JP2002007092A - Information processor, printer, printing controller and printing system - Google Patents

Information processor, printer, printing controller and printing system

Info

Publication number
JP2002007092A
JP2002007092A JP2000188099A JP2000188099A JP2002007092A JP 2002007092 A JP2002007092 A JP 2002007092A JP 2000188099 A JP2000188099 A JP 2000188099A JP 2000188099 A JP2000188099 A JP 2000188099A JP 2002007092 A JP2002007092 A JP 2002007092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
occupation
print job
printing
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000188099A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiaki Shirai
利明 白井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000188099A priority Critical patent/JP2002007092A/en
Publication of JP2002007092A publication Critical patent/JP2002007092A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printing system where a plurality of jobs can continuously be outputted in a printing system where a plurality of users or information processors share a printer on a network and a plurality of printing jobs from the users or hosts are printed. SOLUTION: At the time of generating the printing job in hosts 401 to 403 sharing the printer, a printing job generating part 406 generates the printing job including occupation information designated by a printer occupation designating part 405. The printer 404 receiving the job analyzes occupation information in the printing job by a printing job discrimination part 414. When occupation is instructed by occupation information, it is stored in a printer occupied state storage part 413 that the printer 404 is in an occupied state. A printer control part 412 controls a system so that only the printing job received from the user (host) in the middle of occupation is printed when the printer 404 is in the occupied state.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複数の情報処理装
置(ホストコンピュータ)で印刷装置を共用するような
印刷システム及びその制御方法に関し、特に出力結果の
分配が容易な印刷システムに関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a printing system in which a plurality of information processing apparatuses (host computers) share a printing apparatus and a control method thereof, and more particularly to a printing system in which output results can be easily distributed.

【0002】また、本発明は複数の情報処理装置(ホス
トコンピュータ)で印刷装置を共用するような印刷シス
テムに用いる情報処理装置及び印刷装置に関する。
[0002] The present invention also relates to an information processing apparatus and a printing apparatus used in a printing system in which a plurality of information processing apparatuses (host computers) share a printing apparatus.

【0003】本発明は更に、複数の情報処理装置(ホス
トコンピュータ)で共用可能な印刷装置を制御する印刷
制御装置に関する。
[0003] The present invention further relates to a printing control apparatus for controlling a printing apparatus which can be shared by a plurality of information processing apparatuses (host computers).

【0004】[0004]

【従来の技術】従来、ローカルエリアネットワーク等に
接続された複数のホストコンピュータ(以下「ホスト」
という)が印刷装置(以下「プリンタ」という)を共用
する印刷システムにおいて、プリンタは各ホストから受
け付けた印刷ジョブを受け付け順に、共通の排紙トレイ
に順次印刷出力するのが一般的である。
2. Description of the Related Art Conventionally, a plurality of host computers (hereinafter referred to as "host") connected to a local area network or the like.
Printers (hereinafter, referred to as “printers”) commonly use a printing apparatus (hereinafter, referred to as a “printer”) to sequentially print out print jobs received from each host in a common paper output tray in the order of reception.

【0005】また、このような印刷システムにおいて、
現在印刷中の印刷ジョブまたはメモリのスプーラに蓄積
された印刷ジョブよりも優先して印刷させる割り込み印
刷技術が知られている。
In such a printing system,
2. Description of the Related Art An interrupt printing technique is known in which printing is performed prior to a print job currently being printed or a print job stored in a spooler in a memory.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術においては、共用プリンタに排紙トレイが1つし
かない場合、または複数のホストからの印刷データを同
じ排紙トレイに印刷出力するように設定されている場
合、同じ排出トレイに割り当てされている複数のホスト
のユーザが無作為に印刷要求を行うため、同一ユーザが
複数の印刷ジョブを連続して指示した場合であっても、
指示の間に他人が指示した印刷ジョブが受付されること
を防止することはできず、ユーザとしては連続した出力
を期待していても、他人の出力物が混在することを防止
することができなかった。
However, in the above-mentioned prior art, if the shared printer has only one paper output tray, or if print data from a plurality of hosts is set to be printed out to the same paper output tray. In this case, since users of a plurality of hosts assigned to the same discharge tray make random print requests, even if the same user instructs a plurality of print jobs consecutively,
It is not possible to prevent a print job designated by another person from being accepted during the instruction, and to prevent the output of another person from being mixed even if the user expects continuous output. Did not.

【0007】また、指定した複数の印刷ジョブの間に他
人の印刷ジョブが受け付けられなかった場合であって
も、上述した割り込み印刷機能により、印刷ジョブの受
付順を変更される可能性があり、このような場合には結
果として、他人の指示した印刷出力が自分が連続して指
示した印刷ジョブ結果の間に混在することになる。
[0007] Even if a print job of another person is not accepted between a plurality of designated print jobs, the order of accepting print jobs may be changed by the interrupt printing function described above. In such a case, as a result, the print output specified by another person is mixed between the print job results that the user has continuously specified.

【0008】しかし、ユーザが意図する印刷の中には、
複数の印刷ジョブが連続して印字されてこそ意味があ
り、間に他人の別ジョブが混ざってしまうと不便である
ことがある。
However, some printings intended by the user include:
It is only meaningful if a plurality of print jobs are printed consecutively, and it may be inconvenient if another job of another person is mixed in between.

【0009】例えば、ドキュメントファイルが章毎に分
かれているものの、それら複数のドキュメントファイル
全てを合わせて全章を構成し、全てがそろって一つの意
味のあるドキュメントである場合が考えられる。
For example, there may be a case where a document file is divided into chapters, but all of the plurality of document files are combined to form an entire chapter, and all of them are one meaningful document.

【0010】たとえば、印刷前のドキュメントファイル
としては章毎に複数に分かれているが、それら全てのド
キュメントファイル全てが揃って一つの意味のあるドキ
ュメントとなるような場合を想定し、その章単位(一
章、二章、...)のドキュメントファイルを共有プリ
ンタで印刷した場合を考える。この場合、各章の出力結
果が連続である必要があり、間に他の印字結果が混ざっ
てしまうと、手作業で出力結果から他の人の印刷結果を
取り除く必要がある、といった問題がある。
For example, a document file before printing is divided into a plurality of sections for each chapter, and it is assumed that all of these document files are all collected into one meaningful document. Suppose that the document files of Chapters 1, 2, ...) are printed by a shared printer. In this case, there is a problem that the output results of each chapter need to be continuous, and if other print results are mixed in between, it is necessary to manually remove other people's print results from the output results. .

【0011】本発明は、上記の問題点を解決するために
なされたもので、その目的はネットワーク上で複数のユ
ーザまたは情報処理装置が印刷装置を共有して、各ユー
ザまたはホストからの複数の印刷ジョブを印刷処理する
ような印刷システム及びその制御方法において、複数の
ジョブを連続して出力させることが可能な印刷システム
を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to allow a plurality of users or information processing apparatuses to share a printing apparatus on a network and to provide a plurality of information from each user or host. It is an object of the present invention to provide a printing system capable of continuously outputting a plurality of jobs in a printing system and a control method for printing a print job.

【0012】また、本発明の別の目的は、ネットワーク
上で複数のユーザまたは情報処理装置が印刷装置を共有
して、各ユーザまたはホストからの複数の印刷ジョブを
印刷処理するような印刷システムであって、複数のジョ
ブを連続して出力させることが可能な印刷システムに用
いることのできる情報処理装置及び印刷装置を提供する
ことにある。
Another object of the present invention is to provide a printing system in which a plurality of users or information processing apparatuses share a printing apparatus on a network and print processing of a plurality of print jobs from each user or host. Accordingly, an object of the present invention is to provide an information processing apparatus and a printing apparatus that can be used in a printing system capable of continuously outputting a plurality of jobs.

【0013】更に本発明の別の目的は、ネットワーク上
の複数の情報処理装置により共有される印刷装置を制御
する印刷制御装置であって、印刷装置に同一ユーザ又は
ホストからの複数のジョブを連続して出力させることが
可能な印刷制御装置を提供することにある。
Still another object of the present invention is a printing control apparatus for controlling a printing apparatus shared by a plurality of information processing apparatuses on a network, wherein a plurality of jobs from the same user or a host are continuously transmitted to the printing apparatus. It is another object of the present invention to provide a print control device capable of causing a print to be output.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】すなわち、本発明の要旨
は、ネットワーク上に接続された印刷装置に印刷ジョブ
を送信することによって印刷装置を利用可能な情報処理
装置であって、印刷装置を所定期間占有することを示す
占有情報を印刷ジョブに付加する占有情報付加手段を有
する情報処理装置に存する。
That is, the gist of the present invention is an information processing apparatus which can use a printing apparatus by transmitting a print job to a printing apparatus connected to a network, and wherein the information processing apparatus includes a predetermined printing apparatus. An information processing apparatus includes an occupation information adding unit that adds occupation information indicating that the print job is occupied for a period.

【0015】また、本発明の別の要旨は、ネットワーク
に接続可能で、ネットワークに接続された情報処理装置
から受信した印刷ジョブに基づいて印刷処理を行う印刷
装置であって、印刷ジョブを解析し、当印刷ジョブの送
信元を示す情報と、送信元が指定した占有情報を取得す
る印刷ジョブ解析手段と、取得した占有情報が、送信元
による占有を指定する情報であった場合、占有情報に基
づく占有期間、送信元から受信した印刷ジョブのみを印
刷処理するように制御を行う制御手段とを有することを
特徴とする印刷装置に存する。
Another aspect of the present invention is a printing apparatus that is connectable to a network and performs print processing based on a print job received from an information processing apparatus connected to the network. The print job analyzing means for obtaining the information indicating the transmission source of the print job, the occupation information specified by the transmission source, and the occupation information when the obtained occupation information is information specifying occupation by the transmission source. And a control unit for performing control so that only the print job received from the transmission source is printed.

【0016】また、本発明の別の要旨は、ネットワーク
を介して複数の発信元から受信した印刷ジョブに基づい
て印刷装置を制御する印刷制御装置であって、印刷ジョ
ブを解析し、当印刷ジョブの送信元を示す情報と、送信
元が指定した占有情報を取得する印刷ジョブ解析手段
と、取得した占有情報が、送信元による占有を指定する
情報であった場合、占有情報に基づく期間、送信元から
受信した印刷ジョブのみを印刷装置に供給するように制
御を行う制御手段とを有することを特徴とする印刷制御
装置に存する。
According to another aspect of the present invention, there is provided a print control apparatus for controlling a printing apparatus based on print jobs received from a plurality of sources via a network. A print job analyzing unit that acquires the occupation information specified by the transmission source, and a transmission period based on the occupation information when the acquired occupation information is information that specifies occupation by the transmission source. Control means for controlling so as to supply only the print job originally received to the printing apparatus.

【0017】また、本発明の別の要旨は、本発明の情報
処理装置と印刷装置とが、ネットワークを介して通信可
能に接続されてなる印刷システムに存する。
Another aspect of the present invention resides in a printing system in which the information processing apparatus of the present invention and a printing apparatus are communicably connected via a network.

