JP2002007231A - Information management system for operation management - Google Patents

Information management system for operation management

Info

Publication number
JP2002007231A
JP2002007231A JP2000184316A JP2000184316A JP2002007231A JP 2002007231 A JP2002007231 A JP 2002007231A JP 2000184316 A JP2000184316 A JP 2000184316A JP 2000184316 A JP2000184316 A JP 2000184316A JP 2002007231 A JP2002007231 A JP 2002007231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
management
information
item
items
class
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000184316A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Numamoto
浩 沼本
Noriyasu Morimoto
典保 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NS Solutions Corp
Original Assignee
NS Solutions Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NS Solutions Corp filed Critical NS Solutions Corp
Priority to JP2000184316A priority Critical patent/JP2002007231A/en
Publication of JP2002007231A publication Critical patent/JP2002007231A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information management system for operation management which can unitedly integrate and manage information which are necessary for the operation management. SOLUTION: This information management system manages the information needed for the operation management of various systems, etc., and the necessary information is stored in a database. This database is generated by an object- oriented method and composed of respective classes of information management frameworks, management objects, items, management items, values, etc. The class of management objects is a collection of management objects for operation management; and the class of the items is a collection of items included in the respective management objects and is related to the management objects, including the items by the items. The class of the values is a collection of a values given to the respective items. The class of the management items is a collection of relations for related to the respective values and the items given the values to each other.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば企業内にお
けるコンピュータシステムやネットワークシステム等に
関する運用管理情報を管理する運用管理のための情報管
理システムに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information management system for operation management that manages operation management information on computer systems and network systems in a company, for example.

【0002】[0002]

【従来の技術】企業や工場等においては、多数のコンピ
ュータ端末を導入し、これらを各種のシステムサーバと
ネットワーク接続することにより、各種のシステムが稼
働している。この場合、コンピュータ端末やネットワー
ク機器自体が現在どのような状態になっているのか、故
障が発生したときにどうするのか等については、システ
ム管理者が管理しており、これを運用管理と称してい
る。通常、かかる運用管理に必要な情報は紙ベースの台
帳で管理されている。この管理台帳としては、例えば、
各システム管理台帳、情報機器管理台帳、ソフト管理台
帳、アドレス管理台帳、障害管理台帳、ベンダー管理台
帳等がある。システム管理者は、障害が発生したときに
は、障害管理台帳を手でめくって必要な情報を得たり、
また、新たな情報機器が導入されたときには、情報機器
管理台帳等に必要事項を追加したりする。
2. Description of the Related Art In companies and factories, various systems are operated by introducing a large number of computer terminals and connecting them to various system servers via a network. In this case, the system administrator manages the current state of the computer terminal or the network device itself, what to do when a failure occurs, and the like, which is referred to as operation management. . Usually, information necessary for such operation management is managed in a paper-based ledger. As this management ledger, for example,
Each system management ledger, information equipment management ledger, software management ledger, address management ledger, fault management ledger, vendor management ledger, and the like are available. When a failure occurs, the system administrator can manually turn over the failure management ledger to obtain necessary information,
When a new information device is introduced, necessary items are added to an information device management ledger or the like.

【0003】実際の運用管理では、各システム毎にシス
テム管理者が決まっており、さらに全体の運用を管理す
る全体管理者が決められていることもある。このため、
一つのコンピュータ端末で複数のシステムにログインす
ることが可能な場合には、一つのコンピュータ端末が複
数のシステム管理者によって管理されていることがあ
る。
In actual operation management, a system administrator is determined for each system, and an overall administrator for managing the entire operation may be determined. For this reason,
When it is possible to log in to a plurality of systems with one computer terminal, one computer terminal may be managed by a plurality of system administrators.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、各システム
管理者は、他のシステムへの影響を考えながら、当該シ
ステムの運用管理を行わなければならないが、自分と関
係のないシステムの運用管理についてはよく分からない
ことが多い。また、全体管理者も個別のシステムの運用
管理については分からないことが多い。このため、管理
者は、自分と関係のないシステムについて問い合わせを
受けた場合等には、管理台帳から所定の情報を探し出す
のに時間がかかり、迅速な対応ができないことがあっ
た。
By the way, each system administrator has to manage the operation of the system while considering the influence on other systems. Often not sure. In addition, the general manager often does not understand the operation management of individual systems. For this reason, when an administrator is inquired about a system unrelated to himself, it takes time to search for predetermined information from the management ledger, and sometimes the administrator cannot take prompt action.

【0005】また、各管理台帳には多数の項目があり、
各項目毎にそれに対応するデータが記載されている。し
かし、同じ項目についてのデータが複数の管理台帳で重
複して管理されていることが多い。しかも、同じ内容の
データであっても管理台帳によっては項目の名称が異な
ることがあり、すべての管理台帳で項目名の整合性が取
られていないのが現状である。このため、管理者は、一
つの管理台帳に対して情報を修正したときに、他の管理
台帳に対する情報の修正作業に手間がかかることがあっ
た。
[0005] Each management ledger has many items,
Data corresponding to each item is described. However, data on the same item is often managed in duplicate in a plurality of management ledgers. Moreover, even if the data has the same content, the names of the items may be different depending on the management ledger, and at present, the consistency of the item names is not maintained in all the management ledgers. For this reason, when the administrator corrects information for one management ledger, it sometimes takes time to correct information for another management ledger.

【0006】尚、システムの運用管理を行うための運用
管理ツールが市販されているが、これは、一定の範疇に
属する情報だけを整理して管理するというものである。
かかる運用管理ツールでは、例えば異なる名称で同じ内
容を表す項目が含まれている管理台帳同士を管理するこ
とはできず、したがって、各運用管理に必要な情報を一
括して管理する場合に用いるのには適さない。
[0006] An operation management tool for managing the operation of the system is commercially available. This is to organize and manage only information belonging to a certain category.
With such an operation management tool, for example, it is not possible to manage management ledgers including items having different names and representing the same contents, and therefore, it is necessary to collectively manage information necessary for each operation management. Not suitable for

【0007】本発明は上記事情に基づいてなされたもの
であり、運用管理に必要な情報を一元的に統合管理する
ことができる運用管理のための情報管理システムを提供
することを目的とするものである。
[0007] The present invention has been made based on the above circumstances, and has as its object to provide an information management system for operation management capable of integrally managing information necessary for operation management. It is.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は、複数のコンピュータ端末と、複数の前
記コンピュータ端末にネットワークで接続され、前記ネ
ットワーク上で稼働する所定のシステムを管理する一又
は複数のシステムサーバと、前記システムの運用管理に
必要な情報を記憶する一又は複数のデータベースと、前
記複数のコンピュータ端末及び前記一又は複数のシステ
ムサーバに接続され、前記データベースに記憶された情
報を管理する情報管理サーバとを有する運用管理のため
の情報管理システムであって、前記データベースには、
前記運用管理に必要な情報として、前記運用管理を行う
管理対象の集まりである管理対象情報と、前記各管理対
象に含まれる項目の集まりであって、且つ、前記各項目
毎に当該項目が含まれる管理対象と関連付けられている
項目情報と、前記各項目に付与された値の集まりである
値情報と、前記各値について当該値と当該値が付与され
た前記項目とを関連付ける関係の集まりである関係情報
と、が格納されていることを特徴とするものである。
In order to achieve the above object, the present invention manages a plurality of computer terminals and a predetermined system connected to the plurality of computer terminals via a network and operating on the network. One or more system servers, and one or more databases that store information necessary for the operation management of the system, and are connected to the plurality of computer terminals and the one or more system servers, and are stored in the database. An information management system for operation management having an information management server that manages the information, wherein the database includes:
As information necessary for the operation management, management target information which is a set of management targets for performing the operation management, and a set of items included in each of the management targets, and the items are included for each of the items Item information associated with the management target to be managed, value information that is a set of values assigned to each item, and a set of relationships associating the value and the item to which the value is assigned for each value. And certain relational information is stored.

【0009】また、オブジェクト指向の手法を用いて前
記管理対象情報、前記項目情報、前記値情報及び前記関
係情報をそれぞれクラスとして定義することが好まし
い。
It is preferable that the management target information, the item information, the value information, and the relationship information are defined as classes using an object-oriented technique.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下に本発明の一実施形態につい
て図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施形態
である運用管理のための情報管理システムの概略構成
図、図2はその運用管理のための情報管理システムにお
ける複合端末と各サーバとの関係を示す概略ブロック
図、図3は本実施形態の運用管理のための情報管理シス
テムにおけるオブジェクト指向データベースのクラス構
造を説明するための図である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an information management system for operation management according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a schematic block diagram showing a relationship between a compound terminal and each server in the information management system for operation management. FIG. 3 is a diagram for explaining the class structure of an object-oriented database in the information management system for operation management according to the present embodiment.

【0011】本実施形態の運用管理のための情報管理シ
ステムは、例えば企業内において各種のシステム等の運
用管理に必要な情報を統合して一元的に管理するもので
あり、図1及び図2に示すように、情報管理サーバ11
と、経理システム用サーバ13と、メールシステム用サ
ーバ14と、複数のコンピュータ端末とを備える。この
情報管理サーバ11内には、データベース12が格納さ
れている。尚、図1では、複数のコンピュータ端末のう
ち一つの複合端末15のみを示している。
The information management system for operation management according to the present embodiment integrates information necessary for operation management of various systems in a company, for example, and integrally manages the information. As shown in FIG.
, An accounting system server 13, a mail system server 14, and a plurality of computer terminals. The information management server 11 stores a database 12. FIG. 1 shows only one composite terminal 15 of the plurality of computer terminals.

