JP2002007806A - Vendor determination supporting system, information processor, slip issuing device, and recording medium - Google Patents

Vendor determination supporting system, information processor, slip issuing device, and recording medium

Info

Publication number
JP2002007806A
JP2002007806A JP2000188978A JP2000188978A JP2002007806A JP 2002007806 A JP2002007806 A JP 2002007806A JP 2000188978 A JP2000188978 A JP 2000188978A JP 2000188978 A JP2000188978 A JP 2000188978A JP 2002007806 A JP2002007806 A JP 2002007806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supplier
product
unit price
information
price information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000188978A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mari Kono
真理 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2000188978A priority Critical patent/JP2002007806A/en
Publication of JP2002007806A publication Critical patent/JP2002007806A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To aid quick determination on purchaser side as to a partner who is capable of delivering commodities under favorable conditions as a supplier. SOLUTION: A user of a terminal unit 103 searching for a party who can deliver commodities transmits unit price information indicating the sales conditions for each commodity to a server 102 requesting them to be presented. The terminal unit 103 on the commodity purchasing side extracts the unit price information indicating that the commodity can be delivered under the condition inputted by the user out of the unit price information presented on the server 102, and presents the counterpart to whom the unit price information transmitted to the user and allows him to determine the purchaser, or determine the counterpart to whom the unit price information indicating that the commodity is delivered under an optimum condition as the supplier. An order placement slip information file 115 for requesting the delivery of the commodity is transmitted to the counterpart determined to be the purchaser. The commodity is purchased from the counterpart.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを利
用して、商品の仕入側、及びその商品を納品する仕入先
側間で商品取り引きを行うための技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a technique for conducting a product transaction between a supplier of goods and a supplier of the goods using a network.

【0002】[0002]

【従来の技術および発明が解決しようとする課題】商店
や工場などの仕入側における商品の仕入れは、それまで
取り引きをしている仕入先から行うのが普通となってい
た。しかし、現在では、コスト削減への要求が強くなっ
て仕入先側との間の固定的な関係は薄れ、仕入側は、よ
り安く商品を提供する仕入先を探してそこから商品を仕
入れるようになってきている。その仕入先を探すのに、
近年、急速に発展しているインターネットが注目されて
いる。これは、インターネットの発展により、多くのユ
ーザが利用しているためである。
2. Description of the Related Art It has been common practice to purchase goods on the purchasing side such as a store or a factory from a supplier who has been doing business. However, nowadays, the demand for cost reduction has become stronger and the fixed relationship with the supplier has weakened. It is becoming available. To find that supplier,
In recent years, the rapidly developing Internet has attracted attention. This is because many users use the Internet due to the development of the Internet.

【0003】インターネットを利用しての仕入先探し
は、仕入側がインターネット上に所望の商品に関する情
報を掲示し、その商品の納品(提供)を所望する側に、
その商品を納品するうえでの単価を含む条件を提示させ
るような形で行われていた。しかし、そのような従来の
方法では、仕入側は商品に関する情報を掲示した後、そ
の商品を納品するうえでの条件を相手が提示してくるま
で待たなければならない。このため、仕入先を決定する
までに時間がかかり、それによって商品も迅速に調達す
ることができないという問題点があった。
In order to search for a supplier using the Internet, a supplier posts information about a desired product on the Internet and sends the information to the side that wants to deliver (provide) the product.
This was done in such a way that a condition including a unit price for delivering the product was presented. However, in such a conventional method, the purchaser must post information about the product and wait until the other party presents conditions for delivering the product. For this reason, there is a problem in that it takes time to determine a supplier, and as a result, it is not possible to procure products quickly.

【0004】仕入側は、どのような商品がどれぐらい必
要なのかを常に正確に予想することができない。このた
め、急遽、商品を仕入れなくてはならなくなる場合も多
いのが実情である。このことから、そのような場合にも
対応できるようにすることが重要であると考えられる。
[0004] The purchasing side cannot always predict exactly what products are needed and how much. For this reason, it is often the case that it is necessary to purchase goods in a hurry. From this, it is considered important to be able to cope with such a case.

【0005】本発明の課題は、良い条件で商品を納品で
きる相手を仕入先として仕入側が迅速に決定するのを支
援できるようにすることにある。
[0005] It is an object of the present invention to enable a supplier to quickly determine a partner who can deliver goods under good conditions as a supplier.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明の第1の態様の仕
入先決定支援システムは、商品を仕入れる仕入側に設置
された仕入側端末装置、及び該商品を該仕入側に納品す
る仕入先側に設置された仕入先側端末装置がネットワー
クを介して接続されたシステムであって、仕入先側端末
装置は、仕入先側が商品を納品するうえでの条件を表す
単価情報を送信する単価情報送信手段、を具備し、仕入
側端末装置は、仕入先側端末装置から送信された単価情
報を受信する単価情報受信手段と、仕入側が仕入れの対
象とする商品を指定する商品情報を入力するための商品
情報入力手段と、単価情報受信手段が受信した単価情報
のなかから、商品情報入力手段により入力された商品情
報で指定される商品に対応する単価情報を抽出し、該抽
出した単価情報を送信した仕入先を提示する仕入先提示
手段と、を具備する。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a supplier decision support system, comprising: a supplier terminal installed on a purchase side for purchasing goods; In a system in which a supplier terminal device installed on a supplier side to be delivered is connected via a network, the supplier terminal device determines a condition for a supplier to deliver a product. Unit price information transmitting means for transmitting the unit price information to be represented, the purchasing side terminal device, unit price information receiving means for receiving the unit price information transmitted from the supplier side terminal device, and the purchasing side as a purchase target A product information input unit for inputting product information specifying a product to be provided, and a unit price corresponding to the product specified by the product information input by the product information input unit from the unit price information received by the unit price information receiving unit Information and extract the unit price information It includes a vendor presenting means for presenting a signal to the vendor, the.

【0007】本発明の第2の態様の仕入先決定支援シス
テムは、商品を仕入れる仕入側に設置された仕入側端末
装置、該商品を該仕入側に納品する仕入先側に設置され
た仕入先側端末装置、及びサーバがネットワークに接続
されたシステムであって、仕入先側端末装置は、仕入先
側が商品を納品するうえでの条件を表す単価情報を送信
する単価情報送信手段、を具備し、サーバは、仕入先側
端末装置が送信した単価情報を受信して、仕入側端末装
置に配信する単価情報配信手段、を具備し、仕入側端末
装置は、サーバが配信した単価情報を受信する単価情報
受信手段と、仕入側が仕入れの対象とする商品を指定す
る商品情報を入力するための商品情報入力手段と、単価
情報受信手段が受信した単価情報のなかから、商品情報
入力手段により入力された商品情報で指定される商品に
対応する単価情報を抽出し、該抽出した単価情報を送信
した仕入先を提示する仕入先提示手段と、を具備する。
[0007] A supplier decision support system according to a second aspect of the present invention comprises a supplier terminal installed at a supplier who purchases commodities, and a supplier terminal which supplies the commodities to the supplier. An installed supplier-side terminal device and a system in which a server is connected to a network, wherein the supplier-side terminal device transmits unit price information indicating conditions for the supplier to deliver a product. Unit price information transmission means, the server comprises unit price information distribution means for receiving the price information transmitted by the supplier terminal device and distributing it to the supplier terminal device, Is a unit price information receiving unit for receiving unit price information distributed by the server, a product information input unit for the purchaser to input product information for specifying a product to be purchased, and a unit price received by the unit price information receiving unit. From the information, enter By extracting the unit price information corresponding to the product specified by the product information comprises a vendor presenting means for presenting the vendor who sent the bid information to the extracted, the.

【0008】なお、上記第1および第2の態様のシステ
ムの構成において、仕入先提示手段は、予め定められた
規則に従って、単価情報受信手段が受信した単価情報の
なかから、商品情報入力手段により入力された商品情報
で指定される商品を仕入れるうえで最適な単価情報を抽
出し、該最適な単価情報を送信した仕入先を提示する、
ことが望ましい。
[0008] In the system configuration of the first and second aspects, the supplier presenting means determines the product information input means from the unit price information received by the unit price information receiving means in accordance with a predetermined rule. Extracting the optimal unit price information for purchasing the product specified by the product information input by the user, and presenting the supplier who transmitted the optimal unit price information;
It is desirable.

【0009】本発明の第3の態様の仕入先決定支援シス
テムは、上記第1、或いは第2の態様の構成に加えて、
仕入側端末装置は、仕入先提示手段が提示した仕入先に
商品の納品を依頼するための発注伝票情報を送信する発
注伝票情報送信手段を、更に具備する。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a supplier determination support system, in addition to the configuration of the first or second aspect,
The supplier terminal device further includes order slip information transmitting means for transmitting order slip information for requesting delivery of goods to the supplier presented by the supplier presenting means.