【0018】また、本発明の別の要旨は、本発明の情報
処理装置と印刷制御装置とが、ネットワークを介して通
信可能に接続され、印刷制御装置には情報処理装置が利
用可能な印刷装置が接続されてなる印刷システムに存す
る。
Another aspect of the present invention resides in that the information processing apparatus of the present invention and a print control apparatus are communicably connected via a network, and the print control apparatus includes a print apparatus which can use the information processing apparatus. Is connected to the printing system.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明をそ
の好適な実施形態に基づいて説明する。まず、本発明の
実施形態に係る印刷システムの構成を説明する前に、本
発明による印刷システムに適用可能なプリンタとしての
スキャナ付レーザビームプリンタの構成について図1を
参照しながら説明する。なお、本実施形態においてプリ
ンタとして用いる装置はレーザビームプリンタに限られ
るものではなく、他のプリント方式のプリンタでも良い
事は言うまでもない。更に、プリンタに限らず、複写機
やFAX等の印刷処理可能な装置でも良いことは言うま
でもない。また、プリンタはカラープリンタ、モノクロ
プリンタのいずれであっても良いことは言うまでもな
い。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, the present invention will be described based on preferred embodiments with reference to the drawings. First, before describing the configuration of a printing system according to an embodiment of the present invention, a configuration of a laser beam printer with a scanner as a printer applicable to the printing system according to the present invention will be described with reference to FIG. It should be noted that the device used as a printer in the present embodiment is not limited to a laser beam printer, and it goes without saying that a printer of another printing method may be used. Further, it goes without saying that the present invention is not limited to a printer, and may be a device capable of performing print processing such as a copying machine or a facsimile. It goes without saying that the printer may be a color printer or a monochrome printer.

【0020】図1において、1500はレーザービーム
プリンタ本体であり、外部に接続されているホストコン
ピュータから供給される印刷情報(文字コード等)やフ
ォーム情報あるいはマクロ命令等を入力して記憶すると
共に、それらの情報に従って対応する文字パターンやフ
ォームパターン等を作成し、記録媒体である記録紙等に
像を形成する。
In FIG. 1, reference numeral 1500 denotes a laser beam printer main body, which inputs and stores print information (character codes and the like), form information, macro instructions, and the like supplied from an externally connected host computer; A corresponding character pattern, form pattern, or the like is created according to the information, and an image is formed on a recording medium such as a recording sheet.

【0021】1501は操作パネルで、操作のためのス
イッチおよびLED表示器等が配されている。1000
はプリンタ1500全体の制御およびホストコンピュー
タから供給される文字情報等を解析するプリンタ制御ユ
ニットである。このプリンタ制御ユニット1000は、
主に文字情報を対応する文字パターンのビデオ信号に変
換してレーザドライバ1502に出力する。
An operation panel 1501 is provided with switches for operation, an LED display, and the like. 1000
Is a printer control unit that controls the entire printer 1500 and analyzes character information and the like supplied from the host computer. This printer control unit 1000
It mainly converts character information into a video signal of a corresponding character pattern and outputs the video signal to a laser driver 1502.

【0022】レーザドライバ1502は半導体レーザ1
503を駆動するための回路であり、入力されたビデオ
信号に応じて半導体レーザ1503から出射されるレー
ザ光1504をオン・オフ切り替えする。レーザ光15
04は回転多面鏡1505で左右方向に走査され、反射
鏡で方向を変換された後静電ドラム1506上に到達す
る。静電ドラム1506表面は予め一様に帯電されてお
り、レーザ光の照射によりその表面にはビデオ信号に対
応した(文字パターン等の)静電潜像が形成されること
になる。
The laser driver 1502 is a semiconductor laser 1
A circuit for driving the laser beam 503 switches on / off a laser beam 1504 emitted from the semiconductor laser 1503 according to an input video signal. Laser light 15
04 is scanned left and right by a rotary polygon mirror 1505, and after being changed in direction by a reflection mirror, reaches the electrostatic drum 1506. The surface of the electrostatic drum 1506 is uniformly charged in advance, and an electrostatic latent image (such as a character pattern) corresponding to a video signal is formed on the surface by the irradiation of the laser beam.

【0023】この潜像は、静電ドラム1506周囲に配
設された現像器1507により現像された後、記録紙に
転写される。この記録紙にはカットシートを用い、カッ
トシート記録紙はプリンタ1500に装着した用紙カセ
ット1508に収納され、排紙ローラ1509及び搬送
ローラ1511とにより、装置内に取り込まれて、静電
ドラム1506と対向した位置に供給され、現像された
像(トナー像)が転写される。
This latent image is developed by a developing unit 1507 provided around the electrostatic drum 1506, and then transferred to a recording sheet. A cut sheet is used as the recording paper. The cut sheet recording paper is stored in a paper cassette 1508 mounted on the printer 1500, is taken into the apparatus by a discharge roller 1509 and a transport roller 1511, and is connected to the electrostatic drum 1506. An image (toner image) that is supplied to the opposite position and developed is transferred.

【0024】また、プリンタ1500は、図示しないカ
ードスロットを少なくとも1個以上備え、内蔵フォント
に加えてオプションフォントカード、言語系の異なるカ
ード(エミュレーションカード)を接続できる様に構成
されている。
The printer 1500 has at least one or more card slots (not shown) so that an optional font card and a card (emulation card) of a different language can be connected in addition to the built-in fonts.

【0025】また、ネットワークインタフェースや通信
インタフェースを有し、ネットワークを介して、もしく
はケーブルにより直接接続されたホストコンピュータと
通信可能に構成されている。
Further, it has a network interface and a communication interface, and is configured to be able to communicate with a host computer directly connected via a network or by a cable.

【0026】図2は、図1に示したプリンタと、このプ
リンタを利用可能なホストコンピュータの構成例を示す
ブロック図である。図2において、プリンタ1500と
ホストコンピュータ3000とは通信可能に接続されて
いる。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of the printer shown in FIG. 1 and a host computer which can use the printer. In FIG. 2, a printer 1500 and a host computer 3000 are communicably connected.

【0027】図2において、3000はホストコンピュ
ータで、ROM3のプログラム用ROM32に記憶され
た文章処理プログラム等に基づいて図形、イメージ、文
字、表(表計算等を含む)等が混在した文章処理を実行
するCPU1を備え、システムバス4に接続される各デ
バイスをCPU1が総括的に制御する。
In FIG. 2, reference numeral 3000 denotes a host computer which performs text processing in which graphics, images, characters, tables (including spreadsheets, etc.) are mixed based on a text processing program stored in the program ROM 32 of the ROM 3. A CPU 1 is provided for execution, and the CPU 1 controls each device connected to the system bus 4 as a whole.

【0028】またこのROM3のプログラム用ROM3
2には、CPU1の制御プログラム等を記憶し、ROM
3のフォント用ROM31には上記文章処理の際に使用
するフォントデータ等を記憶し、ROM3のデータ用R
OM33は上記文章処理を行う際に使用する各種データ
を記憶する。
The program ROM 3 of the ROM 3
2 stores a control program of the CPU 1 and the like, and a ROM
The font ROM 31 for font data and the like used in the above sentence processing are stored in the ROM 31 for fonts.
The OM 33 stores various data used when performing the above-described text processing.

【0029】2はRAMで、CPU1の主メモリ、ワー
クエリア等として機能する。5はキーボードコントロー
ラ(KBC)で、キーボード(KB)9やマウスやタブ
レット等、不図示のポインティングデバイスからの入力
を制御する。6はCRTコントローラ(CRTC)で、
CRTディスプレイ(CRT)10の表示を制御する。
Reference numeral 2 denotes a RAM, which functions as a main memory, a work area, and the like for the CPU 1. A keyboard controller (KBC) 5 controls input from a keyboard (KB) 9, a pointing device (not shown) such as a mouse or a tablet. 6 is a CRT controller (CRTC),
The display of the CRT display (CRT) 10 is controlled.

【0030】7はディスクコントローラ(DKC)で、
ブートプログラム、種々のアプリケーション、フォント
データ、ユーザファイル、編集ファイル等を記憶する、
ハードディスク(HD)、フロッピー(登録商標)ディ
スク(FD)、光磁気ディスク(MO)、ICカード
(半導体メモリ)等の書き換え可能な記録装置及び/又
はCD−ROM等の読み取り専用の記憶装置等の外部メ
モリ11とのアクセスを制御する。
Reference numeral 7 denotes a disk controller (DKC).
Stores boot programs, various applications, font data, user files, edit files, etc.
A rewritable recording device such as a hard disk (HD), a floppy (registered trademark) disk (FD), a magneto-optical disk (MO), an IC card (semiconductor memory) and / or a read-only storage device such as a CD-ROM; The access to the external memory 11 is controlled.

【0031】8はプリンタコントローラ(PRTC)
で、所定の双方向インタフェース(インタフェース)2
1を介してプリンタ1500に接続されて、プリンタ1
500との通信制御処理を実行する。
8 is a printer controller (PRTC)
And a predetermined bidirectional interface (interface) 2
1 connected to the printer 1500 via the printer 1
A communication control process with the communication 500 is executed.

【0032】なお、CPU1は、例えばRAM2上に設
定された表示情報RAMへのアウトラインフォントの展
開(ラスタライズ)処理を実行し、CRT10上でのW
YSIWYGを可能としている。
The CPU 1 executes, for example, a process of rasterizing an outline font in the display information RAM set on the RAM 2, and executes the process on the CRT 10.
YSIWYG is possible.

【0033】また、CPU1は、CRT10上の不図示
のマウスカーソル等で指示されたコマンドに基づいて登
録された種々のウィンドウを開き、種々のデータ処理を
実行する。
The CPU 1 opens various registered windows based on commands specified by a mouse cursor or the like (not shown) on the CRT 10 and executes various data processing.

【0034】プリンタ1500において、12はプリン
タCPU(CPU)で、ROM13のプログラム用RO
M132に記憶された制御プログラム等あるいは外部メ
モリ14に記憶された制御プログラムに基づいてシステ
ムバス15に接続される各種のデバイスとのアクセスを
統括的に制御し、印刷部インタフェース16を介して接
続される印刷部(プリンタエンジン)17に出力情報と
しての画像信号を出力する。
In the printer 1500, reference numeral 12 denotes a printer CPU (CPU).
Based on a control program or the like stored in the M132 or a control program stored in the external memory 14, access to various devices connected to the system bus 15 is comprehensively controlled. And outputs an image signal as output information to a printing unit (printer engine) 17.

【0035】また、このROM13のプログラム用RO
M132にはプリンタCPU12の制御プログラムを記
憶する。ROM13のフォント用ROM131には上記
出力情報を生成する際に使用するフォントデータ等を記
憶し、HD、FD、MO、いCカード、CD−ROM等
の外部メモリ14が無いプリンタの場合には、ROM1
3のデータ用ROM133にホストコンピュータ上で利
用される情報等を記憶する。
The program RO of the ROM 13
A control program for the printer CPU 12 is stored in M132. The font ROM 131 of the ROM 13 stores font data and the like used when generating the output information. In the case of a printer without the external memory 14 such as an HD, FD, MO, C card, or CD-ROM, ROM1
In the third data ROM 133, information used on the host computer is stored.

【0036】プリンタCPU12は入力部18を介して
ホストコンピュータ3000との通信が可能となってお
り、プリンタ内の情報をホストコンピュータ3000に
通知可能に構成されている。19は前記プリンタCPU
12の主メモリ、ワークエリアとして機能するRAM
で、図示しない増設ボードに接続されるオプションRA
Mによりメモリ容量を拡張することができるように構成
されている。
The printer CPU 12 can communicate with the host computer 3000 via the input section 18 and can notify the host computer 3000 of information in the printer. 19 is the printer CPU
12 main memories, RAM functioning as work area
Option RA connected to an extension board (not shown)
The memory capacity can be expanded by M.