【0012】また、この例では、企業内で経理システム
とメールシステムが稼働している場合を示している。経
理システムでは、経理システム用サーバ13と複数のコ
ンピュータ端末とが通信回線により接続され、ネットワ
ーク(LAN)が構築されている。また、メールシステ
ムでも、メールシステム用サーバ14と複数のコンピュ
ータ端末とが通信回線により接続され、ネットワーク
(LAN)が構築されている。経理システムとメールシ
ステムとの両者にネットワーク接続されている複合端末
15は、図2に示すように、経理システム用サーバ1
3、メールシステム用サーバ14のそれぞれにログイン
して、各アプリケーションを実行することができる。
This example shows a case where an accounting system and a mail system are operating in a company. In the accounting system, a network (LAN) is constructed by connecting the accounting system server 13 and a plurality of computer terminals via communication lines. Also, in the mail system, a mail system server 14 and a plurality of computer terminals are connected by a communication line to construct a network (LAN). As shown in FIG. 2, the composite terminal 15 connected to both the accounting system and the mail system via the network is connected to the accounting system server 1.
3. It is possible to log in to each of the mail system servers 14 and execute each application.

【0013】情報管理サーバ11は、経理システムやメ
ールシステムの個々の運用管理情報を管理したり、全体
の運用管理に必要な情報である、情報機器管理情報、ソ
フト管理情報、アドレス管理情報、障害管理情報やベン
ダー管理情報等を管理するものである。また、この情報
管理サーバ11は、所定の案件が発生したときに各担当
者に所定のルートでデータを受け渡して所定の処理を実
行させるワークフローを管理する機能をも有する。
The information management server 11 manages individual operation management information of the accounting system and the mail system, and information necessary for the overall operation management, such as information equipment management information, software management information, address management information, and fault information. It manages management information, vendor management information, and the like. Further, the information management server 11 also has a function of managing a workflow in which when a predetermined matter occurs, data is transferred to each person on a predetermined route and a predetermined process is executed.

【0014】データベース12には、経理システムやメ
ールシステムについての運用管理情報、情報機器管理情
報、ソフト管理情報、アドレス管理情報、障害管理情
報、ベンダー管理情報等が記憶されている。本実施形態
では、オブジェクト指向の手法を用いてデータベースを
作成しており、データベースのデータ構造は、図3に示
すように、情報管理フレームワーク、管理対象、管理方
式、項目、管理項目、値の各クラスからなる。
The database 12 stores operation management information, information device management information, software management information, address management information, fault management information, vendor management information, and the like for the accounting system and mail system. In the present embodiment, a database is created using an object-oriented method, and the data structure of the database includes, as shown in FIG. 3, an information management framework, a management target, a management method, an item, a management item, and a value. Consists of each class.

【0015】これらの各クラスを説明する前に、データ
ベース作成に先立って行われるコンサルティング作業を
具体的に説明する。このコンサルティング作業は、顧客
(企業)から各種のシステム等の運用管理についての相
談を受けたときに、聞き取り調査を行ってデータベース
構築に必要な情報を収集すると共に、本実施形態の運用
管理のための情報管理システムを導入することによる運
用管理の効率を顧客に具体的に示すものである。図4は
かかるコンサルティング作業の手順を説明するためのフ
ローチャートである。
Before describing each of these classes, the consulting work performed prior to the creation of the database will be specifically described. In this consulting work, when a customer (company) receives a consultation on the operation and management of various systems, a consultation is conducted to collect information necessary for the construction of the database and to perform the operation and management of this embodiment. It specifically shows customers the efficiency of operation management by introducing the information management system. FIG. 4 is a flowchart for explaining the procedure of the consulting work.

【0016】コンサルティング作業では、図4のフロー
に従って、まず、担当者は、顧客に対して聞き取り調査
を行う(S1)。ここでは、当該企業内では、経理シス
テムとメールシステムだけが稼働している場合を考え
る。すなわち、この時点での企業内のシステムには、図
1において情報管理サーバ11及びデータベース12が
設けられていない。ステップS1の聞き取り調査では、
運用管理のために、どのような情報管理システムを構築
したいのかを尋ねる。また、現在稼働している経理シス
テム及びメールシステムの各々についてその運用管理情
報(管理台帳)の項目を尋ね、リストアップする。
In the consulting work, the person in charge first conducts a hearing survey with the customer according to the flow shown in FIG. 4 (S1). Here, it is assumed that only the accounting system and the mail system are operating in the company. That is, the information management server 11 and the database 12 in FIG. 1 are not provided in the company system at this time. In the interview survey of step S1,
Ask what kind of information management system you want to build for operational management. In addition, for each of the currently operating accounting system and mail system, the items of the operation management information (management ledger) are asked and listed.

【0017】図5は経理システム及びメールシステムに
ついて聞き取り調査で得られた管理台帳の項目リストの
一例を示す図である。例えば、経理システムの運用管理
台帳には、図5に示すように、端末論理名、端末ID、
ステーションコード、画面種別、初期メニューNo、業
務コード、帳票種別、接続サーバ名の各項目がある。ま
た、メールシステムの運用管理台帳には、端末論理名、
IPアドレス、ユーザID、メールアドレス、グループ
ID、グループ名称、接続者数の各項目がある。このよ
うに、各管理台帳には、同じ項目もあれば、違う項目も
ある。また、項目自体の名称は異なっているがその実体
は同じというものもある。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a management ledger item list obtained by a hearing survey on the accounting system and the mail system. For example, as shown in FIG. 5, a terminal logical name, a terminal ID,
Each item includes a station code, a screen type, an initial menu number, a business code, a form type, and a connection server name. In addition, the operation management ledger of the mail system contains terminal logical names,
Each item includes an IP address, a user ID, a mail address, a group ID, a group name, and the number of connections. As described above, each management ledger has the same items and different items. In some cases, the names of the items themselves are different but the substance is the same.

【0018】一方、企業では、システム毎に運用管理台
帳があるだけではなく、別の観点からの管理台帳もあ
る。例えば、情報機器管理台帳、ソフト管理台帳、アド
レス管理台帳、障害管理台帳、ベンダー管理台帳等であ
る。これらの管理台帳は、全体の運用管理に必要なもの
であり、顧客が現在、紙やパソコンで管理しているもの
である。企業内における各管理情報を一元的に管理した
いという要望がある場合には、かかる管理台帳について
も項目をリストアップする。図6にこれらの管理台帳に
ついて聞き取り調査で得られた管理台帳の項目リストの
一例を示す。このように、聞き取り調査を行うことによ
り、各管理台帳毎に項目を整理する。
On the other hand, a company has not only an operation management ledger for each system but also a management ledger from another viewpoint. For example, there are an information device management ledger, a software management ledger, an address management ledger, a fault management ledger, a vendor management ledger, and the like. These management ledgers are necessary for overall operation management, and are currently managed by customers using paper or personal computers. If there is a request to centrally manage each management information in the company, the items of the management ledger are also listed. FIG. 6 shows an example of an item list of the management ledger obtained by a hearing survey on these management ledgers. In this way, the items are arranged for each management ledger by conducting a hearing survey.

【0019】また、この聞き取り調査では、各管理台帳
の項目を尋ねるだけでなく、例えば、データの更新作業
を正確且つ迅速に行うことができる者は誰か、所定の情
報を一番最初に知り得るのは誰か等の事項についても尋
ねる。これらの事項は、主として、ワークフローを定義
する際に必要となる情報である。
In addition, in this interview survey, in addition to inquiring the items of each management ledger, for example, anyone who can accurately and quickly update data can know predetermined information first. Ask about someone's matters. These items are mainly information required when defining a workflow.

【0020】次に、担当者は、聞き取り調査で得られた
各管理台帳毎に項目をテーブル形式でデータベース12
に登録する。図7及び図8は各管理台帳についての項目
を登録するためのテーブルの一例を示す図である。この
テーブルには、図7及び図8に示すように、「台帳」、
「項目」、「分類1」、「分類2」、「評価」、「追/
削」、「自動化」、「削減効率」、「実行」の各欄が設
けられている。「台帳」の欄には各台帳の名称が入力さ
れ、また、「項目」の欄には台帳毎に項目の名称が入力
される。
Next, the person in charge prepares items for each management ledger obtained in the interview survey in a table format in the database 12.
Register with. FIGS. 7 and 8 are diagrams showing an example of a table for registering items for each management ledger. In this table, as shown in FIGS. 7 and 8, "Ledger",
“Item”, “Category 1”, “Category 2”, “Evaluation”, “Add /
, "Automation", "reduction efficiency", and "execution". The name of each ledger is entered in the “ledger” column, and the name of an item is entered for each ledger in the “item” column.

