JP2002009668A - Communication unit and detection method - Google Patents

Communication unit and detection method

Info

Publication number
JP2002009668A
JP2002009668A JP2000191792A JP2000191792A JP2002009668A JP 2002009668 A JP2002009668 A JP 2002009668A JP 2000191792 A JP2000191792 A JP 2000191792A JP 2000191792 A JP2000191792 A JP 2000191792A JP 2002009668 A JP2002009668 A JP 2002009668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delay
delay profile
wave
matrix
received signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000191792A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiyuki Futakata
敏之 二方
Seiiku Bun
盛郁 文
Shinji Kamibayashi
真司 上林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2000191792A priority Critical patent/JP2002009668A/en
Publication of JP2002009668A publication Critical patent/JP2002009668A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a communication unit that reduces the amount of arithmetic in data detection. SOLUTION: A delay profile is estimated from a received signal. Whether a level of each delay wave with the delay profile is a threshold level or higher is discriminated. A delay profile matrix is generated, with respect to delay waves from the first delay wave until the final delay wave of the delay profile, whose level is discriminated to be the threshold level or higher. Data are detected from the received signal using the delay profile matrix.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、データ検波におい
て演算量を削減する通信装置および検波方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a communication device and a detection method for reducing the amount of calculation in data detection.

【0002】[0002]

【従来の技術】現在、第3世代移動通信方式として、C
DMA方式が規格化されつつある。第3世代移動通信の
CDMA(Code Division Multiple Access)方式には、
DS(Direct Sequence)、MC(Multi Carrier)、TDD
(Time Division Duplex)の3方式が考えられている。こ
の中で、TDD方式においては、検波方式としてセル内
の干渉をキャンセルする、マルチユーザディテクション
(Multi-user Detection)としてジョイントディテクショ
ン(Joint Detection)が提案されている。
2. Description of the Related Art At present, as a third generation mobile communication system, C
The DMA system is being standardized. The CDMA (Code Division Multiple Access) method of the third generation mobile communication includes:
DS (Direct Sequence), MC (Multi Carrier), TDD
(Time Division Duplex) are considered. Among them, in the TDD system, multi-user detection is used as a detection system to cancel interference in a cell.
Joint detection (Joint Detection) has been proposed as (Multi-user Detection).

【0003】以下、Anja Klein氏の論文“Linear Unbia
sed Data Estimation in Mobile Radio Systems Applyi
ng CDMA”(IEEE J. Select. Areas Communication, Vo
l. 11 pp.1058-1066, 1993)を参照し、CDMAにおけ
るジョイントディテクションの概要を説明する。
The following paper by Anja Klein, "Linear Unbias
sed Data Estimation in Mobile Radio Systems Applyi
ng CDMA ”(IEEE J. Select. Areas Communication, Vo
l. 11 pp. 1058-1066, 1993), an outline of joint detection in CDMA will be described.

【0004】一般に、移動通信方式においては、複数の
伝搬経路があるために、受信信号Eは伝搬路の遅延プロ
ファイルMと送信データDから次式であらわされる。こ
こでは、簡略化のために雑音を無視して考える。 E=M×D また、この式は行列を用いて次式で表すことができる。
但し、受信信号EはE={e0, e1, ..., e2t}であり、
伝送信号DはD={d0, d1, ..., dt}である。
Generally, in a mobile communication system, since there are a plurality of propagation paths, a received signal E is expressed by the following equation from a delay profile M of the propagation path and transmission data D. Here, the noise is ignored for the sake of simplicity. E = M × D This equation can be expressed by the following equation using a matrix.
However, the received signal E is E = {e0, e1,..., E2t},
The transmission signal D is D = {d0, d1,..., Dt}.

【0005】[0005]

【数1】 (Equation 1)

【0006】ここで、m0, ..., mtは伝送路の遅延プロ
ファイルを示す数列であり、第1列は各遅延時間(0,
1, 2, ..., t)におけるdtの受信パワーと位相変位をあ
らわす。
Here, m0,..., Mt are a sequence representing the delay profile of the transmission line, and the first column represents each delay time (0, 0, 1).
1, 2, ..., t) represents the received power and phase shift of dt.

【0007】受信機においては、パイロット信号等によ
り伝送路の遅延プロファイル{m0,m1, ..., mt}を推定
し、行列Mの逆行列を各項の左から掛けることにより、
データが検波できる。
In the receiver, the delay profile {m0, m1,..., Mt} of the transmission path is estimated from a pilot signal and the like, and the inverse matrix of the matrix M is multiplied from the left of each term to obtain
Data can be detected.

【0008】複数ユーザの場合も同様に、複数ユーザの
遅延プロファイルを行列式に示すことができ、この逆行
列を左から掛けることにより、各ユーザの信号を検波で
きるだけでなく、ユーザ間の干渉も除去できる。
[0008] Similarly, in the case of a plurality of users, the delay profile of the plurality of users can be expressed by a determinant. By multiplying the inverse matrix from the left, not only the signal of each user can be detected, but also interference between users can be detected. Can be removed.