【0010】本発明の第4の態様の仕入先決定支援シス
テムは、上記第1、第2或いは第3の態様の構成に加え
て、仕入側端末装置は、仕入先提示手段が提示した仕入
先と商品の取り引きを行うための伝票を発行する伝票発
行手段を、更に具備する。本発明の第5の態様の仕入先
決定支援システムは、上記第3、或いは第4の態様の構
成に加えて、仕入先側端末装置は、仕入側端末装置が送
信した発注伝票情報を受信する発注伝票情報受信手段
と、発注伝票情報受信手段が受信した発注伝票情報を用
いて伝票を発行する伝票発行手段と、を更に具備する。
[0010] In a fourth aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first, second, or third aspect, the supplier side terminal device is provided by a supplier presenting means. And a voucher issuing means for issuing a voucher for conducting a business transaction with the supplier. According to a fifth aspect of the present invention, in addition to the configuration of the third or fourth aspect, the supplier-side terminal device further includes an order slip information transmitted by the supplier-side terminal device. And a slip issuing means for issuing a slip using the order slip information received by the order slip information receiving means.

【0011】本発明の情報処理装置は、商品を仕入れる
仕入側でネットワークと接続された端末装置として用い
られることを前提とし、商品を仕入側に納品する仕入先
側に設置された端末装置が送信した商品の単価情報を、
ネットワークを介して受信する単価情報受信手段と、仕
入側が仕入れの対象とする商品を指定する商品情報を入
力するための商品情報入力手段と、単価情報受信手段が
受信した単価情報のなかから、商品情報入力手段により
入力された商品情報で指定される商品の単価情報を抽出
し、該抽出した単価情報を送信した仕入先を提示する仕
入先提示手段と、を具備する。
An information processing apparatus according to the present invention is intended to be used as a terminal device connected to a network on a purchasing side for purchasing goods, and is provided with a terminal installed on a supplier side for delivering goods to the purchasing side. The unit price information of the product sent by the device is
From the unit price information received by the unit price information receiving unit, the unit price information receiving unit received via the network, the product information input unit for the purchaser to input product information specifying the product to be purchased, and A supplier presenting unit for extracting unit price information of a product specified by the product information input by the product information input unit, and presenting a supplier who has transmitted the extracted unit price information.

【0012】本発明の伝票発行装置は、商品を仕入れる
仕入側でネットワークと接続された端末装置として用い
られることを前提とし、商品を仕入側に納品する仕入先
側に設置された端末装置が送信した商品の単価情報を、
ネットワークを介して受信する単価情報受信手段と、仕
入側が仕入れの対象とする商品を指定する商品情報を入
力するための商品情報入力手段と、単価情報受信手段が
受信した単価情報のなかから、商品情報入力手段により
入力された商品情報で指定される商品の単価情報を抽出
し、該抽出した単価情報を送信した仕入先を提示する仕
入先提示手段と、仕入先提示手段が提示した仕入先と商
品の取り引きを行うための伝票を発行する伝票発行手段
と、を具備する。
The slip issuing apparatus according to the present invention is intended to be used as a terminal device connected to a network on a purchase side for purchasing goods, and is provided with a terminal installed on a supplier side for delivering goods to the purchase side. The unit price information of the product sent by the device is
From the unit price information received by the unit price information receiving unit, the unit price information receiving unit received via the network, the product information input unit for the purchaser to input product information specifying the product to be purchased, and Supplier presentation means for extracting the unit price information of the product specified by the product information input by the product information input means and presenting the supplier who transmitted the extracted unit price information, and presenting the supplier presentation means And a voucher issuing means for issuing a voucher for conducting a transaction with the supplier who has made the product.

【0013】本発明の記録媒体は、商品を仕入れる仕入
側でネットワークと接続される端末装置を制御するため
の該端末装置が実行可能なプログラムを格納した記録媒
体であって、商品を仕入側に納品できる仕入先側に設置
された端末装置から送信された商品の単価情報を、ネッ
トワークを介して受信するためのプログラムコードと、
仕入側が仕入れの対象とする商品を指定する商品情報を
入力するためのプログラムコードと、受信した単価情報
のなかから、入力された商品情報で指定される商品の単
価情報を抽出し、該抽出した単価情報を送信した仕入先
を提示するためのプログラムコードと、を含むプログラ
ムを格納している。
[0013] The recording medium of the present invention is a recording medium storing a program executable by the terminal device for controlling a terminal device connected to a network on a purchasing side for purchasing the product. A program code for receiving, via a network, unit price information of a product transmitted from a terminal device installed on a supplier side that can be delivered to a supplier;
The purchaser extracts unit price information of the product specified by the input product information from the program code for inputting product information specifying the product to be purchased and the received unit price information. And a program code for presenting a supplier who has transmitted the unit price information.

【0014】本発明では、商品の販売先を探している販
売側(仕入先側)に、その商品を販売するうえでの販売
条件(単価、商品を扱っている期日(それを過ぎると商
品を扱っていない日)、最小発注数、など)を予め提示
させ、商品の仕入先を探している仕入側に、予め販売条
件が提示されている販売側のなかから仕入先を決定させ
る。
According to the present invention, the sales conditions (unit price, the date on which the product is handled (the date after which the product is sold), and the sales conditions (unit price, product) ), The minimum order number, etc.) are presented in advance, and the supplier who is looking for the supplier of the product determines the supplier from among the sellers whose sales conditions are presented in advance. Let it.

【0015】販売側が予め販売条件を提示することによ
り、仕入側にとってはそのなかから最も良い条件を提示
している販売側を迅速に抽出してそれを仕入先として決
定することが可能となる。それにより、急遽、商品が必
要となっても、常に最適な仕入先から商品を迅速に仕入
れられるようになる。
[0015] By presenting the sales conditions in advance by the sales side, it is possible for the purchase side to quickly extract the sales side presenting the best conditions from among them and determine it as the supplier. Become. As a result, even if a product is needed in a hurry, the product can always be quickly purchased from an optimal supplier.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照しながら詳細に説明する。図1は、本実
施の形態による仕入先決定支援システムの構成を示す図
である。図1に示すように、そのシステムは、インター
ネット101に、サーバ102、及び複数の端末装置1
03を接続させることで構築されている。各端末装置1
03は、例えば商店などの小売業や小規模の製造業など
を対象に、そこでの業務の効率化を実現させることを主
眼にしてメーカが製品化したコンピュータである。サー
バ102は、そのメーカが設置したものである。本実施
の形態による仕入先決定支援システムは、端末装置10
3のメーカが、その端末装置103を購入したユーザ間
におけるより盛んな商品取り引きを実現させるために構
築されている。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a supplier determination support system according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the system includes a server 102 and a plurality of terminal devices 1 on the Internet 101.
03 is connected. Each terminal device 1
Reference numeral 03 denotes a computer commercialized by a maker mainly for realizing business efficiency in a retail business such as a store or a small-scale manufacturing industry. The server 102 is installed by the manufacturer. The supplier determination support system according to the present embodiment includes a terminal device 10
The third maker is constructed in order to realize more active product transactions between users who have purchased the terminal device 103.

【0017】図2は、上記端末装置103の回路構成を
示すブロック図である。図2に示すように、装置103
全体の制御を行うCPU201と、データの入出力を行
ううえで基本的なプログラムを格納したROM202
と、CPU201が作業用に使用するRAM203と、
各種データやプログラムなどを格納したハードディスク
204を有するハードディスク装置205と、表示装置
206と、記録紙などの印刷媒体上に印刷を行う印刷装
置207と、例えば公衆回線との間で信号のやりとりを
行うための通信制御装置(例えばモデム)208と、例
えばマウスやキーボードである入力装置209と、を備
えて構成されている。なお、印刷装置207は、端末装
置103に搭載されているが、それを搭載する代わり
に、それと接続できる機能を搭載しても良い。
FIG. 2 is a block diagram showing a circuit configuration of the terminal device 103. As shown in FIG.
A CPU 201 for controlling the entire system, and a ROM 202 for storing a basic program for inputting and outputting data
A RAM 203 used by the CPU 201 for work;
A hard disk device 205 having a hard disk 204 storing various data and programs, a display device 206, a printing device 207 for printing on a print medium such as recording paper, and a signal exchange between, for example, a public line (For example, a modem) 208 and an input device 209 such as a mouse or a keyboard. Note that the printing apparatus 207 is mounted on the terminal device 103, but instead of mounting it, a function that can be connected to it may be mounted.

【0018】インターネット101に接続された端末装
置103のユーザの多くは、商品を仕入れる仕入側であ
るだけでなく、その商品、或いはその商品を用いて製造
した商品を別のところに納品する仕入先側である。状況
によって仕入側( 購入側) 、仕入先側( 販売側) が逆転
するユーザである。しかし、ここでは、説明上、便宜的
に、仕入先マスタファイル111、仕入先単価マスタフ
ァイル112、商品別仕入先単価マスタファイル11
3、発注情報ファイル114、及び発注伝票情報ファイ
ル115を有する端末装置103を仕入側端末装置10
3、それらのファイル111〜115に加えて、単価マ
スタファイル116を更に有する端末装置103を仕入
先側端末装置103と呼ぶことにする。どちらの側であ
るかを特定する必要がない場合には、これまで通り、単
に端末装置103と呼ぶことにする。
Many of the users of the terminal device 103 connected to the Internet 101 are not only purchasers who purchase commodities, but also those who deliver the commodities or commodities manufactured using the commodities to other places. On the destination side. The purchaser (purchaser) and the supplier (seller) are users who are reversed depending on the situation. However, here, for convenience of explanation, for convenience, the supplier master file 111, the supplier unit price master file 112, and the product-specific supplier unit price master file 11
3. The terminal device 103 having the order information file 114 and the order slip information file 115 is
3. The terminal device 103 further including the unit price master file 116 in addition to the files 111 to 115 will be referred to as a supplier-side terminal device 103. If there is no need to specify which side, the terminal device 103 is simply referred to as before.