【0021】その後、担当者は、複数の台帳の各項目に
ついて、管理分類1,2を付与する(S2)。管理分類
1とは、当該項目自身を論理的な視点で見たときの区分
である。本実施形態では、この管理分類1として、IS
O(International StandardOrganization )の標準的
な分類項目に倣い、さらに必要な分類項目を追加したも
のを用いている。具体的には、管理分類1には、システ
ム構成変更対応のための構成管理「C」、資産管理
「R」、ユーザ管理「U」、ソフト管理「S」、稼動管
理「O」、性能管理「A」、障害発生対応のための障害
管理「T」、セキュリティ管理「E」、課金管理
「B」、施設管理「L」、機器提供者等の管理のための
ベンダー管理「G」、個別管理「Z」の合計12個の区
分がある。ここで、個別管理「Z」とは、それ以外の1
1個の区分のいずれにも該当しない、すなわち、その他
を意味する。一方、管理分類2とは、当該項目によって
管理される物理的な対象に視点をおいたときの区分であ
り、人・組織「P」、プラットフォーム「H」、アプリ
ケーション「S」、ネットワーク「N」の合計4個の区
分がある。この管理分類2は管理分類1とは全く別の観
点から定められており、したがって、上記12個の管理
分類1の各々に属する項目は、さらにこの4個の管理分
類2で細かく分類される。このように各項目に管理分類
1,2を付与するのは、後述するように、データベース
作成時に、管理分類1及び管理分類2が同じ項目を画面
上に表示することにより、同じ内容を表す項目を関連付
ける管理項目のクラスを定義する作業を容易に行えるよ
うにするためである。かかる管理分類1,2についての
情報は、通常、データベース作成時にだけ必要とされる
が、データベース作成後も必要に応じて保管しておくよ
うにしてもよい。
Thereafter, the person in charge assigns management categories 1 and 2 to each item of the plurality of ledgers (S2). The management category 1 is a category when the item itself is viewed from a logical viewpoint. In the present embodiment, the management category 1 is IS
In accordance with the standard classification items of O (International Standard Organization), necessary classification items are further added. Specifically, the management category 1 includes a configuration management “C”, an asset management “R”, a user management “U”, a software management “S”, an operation management “O”, and a performance management for a system configuration change. "A", failure management "T" for handling failure occurrence, security management "E", billing management "B", facility management "L", vendor management "G" for managing equipment providers, etc., individual There are a total of 12 categories of management "Z". Here, the individual management “Z” is the other one.
It does not correspond to any one of the sections, that is, the others. On the other hand, the management classification 2 is a classification when a viewpoint is placed on a physical object managed by the item, and includes a person / organization “P”, a platform “H”, an application “S”, and a network “N”. There are a total of four divisions. The management category 2 is defined from a completely different viewpoint from the management category 1. Therefore, the items belonging to each of the twelve management categories 1 are further classified into the four management categories 2. The reason why the management classifications 1 and 2 are assigned to each item in this way is that, when the database is created, the management classification 1 and the management classification 2 display the same items on the screen so that the same contents are displayed. This is to facilitate the work of defining the class of the management item that associates the. The information on the management categories 1 and 2 is usually required only when the database is created, but may be stored as needed after the database is created.

【0022】担当者は、当該項目の内容に基づいて当該
項目についての管理分類1及び管理分類2を判断し、そ
の判断結果をそれぞれ記号でテーブルの「分類1」、
「分類2」の欄に入力する。例えば、図7に示すよう
に、経理システム管理台帳の論理端末名には、管理分類
1として構成管理「C」が、管理分類2としてネットワ
ーク「N」が付与されている。また、経理システム管理
台帳の端末IDには、管理分類1として個別管理「Z」
が、管理分類2としてアプリケーション「S」が付与さ
れている。この端末論理名に管理分類1として構成管理
「C」を付与したのは、端末論理名は経理システム管理
台帳だけでなく、他の管理台帳にも含まれており、全体
として見たときには構成を司る構成管理というグループ
の中で管理されているからである。これに対し、端末I
Dに管理分類1として個別管理「Z」を付与したのは、
端末IDは、経理システム管理台帳にしか現れず、その
端末使用者の論理対象の中で個別に管理されているから
である。また、端末論理名に管理分類2としてネットワ
ーク「N」を付与したのは、その端末論理名はネットワ
ークで付けられている名前だからであり、端末IDに管
理分類2としてアプリケーション「S」を付与したの
は、その端末IDはソフトウエアで決められているもの
だからである。
The person in charge determines the management category 1 and management category 2 for the item based on the content of the item, and uses the results of the determination as symbols “class 1” in the table, respectively.
Input in the column of “Category 2”. For example, as shown in FIG. 7, to the logical terminal name of the accounting system management ledger, configuration management “C” is assigned as management category 1 and network “N” is assigned as management category 2. In addition, the terminal ID of the accounting system management ledger has individual management “Z” as management category 1.
However, the application “S” is assigned as the management category 2. The reason why the configuration management “C” is assigned to this terminal logical name as the management category 1 is that the terminal logical name is included not only in the accounting system management ledger but also in other management ledgers. This is because they are managed in a group called the configuration management. In contrast, terminal I
The reason that individual management "Z" was given to D as management category 1 is as follows.
This is because the terminal ID appears only in the accounting system management ledger and is individually managed in the logical object of the terminal user. The reason why the network “N” is assigned to the terminal logical name as the management category 2 is that the terminal logical name is a name assigned in the network, and thus the application “S” is assigned to the terminal ID as the management category 2. This is because the terminal ID is determined by software.

【0023】この管理分類1,2の付与は、通常、人間
が項目の内容に基づいて判断して行われるが、この分類
付与の作業は半自動的に行うこともできる。すなわち、
予め項目と管理分類1,2との対応関係を定め、この対
応関係を所定のメモリに登録しておく。そして、テーブ
ルに台帳の名称と項目の名称を入力したときに、コンピ
ュータが上記対応関係を参照しながら、各項目に自動的
に管理分類1,2を付与するようにしてもよい。但し、
対応関係の中に含まれていない項目があった場合には、
当然、人間がどの管理分類1,2を付与するのか判断
し、手動で入力する必要がある。
The assignment of the management classifications 1 and 2 is usually performed by a human being based on the contents of the items, but the work of assigning the classifications can be performed semi-automatically. That is,
The correspondence between the item and the management classifications 1 and 2 is determined in advance, and this correspondence is registered in a predetermined memory. Then, when the name of the ledger and the name of the item are input to the table, the computer may automatically assign the management classifications 1 and 2 to each item while referring to the correspondence. However,
If any items are not included in the correspondence,
Naturally, it is necessary to determine which management category 1 or 2 is to be assigned by a human, and to manually input it.

【0024】尚、ここでは、各項目に上記の管理分類
1,2を付与する場合について説明したが、管理分類1
としてISOに対応した分類のみを用いてもよい。ま
た、項目の数があまり多くない場合等には、各項目に管
理分類2を付与せず、管理分類1だけを付与するように
してもよい。
Here, a case has been described where the above management categories 1 and 2 are assigned to each item.
As an example, only the classification corresponding to ISO may be used. When the number of items is not so large, the management class 2 may not be assigned to each item, and only the management class 1 may be assigned.

【0025】次に、担当者は、当該企業としてのポリシ
ーを反映させて、複数の台帳の各項目についての評価を
行うと共に、項目を追加したり削除したりする(S
3)。具体的に、企業のポリシーとしては、企業の予
算、運用管理者数やセキュリティレベル等を挙げること
ができる。このポリシーに基づいて、担当者は、各項目
について、本実施形態の運用管理のための情報管理シス
テムで管理を実行しなければならない項目「○」か、で
きれば実行したい項目「△」か、実行できない項目
「×」かの評価をする。この評価は、テーブルの「評
価」の欄に入力される。尚、図7及び図8の例では、
「評価」の欄の記載を省略している。
Next, the person in charge evaluates each item of the plurality of ledgers while reflecting the policy of the company, and adds or deletes items (S).
3). Specifically, the company policy can include the company budget, the number of operation managers, the security level, and the like. Based on this policy, the person in charge determines, for each item, whether the item must be managed by the information management system for operation management according to the present embodiment, "O", or, if possible, the item to be executed, "実 行". Evaluate the item "x" that cannot be performed. This evaluation is entered in the “Evaluation” column of the table. In the examples of FIGS. 7 and 8,
The description in the column of “Evaluation” is omitted.

【0026】この評価の結果、例えば、実行できないと
評価された項目については、担当者は、テーブルの「追
/削」の欄に「削除」を入力する。項目に「削除」を付
すということは、本情報管理システムで情報管理する上
では当該項目があってもなくてもよいという意味であ
り、この「削除」が付された項目は、紙で管理されるこ
とになる。例えば、図8では、情報機器管理台帳の管理
部署という項目が削除されている。これは、管理部署と
いうのは、人に関連した項目であるので、情報機器管理
台帳の中にこのような項目を含める必要はなく、例えば
ユーザ管理台帳等で管理すべき項目だからである。した
がって、この場合、管理部署が知りたいときには、当該
情報機器のユーザを管理するユーザ管理台帳等で管理部
署を調べることになる。
As a result of this evaluation, for example, for an item evaluated as unexecutable, the person in charge inputs “delete” in the “add / delete” column of the table. Adding "delete" to an item means that the item may or may not be present when managing information with this information management system. Will be done. For example, in FIG. 8, the item of management department of the information equipment management ledger is deleted. This is because the management department is an item related to a person, and thus it is not necessary to include such an item in the information device management ledger, and is an item to be managed by, for example, a user management ledger. Therefore, in this case, when the management department wants to know, the management department is checked by a user management ledger or the like for managing the user of the information device.

【0027】一方、このポリシーを反映させようとした
ときに、聞き取り調査で得られた項目だけでは十分な運
用管理を行うことができないと判断されることがある。
この場合には、担当者は、十分な運用管理を行うために
必要な項目をテーブル上の所定の「項目」の欄に追加す
ると共に、「追/削」の欄に「追加」を入力する。この
とき、この追加した項目についても、上述の管理分類
1,2を付与する。例えば、図7では、メールシステム
管理台帳に、ディスク容量という項目を追加している。
On the other hand, when trying to reflect this policy, it may be determined that sufficient operation management cannot be performed only with the items obtained by the interview survey.
In this case, the person in charge adds an item necessary for performing sufficient operation management to a predetermined “item” column on the table and inputs “add” in the “add / remove” column. . At this time, the above management items 1 and 2 are also assigned to the added items. For example, in FIG. 7, an item called disk capacity is added to the mail system management ledger.