【0009】この場合には、数列Eは遅延プロファイル
が影響しうる時間分の項が必要となる。また、行列式M
は {(遅延プロファイルが影響しうるシンボル数×拡散率)
+遅延時間−1}行(ユーザ数×遅延プロファイルが影
響しうるシンボル数)列 である。
In this case, the sequence E requires a term corresponding to the time that the delay profile can affect. Also, the determinant M
Is {(the number of symbols that can affect the delay profile x spreading factor)
+ Delay time-1} row (number of users x number of symbols that delay profile can affect) column.

【0010】このような、マルチユーザディテクション
としてジョイントディテクションを用いて検波を行う場
合に、各ユーザの遅延プロファイルを検出するために、
例えばパイロット信号を用いる。例えばCDMA方式の
場合には、このパイロット信号と受信信号の相関値か
ら、遅延プロファイルが検出でき、相関値に拡散コード
を畳み込み演算することにより容易に受信データの検波
ができる。
[0010] In the case where such detection is performed using joint detection as multi-user detection, in order to detect a delay profile of each user,
For example, a pilot signal is used. For example, in the case of the CDMA system, a delay profile can be detected from the correlation value between the pilot signal and the received signal, and the received data can be easily detected by convolving the correlation value with a spreading code.

【0011】図1は、従来の通信装置の構成例を示すブ
ロック図である。図1に示す通信装置は、遅延プロファ
イル推定部10、行列式作成部20、およびデータ検波
部30を備える。遅延プロファイル推定部10は、受信
信号から遅延プロファイルを推定する。行列式作成部2
0は、推定した遅延プロファイルから遅延プロファイル
行列を作成する(CDMA方式の場合には、遅延プロフ
ァイルに各シンボルの拡散コードを畳み込んで遅延プロ
ファイル行列を作成する)。データ検波部30は、受信
信号に、作成した遅延プロファイル行列の逆行列を掛け
ることにより、データを検波する。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a conventional communication device. The communication device illustrated in FIG. 1 includes a delay profile estimating unit 10, a determinant creating unit 20, and a data detecting unit 30. Delay profile estimating section 10 estimates a delay profile from a received signal. Determinant generator 2
0 creates a delay profile matrix from the estimated delay profile (in the case of CDMA, a delay profile matrix is created by convolving the spread code of each symbol with the delay profile). The data detector 30 detects data by multiplying the received signal by the inverse matrix of the created delay profile matrix.

【0012】マルチユーザディテクションとしてジョイ
ントディテクションを用いて検波を行う場合、無線基地
局においては、複数ユーザのデータを一括して検波で
き、非常に有用である。一方、無線移動局装置において
は、不要な他ユーザのデータを検波することから、演算
量が大きく、移動機の小型化、低消費電力化に向かな
い。
[0012] When detection is performed using joint detection as multi-user detection, the radio base station can detect data of a plurality of users collectively, which is very useful. On the other hand, since the wireless mobile station device detects unnecessary data of other users, the amount of calculation is large, and it is not suitable for downsizing and low power consumption of the mobile device.

【0013】図2は、遅延プロファイルの例を示す図で
ある。無線基地局から無線移動局へ送信される下り回線
においては、無線基地局送信、無線移動局受信であるこ
とから、無線移動局における遅延プロファイルは各ユー
ザ共通である。これに対し、無線移動局から無線基地局
へ送信される上り回線の遅延プロファイルは、送信する
無線移動局の場所に依存して無線移動局毎に異なる。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a delay profile. In the downlink transmitted from the radio base station to the radio mobile station, since the radio base station transmits and the radio mobile station receives, the delay profile in the radio mobile station is common to all users. On the other hand, the delay profile of the uplink transmitted from the wireless mobile station to the wireless base station differs for each wireless mobile station depending on the location of the wireless mobile station transmitting.

【0014】[0014]

【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の検波方
法では、上記行列式Mの遅延プロファイルが影響しうる
シンボル数、および遅延時間は固定の値を用いて演算を
行っているため、遅延プロファイルの分散が小さい場合
にも、システムが指定する最大の行列演算を行うことと
なり、演算量は遅延プロファイルの分散が大きい場合と
同様であった。
However, in the conventional detection method, the number of symbols and the delay time to which the delay profile of the above determinant M can affect are calculated using fixed values. Is small, the maximum matrix calculation specified by the system is performed, and the amount of calculation is the same as in the case where the variance of the delay profile is large.

【0015】図3は、遅延プロファイルの例を示す図で
ある。図3では、遅延プロファイルの分散が図2の例に
比べて小さい。このような場合には、伝搬路を示す行列
式の遅延時間、および遅延プロファイルが影響しうるシ
ンボル数を削減することにより、演算量を削減できるも
のと考えられる。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a delay profile. In FIG. 3, the variance of the delay profile is smaller than in the example of FIG. In such a case, it is considered that the amount of calculation can be reduced by reducing the delay time of the determinant indicating the propagation path and the number of symbols that can affect the delay profile.

【0016】そこで、本発明の目的は、データ検波にお
いて演算量を削減することである。
An object of the present invention is to reduce the amount of calculation in data detection.

