JP2002010061A - Book mark production system and method - Google Patents

Book mark production system and method

Info

Publication number
JP2002010061A
JP2002010061A JP2000185940A JP2000185940A JP2002010061A JP 2002010061 A JP2002010061 A JP 2002010061A JP 2000185940 A JP2000185940 A JP 2000185940A JP 2000185940 A JP2000185940 A JP 2000185940A JP 2002010061 A JP2002010061 A JP 2002010061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
order
letter
data
file
place
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000185940A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tsutomu Iida
飯田  勉
Yasuhiro Hirai
康弘 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujicolor Service Co Ltd
Original Assignee
Fujicolor Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujicolor Service Co Ltd filed Critical Fujicolor Service Co Ltd
Priority to JP2000185940A priority Critical patent/JP2002010061A/en
Publication of JP2002010061A publication Critical patent/JP2002010061A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To simply and promptly produce a book mark by an office which received an order of producing the book mark from an order issuing office. SOLUTION: A laboratory 100 receives an order file 70 from a shop 10 via communication lines 92, 98. An order receiving server 102 in the laboratory 100 reads a template 20 as a sample of a post card which has previously been recorded based on the received order file 70 to correct it, and further a customer image 17 is synthesized to produce post card data 21. A post card 140 corresponding to the post card data 21 is printed by a printer 152 by means of a print server 142. On the other hand, a finishing sample 86 of the post card is printed by a printer 112 connected to the order receiving server 102, to be affixed to a delivery bag 150. The post card 140 is packaged with the sample 86 affixed to the delivery bag 150 as a mark to be shipped.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ポストカードなど
の書札作成システムおよび方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a system and a method for creating a postcard such as a postcard.

【0002】[0002]

【従来の技術】ポストカードなどの書札をプリントする
書札プリントサービスにおいて、顧客が自ら撮影した写
真や絵を書札に貼り付け、オリジナリティのある書札を
作成したいとの要望がある。
2. Description of the Related Art In a letter tag print service for printing letter cards such as postcards, there is a demand that a customer attaches a photograph or picture taken by himself to a letter tag to create a letter tag with originality.

【0003】しかし、著作権で保護されている著作物を
書札に含めてみだりに複製することは、著作権の侵害と
なる。したがって、かかる著作物入り書札の作成は、複
製枚数をカウントできる設備を有する、著作権者との契
約で定められた工場(ラボ)で行う必要がある。ラボで
作成された書札は、再び注文を受けた店に配送される。
[0003] However, duplicating a copyrighted work by including it in a postcard is a violation of copyright. Therefore, it is necessary to create such a postcard containing a copyrighted work at a factory (lab) provided with a facility capable of counting the number of copies and defined by a contract with a copyright holder. The lab-prepared letter will be delivered to the store where the order was placed again.

【0004】従来、このような、ラボでの作成が必要と
される書札の注文は、すべて書類によって行っていた。
したがって、顧客の提供した写真や絵なども、書面の形
でラボに送付していた。
Heretofore, all orders for such postcards that need to be created in a laboratory have been made by documents.
Therefore, photos and pictures provided by customers were also sent to the lab in written form.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかし、書類によって
注文を受け付ける方法では、顧客は、仕上がり状態を事
前に確認できないため、満足のゆく注文ができるとは言
いがたく、宛名などの書札の内容の誤りを修正する機会
もない。また書類に頼る方法では、迅速な納品が望まれ
る場面において問題となる。さらに、ラボにおいて、完
成した書札を、その書札の納品先が記載された封筒など
の包装手段に正しく入れる作業や、その書札用の請求伝
票を同封する作業に時間がかかり、出荷の遅延の一因と
もなっていた。その上、店側から納品日の問い合わせが
あった場合、特に注文の処理状況を管理する手段を設け
ていないため、実際に製品またはデータがどの段階にあ
るかを人手によって確認するという煩わしい面があっ
た。
However, in the method of accepting an order by documents, the customer cannot confirm the finished state in advance, so it is difficult to say that a satisfactory order can be made. There is no opportunity to correct mistakes. Also, the method relying on documents is problematic in situations where quick delivery is desired. Further, in the lab, it takes time to correctly insert the completed letter into a packaging means such as an envelope on which the letter is delivered and to enclose a billing slip for the letter, which is one time delay in shipping. Was a factor. In addition, when there is an inquiry on the delivery date from the store, there is no means to manage the processing status of the order, so there is a cumbersome aspect of manually checking the stage of the product or data by hand. there were.

【0006】本発明はこのような従来技術の欠点を解消
し、ラボでの作業を容易かつ迅速にし、納品日の確認も
簡便となる書札作成システムおよび方法を提供すること
を目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a system and a method for preparing a letter tag which can solve the drawbacks of the prior art, make the work in a laboratory easy and quick, and can easily confirm the delivery date.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するために、発注所からの書札作成注文を受け付けた
受注所が注文に基づいて書札を作成する書札作成システ
ムにおいて、発注所および受注所は、それぞれ、書札の
印刷内容を表す共通の基本書札データを記録した第1お
よび第2の記録手段を含む。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides a letter tag creating system in which an order receiving place that receives a letter order creating order from an order place creates a letter tag based on the order. The order receiving office includes first and second recording means for recording common basic postcard data representing print contents of the postcard.

【0008】発注所はさらに、基本書札データに合成す
べき固有の画像を画像信号として入力する画像入力手段
と、基本書札データの修正内容を入力する書札データ修
正手段と、画像信号および基本書札データの修正内容を
1つの注文ファイルに格納する注文ファイル作成手段
と、作成された注文ファイルを通信回線を通じて受注所
に転送する転送手段とを含む。
The order place further includes an image input means for inputting, as an image signal, a unique image to be combined with the basic letter data, a letter data correcting means for inputting correction contents of the basic letter data, an image signal and the basic letter data. Order file creating means for storing the contents of the correction in one order file, and transfer means for transferring the created order file to the order receiving place via a communication line.

【0009】受注所はさらに、転送された注文ファイル
に基づき、第2の記録手段に記録されている基本書札デ
ータを読み出して修正し、画像信号を合成して注文書札
データを作成する書札データ作成手段を含む。
The order receiving station further reads out and modifies the basic letter data recorded in the second recording means based on the transferred order file, and composes the image signal to create order letter data. Including means.

【0010】本発明によれば、発注所で作成された注文
ファイルを通信回線を通じて受注所に転送する。注文フ
ァイルのうち、基本書札データの修正内容は、テキスト
データとして転送する。受注所では、注文ファイルに基
づき、受注所に記録されている基本書札データを読み出
して修正し、修正された基本書札データに画像信号を合
成して注文書札データを作成する。注文書札データが得
られると、書札および書札の仕上がり見本を印刷する。
仕上がり見本は包装手段に添付し、これに対応する書札
をその包装手段に収容する。
According to the present invention, the order file created at the order place is transferred to the order place via the communication line. The corrected contents of the basic letter data in the order file are transferred as text data. The order receiving place reads out and corrects the basic letter data recorded in the order receiving place based on the order file, and combines the corrected basic letter data with an image signal to create order letter data. When the order form data is obtained, the form and the finished sample of the form are printed.
The finished sample is attached to the packaging means, and the corresponding letter tag is stored in the packaging means.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】次に添付図面を参照して本発明に
よる書札作成システムの実施例を詳細に説明する。な
お、各図面において、本発明の構成に直接関係のない要
素は省略する。また、同一の要素は同一の参照符号で表
す。図2は本発明による書札作成システムを顧客に提供
する店の構成例を示す図である。店10は複数あってよ
く、互いに遠隔地に離散していてよい。図2はそれら複
数の店の1つを代表的に示したものである。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of a letter tag creating system according to the present invention; In each drawing, elements that are not directly related to the configuration of the present invention are omitted. The same elements are denoted by the same reference numerals. FIG. 2 is a diagram showing an example of the configuration of a shop that provides a customer with the letter tag creating system according to the present invention. The store 10 may be plural, and may be separated from each other at remote locations. FIG. 2 representatively shows one of the plurality of stores.

【0012】店10にはポストカード合成装置12が設置さ
れている。これは、絵、文字、画像などの情報を元に、
ポストカードデータ21を合成し、ポストカードの仕上が
り見本86を顧客に提示する装置である。ポストカード合
成装置12は、イメージスキャナ14およびカラープリンタ
16に接続されている。図2ではスキャナ14およびプリン
タ16は、ポストカード合成装置12と同一の筐体に収容さ
れ一体的に配置されているが、必ずしも一体的に配置す
る必要はない。これらは分離して配置しておいても、以
下に述べるようなデータの授受が可能に接続されていれ
ば、本発明の実施例として十分だからである。イメージ
スキャナ14は顧客の持参した写真や絵などの原稿15を読
み取ってディジタル画像データ(以下「顧客画像」と称
する)に変換し、ポストカード合成装置12に入力する装
置である。プリンタ16は顧客用および店用の控え88、89
をプリントする装置であり、各控え88、89にはポストカ
ード合成装置12で合成されたポストカードの仕上がり見
本86が含まれる。
In the store 10, a post card synthesizing device 12 is installed. This is based on information such as pictures, characters, images, etc.
This is a device that combines the postcard data 21 and presents a finished sample 86 of the postcard to the customer. The post card synthesizing device 12 includes an image scanner 14 and a color printer.
Connected to 16. In FIG. 2, the scanner 14 and the printer 16 are housed in the same housing as the postcard synthesizing apparatus 12 and are arranged integrally, but they need not necessarily be arranged integrally. This is because even if they are separately arranged, if they are connected so as to be able to exchange data as described below, they are sufficient as an embodiment of the present invention. The image scanner 14 is a device that reads a manuscript 15 such as a photograph or a picture brought by a customer, converts it into digital image data (hereinafter referred to as a “customer image”), and inputs the digital image data to the postcard synthesizing device 12. Printer 16 is for customer and store copies 88, 89
Each of the copies 88 and 89 includes a finished sample 86 of a post card synthesized by the post card synthesizing device 12.

