee.
It is charged in addition to the usage fee of the gas 27.

【0019】尚、クッキングナビゲータ23は、家庭内
液晶端末であり、ユーザ3は、台所でクッキングナビゲ
ータ23を用いて動画レシピを再生しながら、料理方法
の表示・解説を受ける。本実施の形態では、クッキング
ナビゲータ23は、必要なレシピをその都度転送しても
らい、記憶するようになっているが、あらかじめいくつ
か基本的なレシピを内蔵していてもよい。
The cooking navigator 23 is an in-home liquid crystal terminal, and the user 3 receives a display and explanation of a cooking method while playing back a moving image recipe using the cooking navigator 23 in the kitchen. In the present embodiment, the cooking navigator 23 has the necessary recipes transferred and stored each time, but may store some basic recipes in advance.

【0020】また、ユーザ3がクッキングナビゲータ2
3の貸し出しを受けている間(例えば一週間)であれ
ば、別のレシピによる料理方法のテキストデータと動画
データを、料理サイト19を介して直接ユーザ3の手元
にあるクッキングナビゲータ23にダウンロードするこ
ともできる。この場合のダウンロード料金は、ガス27
料金に加算してユーザ3に請求される。
Further, the user 3 operates the cooking navigator 2
While the user 3 is rented (for example, one week), text data and video data of a cooking method using another recipe are downloaded directly to the cooking navigator 23 at hand of the user 3 via the cooking site 19. You can also. The download fee in this case is gas 27
User 3 is charged in addition to the fee.

【0021】次に図2は、ユーザ3の支払い29内容を
示す。図1と合わせて説明する。
FIG. 2 shows the contents of the payment 29 of the user 3. This will be described in conjunction with FIG.

【0022】ユーザ3は、料理サイト19の利用が無け
れば、ガス業者5からガス27の使用料金として、ガス
料金201のみを請求31される。ユーザ3は、取引の
ある金融業者7を通して、料金の支払い29、33を行
う。
If the user 3 does not use the cooking site 19, the gas supplier 5 is charged 31 only for the gas fee 201 as the gas 27 usage fee. The user 3 pays the fees 29 and 33 through the financier 7 who has a transaction.

【0023】ユーザ3が、料理サイト19からレシピ2
1を自分のコンピュータ11にダウンロードした場合、
そのレシピ21が有料の場合には、上記ガス料金201
に、レシピダウンロード料金202が加算されて請求さ
れる。
The user 3 receives the recipe 2 from the cooking site 19
If you download 1 to your computer 11,
If the recipe 21 is charged, the gas charge 201
, A recipe download fee 202 is added and charged.

【0024】ユーザ3が、自作レシピ39をガス業者5
に提供し、採用された場合にレシピ提供料金203が、
上記ガス料金201から差し引かれて請求される。自作
レシピ39は、郵送等で直接ガス業者5に送ってもよい
し、インターネット17を介してガス業者5に提供して
もよい。
The user 3 sends the self-made recipe 39 to the gas trader 5
Provided, and the recipe provision fee 203 when adopted,
The bill is deducted from the gas charge 201. The self-made recipe 39 may be sent directly to the gas company 5 by mail or the like, or may be provided to the gas company 5 via the Internet 17.

【0025】ユーザ3が、料理サイト19を通じて、食
材25の購入やクッキングナビゲータ23の貸し出しを
受けた場合、クッキングナビゲータ借用代金204、食
材代金205、宅配代金206が、上記ガス料金201
に加算されて、ユーザ3に請求される。このうち、ユー
ザ3から支払われた料金の一部207が、ガス業者5へ
仲介料金として支払われる。
When the user 3 receives the purchase of the food 25 or the lending of the cooking navigator 23 through the cooking site 19, the cooking navigator borrowing price 204, the food price 205, and the home delivery price 206 become the gas charge 201.
And the user 3 is charged. Among them, a part 207 of the fee paid by the user 3 is paid to the gas company 5 as an intermediary fee.

【0026】図3、図4は、流通システム1のフローチ
ャートであり、図1と合わせて説明する。
FIGS. 3 and 4 are flowcharts of the distribution system 1 and will be described in conjunction with FIG.