【0037】なお、RAM19は、出力情報展開領域、
環境データ格納領域、NVRAM等に用いられる。前述
したハードディスク(HD)等の外部メモリ14は、デ
ィスクコントローラ(DKC)20によりアクセス制御
される。外部メモリ14は、オプションとして接続さ
れ、フォントデータ、エミュレーションプログラム、フ
ォームデータ等を記憶する。
The RAM 19 has an output information development area,
Used for environmental data storage area, NVRAM, etc. The access to the external memory 14 such as the hard disk (HD) is controlled by a disk controller (DKC) 20. The external memory 14 is connected as an option and stores font data, an emulation program, form data, and the like.

【0038】また、1501は前述した操作パネルで、
操作のためのスイッチおよびLED表示器等が配されて
いる。また、前述した外部メモリ11、14は1個に限
らず、少なくとも1個以上備え、内蔵フォントに加えて
オプションフォントカード、言語系の異なるプリンタ制
御言語を解釈するプログラムを格納した外部メモリを複
数接続できるように構成されていても良い。
Reference numeral 1501 denotes the aforementioned operation panel.
Switches and LED indicators for operation are arranged. The number of the external memories 11 and 14 is not limited to one, and at least one or more is provided. In addition to the built-in fonts, an optional font card and a plurality of external memories storing programs for interpreting printer control languages of different languages are connected. It may be configured to be able to do so.

【0039】さらに、図示しないNVRAM(不揮発性
RAM)を有し、操作パネル1501からのプリンタモ
ード設定情報を記憶するようにしても良い。
Further, an NVRAM (non-volatile RAM), not shown, may be provided to store printer mode setting information from the operation panel 1501.

【0040】(印刷システムの全体構成)図3は、図2
におけるプリンタ1500とホストコンピュータ(ホス
ト)3000を接続する手段としてローカルエリアネッ
トワーク(LAN)を用い、複数のホストコンピュータ
によりプリンタ3000を利用可能とした印刷システム
の構成例を示す図である。
(Overall Configuration of Printing System) FIG.
FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a printing system in which a local area network (LAN) is used as a means for connecting a printer 1500 and a host computer (host) 3000, and a plurality of host computers can use the printer 3000.

【0041】図3において、図2におけるプリンタ15
00にネットワーク接続機能(ネットワークインタフェ
ース回路及び制御プログラム)を付加した構成に相当す
るネットワークプリンタ404は、LAN400に接続
されている。
Referring to FIG. 3, the printer 15 shown in FIG.
A network printer 404 corresponding to a configuration obtained by adding a network connection function (a network interface circuit and a control program) to the network printer 400 is connected to the LAN 400.

【0042】また、図2におけるホスト3000にネッ
トワーク接続機能(ネットワークインタフェース回路及
び制御プログラム)を付加した構成に相当するホスト4
01もまた、LAN400に接続されている。ホスト4
02及び403はホスト401と同一構成を有し、いず
れもLAN400に接続される。各ホスト401〜40
3はいずれもLAN400を介してネットワークプリン
タ404を利用可能である。
A host 4 corresponding to a configuration in which a network connection function (network interface circuit and control program) is added to the host 3000 in FIG.
01 is also connected to the LAN 400. Host 4
02 and 403 have the same configuration as the host 401, and both are connected to the LAN 400. Each host 401 to 40
3 can use the network printer 404 via the LAN 400.

【0043】以下の説明においては、LANに直接接続
されたプリンタ404をホスト401〜403から用い
る場合の処理について説明を行うが、ホスト401〜4
03からLAN400に接続されたプリントサーバホス
ト420を介してプリントサーバホスト420に接続さ
れたプリンタ421を用いることも可能であり、その場
合、以下の説明においてプリンタ404が行う制御をプ
リントサーバホスト420が行う。プリントサーバホス
ト420は、ホスト401〜403と同様の構成を有す
るコンピュータ装置によって実現することができる。
In the following description, processing when the printer 401 directly connected to the LAN is used from the hosts 401 to 403 will be described.
It is also possible to use the printer 421 connected to the print server host 420 from the print server host 420 via the print server host 420 connected to the LAN 400 from the print server 03. In this case, the print server host 420 controls the printer 404 in the following description. Do. The print server host 420 can be realized by a computer device having the same configuration as the hosts 401 to 403.

【0044】図4は図3に示した本実施形態に係る印刷
システムで用いられる、ホストコンピュータ及びプリン
タの機能構成を示すブロック図である。図4に示される
各ブロックは、ホストコンピュータのプログラムROM
32及び/又は外部メモリ11と、プリンタのプログラ
ムROM132及び/又は外部メモリ14に予め記憶さ
れたプログラムを、必要に応じてCPU1及び12がR
AM2及び19に読み込んで実行することによって実現
される。
FIG. 4 is a block diagram showing a functional configuration of a host computer and a printer used in the printing system according to the embodiment shown in FIG. Each block shown in FIG. 4 is a program ROM of the host computer.
32 and / or the external memory 11 and the program stored in advance in the program ROM 132 and / or the external memory 14 of the printer.
This is realized by reading into the AMs 2 and 19 and executing them.

【0045】図4に示すように、この印刷システムは、
ホストコンピュータ(ホスト)401〜403が印刷ジ
ョブを作成し、LAN400を介して印刷ジョブをプリ
ンタ404に送信し、このプリンタ404では、各ホス
トから順次受信した印刷ジョブを処理し、印刷結果をプ
リンタ404の排紙トレイに蓄積するものとする。
As shown in FIG. 4, the printing system includes:
Host computers (hosts) 401 to 403 create a print job and transmit the print job to the printer 404 via the LAN 400. The printer 404 processes the print jobs sequentially received from each host, and prints the print result to the printer 404. Is stored in the paper discharge tray.

【0046】具体的には、図4に示すホスト401は、
プリンタ占有指定部405と、印刷ジョブ作成部406
と、制御部407と、送信部408からなる。
Specifically, the host 401 shown in FIG.
Printer occupation designation unit 405 and print job creation unit 406
, A control unit 407, and a transmission unit 408.

【0047】プリンタ占有指定部405は、印刷を開始
するにあたり、ユーザにプリンタ占有状態で印刷を実行
するかを選択させる。
At the start of printing, the printer occupation designation unit 405 allows the user to select whether to execute printing in a printer occupation state.

【0048】印刷ジョブ作成部406は、プリンタ占有
指定部405で、プリンタ占有の指定がされている場
合、印刷ジョブ内の識別情報にプリンタを占有するかど
うかを指示するプリンタ制御情報を付加し、印刷ジョブ
を作成する。
When the printer occupation designation section 405 designates the printer occupation, the print job creation section 406 adds printer control information for instructing whether or not to occupy the printer to the identification information in the print job, Create a print job.

【0049】制御部407は、各処理部と印刷ジョブ授
受を通じた処理・指示等を行う制御部である。具体的に
は、この制御部407は、プリンタ占有指定部405で
プリンタを占有するかどうかが指示されると、印刷ジョ
ブ作成部406へ通知を行い、識別情報内へプリンタ占
有情報を付加するように指示を行う。印刷ジョブ作成部
406で印刷ジョブが作成されると、制御部407は送
信部408へ出力し、LAN400を経由して、プリン
タ404へ送信するよう指示を行う。
The control unit 407 is a control unit that performs processing, instructions, and the like through transmission and reception of a print job with each processing unit. Specifically, when the printer occupation designation unit 405 instructs whether to occupy the printer, the control unit 407 notifies the print job creation unit 406 and adds the printer occupation information to the identification information. Give instructions to When a print job is created by the print job creation unit 406, the control unit 407 outputs the print job to the transmission unit 408 and instructs the printer 404 to transmit the print job via the LAN 400.

【0050】次に、図4に示すプリンタ404は、受信
部409と、印刷ジョブスプール部410と、識別情報
処理部411と、プリンタ制御部412と、プリンタ占
有状態記憶部413と、印刷ジョブ判定部414と、デ
ータ印字部415からなる。
Next, the printer 404 shown in FIG. 4 includes a receiving section 409, a print job spool section 410, an identification information processing section 411, a printer control section 412, a printer occupation state storage section 413, a print job determination section And a data printing unit 415.

【0051】受信部409は、LAN400上の各ホス
ト401〜403が作成した印刷ジョブを順次LAN4
00から受信する処理部であり、この受信部409が受
信した印刷ジョブは、印刷ジョブスプール部410に一
時保存される。なお、受信部409が受信する印刷ジョ
ブには、ホスト名やユーザ名、プリンタを占有するかど
うかを指示するプリンタ制御情報等の識別情報が、印刷
を実行するホストの印刷処理時にあらかじめ付加されて
いる。
The receiving unit 409 sequentially prints the print jobs created by the respective hosts 401 to 403 on the LAN 400
The print job received by the receiving unit 409 is temporarily stored in the print job spool unit 410. Note that the print job received by the receiving unit 409 is added with identification information such as a host name, a user name, and printer control information for instructing whether to occupy the printer at the time of print processing of the host that performs printing. I have.

【0052】印刷ジョブスプール部410は、受信部4
09で受信した印刷ジョブを一時保存し、複数の印刷ジ
ョブが受信されたならば、その印刷ジョブに関する印刷
順序等の管理を行う。
The print job spooling unit 410 includes the receiving unit 4
In step 09, the received print job is temporarily stored, and when a plurality of print jobs are received, the print order and the like for the print jobs are managed.

【0053】識別情報処理部411は、印刷ジョブスプ
ール部410に保存された印刷ジョブのうち、これから
印刷処理を行う印刷ジョブの識別情報をプリンタ制御部
412から受け取り、この識別情報に基づき印刷を実行
したユーザ名やホスト名、プリンタを占有するかどうか
のプリンタ制御情報等を抽出し出力する。
The identification information processing unit 411 receives, from the printer control unit 412, identification information of a print job to be subjected to print processing from among the print jobs stored in the print job spool unit 410, and executes printing based on the identification information. The extracted user name and host name, printer control information as to whether or not the printer is occupied, and the like are extracted and output.

【0054】プリンタ占有状態記憶部413は、現在プ
リンタが占有状態であるかどうかの情報を記憶してい
る。プリンタが占有状態であった場合には、プリンタを
占有状態にした印刷ジョブのユーザ名、必要ならホスト
名も共に記憶しておく。
The printer occupation state storage unit 413 stores information on whether the printer is currently in the occupation state. If the printer is in the occupied state, the user name of the print job in which the printer is occupied and, if necessary, the host name are also stored.

【0055】印刷ジョブ判定部414は、識別情報処理
部411から出力された識別情報結果と、現在のプリン
タ占有状態を記憶しているプリンタ占有状態記憶部41
3の内容とを、プリンタ制御部412から受け取り、こ
の印刷ジョブに対して「印刷許可」または「印刷不許
可」の決定を行う。
The print job determination unit 414 stores the identification information result output from the identification information processing unit 411 and the current printer occupation state storage unit 41.
3 is received from the printer control unit 412, and “print permitted” or “print non-permitted” is determined for this print job.