【0013】図3はポストカード合成装置12の実施例の
機能ブロック図である。ポストカード合成装置12とし
て、例えば、パーソナルコンピュータを利用できる。ポ
ストカード合成装置12は、前述のように、イメージスキ
ャナ14または記録媒体18からディジタル画像信号を読み
込み、予め保持していたテンプレート20に画像を合成す
る装置である。補助記憶装置(メディアドライブ)22
は、顧客の持参した記録媒体18を読み出す装置である。
顧客が持ち込むものがデータ記録媒体18であれば、補助
記憶装置22から読み込みを行い、顧客が持ち込むものが
原稿15であれば、イメージスキャナ14から読み込みを行
う。
FIG. 3 is a functional block diagram of an embodiment of the post card synthesizing apparatus 12. As the postcard synthesizing device 12, for example, a personal computer can be used. As described above, the post card synthesizing device 12 is a device that reads a digital image signal from the image scanner 14 or the recording medium 18 and synthesizes an image with the template 20 held in advance. Auxiliary storage device (media drive) 22
Is a device for reading the recording medium 18 brought by the customer.
If the customer brings in the data recording medium 18, the reading is performed from the auxiliary storage device 22, and if the customer brings in the document 15, the reading is performed from the image scanner 14.

【0014】図3には補助記憶装置22は1つしか示して
いないが、異なる種類のものを複数設けてよい。例えば
PCカードリーダやフロッピー(登録商標)ディスクド
ライブを併設してよい。それらに対応して、読み出し可
能な記録媒体18は、フロッピーディスク、スマートメデ
ィア、メモリスティック、CD-ROM(Compact Disc Read-
Only Memory )などにすることができる。図3では補助
記憶装置22はポストカード合成装置12と一体的に設けら
れているが、外付の記憶装置として分離して設けてもよ
く、また、増設可能であることは言うまでもない。
Although only one auxiliary storage device 22 is shown in FIG. 3, a plurality of different storage devices may be provided. For example, a PC card reader or a floppy (registered trademark) disk drive may be provided. Correspondingly, the readable recording medium 18 is a floppy disk, smart media, memory stick, CD-ROM (Compact Disc Read-
Only Memory). Although the auxiliary storage device 22 is provided integrally with the post card synthesizing device 12 in FIG. 3, it may be provided separately as an external storage device, and it goes without saying that the auxiliary storage device 22 can be added.

【0015】ポストカード合成装置12はメモリ24を有
し、これは、補助記憶装置22に信号線28を介して接続さ
れ、記録媒体18から読み出された顧客画像信号17を記録
する装置である。この他、メモリ24は、スキャナ14から
読み込まれた顧客画像17をも、後述のCPU(Central
Processing Unit )26を経由して記録可能である。
The post card synthesizing device 12 has a memory 24, which is connected to the auxiliary storage device 22 via a signal line 28 and records the customer image signal 17 read from the recording medium 18. . In addition, the memory 24 also stores a customer image 17 read from the scanner 14 into a CPU (Central
Recording can be performed via a processing unit (26).

【0016】ハードディスク(以下HDDと略称する)
32は書き換え可能な記録装置である。書き換え可能な記
録装置であれば、磁気方式または光方式などのいかなる
方式のものを用いてもよい。HDD32には予め、各種の
テンプレート20が記録されていて、図3に示すテンプレ
ート20は、そのうちの1つを代表的に示したものであ
る。テンプレート20は、ポストカードの見本である。す
なわち、ポストカードの絵柄となる背景画像34および著
作物画像36と、ポストカード中の文字情報38と、それら
の要素34、36、38のレイアウト情報40とを含む。背景画
像34および著作物画像36は画像データであり、文字情報
38およびレイアウト情報40はテキストデータである。
Hard disk (hereinafter abbreviated as HDD)
32 is a rewritable recording device. Any type of rewritable recording device such as a magnetic type or an optical type may be used. Various templates 20 are recorded in the HDD 32 in advance, and the template 20 shown in FIG. 3 is representative of one of them. Template 20 is a sample postcard. That is, it includes a background image 34 and a copyrighted work image 36 serving as a postcard pattern, character information 38 in the postcard, and layout information 40 of those elements 34, 36, and 38. The background image 34 and the copyrighted work image 36 are image data,
38 and the layout information 40 are text data.

【0017】レイアウト情報40は、データ34、36、38の
ポストカード上の配置や大きさを定める情報であり、所
定の書式によって記述することができる。本実施例では
独自に開発した書式を利用するが、これは例えば、HTML
(HyperText Markup Language )で代用することもでき
る。一方、著作物画像36は、著作権によって保護されて
いるディジタル画像である。
The layout information 40 is information for determining the arrangement and size of the data 34, 36, and 38 on the post card, and can be described in a predetermined format. In this embodiment, an original developed format is used.
(HyperText Markup Language) can be used instead. On the other hand, the copyrighted work image 36 is a digital image protected by copyright.

【0018】CPU26は、メモリ24に記録された顧客画
像17を読み出したテンプレート20に合成して、顧客の希
望するポストカードを作成する装置である。CPU26は
メモリ24、スキャナ14およびHDD32に、それぞれ信号
線42、44、30、46によって接続されていて、これらの装
置を制御可能である。CPU26はメモリ24上の顧客画像
17と、HDD32上のテンプレート20とを読み出す。な
お、CPU26は、顧客の注文を受け付けた時期によって
読み出すテンプレート20の種類を変化させるカレンダ機
能を有していてもよい。例えば年末には年賀状用のテン
プレートを読み出し、夏期には暑中見舞い用のテンプレ
ートを読み出すことができる。
The CPU 26 is an apparatus for synthesizing the customer image 17 recorded in the memory 24 with the read template 20 to create a postcard desired by the customer. The CPU 26 is connected to the memory 24, the scanner 14, and the HDD 32 by signal lines 42, 44, 30, and 46, respectively, and can control these devices. CPU 26 is a customer image on memory 24
17 and the template 20 on the HDD 32 are read. Note that the CPU 26 may have a calendar function of changing the type of the template 20 to be read depending on the time when the order of the customer is received. For example, a template for a New Year's card can be read out at the end of the year, and a template for a summer visit can be read out in the summer.

【0019】CPU26は、読み出したテンプレート20に
顧客画像信号17を合成する。つまり、テンプレート20に
顧客画像17を付加し、レイアウト情報40に顧客画像17用
のレイアウト情報を追加する作業を行う。さらに、テン
プレート20内の文字データ38は、顧客に固有のものに修
正する。このようにして、テンプレート20を基本とした
ポストカードデータ21を作成する。
The CPU 26 combines the read template 20 with the customer image signal 17. That is, the work of adding the customer image 17 to the template 20 and adding the layout information for the customer image 17 to the layout information 40 is performed. Further, the character data 38 in the template 20 is modified to be unique to the customer. In this way, the postcard data 21 based on the template 20 is created.

【0020】このようなポストカードデータ21の合成
は、ディスプレイ装置52の操作によって行う。ディスプ
レイ装置52は、操作者によって操作され、CPU26に対
して操作信号48を与えてポストカードデータ21の合成を
行うとともに、合成されたポストカードデータ21を表示
する装置である。ディスプレイ装置52は、CPU26に信
号線48、50で接続されている。ディスプレイ装置52はタ
ッチパネル方式であり、ディスプレイ装置のタッチパネ
ル54(図2)上の位置情報(触った位置座標) が、その
ままディスプレイ装置52上の位置として入力される。な
お、位置座標が入力できるものであれば、タッチパネル
方式に代えて、マウス、タブレットその他のポインティ
ングデバイスを使用してもよい。
The synthesis of the post card data 21 is performed by operating the display device 52. The display device 52 is a device that is operated by an operator, gives an operation signal 48 to the CPU 26, combines the postcard data 21, and displays the combined postcard data 21. The display device 52 is connected to the CPU 26 via signal lines 48 and 50. The display device 52 is of a touch panel type, and position information (touched position coordinates) on the touch panel 54 (FIG. 2) of the display device is directly input as a position on the display device 52. Note that a mouse, tablet, or other pointing device may be used instead of the touch panel type as long as the position coordinates can be input.