【0027】ガス業者5は、インターネット17上に料
理サイト19を設立する(ステップ301)。ユーザ3
が自作レシピ39を、ガス業者5に提供する(ステップ
303)。ガス業者5は、ガス業者5及びユーザ3の提
案で作成したレシピ21を料理サイト19に掲示する
(ステップ302)。
The gas supplier 5 establishes a cooking site 19 on the Internet 17 (step 301). User 3
Provides the self-made recipe 39 to the gas supplier 5 (step 303). The gas supplier 5 posts the recipe 21 created by the proposal of the gas supplier 5 and the user 3 on the cooking site 19 (Step 302).

【0028】ユーザ3は、コンピュータ11を用いてイ
ンターネット17に接続し、ガス業者5の料理サイト1
9にあるレシピ21を利用する(ステップ304)。
The user 3 connects to the Internet 17 by using the computer 11 and
9 is used (step 304).

【0029】ユーザ3が、クッキングナビゲータ23や
食材25の依頼をせず(ステップ305のNO)、レシピ
21を入手したい場合(ステップ306のYES)には、
ユーザ3は、レシピ21をインターネット17を介して
ダウンロードする(ステップ307)。レシピ21に
は、有料のものと無料のものがあり、有料のレシピ21
をダウンロードすると、図2のレシピダウンロード料金
202が、ガス料金201に加算されることになる。た
だし、有料といっても例えば1レシピあたり5円程度の
低価格である。
If the user 3 does not request the cooking navigator 23 or the ingredients 25 (NO in step 305) and wants to obtain the recipe 21 (YES in step 306),
The user 3 downloads the recipe 21 via the Internet 17 (Step 307). Recipes 21 include paid and free recipes.
Is downloaded, the recipe download fee 202 of FIG. 2 is added to the gas fee 201. However, a fee is low, for example, about 5 yen per recipe.

【0030】ユーザ3が、クッキングナビゲータ23の
貸し出しや食材25の購入を依頼する場合(ステップ3
05のYES)、ガス業者5のサーバコンピュータ13
が、最適な(例えばユーザ3の近隣の、あるいはユーザ
3の希望に合う)コンビニエンスストア9を選択する。
次にガス業者5のサーバコンピュータ13は、コンビニ
エンスストア9のコンピュータ15に、レシピ21の情
報と、ユーザ3の依頼情報とを転送する(ステップ30
8)。
When the user 3 requests the lending of the cooking navigator 23 and the purchase of the food 25 (step 3)
05 YES), the server computer 13 of the gas supplier 5
Selects the optimal convenience store 9 (for example, in the vicinity of the user 3 or according to the wishes of the user 3).
Next, the server computer 13 of the gas supplier 5 transfers the information of the recipe 21 and the request information of the user 3 to the computer 15 of the convenience store 9 (Step 30).
8).

【0031】コンビニエンスストア9は、レシピ21が
ダウンロードされたクッキングナビゲータ23と、食材
25とを、ユーザ3宛に宅配37で届ける(ステップ3
09)。
The convenience store 9 delivers the cooking navigator 23 to which the recipe 21 has been downloaded and the ingredients 25 to the user 3 by home delivery 37 (step 3).
09).

【0032】ユーザ3は、クッキングナビゲータ23に
より、料理の手順を再生させつつ、食材25等を用いて
料理を行う。
The user 3 cooks using the ingredients 25 and the like while reproducing the cooking procedure using the cooking navigator 23.

【0033】このように、本実施の形態によれば、ガス
業者5の開設する料理サイト19をベースにし、さらに
コンビニエンスストア9と提携することにより、クッキ
ングナビゲータ23貸し出しと食材25の宅配37に対
応することができ、ユーザ3は、効果的に料理生活を楽
しむことができる。特に、通常では手に入りにくい食材
25、例えば香辛料や調味料を利用したい場合にはこの
流通システム1を利用する効果は大きい。
As described above, according to the present embodiment, the cooking navigator 23 can be rented out and the home delivery 37 of the ingredients 25 can be dealt with, based on the cooking site 19 established by the gas supplier 5 and in cooperation with the convenience store 9. The user 3 can effectively enjoy the cooking life. In particular, when it is desired to use foodstuffs 25 which are usually difficult to obtain, for example, spices and seasonings, the effect of using this distribution system 1 is great.

【0034】上述において、業者が開設するインターネ
ットサイトを料理サイトであるとしたが、料理サイトに
限られるものではない。また、クッキングナビゲータ2
3が貸し出しであるとしたが、ユーザ3はクッキングナ
ビゲータ23を購入してもよい。
In the above description, the Internet site established by the trader is a cooking site, but it is not limited to a cooking site. Cooking Navigator 2
3 is a loan, the user 3 may purchase the cooking navigator 23.