【0019】以上の構成において、システムの構成要素
の動作について詳細に説明する。端末装置103は、そ
のCPU201が、ハードディスク204に格納された
プログラムを実行することで動作する。他方のサーバ1
02も同様に、それに搭載されたCPUが、ハードディ
スク装置内のハードディスクに格納されたプログラムを
実行することで動作する。
In the above configuration, the operation of the components of the system will be described in detail. The terminal device 103 operates when the CPU 201 executes a program stored in the hard disk 204. The other server 1
Similarly, the CPU 02 operates by executing a program stored in a hard disk in a hard disk device by a CPU mounted therein.

【0020】その端末装置103のメーカは、例えばそ
の端末装置103を購入し会員登録を行ったユーザを対
象に、サーバ102によるサービスを提供するようにな
っている。その会員登録は、特に詳細な説明は省略する
が、例えば端末装置103の購入時に所定の用紙に必要
事項を記入してその販売店に提出するか、或いはサーバ
102上に開設された会員登録用のサイトにアクセス
し、そこで必要事項を入力することで行えるようになっ
ている。会員登録を行ったユーザには、メーカサイドは
ユーザID、及びパスワードを発行する。それにより、
それらを正確に入力したユーザにのみサービスを提供す
る。なお、会員登録を行ったユーザにのみサービスを提
供するのは、取り引きをしようとする相手と連絡を直接
的に行えるようにする、仕入側が所望する条件に合った
相手のみを対象に仕入先を紹介できるようにする、とい
ったことも考慮してのことである。上記必要事項には、
例えば「住所」「名称」「電話番号」「電子メールアド
レス」などがある。
The manufacturer of the terminal device 103 provides a service provided by the server 102 to, for example, users who have purchased the terminal device 103 and registered as members. Although the detailed description of the member registration is omitted, for example, when the terminal device 103 is purchased, the necessary information is filled in a predetermined form and submitted to the store, or the member registration You can do this by accessing the site and entering the necessary information there. The maker issues a user ID and a password to the user who has registered as a member. Thereby,
Only provide services to users who have entered them correctly. In addition, providing services only to the user who has registered as a member is to enable direct contact with the person who is going to do business, and to purchase only those who meet the conditions desired by the purchasing side. It is also possible to introduce the destination. The above requirements include:
For example, there are “address”, “name”, “telephone number”, and “e-mail address”.

【0021】端末装置103は、その通信制御装置20
8が公衆回線と接続されている。このため、その端末装
置103は、例えばダイヤルアップによって公衆回線を
介してインターネット101との接続サービスを行って
いるISP(Internet Service Provider )と接続させ
た後、サーバ102のURL(Uniform Resource Locat
or)を指定して接続を指示することでそのサーバ102
と接続される。
The terminal device 103 is connected to the communication control device 20
8 is connected to a public line. For this reason, the terminal device 103 connects to an ISP (Internet Service Provider) providing a connection service to the Internet 101 via a public line by, for example, dial-up, and then connects to the URL (Uniform Resource Locator) of the server 102.
or) to specify the connection and the server 102
Is connected to

【0022】端末装置103のユーザが会員となるため
に記入、或いは入力した必要事項のデータは、例えばユ
ーザIDやパスワードとともに、会員単位でサーバ10
2のハードディスクに構築されたデータベース(以降、
会員DBと呼ぶ)に格納される。そのサーバ102は、
アクセス(接続)を要求されると、それを要求してきた
端末装置103に、ユーザIDとパスワードの入力を求
めるログイン画面を送信する。その後は、ログイン画面
を送信した端末装置103からユーザID、及びパスワ
ードが返信されるのを待ち、それらを受信すると、それ
らの組み合わせが会員DB中の1レコードに格納されて
いるか否か確認することにより、ユーザ認証を行う。そ
の認証の結果、正規のユーザのID、パスワードを送信
してきたユーザにのみ接続(ログイン)を許可する。そ
うでないユーザには、そこで接続を終了させる。
The data of the necessary items entered or entered by the user of the terminal device 103 to become a member are stored in the server 10 for each member together with, for example, a user ID and a password.
The database built on the hard disk No. 2
(Referred to as a member DB). The server 102
When an access (connection) is requested, a login screen for inputting a user ID and a password is transmitted to the terminal device 103 that has requested the access (connection). After that, wait for the user ID and the password to be returned from the terminal device 103 that transmitted the login screen, and upon receiving them, check whether or not the combination thereof is stored in one record in the member DB. Performs user authentication. As a result of the authentication, connection (login) is permitted only to the user who has transmitted the ID and password of the legitimate user. If not, the connection is terminated there.

【0023】サーバ102は、端末装置103を購入し
たユーザ間におけるより盛んな商品取り引きを実現させ
るために、ユーザが取引先を探すのを支援するサービス
を提供する。そのサービスをユーザは以下のようにして
受けるようになっている。商品を納品する相手を探すユ
ーザは、商品毎に、その商品を納品するうえでの条件を
設定し、その設定した条件を表す情報をサーバ102に
送信する。その条件とは、例えば単価、最小注文数、期
日などによって定義されるものである。一方のサーバ1
02は、ユーザから受信した情報(条件)を掲示して、
接続を許可したユーザに閲覧させる。それにより、所望
する商品の仕入先をユーザが選択(決定)できる場を提
供する。なお、商品の条件を表す情報は、以降、単価情
報と呼ぶことにする。
The server 102 provides a service for assisting the user in searching for a business partner in order to realize a more active product transaction between users who have purchased the terminal device 103. The user receives the service as follows. The user who searches for a partner to deliver the product sets conditions for delivering the product for each product, and transmits information representing the set conditions to the server 102. The condition is defined by, for example, a unit price, a minimum order number, a due date, and the like. One server 1
02 indicates information (conditions) received from the user,
Let the user who has permitted the connection browse. This provides a place where the user can select (determine) the supplier of the desired product. The information indicating the condition of the product is hereinafter referred to as unit price information.

【0024】上述したようなサービスを提供すること
で、ユーザは、掲示された条件(単価情報)のなかで自
分にとって最も良い条件を提示している、取引上の最適
な相手を取引先(商品の仕入先)として選択することが
できる。それにより、商品を所望するユーザはそれの購
入にかかる支払いを最小限に抑えることができ、その商
品を納品する側のユーザにとっては、商品の売上を伸ば
すことができる。取引先を決めるうえで考慮する条件
(単価情報)は予め掲示されている。このため、ユーザ
は商品の仕入先を迅速に決定することができる。仕入先
を迅速に決定できることで、所望の商品も迅速に取得で
きることになる。このようなことから、端末装置103
のユーザ間における商品取り引きを促進させる効果があ
る。
By providing the service as described above, the user can select the best partner in the transaction, which presents the best condition for himself among the posted conditions (unit price information), to the business partner (product). Of suppliers). As a result, the user who desires the product can minimize the payment for purchasing the product, and the user who delivers the product can increase the sales of the product. Conditions (unit price information) to be considered when deciding a supplier are posted in advance. Therefore, the user can quickly determine the supplier of the product. By being able to quickly determine a supplier, it is possible to quickly obtain desired products. Therefore, the terminal device 103
This has the effect of facilitating product transactions between users.

【0025】仕入先が遠くなると、商品を発注してから
納品するまでの時間が長くなったり、その商品の発送に
費用が別にかかったりする。このため、ユーザは、自分
の住所と相手の住所を考慮して仕入先を決定するのが普
通である。このようなことから、本実施の形態では、仕
入先を探すユーザに仕入先となりうる相手を選択させて
いる。特に詳細な説明は省略するが、その選択は、相手
を個別に指定するか、或いはその仕入先となりうる相手
の条件(地域や取り扱う商品の種類、など)を指定する
ことで行うようになっている。それにより、そのように
して選択した相手が提示した単価情報(商品の条件)の
みをユーザに提供している。
When the supplier is far away, the time from ordering the product to delivery is long, or the shipping of the product requires extra cost. For this reason, the user usually determines the supplier in consideration of his own address and the address of the other party. For this reason, in this embodiment, a user who searches for a supplier is made to select a partner who can be a supplier. Although the detailed description is omitted, the selection is made by individually specifying the other party or by specifying the conditions (area, type of product to be handled, etc.) of the other party that can be the supplier. ing. Thereby, only the unit price information (commodity conditions) presented by the partner selected in this way is provided to the user.