【0021】図7はタッチパネル54の操作画面の一例を
示す平面図である。タッチパネル54の右半分には、HD
D32から読み出した各種テンプレート20を表示し、その
うち左上のものは仮選択された状態として、輪郭をハイ
ライト表示されている。各テンプレート20の下にはテン
プレートの仮選択を変更するための矢印ボタン60および
選択完了を入力するためのOKボタン62を表示する。タ
ッチパネルの左半分には、現在仮選択されているテンプ
レート20に顧客画像17を合成したポストカードデータ21
を表示する。
FIG. 7 is a plan view showing an example of an operation screen of the touch panel 54. HD on the right half of the touch panel 54
The various templates 20 read from D32 are displayed, and the upper left one is tentatively selected and the outline is highlighted. Below each template 20, an arrow button 60 for changing the temporary selection of the template and an OK button 62 for inputting the selection completion are displayed. On the left half of the touch panel, post card data 21 obtained by synthesizing the customer image 17 with the currently provisionally selected template 20
Is displayed.

【0022】タッチパネル54の操作により、顧客画像17
の移動や切り抜きなどのレイアウトを修正できる。さら
に、ポストカードに記載する文字情報38を設定できる。
レイアウトの修正は、仮選択されたテンプレート20を基
礎とする左側のポストカードデータ21に対して、適宜、
枠やポインタを表示して行う。様々な形状の枠で囲まれ
た領域を切り抜いたり、顧客画像17全体をポインタで移
動させることができる。また、少なくともひらがな・カ
タカナ五十音、および英数文字を含むキーボードと、か
な漢字変換キーとをタッチパネル上に表示し、顧客に固
有の文字情報を入力可能である。これにより、顧客の名
前や連絡先など、ポストカードに記載すべき内容38を修
正することができる。また、OKボタン62によって入力
の確認および次画面への遷移を行い、NGボタン(図示
しない)を設けて入力内容の訂正を可能とし、また、U
NDOボタン(図示しない)を設けて前画面へ戻る機能
を付加することもできる。さらに、年賀葉書や暑中見舞
いで頻繁に使用される単語を表示し、1つのキー操作で
当該単語を入力することもできる。
By operating the touch panel 54, the customer image 17 is displayed.
You can modify the layout such as moving and cropping. Further, character information 38 to be described on the post card can be set.
The layout is modified as needed for the left postcard data 21 based on the temporarily selected template 20.
This is done by displaying a frame or pointer. Areas surrounded by frames of various shapes can be cut out, and the entire customer image 17 can be moved with a pointer. Further, a keyboard including at least Hiragana / Katakana syllabary and alphanumeric characters and a Kana-Kanji conversion key are displayed on the touch panel, and character information unique to the customer can be input. As a result, the content 38 to be described in the postcard, such as the customer's name and contact information, can be modified. Confirmation of input and transition to the next screen are performed by an OK button 62, and an NG button (not shown) is provided to enable correction of input contents.
A function of returning to the previous screen by providing an NDO button (not shown) can also be added. Furthermore, words frequently used in New Year's cards and summer greetings can be displayed, and the words can be input by one key operation.

【0023】図3のCPU26はディスプレイ装置52から
の上述の操作を操作信号48として受信し、それに従って
ポストカードデータ21の合成を行う。合成が完了する
と、CPU26は、注文情報68の入力を促す画面をディス
プレイ装置52に表示する(図示しない)。注文情報68と
は、注文を特定しその内容を表示する情報をいう。注文
情報68には、顧客名および顧客の電話番号、受付日、仕
上予定日、注文を特定する受付番号、仕上がり品が納品
される店名、店コード、店電話番号、注文種別および注
文枚数などが含まれる。なお、注文種別とは、ポストカ
ードがプリントされる葉書の種類であり、官製・私製や
年賀状・暑中見舞いといった種別に分けられる。注文種
別は、何ら顧客が指定しなければ、選択されたテンプレ
ート20に対応するものが自動的に選定されることとなる
が、顧客が自ら選定してもよい。この他、注文情報68に
は顧客の注文に対応すべく任意の情報を含めてよい。
The CPU 26 shown in FIG. 3 receives the above-mentioned operation from the display device 52 as an operation signal 48, and synthesizes the postcard data 21 according to the operation signal 48. When the combining is completed, the CPU 26 displays a screen prompting the input of the order information 68 on the display device 52 (not shown). The order information 68 is information for specifying an order and displaying its contents. The order information 68 includes a customer name and a customer's telephone number, a reception date, a scheduled finish date, a reception number for specifying an order, a store name where a finished product is delivered, a store code, a store telephone number, an order type, an order quantity, and the like. included. Note that the order type is the type of postcard on which the postcard is printed, and is classified into types such as government-made / private, new year's card, and summer visit. If the order type is not specified by the customer, the order type corresponding to the selected template 20 is automatically selected, but may be selected by the customer. In addition, the order information 68 may include any information in order to respond to a customer order.

【0024】顧客が注文情報68を入力すると、CPU26
は、図8に示す注文ファイル70を作成し、メモリ24に記
録する。注文ファイル70は、ポストカードの内容を含
み、実際にポストカードを作成する工場(ラボ)100 に
送信されるファイルである。テンプレートコード72は、
ポストカードデータ21の合成の基本とされたテンプレー
ト20を識別する情報である。テンプレート20やポストカ
ードデータ21そのものを注文ファイル70に含める必要は
ない。HDD32に記録されているのと同じテンプレート
20が、ラボ100 にも蓄積されているからである。
When the customer inputs the order information 68, the CPU 26
Creates the order file 70 shown in FIG. The order file 70 is a file containing the contents of the postcard and transmitted to the factory (lab) 100 that actually creates the postcard. The template code 72 is
This is information for identifying the template 20 on which the postcard data 21 is synthesized. There is no need to include the template 20 or the postcard data 21 in the order file 70 itself. Same template as recorded in HDD32
This is because 20 are also stored in the lab 100.

【0025】符号化画像73は、顧客画像データ17がCP
U26によって圧縮符号化されたものである。圧縮符号化
は、例えばJPEG(Joint Photographic coding Experts
Group )方式を使用してよい。顧客画像のレイアウト情
報74は、タッチパネル操作によって設定された、顧客画
像17のポストカード上のレイアウト情報である。このレ
イアウト情報74は、ラボ100 で受信された時に、ラボ10
0 側に蓄積されたテンプレート20のレイアウト情報40に
付加される。顧客文字情報76は、タッチパネル操作によ
って顧客が入力した、顧客に固有の文字情報である。こ
の文字情報76は、ラボ100 側のテンプレート20内の文字
情報38と置換される。
The coded image 73 is such that the customer image data 17
It has been compression-coded by U26. Compression encoding is performed, for example, by using JPEG (Joint Photographic coding Experts).
Group) method may be used. The customer image layout information 74 is the layout information on the postcard of the customer image 17 set by the touch panel operation. When the layout information 74 is received by the lab 100, the lab 10
It is added to the layout information 40 of the template 20 stored on the 0 side. The customer character information 76 is character information unique to the customer input by the customer through the touch panel operation. The character information 76 is replaced with the character information 38 in the template 20 on the laboratory 100 side.

【0026】図8から明らかなように、本実施例では、
ポストカード全体を画像データとして送信することはし
ない。必要な部分のみを画像データとし、その他の部分
をテキストデータとして、分別して送信する。本実施例
では、画像データとして送信する必要があるのは、符号
化画像データ73のみである。その他の情報68、72、74、
76はすべて、テキストデータとして送信可能であるた
め、データ伝送効率が高められている。ただし、ポスト
カード全体を画像データとして送信する方法も採用可能
であることは言うまでもない。その場合、図8における
注文情報68のみがテキストデータとして送信され、他の
情報72、73、74、76を画像データとして送信する。この
方法によれば、通信量は増大するものの、テンプレート
に限定されない、よりオリジナリティあるポストカード
の作成が可能となる。
As is apparent from FIG. 8, in this embodiment,
The entire postcard is not transmitted as image data. Only necessary parts are separated as image data, and the other parts are separated as text data and transmitted. In this embodiment, only the encoded image data 73 needs to be transmitted as image data. Other information 68, 72, 74,
All 76 can be transmitted as text data, thereby improving data transmission efficiency. However, it goes without saying that a method of transmitting the entire postcard as image data can also be adopted. In that case, only the order information 68 in FIG. 8 is transmitted as text data, and the other information 72, 73, 74, 76 is transmitted as image data. According to this method, although the amount of communication increases, it is possible to create a more original postcard that is not limited to templates.

【0027】注文ファイル70がCPU26によって作成さ
れ、メモリ24に記録されると、記録されていた顧客画像
17は用済みとなるが、一定期間メモリ24に保持してお
く。注文ファイル70の作成や送信に支障が生じた場合
に、注文ファイル70の再作成および再送信に利用するた
めである。注文ファイル70の送信の成功が確認された後
は、記録容量を確保するため、顧客画像17はメモリ24か
ら削除してもよい。
When the order file 70 is created by the CPU 26 and recorded in the memory 24, the stored customer image
17 is no longer used, but is kept in the memory 24 for a certain period. This is for utilizing the re-creation and re-transmission of the order file 70 when the creation and transmission of the order file 70 is interrupted. After the successful transmission of the order file 70 is confirmed, the customer image 17 may be deleted from the memory 24 in order to secure a recording capacity.