【0028】また、このポリシー反映というのは、テー
ブル上で各項目についての評価を行ったり、項目を追加
・削除したりするだけではない。各種の運用管理を行う
に当たっての頻度を決定することも一つのポリシー反映
事項である。例えば、各種の運用管理について、常時監
視するのか、一年毎、四半期毎、月毎、週毎或いは日毎
に実行するのか、又は所定のイベントが発生したときに
実行するのかを決定する。例えば、障害管理について
は、その性格上、常時管理としなければならない。この
頻度に関する事項は、図7及び図8のテーブルには記載
されないが、本実施形態の運用管理のための情報管理シ
ステムを構築するに際して必要な情報である。
The reflection of the policy is not limited to the evaluation of each item on the table and the addition / deletion of the item. Determining the frequency of performing various operation management is also one policy reflection item. For example, it is determined whether various types of operation management are to be constantly monitored, to be executed annually, quarterly, monthly, weekly or daily, or to be executed when a predetermined event occurs. For example, due to its nature, fault management must always be managed. The items related to the frequency are not described in the tables of FIGS. 7 and 8, but are information necessary for constructing the information management system for operation management of the present embodiment.

【0029】次に、担当者は、複数の管理台帳の各項目
に対して、その項目についてのデータの入力が自動で行
うことができるか否かを判断する(S4)。入力自動化
が可能な項目については、テーブルの「自動化」の欄に
「可」と入力する。「自動化」の欄に何も記載されてい
ない項目は、入力自動化ができないものである。この入
力自動化が「可」ということは、人手を一切介さない
で、当該項目についての実際のデータを得ることができ
るという意味である。これに対して、誰かが当該項目に
ついての実際のデータを入力しなければ、データベース
にそのデータを取り込むことができない項目が、入力自
動化ができない項目である。
Next, the person in charge determines, for each item of the plurality of management ledgers, whether data can be automatically input for the item (S4). For items for which input can be automated, enter "OK" in the "Automation" column of the table. Items for which nothing is described in the "Automation" column cannot be input automatically. The fact that the input automation is "permitted" means that actual data on the item can be obtained without any human intervention. On the other hand, an item whose data cannot be taken into the database unless someone inputs actual data on the item is an item that cannot be automated.

【0030】例えば、図8に示す情報機器管理台帳で
は、管理番号や設置場所等については入力自動化ができ
ず、最初に誰かがその実際のデータを入力しなければな
らない。これに対して、機種名や管理者等については入
力自動化が可能である。また、例えば、ソフト管理台帳
では、ソフト名称、管理者等のすべての項目について入
力自動化ができないが、機器管理台帳では、管理者や導
入ソフト等の項目については入力自動化が可能である。
ソフト管理台帳の場合、ソフトフェアを購入したときに
各項目についてデータを入力することになるので、これ
らの項目については入力自動化はできない。これに対し
て、機器管理台帳の場合、当該ソフトウェアについての
情報が既にどこかのコンピュータ端末で管理されていれ
ば、ネットワーク経由でそのコンピュータ端末に問い合
わることにより、例えば管理者や導入ソフトについての
情報を取り出すことができるからである。このように、
いくつかの管理台帳に同じ項目がある場合、それらの項
目について入力自動化が可能かどうかは、その項目の属
する管理台帳の性格に依存することになる。
For example, in the information equipment management ledger shown in FIG. 8, input of a management number, an installation location, and the like cannot be automated, and somebody must first input actual data. On the other hand, it is possible to automate the input of the model name and the administrator. For example, in the software management ledger, input automation cannot be performed for all items such as software names and managers, but in the device management ledger, input automation can be performed for items such as managers and installed software.
In the case of the software management ledger, data is entered for each item when the software is purchased, so that input cannot be automated for these items. On the other hand, in the case of the device management ledger, if information about the software is already managed by some computer terminal, the computer terminal can be inquired via the network, for example, for the administrator or the installed software. Because it is possible to take out the information of in this way,
If the same item is present in several management ledgers, whether or not the input can be automated for those items depends on the nature of the management ledger to which the item belongs.

【0031】次に、担当者は、システム化の対象とする
項目を選定する(S5)。そして、その選定された項目
についてシステム化する際及びシステム化した後の労力
の削減効率を算出する(S6)。かかる削減効率は、全
体をシステム化することにより、その一つの項目に対す
る管理労力がどのくらい少なくなるかを表すものであ
る。ここで、削減効率が100%であるとは、システム
化しても当該項目に対する管理労力が変わらないことを
表している。そして、削減効率が100%よりも小さく
なればなるほど、当該項目に対する管理労力が削減でき
ることになる。例えば、削減効率が50%であるとは、
現在よりも当該項目に対する管理労力が半分に減ること
を表す。
Next, the person in charge selects an item to be systemized (S5). Then, when the selected item is systematized, and after the systemization, the labor saving efficiency is calculated (S6). Such a reduction efficiency indicates how much management effort for one item is reduced by systematizing the entire system. Here, that the reduction efficiency is 100% means that the management labor for the item does not change even if the system is implemented. Then, as the reduction efficiency becomes smaller than 100%, the management labor for the item can be reduced. For example, if the reduction efficiency is 50%,
This means that the management effort for the item is reduced by half compared to the present.

【0032】例えば、各項目の中でも代表的な管理がな
されるものは、データベース化することにより、その管
理労力が大幅に減る。実際、削減効率は、当該項目をど
のような手段で管理するのか等を考慮して、算出され
る。この削減効率はテーブルの「削減効率」の欄に入力
される。図7及び図8の例では、「削減効率」の欄の記
載を省略している。当然、入力自動化が「可」である項
目については、そのデータの収集からそのデータの管理
に至るすべての処理を自動化できるので、入力自動化が
可能でない項目に比べて、削減効率は小さくなる。ま
た、入力自動化が可能でない項目であっても、そのデー
タの入力だけは人手を介して行わなければならないが、
それ以外の処理については、データベース化することに
よって当然、削減効率はある程度、小さくなる。一般
に、各項目毎に削減効率の値は異なる。例えば、入力自
動化が「可」である項目については削減効率が30%〜
50%の範囲の値となり、入力自動化が可能でない項目
については削減効率が70%〜80%の範囲の値とな
る。
For example, among the items, those for which typical management is performed are made into a database, so that the management labor is greatly reduced. Actually, the reduction efficiency is calculated in consideration of, for example, how to manage the item. This reduction efficiency is entered in the “reduction efficiency” column of the table. In the examples of FIGS. 7 and 8, the description of the column of “reduction efficiency” is omitted. Naturally, for items for which input automation is “OK”, all processes from the collection of the data to the management of the data can be automated, so the reduction efficiency is smaller than for items for which input automation is not possible. In addition, even for items for which input automation is not possible, only the input of the data must be done manually.
For other processes, the reduction efficiency is reduced to some extent by forming a database. Generally, the value of the reduction efficiency differs for each item. For example, for items for which the input automation is “OK”, the reduction efficiency is 30% or less.
The value is in the range of 50%, and for items for which input automation is not possible, the reduction efficiency is in the range of 70% to 80%.

【0033】こうして、各項目について削減効率が算出
されると、担当者は、かかるテーブルを顧客に提示しな
がら、本情報管理システムの導入によってどのぐらい労
力が削減されるかを示し、運用管理の合理化について助
言等を行う。そして、顧客が本情報管理システムを導入
すると判断すると、実際にシステム化を行う項目を最終
的に決定する。そして、その決定した項目については、
テーブルの「実行」の欄に丸印を付ける。ここで、図7
及び図8の例では、「実行」の欄の記載を省略してい
る。以上で、図3のフローが終了し、コンサルティング
作業が終了する。
When the reduction efficiency is calculated for each item in this way, the person in charge presents such a table to the customer and indicates how much labor is reduced by introducing the information management system. Provide advice on rationalization. Then, when the customer decides to introduce the present information management system, the items to be actually systemized are finally determined. And about the decided item,
Put a circle in the "Execution" column of the table. Here, FIG.
In the example of FIG. 8, the description of the column of “execution” is omitted. Thus, the flow of FIG. 3 ends, and the consulting operation ends.

【0034】コンサルティング作業が終了すると、実際
に本実施形態の運用管理のための情報管理システムを構
築する作業に移行する。すなわち、ハード的には、既存
のコンピュータ端末や各種のサーバ13,14とネット
ワークを介して情報管理サーバ11を接続する。また、
ソフト的には、データベース12に、オブジェクト指向
の手法を用いて所定のクラス構造でデータを記憶した
り、所定のワークフローを記憶したりする。
When the consulting work is completed, the operation shifts to a work for actually constructing an information management system for operation management according to the present embodiment. That is, in terms of hardware, the information management server 11 is connected to existing computer terminals and various servers 13 and 14 via a network. Also,
In terms of software, data is stored in the database 12 in a predetermined class structure using an object-oriented method, or a predetermined workflow is stored.

【0035】次に、本実施形態のデータベース12のク
ラス構造について図3を用いて詳細に説明する。図3で
は四角の枠がクラスを表す。このクラスの具体的な内容
がインスタンスである。また、白抜きの矢印が継承を、
黒の矢印が参照を表す。その他の各クラス間を繋ぐ実線
は関連付けを表す。
Next, the class structure of the database 12 of this embodiment will be described in detail with reference to FIG. In FIG. 3, a square frame represents a class. The specific contents of this class are instances. In addition, the white arrow indicates inheritance,
Black arrows represent references. Solid lines connecting the other classes represent associations.