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載の発明は、通信装置であって、受信
信号から遅延プロファイルを推定する遅延プロファイル
推定手段と、前記遅延プロファイルの各遅延波がスレッ
ショルドレベル以上か否かを判定するスレッショルド判
定手段と、前記スレッショルドレベル以上と判定された
前記遅延プロファイルの最初の遅延波から最後の遅延波
までの遅延波を含む遅延波に関して遅延プロファイル行
列を作成する遅延プロファイル行列作成手段と、前記遅
延プロファイル行列を用いて前記受信信号からデータを
検波する検波手段とを備えたことを特徴とする。
According to one aspect of the present invention, there is provided a communication apparatus, comprising: a delay profile estimating means for estimating a delay profile from a received signal; Threshold determination means for determining whether or not each delay wave is equal to or higher than a threshold level; and a delay profile for a delay wave including a delay wave from a first delay wave to a last delay wave of the delay profile determined to be equal to or higher than the threshold level. A delay profile matrix creation unit for creating a matrix; and a detection unit for detecting data from the received signal using the delay profile matrix.

【0018】請求項2に記載の発明は、通信装置であっ
て、受信信号から遅延プロファイルを推定する遅延プロ
ファイル推定手段と、前記遅延プロファイルの各遅延波
がスレッショルドレベル以上か否かを判定するスレッシ
ョルド判定手段と、前記スレッショルドレベル以上と判
定された前記遅延プロファイルの遅延波を含む遅延波に
関して遅延プロファイル行列を作成する遅延プロファイ
ル行列作成手段と、前記遅延プロファイル行列を用いて
前記受信信号からデータを検波する検波手段とを備えた
ことを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a communication apparatus, comprising: a delay profile estimating means for estimating a delay profile from a received signal; and a threshold for determining whether or not each delay wave of the delay profile is equal to or higher than a threshold level. Determining means, a delay profile matrix creating means for creating a delay profile matrix for a delay wave including a delay wave of the delay profile determined to be equal to or higher than the threshold level, and detecting data from the received signal using the delay profile matrix And a detecting means for performing the detection.

【0019】請求項3に記載の発明は、通信装置であっ
て、受信信号から報知情報を収集する報知情報収集手段
と、前記受信信号から遅延プロファイルを推定する遅延
プロファイル推定手段と、前記報知情報に基づいて最大
遅延時間を判定し、前記遅延プロファイルにおける当該
最大遅延時間までの遅延波を含む遅延波に関して遅延プ
ロファイル行列を作成する遅延プロファイル行列作成手
段と、前記遅延プロファイル行列を用いて前記受信信号
からデータを検波する検波手段とを備えたことを特徴と
する。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a communication apparatus, comprising: broadcast information collecting means for collecting broadcast information from a received signal; delay profile estimating means for estimating a delay profile from the received signal; A delay profile matrix creating unit that determines a maximum delay time based on the delay profile, and creates a delay profile matrix for a delay wave including a delay wave up to the maximum delay time in the delay profile, and the reception signal using the delay profile matrix. And a detecting means for detecting data from the data.

【0020】請求項4に記載の発明は、請求項1ないし
3のいずれかに記載の通信装置であって、該通信装置は
無線移動局であることを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the communication apparatus according to any one of the first to third aspects, wherein the communication apparatus is a wireless mobile station.

【0021】請求項5に記載の発明は、請求項1ないし
3のいずれかに記載の通信装置であって、該通信装置は
無線基地局であることを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the communication apparatus according to any one of the first to third aspects, wherein the communication apparatus is a radio base station.

【0022】請求項6に記載の発明は、検波方法であっ
て、受信信号から遅延プロファイルを推定する遅延プロ
ファイル推定ステップと、前記遅延プロファイルの各遅
延波がスレッショルドレベル以上か否かを判定するスレ
ッショルド判定ステップと、前記スレッショルドレベル
以上と判定された前記遅延プロファイルの最初の遅延波
から最後の遅延波までの遅延波を含む遅延波に関して遅
延プロファイル行列を作成する遅延プロファイル行列作
成ステップと、前記遅延プロファイル行列を用いて前記
受信信号からデータを検波する検波ステップとを備える
ことを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a detection method, wherein a delay profile estimating step of estimating a delay profile from a received signal, and a threshold for determining whether or not each delay wave of the delay profile is equal to or higher than a threshold level A determining step, a delay profile matrix creating step of creating a delay profile matrix for a delay wave including a delay wave from a first delay wave to a last delay wave of the delay profile determined to be equal to or higher than the threshold level; and A detection step of detecting data from the received signal using a matrix.

【0023】請求項7に記載の発明は、検波方法であっ
て、受信信号から遅延プロファイルを推定する遅延プロ
ファイル推定ステップと、前記遅延プロファイルの各遅
延波がスレッショルドレベル以上か否かを判定するスレ
ッショルド判定ステップと、前記スレッショルドレベル
以上と判定された前記遅延プロファイルの遅延波を含む
遅延波に関して遅延プロファイル行列を作成する遅延プ
ロファイル行列作成ステップと、前記遅延プロファイル
行列を用いて前記受信信号からデータを検波する検波ス
テップとを備えることを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, in the detection method, there is provided a delay profile estimating step of estimating a delay profile from a received signal, and a threshold for determining whether or not each delay wave of the delay profile is equal to or higher than a threshold level. A determining step, a delay profile matrix creating step of creating a delay profile matrix for a delay wave including the delay wave of the delay profile determined to be equal to or higher than the threshold level, and detecting data from the received signal using the delay profile matrix And performing a detection step.