【0028】図3を再び参照する。CPU26は、プリン
タ16および通信アダプタ80にも出力信号線82、84によっ
て接続されている。顧客がポストカードの仕上がり状態
を了承すると、CPU26は、上述の注文ファイル70を作
成する一方、プリンタ16を制御して、ポストカードデー
タ21を元に、仕上がり見本86のプリントを指示する。仕
上がり見本86は、図4に示す顧客用控え88にプリントす
る。なお店10用の控え89も同様の内容でプリント可能で
ある。顧客用控え88には、仕上がり見本86の他、注文情
報68をプリントする。注文情報68のうち、ポストカード
が納品される店名は、顧客の便宜上、受付を行った店10
と異なった店としてもよい。なお、顧客は原則として注
文情報68に含まれる仕上日(納品日)以降に来店して仕
上がり品を受け取るが、後述のように、店10から仕上日
の連絡を受けて来店することとしてもよい。
Referring again to FIG. The CPU 26 is also connected to the printer 16 and the communication adapter 80 by output signal lines 82 and 84. When the customer approves the finished state of the postcard, the CPU 26 creates the above-mentioned order file 70 and controls the printer 16 to instruct printing of the finished sample 86 based on the postcard data 21. The finished sample 86 is printed on the customer copy 88 shown in FIG. Note that the copy 89 for the store 10 can be printed with the same contents. On the copy for customer 88, in addition to the finished sample 86, order information 68 is printed. Of the order information 68, the name of the store to which the postcard is delivered is, for the convenience of the customer, the store 10 where the reception was performed.
It may be a different store. In addition, the customer arrives at the store after the finishing date (delivery date) included in the order information 68 and receives the finished product in principle. However, as described later, the customer may receive the finishing date from the store 10 and come to the store. .

【0029】仕上がり見本86は、葉書大の大きさではな
い。これは、CPU26に、ソフトウェア上の機能とし
て、ポストカードを葉書大の大きさにプリントすること
のできないプリントプロテクト機能があるからである。
かかる機能を必要とするのは、ポストカードのテンプレ
ート20に著作物36が含まれている場合、これを店頭10で
みだりに複製することは著作権侵害となるからである。
したがって、顧客用控え88上に、ポストカードより小さ
いサイズで仕上がり見本86をプリントする範囲でのみ、
店頭10でのプリントが可能である。なお、著作権侵害の
おそれのないポストカードについては、ラボ100 に送信
せず、店10でそのまま作成してもよい。その場合は、ポ
ストカード合成装置12に接続されたプリンタ16にポスト
カードプリント用の印画紙を用意しておき、その場でプ
リントして官製葉書または私製葉書に貼り付け、顧客に
提供すればよい。
The finished sample 86 is not the size of a postcard. This is because the CPU 26 has, as a software function, a print protection function that cannot print a postcard in the size of a postcard.
Such a function is required because if the postcard template 20 includes the copyrighted work 36, it is copyright infringement to duplicate the work 36 at the store 10.
Therefore, only to the extent that the finished sample 86 is printed on the customer copy 88 in a smaller size than the postcard,
Printing at the store 10 is possible. Note that postcards that do not have a risk of copyright infringement may not be transmitted to the laboratory 100 but may be created directly at the store 10. In that case, a photographic paper for postcard printing is prepared in the printer 16 connected to the postcard synthesizing apparatus 12, printed on the spot, pasted on a postcard or a private postcard, and provided to the customer. .

【0030】図2の通信アダプタ80は、上記の注文ファ
イル70を店10から図1に示すラボ100 へ転送する装置で
ある。CPU26は、符号化された画像データ73と、テン
プレートコード等のテキストデータ68、72、74、76とが
一体となった図8に示す注文ファイル70を、通信アダプ
タ80を介して送信することができる。通信アダプタ80
は、図2に示すように、信号線170 からDSU(Digita
l Service Unit)90を介して、ISDN(Integrated Servi
ces Digital Network )回線92に接続されている。
The communication adapter 80 shown in FIG. 2 is a device for transferring the order file 70 from the store 10 to the laboratory 100 shown in FIG. The CPU 26 can transmit, via the communication adapter 80, the order file 70 shown in FIG. 8, in which the encoded image data 73 and the text data 68, 72, 74, 76 such as template codes are integrated. it can. Communication adapter 80
As shown in FIG. 2, DSU (Digita
l Service Unit (90) via ISDN (Integrated Servi
ces Digital Network) connected to line 92.

【0031】このように、店10では、顧客の注文は、ポ
ストカード合成装置12によって1つの注文ファイル70に
まとめられ、ISDN回線92を通してダイヤルアップ接続す
ることにより、公衆網を経由して図1のラボ100 に送信
される。また、インターネットプロバイダに接続し、イ
ンターネットを経由してラボ100 の注文受信サーバ102
にアクセスすることとしてもよい。ダイヤルアップ接続
よりインターネットを経由した方がデータ伝送効率が高
まる場合があるからである。また、図示はしないが、専
用線を通じてラボ100 の注文受信サーバ102 にアクセス
することとしてもよい。さらに、携帯電話、PHS(Pe
rsonal Handy-phone System )などの携帯端末機器をポ
ストカード合成装置12に接続し、無線回線を介してサー
バ102 にアクセスすることもできる。
As described above, in the store 10, customer orders are put together into one order file 70 by the post card synthesizing apparatus 12, and dial-up connection is made through the ISDN line 92, so that the order shown in FIG. To the lab 100. In addition, it connects to the Internet provider, and via the Internet, the order receiving server 102 of the lab 100
It may be accessed. This is because data transmission efficiency may be higher through the Internet than through dial-up connection. Although not shown, the order receiving server 102 of the laboratory 100 may be accessed through a dedicated line. In addition, mobile phones, PHS (Pe
A portable terminal device such as a rsonal handy-phone system can be connected to the postcard synthesizing device 12 to access the server 102 via a wireless line.

【0032】図1は本発明による書札作成システムを構
成するラボ100 の一例を示す構成図である。ラボ100 は
遠隔地に散在する複数の店10から、通信回線92、98を通
して送られる注文ファイル70を受信し、ポストカードを
作成して出荷する施設である。ラボ100 は複数設けてよ
く、それぞれが管轄すべき地域を指定してもよい。
FIG. 1 is a configuration diagram showing an example of a laboratory 100 constituting a postcard creation system according to the present invention. The lab 100 is a facility that receives an order file 70 sent from a plurality of stores 10 scattered in remote locations via communication lines 92 and 98, creates a postcard, and ships the postcard. A plurality of labs 100 may be provided, and each may specify an area to be controlled.

【0033】ラボ100 は注文処理部104 とポストカード
作成部106 とに分けられる。注文処理部104 は受信した
注文ファイル70を受付明細票108 としてプリントすると
ともに、注文ファイル70をポストカードデータ21に再合
成し、ポストカード作成部106 に転送する部署である。
ポストカード作成部106 は、再合成されたポストカード
データ21を元に、ポストカードを作成する部署である。
The lab 100 is divided into an order processing section 104 and a post card creating section 106. The order processing unit 104 is a unit that prints the received order file 70 as a receipt statement 108, resynthesizes the order file 70 with the postcard data 21, and transfers it to the postcard creation unit 106.
The postcard creating unit 106 is a department that creates a postcard based on the recombined postcard data 21.

【0034】注文処理部104 は、通信アダプタ110 と、
注文受信サーバ102 と、受付明細票プリンタ112 とを含
む。通信アダプタ110 は図2のそれと同様に、信号線16
2 からDSU114 を介してISDN回線92に接続され、店10
からの注文ファイル70を受信する装置である。注文受信
サーバ102 は、信号線160 を介して通信アダプタ110に
接続され、通信アダプタ110 から注文ファイル70を受信
してポストカードデータ21の再合成を行う装置である。
注文受信サーバ102 はインターネットを通じて店10側か
ら注文ファイル70を受信することも可能である。その場
合は、インターネットプロバイダに接続した専用線98ま
たはフレームリレーをラボ100 に設置したゲートウェイ
116 に接続し、LAN(Local Area Network)118 を介
して注文受信サーバ102 にアクセス可能である。注文受
信サーバ102 は複数の店10からのアクセスを処理するた
め、ワークステーションを使用するのが好ましい。
The order processing unit 104 includes a communication adapter 110,
It includes an order receiving server 102 and a receipt statement slip printer 112. The communication adapter 110 is similar to that of FIG.
2 is connected to ISDN line 92 via DSU 114 and
This is a device for receiving an order file 70 from. The order receiving server 102 is connected to the communication adapter 110 via the signal line 160, receives the order file 70 from the communication adapter 110, and re-synthesizes the postcard data 21.
The order receiving server 102 can also receive the order file 70 from the store 10 via the Internet. In that case, a gateway with a dedicated line 98 connected to the Internet provider or a frame relay installed in the lab 100
, And can access the order receiving server 102 via a LAN (Local Area Network) 118. The order receiving server 102 preferably uses a workstation to handle access from multiple stores 10.