【0035】又、食材25の注文やクッキングナビゲー
タ23の貸し出しを、インターネット17を介して行う
としたが、ユーザ3が電話で直接、ガス業者5に注文し
て、コンビニエンスストア9から宅配37を受けること
もできる。
The order of the ingredients 25 and the lending of the cooking navigator 23 are performed via the Internet 17. However, the user 3 directly orders the gas company 5 by telephone and receives the home delivery 37 from the convenience store 9. You can also.

【0036】又、食材25やクッキングナビゲータ23
の宅配は、コンビニエンスストア9に限らず、いかなる
流通業者が行ってもよい。
In addition, the ingredients 25 and the cooking navigator 23
Is not limited to the convenience store 9, but may be performed by any distributor.

【0037】[0037]

【発明の効果】以上、詳細に説明したように本発明によ
れば、理解し易い料理レシピと、所定の食材を用いて調
理を行うことができる流通システムを提供できる。
As described above, according to the present invention, it is possible to provide an easy-to-understand cooking recipe and a distribution system capable of cooking using predetermined ingredients.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係る流通システム1の構
成を示す図
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a distribution system 1 according to an embodiment of the present invention.

【図2】ユーザ3の支払い29内容を示す図FIG. 2 is a diagram showing the contents of payment 29 of a user 3;

【図3】流通システム1のフローチャートFIG. 3 is a flowchart of the distribution system 1.

【図4】流通システム1のフローチャートFIG. 4 is a flowchart of the distribution system 1.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・・ 流通システム 3・・・ ユーザ 5・・・ ガス業者 7・・・ 金融業者 9・・・ コンビニエンスストア 11・・・ユーザ3のコンピュータ 13・・・ サーバコンピュータ 15・・・ コンビニエンスストア9のコンピュータ 17・・・ インターネット 19・・・ 料理サイト 21・・・ レシピ 23・・・ クッキングナビゲータ 25・・・ 食材 27・・・ ガス 29、33・・・ 支払い 31・・・ 請求 35・・・ 通信回線 37・・・ 宅配 39・・・ 自作レシピ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Distribution system 3 ... User 5 ... Gas company 7 ... Financial company 9 ... Convenience store 11 ... Computer of user 3 13 ... Server computer 15 ... Convenience store 9 Computer 17 ・ ・ ・ Internet 19 ・ ・ ・ Cooking site 21 ・ ・ ・ Recipe 23 ・ ・ ・ Cooking navigator 25 ・ ・ ・ Foodstuffs 27 ・ ・ ・ Gas 29, 33 ・ ・ ・ Payment 31 ・ ・ ・ Claim 35 ・ ・ ・Communication line 37 ... Home delivery 39 ... Homemade recipe