【0026】サーバ102は、そのようにして相手を選
択したユーザに、仕入先マスタファイル111を生成し
て送信する。例えば図3に示すように、そのファイル1
11は、仕入先となりうる相手毎に、その相手に関する
情報、ここでは「仕入先コード」「仕入先名」「住所」
及び「電話番号」などの項目に対応するデータを格納し
たファイルである。そのファイル111を送信すること
により、相手と直接的に交渉することもできるようにし
ている。なお、そのファイル111は、例えばサーバ1
02のCPUが、ユーザが選択した相手に対応するレコ
ードを会員DBから抽出し、そのレコード中から所定の
項目のデータを抽出し、その抽出した項目のデータをフ
ァイル形式でまとめることで生成される。上記「仕入先
コード」項目に格納される仕入先コードは、例えば商品
の販売上の条件(単価情報)を送信してきたユーザの識
別用にサーバ102が発行したコードである。
The server 102 generates and transmits a supplier master file 111 to the user who has selected the partner in this way. For example, as shown in FIG.
Reference numeral 11 denotes information on each of the potential partners, in this case, "supplier code", "supplier name", and "address".
And a file in which data corresponding to items such as "telephone number" and the like are stored. By transmitting the file 111, it is possible to negotiate directly with the other party. The file 111 is stored in, for example, the server 1
The CPU 02 is generated by extracting a record corresponding to the partner selected by the user from the member DB, extracting data of a predetermined item from the record, and collecting the data of the extracted item in a file format. . The supplier code stored in the “supplier code” item is, for example, a code issued by the server 102 for identification of a user who has transmitted sales conditions (unit price information) of a product.

【0027】次に、図8〜図12に示す各種フローチャ
ート、及び図4〜図7に示す説明図を参照しながら、仕
入側端末装置103、及び仕入先側端末装置103の動
作について詳細に説明する。図8は、仕入先側端末装置
103における単価情報送信処理のフローチャートであ
る。始めに、図8を参照して、仕入先側端末装置103
が単価情報(商品の販売上の条件)を送信する際の動作
について詳細に説明する。なお、その図8に示す処理
は、CPU201が、ハードディスク204に格納され
たプログラムを実行することで実現される。
Next, referring to various flowcharts shown in FIGS. 8 to 12 and explanatory diagrams shown in FIGS. 4 to 7, the operation of the purchasing terminal device 103 and the supplier terminal device 103 will be described in detail. Will be described. FIG. 8 is a flowchart of the unit price information transmission process in the supplier terminal device 103. First, referring to FIG. 8, the supplier side terminal device 103
The operation of transmitting unit price information (conditions for sales of a product) will be described in detail. Note that the processing shown in FIG. 8 is realized by the CPU 201 executing a program stored in the hard disk 204.

【0028】端末装置103のユーザ(会員)の多く
は、顧客に商品を販売するために、商品毎にその販売上
の条件を設定している。単価マスタファイル116に
は、その販売上の条件を示すデータが商品毎に格納され
ている。このことから、本実施の形態では、そのファイ
ル116に格納されている、単価情報を構成する項目の
データを抽出し、それをファイル形式でサーバ102に
送信するようになっている。それにより、ユーザが容
易、且つ簡易に単価情報をサーバ102に掲示させるこ
とができるようにしている。
Many users (members) of the terminal device 103 set sales conditions for each product in order to sell the product to customers. The unit price master file 116 stores data indicating the sales conditions for each product. For this reason, in the present embodiment, the data of the item constituting the unit price information stored in the file 116 is extracted and transmitted to the server 102 in a file format. Thus, the user can easily and easily post the unit price information on the server 102.

【0029】単価情報の送信は、商品の単価や最小注文
数、或いは期日などを変更したり、新たに扱う商品の種
類を変更したりした場合、言い換えればファイル111
を構成するレコードの内容を変更したり、レコードの追
加や削除といった操作を行った場合に行えるようにして
いる。それにより、ファイル111の内容の更新に合わ
せて、サーバ101に掲示させる単価情報を変更するこ
とをできるようにしている。このようなことから、図8
に示す単価情報送信処理は、ユーザが入力装置209を
操作して、単価マスタファイル116を指定してそれを
開いた場合に実行されるようになっている。
The unit price information is transmitted when the unit price of the product, the minimum order number, the due date, or the like is changed, or the type of the product to be newly handled is changed.
Can be performed when the contents of the records that make up the record are changed, or operations such as adding or deleting records are performed. Thereby, the unit price information to be posted on the server 101 can be changed in accordance with the update of the contents of the file 111. Because of this, FIG.
Is transmitted when the user operates the input device 209 to specify the unit price master file 116 and opens it.

【0030】先ず、ステップS801では、単価情報格
納用の送信ファイルを初期化する。続くステップS80
2では、例えばハードディスク204に格納されている
単価マスタファイル116を読み出してRAM203に
格納し、そのデータを表示装置206に表示させる。以
降は、ユーザがファイル116を閉じるのを指示するま
での間、ユーザの入力装置209への操作に応じてファ
イル116の内容の変更を行う。ファイル116を閉じ
るのを指示すると、その指示に応じてファイル116の
保存を行った後、ステップS803に移行する。
First, in step S801, a transmission file for storing unit price information is initialized. Subsequent step S80
In step 2, for example, the unit price master file 116 stored in the hard disk 204 is read and stored in the RAM 203, and the data is displayed on the display device 206. Thereafter, until the user instructs to close the file 116, the contents of the file 116 are changed in accordance with the user's operation on the input device 209. When the user instructs to close the file 116, the file 116 is saved according to the instruction, and the process proceeds to step S803.

【0031】なお、単価マスタファイル116の内容を
更新していない状態で閉じるのを指示すると、RAM2
03に読み出されたデータを破棄する処理が行われる。
その内容を更新した状態で閉じるのを指示すると、それ
を保存するか否かの選択をユーザに行わせ、その選択結
果に応じた処理が行われる。保存を選択しなければ更新
(編集)したデータは破棄され、保存を指示すれば、R
AM203に格納された単価マスタファイル116はハ
ードディスク204に格納された更新前の単価マスタフ
ァイル116に上書き保存される。
If the user instructs to close the unit price master file 116 without updating the contents, the RAM 2
A process of discarding the data read in 03 is performed.
When the user instructs to close the content after updating the content, the user is made to select whether or not to save the content, and a process according to the result of the selection is performed. Unless save is selected, the updated (edited) data is discarded.
The unit price master file 116 stored in the AM 203 is overwritten and stored on the unit price master file 116 before update stored in the hard disk 204.

【0032】ステップS803〜S806では、ハード
ディスク204に格納された単価マスタファイル116
の内容が更新されたか否か判定するための処理が行われ
る。新規の商品のレコードが一つ以上ファイル116に
追加された場合、或いは、レコードのなかで単価、期
日、或いは最小注文数などの項目のデータが変更された
レコードが存在している場合、ステップS803〜S8
06の何れかで判定がYESとなり、ステップS807
に移行する。そうでない場合には、即ち単価マスタファ
イル116の内容が更新されていない場合には、ステッ
プS803〜S806の判定は全てNOとなり、ステッ
プS806の処理を実行した後、一連の処理を終了す
る。
In steps S 803 to S 806, the unit price master file 116 stored in the hard disk 204
Is performed to determine whether or not the content has been updated. If one or more new product records have been added to the file 116, or if there is a record in which data of items such as unit price, due date, or minimum order quantity has been changed, the process proceeds to step S803. ~ S8
06, the determination becomes YES, and step S807 is executed.
Move to If not, that is, if the contents of the unit price master file 116 have not been updated, all the determinations in steps S803 to S806 are NO, and after executing the processing in step S806, a series of processing ends.

【0033】ステップS807では、更新された単価マ
スタファイル116を構成する各レコードから所定の項
目のデータ、即ち単価情報を抽出し、それを送信ファイ
ルに商品毎に格納する。続くステップS808では、ユ
ーザに送信ファイルを送信するか否かの問い合わせを行
い、その問い合わせ結果に応じて送信ファイルを送信す
る。そのような形での送信を行った後、一連の処理を終
了する。
In step S807, data of a predetermined item, that is, unit price information, is extracted from each record constituting the updated unit price master file 116, and is stored in the transmission file for each product. In the following step S808, an inquiry is made to the user as to whether or not to transmit the transmission file, and the transmission file is transmitted in accordance with the result of the inquiry. After performing transmission in such a form, a series of processing ends.

【0034】なお、送信ファイルの送信は、例えばCP
U201が通信制御装置208にISPの電話番号を送
出してそれとの接続を指示して接続を行った後、サーバ
102の予め設定されたURLを宛先として、その通信
制御装置208から送信ファイルを送信させること行わ
れる。
The transmission of the transmission file is performed, for example, by using the CP
U201 sends the ISP's telephone number to the communication control device 208, instructs connection with the ISP, establishes a connection, and then transmits a transmission file from the communication control device 208 to a preset URL of the server 102 as a destination. It is done.

【0035】サーバ102は、上述したようにして仕入
先側端末装置103から送信された送信ファイルを受信
すると、例えばそれを構成する各レコードに、そのユー
ザに対応する仕入先コードを付加して保存する。その付
加した仕入先コードを有するファイルが既に存在してい
れば、そのファイルに上書きする形で保存する。それに
より、仕入先となりうるユーザ毎に、最新のファイルだ
けを保存する。仕入先コードを付加した送信ファイル
は、仕入側端末装置103に送信されて仕入先単価マス
タファイル112として保存されるものである。以降
は、その仕入先単価マスタファイル112を参照して処
理を行う仕入側端末装置103の動作について説明す
る。
When the server 102 receives the transmission file transmitted from the supplier terminal device 103 as described above, it adds, for example, a supplier code corresponding to the user to each record constituting the transmission file. And save. If a file having the added supplier code already exists, the file is overwritten and saved. Thus, only the latest file is stored for each user who can be a supplier. The transmission file to which the supplier code is added is transmitted to the supplier terminal device 103 and stored as the supplier unit price master file 112. Hereinafter, the operation of the supplier terminal device 103 that performs processing with reference to the supplier unit price master file 112 will be described.