【0036】かかるデータベース12は、情報管理フレ
ームワーク、管理対象、管理方式、項目、管理項目、値
の各クラスにより構成される。管理対象のクラスは、運
用管理を行う管理対象の集まりであり、具体的には、情
報機器管理台帳など、各種の管理台帳をインスタンスと
して持っている。項目のクラスは、各管理対象に含まれ
る項目の集まりであって、且つ、各項目毎に当該項目が
含まれる管理対象と関連付けられている。値のクラス
は、各項目に付与された値の集まりである。尚、この値
のクラスにおける実際の値は、例えば、経理システム用
サーバ13やメールシステム用サーバ14等、どこに格
納されていてもよい。データベース12の中で実際の値
の格納場所を定義できるからである。
The database 12 includes an information management framework, a management target, a management method, an item, a management item, and a value class. The management target class is a group of management targets for performing operation management, and specifically has various management ledgers such as information equipment management ledgers as instances. The item class is a group of items included in each management target, and is associated with the management target including the item for each item. The value class is a set of values assigned to each item. The actual value in this value class may be stored anywhere, for example, on the accounting system server 13 or the mail system server 14. This is because the storage location of the actual value can be defined in the database 12.

【0037】管理項目のクラスは、各値について当該値
と当該値が付与された項目とを関連付ける関係の集まり
であり、本発明の関連情報に対応するものである。この
関係は、特に、項目の名称自体が異なっていても同じ内
容を表す複数の項目がある場合には、これらの項目を一
つにまとめるような項目の上位概念と考えることができ
る。例えば、経理システム管理台帳の端末IDという項
目と情報機器管理台帳の論理名という項目とが同じ内容
を表している場合には、管理項目は、端末ID及び論理
名とそれらが持つ値とを関連付ける関係となる。この管
理項目のクラスにより、ある項目に対してその項目が持
つ値が一意的に定まり、また、ある値に対してその値を
持つ一又は複数の項目が定まる。
The management item class is a group of relationships relating each value to the item to which the value is assigned, and corresponds to the related information of the present invention. This relationship can be considered as a superordinate concept of an item in which, when there are a plurality of items representing the same content even if the names of the items themselves are different, these items are put together. For example, if the item called terminal ID in the accounting system management ledger and the item called logical name in the information device management ledger represent the same content, the management item associates the terminal ID and the logical name with their values. Become a relationship. The class of the management item uniquely determines a value of the item with respect to a certain item, and also determines one or a plurality of items having the value with respect to a certain value.

【0038】管理方式のクラスは、各管理対象を管理す
る方式の集まりであり、各方式毎に管理対象と関連付け
られている。例えば、実際の情報機器管理台帳が表計算
ソフトウエアで管理されている場合には、その表計算ソ
フトウエアの名称が管理方式のクラスのインスタンスと
なる。
The management system class is a group of systems for managing each management target, and is associated with the management target for each system. For example, when the actual information device management ledger is managed by spreadsheet software, the name of the spreadsheet software is an instance of the management method class.

【0039】情報管理フレームワークは、いわば半製品
のアプリケーションであって、種々の目的を実現するた
めの共通の枠組みとなるものである。この情報管理フレ
ームワークは、管理対象のクラスを継承しており、値の
クラスを直接参照できるような構造になっている。例え
ば、本実施形態では、情報管理フレームワークは、コン
ピュータ端末から所定の問い合わせを受け付けたり、そ
の問い合わせに対する答えを受け取りコンピュータ端末
に返してやることができる。ここで、その問い合わせに
対する答えを収集するのは、通常、エージェントが行う
が、当該情報管理フレームワークが行ってもよい。この
ため、ユーザは各コンピュータ端末から、情報管理フレ
ームワークにアクセスさえすれば、データベース12に
記憶されている運用管理に必要な情報を得ることができ
る。
The information management framework is, as it were, a semi-finished product, and serves as a common framework for realizing various purposes. This information management framework inherits the class to be managed, and has a structure in which the value class can be directly referred to. For example, in the present embodiment, the information management framework can receive a predetermined inquiry from a computer terminal, receive an answer to the inquiry, and return it to the computer terminal. Here, the answer to the inquiry is usually collected by the agent, but may be collected by the information management framework. Therefore, the user can obtain information necessary for operation management stored in the database 12 only by accessing the information management framework from each computer terminal.

【0040】かかるクラス構造を持ったデータベースを
作成するには、まず、担当者は、コンサルティング作業
で得られた図7及び図8のテーブルに基づいて、図3の
クラス図に対応した管理対象、項目の各クラスを定義す
る。具体的には、経理システム管理台帳、メールシステ
ム管理台帳、情報機器管理台帳等の各管理台帳の名称を
インスタンスとして管理項目のクラスを作成する。ま
た、リストアップした各項目の名称をインスタンスとし
て項目のクラスを作成する。その後、担当者は、管理方
式、値の各クラスを定義する。
In order to create a database having such a class structure, first, a person in charge manages a management object corresponding to the class diagram of FIG. 3 based on the tables of FIGS. 7 and 8 obtained by the consulting work. Define each class of item. Specifically, a class of a management item is created using the names of the management ledgers such as an accounting system management ledger, a mail system management ledger, and an information device management ledger as instances. Also, an item class is created using the names of the listed items as instances. Then, the person in charge defines the management method and the value class.

【0041】次に、図7及び図8のテーブルを利用し
て、管理項目のクラスを定義する。具体的には、担当者
は、管理分類1、管理分類2がともに一致する項目だけ
を画面上に表示させる。このとき、名称は異なるが内容
が同じである項目が複数ある場合には、それらの項目と
それらに対応する値とを関連付けることにより、その関
連付けられた関係を管理項目のクラスのインスタンスと
する。一方、同じ内容を表す他の項目がない場合には、
当該項目とそれに対応する値とを関連付けることによ
り、その関連づけられた関係を管理項目のクラスのイン
スタンスとする。最後に、情報管理フレームワークをデ
ータベース12に実装する。ここで、データベースとし
ては、市販品を使用することができる。
Next, the class of the management item is defined using the tables of FIGS. Specifically, the person in charge displays only items on which both the management category 1 and the management category 2 match on the screen. At this time, when there are a plurality of items having different names but the same contents, the items and their corresponding values are associated with each other to make the associated relationship an instance of the management item class. On the other hand, if there is no other item that represents the same content,
By associating the item with a value corresponding to the item, the associated relationship is set as an instance of the management item class. Finally, the information management framework is implemented in the database 12. Here, a commercially available product can be used as the database.

【0042】このように、オブジェクト指向の手法でデ
ータベースを作成することにより、オブジェクトとして
の管理対象(台帳)はあるが、内部的には各管理台帳の
具体的な概念はなくなってしまい、これにより、各シス
テム等の運用に必要な情報を一元的に管理することがで
きる。このため、例えば、あるシステムの稼働中に値の
クラスのあるインスタンスを修正した場合でも、各クラ
ス間の関連付けは保持されているので、その後、他のシ
ステムを稼働したときに、そのシステムからも変更後の
インスタンスを参照することができる。また、企業内に
新しいシステムを導入する際に、そのシステムの運用管
理のための管理台帳をデータベースに追加する作業がと
ても容易である。例えば、新たに追加する管理台帳によ
っては、異なる名称で同じ内容を表す項目が含まれてい
ることがあるが、この場合でも、管理項目のクラスで必
要な定義をすれば、管理台帳の追加作業を容易に行え
る。
As described above, by creating a database by the object-oriented method, there are objects to be managed (ledgers) as objects, but there is no specific concept of each management ledger internally. , Information necessary for the operation of each system and the like can be centrally managed. For this reason, for example, even if a certain instance of a value class is modified while a certain system is operating, the association between the classes is maintained, so that when another system starts operating, that system will You can refer to the instance after the change. In addition, when a new system is introduced in a company, it is very easy to add a management ledger for operation management of the system to the database. For example, depending on the management ledger to be newly added, items that have the same contents with different names may be included. Even in this case, if the necessary definition is made in the management item class, the management ledger Can be easily performed.

【0043】次に、本実施形態の運用管理のための情報
管理システムにおいてデータベース12から所定の情報
を取り出す動作について説明する。ここでは、担当者が
自己のコンピュータ端末で経理システムを稼働していた
ときに、そのコンピュータ端末の画面がフリーズしてい
まい、他のコンピュータ端末を利用してベンダー管理台
帳の保守連絡先についての情報を得る場合について説明
する。
Next, an operation of extracting predetermined information from the database 12 in the information management system for operation management according to the present embodiment will be described. Here, when the person in charge is running the accounting system on his own computer terminal, the screen of that computer terminal freezes, and information on the maintenance contact information of the vendor management ledger is used using another computer terminal. Will be described.

【0044】この場合、担当者は、他のコンピュータ端
末の画面上に表示された所定の故障問い合わせ画面にお
いて、故障したコンピュータ端末についての端末IDを
入力する。例えば、端末IDとして「A003」を入力
したとする。また、この故障問い合わせ画面上では端末
IDが入力されるべきこと、及び入力された端末IDに
関連する保守連絡先についての情報を取得すべきこと
が、情報管理フレームワークのプログラムに予め定義さ
れている。したがって、問い合わせを実行する旨のコマ
ンドが入力されると、情報管理フレームワークは、入力
された情報が端末IDであって、その端末IDに関連す
る保守連絡先についての情報について問い合わせがあっ
たことを認識する。そして、情報管理フレームワーク
が、例えばエージェントに対して保守連絡先についての
情報を収集する旨の指令を送ると、エージェントはデー
タベース12から保守連絡先についての情報を探し出
す。
In this case, the person in charge inputs the terminal ID of the failed computer terminal on a predetermined failure inquiry screen displayed on the screen of another computer terminal. For example, assume that "A003" is input as the terminal ID. It is defined in advance in the information management framework program that the terminal ID should be input on this trouble inquiry screen and that information on the maintenance contact associated with the input terminal ID should be obtained. I have. Therefore, when the command to execute the inquiry is input, the information management framework determines that the input information is the terminal ID and the information management framework is inquired about the information on the maintenance contact associated with the terminal ID. Recognize. Then, when the information management framework sends, for example, a command to the agent to collect information about the maintenance contact, the agent searches the database 12 for information about the maintenance contact.