【0035】図6は注文受信サーバ102 の構成例の機能
ブロック図である。CPU120 は、主として、店10から
の注文ファイル70を受信し、サーバ102 内の各ユニット
を制御して、ポストカードデータ21の再合成を行う装置
である。CPU120 は各信号線122 、124 、126 、128
を介してメモリ130 およびHDD132 に接続されてい
る。メモリ130 には受信した注文ファイル70を記録する
とともに、著作物36のプリント回数を計数するカウント
情報134 を記録する。カウント情報134 は、注文ファイ
ル70の注文情報68に含まれる注文枚数をCPU120 が認
識して加算する。HDD132 には図2のそれに含まれて
いるのと同一のテンプレート20が記録されている。これ
に加えて、外部からのファイル転送要求に対するセキュ
リティ情報136 が記録されている。セキュリティ情報13
6 には、各店10に与えられたユーザ名(店名)およびパ
スワードが格納されている。
FIG. 6 is a functional block diagram of a configuration example of the order receiving server 102. The CPU 120 is a device that mainly receives the order file 70 from the store 10 and controls each unit in the server 102 to resynthesize the postcard data 21. The CPU 120 controls the signal lines 122, 124, 126, 128
Are connected to the memory 130 and the HDD 132 via the. In the memory 130, the received order file 70 is recorded, and also, count information 134 for counting the number of prints of the work 36 is recorded. The CPU 120 recognizes and adds the order number included in the order information 68 of the order file 70 to the count information 134. In the HDD 132, the same template 20 as that contained in FIG. 2 is recorded. In addition, security information 136 for an external file transfer request is recorded. Security Information 13
6 stores a user name (store name) and a password given to each store 10.

【0036】注文受信サーバ102 は、このような構成を
有することにより、少なくとも注文ファイル70を受信す
る機能を有する。したがって、例えばファイル転送機能
を有するFTP(File Transfer Protocol)サーバを注
文受信サーバとして利用可能である。CPU120 は、外
部からファイル転送要求があった場合、当該要求側が入
力したユーザ名およびパスワードを認識し、HDD132
のセキュリティ情報136 と照合し、同一のユーザ情報を
発見した場合にのみ、ファイル転送要求を許容する。フ
ァイル転送要求を許容し、注文ファイル70を受信した場
合は、CPU120 は、通信回線92、98を通じて、「デー
タ着信」の旨を店10に返信する。そして注文ファイル70
をメモリ130 に記録する。
The order receiving server 102 has such a configuration and has a function of receiving at least the order file 70. Therefore, for example, an FTP (File Transfer Protocol) server having a file transfer function can be used as the order receiving server. When receiving a file transfer request from the outside, the CPU 120 recognizes the user name and the password input by the requesting side, and
The file transfer request is permitted only when the same user information is found by collating with the security information 136 of FIG. If the file transfer request is accepted and the order file 70 is received, the CPU 120 returns “data arrival” to the store 10 via the communication lines 92 and 98. And order file 70
Is stored in the memory 130.

【0037】メモリ130 にはさらに、注文ファイル70の
受付番号に対応して、納品日時を記録したスケジュール
138 を記録する。スケジュール138 には、例えば、受注
したポストカード140 またはその注文ファイル70が置か
れている現在の工程と、その工程から起算した平均的な
納品までの日時を含めることができる。本実施例では、
ポストカード140 または注文ファイル70が置かれる工程
は、図1に示すように、注文受信サーバ102 に注文ファ
イル70が到達した第1工程102 、注文ファイル70が後続
のプリントサーバ142 に転送された第2工程142 、およ
びプリントの完了したポストカード140 が出荷待ちとな
っている第3工程143 である。
The memory 130 further stores a schedule in which the delivery date and time are recorded corresponding to the reception number of the order file 70.
Record 138. The schedule 138 may include, for example, the current process in which the ordered postcard 140 or its order file 70 is located, and the date and time from the process to the average delivery. In this embodiment,
As shown in FIG. 1, the post card 140 or the order file 70 is placed in the first step 102 in which the order file 70 reaches the order receiving server 102 and the first step 102 in which the order file 70 is transferred to the subsequent print server 142. The second step 142 and the third step 143 in which the postcard 140 on which printing has been completed are waiting to be shipped.

【0038】第1および第2工程102 、142 に到達した
事実については、注文ファイル70を受信し転送するCP
U120 が、注文ファイル70の処理状態に沿って、スケジ
ュール138 の納品日時を書き換える。ポストカード140
が搬送経路141 を介して第3工程143 に到達した事実に
ついては、ポストカード140 と一体として管理される後
述のバーコード144 を、これも後述する伝票発行機146
に接続されたバーコードリーダ148 によって読みとるこ
とによって知ることができる。これが注文受信サーバ10
2 にもたらされ、CPU120 がスケジュール138 を書き
換える。
Regarding the fact that the first and second steps 102 and 142 have been reached, the CP that receives and transfers the order file 70
U120 rewrites the delivery date and time of schedule 138 according to the processing state of order file 70. Postcard 140
Has reached the third step 143 via the transport path 141, a bar code 144, which will be described later, which is managed integrally with the post card 140, and a slip issuing machine 146, which will also be described later.
Can be known by reading with a barcode reader 148 connected to the. This is the order receiving server 10
2 and the CPU 120 rewrites the schedule 138.

【0039】ポストカード140 が第3工程143 に到達し
たことを検出するのと同時に、CPU120 は、店10に対
して、納品日時138 を電子メールまたはファックスによ
って送信する機能を有する。また、店10からの納品日時
138 の問い合わせがあった場合には、いつでも、予定納
品日時を店10に対して回答する。
At the same time as detecting that the post card 140 has reached the third step 143, the CPU 120 has a function of transmitting the delivery date and time 138 to the store 10 by e-mail or fax. Delivery date and time from store 10
When there are 138 inquiries, the scheduled delivery date and time are answered to the store 10 at any time.

【0040】注文ファイル70は受信サーバ102 のメモリ
130 に蓄積可能であり、CPU120は、注文ファイル70
を、原則として受信した順番に後続の第2工程142 に転
送することができる。ただし、注文ファイル70に顧客の
希望する納品日時が含まれている場合は、それが守られ
るよう、他の注文ファイルに先んじてその注文を処理す
ることもできる。このようにして、注文受信サーバ102
によるスケジュールの一元管理を行う。
The order file 70 is a memory of the receiving server 102
130, and the CPU 120 stores the order file 70
Can be transferred to the subsequent second step 142 in the order in which they were received in principle. However, if the order file 70 includes the delivery date and time desired by the customer, the order can be processed prior to the other order files so as to be followed. In this way, the order receiving server 102
Unified management of schedules.

【0041】CPU120 は、ポストカードデータ21を再
合成する時は、注文ファイル70をメモリ130 から読み出
し、テンプレートコード72に対応するテンプレート20を
HDD132 から読み出し、これに顧客画像データ73を合
成する。具体的には、圧縮符号化されている顧客画像73
を複合化した顧客画像17をテンプレート20に付加し、レ
イアウト情報40に顧客画像のレイアウト情報74を追加す
る作業を行う。さらに、テンプレート20内の文字データ
38を、顧客に固有の文字データ76に修正する。このよう
にして再合成されたポストカードデータ21は、図5に示
すように、注文情報68とともに、後述の受付明細票108
に仕上がり見本86としてプリントされる。
When re-combining the postcard data 21, the CPU 120 reads the order file 70 from the memory 130, reads the template 20 corresponding to the template code 72 from the HDD 132, and combines this with the customer image data 73. Specifically, the customer image 73 that has been compression-encoded
Is added to the template 20 and the layout information 74 of the customer image is added to the layout information 40. Furthermore, the character data in the template 20
38 is corrected to character data 76 unique to the customer. The post-card data 21 re-synthesized in this manner, as shown in FIG.
Printed as finish sample 86.

【0042】ポストカードデータ21の再合成には使用さ
れない注文情報68は、注文受信サーバ102 によって、ラ
ボ100 に固有のラボコードと、ラボ100 に固有のロット
番号および受付番号を付与される。CPU120 は、この
後、注文情報68を再合成されたポストカードデータ21と
ともに、サーバ102 に接続された受付明細票プリンタ11
2 に出力する。
The order information 68 that is not used for re-synthesizing the postcard data 21 is given by the order receiving server 102 a lab code unique to the lab 100 and a lot number and a reception number unique to the lab 100. Thereafter, the CPU 120 sends the order information 68 together with the re-synthesized post card data 21 and the receipt statement printer 11 connected to the server 102.
Output to 2.

【0043】図1の受付明細票プリンタ112 は、注文情
報68およびポストカードデータ21を受信して、受付明細
票108 をプリントする装置である。受付明細票は、プリ
ント後、搬送経路109 を通ってポストカード作成部106
に搬送される。図5は受付明細票の一例を示す平面図で
ある。受付明細票108 とは、ポストカード作成部106に
おいて、仕上がり品140 を入れる納品袋150 に貼り付け
られ、仕上がり品140と一体的に管理される紙片であ
る。なお、受付明細票108 は、納品袋150 に貼り付けら
れる紙片としてでなく、納品袋150 に直接プリントされ
ることとしてもよい。その場合、納品袋150 が受付明細
票プリンタ112 のプリント用紙としてセットされる。
The receipt statement printer 112 in FIG. 1 is a device that receives the order information 68 and the post card data 21 and prints the receipt statement 108. After the receipt statement is printed, it passes through the transport path 109 and is sent to the postcard creation unit 106.
Transported to FIG. 5 is a plan view showing an example of a receipt statement slip. The receipt statement slip 108 is a piece of paper that is affixed to the delivery bag 150 in which the finished product 140 is to be put and that is managed integrally with the finished product 140 in the postcard creating unit 106. It should be noted that the receipt statement slip 108 may be printed directly on the delivery bag 150 instead of as a piece of paper attached to the delivery bag 150. In this case, the delivery bag 150 is set as print paper of the receipt statement printer 112.