【0056】この決定は、プリンタ占有状態記憶部41
3の内容が、既にプリンタ占有状態である場合は、受け
取った印刷ジョブの識別情報内のユーザ名と、プリンタ
占有状態記憶部で記憶していたユーザ名との比較を行
い、現在印刷しようとしている印刷ジョブが同じユーザ
からのものであれば、「印刷許可」、異なるユーザのジ
ョブであれば「印刷不許可」とする。またこの時、占有
中のユーザによる新たな印刷ジョブであった場合、新た
にプリンタ占有に関する指示があるかを判別し、新たに
プリンタ占有指示があれば、プリンタ占有状態を継続す
る。プリンタ占有指示がなければ、プリンタ占有状態を
解除する。
This determination is made by the printer occupation state storage section 41
If the content of No. 3 is already in the printer occupation state, the user name in the identification information of the received print job is compared with the user name stored in the printer occupation state storage unit, and the user is currently printing. If the print job is from the same user, “print permitted” is set, and if the print job is from a different user, “print prohibited” is set. At this time, if the print job is a new print job by the occupying user, it is determined whether there is a new printer occupation instruction. If there is a new printer occupation instruction, the printer occupation state is continued. If there is no printer occupation instruction, the printer occupation state is released.

【0057】プリンタが占有状態でなかった場合は、
「印刷許可」を決定し、更に、受け取った印刷ジョブの
識別情報内のプリンタを占有するかどうかを示すプリン
タ制御情報を参照し、内容が「プリンタを占有状態にす
る」指示であった場合は、プリンタ占有状態記憶部41
3に、プリンタを占有するよう通知する。
If the printer is not occupied,
If "print permission" is determined, and the printer control information indicating whether or not to occupy the printer in the identification information of the received print job is referred to, and if the content is an instruction to "occupy the printer", , Printer occupation state storage unit 41
Notify 3 to occupy the printer.

【0058】プリンタ制御部412は、各処理部と印刷
ジョブ授受を通じた処理指示並びに印刷ジョブスプール
部410へアクセス等を行う制御部である。
The printer control unit 412 is a control unit that performs processing instructions through the exchange of print jobs with each processing unit and accesses the print job spool unit 410.

【0059】具体的には、このプリンタ制御部412で
は、受信部409が印刷ジョブを受信した際に、この印
刷ジョブを印刷ジョブスプール部410へ一時保存し、
印刷ジョブを管理する。この印刷ジョブの処理順になっ
た際に、この印刷ジョブを印刷ジョブスプール部410
から取り出し、印刷ジョブに含まれる識別情報を抽出
し、識別情報処理部411へ出力する。識別情報処理部
411から識別情報詳細を受け取ると、この情報を印刷
ジョブ判定部414へ出力する。この時、プリンタ占有
状態記憶部413に保存されている識別情報を抽出し、
印刷ジョブ判定部414へ出力する。その後、印刷ジョ
ブ判定部414で得られた決定結果に基づき、結果が
「印刷不許可」の場合、印刷ジョブスプール部410へ
通知を行い、不許可となった印刷ジョブを印刷待ち状態
にする。
More specifically, the printer control unit 412 temporarily stores the print job in the print job spool unit 410 when the receiving unit 409 receives the print job,
Manage print jobs. When the print job is processed, the print job is sent to the print job spool unit 410.
The identification information included in the print job is extracted and output to the identification information processing unit 411. Upon receiving the identification information details from the identification information processing unit 411, the information is output to the print job determination unit 414. At this time, the identification information stored in the printer occupation state storage unit 413 is extracted,
Output to the print job determination unit 414. Thereafter, based on the determination result obtained by the print job determination unit 414, if the result is “printing not permitted”, a notification is sent to the print job spooling unit 410, and the non-permitted print job is placed in a print waiting state.

【0060】印刷ジョブ判定部414で得られた判定結
果が「印刷許可」の場合、同じく印刷ジョブ判定部41
4が出力するプリンタ占有状態にするかどうかを示すプ
リンタ制御情報の内容に基づいて、新たにプリンタ占有
状態記憶部413にプリンタを占有するかどうかの内容
を保存するよう指示する。次に、印刷ジョブスプール部
410に保存されている印刷ジョブを、データ印字部4
15へ出力し、排紙トレイに印字出力を行うよう指示す
る。
When the determination result obtained by the print job determination unit 414 is “print permitted”, the print job determination unit 41
Based on the content of the printer control information indicating whether or not to output the printer occupancy state, the printer occupation state storage unit 413 is instructed to newly save the content of whether or not to occupy the printer. Next, the print job stored in the print job spool unit 410 is copied to the data printing unit 4.
15 and instructs the print tray to print out.

【0061】このように、印刷を指示したユーザがプリ
ンタを占有するよう指示して印刷することが可能とな
り、連続してプリンタの排紙トレイに出力したい場合
に、自分の印字結果の間に他の人の印字結果が混ざるこ
とがない状態で排紙トレイに出力
As described above, the user who instructs the printing can instruct the printer to occupy the printer, and can perform the printing. When the user wants to continuously output the image to the paper output tray of the printer, another printing is performed between the user's own printing results. Output to the output tray without mixing the print results of other people

【0062】される。よって、ローカルエリアネットワ
ーク(LAN)上でプリンタを共有している各ユーザ
は、排紙トレイに出力済みである印刷結果の中から、自
分の印刷した印字結果の全てを、的確に入手することが
可能となり、手作業での印字結果の選別作業が不要にな
る。
Is performed. Therefore, each user sharing the printer on the local area network (LAN) can accurately obtain all of his or her print results from the print results that have already been output to the output tray. This makes it possible to eliminate the need for manual sorting of print results.

【0063】(印刷ジョブのデータ構造)次にホスト4
01〜403がプリンタ404に対して出力する印刷ジ
ョブのデータ構造について説明する。
(Data Structure of Print Job) Next, the host 4
The data structure of a print job output by the printers 01 to 403 to the printer 404 will be described.

【0064】図6は、図4に示すホスト401〜403
からプリンタ404に対して出力する印刷ジョブのデー
タ構造の一例を示す図である。図6に示すように、印刷
ジョブは、ユーザ名、ユーザ番号、プリンタを占有する
かどうかの指示が格納されているプリンタ制御情報等か
らなる識別情報と、印刷データとからなる。したがっ
て、この識別情報を使えば、プリンタを共有しているホ
ストの内、印刷ジョブの出力を指示したユーザやホスト
を一意に特定でき、特定のユーザやホストにプリンタを
占有させることが可能となる。
FIG. 6 shows the hosts 401 to 403 shown in FIG.
FIG. 4 is a diagram showing an example of a data structure of a print job output from the printer to a printer 404. As shown in FIG. 6, the print job includes identification information including a user name, a user number, printer control information in which an instruction for occupying the printer is stored, and print data. Therefore, by using this identification information, it is possible to uniquely specify the user or host who has instructed the output of the print job among the hosts sharing the printer, and it is possible for the specific user or host to occupy the printer. .

【0065】尚、印刷ジョブに含まれる識別情報は、ユ
ーザやホストを特定できるのであれば、ユーザ名、ユー
ザ番号以外のものであっても良いことは言うまでもな
い。
It is needless to say that the identification information included in the print job may be anything other than the user name and the user number as long as the user and the host can be specified.

【0066】(印刷制御処理)次にホストで印刷が実行
されてから、プリンタの排紙トレイに出力されるまでの
一連の流れについて、具体的に説明する。図5は、ホス
トコンピュータにおいて、印刷指定時にCRT10に表
示されるプリンタ占有設定画面の一例を示す図である。
この設定画面は、例えばホストコンピュータで実行中の
アプリケーション印刷処理の実行等が指定された場合に
表示される。もちろん、印刷するページ等、具体的な印
刷内容を指定するような他の画面から図5の設定画面を
呼び出すようにしても、占有設定を印刷するページ等、
印刷に必要な他の項目の設定を行う画面の1つの設定項
目として占有設定欄を設けるようにしても良い。
(Print Control Processing) Next, a series of flows from when printing is performed by the host to when output is performed to the paper output tray of the printer will be specifically described. FIG. 5 is a view showing an example of a printer occupation setting screen displayed on the CRT 10 when printing is designated in the host computer.
This setting screen is displayed, for example, when execution of an application print process being executed by the host computer is designated. Of course, even if the setting screen of FIG. 5 is called from another screen that specifies specific print contents, such as a page to be printed, a page to print the occupancy setting, etc.
An occupancy setting column may be provided as one setting item on a screen for setting other items necessary for printing.

【0067】この設定画面で、「次の印刷ジョブまでプ
リンタを占有する」に対応するチェックボックス51を
マウス等のポインティングデバイスでクリックするか、
キーボードを用いて指定することによってチェックする
と、プリンタ占有設定が行われる。そして、印刷開始ボ
タン52をクリック又はキーボードによる対応したキー
押下がなされると、プリンタ制御情報にプリンタ占有設
定を含んだ印刷ジョブが生成される。キャンセルボタン
53がクリックされると、設定内容を変更せずに設定画
面を閉じる。
On this setting screen, click the check box 51 corresponding to “Occupy the printer until the next print job” with a pointing device such as a mouse, or
When checked by designating using the keyboard, printer occupancy setting is performed. Then, when the print start button 52 is clicked or a corresponding key is pressed by a keyboard, a print job including the printer occupation setting in the printer control information is generated. When the cancel button 53 is clicked, the setting screen is closed without changing the setting contents.

【0068】(印刷ジョブ生成、送信処理)次に、図7
に示すフローチャートを用いて、図5の設定画面により
占有設定がなされた場合の印刷ジョブ生成、送信処理に
ついて説明する。
(Print Job Generation and Transmission Processing) Next, FIG.
The print job generation and transmission processing when the occupancy setting is made on the setting screen of FIG. 5 will be described using the flowchart shown in FIG.

【0069】ホストコンピュータで実行中のアプリケー
ション等において、ユーザから印刷開始要求があると、
図4に示すプリンタ占有指定部405は、CRT10上
に印刷指示用のユーザインターフェイス画面(図示せ
ず)を表示する。この画面には通常印刷で指定する、印
刷部数や印刷するページの指定を行う欄の他に、プリン
タ占有設定画面を呼び出すボタンを有しており、このボ
タンがクリックされるか対応するキーの押下があると、
図5に示したプリンタ占有設定用画面が表示される。次
のジョブまでプリンタを占有して印刷を行いたい場合
は、プリンタ占有設定用画面においてチェックボックス
51をオン(図5の状態)にして、占有設定を行う。プ
リンタ占有設定用画面において印刷開始ボタン52がク
リック又は対応するキーの押下がなされると、図7に示
す印刷ジョブ生成処理が開始する。
In an application or the like running on the host computer, when a print start request is made by the user,
The printer occupation designation unit 405 shown in FIG. 4 displays a user interface screen (not shown) for a print instruction on the CRT 10. This screen has a button for calling the printer occupation setting screen, in addition to the fields for specifying the number of copies and the page to be printed, which are specified for normal printing, and this button is clicked or the corresponding key is pressed When there is
The printer occupancy setting screen shown in FIG. 5 is displayed. If the user wants to occupy the printer until the next job and perform printing, the user turns on the check box 51 on the printer occupancy setting screen (the state shown in FIG. 5) and performs occupancy setting. When the print start button 52 is clicked or the corresponding key is pressed on the printer occupation setting screen, the print job generation processing shown in FIG. 7 starts.