【0045】図9は端末IDが入力されたときに保守連
絡先についての情報をデータベース12からどのように
見い出すかを動的に説明するための図である。
FIG. 9 is a diagram for dynamically explaining how to find information about the maintenance contact from the database 12 when the terminal ID is input.

【0046】まず、この図9の見方について説明する。
図9の下側には、経理システム管理台帳、情報機器管理
台帳、ベンダー管理台帳の各イメージを示している。ま
た、図9の上側には、三つの細長い四角形の枠を描いて
いるが、これらは上から順に、管理項目、項目、値の各
クラスを表す。また、各クラス内において楕円で示した
ものがインスタンスである。ここでは、項目のクラスの
インスタンスとして、「端末ID」、「論理名」、「機
種名」、「保守連絡先」を示しており、値のクラスのイ
ンスタンスとして、「A003」、「○□△」、「△△
社」を示している。また、管理項目のクラスのインスタ
ンスとして、「論理名」、「装置名」、「連絡先」を示
している。実際、各クラスには多数のインスタンスが含
まれているが、ここではその一部のみを示している。
First, how to read FIG. 9 will be described.
The lower part of FIG. 9 shows images of the accounting system management ledger, the information device management ledger, and the vendor management ledger. Further, three elongated rectangular frames are drawn on the upper side of FIG. 9, and these represent the management item, the item, and the value class in order from the top. Also, an ellipse in each class is an instance. Here, “terminal ID”, “logical name”, “model name”, and “maintenance contact” are shown as instances of the item class, and “A003”, “、 □ ○” are instances of the value class. ”,“ △△
Company ". In addition, “logical name”, “device name”, and “contact information” are shown as instances of the management item class. In fact, each class contains a large number of instances, only a portion of which is shown here.

【0047】尚、管理項目のクラスは、各値について当
該値と当該値に対応する一又は複数の項目とを関連付け
る関係の集まりであり、そのインスタンスは、必ずし
も、図9に示すように「論理名」等の言葉で定義されて
いるわけではない。ここでは、管理項目のクラスのイン
スタンスを言葉で表現することにより、値、項目の各ク
ラスとの関係を見やすくしている。
The class of the management item is a set of relationships relating each value to one or a plurality of items corresponding to the value, and the instance of the management item class is not necessarily “logical” as shown in FIG. It is not defined by words such as "name." Here, the instance of the class of the management item is expressed in words to make it easy to see the relationship between the value and the item class.

【0048】また、項目のクラス内において四角形の点
線で囲まれたインスタンスは、同じ管理対象(台帳)と
関連付けられていることを表現している。この例では、
項目のクラスのインスタンス「端末ID」は経理システ
ム管理台帳と関連付けられており、項目のクラスのイン
スタンス「論理名」及び「機種名」は情報機器管理台帳
と関連付けられている。そして、項目のクラスのインス
タンス「機種名」及び「保守連絡先」はベンダー管理台
帳と関連付けられている。
Further, the instances surrounded by a square dotted line in the item class represent that they are associated with the same management target (ledger). In this example,
The instance “terminal ID” of the item class is associated with the accounting system management ledger, and the instance “logical name” and “model name” of the item class are associated with the information device management ledger. The instances “model name” and “maintenance contact” of the item class are associated with the vendor management ledger.

【0049】図9において、異なるクラスのインスタン
ス同士を繋ぐ実線は、図3のクラス図におけるクラス
間を繋ぐ実線に対応するものであり、関連付けを表す。
この例では、値のクラスのインスタンス「A003」
は、管理項目のクラスのインスタンス「論理名」と関連
付けられ、その管理項目のクラスのインスタンス「論理
名」は、項目のクラスのインスタンス「端末ID」及び
「論理名」と関連付けられている。また、値のクラスの
インスタンス「○□△」は、管理項目のクラスのインス
タンス「装置名」と関連付けられ、その管理項目のクラ
スのインスタンス「装置名」は、項目のクラスのインス
タンス「機種名」と関連付けられている。そして、値の
クラスのインスタンス「△△社」は、管理項目のクラス
のインスタンス「連絡先」と関連付けられ、その管理項
目のクラスのインスタンス「連絡先」は、値のクラスの
インスタンス「保守連絡先」と関連付けられている。
In FIG. 9, the solid line connecting the instances of different classes corresponds to the solid line connecting the classes in the class diagram of FIG. 3, and represents the association.
In this example, the value class instance “A003”
Is associated with the instance “logical name” of the management item class, and the instance “logical name” of the management item class is associated with the instance “terminal ID” and “logical name” of the item class. Also, the value class instance “○ □ △” is associated with the management item class instance “device name”, and the management item class instance “device name” is the item class instance “model name”. Associated with. Then, the value class instance “△△ company” is associated with the management item class instance “contact”, and the management item class instance “contact” is the value class instance “maintenance contact”. ].

【0050】項目のクラスのインスタンスと値のクラス
のインスタンスとを繋ぐ破線は、上記の異なるクラス
のインスタンス同士を繋ぐ実線を辿ることによって結
び付けられていること、すなわち、管理項目のクラスの
インスタンスを介して関連付けられていることを表して
いる。また、値のクラス内においてインスタンス同士を
繋ぐ点線は、その二つのインスタンスの各々と破線
で繋がれた項目のクラスの各インスタンスが同じ管理対
象と関連付けられていることを表す。すなわち、この点
線は、項目のクラスにおけるインスタンスを囲んだ四
角形の点線と同じ意味を表現している。したがって、本
実施形態におけるオブジェクト指向の手法で作成された
データベース12では、値のクラスの一のインスタンス
は、管理対象と項目との関連付け、及び管理項目による
値と項目との関連付けによって、図9において点線で
示すように、値のクラスの他のインスタンスと自動的に
関連付けられる。
The dashed line connecting the instance of the class of the item and the instance of the class of the value is linked by following the solid line connecting the instances of the different classes, that is, through the instance of the class of the management item. To indicate that they are related. A dotted line connecting instances in the value class indicates that each instance of the class of the item connected to each of the two instances by a broken line is associated with the same management target. That is, this dotted line represents the same meaning as the square dotted line surrounding the instance in the item class. Therefore, in the database 12 created by the object-oriented method according to the present embodiment, one instance of the value class is associated with the management target and the item and the association between the value and the item by the management item in FIG. Automatically associated with other instances of the value class, as shown by the dotted line.

【0051】エージェントが、入力された端末ID「A
003」に基づいてデータベース12から保守連絡先に
ついての情報を探し出す場合には、図9に示すように、
値のクラスにおいてインスタンス「A003」と点線
で繋がるインスタンスを順に辿ることにより、当該端末
IDに関連する保守連絡先についてのデータ「△△社」
を収集する。その後、エージェントがその収集したデー
タを情報管理フレームワークに返すと、情報管理フレー
ムワークは、当該他のコンピュータ端末の画面上に問い
合わせの結果を表示する。ユーザは、かかる結果を見
て、その保守連絡先に電話をかけたりして、当該コンピ
ュータ端末の故障について問い合わせをする。
When the agent enters the terminal ID “A”
When searching for information about maintenance contacts from the database 12 based on “003”, as shown in FIG.
In the value class, by tracing the instance connected to the instance “A003” by the dotted line in order, the data “保守 company” about the maintenance contact associated with the terminal ID
To collect. Thereafter, when the agent returns the collected data to the information management framework, the information management framework displays the result of the inquiry on the screen of the other computer terminal. The user sees the result and calls the maintenance contact to inquire about the failure of the computer terminal.

【0052】尚、上記の例では、ある項目に対する具体
的な値を入力したときに、その項目に関連する所定の他
の項目に対する具体的な値を自動的に探し出す場合につ
いて説明したが、一般には、問い合わせ内容を予め定義
しておけば、値に限らず、あるデータを入力するだけ
で、所望のデータを自動的に探し出すことができる。例
えば、項目に対する具体的な値からそれに関連する管理
台帳のすべての項目を探し出したり、項目からそれに関
連するすべての管理台帳を探し出すことも可能である。
In the above example, a case has been described in which, when a specific value for a certain item is input, a specific value for another predetermined item related to the item is automatically searched for. If the contents of an inquiry are defined in advance, desired data can be automatically searched out by inputting certain data, not limited to a value. For example, it is also possible to find out all the items of the management ledger related to the item from the specific value for the item, or to find all the management ledgers related to the item from the item.