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークを介して流通業者のコンピ
ュータに接続されたサーバコンピュータであって、 所定の情報を格納した端末機と、この所定の情報を用い
る場合に必要な材料とを、前記ユーザに送るという前記
ユーザからの要請を受取る受取手段と、 前記要請を前記流通業者のコンピュータに送信する送信
手段と、 を具備することを特徴とするサーバコンピュータ。
1. A server computer connected to a distributor's computer via a network, comprising: a terminal storing predetermined information; and a material necessary for using the predetermined information, to the user. A server computer, comprising: receiving means for receiving a request from the user to send; and transmitting means for transmitting the request to a computer of the distributor.
【請求項2】 前記所定の情報は、料理に関する情報で
あることを特徴とする請求項1記載のサーバコンピュー
タ。
2. The server computer according to claim 1, wherein the predetermined information is information on a dish.
【請求項3】 前記端末機は、クッキングナビゲータで
あることを特徴とする請求項1記載のサーバコンピュー
タ。
3. The server computer according to claim 1, wherein the terminal is a cooking navigator.
【請求項4】 前記材料は、食材であることを特徴とす
る請求項1記載のサーバコンピュータ。
4. The server computer according to claim 1, wherein the material is a food material.
【請求項5】 前記ユーザとサーバコンピュータは、前
記ネットワークで接続され、 前記ネットワークを介して、前記ユーザからの指定が前
記サーバコンピュータに送られることを特徴とする請求
項1記載のサーバコンピュータ。
5. The server computer according to claim 1, wherein the user and the server computer are connected via the network, and a designation from the user is sent to the server computer via the network.
【請求項6】 前記ネットワークは、インターネット、
電話回線等であることを特徴とする請求項5記載のサー
バコンピュータ。
6. The Internet,
The server computer according to claim 5, which is a telephone line or the like.
【請求項7】 公共事業者、放送事業者又は通信事業者
が、前記サーバコンピュータを有することを特徴とする
請求項1記載のサーバコンピュータ。
7. The server computer according to claim 1, wherein a public company, a broadcasting company or a communication company has the server computer.
【請求項8】 請求項1から請求項7のサーバコンピュ
ータを実現するためのプログラムを記録した記録媒体。
8. A recording medium on which a program for realizing the server computer according to claim 1 is recorded.
【請求項9】 サーバコンピュータと、流通業者のコン
ピュータとがネットワークで接続された流通システムで
あって、 前記サーバコンピュータは、所定の情報を格納した端末
機と、この所定の情報を用いる場合に必要な材料とを、
前記ユーザに送るという前記ユーザからの要請を、前記
流通業者のコンピュータに送り、 前記流通業者は、前記要請に応じて前記端末機と前記材
料とを、前記ユーザに送ることを特徴とする流通システ
ム。
9. A distribution system in which a server computer and a distributor's computer are connected via a network, wherein the server computer stores a terminal storing predetermined information and a terminal for storing the predetermined information. Materials and
A distribution system, wherein a request from the user to be transmitted to the user is transmitted to a computer of the distributor, and the distributor transmits the terminal and the material to the user in response to the request. .
【請求項10】 前記流通業者は、前記要請に応じ、 前記サーバコンピュータから所定の情報を前記端末機に
ダウンロードさせることを特徴とする請求項9記載の流
通システム。
10. The distribution system according to claim 9, wherein the distributor downloads predetermined information from the server computer to the terminal in response to the request.
JP2000198336A 2000-06-30 2000-06-30 Distribution system, server computer, and recording medium Pending JP2002015241A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000198336A JP2002015241A (en) 2000-06-30 2000-06-30 Distribution system, server computer, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000198336A JP2002015241A (en) 2000-06-30 2000-06-30 Distribution system, server computer, and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002015241A true JP2002015241A (en) 2002-01-18

Family

ID=18696514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000198336A Pending JP2002015241A (en) 2000-06-30 2000-06-30 Distribution system, server computer, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002015241A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030086865A (en) * 2002-05-07 2003-11-12 (주)엔코어 인터랙티브 Method for servicing off-line cooking by using on-line virtual cooking system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030086865A (en) * 2002-05-07 2003-11-12 (주)엔코어 인터랙티브 Method for servicing off-line cooking by using on-line virtual cooking system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190354995A1 (en) Digital signage system
Kalakota et al. Electronic commerce: a manager's guide
US7246152B2 (en) Information terminal
CN100416608C (en) Content providing/acquiring system
KR20010093750A (en) Sales business managing system, sales business managing apparatus, and sales business managing method
WO2002067167A1 (en) Content providing/acquiring system
JPH11120253A (en) Contents vending system
JP2002342659A (en) System for providing and acquiring contents
JP2002007765A (en) Negotiating transaction intermediating device, method and system thereof, and information recording medium
WO2003071461A1 (en) Charging method, information system, and program
CN107230130A (en) A kind of commercial circle data display method
JP2002099852A (en) Settlement method and settlement system
JP2002015241A (en) Distribution system, server computer, and recording medium
JP7029383B2 (en) Point management device, point management method and point management system
CN107659832A (en) A kind of means of payment system of selection, apparatus and system
CN106372983A (en) On-line trading method and system based on digital audio-visual site
EP1376425A1 (en) Charging device, charging method, transaction supporting device, and transaction supporting method
JP2004240843A (en) Information sales promoting system, information sales management device, and information processing method
KR20010100636A (en) A method for vanishing cyber money through communication network by imitation investment
JP2006024226A (en) Device, method, program for providing and acquiring content
JP2002032439A (en) Communication system, server computer, recording medium, and terminal device
KR20070022397A (en) Virtual marketplace for wireless device applications and services with integrated multi-party settlement
JP2003337913A (en) System and method for charging for contents
KR20010091873A (en) Artist management system on the internet
KR20170130887A (en) System For Providing Time Of Usage Based E-book Service