【0070】まず、制御部407が、プリンタを占有す
るよう指定されたかを判定する(ステップS701)。
制御部407は、プリンタを占有するように指示されて
いた場合は、印刷ジョブ作成部406に、印刷ジョブ識
別情報内のプリンタ制御情報内に「プリンタ占有フラグ
=1」をセットするよう指示し、印刷ジョブ作成部40
6が新規ジョブのプリンタ制御情報内のプリンタ占有フ
ラグに1をセットする(ステップS702)。
First, the control unit 407 determines whether or not it has been designated to occupy the printer (step S701).
If the control unit 407 has been instructed to occupy the printer, the control unit 407 instructs the print job creation unit 406 to set “printer occupation flag = 1” in the printer control information in the print job identification information, Print job creation unit 40
6 sets 1 to the printer occupation flag in the printer control information of the new job (step S702).

【0071】一方、プリンタを占有するように指示され
ていない場合は、印刷ジョブ作成部406に、印刷ジョ
ブ識別情報内のプリンタ制御情報内に「プリンタ占有フ
ラグ=0」をセットするよう指示し、印刷ジョブ作成部
406が新規ジョブのプリンタ制御情報内のプリンタ占
有フラグに0をセットする(ステップS703)。
On the other hand, when it is not instructed to occupy the printer, the print job creating unit 406 is instructed to set “printer occupation flag = 0” in the printer control information in the print job identification information. The print job creation unit 406 sets the printer occupation flag in the printer control information of the new job to 0 (step S703).

【0072】また、制御部407は、印刷ジョブ作成部
406に対して、印刷の実行を要求したユーザ(及び必
要であればホストコンピュータ)を特定可能な情報を、
印刷情報の識別情報内にセットするよう指示する。これ
に応答して印刷ジョブ作成部406は、ユーザ名、ホス
トコンピュータ名等を例えばホストコンピュータで稼働
するOSから取得し、識別情報内にセットする(ステッ
プS704)。
The control unit 407 sends to the print job creation unit 406 information that can identify the user (and, if necessary, the host computer) that has requested printing.
It is instructed to be set in the identification information of the print information. In response to this, the print job creation unit 406 acquires the user name, the host computer name, and the like from, for example, the OS running on the host computer, and sets it in the identification information (step S704).

【0073】次に印刷ジョブ作成部406は、アプリケ
ーションもしくはOSから受け取った印刷データに前記
識別情報を付加した印刷ジョブを作成する(ステップS
705)。
Next, the print job creating unit 406 creates a print job in which the identification information is added to the print data received from the application or the OS (step S).
705).

【0074】印刷ジョブが作成されると、制御部407
は送信部408に対し印刷ジョブ作成部406が作成し
た印刷ジョブをLAN400を経由してプリンタ404
へ送信するよう指示する。
When a print job is created, the control unit 407
Transmits the print job created by the print job creation unit 406 to the transmission unit 408 via the LAN 400 to the printer 404.
To send to.

【0075】(印刷ジョブ出力処理)次に、図8に示す
フローチャートを用いて、プリンタ404における、印
刷ジョブ制御処理について説明する。
(Print Job Output Processing) Next, print job control processing in the printer 404 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0076】まず、制御部412はホスト401〜40
3が出力した印刷ジョブをLAN400を介して受信し
たかどうかをチェックする(ステップS801)。そし
て、新規に印刷ジョブを受信した場合には、受信した印
刷ジョブを印刷ジョブスプール部410に一時保存する
(ステップS802)。
First, the control unit 412 controls the hosts 401 to 40
It is checked whether or not the print job output by the printer 3 is received via the LAN 400 (step S801). If a new print job has been received, the received print job is temporarily stored in the print job spool unit 410 (step S802).

【0077】次に印刷ジョブ判定部414は、プリンタ
占有状態記憶部413に記憶されているプリンタ占有フ
ラグの値を受け取り、現在プリンタが占有状態であるか
どうかの判定をおこなう(ステップS803)。
Next, the print job determination unit 414 receives the value of the printer occupation flag stored in the printer occupation state storage unit 413, and determines whether or not the printer is currently in the occupation state (step S803).

【0078】この時、「プリンタ占有フラグ=1」、即
ち占有状態であった場合、制御部412はスプール中の
印刷ジョブから識別情報を抽出し(ステップS80
4)、識別情報処理部411へ出力する。そして、識別
情報処理部411は受け取った識別情報から、印刷ジョ
ブを要求したユーザを特定するユーザ情報及びプリンタ
占有するかどうかを示すプリンタ制御情報を抽出して出
力する。
At this time, if the “printer occupation flag = 1”, that is, if the printer is in the occupied state, the control unit 412 extracts identification information from the print job being spooled (step S80).
4) Output to the identification information processing unit 411. Then, the identification information processing unit 411 extracts and outputs, from the received identification information, user information for specifying the user who has requested the print job and printer control information indicating whether or not the printer is occupied.

【0079】印刷ジョブ判定部414は、識別情報処理
部411から受け取ったユーザ情報とプリンタ占有状態
記憶部413に保存されているユーザ情報(例えばユー
ザ名)とを比較し、現在プリンタを占有しているユーザ
の印刷ジョブがスプールされているかどうかの判定を行
う(ステップS806)。この判定処理において、印刷
待ち状態でないジョブのうち、占有中ユーザ以外から受
信した印刷ジョブについては、印刷ジョブスプール部4
10へ「印刷不許可」の通知を行い、この印刷ジョブを
印刷待ち状態に変更しておく。
The print job judging section 414 compares the user information received from the identification information processing section 411 with the user information (for example, user name) stored in the printer occupation state storage section 413, and occupies the current printer. It is determined whether or not the print job of the user is spooled (step S806). In this determination processing, among the jobs not in the print waiting state, the print job spool unit
10 is notified of "printing not permitted", and the print job is changed to a print waiting state.

【0080】ステップS806において、占有中ユーザ
から受信したスプール中の印刷ジョブが無かった場合に
は、ステップS801に戻って新規印刷ジョブの受信待
ち状態になる。
If there is no print job in the spool received from the occupying user in step S806, the process returns to step S801 to wait for a new print job.

【0081】一方、ステップS806において、占有中
ユーザから受信した印刷ジョブがスプール中に検出され
た場合には、識別情報処理部411が抽出したプリンタ
制御情報を印刷ジョブ判定部414に出力し、その印刷
ジョブの識別情報にプリンタ占有設定がなされているか
どうかをチェックする(ステップS807)。
On the other hand, if the print job received from the occupying user is detected in the spool in step S806, the printer control information extracted by the identification information processing unit 411 is output to the print job determination unit 414, and It is checked whether or not the printer occupancy setting has been made in the print job identification information (step S807).

【0082】ステップS803に戻って、プリンタが占
有されていない場合、制御部412はスプール中の次に
処理すべき印刷ジョブから識別情報を抽出し(ステップ
S805)、識別情報処理部411へ出力する。この
際、次に処理すべき印刷ジョブとしては、印刷待ち状態
の印刷ジョブがあれば、そのうちで最も古い印刷ジョブ
を、印刷待ち状態の印刷ジョブがなければ全印刷ジョブ
の中で最も古い印刷ジョブを選択しても良いし、ホスト
毎に優先順位をつけるなど、他の任意の条件により選択
するように構成しても良い。
Returning to step S803, if the printer is not occupied, the control unit 412 extracts identification information from the print job to be processed next in the spool (step S805) and outputs it to the identification information processing unit 411. . At this time, as a print job to be processed next, if there is a print job in a print waiting state, the oldest print job among them, and if there is no print job in a print wait state, the oldest print job among all print jobs May be selected, or a selection may be made according to other arbitrary conditions such as assigning a priority to each host.

【0083】そして、識別情報処理部411は受け取っ
た識別情報から、識別情報からプリンタ占有するかどう
かを示すプリンタ制御情報を出力する。印刷ジョブ判定
部414はその印刷ジョブの識別情報にプリンタ占有設
定がなされているかどうかをチェックする(ステップS
807)。
Then, the identification information processing section 411 outputs printer control information indicating whether or not the printer is occupied based on the received identification information. The print job determination unit 414 checks whether or not the printer occupancy setting has been made in the identification information of the print job (step S).
807).

【0084】プリンタ占有設定がなされている(フラグ
が1である)と判定された場合には、プリンタ占有状態
記憶部413に「プリンタ占有フラグ=1」をセットす
る(ステップS808)。
If it is determined that the printer occupancy setting has been made (the flag is 1), "printer occupation flag = 1" is set in the printer occupation state storage unit 413 (step S808).

【0085】一方、この印刷ジョブにプリンタ占有設定
がなされていない(フラグが0であった場合)には、プ
リンタ占有状態記憶部413に「プリンタ占有フラグ=
0」をセットする(ステップS809)。
On the other hand, if the printer occupancy setting is not made for this print job (if the flag is 0), the printer occupation state storage unit 413 stores “printer occupation flag =
"0" is set (step S809).

【0086】次に、プリンタ制御部412は、印刷ジョ
ブスプール部410から印刷データを受け取り、データ
印字部415に出力し、印刷を実行する(ステップS8
10)。印刷の終了を待ち(ステップS811)、印刷
中に新規ジョブの受信があったかどうかをチェックする
(ステップS812)。受信があった場合にはステップ
S802へ戻ってスプール以降の処理を繰り返す。受信
がなかった場合には、印刷ジョブスプール部410に未
処理の印刷ジョブがあるか否かをチェックし(ステップ
S813)、未処理ジョブがあればステップS803
へ、無ければステップS801の新規ジョブの受信待ち
にそれぞれ戻る。
Next, the printer control unit 412 receives the print data from the print job spool unit 410, outputs the print data to the data printing unit 415, and executes printing (step S8).
10). It waits for the end of printing (step S811), and checks whether a new job has been received during printing (step S812). If a message has been received, the process returns to step S802 to repeat the processes after the spool. If no print job has been received, it is checked whether or not there is an unprocessed print job in the print job spool unit 410 (step S813).
If not, the process returns to step S801 to wait for reception of a new job.

【0087】このように、第1の実施形態では、ホスト
401〜403がユーザ名やプリンタを占有するかどう
かの指示を含む識別情報付きの印刷ジョブを送信し、該
印刷ジョブを受信したプリンタ404では、まず、現在
プリンタが占有状態であるかを判定し、プリンタ占有中
であれば、該印刷ジョブが同一ユーザからの印刷ジョブ
かどうかの判断をする。別のユーザからのものであれ
ば、該印刷ジョブはプリンタ占有状態が解除されるまで
待ち状態となる。また、プリンタが占有中でない場合、
または、プリンタが占有中でかつ同一ユーザからの印刷
ジョブの場合であれば、印刷が実行される。
As described above, in the first embodiment, the hosts 401 to 403 transmit a print job with identification information including a user name and an instruction as to whether or not to occupy the printer, and the printer 404 receiving the print job. First, it is determined whether the printer is currently occupied, and if the printer is occupied, it is determined whether the print job is a print job from the same user. If it is from another user, the print job is in a waiting state until the printer occupation state is released. Also, if the printer is not occupied,
Alternatively, if the printer is occupied and is a print job from the same user, printing is performed.

【0088】また、該印刷ジョブを受信したプリンタ4
04では、印刷ジョブに対して印刷が許可された場合
で、かつ、その印刷ジョブにプリンタ占有の指示があっ
た場合、プリンタを占有状態にする。
The printer 4 receiving the print job
In step 04, when printing is permitted for the print job, and when the print job is instructed to occupy the printer, the printer is set to the occupation state.