【0036】図9は、その仕入側端末装置103におけ
る仕入先決定処理のフローチャートである。次に、図9
を参照して、その仕入先決定処理について詳細に説明す
る。なお、その図9に示す処理も、CPU201が、ハ
ードディスク204に格納されたプログラムを実行する
ことで実現される。
FIG. 9 is a flowchart of a supplier determination process in the supplier terminal device 103. Next, FIG.
, The supplier determination process will be described in detail. Note that the processing shown in FIG. 9 is also realized by the CPU 201 executing a program stored in the hard disk 204.

【0037】サーバ102に保存された送信ファイル
は、随時、ダウンロードできるようになっている。仕入
先決定処理は、サーバ102からダウンロードして例え
ばハードディスク204に保存した仕入先単価マスタフ
ァイル112の内容をユーザに提示することで、商品の
仕入先の決定を支援するための処理である。例えば入力
装置209に対して所定の操作を行うことで実行され
る。仕入先単価マスタファイル112は、例えば図4に
示すような構成であり、予め選択した相手毎、言い換え
れば図3に示す仕入先マスタファイル111に格納され
た仕入先コードで指定される相手毎にダウンロードされ
る。図4(a)は仕入先コードが「A001」のA仕入
先の仕入先単価マスタファイル112を表し、同様に、
図4(b)は仕入先コードが「B001」のB仕入先、
図4(c)は仕入先コードが「C001」のC仕入先の
それを表している。
The transmission file stored in the server 102 can be downloaded at any time. The supplier determination process is a process for supporting the determination of the supplier of the product by presenting the contents of the supplier unit price master file 112 downloaded from the server 102 and stored on the hard disk 204, for example, to the user. is there. For example, it is executed by performing a predetermined operation on the input device 209. The supplier unit price master file 112 has, for example, a configuration as shown in FIG. 4, and is designated by each preselected partner, in other words, by a supplier code stored in the supplier master file 111 shown in FIG. Downloaded for each person. FIG. 4A shows the supplier unit price master file 112 of the supplier A having the supplier code “A001”.
FIG. 4B shows a B supplier whose supplier code is “B001”,
FIG. 4C shows that of the C supplier whose supplier code is “C001”.

【0038】先ず、ステップS901では、ハードディ
スク204に格納された全ての仕入先単価マスタファイ
ル112をRAM203に読み出す。続くステップS9
02では、RAM203に読み出した仕入先単価マスタ
ファイル112から商品別仕入先単価マスタファイル1
13を作成する。その作成後は、ステップS903に移
行する。
First, in step S 901, all supplier unit price master files 112 stored in the hard disk 204 are read out to the RAM 203. Subsequent step S9
02, the supplier unit price master file 1 for each product is read from the supplier unit price master file 112 read into the RAM 203.
13 is created. After the creation, the process moves to step S903.

【0039】上記商品別仕入先単価マスタファイル11
3は、例えば図5に示すような構成となっている。その
ファイル113は、仕入先単価マスタファイル112中
のレコードを構成する「商品コード」「期日」及び「最
小注文数」の各項目のデータをキーとして、それらのキ
ーの全てが一致してないレコードを各仕入先単価マスタ
ファイル112中から抽出し、それをまとめることで作
成される。
The above-mentioned supplier unit price master file 11 for each product
3 has, for example, a configuration as shown in FIG. The file 113 uses the data of the “product code”, “date”, and “minimum order quantity”, which constitute the records in the supplier unit price master file 112, as keys, and all of those keys do not match. Records are created by extracting records from each supplier unit price master file 112 and putting them together.

【0040】ステップS903では、ユーザに所望の商
品を指定するデータを入力させ、その商品の発注を行う
ための発注情報を作成する発注情報作成処理を実行す
る。それを実行した後、一連の処理を終了する。その発
注情報作成処理を実行することで、図6に示すような構
成の発注情報ファイル114が作成され、例えばハード
ディスク204に保存される。次に、その発注情報作成
処理について、図10に示すそのフローチャートを参照
してより詳細に説明する。
In step S903, the user inputs data designating a desired product, and executes order information creation processing for creating order information for ordering the product. After executing it, a series of processing ends. By executing the order information creation processing, an order information file 114 having a configuration as shown in FIG. 6 is created and stored in, for example, the hard disk 204. Next, the order information creation processing will be described in more detail with reference to the flowchart shown in FIG.

【0041】先ず、ステップS1001では、納入日の
入力を促す画面を表示装置206に表示させて、入力装
置209へのユーザの操作に応じて納入日を入力する。
その入力が終了したことをユーザが入力装置209を操
作して指示すると、ステップS1002に移行する。以
降は、同様にして、商品指定入力、発注数、発注先(仕
入先)決定方法を指定する番号をその順序でユーザに入
力させる(ステップS1002〜S1004)。発注先
決定方法を指定する番号を入力すると、ステップS10
05に移行する。
First, in step S1001, a screen for prompting the user to input a delivery date is displayed on the display device 206, and the delivery date is input in response to a user operation on the input device 209.
If the user operates the input device 209 to indicate that the input has been completed, the process moves to step S1002. Thereafter, similarly, the user is made to input a product designation input, an order quantity, and a number designating a method of determining a supplier (supplier) in that order (steps S1002 to S1004). When the number for specifying the supplier determination method is input, step S10
Move to 05.

【0042】なお、商品指定入力は、各端末装置103
のユーザ間で商品を一義的に特定できるように、商品コ
ードを入力することで行うようになっている。その商品
コードは、バーコードなどで表記されたコードであって
も良いが、例えば端末装置103のメーカが用意したも
のであっても良い。
It is to be noted that the product designation input is performed at each terminal device 103.
This is done by inputting a product code so that the product can be uniquely identified among the users. The product code may be a code represented by a bar code or the like, but may be a code prepared by a maker of the terminal device 103, for example.

【0043】上記発注先決定方法を指定する番号の入力
は、ユーザがステップS1001〜S1003で入力し
たデータによって条件を含めて指定される商品の納品を
依頼する発注先(仕入先)をどのように決定するかを指
定するためのものであり、本実施の形態では、自動設定
(例えば1を入力することで選択される)、及び一覧選
択(例えば2を入力することで選択される)の2つを用
意している。以降は、その選択結果に応じた処理が実行
される。
The input of the number for specifying the above-mentioned method of determining the supplier is performed by selecting the supplier (supplier) who requests the delivery of the product specified by the user including the conditions based on the data input in steps S1001 to S1003. In the present embodiment, the automatic setting (for example, selection by inputting 1) and the list selection (for example, selection by inputting 2) are performed. We have two. Thereafter, a process according to the selection result is executed.

【0044】ステップS1005では、ユーザがステッ
プS1004で番号により指定した発注先決定方法を判
定する。ユーザがその方法を指定する番号として1を入
力していた場合、その旨が判定されてステップS100
6に移行する。そうでない場合には、即ちユーザがその
番号として2を入力していた場合には、その旨が判定さ
れてステップS1007に移行する。
In step S1005, the method of determining the supplier specified by the user in step S1004 is determined. If the user has input 1 as the number designating the method, it is determined so and step S100
Move to 6. If not, that is, if the user has input 2 as the number, it is determined so and the process proceeds to step S1007.

【0045】ステップS1006では、商品別仕入先単
価マスタファイル113を索引して、ユーザが入力した
商品コードを持つレコードを抽出し、抽出したレコード
のなかから、期日は格納されていないか(これは、常
時、その商品を扱っていることを表している)、或いは
ユーザが入力した納入日以降となっており、且つ最小注
文数は格納されていないか(これは、注文数は幾つでも
良いことを表している)、或いはユーザが入力した発注
数以下となっているレコードを抽出し、その抽出したレ
コードのなかで最も安い単価を持つレコードを抽出し、
そのレコードの仕入先コードで特定される相手を仕入先
として決定する。その後は、ステップS1008に移行
する。
In step S1006, a record having the product code input by the user is extracted by indexing the supplier unit price master file 113 for each product, and if the date is not stored in the extracted records (see FIG. Indicates that the product is always handled) or is the date after the delivery date input by the user, and the minimum order quantity is not stored (this can be any number of orders). ) Or a record that is less than or equal to the number of orders entered by the user, and the record with the lowest unit price among the extracted records is extracted.
The partner specified by the supplier code of the record is determined as the supplier. After that, the procedure moves to step S1008.