【0024】請求項8に記載の発明は、検波方法であっ
て、受信信号から報知情報を収集する報知情報収集ステ
ップと、前記受信信号から遅延プロファイルを推定する
遅延プロファイル推定ステップと、前記報知情報に基づ
いて最大遅延時間を判定し、前記遅延プロファイルにお
ける当該最大遅延時間までの遅延波を含む遅延波に関し
て遅延プロファイル行列を作成する遅延プロファイル行
列作成ステップと、前記遅延プロファイル行列を用いて
前記受信信号からデータを検波する検波ステップとを備
えることを特徴とする。
[0024] The invention according to claim 8 is a detection method, comprising: a broadcast information collecting step of collecting broadcast information from a received signal; a delay profile estimating step of estimating a delay profile from the received signal; A delay profile matrix creating step of creating a delay profile matrix for a delay wave including a delay wave up to the maximum delay time in the delay profile, and determining the reception signal using the delay profile matrix And a detection step of detecting data from the data.

【0025】以上の構成によれば、データ検波において
演算量を削減することができる。
According to the above configuration, the amount of calculation in data detection can be reduced.

【0026】[0026]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ本発明の
実施の形態について詳しく説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0027】(第1実施形態)図4は、本発明の第1実
施形態における通信装置の構成例を示すブロック図であ
る。本実施形態に係る通信装置は、遅延プロファイル推
定部110、行列式作成部120、データ検波部13
0、およびスレッショルド判定部140を備える。本実
施形態に係る通信装置は、無線移動局や無線基地局の形
態をとることができ、CDMA方式においてパイロット
信号を用いてジョイントディテクションを行う。
(First Embodiment) FIG. 4 is a block diagram showing a configuration example of a communication device according to a first embodiment of the present invention. The communication device according to the present embodiment includes a delay profile estimating unit 110, a determinant creating unit 120, a data detecting unit 13
0 and a threshold determination unit 140. The communication device according to the present embodiment can take the form of a wireless mobile station or a wireless base station, and performs joint detection using a pilot signal in a CDMA system.

【0028】遅延プロファイル推定部110は、受信信
号とパイロット信号の相関を検出し、遅延プロファイル
の推定(チャネル推定)を行う。スレッショルド判定部
140は、遅延プロファイルの各遅延波(各推定値)か
ら、スレッショルド以上の遅延波を検出する。
The delay profile estimating section 110 detects a correlation between a received signal and a pilot signal and estimates a delay profile (channel estimation). The threshold determination unit 140 detects a delayed wave equal to or more than the threshold from each delayed wave (each estimated value) of the delay profile.

【0029】図5は、遅延プロファイルの例を示す図で
ある。図5の例では、遅延波(a1)および(a2)がスレッシ
ョルド以上の遅延波である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of the delay profile. In the example of FIG. 5, the delayed waves (a1) and (a2) are the delayed waves having the threshold or more.

【0030】従来はシステム固有の遅延プロファイル最
大遅延時間(最大許容時間)分のプロファイル情報をも
とに演算を行っていたが、図5のようなスレッショルド
を設けることにより、演算に用いるプロファイルを削減
できる。
Conventionally, the calculation is performed based on profile information for the maximum delay time (maximum allowable time) inherent in the system, but by providing a threshold as shown in FIG. 5, the profile used for the calculation can be reduced. it can.

【0031】行列式作成部120は、スレッショルドレ
ベル以上と判定された最初の遅延波(図5の例では(a
1))から最後の遅延波(図5の例では(a2))までの遅延
波を含む遅延波に基づいて遅延プロファイル行列を作成
する。本実施形態ではCDMA方式を用いているので、
遅延プロファイルに各シンボルの拡散コードを畳み込ん
で遅延プロファイル行列を作成する。
The determinant creating unit 120 outputs the first delayed wave determined to be equal to or higher than the threshold level (in the example of FIG. 5, (a
A delay profile matrix is created based on delay waves including delay waves from 1)) to the last delay wave ((a2) in the example of FIG. 5). In the present embodiment, since the CDMA method is used,
A delay profile matrix is created by convolving the spread code of each symbol with the delay profile.

【0032】図6は、図5を拡大した図である。例え
ば、拡散率が16で、最初の遅延波から最後の遅延波ま
での時間が20chipであった場合、本実施形態で
は、最初の遅延波から最後の遅延波までの遅延波を含む
シンボル(図5の例では2つのシンボル)の遅延波に関
して遅延プロファイル行列Mを作成する。図5の例で
は、最後の遅延波より後の遅延波も、多少、遅延プロフ
ァイル行列において考慮されることになる。
FIG. 6 is an enlarged view of FIG. For example, if the spreading factor is 16 and the time from the first delayed wave to the last delayed wave is 20 chips, in the present embodiment, the symbols including the delayed waves from the first delayed wave to the last delayed wave (FIG. In the example of FIG. 5, a delay profile matrix M is created for a delayed wave of two symbols). In the example of FIG. 5, a delayed wave after the last delayed wave is also somewhat considered in the delay profile matrix.