【0089】[第2の実施形態]第1実施の形態におい
ては、プリンタを占有状態にするための手段に使われる
プリンタ制御情報について、「プリンタ占有フラグ」
に"1"か"0"を定義するものとして説明したが、プリン
タを占有状態にするための指示手段は、これに限るもの
ではない。
[Second Embodiment] In the first embodiment, the printer control information used for the means for setting the printer in the occupied state is determined by the "printer occupation flag".
However, the means for instructing the printer to be in an occupied state is not limited to this.

【0090】本第2の実施形態では、プリンタを占有状
態にするための手段に使われるプリンタ制御情報に、時
間情報を定義し、タイマを使用することで、プリンタを
占有状態にする方法を説明する。次にホストで印刷が実
行されてから、プリンタの排紙トレイに出力されるまで
の一連の流れについて、具体的に説明する。
In the second embodiment, a method is described in which time information is defined in the printer control information used for the means for occupying the printer, and the printer is occupied by using a timer. I do. Next, a specific flow from when printing is performed by the host to when output is performed to the paper output tray of the printer will be specifically described.

【0091】図9は、ホストコンピュータにおいて、印
刷指定時にCRT10に表示されるプリンタ占有設定画
面の一例を示す図である。この設定画面は、例えばホス
トコンピュータで実行中のアプリケーション印刷処理の
実行等が指定された場合に表示される。もちろん、印刷
するページ等、具体的な印刷内容を指定するような他の
画面から図9の設定画面を呼び出すようにしても、占有
設定を印刷するページ等、印刷に必要な他の項目の設定
を行う画面の1つの設定項目として占有設定欄を設ける
ようにしても良い。
FIG. 9 is a diagram showing an example of a printer occupancy setting screen displayed on the CRT 10 when printing is designated in the host computer. This setting screen is displayed, for example, when execution of an application print process being executed by the host computer is designated. Of course, even if the setting screen of FIG. 9 is called from another screen such as a page to be printed to specify specific print contents, other items necessary for printing, such as a page to print the occupation setting, are set. An occupation setting column may be provided as one setting item on the screen for performing the setting.

【0092】この設定画面で、「本印刷開始後、一定時
間プリンタを占有する」に対応するチェックボックス9
1をマウス等のポインティングデバイスでクリックする
か、キーボードを用いて指定することによってチェック
し、テキストボックス92に占有を希望する時間(図9
の例では分単位)をキーボードから入力すると、プリン
タ占有設定が行われる。
On this setting screen, check box 9 corresponding to “Occupy printer for a certain period of time after the start of actual printing”
9 is checked by clicking with a pointing device such as a mouse or by using a keyboard, and the desired time is occupied in the text box 92 (FIG. 9).
Is input from the keyboard, the printer occupancy setting is performed.

【0093】そして、印刷開始ボタン93をクリック又
はキーボードによる対応したキー押下がなされると、プ
リンタ制御情報にプリンタ占有設定を含んだ印刷ジョブ
が生成される。キャンセルボタン94がクリックされる
と、設定内容を変更せずに設定画面を閉じる。
When the user clicks the print start button 93 or presses a corresponding key on the keyboard, a print job including the printer occupation setting in the printer control information is generated. When the cancel button 94 is clicked, the setting screen is closed without changing the setting contents.

【0094】(印刷ジョブ生成、送信処理)次に、図1
0に示すフローチャートを用いて、図9の設定画面によ
り占有設定がなされた場合の印刷ジョブ生成、送信処理
について説明する。印刷開始要求があると、図4に示す
プリンタ占有指定部405は、CRT10上に印刷指示
用のユーザインターフェイス画面(図示せず)を表示す
る。この画面には通常印刷で指定する、印刷部数や印刷
するページの指定を行う欄の他に、プリンタ占有設定画
面を呼び出すボタンを有しており、このボタンがクリッ
クされるか対応するキーの押下があると、図9に示した
プリンタ占有設定用画面が表示される。
(Print Job Generation and Transmission Processing) Next, FIG.
The print job generation and transmission processing when the occupancy setting is made on the setting screen of FIG. 9 will be described using the flowchart shown in FIG. When there is a print start request, the printer occupation designation unit 405 shown in FIG. 4 displays a user interface screen (not shown) for a print instruction on the CRT 10. This screen has a button for calling the printer occupation setting screen, in addition to the fields for specifying the number of copies and the page to be printed, which are specified for normal printing, and this button is clicked or the corresponding key is pressed When there is, the screen for setting the printer occupation shown in FIG. 9 is displayed.

【0095】一定時間プリンタを占有して印刷を行いた
い場合は、プリンタ占有設定用画面においてチェックボ
ックス91をオン(図9の状態)にして、希望する占有
時間をテキストボックス92に入力する。プリンタ占有
設定用画面において印刷開始ボタン93がクリック又は
対応するキーの押下がなされると、図10に示す印刷ジ
ョブ生成処理が開始する。
When the user wants to occupy the printer for a certain period of time, the user turns on the check box 91 on the printer occupancy setting screen (the state shown in FIG. 9) and inputs the desired occupation time in the text box 92. When the print start button 93 is clicked or the corresponding key is pressed on the printer occupation setting screen, the print job generation processing shown in FIG. 10 starts.

【0096】まず、制御部407が、プリンタを占有す
るよう指定されたかを判定する(ステップS100
1)。制御部407は、プリンタを占有するように指示
されていた場合は、印刷ジョブ作成部406に、印刷ジ
ョブ識別情報内のプリンタ制御情報内に「プリンタ占有
時間T=XXX」(XXXはテキストボックス92に設
定された数値もしくはその時間に対応する値を表す)を
セットするよう指示する(ステップS1002)。
First, the control unit 407 determines whether or not it is designated to occupy the printer (step S100).
1). If the control unit 407 has been instructed to occupy the printer, the control unit 407 instructs the print job creation unit 406 to include “Printer occupation time T = XXX” (XXX is the text box 92) in the printer control information in the print job identification information. Is set (representing a value corresponding to the time or a value corresponding to the time) (step S1002).

【0097】また、プリンタを占有するように指示され
ていない場合、すなわちチェックボックス91がオンに
なっていない場合、テキストボックス92の設定時間が
0である場合には、プリンタ制御情報内に時間はセット
しないものとする。
If the user is not instructed to occupy the printer, that is, if the check box 91 is not checked, and if the set time of the text box 92 is 0, the time is not included in the printer control information. Shall not be set.

【0098】また、制御部407は、印刷ジョブ作成部
406に対して、印刷の実行を要求したユーザ(及び必
要であればホストコンピュータ)を特定可能な情報も、
印刷情報の識別情報内にセットするよう指示する。これ
に応答して印刷ジョブ作成部406は、ユーザ名、ホス
トコンピュータ名等を例えばホストコンピュータで稼働
するOSから取得し、識別情報内にセットする(ステッ
プS1003)。
The control unit 407 also sends information to the print job creation unit 406 that can identify the user (and, if necessary, the host computer) that has requested printing.
It is instructed to be set in the identification information of the print information. In response, the print job creation unit 406 acquires a user name, a host computer name, and the like from, for example, an OS running on the host computer, and sets the identification information in the identification information (step S1003).

【0099】次に印刷ジョブ作成部406は、アプリケ
ーションもしくはOSから受け取った印刷データに前記
識別情報を付加した印刷ジョブを作成する(ステップS
1004)。
Next, the print job creating unit 406 creates a print job in which the identification information is added to the print data received from the application or the OS (step S).
1004).

【0100】印刷ジョブが作成されると、制御部407
は送信部408に対し印刷ジョブ作成部406が作成し
た印刷ジョブをLAN400を経由してプリンタ404
へ送信するよう指示する。
When a print job is created, the control unit 407
Transmits the print job created by the print job creation unit 406 to the transmission unit 408 via the LAN 400 to the printer 404.
To send to.

【0101】(印刷ジョブ出力処理)次に、図11に示
すフローチャートを用いて、プリンタ404における、
印刷ジョブ制御処理について説明する。まず、制御部4
12はホスト401〜403が出力した印刷ジョブをL
AN400を介して受信したかどうかをチェックする
(ステップS1101)。そして、新規に印刷ジョブを
受信した場合には、受信した印刷ジョブを印刷ジョブス
プール部410に一時保存する(ステップS110
2)。
(Print Job Output Processing) Next, referring to the flowchart shown in FIG.
The print job control process will be described. First, the control unit 4
Reference numeral 12 denotes the print job output by the host 401 to 403
It is checked whether it has been received via the AN 400 (step S1101). When a new print job is received, the received print job is temporarily stored in the print job spool unit 410 (step S110).
2).

【0102】次に印刷ジョブ判定部414は、プリンタ
占有状態記憶部413に記憶されているプリンタ占有時
間の値を受け取り、現在プリンタが占有状態であるかど
うかの判定をおこなう(ステップS1103)。
Next, the print job determination unit 414 receives the value of the printer occupation time stored in the printer occupation state storage unit 413, and determines whether the printer is currently in the occupation state (step S1103).

【0103】この時、「プリンタ占有時間>0」、即ち
占有状態であった場合、制御部412はスプール中の印
刷ジョブから識別情報を抽出し(ステップS110
4)、識別情報処理部411へ出力する。そして、識別
情報処理部411は受け取った識別情報から、印刷ジョ
ブを要求したユーザを特定するユーザ情報及びプリンタ
占有するかどうかを示すプリンタ制御情報を抽出して出
力する。
At this time, if “printer occupancy time> 0”, that is, if the printer is in the occupied state, the control unit 412 extracts identification information from the print job being spooled (step S110).
4) Output to the identification information processing unit 411. Then, the identification information processing unit 411 extracts and outputs, from the received identification information, user information for specifying the user who has requested the print job and printer control information indicating whether or not the printer is occupied.

【0104】印刷ジョブ判定部414は、識別情報処理
部411から受け取ったユーザ情報とプリンタ占有状態
記憶部413に保存されているユーザ情報(例えばユー
ザ名)とを比較し、現在プリンタを占有しているユーザ
の印刷ジョブがスプールされているかどうかの判定を行
う(ステップS1106)。この判定処理において、印
刷待ち状態でないジョブのうち、占有中ユーザ以外から
受信した印刷ジョブについては、印刷ジョブスプール部
410へ「印刷不許可」の通知を行い、この印刷ジョブ
を印刷待ち状態に変更しておく。
The print job determination unit 414 compares the user information received from the identification information processing unit 411 with the user information (for example, user name) stored in the printer occupation state storage unit 413, and occupies the current printer. It is determined whether the print job of the user is spooled (step S1106). In this determination processing, among the jobs not in the print waiting state, for a print job received from a user other than the occupied user, a notification of “printing not permitted” is given to the print job spool unit 410, and the print job is changed to the print waiting state. Keep it.

【0105】ステップS1106において、占有中ユー
ザから受信したスプール中の印刷ジョブが無かった場合
には、ステップS1101に戻って新規印刷ジョブの受
信待ち状態になる。
In step S1106, if there is no print job in the spool received from the occupying user, the flow returns to step S1101 to wait for reception of a new print job.

【0106】一方、ステップS1106において、占有
中ユーザから受信した印刷ジョブがスプール中に検出さ
れた場合には、識別情報処理部411が抽出したプリン
タ制御情報を印刷ジョブ判定部414に出力し、その印
刷ジョブの識別情報にプリンタ占有設定がなされている
かどうかをチェックする(ステップS1107)。
On the other hand, if the print job received from the occupying user is detected in the spool in step S1106, the printer control information extracted by the identification information processing unit 411 is output to the print job determination unit 414, and the It is checked whether or not the printer occupancy setting has been made in the print job identification information (step S1107).