【0044】受付明細票108 において、注文情報68は、
文字情報としてそのままプリントされる。ポストカード
データ21は、仕上がり見本86としてプリントされる。受
付明細票108 には、注文情報68および仕上がり見本86に
加えて、バーコード144 もプリントされる。このバーコ
ード144 は、注文情報68の一部である店コード、店の受
付番号およびラボコードを表示する。バーコード144 の
下には、さらに、ラボ100 で付与したロット番号および
ラボ100 の受付番号がプリントされる。
In the receipt statement slip 108, the order information 68
It is printed as character information as it is. The post card data 21 is printed as a finished sample 86. In addition to the order information 68 and the finished sample 86, a bar code 144 is also printed on the receipt statement slip 108. The bar code 144 displays a store code, a store reception number, and a lab code which are part of the order information 68. Below the bar code 144, the lot number given in the lab 100 and the reception number of the lab 100 are further printed.

【0045】再び図1を参照する。ポストカード作成部
106 は、プリントサーバ142 と、ディジタルプリンタ15
2 と、伝票発行機146 とを含む。プリントサーバ142
は、受信サーバ102 からLAN118 を介して、ポストカ
ードデータ21および注文情報68を受信し、ポストカード
140 をディジタルプリンタ152 によってプリントする装
置である。プリントサーバ142 として、パーソナルコン
ピュータを用いてよい。
Referring back to FIG. Postcard creation department
106 is a print server 142 and a digital printer 15
2 and a slip issuing machine 146. Print server 142
Receives the post card data 21 and the order information 68 from the receiving server 102 via the LAN 118,
140 is printed by a digital printer 152. A personal computer may be used as the print server 142.

【0046】プリントサーバ142 に接続されたディジタ
ルプリンタ152 は、プリントサーバ142 からの指示信号
166 により、ポストカード140 のプリントを行う。プリ
ンタ152 にはポストカードプリント用の印画紙がプリン
ト用紙として備えられている。ポストカードの内容がプ
リントされた印画紙は、官製葉書または私製葉書の裏面
に貼り付けられ、ポストカードとして完成する。なお、
これらの葉書をプリント用紙とし、直接ポストカードの
内容をプリントしてもよい。プリンタ152 は、プリント
サーバ142 から得られた注文情報68の注文種別に基づ
き、使用すべきプリント用紙、例えば官製・私製や年賀
状・暑中見舞い、をロットごとに選定し、注文された枚
数のプリントを行う。
The digital printer 152 connected to the print server 142 sends an instruction signal from the print server 142.
At step 166, the post card 140 is printed. The printer 152 is provided with printing paper for postcard printing as printing paper. The photographic paper on which the contents of the postcard are printed is stuck on the back of a postcard or a private postcard to complete the postcard. In addition,
These postcards may be used as print paper, and the contents of the postcard may be printed directly. The printer 152 selects the printing paper to be used, for example, a government-made / private-made, New Year's card, or a hot summer visit, for each lot based on the order type of the order information 68 obtained from the print server 142, and prints the ordered number of prints. Do.

【0047】伝票発行機146 は、受信サーバ102 からL
AN118 を介して注文情報68を受信し、これに基づいて
請求伝票154 を作成する装置である。請求伝票154 を作
成する時は、発行機146 は、それに接続されたバーコー
ドリーダ148 で受付明細票108 のバーコード144 を読み
取る。これにより読み取った受付番号と、LAN118を
介して受信した注文情報68の受付番号とを照合し、一致
するものの注文枚数などの情報から、請求伝票154 を作
成する。このバーコード144 の読み取りは、仕上がり品
140 が出荷待ち状態となった第3工程143 で行われ、C
PU120 に注文情報68が伝達される。これにより、CP
U120 は、仕上がり品140 の納品日時を店10に対して電
子メールまたはファックスすることができる。一方、作
成された請求伝票154 は、搬送経路155 を通って、第3
工程143 直後の納品袋150 に張り付けられる。そして、
出荷の直前に、納品袋150 に対して、再度バーコード14
4による読み取りを行う。これにより、CPU120 に注
文情報68が再び伝達され、仕上がり品がすでにラボから
出荷されたという情報を、店10からの問い合わせに対し
て回答することができる。
The slip issuing machine 146 sends the L
This is an apparatus that receives order information 68 via AN 118 and creates a billing slip 154 based on this. When preparing the billing slip 154, the issuing machine 146 reads the barcode 144 of the receipt statement slip 108 with the barcode reader 148 connected to the issuing slip 146. Thus, the received receipt number is compared with the receipt number of the order information 68 received via the LAN 118, and a billing slip 154 is created from information such as the number of ordered items that match. Reading this bar code 144 is
140 is performed in the third step 143 in a state of waiting for shipment, and C
The order information 68 is transmitted to the PU 120. Thereby, the CP
U120 can e-mail or fax the delivery date of finished product 140 to store 10. On the other hand, the created billing slip 154 passes through the transport route 155 and
Step 143 is attached to the delivery bag 150 immediately after. And
Immediately before shipment, the delivery bag 150 is re-
Read by 4. As a result, the order information 68 is transmitted to the CPU 120 again, and information indicating that the finished product has already been shipped from the laboratory can be answered to the inquiry from the store 10.

【0048】以上の構成を有する書札作成システムにお
いて、ポストカードを作成する工程を説明する。図2の
ポストカード合成装置12は、タッチパネルディスプレイ
54に操作画面を表示し、まず、顧客画像データ17の入力
を指示する。図2に示すように、ポストカード合成装置
12は、顧客が持参した記録媒体18から顧客画像データ17
を読み込む。あるいは顧客の持参した写真や絵などの原
稿15をイメージスキャナ14で読み込み、ディジタル画像
信号17に変換する。これらのディジタル画像信号は、顧
客画像17として、図3のポストカード合成装置12のメモ
リ24に記録する。画像が記録媒体18から提供された場合
は媒体18からメモリ24に直接記録し、スキャナ14から提
供された場合は、CPU26を介してメモリ24に記録す
る。
The step of creating a postcard in the postcard creation system having the above configuration will be described. 2 is a touch panel display.
An operation screen is displayed on 54, and first, input of customer image data 17 is instructed. As shown in FIG. 2, a post card synthesizing device
Reference numeral 12 denotes the customer image data 17 from the recording medium 18 brought by the customer.
Read. Alternatively, an original 15 such as a photograph or a picture brought by the customer is read by the image scanner 14 and converted into a digital image signal 17. These digital image signals are recorded as a customer image 17 in the memory 24 of the postcard synthesizing apparatus 12 shown in FIG. When the image is provided from the recording medium 18, the image is directly recorded in the memory 24 from the medium 18, and when the image is provided from the scanner 14, the image is recorded in the memory 24 via the CPU 26.

【0049】CPU26は顧客画像データ17が得られる
と、HDD32にアクセスして各種テンプレート20を読み
出し、顧客画像17をいずれかのテンプレート20に合成
し、図7に示すように、ポストカードデータ21をディス
プレイ54に表示する。
When the customer image data 17 is obtained, the CPU 26 accesses the HDD 32 to read out the various templates 20, and combines the customer image 17 with any one of the templates 20, and as shown in FIG. Display on the display 54.

【0050】タッチパネル操作により、いずれかのテン
プレート20を基礎とし、顧客画像データ17のレイアウ
ト、文字情報38の修正および注文情報68の入力が行わ
れ、これらの情報がCPU26に伝えられる。CPU26
は、ポストカードデータ21の合成とともに、図8の注文
ファイル70を作成する。図8に示すように、注文ファイ
ル70には、顧客画像データ17が圧縮符号化された符号化
画像73が格納される。注文ファイル70は、完成後、メモ
リ70に記録する。この時、記憶容量の確保のため、顧客
画像17は、一定期間保持された後、メモリ24から削除し
てもよい。
By operating the touch panel, the layout of the customer image data 17, the correction of the character information 38, and the input of the order information 68 are performed based on one of the templates 20, and the information is transmitted to the CPU 26. CPU26
Creates the order file 70 of FIG. 8 together with the synthesis of the postcard data 21. As shown in FIG. 8, the order file 70 stores an encoded image 73 in which the customer image data 17 is compression-encoded. The order file 70 is recorded in the memory 70 after completion. At this time, in order to secure a storage capacity, the customer image 17 may be deleted from the memory 24 after being held for a certain period.

【0051】CPU26は、上述の注文ファイル70を作成
する一方、プリンタ16を制御して、ポストカードデータ
21を元に、図4に示す仕上がり見本86を含む顧客用控え
88および店10用の控え89(顧客用控えと同様の内容)を
プリントする。顧客用控え88は顧客に渡し、店用控え89
は店10が保管する。CPU26は、通信アダプタ80を制御
し、ラボ100 の注文受信サーバ102 にダイヤルアップ接
続して、注文ファイル70を送信する。
The CPU 26 creates the above-described order file 70 and controls the printer 16 to control the post card data.
21 based on the customer copy, including the finished sample 86 shown in Fig. 4.
Print a copy of 88 and a copy for store 10 (same content as a copy for customer). The customer copy 88 is given to the customer and the store copy 89
Is stored by store 10. The CPU 26 controls the communication adapter 80, dial-up connects to the order receiving server 102 of the laboratory 100, and transmits the order file 70.