【0033】演算に必要な遅延プロファイルが影響する
シンボル数は、CDMAのように拡散コードにより拡散
されている場合、スレッショルド以上の最初の遅延波か
ら最後の遅延波までの時間を拡散率で割った商(整数)
を用いて {(商+1)×2}+1 とあらわせる。2倍は、注目するシンボルの前後のシン
ボルを考慮したものであり、最後に1を足しているの
は、注目するシンボルそのものを含めるためである。
When the number of symbols affected by the delay profile required for the calculation is spread by a spreading code like CDMA, the time from the first delay wave above the threshold to the last delay wave is divided by the spreading factor. Quotient (integer)
{(Quotient + 1) × 2} +1. The doubling takes into account the symbols before and after the symbol of interest, and the reason why 1 is added at the end is to include the symbol of interest itself.

【0034】例えば拡散率が16で、従来のシステムで
60chipまでの遅延を検出していた場合(最大遅延
時間:60chip)には、 {(60chip÷16)+1}×2+1=9シンボル の演算が必要であるのに対し、最初の遅延波から最後の
遅延波までの時間が20chipであれば、 {(20chip÷16)+1}×2+1=5シンボル となる。このためにユーザ数を8とすると、行列式M
は、 {(遅延プロファイルが影響しうるシンボル数×拡散率)
+遅延時間−1}行(ユーザ数×遅延プロファイルが影
響しうるシンボル数)列 なので、従来例では、203行×72列の行列であるの
に対し、本実施形態によれば、99行×40列の行列と
することができる。すなわち、遅延プロファイルが影響
するシンボル数と遅延時間を小さくできることにより行
列演算量が削減できる。
For example, if the spreading factor is 16 and a delay of up to 60 chips is detected in the conventional system (maximum delay time: 60 chips), the operation of {(60 chip ÷ 16) +1} × 2 + 1 = 9 symbols is performed. On the other hand, if the time from the first delayed wave to the last delayed wave is 20 chips, then {(20 chips {16) +1} × 2 + 1 = 5 symbols. Assuming that the number of users is 8, the determinant M
Is {(the number of symbols that can affect the delay profile x spreading factor)
+ Delay time−1} row (the number of users × the number of symbols to which the delay profile can affect) column. Therefore, in the conventional example, a matrix of 203 rows × 72 columns is used. It can be a matrix of 40 columns. That is, since the number of symbols and the delay time affected by the delay profile can be reduced, the amount of matrix calculation can be reduced.

【0035】データ検波部130は、受信信号に、作成
した遅延プロファイル行列の逆行列を掛けることによ
り、データを検波する。
The data detector 130 detects data by multiplying the received signal by the inverse matrix of the created delay profile matrix.

【0036】本実施形態では、本発明をCDMA方式に
適用した場合について説明したが、本発明はCDMA方
式以外の方式にも適用することができる。CDMA方式
を用いない場合においては、遅延波が影響するシンボル
数が (最初の遅延波から最後の遅延波までの時間)×2+1 となるだけで同様の効果が得られる。
In this embodiment, the case where the present invention is applied to the CDMA system has been described. However, the present invention can be applied to systems other than the CDMA system. In the case where the CDMA method is not used, the same effect can be obtained simply by setting the number of symbols affected by the delay wave to (time from the first delay wave to the last delay wave) × 2 + 1.

【0037】(第2実施形態)図7は、本発明の第2実
施形態における通信装置の構成例を示すブロック図であ
る。本実施形態に係る通信装置は、遅延プロファイル推
定部210、行列式作成部220、データ検波部23
0、およびスレッショルド判定部240を備える。本実
施形態に係る通信装置も、無線移動局や無線基地局の形
態をとることができ、CDMA方式においてパイロット
信号を用いてジョイントディテクションを行う。また、
受信信号から遅延プロファイルを推定し、スレッショル
ド判定を行うまでは第1実施形態と同様である。
(Second Embodiment) FIG. 7 is a block diagram showing a configuration example of a communication device according to a second embodiment of the present invention. The communication device according to the present embodiment includes a delay profile estimating unit 210, a determinant creating unit 220, a data detecting unit 23
0, and a threshold determination unit 240. The communication device according to the present embodiment can also take the form of a wireless mobile station or a wireless base station, and performs joint detection using a pilot signal in the CDMA system. Also,
The process up to estimating the delay profile from the received signal and performing the threshold determination is the same as in the first embodiment.