【0107】ステップS1103に戻って、プリンタが
占有されていない場合、制御部412はスプール中の次
に処理すべき印刷ジョブから識別情報を抽出し(ステッ
プS1105)、識別情報処理部411へ出力する。こ
の際、次に処理すべき印刷ジョブとしては、印刷待ち状
態の印刷ジョブがあれば、そのうちで最も古い印刷ジョ
ブを、印刷待ち状態の印刷ジョブがなければ全印刷ジョ
ブの中で最も古い印刷ジョブを選択しても良いし、ホス
ト毎に優先順位をつけるなど、他の任意の条件により選
択するように構成しても良い。
Returning to step S1103, if the printer is not occupied, the control unit 412 extracts identification information from the print job to be processed next in the spool (step S1105) and outputs it to the identification information processing unit 411. . At this time, as a print job to be processed next, if there is a print job in a print waiting state, the oldest print job among them, and if there is no print job in a print wait state, the oldest print job among all print jobs May be selected, or a selection may be made according to other arbitrary conditions such as assigning a priority to each host.

【0108】そして、識別情報処理部411は受け取っ
た識別情報から、識別情報からプリンタ占有するかどう
かを示すプリンタ制御情報を出力する。印刷ジョブ判定
部414はその印刷ジョブの識別情報にプリンタ占有設
定がなされているかどうかをチェックする(ステップS
1107)。
Then, from the received identification information, the identification information processing unit 411 outputs printer control information indicating whether or not the printer is occupied based on the identification information. The print job determination unit 414 checks whether or not the printer occupancy setting has been made in the identification information of the print job (step S).
1107).

【0109】プリンタ占有設定がなされている(占有時
間が設定されている)と判定された場合には、設定され
ている占有時間とユーザ情報をプリンタ占有状態記憶部
413にセットするとともに、占有時間のカウントダウ
ンを開始する(ステップS1109)。占有時間はプリ
ンタ占有状態記憶部413に記憶した、カウントダウン
周期と設定時間で決定される値をカウントダウン周期で
カウントダウンすることによって計測可能であるが、そ
の他の任意の方法を用いることができることは言うまで
もない。次いで、印刷ジョブを実行する(ステップS1
110)。
If it is determined that the printer occupancy setting has been made (the occupation time has been set), the set occupation time and user information are set in the printer occupation state storage unit 413, and the occupation time is set. Starts a countdown (step S1109). The occupation time can be measured by counting down the value determined by the countdown cycle and the set time stored in the printer occupation state storage unit 413 in the countdown cycle, but it is needless to say that any other method can be used. . Next, a print job is executed (step S1).
110).

【0110】一方、ステップS1107においてこの印
刷ジョブにプリンタ占有設定がなされていない(占有時
間の設定がなされていない場合)には、直ちにこの印刷
ジョブを実行する(ステップS1110)。
On the other hand, if the printer occupancy is not set in this print job in the step S1107 (if the occupation time is not set), the print job is immediately executed (step S1110).

【0111】次に、プリンタ制御部412は、印刷ジョ
ブスプール部410から印刷データを受け取り、データ
印字部415に出力し、印刷を実行する(ステップS1
110)。印刷の終了を待ち(ステップS1111)、
印刷中に新規ジョブの受信があったかどうかをチェック
する(ステップS1112)。受信があった場合にはス
テップS1102へ戻ってスプール以降の処理を繰り返
す。受信がなかった場合には、印刷ジョブスプール部4
10に未処理の印刷ジョブがあるか否かをチェックし
(ステップS1113)、未処理ジョブがあればステッ
プS1103へ、無ければステップS1101の新規ジ
ョブの受信待ちにそれぞれ戻る。
Next, the printer control unit 412 receives the print data from the print job spool unit 410, outputs the print data to the data printing unit 415, and executes printing (step S1).
110). Wait for the end of printing (step S1111),
It is checked whether a new job has been received during printing (step S1112). If there is a reception, the process returns to step S1102 to repeat the processes after the spool. If there is no reception, the print job spool unit 4
It is checked whether or not there is an unprocessed print job in step 10 (step S1113). If there is an unprocessed job, the process returns to step S1103. If not, the process returns to step S1101 to wait for a new job.

【0112】このように、第2の実施形態では、プリン
タの占有時間を設定した印刷ジョブを用いることによ
り、第1の実施形態と同様の効果を得ることができるほ
か、プリンタが独立して占有状態を解除できるという効
果を有する。
As described above, in the second embodiment, the same effects as in the first embodiment can be obtained by using a print job in which the printer occupation time is set, and the printer is independently occupied. This has the effect that the state can be released.

【0113】[第3の実施形態]第2の実施形態におい
ては、占有を希望する時間を設定した印刷ジョブを用い
たが、本第3の実施形態では、プリンタを占有状態にす
るための手段に使われるプリンタ制御情報に、プリンタ
を以後何ジョブ分占有するかを表すプリンタ占有ジョブ
数を用いた場合を説明する。次にホストで印刷が実行さ
れてから、プリンタの排紙トレイに出力されるまでの一
連の流れについて、具体的に説明する。
[Third Embodiment] In the second embodiment, a print job in which a desired occupation time is set is used. However, in the third embodiment, means for occupying the printer is set. The case where the number of printer occupied jobs indicating how many jobs the printer occupies in the future is used as the printer control information used for the printer. Next, a specific flow from when printing is performed by the host to when output is performed to the paper output tray of the printer will be specifically described.

【0114】図12は、ホストコンピュータにおいて、
印刷指定時にCRT10に表示されるプリンタ占有設定
画面の一例を示す図である。この設定画面は、例えばホ
ストコンピュータで実行中のアプリケーション印刷処理
の実行等が指定された場合に表示される。もちろん、印
刷するページ等、具体的な印刷内容を指定するような他
の画面から図12の設定画面を呼び出すようにしても、
占有設定を印刷するページ等、印刷に必要な他の項目の
設定を行う画面の1つの設定項目として占有設定欄を設
けるようにしても良い。
FIG. 12 shows a host computer.
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a printer occupation setting screen displayed on the CRT 10 when a print is designated. This setting screen is displayed, for example, when execution of an application print process being executed by the host computer is designated. Of course, even if the setting screen of FIG. 12 is called from another screen that specifies specific print contents, such as a page to be printed,
An occupancy setting column may be provided as one setting item of a screen for setting other items necessary for printing, such as a page for printing occupancy settings.

【0115】この設定画面で、「本印刷開始後、一定時
間プリンタを占有する」に対応するチェックボックス1
21をマウス等のポインティングデバイスでクリックす
るか、キーボードを用いて指定することによってチェッ
クし、テキストボックス122に占有を希望するジョブ
数をキーボードから入力すると、プリンタ占有設定が行
われる。
On this setting screen, check box 1 corresponding to “Occupy printer for a fixed time after the start of actual printing”
When the user checks the box 21 by clicking with a pointing device such as a mouse or by designating with the keyboard, and inputs the number of jobs to be occupied in the text box 122 from the keyboard, the printer occupancy setting is performed.

【0116】そして、印刷開始ボタン123をクリック
又はキーボードによる対応したキー押下がなされると、
プリンタ制御情報にプリンタ占有設定を含んだ印刷ジョ
ブが生成される。キャンセルボタン124がクリックさ
れると、設定内容を変更せずに設定画面を閉じる。
When the print start button 123 is clicked or the corresponding key is pressed by the keyboard,
A print job including the printer occupation setting in the printer control information is generated. When the cancel button 124 is clicked, the setting screen is closed without changing the setting contents.

【0117】(印刷ジョブ生成、送信処理)次に、図1
3に示すフローチャートを用いて、図12の設定画面に
より占有設定がなされた場合の印刷ジョブ生成、送信処
理について説明する。印刷開始要求があると、図4に示
すプリンタ占有指定部405は、CRT10上に印刷指
示用のユーザインターフェイス画面(図示せず)を表示
する。この画面には通常印刷で指定する、印刷部数や印
刷するページの指定を行う欄の他に、プリンタ占有設定
画面を呼び出すボタンを有しており、このボタンがクリ
ックされるか対応するキーの押下があると、図12に示
したプリンタ占有設定用画面が表示される。
(Print Job Generation and Transmission Processing) Next, FIG.
With reference to the flowchart shown in FIG. 3, a description will be given of print job generation and transmission processing when occupancy is set on the setting screen of FIG. When there is a print start request, the printer occupation designation unit 405 shown in FIG. 4 displays a user interface screen (not shown) for a print instruction on the CRT 10. This screen has a button for calling the printer occupation setting screen, in addition to the fields for specifying the number of copies and the page to be printed, which are specified for normal printing, and this button is clicked or the corresponding key is pressed If there is, the screen for setting the printer occupation shown in FIG. 12 is displayed.

【0118】一定ジョブ数プリンタを占有して印刷を行
いたい場合は、プリンタ占有設定用画面においてチェッ
クボックス121をオン(図12の状態)にして、希望
する占有ジョブ数をテキストボックス122に入力す
る。プリンタ占有設定用画面において印刷開始ボタン1
23がクリック又は対応するキーの押下がなされると、
図13に示す印刷ジョブ生成処理が開始する。
When the user wants to occupy a certain number of jobs and perform printing, the user turns on the check box 121 on the printer occupancy setting screen (the state shown in FIG. 12) and inputs the desired number of occupied jobs into the text box 122. . Print start button 1 on printer occupancy setting screen
23 is clicked or the corresponding key is pressed,
The print job generation process shown in FIG. 13 starts.

【0119】まず、制御部407が、プリンタを占有す
るよう指定されたかを判定する(ステップS130
1)。制御部407は、プリンタを占有するように指示
されていた場合は、印刷ジョブ作成部406に、印刷ジ
ョブ識別情報内のプリンタ制御情報内に「プリンタ占有
ジョブ数=XXX」(XXXはテキストボックス122
に設定された数値を表す)をセットするよう指示する
(ステップS1302)。
First, the control unit 407 determines whether or not it is designated to occupy the printer (step S130).
1). When the control unit 407 has been instructed to occupy the printer, the print job creation unit 406 includes “printer occupied job number = XXX” (XXX is the text box 122) in the printer control information in the print job identification information.
(Representing the number set in)
(Step S1302).

【0120】また、プリンタを占有するように指示され
ていない場合、すなわちチェックボックス121がオン
になっていない場合、テキストボックス122の設定ジ
ョブ数が0である場合には、プリンタ制御情報内に占有
ジョブ数はセットしないものとする。
If the user is not instructed to occupy the printer, that is, if the check box 121 is not turned on, or if the number of jobs set in the text box 122 is 0, the occupancy is not included in the printer control information. The number of jobs is not set.

【0121】また、制御部407は、印刷ジョブ作成部
406に対して、印刷の実行を要求したユーザ(及び必
要であればホストコンピュータ)を特定可能な情報も、
印刷情報の識別情報内にセットするよう指示する。これ
に応答して印刷ジョブ作成部406は、ユーザ名、ホス
トコンピュータ名等を例えばホストコンピュータで稼働
するOSから取得し、識別情報内にセットする(ステッ
プS1303)。
The control unit 407 also provides the print job creation unit 406 with information that can specify the user (and, if necessary, the host computer) that has requested printing.
It is instructed to be set in the identification information of the print information. In response, the print job creation unit 406 acquires a user name, a host computer name, and the like from, for example, an OS running on the host computer, and sets the identification information in the identification information (step S1303).