【0052】図6を参照して動作説明を続行する。店10
側から注文受信サーバ102 にダイヤルアップ接続が行わ
れ、店10に固有のユーザ名およびパスワードが信号線16
0 を介して入力される。CPU120 は、HDD132 を参
照してセキュリティ情報136との照合を行い、ファイル
転送要求の可否を決定する。その結果、注文ファイル70
を受信すると、「データ着信」の旨を店10側のポストカ
ード合成装置12に信号線160 を介して返信する。CPU
120 は注文ファイル70に含まれているテンプレートコー
ド72に対応するテンプレート20をHDD132 から読み出
す。また、圧縮符号化されていた顧客画像データ73を複
合化し、顧客に固有の文字情報76とともに、読み出した
テンプレート20に合成する。CPU120 は、再合成され
た新しいポストカードデータ21および注文情報68を、L
AN118 を通じて、図1のプリントサーバ142 に転送す
る。これらのデータは、受付明細票プリンタ112 にも出
力し、受付明細票108 をプリントする。
The description of the operation will be continued with reference to FIG. Store 10
Side makes a dial-up connection to the order receiving server 102, and stores a user name and password unique to the store 10 on a signal line 16.
Entered via 0. The CPU 120 refers to the HDD 132 to collate with the security information 136 to determine whether a file transfer request can be made. As a result, the order file 70
Is received, a reply to the effect that "data has arrived" is returned to the postcard synthesizing device 12 of the store 10 via the signal line 160. CPU
120 reads from the HDD 132 the template 20 corresponding to the template code 72 included in the order file 70. Further, the compression-encoded customer image data 73 is compounded and combined with the read template 20 together with character information 76 unique to the customer. The CPU 120 stores the re-synthesized new postcard data 21 and the order information 68 into L
The data is transferred to the print server 142 in FIG. These data are also output to the receipt statement slip printer 112, and the receipt statement slip 108 is printed.

【0053】図1を参照されたい。プリントされた受付
明細票108 は、搬送経路109 を通ってポストカード作成
部106 に搬送され、完成品140 を入れる納品袋150 に人
手によって貼り付けられ、さらに搬送経路151 を通って
ポストカード140 の作成を待つ状態に置かれる。一方、
ポストカードデータ21および注文情報68を受信したプリ
ントサーバ142 は、注文情報68に含まれた注文枚数分の
ポストカード140 をプリントする。プリントされたポス
トカード140 は作業者により前記納品袋150 に入れる。
Please refer to FIG. The printed receipt slip 108 is conveyed to the postcard preparation unit 106 through the conveyance path 109, is manually pasted on a delivery bag 150 for storing the finished product 140, and further passes through the conveyance path 151 to form the postcard 140. It is placed in a state waiting for creation. on the other hand,
The print server 142 that has received the postcard data 21 and the order information 68 prints the postcards 140 for the number of orders included in the order information 68. The printed postcard 140 is put into the delivery bag 150 by an operator.

【0054】納品袋150 には、図5に示す仕上がり見本
86を含む受付明細票108 が貼られているため、作業者
は、間違えることなく対応する納品袋150 にポストカー
ド140を入れることができる。続いて伝票発行機146 に
接続されたバーコードリーダ148 によって受付明細票10
8 のバーコード144 を読み取り、請求伝票154 を作成し
て前記納品袋150 に貼り付ける。このバーコード144 の
読み取りにより、注文受信サーバ102 は電子メールまた
はファックスによって、店10に対し、ポストカード140
の納品日時を知らせる。また出荷直前にもバーコードリ
ーダ148 による読み取りを行い、ポストカードが出荷さ
れた旨を店10に対して回答可能とする。ポストカード14
0 は、納品袋150 に貼られた受付明細票108 に従って、
全国の店10に対して搬送ルート168 に出荷される。顧客
は注文時に知らされていた納品日時、または店10からの
連絡により知った納品日時以降に来店してポストカード
140を受け取る。
The delivery bag 150 has a finished sample shown in FIG.
Since the receipt slip 108 including 86 is affixed, the operator can put the post card 140 in the corresponding delivery bag 150 without mistake. Subsequently, the receipt statement 10 is read by the barcode reader 148 connected to the slip issuing machine 146.
8 is read, and a billing slip 154 is created and attached to the delivery bag 150. By reading the bar code 144, the order receiving server 102 sends the post card 140 to the store 10 by e-mail or fax.
Notify the delivery date and time. In addition, the barcode reader 148 performs reading immediately before shipping, and the shop 10 can be informed that the postcard has been shipped. Postcard 14
0 is according to the receipt statement 108 affixed to the delivery bag 150,
It is shipped to stores 10 nationwide via transport route 168. The customer visits the store after the delivery date and time notified at the time of ordering, or after the delivery date and time learned from the contact from the store 10, and the post card
Receive 140.

【0055】以上、本発明による書札作成システムをポ
ストカード作成に関して説明した。しかし、本発明はポ
ストカードの作成のみに限定されるものではない。例え
ば名刺などの書札作成にも適用可能である。その他、作
成する書札のテンプレートを用意することにより、絵、
写真、文字などの情報が含まれた、あらゆる種類の書札
の作成に適用可能である。
In the above, the system for preparing a postcard according to the present invention has been described with respect to postcard preparation. However, the present invention is not limited to creating postcards only. For example, the present invention can be applied to the creation of a postcard for a business card. In addition, by preparing a template for the letter card to be created,
It can be applied to the creation of all kinds of postcards including information such as photos and characters.

【0056】[0056]

【発明の効果】このように本発明によれば、顧客は注文
時に仕上がり見本を確認することができ、満足のゆく注
文ができるだけでなく、宛名などの書札の内容の誤りを
注文時に修正することも可能であるため、利便性が格段
に向上する。また、店とラボとの間を通信回線で接続
し、著作権との関係上ラボで作成する必要がある書札の
納品を迅速化できる。ラボでは納品袋に受付明細票を貼
り付けるため、書札の包装作業および請求伝票の発行が
容易となり、これも納品の迅速化をもたらす。さらに、
顧客画像データとその他のテキストデータとを分別して
送信することにより、データ伝送効率が向上する。その
上、注文を一元管理しているため、注文の処理状況を容
易に確認できる。
As described above, according to the present invention, the customer can check the finished sample at the time of ordering, not only can he make a satisfactory order, but also can correct the error of the contents of the postcard such as the address at the time of ordering. Is also possible, so convenience is greatly improved. In addition, since the shop and the laboratory are connected by a communication line, it is possible to expedite the delivery of a postcard that needs to be created in the laboratory due to copyright. In the lab, the receipt slip is attached to the delivery bag, so that the work of packing the postcard and issuing the billing slip becomes easy, which also speeds up the delivery. further,
By separately transmitting the customer image data and other text data, the data transmission efficiency is improved. In addition, since the order is centrally managed, the processing status of the order can be easily checked.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明による書札作成システムを構成するラボ
の一例を示す構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram illustrating an example of a laboratory that configures a postcard creation system according to the present invention.

【図2】本発明による書札作成システムを顧客に提供す
る店の構成例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of a store that provides a customer with a letter tag creating system according to the present invention.

【図3】ポストカード合成装置の実施例の機能ブロック
図である。
FIG. 3 is a functional block diagram of an embodiment of a postcard synthesizing apparatus.

【図4】顧客用控えの一例を示す平面図である。FIG. 4 is a plan view showing an example of a copy for a customer.

【図5】受付明細票の一例を示す平面図である。FIG. 5 is a plan view showing an example of a receipt slip.

【図6】注文受信サーバの構成例の機能ブロック図であ
る。
FIG. 6 is a functional block diagram of a configuration example of an order receiving server.

【図7】タッチパネルの操作画面の一例を示す平面図で
ある。
FIG. 7 is a plan view showing an example of an operation screen of the touch panel.

【図8】注文ファイルの構成図である。FIG. 8 is a configuration diagram of an order file.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 店 12 ポストカード合成装置 20 テンプレート 21 ポストカードデータ 54 タッチパネル 86 仕上がり見本 100 ラボ 104 注文受信サーバ 108 受付明細票 112 受付明細票プリンタ 140 ポストカード 142 プリントサーバ 144 バーコード 148 バーコードリーダ 150 納品袋 10 stores 12 Postcard synthesizer 20 Template 21 Postcard data 54 Touch panel 86 Finished sample 100 Lab 104 Order receiving server 108 Receipt slip 112 Receipt slip printer 140 Postcard 142 Print server 144 Barcode 148 Barcode reader 150 Delivery bag

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B049 BB00 CC05 CC08 CC21 CC35 DD01 EE01 EE07 FF02 FF03 FF04 GG04 GG07 5C076 AA16 BA02 BA03 BA05 BA06 CA02  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 5B049 BB00 CC05 CC08 CC21 CC35 DD01 EE01 EE07 FF02 FF03 FF04 GG04 GG07 5C076 AA16 BA02 BA03 BA05 BA06 CA02