【0038】図8は、遅延プロファイルの例を示す図で
ある。行列式作成部220は、スレッショルドレベル以
上と判定された遅延波(図8の例では(b1)および(b2))
を含む遅延波に関して遅延プロファイル行列を作成す
る。より具体的には、スレッショルドレベル以上と判定
された遅延波を含むシンボルの遅延波に関して遅延プロ
ファイル行列を作成する。図8のように、スレッショル
ド以上の遅延波が時間的に離れている場合には、それぞ
れのシンボルのタイミングに準じて演算量を削減する。
FIG. 8 is a diagram showing an example of the delay profile. The determinant creation unit 220 outputs the delayed wave determined to be equal to or higher than the threshold level ((b1) and (b2) in the example of FIG. 8).
A delay profile matrix is created for a delay wave including. More specifically, a delay profile matrix is created for a delay wave of a symbol including a delay wave determined to be equal to or higher than the threshold level. As shown in FIG. 8, when delay waves equal to or more than the threshold are temporally separated, the amount of calculation is reduced according to the timing of each symbol.

【0039】なお、図8の例では、スレッショルドレベ
ル以上の遅延波は2つであるが、3つ以上あるような場
合でも、それぞれの遅延波を含むシンボルの遅延波に関
して遅延プロファイル行列を作成する。なお、スレッシ
ョルドレベルを超える2つ以上の遅延波が1つのシンボ
ルに属することもある。
In the example of FIG. 8, there are two delay waves having a threshold level or more, but even when there are three or more delay waves, a delay profile matrix is created for the delay waves of the symbols including the respective delay waves. . Note that two or more delayed waves exceeding the threshold level may belong to one symbol.

【0040】本実施形態では、本発明をCDMA方式に
適用した場合について説明したが、本発明はCDMA方
式以外の方式にも適用することができる。
In this embodiment, the case where the present invention is applied to the CDMA system has been described. However, the present invention can be applied to systems other than the CDMA system.

【0041】(第3実施形態)図9は、本発明の第3実
施形態における通信装置の構成例を示すブロック図であ
る。本実施形態に係る通信装置は、遅延プロファイル推
定部310、行列式作成部320、データ検波部33
0、および報知情報収集部350を備える。本実施形態
に係る通信装置も、無線移動局や無線基地局の形態をと
ることができ、CDMA方式においてパイロット信号を
用いてジョイントディテクションを行う。
(Third Embodiment) FIG. 9 is a block diagram showing a configuration example of a communication device according to a third embodiment of the present invention. The communication device according to the present embodiment includes a delay profile estimation unit 310, a determinant creation unit 320, a data detection unit 33
0, and a notification information collecting unit 350. The communication device according to the present embodiment can also take the form of a wireless mobile station or a wireless base station, and performs joint detection using a pilot signal in the CDMA system.

【0042】報知情報収集部350は、受信信号に含ま
れる報知情報を収集する。行列式作成部320は、報知
情報に基づいて最大遅延時間を判定し、遅延プロファイ
ルにおける当該最大遅延時間までの遅延波を含む遅延波
に関して遅延プロファイル行列を作成する。
Broadcast information collecting section 350 collects broadcast information included in the received signal. The determinant creation unit 320 determines the maximum delay time based on the broadcast information, and creates a delay profile matrix for delay waves including delay waves up to the maximum delay time in the delay profile.

【0043】報知情報としては、例えば、無線基地局が
報知する送信電力情報、セル半径情報等が考えられる。
例えば、送信電力情報またはセル半径情報を収集した無
線移動局は、その情報に基づいて最大遅延時間を判定す
ることができる。
As the broadcast information, for example, transmission power information and cell radius information broadcast by the radio base station can be considered.
For example, a wireless mobile station that has collected transmission power information or cell radius information can determine the maximum delay time based on that information.

【0044】図10は、遅延プロファイルの例を示す図
である。報知情報に基づいて最大遅延時間を判定し、遅
延プロファイル行列を作成することにより、図10に示
すように、行列演算量を削減できる場合があると考えら
れる。例えば、セル半径が小さいような場合に、行列演
算量を削減できるものと考えられる。
FIG. 10 is a diagram showing an example of the delay profile. By determining the maximum delay time based on the broadcast information and creating a delay profile matrix, it is considered that the amount of matrix calculation can be reduced as shown in FIG. For example, when the cell radius is small, the amount of matrix calculation can be reduced.

【0045】本実施形態では、本発明をCDMA方式に
適用した場合について説明したが、本発明はCDMA方
式以外の方式にも適用することができる。
In this embodiment, the case where the present invention is applied to the CDMA system has been described. However, the present invention can be applied to systems other than the CDMA system.

【0046】[0046]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、デ
ータ検波において演算量を削減することができる。した
がって、データ検波における消費電力も低減できる。
As described above, according to the present invention, the amount of calculation in data detection can be reduced. Therefore, power consumption in data detection can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】従来の通信装置の構成例を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of a conventional communication device.

【図2】遅延プロファイルの例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a delay profile.

【図3】遅延プロファイルの例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a delay profile.

【図4】本発明の第1実施形態における通信装置の構成
例を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration example of a communication device according to the first embodiment of the present invention.

【図5】遅延プロファイルの例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a delay profile.

【図6】図5を拡大した図である。FIG. 6 is an enlarged view of FIG. 5;

【図7】本発明の第2実施形態における通信装置の構成
例を示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration example of a communication device according to a second embodiment of the present invention.

【図8】遅延プロファイルの例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a delay profile.

【図9】本発明の第3実施形態における通信装置の構成
例を示すブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration example of a communication device according to a third embodiment of the present invention.