【0053】ところで、本実施形態の情報管理システム
における運用管理に必要な情報の管理をワークフローの
起動中に行うこともできる。例えば、企業内で管理する
情報機器が故障した場合、担当者がコンピュータ端末の
画面上で所定の事項を入力したときに起動される障害管
理に関するワークフローがあるとする。かかるワークフ
ローは、コンサルティング作業で得られた情報を用いて
作成されたものであり、データベース12に記憶されて
いる。このワークフローには、入力された事項に基づい
て保守連絡先をデータベース12から検索し、その検索
で得られた保守連絡先に障害内容に関するメールを送
り、その後、その保守連絡先からのメールを受信したと
きに、担当者のコンピュータ端末の画面上に表示すると
いう処理の流れが定義されている。ここでは、担当者が
自己のコンピュータ端末で経理システムを稼働していた
ときに、そのコンピュータ端末の画面がフリーズしてい
まい、他のコンピュータ端末から障害管理に関するワー
クフローを起動させる場合について説明する。
Incidentally, management of information necessary for operation management in the information management system of the present embodiment can also be performed while the workflow is running. For example, it is assumed that there is a workflow related to fault management that is started when a person in charge inputs a predetermined item on a screen of a computer terminal when an information device managed in a company breaks down. Such a workflow is created using information obtained in the consulting work, and is stored in the database 12. In this workflow, a maintenance contact is searched from the database 12 based on the input items, an e-mail about the failure is sent to the maintenance contact obtained by the search, and then an e-mail from the maintenance contact is received. Then, a flow of processing for displaying the information on the screen of the computer terminal of the person in charge is defined. Here, a case will be described in which, when the person in charge operates the accounting system on his or her computer terminal, the screen of the computer terminal freezes and a workflow related to fault management is started from another computer terminal.

【0054】この場合、担当者は、まず、他のコンピュ
ータ端末のメニュー画面上で、障害管理問い合わせとい
うメニューをクリックすると、情報管理サーバ11は、
データベース12に記憶されている障害管理に関するワ
ークフローを立ち上げる。そして、そのワークフローに
従って所定の問い合わせ画面を、他のコンピュータ端末
の表示装置に表示させる。次に、担当者は、かかる問い
合わせ画面上で、故障したコンピュータ端末についての
端末ID、及び故障内容を入力する。その後、問い合わ
せを実行する旨のコマンドが入力されると、情報管理サ
ーバ11は、情報管理フレームワークを読み出し、その
情報管理フレームワークに対して、入力された端末ID
に関連する保守連絡先、及びその保守連絡先のメールア
ドレスを問い合わせる。情報管理フレームワークが例え
ばエージェントに対して保守連絡先及びそのメールアド
レスを収集する旨の指令を送ると、エージェントは、上
記の図9で説明したようにして、データベース12から
保守連絡先及びそのメールアドレスについての情報を収
集する。
In this case, the person in charge first clicks a menu called “failure management inquiry” on the menu screen of another computer terminal, and the information management server 11
A workflow related to fault management stored in the database 12 is started. Then, a predetermined inquiry screen is displayed on the display device of another computer terminal according to the workflow. Next, the person in charge inputs the terminal ID of the failed computer terminal and the details of the failure on the inquiry screen. Thereafter, when a command for executing an inquiry is input, the information management server 11 reads the information management framework, and sends the input terminal ID to the information management framework.
Inquiry about the maintenance contact related to and the mail address of the maintenance contact. When the information management framework sends, for example, a command to the agent to collect the maintenance contact information and its mail address, the agent transmits the maintenance contact information and its mail from the database 12 as described above with reference to FIG. Gather information about the address.

【0055】こうして、エージェントが収集した情報は
情報管理フレームワークを介して情報管理サーバ11に
渡される。次に、情報管理サーバ11は、ワークフロー
に従って、問い合わせ画面で入力された障害内容を記載
したメールを作成し、そのメールを情報管理フレームワ
ークから受け取った保守連絡先のメールアドレスに送
る。その後、情報管理サーバ11は、その保守連絡先か
ら今回の障害についての対応策に関するメールを受信す
ると、その内容をユーザが現在使用している他のコンピ
ュータ端末の画面上に表示させる。これにより、ユーザ
は、そのメールの内容に従って、適当な対応を取ること
ができる。
Thus, the information collected by the agent is transferred to the information management server 11 via the information management framework. Next, the information management server 11 creates an e-mail describing the failure content input on the inquiry screen according to the workflow, and sends the e-mail to the e-mail address of the maintenance contact received from the information management framework. Thereafter, when the information management server 11 receives an e-mail from the maintenance contact regarding the countermeasure for this failure, the information is displayed on the screen of another computer terminal currently used by the user. Thus, the user can take appropriate measures according to the contents of the mail.

【0056】本実施形態の運用管理のための情報管理シ
ステムでは、データベースが、オブジェクト指向の手法
で作成され、運用管理を行う管理対象の集まりである管
理対象のクラスと、各管理対象に含まれる項目の集まり
であって、且つ、各項目毎に当該項目が含まれる管理対
象と関連付けられている項目のクラスと、各項目に付与
された値の集まりである値のクラスと、各値について当
該値と当該値が付与された項目とを関連付ける関係の集
まりである管理項目のクラスとによって構成されること
により、たとえ異なる名称で同じ内容を表す項目が含ま
れている管理対象があっても、運用管理に必要な情報を
一元的に統合管理することができる。このため、データ
を追加、削除、修正等したり、新たなシステムの運用管
理情報を導入する作業を容易に行うことができる。ま
た、運用管理に必要な情報の管理をワークフローの起動
中に行うことにより、より迅速な運用管理を実現するこ
とができる。
In the information management system for operation management according to the present embodiment, a database is created by an object-oriented method, and a management target class, which is a group of management targets for operation management, is included in each management target. A class of items that is a set of items and is associated with a management target that includes the item for each item, a class of values that is a set of values assigned to each item, By being configured by a management item class that is a collection of relationships that associate values with items to which the values are assigned, even if there is a management target that includes items that have the same contents with different names, Information necessary for operation management can be centrally and integrally managed. For this reason, it is possible to easily perform operations of adding, deleting, and modifying data, and introducing operation management information of a new system. In addition, by managing information required for operation management while the workflow is running, more rapid operation management can be realized.

【0057】尚、本発明は上記の実施形態に限定される
ものではなく、その要旨の範囲内において種々の変形が
可能である。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made within the scope of the invention.

【0058】上記の実施形態では、オブジェクト指向の
手法で新たにデータベースを作成する場合について説明
した。しかしなから、例えば、各種のシステム等の運用
管理情報がすでにRDB(relational database )等に
格納されている場合には、永続性フレームワークを用い
ることにより、これら既存の運用管理情報を有効利用し
て、本発明の運用管理のための情報管理システムを構築
することができる。
In the above embodiment, a case has been described in which a new database is created by an object-oriented method. However, for example, when operation management information of various systems is already stored in an RDB (relational database) or the like, the existing operation management information can be effectively used by using a persistence framework. Thus, an information management system for operation management of the present invention can be constructed.

【0059】図10は既存の運用管理情報を利用して本
発明の運用管理のための情報管理システムを構築する場
合のデータの構造の一例を示す図である。この図10の
例では、運用管理情報はファイル21a,21b,21
cとして既存のデータベースに格納されている。ここ
で、これらのファイル21a,21b,21cは、例え
ば、テキストファイルであったり、表データのファイル
であったりする。この場合、情報管理フレームワーク2
2及び永続性フレームワーク23を実装すると共に、定
義情報24を作成することにより、本情報管理システム
が構築される。情報管理フレームワークは、上記の実施
形態のものと同様である。また、永続性フレームワーク
とは、RDBやファイルといった既存資源をオブジェク
ト指向として取り扱うための中間ソフトウェアである。
この永続性フレームワークとしては市販されているもの
を用いることができる。また、定義情報とは、上記の実
施形態における管理項目のクラスに対応するものであ
り、且つ、オブジェクト指向でいうクラスがどのデータ
ベースに格納されたデータに対応するものか、さらに
は、各クラスのインスタンスがどのデータベースのどの
位置に格納されているか等、その対応関係を定めたもの
である。
FIG. 10 is a diagram showing an example of a data structure when an information management system for operation management of the present invention is constructed using existing operation management information. In the example of FIG. 10, the operation management information is the files 21a, 21b, 21
It is stored in the existing database as c. Here, these files 21a, 21b, and 21c are, for example, text files or table data files. In this case, the information management framework 2
2 and the persistence framework 23, and create the definition information 24, thereby constructing the information management system. The information management framework is similar to that of the above embodiment. The persistence framework is intermediate software for handling existing resources such as RDBs and files as object-oriented.
As this persistence framework, a commercially available one can be used. Further, the definition information corresponds to the class of the management item in the above-described embodiment, and the object-oriented class corresponds to the data stored in which database. The correspondence relationship is determined, such as in which database the instance is stored in which location.

【0060】このように永続性フレームワークを用いて
本情報管理システムを構築することにより、クラスを定
義してデータベースを作成しなくとも、既存の資源を有
効に利用して、オブジェクト指向のデータとして使うこ
とができる。このため、上記の実施形態のものに比べて
システムを迅速に構築することができる。
By constructing the information management system using the persistence framework in this way, existing resources can be effectively used as object-oriented data without defining a class and creating a database. Can be used. For this reason, a system can be constructed more quickly than in the above embodiment.

【0061】尚、本発明の運用管理のための情報管理シ
ステムは、図10に示すような運用管理フレームワーク
及び永続性フレームワークを用いなくとも、所定の定義
情報だけを作成することによって構築することが可能で
ある。但し、この場合には、定義情報として、図10の
例におけるものに比べて多くの情報、例えば情報検索の
ルート等をも定義する必要がある。
The information management system for operation management of the present invention is constructed by creating only predetermined definition information without using the operation management framework and the persistence framework as shown in FIG. It is possible. However, in this case, it is necessary to define as the definition information more information than the information in the example of FIG. 10, for example, an information search route.