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 発注所からの書札作成注文を受け付けた
受注所が該注文に基づいて書札を作成する書札作成シス
テムにおいて、 前記発注所および受注所は、それぞれ、書札の印刷内容
を表す共通の基本書札データを記録した第1および第2
の記録手段を含み、 前記発注所はさらに、前記基本書札データに合成すべき
固有の画像を画像信号として入力する画像入力手段と、 前記基本書札データの修正内容を入力する書札データ修
正手段と、 前記画像信号および前記基本書札データの修正内容を1
つの注文ファイルに格納する注文ファイル作成手段と、 該作成された注文ファイルを通信回線を通じて前記受注
所に転送する転送手段とを含み、 前記受注所はさらに、前記転送された注文ファイルに基
づき、第2の記録手段に記録されている基本書札データ
を読み出して修正し、前記画像信号を合成して注文書札
データを作成する書札データ作成手段を含むことを特徴
とする書札作成システム。
1. A letter tag creating system in which an order receiving place that has received a letter order creating order from an order place creates a letter tag based on the order, wherein the order place and the order receiving place each have a common letter representing the print content of the letter tag. First and second records of basic letter data
The ordering place further includes: an image input unit that inputs a unique image to be combined with the basic letter data as an image signal; and a letter data correction means that inputs correction content of the basic letter data. The correction content of the image signal and the basic letter data is 1
Order file creating means for storing the order file in one order file, and transfer means for transferring the created order file to the order receiving place via a communication line, wherein the order place further includes a second order file based on the transferred order file. 2. A letter tag creating system comprising: letter tag data creating means for reading and correcting basic letter data recorded in the recording means of No. 2 and synthesizing the image signal to create order letter data.
【請求項2】 請求項1に記載のシステムにおいて、前
記注文ファイルのうち、前記基本書札データの修正内容
は、テキストデータであることを特徴とする書札作成シ
ステム。
2. The system according to claim 1, wherein the correction contents of the basic letter data in the order file are text data.
【請求項3】 請求項1または2に記載のシステムにお
いて、前記第2の記録手段は各発注所に対応した認証情
報を記録し、 前記受注所はさらに、前記注文ファイルの転送を要求す
る発注所からの入力情報と、前記認証情報とを照合し、
それらが一致した場合にのみ、前記注文ファイルの転送
を許可する発注所認証手段を含むことを特徴とする書札
作成システム。
3. The system according to claim 1, wherein said second recording means records authentication information corresponding to each ordering place, and said order receiving place further includes an order placement requesting transfer of said order file. Collating the input information from the place with the authentication information,
A letter tag creating system comprising an order place authentication means for permitting the transfer of the order file only when they match.
【請求項4】 発注所から通信回線を通じて書札作成注
文を受け付けた受注所で書札を印刷し、注文ごとに分別
して書札用の包装手段に収容する書札作成方法におい
て、該受注所では、 前記書札作成注文を受信した書札データ作成手段により
書札の印刷内容を表す注文書札データを作成する書札デ
ータ作成工程と、 該作成された注文書札データを出力して書札を印刷する
書札印刷工程と、 該作成された注文書札データを出力して書札の仕上がり
見本を印刷する見本印刷工程と、 該仕上がり見本を前記包装手段に添付する見本添付工程
と、 該包装手段に添付された仕上がり見本に対応する書札を
該包装手段に収容する包装工程とを含むことを特徴とす
る書札作成方法。
4. A method according to claim 1, wherein the letter order is printed at a receiving place where the order is received from a place of order via a communication line, and the order is sorted for each order and housed in a packing means for the letter. A letter tag data creating step of creating order letter data representing print content of the letter tag by letter letter data creating means receiving the creation order; a letter tag printing step of outputting the created order letter data and printing the letter tag; A sample printing step of outputting the completed order form data and printing a finished sample of the form, a sample attaching step of attaching the finished sample to the wrapping means, and a label corresponding to the finished sample attached to the wrapping means. And a packaging step of accommodating in the packaging means.
【請求項5】 請求項4に記載の方法において、前記受
注所ではさらに、前記作成された注文書札データと1対
1に対応する識別情報を前記書札データ作成手段から出
力して前記仕上がり見本とともに印刷し、前記包装手段
に表示する識別情報表示工程と、 該表示された識別情報を読み取って前記書札データ作成
手段に入力し、該識別情報に対応する注文書札データを
検出する書札データ検出工程と、 該検出された注文書札データの発注所に対して書札の納
品予定を知らせる納品予定通知工程とを含むことを特徴
とする書札作成方法。
5. The method according to claim 4, wherein the order receiving place further outputs identification information corresponding to the created order form data on a one-to-one basis from the form data generating means, and outputs the identification information together with the finished sample. An identification information display step of printing and displaying the identification information on the packaging means; reading the displayed identification information, inputting the identification information to the letter label data creating means, and detecting order letter data corresponding to the identification information; A delivery schedule notifying step of notifying the ordering place of the detected order form data to the delivery schedule of the label.
【請求項6】 請求項4または5に記載の方法におい
て、該方法はさらに、前記注文書札データ作成工程に先
んじて、 前記発注所および受注所に設けられた第1および第2の
記録手段に、それぞれ、共通の基本書札データを記録す
る共通データ記録工程を含み、 前記発注所ではさらに、前記基本書札データに合成すべ
き固有の画像を画像信号として前記書札データ作成手段
に入力する画像入力工程と、 前記基本書札データの修正内容を前記書札データ作成手
段に入力する書札データ修正工程と、 前記書札データ作成手段により前記画像信号および前記
基本書札データの修正内容を1つの注文ファイルに格納
する注文ファイル作成工程と、 該作成された注文ファイルを前記通信回線を通じて前記
受注所に転送する転送工程とを含むことを特徴とする書
札作成方法。
6. The method according to claim 4 or 5, further comprising a step of storing the order form label data in the first and second recording means provided in the order place and the order place prior to the step of preparing the order form tag data. An image input step of inputting a unique image to be synthesized with the basic label data as an image signal to the label data generating means. A letter data correction step of inputting the corrected contents of the basic letter data to the letter data generating means; and an order for storing the corrected contents of the image signal and the basic letter data in one order file by the letter data generating means. A file creation step, and a transfer step of transferring the created order file to the order receiving place via the communication line. Shosatsu create how to.
【請求項7】 請求項6に記載の方法において、前記受
注所ではさらに、前記転送された注文ファイルに基づ
き、第2の記録手段に記録されている基本書札データを
読み出して修正し、前記画像信号を合成して前記注文書
札データを作成することを特徴とする書札作成方法。
7. The method according to claim 6, wherein the order receiving place further reads and modifies the basic letter data recorded in the second recording means based on the transferred order file, and further comprises: A method for creating a letter tag, comprising combining the signals to create the order note data.
【請求項8】 請求項6または7に記載の方法におい
て、前記注文ファイルのうち、前記基本書札データの修
正内容は、テキストデータとして転送することを特徴と
する書札作成方法。
8. The method according to claim 6, wherein the correction contents of the basic letter data in the order file are transferred as text data.
JP2000185940A 2000-06-16 2000-06-16 Book mark production system and method Pending JP2002010061A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000185940A JP2002010061A (en) 2000-06-16 2000-06-16 Book mark production system and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000185940A JP2002010061A (en) 2000-06-16 2000-06-16 Book mark production system and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002010061A true JP2002010061A (en) 2002-01-11

Family

ID=18686185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000185940A Pending JP2002010061A (en) 2000-06-16 2000-06-16 Book mark production system and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002010061A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005205761A (en) * 2004-01-23 2005-08-04 Noritsu Koki Co Ltd Photograph processing apparatus
JP2008055856A (en) * 2006-09-04 2008-03-13 Osamu Oishi Postcard preparing device, method, and computer program
US7486412B2 (en) 2002-09-27 2009-02-03 Fujifilm Corporation Printing service system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7486412B2 (en) 2002-09-27 2009-02-03 Fujifilm Corporation Printing service system
JP2005205761A (en) * 2004-01-23 2005-08-04 Noritsu Koki Co Ltd Photograph processing apparatus
JP4604497B2 (en) * 2004-01-23 2011-01-05 ノーリツ鋼機株式会社 Photo processing device
JP2008055856A (en) * 2006-09-04 2008-03-13 Osamu Oishi Postcard preparing device, method, and computer program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7236258B2 (en) Personalized photo greeting cards
US5848426A (en) Automatic data translation between different business systems
US7142326B2 (en) Method and apparatus for variable data document printing
AU756903B2 (en) Document control and transmission system
US20050125726A1 (en) Methods and systems for processing digital photography books
US9298404B2 (en) Digital printing system having optimized paper usage
JP2012003670A (en) Receipt information processing apparatus, method and computer program
JP2011159016A (en) Message distribution system, server, program, and recording medium
JP2003272046A (en) Printing service providing method
JP2006227685A (en) Symbol image generation device, portable information processing device, printing system, generation method of symbol image, and program
JP2002010061A (en) Book mark production system and method
JP2004048284A (en) Print forming system
JP2007004348A (en) Printed matter order receipt system, method, program, and recording medium recording the same
WO2004008359A1 (en) Print order slip issuing device and print generation system
JP5059529B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, program, and recording medium
JP2001232900A (en) System for printing post card and method for printing post card
JP2002297644A (en) Instantaneous providing system for newspaper article information or the like
JP2004054311A (en) Web printing system
JP2004341660A (en) Application agency system and method, application agency program, and recording medium with the same recorded
WO2004049061A1 (en) Print order sheet, information recording device, and print system
JP3092694U (en) Printing Center Order Service Computer System
WO2005000720A1 (en) Internet physical distribution system
JP2002352014A (en) Visiting card information delivery system
JP2005072821A (en) Image forming system and partial print method
JP2004062413A (en) Device for preparing order sheet and order sheet

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050412

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050927