【0046】一方のステップS1007では、商品別仕
入先単価マスタファイル113を索引して、ユーザが入
力した商品コードを持つレコードを抽出し、抽出したレ
コードのなかから、期日は格納されていないか、或いは
ユーザが入力した納入日以降となっており、且つ最小注
文数は格納されていないか、或いはユーザが入力した発
注数以下となっているレコードを抽出し、その抽出した
レコードの仕入先コードで特定される相手を一覧表示す
る。それにより、その一覧表示した相手のなかから仕入
先をユーザに決定(選択)させる。その仕入先をユーザ
が選択(決定)すると、ステップS1008に移行す
る。
On the other hand, in step S1007, a record having the product code input by the user is extracted by indexing the supplier unit price master file 113 for each product, and if the date is not stored in the extracted records. Or, extract records whose delivery date is after the user input and the minimum order number is not stored or is less than the order number input by the user, and the supplier of the extracted record List the people identified by the code. As a result, the user is determined (selected) from among the listed partners. When the user selects (determines) the supplier, the process moves to step S1008.

【0047】ステップS1008では、ステップS10
06、或いはS1007で決定した仕入先に対応する、
商品別仕入先単価マスタファイル113中のレコードに
格納されている仕入先コード、単価を取得する。続くス
テップS1009では、そのレコードから取得したデー
タ、及びユーザがステップS1001〜S1003で入
力したデータを用いて発注情報を作成し、それをファイ
ルとして例えばハードディスク204に格納する。その
後、一連の処理を終了する。
In step S1008, step S10
06 or corresponding to the supplier determined in S1007,
The supplier code and unit price stored in the record in the product-specific supplier unit price master file 113 are acquired. In subsequent step S1009, order information is created using the data acquired from the record and the data input by the user in steps S1001 to S1003, and the created order information is stored as a file in, for example, the hard disk 204. Thereafter, a series of processing ends.

【0048】上記発注情報作成処理は、1商品に注目し
てその処理の流れを表したものである。実際には、ステ
ップS1001〜S1005、ステップS1006、或
いはS1007、ステップS1008、及びS1009
は、発注すべき商品が無いことをユーザが指示するまで
の間、繰り返し実行される。それにより、図6に示すよ
うな構成の発注情報ファイル114が作成されることに
なる。
The above-mentioned order information creation processing shows the flow of the processing by focusing on one product. Actually, steps S1001 to S1005, step S1006, or S1007, steps S1008, and S1009
Is repeatedly executed until the user indicates that there is no product to order. As a result, an order information file 114 having the configuration shown in FIG. 6 is created.

【0049】図11は、仕入側端末装置103における
発注伝票情報送信処理のフローチャートである。その送
信処理は、上記発注情報作成処理を実行することで作成
された発注情報ファイル114を基に、商品の発注を発
注先(仕入先)に依頼する処理であり、例えばユーザが
入力装置209に対して所定の操作を行い、発注情報フ
ァイル114を指定して商品の発注を指示することで実
行される。次に、図11を参照して、その送信処理につ
いて詳細に説明する。
FIG. 11 is a flowchart of the order slip information transmitting process in the purchasing terminal device 103. The transmission process is a process of requesting a supplier (supplier) to place an order for a product based on the order information file 114 created by executing the order information creation process. Is performed by designating the order information file 114 and instructing the order of the product. Next, the transmission process will be described in detail with reference to FIG.

【0050】先ず、ステップS1101では、ハードデ
ィスク204に格納された発注情報ファイル114をR
AM203に読み出し、そのレコードを構成する「仕入
先コード」「期日」及び「商品コード」の各項目のデー
タをキーとして、それらのキーの全てが一致してないレ
コードを仕入先単位で抽出し、その仕入先に商品の納品
を依頼する発注伝票情報を格納した発注伝票情報ファイ
ル115を作成し、その作成した発注伝票情報ファイル
115を例えばハードディスク204に保存する。
First, in step S1101, the order information file 114 stored in the hard disk 204 is
The data is read out to the AM 203 and data of each item of “supplier code”, “due date”, and “article code” constituting the record are used as keys, and records in which all of the keys do not match are extracted for each supplier. Then, an order slip information file 115 storing order slip information for requesting the supplier to deliver the product is created, and the created order slip information file 115 is stored on the hard disk 204, for example.

【0051】図10に示す発注情報作成処理を実行した
結果、図6に示すような発注情報ファイル114を作成
していたとすると、上記ステップS1101の処理を実
行することで、そのファイル114から図7に示すよう
な2つの発注伝票情報ファイル115が作成されること
になる。図7(a)は仕入先コードが「A001」のA
仕入先用のものであり、図7(b)は仕入先コードが
「C001」のC仕入先用のものである。それらのファ
イル115の各レコードには、項目として、「伝票番
号」及び「行番号」がある。「伝票番号」項目は、伝票
の識別用に、「行番号」項目は、納品を依頼した商品の
種類の数を容易に認識できるようにするために、仕入側
端末装置103が付加したものである。
As a result of executing the order information creating process shown in FIG. 10, if the order information file 114 as shown in FIG. 6 is created, the process of step S1101 is executed to execute the process of FIG. The two order slip information files 115 shown in FIG. FIG. 7 (a) shows A having a supplier code of “A001”.
FIG. 7 (b) is for a C supplier whose supplier code is "C001". Each record of those files 115 has "slip number" and "line number" as items. The “slip number” item is added for identification of the slip, and the “line number” item is added by the purchasing terminal device 103 so that the number of types of goods requested for delivery can be easily recognized. It is.

【0052】ステップS1101に続くステップS11
02では、ステップS1101で発注伝票情報ファイル
115を作成したか否か判定する。そのファイル115
を一つでも作成した場合、判定はYESとなり、ステッ
プS1103に進む。このステップS1103では、作
成した発注伝票情報ファイル115を対応する仕入先宛
に送信した後、一連の処理を終了する。そうでない場合
には、即ち送信すべき発注伝票情報ファイル115が存
在していない場合には、ステップS1102における判
定はNOとなり、ここで一連の処理を終了する。
Step S11 following step S1101
In step 02, it is determined whether the order slip information file 115 has been created in step S1101. That file 115
Is created, the determination is YES and the process proceeds to step S1103. In this step S1103, after transmitting the created order slip information file 115 to the corresponding supplier, a series of processing ends. If not, that is, if there is no order slip information file 115 to be transmitted, the determination in step S1102 is NO, and a series of processing ends here.

【0053】仕入側端末装置103が送信した発注伝票
情報ファイル115は、サーバ102を介して対応する
仕入先端末装置103に送信される。それにより、仕入
先側に商品の発注が依頼されることになる。自動作成し
た発注情報ファイル114を基に、発注伝票情報ファイ
ル115を自動作成して送信するため、ユーザは商品の
発注を極めて容易に行うことができる。
The order slip information file 115 transmitted by the supplier terminal device 103 is transmitted to the corresponding supplier terminal device 103 via the server 102. As a result, the supplier is requested to order the product. Since the order form information file 115 is automatically created and transmitted based on the automatically created order information file 114, the user can extremely easily place an order for a product.

【0054】ハードディスク204に格納された発注伝
票情報ファイル115は印刷可能であり、その印刷を指
示することで発注伝票が印刷される。その印刷は、図1
2に示す発注伝票発行処理が実行されることで実現す
る。次に、その図12を参照して、その発注伝票発行処
理について詳細に説明する。
The order slip information file 115 stored in the hard disk 204 can be printed, and the order slip is printed by instructing the printing. The printing is shown in FIG.
This is realized by executing the order slip issuing process shown in FIG. Next, the order slip issuing process will be described in detail with reference to FIG.

【0055】先ず、ステップS1201では、発注伝票
情報ファイル115をハードディスク204からRAM
203に読み出す。続くステップS1202では、RA
M203に読み出したファイル115のデータからビッ
トマップパターンの画像データを生成し、それを印刷装
置207に送出して印刷を指示する。その後、一連の処
理を終了する。
First, in step S1201, the order slip information file 115 is transferred from the hard disk 204 to the RAM.
Read to 203. In a succeeding step S1202, RA
The image data of the bitmap pattern is generated from the data of the file 115 read out to the M203, and is transmitted to the printing apparatus 207 to instruct the printing. Thereafter, a series of processing ends.

【0056】仕入先側端末装置103は、サーバ102
からダウンロードした発注伝票情報ファイル115をハ
ードディスク204に格納する。このため、仕入先側端
末装置103においても、仕入側端末装置103と同じ
く、図12に示す発注伝票発行処理を実行することで、
仕入側から送信された発注伝票を印刷させることができ
るようになっている。自動作成した発注伝票情報ファイ
ル115から伝票を発行するため、ユーザは伝票の発行
を容易に行うことができる。
The supplier terminal device 103 is connected to the server 102
Is stored in the hard disk 204. For this reason, in the supplier terminal device 103, similarly to the supplier terminal device 103, the order slip issuing process shown in FIG.
The order slip transmitted from the purchase side can be printed. Since the slip is issued from the automatically created order slip information file 115, the user can easily issue the slip.

【0057】なお、本実施の形態では、端末装置103
を接続するためのネットワークとしてインターネット1
01を採用しているが、これは端末装置103のユーザ
は全国に存在しているためである。比較的に狭い範囲に
存在するユーザにのみサービスを提供するのであれば、
WANなどの他のネットワークを採用することもでき
る。
In this embodiment, the terminal device 103
Internet 1 as a network to connect
01 is adopted because the user of the terminal device 103 exists all over the country. If you only want to serve users in a relatively small area,
Other networks, such as a WAN, may be employed.