【0062】[0062]

【発明の効果】以上説明したように本発明の運用管理の
ための情報管理システムによれば、データベースに、運
用管理を行う管理対象の集まりである管理対象情報と、
各管理対象に含まれる項目の集まりであって、且つ、各
項目毎に当該項目が含まれる管理対象と関連付けられて
いる項目情報と、各項目に付与された値の集まりである
値情報と、各値について当該値と当該値が付与された項
目とを関連付ける関係の集まりである関係情報とが格納
されていることにより、たとえ異なる名称で同じ内容を
表す項目が含まれている管理対象があっても、運用管理
に必要な情報を一元的に統合管理することができる。
As described above, according to the information management system for operation management of the present invention, the management object information, which is a group of management objects for operation management, is stored in the database.
Item information that is a collection of items included in each management target, and is associated with the management target that includes the item for each item, and value information that is a collection of values assigned to each item; By storing, for each value, relation information that is a collection of relations that associate the value with the item to which the value is assigned, even if the management target includes an item that has the same content with a different name, However, it is possible to centrally and integrally manage information necessary for operation management.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態である運用管理のための情
報管理システムの概略構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an information management system for operation management according to an embodiment of the present invention.

【図2】その運用管理のための情報管理システムにおけ
る複合端末と各サーバとの関係を示す概略ブロック図で
ある。
FIG. 2 is a schematic block diagram showing a relationship between a compound terminal and each server in the information management system for operation management.

【図3】本実施形態の運用管理のための情報管理システ
ムにおけるオブジェクト指向データベースのクラス構造
を説明するための図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a class structure of an object-oriented database in the information management system for operation management according to the embodiment.

【図4】データベースを構築するのに先立って行われる
コンサルティング作業の手順を説明するためのフローチ
ャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a procedure of a consulting operation performed prior to constructing a database.

【図5】経理システム及びメールシステムについて聞き
取り調査で得られた管理台帳の項目リストの一例を示す
図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of an item list of a management ledger obtained by a hearing survey on an accounting system and a mail system.

【図6】その他の管理台帳について聞き取り調査で得ら
れた管理台帳の項目リストの一例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a management ledger item list obtained by a hearing survey on other management ledgers.

【図7】各管理台帳についての項目を登録するためのテ
ーブルの一例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a table for registering items for each management ledger.

【図8】各管理台帳についての項目を登録するためのテ
ーブルの一例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of a table for registering items for each management ledger.

【図9】端末IDが入力されたときに保守連絡先につい
ての情報をデータベースからどのように見い出すかを動
的に説明するための図である。
FIG. 9 is a diagram for dynamically explaining how to find information about a maintenance contact from a database when a terminal ID is input.

【図10】既存の運用管理情報を利用して本発明の運用
管理のための情報管理システムを構築する場合のデータ
の構造の一例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing an example of a data structure when an information management system for operation management of the present invention is constructed using existing operation management information.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 情報管理サーバ 12 データベース 13 経理システム用サーバ 14 メールシステム用サーバ 15 複合端末 21a,21b,21c データファイル 22 情報管理フレームワーク 23 永続性フレームワーク 24 定義情報 DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Information management server 12 Database 13 Accounting system server 14 Mail system server 15 Composite terminal 21a, 21b, 21c Data file 22 Information management framework 23 Persistence framework 24 Definition information

フロントページの続き Fターム(参考) 5B075 QT03 5B082 BA00 5B089 GA11 GA21 GB02 JA35 JB15 KA13 KB04 Continuation of the front page F term (reference) 5B075 QT03 5B082 BA00 5B089 GA11 GA21 GB02 JA35 JB15 KA13 KB04

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のコンピュータ端末と、複数の前記
コンピュータ端末にネットワークで接続され、前記ネッ
トワーク上で稼働する所定のシステムを管理する一又は
複数のシステムサーバと、前記システムの運用管理に必
要な情報を記憶する一又は複数のデータベースと、前記
複数のコンピュータ端末及び前記一又は複数のシステム
サーバに接続され、前記データベースに記憶された情報
を管理する情報管理サーバとを有する運用管理のための
情報管理システムであって、 前記データベースには、前記運用管理に必要な情報とし
て、 前記運用管理を行う管理対象の集まりである管理対象情
報と、 前記各管理対象に含まれる項目の集まりであって、且
つ、前記各項目毎に当該項目が含まれる管理対象と関連
付けられている項目情報と、 前記各項目に付与された値の集まりである値情報と、 前記各値について当該値と当該値が付与された前記項目
とを関連付ける関係の集まりである関係情報と、 が格納されていることを特徴とする運用管理のための情
報管理システム。
1. A plurality of computer terminals, one or a plurality of system servers connected to the plurality of computer terminals via a network for managing a predetermined system operating on the network, and a system server required for operation management of the system. Information for operation management having one or more databases for storing information and an information management server connected to the plurality of computer terminals and the one or more system servers for managing information stored in the database In the management system, the database includes, as information necessary for the operation management, management target information that is a set of management targets for performing the operation management, and a set of items included in each of the management targets. And for each item, item information associated with a management target including the item, Value information, which is a set of values assigned to the item, and relationship information, which is a set of relationships associating the value with the item to which the value is assigned, for each of the values, is stored. Information management system for operational management.
【請求項2】 オブジェクト指向の手法を用いて前記管
理対象情報、前記項目情報、前記値情報及び前記関係情
報をそれぞれクラスとして定義したことを特徴とする請
求項1記載の運用管理のための情報管理システム。
2. The information for operation management according to claim 1, wherein said management target information, said item information, said value information and said relation information are each defined as a class using an object-oriented method. Management system.
【請求項3】 前記管理対象のクラスを継承すると共に
前記運用管理に関して所定の目的を実現するためのフレ
ームワークのクラスが前記データベースに記憶されてい
ることを特徴とする請求項2記載の運用管理のための情
報管理システム。
3. The operation management according to claim 2, wherein a class of a framework for inheriting the management target class and realizing a predetermined purpose regarding the operation management is stored in the database. Information management system for.
【請求項4】 前記情報管理サーバは、所定の項目に対
する値が入力され、当該項目に関連する所定の他の項目
に対する値を取り出す旨の問い合わせがあったときに、
前記関係によって当該項目に対する値と関連付けられて
いる項目を見い出し、その見い出した項目に関連付けら
れた前記管理対象が同一である項目を辿る処理を必要に
応じて繰り返すことにより、当該他の項目を見出し、当
該他の項目に対する値を抽出することを特徴する請求項
1、2又は3記載の運用管理のための情報管理システ
ム。
4. The information management server, when a value for a predetermined item is input and an inquiry is made to retrieve a value for another predetermined item related to the item,
Finding the item associated with the value for the item by the relationship and repeating the process of tracing the item having the same management target associated with the found item as necessary, finds the other item. 4. The information management system for operation management according to claim 1, wherein values for the other items are extracted.
【請求項5】 前記データベースには、所定の案件が発
生したときに実行される当該案件に対する処理の流れを
定めたワークフローが記憶されており、且つ、前記処理
の中に前記問い合わせを行うことが含まれていることを
特徴とする請求項4記載の運用管理のための情報管理シ
ステム。
5. The database stores a workflow that defines the flow of a process for a case that is executed when a predetermined case occurs, and that performs the inquiry during the process. The information management system for operation management according to claim 4, wherein the information management system is included.
JP2000184316A 2000-06-20 2000-06-20 Information management system for operation management Pending JP2002007231A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000184316A JP2002007231A (en) 2000-06-20 2000-06-20 Information management system for operation management

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000184316A JP2002007231A (en) 2000-06-20 2000-06-20 Information management system for operation management

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002007231A true JP2002007231A (en) 2002-01-11

Family

ID=18684775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000184316A Pending JP2002007231A (en) 2000-06-20 2000-06-20 Information management system for operation management

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002007231A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013111334A1 (en) * 2012-01-27 2013-08-01 株式会社日立製作所 Management computer, automated work procedure output method, and computer-readable storage medium
WO2015125280A1 (en) * 2014-02-21 2015-08-27 株式会社日立製作所 Operation improving device and operation improving method for information processing system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013111334A1 (en) * 2012-01-27 2013-08-01 株式会社日立製作所 Management computer, automated work procedure output method, and computer-readable storage medium
WO2015125280A1 (en) * 2014-02-21 2015-08-27 株式会社日立製作所 Operation improving device and operation improving method for information processing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9361598B2 (en) Automated application discovery and analysis system and method
TWI742980B (en) Computerized system for application programming interface migration and computer-implemented method for application programming interface migration
US7610512B2 (en) System and method for automated and assisted resolution of it incidents
JP3873365B2 (en) Business processing system using bulletin board type database and processing method thereof
US7133833B1 (en) Lightweight directory access protocol workflow management system
US7917815B2 (en) Multi-layer context parsing and incident model construction for software support
US8869111B2 (en) Method and system for generating test cases for a software application
US20080255918A1 (en) Ontological representation of knowledge
JPH03214352A (en) Work monitor and work monitoring supporting system using its monitor
WO1991004532A1 (en) Temporary center system in a decentralized data base system
JP6216076B2 (en) System and method for identifying information relevant to a company
CN113961332A (en) Method and device for realizing workflow engine, electronic equipment and storage medium
US8090994B2 (en) System, method, and computer readable media for identifying a log file record in a log file
US10430413B2 (en) Data information framework
US20030135496A1 (en) Management program, method and apparatus for business process definition
KR20090001786A (en) System for analyzing business influence due to computational failure
JP2002007231A (en) Information management system for operation management
JPH1173459A (en) Work flow management system and method for operating document management
US8418049B2 (en) Stakeholder matrix
JP3992029B2 (en) Object management method
CN116226786B (en) Data processing method and device for information system data fusion
CN110796532B (en) Credit risk processing method, terminal equipment, server and system
EP4224335A1 (en) Database management methods and associated apparatus
Zaharia et al. Compression of full parallax colour Integral 3D TV Image Data based on sub-sampling of chrominance components
WO2019221060A1 (en) Assist system and assist method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101014

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110307