【図10】遅延プロファイルの例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a delay profile.

【符号の説明】 10、110、210、310 遅延プロファイル推定
部 20、120、220、320 行列式作成部 30、130、230、330 データ検波部 140、240 スレッショルド判定部 350 報知情報収集部
[Description of Signs] 10, 110, 210, 310 Delay profile estimator 20, 120, 220, 320 Determinant generator 30, 130, 230, 330 Data detector 140, 240 Threshold determiner 350 Broadcast information collector

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 上林 真司 東京都千代田区永田町二丁目11番1号 株 式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ内 Fターム(参考) 5K022 EE01 EE21 EE31 5K059 DD32 DD35 DD39 EE02  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continued on the front page (72) Inventor Shinji Uebayashi F-term (reference) 5K022 EE01 EE21 EE31 5K059 DD32 DD35 DD39 in NTT Docomo, 2-1-1 Nagatacho, Chiyoda-ku, Tokyo EE02

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 通信装置であって、 受信信号から遅延プロファイルを推定する遅延プロファ
イル推定手段と、 前記遅延プロファイルの各遅延波がスレッショルドレベ
ル以上か否かを判定するスレッショルド判定手段と、 前記スレッショルドレベル以上と判定された前記遅延プ
ロファイルの最初の遅延波から最後の遅延波までの遅延
波を含む遅延波に関して遅延プロファイル行列を作成す
る遅延プロファイル行列作成手段と、 前記遅延プロファイル行列を用いて前記受信信号からデ
ータを検波する検波手段とを備えたことを特徴とする通
信装置。
1. A communication apparatus, comprising: a delay profile estimating unit for estimating a delay profile from a received signal; a threshold determining unit for determining whether each delay wave of the delay profile is equal to or higher than a threshold level; Delay profile matrix creating means for creating a delay profile matrix for a delay wave including a delay wave from a first delay wave to a last delay wave of the delay profile determined as described above, and the reception signal using the delay profile matrix And a detecting means for detecting data from the communication device.
【請求項2】 通信装置であって、 受信信号から遅延プロファイルを推定する遅延プロファ
イル推定手段と、 前記遅延プロファイルの各遅延波がスレッショルドレベ
ル以上か否かを判定するスレッショルド判定手段と、 前記スレッショルドレベル以上と判定された前記遅延プ
ロファイルの遅延波を含む遅延波に関して遅延プロファ
イル行列を作成する遅延プロファイル行列作成手段と、 前記遅延プロファイル行列を用いて前記受信信号からデ
ータを検波する検波手段とを備えたことを特徴とする通
信装置。
2. A communication apparatus, comprising: a delay profile estimating unit for estimating a delay profile from a received signal; a threshold determining unit for determining whether each delay wave of the delay profile is equal to or higher than a threshold level; A delay profile matrix creating unit that creates a delay profile matrix for a delay wave including a delay wave of the delay profile determined as described above; and a detection unit that detects data from the received signal using the delay profile matrix. A communication device characterized by the above-mentioned.
【請求項3】 通信装置であって、 受信信号から報知情報を収集する報知情報収集手段と、 前記受信信号から遅延プロファイルを推定する遅延プロ
ファイル推定手段と、 前記報知情報に基づいて最大遅延時間を判定し、前記遅
延プロファイルにおける当該最大遅延時間までの遅延波
を含む遅延波に関して遅延プロファイル行列を作成する
遅延プロファイル行列作成手段と、 前記遅延プロファイル行列を用いて前記受信信号からデ
ータを検波する検波手段とを備えたことを特徴とする通
信装置。
3. A communication device, comprising: broadcast information collecting means for collecting broadcast information from a received signal; delay profile estimating means for estimating a delay profile from the received signal; and a maximum delay time based on the broadcast information. A delay profile matrix creating unit that determines and creates a delay profile matrix for a delay wave including a delay wave up to the maximum delay time in the delay profile; and a detection unit that detects data from the received signal using the delay profile matrix. A communication device comprising:
【請求項4】 請求項1ないし3のいずれかに記載の通
信装置であって、該通信装置は無線移動局であることを
特徴とする通信装置。
4. The communication device according to claim 1, wherein the communication device is a wireless mobile station.
【請求項5】 請求項1ないし3のいずれかに記載の通
信装置であって、該通信装置は無線基地局であることを
特徴とする通信装置。
5. The communication device according to claim 1, wherein the communication device is a wireless base station.
【請求項6】 検波方法であって、 受信信号から遅延プロファイルを推定する遅延プロファ
イル推定ステップと、 前記遅延プロファイルの各遅延波がスレッショルドレベ
ル以上か否かを判定するスレッショルド判定ステップ
と、 前記スレッショルドレベル以上と判定された前記遅延プ
ロファイルの最初の遅延波から最後の遅延波までの遅延
波を含む遅延波に関して遅延プロファイル行列を作成す
る遅延プロファイル行列作成ステップと、 前記遅延プロファイル行列を用いて前記受信信号からデ
ータを検波する検波ステップとを備えることを特徴とす
る検波方法。
6. A detection method, comprising: a delay profile estimating step of estimating a delay profile from a received signal; a threshold judging step of judging whether or not each delay wave of the delay profile is equal to or higher than a threshold level; A delay profile matrix creating step of creating a delay profile matrix for a delay wave including a delay wave from a first delay wave to a last delay wave of the delay profile determined as described above, and the reception signal using the delay profile matrix A detecting step of detecting data from the data.
【請求項7】 検波方法であって、 受信信号から遅延プロファイルを推定する遅延プロファ
イル推定ステップと、 前記遅延プロファイルの各遅延波がスレッショルドレベ
ル以上か否かを判定するスレッショルド判定ステップ
と、 前記スレッショルドレベル以上と判定された前記遅延プ
ロファイルの遅延波を含む遅延波に関して遅延プロファ
イル行列を作成する遅延プロファイル行列作成ステップ
と、 前記遅延プロファイル行列を用いて前記受信信号からデ
ータを検波する検波ステップとを備えることを特徴とす
る検波方法。
7. A detection method, comprising: a delay profile estimating step of estimating a delay profile from a received signal; a threshold judging step of judging whether or not each delay wave of the delay profile is equal to or higher than a threshold level; A delay profile matrix creating step of creating a delay profile matrix for a delay wave including a delay wave of the delay profile determined as described above, and a detection step of detecting data from the received signal using the delay profile matrix. A detection method characterized by the above-mentioned.
【請求項8】 検波方法であって、 受信信号から報知情報を収集する報知情報収集ステップ
と、 前記受信信号から遅延プロファイルを推定する遅延プロ
ファイル推定ステップと、 前記報知情報に基づいて最大遅延時間を判定し、前記遅
延プロファイルにおける当該最大遅延時間までの遅延波
を含む遅延波に関して遅延プロファイル行列を作成する
遅延プロファイル行列作成ステップと、 前記遅延プロファイル行列を用いて前記受信信号からデ
ータを検波する検波ステップとを備えることを特徴とす
る検波方法。
8. A detection method, comprising: a broadcast information collecting step of collecting broadcast information from a received signal; a delay profile estimating step of estimating a delay profile from the received signal; and a maximum delay time based on the broadcast information. Determining, a delay profile matrix creating step of creating a delay profile matrix for a delay wave including a delay wave up to the maximum delay time in the delay profile, and a detecting step of detecting data from the received signal using the delay profile matrix A detection method comprising:
JP2000191792A 2000-06-26 2000-06-26 Communication unit and detection method Pending JP2002009668A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000191792A JP2002009668A (en) 2000-06-26 2000-06-26 Communication unit and detection method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000191792A JP2002009668A (en) 2000-06-26 2000-06-26 Communication unit and detection method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002009668A true JP2002009668A (en) 2002-01-11