【0058】そのサービスは、それまで取り引きを行っ
ていない間柄でも取り引きを行えるように、サーバ10
2を設置することで提供しているが、或る特定の相手だ
けを取引先とするような場合には、公衆網、或いはイン
ターネット101を介して、端末装置103間で直接的
に情報(仕入先単価マスタファイル112や発注伝票情
報ファイル115、など)のやりとりを行うようにして
も良い。
The service is provided on the server 10 so that a transaction can be performed even in a relationship that has not been previously performed.
2 is installed, but when only a specific partner is used as a business partner, the information (specification) is directly transmitted between the terminal devices 103 via the public network or the Internet 101. The exchange of the unit price master file 112 and the order slip information file 115) may be performed.

【0059】本実施の形態では、端末装置103のユー
ザに無料でサービスを提供しているが、それを有料とし
ても良い。そのサービスを提供するうえでの課金は、例
えば単価情報の掲示を依頼したユーザ、或いは商品取り
引きが成立したユーザを対象に行えば良い。
In the present embodiment, the service is provided to the user of the terminal device 103 free of charge, but the service may be paid. The charging for providing the service may be performed, for example, for a user who has requested the posting of unit price information or a user who has concluded a product transaction.

【0060】本実施の形態では、決定した仕入先に商品
の納品を依頼するまでに、商品別仕入先単価マスタファ
イル113、発注情報ファイル114を作成している
が、それらのファイル113、114は必ずしも作成し
なくとも良い。例えば仕入先単価マスタファイル112
を参照して、発注伝票情報ファイル115を直接的に作
成するようにしても良い。このことから明らかなよう
に、処理の流れに着目しても、様々な変形を行うことが
できる。
In this embodiment, the supplier-by-product master unit price master file 113 and the order information file 114 are created before the determined supplier is requested to deliver the product. 114 need not necessarily be created. For example, the supplier unit price master file 112
, The order slip information file 115 may be created directly. As is apparent from this, various modifications can be made even when focusing on the processing flow.

【0061】上述したような端末装置103、サーバー
102、或いはその変形例の動作を実現させるようなプ
ログラムは、CD−ROM、フロッピー(登録商標)デ
ィスク、或いは光磁気ディスク等の記録媒体に記録させ
て配布しても良い。或いは、公衆網等の通信回線を用い
て、そのプログラムの一部、若しくは全部を配信するよ
うにしても良い。そのようにした場合には、ユーザはプ
ログラムを取得してコンピュータなどの情報処理装置に
ロードすることにより、その情報処理装置、更にはそれ
とネットワークにより複数の情報処理装置が接続された
システムに本発明を適用させることができる。このこと
から、記録媒体は、プログラムを配信する装置がアクセ
スできるものであっても良い。
A program for realizing the operation of the terminal device 103, the server 102, or a modification thereof as described above is recorded on a recording medium such as a CD-ROM, a floppy (registered trademark) disk, or a magneto-optical disk. May be distributed. Alternatively, part or all of the program may be distributed using a communication line such as a public network. In such a case, the user obtains the program and loads it into an information processing apparatus such as a computer, so that the present invention is applied to the information processing apparatus, and further to a system in which the information processing apparatus is connected to a plurality of information processing apparatuses via a network. Can be applied. For this reason, the recording medium may be one that can be accessed by an apparatus that distributes the program.

【0062】[0062]

【発明の効果】以上、説明したように本発明は、商品の
販売先を探している販売側(仕入先側)に、その商品を
販売するうえでの販売条件を予め提示させ、商品の仕入
先を探している仕入側に、予め販売条件が提示されてい
る販売側のなかから仕入先を決定させる。このため、仕
入側にとっては、販売条件を提示している販売側のなか
から最も良い条件を提示している販売側を迅速に抽出し
てそれを仕入先として決定することができる。それによ
り、急遽、商品が必要となっても、常に最適な仕入先か
ら商品を迅速に仕入れることができる。
As described above, according to the present invention, the sales side (supplier side) searching for a sales destination of a product is presented in advance with sales conditions for selling the product, and A supplier who is searching for a supplier is made to determine a supplier from among sellers whose sales conditions are presented in advance. For this reason, the supplier can quickly extract the seller presenting the best conditions from among the sellers presenting the sales conditions, and determine it as the supplier. Thereby, even if goods are needed in a hurry, the goods can always be promptly purchased from the optimal supplier.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施の形態による仕入先決定支援システムの
構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a supplier determination support system according to an embodiment.

【図2】端末装置の回路構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a circuit configuration of a terminal device.

【図3】仕入先マスタファイルのデータ構成例を示す図
である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a data configuration example of a supplier master file.

【図4】仕入先単価マスタファイルのデータ構成例を示
す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a data configuration example of a supplier unit price master file.

【図5】商品別仕入先単価マスタファイルのデータ構成
例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a data configuration of a supplier unit price master file for each product.

【図6】発注情報ファイルのデータ構成例を示す図であ
る。
FIG. 6 is a diagram illustrating a data configuration example of an order information file.

【図7】発注伝票情報ファイルのデータ構成例を示す図
である。
FIG. 7 is a diagram showing a data configuration example of an order slip information file.

【図8】仕入先側端末装置における単価情報送信処理の
フローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart of unit price information transmission processing in a supplier side terminal device.

【図9】仕入側端末装置における仕入先決定処理のフロ
ーチャートである。
FIG. 9 is a flowchart of a supplier determination process in a supplier terminal device.

【図10】発注情報作成処理のフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart of order information creation processing.

【図11】仕入側端末装置における発注伝票情報送信処
理のフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart of order slip information transmission processing in the purchase terminal device.

【図12】仕入側端末装置における発注伝票発行処理の
フローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart of an ordering slip issuance process in a purchasing terminal device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 インターネット 102 サーバ 103 端末装置 111 仕入先マスタファイル 112 仕入先単価マスタファイル 113 商品別仕入先単価マスタファイル 114 発注情報ファイル 115 発注伝票情報ファイル 116 単価マスタファイル 201 CPU 202 ROM 203 RAM 204 ハードディスク 205 ハードディスク装置 206 表示装置 207 印刷装置 208 通信制御装置 209 入力装置 101 Internet 102 Server 103 Terminal Device 111 Supplier Master File 112 Supplier Unit Price Master File 113 Supplier Unit Price Master File 114 Ordering Information File 115 Order Form Information File 116 Unit Price Master File 201 CPU 202 ROM 203 RAM 204 Hard Disk 205 hard disk device 206 display device 207 printing device 208 communication control device 209 input device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 19/00 300 G06F 19/00 300N ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G06F 19/00 300 G06F 19/00 300N