Family

ID=18691032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000191792A Pending JP2002009668A (en) 2000-06-26 2000-06-26 Communication unit and detection method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002009668A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006077829A1 (en) * 2005-01-18 2006-07-27 Ntt Docomo, Inc. Mobile communication terminal, and multipath interference eliminating method
CN1913372B (en) * 2005-08-10 2011-05-18 株式会社Ntt都科摩 Mobile communication terminal

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006077829A1 (en) * 2005-01-18 2006-07-27 Ntt Docomo, Inc. Mobile communication terminal, and multipath interference eliminating method
CN1913372B (en) * 2005-08-10 2011-05-18 株式会社Ntt都科摩 Mobile communication terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3522678B2 (en) Communication terminal device and demodulation method
CN101617476B (en) Method and apparatus for suppressing interference based on channelization code power estimation with bias removal
JP5379156B2 (en) Speed-based hybrid parametric / nonparametric equalization
JP2001251242A (en) Base station unit, mobile communication system and transmission power control method
JP2000261412A (en) Interference signal eliminating device
US20060146763A1 (en) Optimizing multi-user detection
JP2003318779A (en) Device and method for measuring sir
CN101601193A (en) MMSE channel estimating in the communication control processor
JP4905355B2 (en) Interference cancellation in spread spectrum receivers.
RU2298875C2 (en) Interpolation of channel test results
JP3345406B1 (en) Wireless receiving apparatus and wireless receiving method
JP3588089B2 (en) CDMA receiving apparatus, mobile station apparatus and base station apparatus
JP2002009668A (en) Communication unit and detection method
JP3357653B2 (en) Wireless receiver
JP3419749B2 (en) Receiving device and receiving method
US20080205556A1 (en) Selecting Delay Values For a Rake Receiver
JP2000332652A (en) Synthesis method of cdma cellular in rake receiver
JP2001285254A (en) Communication unit and its method
CN1798002B (en) Code detection method and device in TDS-CDMA mobile communication system
CN101164246B (en) Method for selecting delay values for a rake receiver and the rake receiver
JP3807337B2 (en) Path search apparatus and method
US6765951B2 (en) Method for estimating the channel impulse response of a mobile radio channel
JP2005311914A (en) Radio receiver and radio receiving method
JP2003037523A (en) Receiving device and method, and semiconductor unit
KR100374027B1 (en) Pilot strength measurement device and method for use in a mobile station of communication system having transmit diversity