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 商品を仕入れる仕入側に設置された仕入
側端末装置、及び該商品を該仕入側に納品する仕入先側
に設置された仕入先側端末装置がネットワークを介して
接続されたシステムであって、 前記仕入先側端末装置は、 前記仕入先側が商品を納品するうえでの条件を表す単価
情報を送信する単価情報送信手段、を具備し、 前記仕入側端末装置は、 前記仕入先側端末装置から送信された単価情報を受信す
る単価情報受信手段と、 前記仕入側が仕入れの対象とする商品を指定する商品情
報を入力するための商品情報入力手段と、 前記単価情報受信手段が受信した単価情報のなかから、
前記商品情報入力手段により入力された商品情報で指定
される商品に対応する単価情報を抽出し、該抽出した単
価情報を送信した仕入先を提示する仕入先提示手段と、 を具備することを特徴とする仕入先決定支援システム。
Claims: 1. A purchaser terminal installed on a purchaser who purchases a product, and a supplier terminal installed on a supplier who delivers the product to the purchaser via a network. The supplier side terminal device, comprising: unit price information transmitting means for transmitting unit price information indicating a condition under which the supplier side delivers a product; A side terminal device, a unit price information receiving means for receiving unit price information transmitted from the supplier side terminal device, and a product information input for inputting product information for specifying a product to be purchased by the purchasing side Means, from among the unit price information received by the unit price information receiving unit,
Supplier presenting means for extracting unit price information corresponding to a product specified by the product information input by the product information inputting unit, and presenting a supplier who transmitted the extracted unit price information. A supplier decision support system characterized by the following.
【請求項2】 商品を仕入れる仕入側に設置された仕入
側端末装置、該商品を該仕入側に納品する仕入先側に設
置された仕入先側端末装置、及びサーバがネットワーク
に接続されたシステムであって、 前記仕入先側端末装置は、 前記仕入先側が商品を納品するうえでの条件を表す単価
情報を送信する単価情報送信手段、を具備し、 前記サーバは、 前記仕入先側端末装置が送信した単価情報を受信して、
前記仕入側端末装置に配信する単価情報配信手段、を具
備し、 前記仕入側端末装置は、 前記サーバが配信した単価情報を受信する単価情報受信
手段と、 前記仕入側が仕入れの対象とする商品を指定する商品情
報を入力するための商品情報入力手段と、 前記単価情報受信手段が受信した単価情報のなかから、
前記商品情報入力手段により入力された商品情報で指定
される商品に対応する単価情報を抽出し、該抽出した単
価情報を送信した仕入先を提示する仕入先提示手段と、 を具備することを特徴とする仕入先決定支援システム。
2. A purchaser-side terminal device installed on a purchaser side for purchasing goods, a supplier-side terminal device installed on a supplier side for delivering the goods to the purchaser side, and a server comprising a network. Wherein the supplier-side terminal device comprises unit price information transmitting means for transmitting unit price information indicating conditions under which the supplier side delivers products, and the server comprises: Receiving the unit price information transmitted by the supplier terminal device,
Unit price information distribution means for distributing to the purchase side terminal device, the purchase side terminal device, unit price information receiving means for receiving unit price information distributed by the server, and the purchase side as a purchase target Product information input means for inputting product information specifying a product to be performed; and among the unit price information received by the unit price information receiving means,
Supplier presenting means for extracting unit price information corresponding to a product specified by the product information input by the product information inputting unit, and presenting a supplier who transmitted the extracted unit price information. A supplier decision support system characterized by the following.
【請求項3】 前記仕入先提示手段は、予め定められた
規則に従って、前記単価情報受信手段が受信した単価情
報のなかから、前記商品情報入力手段により入力された
商品情報で指定される商品を仕入れるうえで最適な単価
情報を抽出し、該最適な単価情報を送信した仕入先を提
示する、 ことを特徴とする請求項1、または2記載の仕入先決定
支援システム。
3. The supplier presenting means, in accordance with a predetermined rule, a product specified by the product information input by the product information input means from the unit price information received by the unit price information receiving means. 3. The supplier decision support system according to claim 1, wherein optimal unit price information is extracted in order to purchase, and the supplier who transmitted the optimal unit price information is presented. 4.
【請求項4】 前記仕入側端末装置は、前記仕入先提示
手段が提示した仕入先に商品の納品を依頼するための発
注伝票情報を送信する発注伝票情報送信手段を、 更に具備することを特徴とする請求項1、2、または3
記載の仕入先決定支援システム。
4. The supplier terminal device further comprises order slip information transmitting means for transmitting order slip information for requesting delivery of goods to a supplier presented by the supplier presenting means. 4. The method according to claim 1, wherein:
Supplier decision support system described.
【請求項5】 前記仕入側端末装置は、前記仕入先提示
手段が提示した仕入先と商品の取り引きを行うための伝
票を発行する伝票発行手段を、 更に具備することを特徴とする請求項1〜4の何れか1
項に記載の仕入先決定支援システム。
5. The supplier-side terminal device further comprises a slip issuing means for issuing a slip for conducting a transaction with the supplier presented by the supplier presenting means for performing a product transaction. Any one of claims 1 to 4
Supplier determination support system described in section.
【請求項6】 前記仕入先側端末装置は、 前記仕入側端末装置が送信した発注伝票情報を受信する
発注伝票情報受信手段と、 前記発注伝票情報受信手段が受信した発注伝票情報を用
いて伝票を発行する伝票発行手段と、 を更に具備することを特徴とする請求項4、または5記
載の仕入先決定支援システム。
6. The supplier terminal device uses order slip information receiving means for receiving order slip information transmitted by the supplier terminal device, and order slip information received by the order slip information receiving means. 6. A supplier decision support system according to claim 4, further comprising: a slip issuing means for issuing a slip.
【請求項7】 商品を仕入れる仕入側でネットワークと
接続された端末装置として用いられる装置であって、 前記商品を前記仕入側に納品する仕入先側に設置された
端末装置が送信した商品の単価情報を、前記ネットワー
クを介して受信する単価情報受信手段と、 前記仕入側が仕入れの対象とする商品を指定する商品情
報を入力するための商品情報入力手段と、 前記単価情報受信手段が受信した単価情報のなかから、
前記商品情報入力手段により入力された商品情報で指定
される商品の単価情報を抽出し、該抽出した単価情報を
送信した仕入先を提示する仕入先提示手段と、 を具備したことを特徴とする情報処理装置。
7. A device used as a terminal device connected to a network on a purchasing side for purchasing a product, wherein the terminal device installed on a supplier side for delivering the product to the purchasing side transmits the product. Unit price information receiving means for receiving the unit price information of the product via the network; product information inputting means for inputting product information specifying the product to be purchased by the purchasing side; and the unit price information receiving means From the bid information received by,
A supplier presenting means for extracting unit price information of a product specified by the product information input by the product information inputting unit, and presenting a supplier who transmitted the extracted unit price information. Information processing device.
【請求項8】 商品を仕入れる仕入側でネットワークと
接続された端末装置として用いられる装置であって、 前記商品を前記仕入側に納品する仕入先側に設置された
端末装置が送信した商品の単価情報を、前記ネットワー
クを介して受信する単価情報受信手段と、 前記仕入側が仕入れの対象とする商品を指定する商品情
報を入力するための商品情報入力手段と、 前記単価情報受信手段が受信した単価情報のなかから、
前記商品情報入力手段により入力された商品情報で指定
される商品の単価情報を抽出し、該抽出した単価情報を
送信した仕入先を提示する仕入先提示手段と、 前記仕入先提示手段が提示した仕入先と商品の取り引き
を行うための伝票を発行する伝票発行手段と、 を具備したことを特徴とする伝票発行装置。
8. A device used as a terminal device connected to a network on a purchasing side for purchasing a product, wherein the terminal device installed on a supplier side for delivering the product to the purchasing side transmits the product. Unit price information receiving means for receiving the unit price information of the product via the network; product information inputting means for inputting product information specifying the product to be purchased by the purchasing side; and the unit price information receiving means From the bid information received by,
A supplier presenting unit that extracts unit price information of a product specified by the product information input by the product information input unit, and presents a supplier that has transmitted the extracted unit price information; and the supplier presenting unit. A slip issuing means for issuing a slip for conducting a transaction with the supplier presented by the slip issuing apparatus.
【請求項9】 商品を仕入れる仕入側でネットワークと
接続される端末装置を制御するための該端末装置が実行
可能なプログラムを格納した記録媒体であって、 前記商品を前記仕入側に納品できる仕入先側に設置され
た端末装置から送信された商品の単価情報を、前記ネッ
トワークを介して受信するためのプログラムコードと、 前記仕入側が仕入れの対象とする商品を指定する商品情
報を入力するためのプログラムコードと、 前記受信した単価情報のなかから、前記入力された商品
情報で指定される商品の単価情報を抽出し、該抽出した
単価情報を送信した仕入先を提示するためのプログラム
コードと、を含むプログラムを格納したことを特徴とす
る記録媒体。
9. A recording medium storing a program executable by a terminal device for controlling a terminal device connected to a network on a purchase side for purchasing the product, wherein the product is delivered to the purchase side. The unit price information of the product transmitted from the terminal device installed on the possible supplier side, a program code for receiving via the network, and the product information specifying the product to be purchased by the supplier side A program code for inputting, from among the received unit price information, extracting unit price information of a product specified by the input product information, and presenting a supplier who transmitted the extracted unit price information. A storage medium storing a program including the following program code.
JP2000188978A 2000-06-23 2000-06-23 Vendor determination supporting system, information processor, slip issuing device, and recording medium Withdrawn JP2002007806A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000188978A JP2002007806A (en) 2000-06-23 2000-06-23 Vendor determination supporting system, information processor, slip issuing device, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000188978A JP2002007806A (en) 2000-06-23 2000-06-23 Vendor determination supporting system, information processor, slip issuing device, and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002007806A true JP2002007806A (en) 2002-01-11

Family

ID=18688680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000188978A Withdrawn JP2002007806A (en) 2000-06-23 2000-06-23 Vendor determination supporting system, information processor, slip issuing device, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002007806A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8332282B2 (en) On-line merchandise return labels
JPH11296587A (en) Electronic mall server, electronic mall client, electronic mall system and storing medium
JPH10207945A (en) Distributed contents electronic business transaction system and method
JP3732699B2 (en) Electronic purchasing system and method
JP2009545036A (en) System and method for placing an order via the Internet
JP2002352138A (en) Server, retrieval system, system and terminal and method for providing information, method for retrieving information and method for displaying information
JP2001175766A (en) System and method for constructing made-to-order type shopping mall
JP2002329050A (en) Information-providing method and device therefor
JP2003345714A (en) Information processing system, information processor, method and program
JP2004295267A (en) Advertisement method and advertisement program
US8515827B2 (en) Method and system for offering and managing an exchanging of property
JP2002222306A (en) Sales supporting method, server device and program
JP2002007806A (en) Vendor determination supporting system, information processor, slip issuing device, and recording medium
JP2002063253A (en) Electronic commerce processor and integrated sales managing method integrating existing store sales and electronic commerce sales
KR100487276B1 (en) Method and system for intermediating electronic commerce
JP2002197017A (en) Network system, data processor, and recording medium
JP2005108055A (en) Commodity sell/buy management system
JP2003187151A (en) Electronic transaction method, program for executing the method, information storage medium with the program stored therein, information processor, and electronic transaction system
JP2002042015A (en) Credit card payment system
JP3609402B1 (en) Product introduction management system and product introduction management method
JP2002366678A (en) Job processing system corresponding to credit sales management through internet
AU765692B2 (en) A method of exchanging property
JP2001117879A (en) Information processor, network system, method for managing customer and storage medium
WO2001057766A2 (en) Method for providing automatic display of prior order history over a computer network
JP2001125975A (en) Device and method for assisting sale of merchandise on network

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070904