【0122】次に印刷ジョブ作成部406は、アプリケ
ーションもしくはOSから受け取った印刷データに前記
識別情報を付加した印刷ジョブを作成する(ステップS
1304)。
Next, the print job creation unit 406 creates a print job in which the identification information is added to the print data received from the application or the OS (step S).
1304).

【0123】印刷ジョブが作成されると、制御部407
は送信部408に対し印刷ジョブ作成部406が作成し
た印刷ジョブをLAN400を経由してプリンタ404
へ送信するよう指示する。
When the print job is created, the control unit 407
Transmits the print job created by the print job creation unit 406 to the transmission unit 408 via the LAN 400 to the printer 404.
To send to.

【0124】(印刷ジョブ出力処理)次に、図14に示
すフローチャートを用いて、プリンタ404における、
印刷ジョブ制御処理について説明する。まず、制御部4
12はホスト401〜403が出力した印刷ジョブをL
AN400を介して受信したかどうかをチェックする
(ステップS1401)。そして、新規に印刷ジョブを
受信した場合には、受信した印刷ジョブを印刷ジョブス
プール部410に一時保存する(ステップS140
2)。
(Print Job Output Processing) Next, referring to the flowchart shown in FIG.
The print job control process will be described. First, the control unit 4
Reference numeral 12 denotes the print job output by the host 401 to 403
It is checked whether or not it has been received via the AN 400 (step S1401). When a new print job is received, the received print job is temporarily stored in the print job spool unit 410 (step S140).
2).

【0125】次に印刷ジョブ判定部414は、プリンタ
占有状態記憶部413に記憶されているプリンタ占有ジ
ョブ数を受け取り、現在プリンタが占有状態であるかど
うかの判定をおこなう(ステップS1403)。
Next, the print job determination unit 414 receives the number of printer occupation jobs stored in the printer occupation state storage unit 413, and determines whether the printer is currently in the occupation state (step S1403).

【0126】この時、「プリンタ占有ジョブ数>0」、
即ち占有状態であった場合、制御部412はスプール中
の印刷ジョブから識別情報を抽出し(ステップS140
4)、識別情報処理部411へ出力する。そして、識別
情報処理部411は受け取った識別情報から、印刷ジョ
ブを要求したユーザを特定するユーザ情報及びプリンタ
占有するかどうかを示すプリンタ制御情報を抽出して出
力する。
At this time, “the number of jobs occupied by the printer> 0”,
That is, when the print job is in the occupied state, the control unit 412 extracts the identification information from the print job in the spool (step S140).
4) Output to the identification information processing unit 411. Then, the identification information processing unit 411 extracts and outputs, from the received identification information, user information for specifying the user who has requested the print job and printer control information indicating whether or not the printer is occupied.

【0127】印刷ジョブ判定部414は、識別情報処理
部411から受け取ったユーザ情報とプリンタ占有状態
記憶部413に保存されているユーザ情報(例えばユー
ザ名)とを比較し、現在プリンタを占有しているユーザ
の印刷ジョブがスプールされているかどうかの判定を行
う(ステップS1406)。この判定処理において、印
刷待ち状態でないジョブのうち、占有中ユーザ以外から
受信した印刷ジョブについては、印刷ジョブスプール部
410へ「印刷不許可」の通知を行い、この印刷ジョブ
を印刷待ち状態に変更しておく。
The print job determination unit 414 compares the user information received from the identification information processing unit 411 with the user information (for example, user name) stored in the printer occupation state storage unit 413, and occupies the current printer. It is determined whether or not the print job of the user is spooled (step S1406). In this determination processing, among the jobs not in the print waiting state, for a print job received from a user other than the occupied user, a notification of “printing not permitted” is given to the print job spool unit 410, and the print job is changed to the print waiting state. Keep it.

【0128】ステップS1406において、占有中ユー
ザから受信したスプール中の印刷ジョブが無かった場合
には、ステップS1401に戻って新規印刷ジョブの受
信待ち状態になる。
If there is no print job in the spool received from the occupying user in step S1406, the process returns to step S1401 to wait for a new print job.

【0129】一方、ステップS1406において、占有
中ユーザから受信した印刷ジョブがスプール中に検出さ
れた場合には、プリンタ占有状態記憶部413に記憶し
ている占有ジョブ数をデクリメントする(1減じる)
(ステップS1408)。そして、識別情報処理部41
1が抽出したプリンタ制御情報を印刷ジョブ判定部41
4に出力し、その印刷ジョブの識別情報にプリンタ占有
設定がなされているかどうかをチェックする(ステップ
S1407)。
On the other hand, if the print job received from the occupied user is detected during spooling in step S1406, the number of occupied jobs stored in the printer occupation state storage unit 413 is decremented (decreased by 1).
(Step S1408). Then, the identification information processing unit 41
The printer control information extracted by the print job determination unit 41
4 and checks whether the printer occupancy setting is made in the identification information of the print job (step S1407).

【0130】ステップS1403に戻って、プリンタが
占有されていない場合、即ち占有ジョブ数が0の場合に
は、制御部412はスプール中の次に処理すべき印刷ジ
ョブから識別情報を抽出し(ステップS1405)、識
別情報処理部411へ出力する。この際、次に処理すべ
き印刷ジョブとしては、印刷待ち状態の印刷ジョブがあ
れば、そのうちで最も古い印刷ジョブを、印刷待ち状態
の印刷ジョブがなければ全印刷ジョブの中で最も古い印
刷ジョブを選択しても良いし、ホスト毎に優先順位をつ
けるなど、他の任意の条件により選択するように構成し
ても良い。
Returning to step S1403, if the printer is not occupied, that is, if the number of occupied jobs is 0, the control unit 412 extracts identification information from the print job to be processed next in the spool (step S1403). S1405), and outputs the result to the identification information processing unit 411. At this time, as a print job to be processed next, if there is a print job in a print waiting state, the oldest print job among them, and if there is no print job in a print wait state, the oldest print job among all print jobs May be selected, or a selection may be made according to other arbitrary conditions such as assigning a priority to each host.

【0131】そして、識別情報処理部411は受け取っ
た識別情報から、識別情報からプリンタ占有するかどう
かを示すプリンタ制御情報を出力する。印刷ジョブ判定
部414はその印刷ジョブの識別情報にプリンタ占有設
定がなされているかどうかをチェックする(ステップS
1407)。
Then, the identification information processing unit 411 outputs printer control information indicating whether or not the printer is occupied based on the received identification information. The print job determination unit 414 checks whether or not the printer occupancy setting has been made in the identification information of the print job (step S).
1407).

【0132】プリンタ占有設定がなされていると判定さ
れた場合には、設定されている占有ジョブ数とユーザ情
報をプリンタ占有状態記憶部413に新たにセットする
(ステップS1409)。次いで、印刷ジョブを実行す
る(ステップS1410)。
If it is determined that the printer occupation setting has been made, the set occupation job number and user information are newly set in the printer occupation state storage unit 413 (step S1409). Next, a print job is executed (step S1410).

【0133】一方、ステップS1407においてこの印
刷ジョブにプリンタ占有設定がなされていない(占有ジ
ョブ数の設定がなされていない場合)には、直ちにこの
印刷ジョブを実行する(ステップS1410)。
On the other hand, if the printer occupancy is not set in this print job in the step S1407 (if the number of occupied jobs is not set), the print job is immediately executed (step S1410).

【0134】次に、プリンタ制御部412は、印刷ジョ
ブスプール部410から印刷データを受け取り、データ
印字部415に出力し、印刷を実行する(ステップS1
410)。印刷の終了を待ち(ステップS1411)、
印刷中に新規ジョブの受信があったかどうかをチェック
する(ステップS1412)。受信があった場合にはス
テップS1402へ戻ってスプール以降の処理を繰り返
す。受信がなかった場合には、印刷ジョブスプール部4
10に未処理の印刷ジョブがあるか否かをチェックし
(ステップS1413)、未処理ジョブがあればステッ
プS1403へ、無ければステップS1401の新規ジ
ョブの受信待ちにそれぞれ戻る。
Next, the printer control unit 412 receives the print data from the print job spool unit 410, outputs the print data to the data printing unit 415, and executes printing (step S1).
410). Wait for the end of printing (step S1411),
It is checked whether a new job has been received during printing (step S1412). If the message has been received, the process returns to step S1402 to repeat the processes after the spool. If there is no reception, the print job spool unit 4
It is checked whether or not there is an unprocessed print job in step S1013 (step S1413). If there is an unprocessed job, the process returns to step S1403. If not, the process returns to step S1401 to wait for reception of a new job.

【0135】このように、第3の実施形態では、プリン
タの占有時間を設定した印刷ジョブを用いることによ
り、第1の実施形態と同様の効果を得ることができるほ
か、プリンタが独立して占有状態を解除できるという効
果を有する。
As described above, in the third embodiment, the same effect as that of the first embodiment can be obtained by using the print job in which the occupation time of the printer is set, and the printer is independently occupied. This has the effect that the state can be released.

【0136】[第4の実施形態]上述の第1〜第3の実
施形態では、図3に示したシステム構成において、ロー
カルエリアネットワーク(LAN)に直接接続されたプ
リンタ404を各ホスト401〜403から利用する場
合について述べたが、LANに接続されたプリントサー
バホスト420を経由して、このプリントサーバホスト
420に接続されたプリンタ421を利用する形態であ
っても、本発明を適用可能なことはいうまでもない。
[Fourth Embodiment] In the above-described first to third embodiments, the printers 404 directly connected to the local area network (LAN) in the system configuration shown in FIG. However, the present invention can be applied to a case where the printer 421 connected to the print server host 420 is used via the print server host 420 connected to the LAN. Needless to say.

【0137】図15に、このような形態における機能ブ
ロック図を示す。図15において、図4を参照して説明
した機能ブロックと同一の機能を有する機能ブロックに
ついては共通の参照数字を付した。また、プリントサー
バホスト420の制御部412'及び受信部409'は処
理する場所が異なること以外図4における制御部412
及び受信部409とそれぞれ同一機能でよい。
FIG. 15 shows a functional block diagram in such a mode. 15, functional blocks having the same functions as the functional blocks described with reference to FIG. 4 are denoted by common reference numerals. The control unit 412 ′ and the reception unit 409 ′ of the print server host 420 are different from the control unit 412 in FIG.
And the receiving unit 409 may have the same function.

【0138】図15に示すように、プリントサーバホス
ト420を介してLAN400に接続されたプリンタ4
21を用いる場合、LAN400に直接接続されていた
プリンタ404において行っていた処理をプリントサー
バホスト420側で行うことが可能になる。
As shown in FIG. 15, the printer 4 connected to the LAN 400 via the print server host 420
In the case of using the printer 21, the processing performed by the printer 404 directly connected to the LAN 400 can be performed by the print server host 420.

【0139】印刷ジョブの生成処理は第1〜第3の実施
形態と同様であり、また印刷ジョブの出力処理について
も、処理主体の場所がプリントサーバホスト420及び
プリンタ421に分散したことにより、プリントサーバ
ホスト420が有する機能ブロックの制御を制御部41
2'が、プリンタ421の機能ブロックの制御を制御部
412が行うこと以外は同一でよいため、処理の説明は
省略する。
The print job generation processing is the same as in the first to third embodiments, and the print job output processing is also performed by distributing the processing subject locations to the print server host 420 and the printer 421. The control unit 41 controls the functional blocks of the server host 420.
2 ′ may be the same except that the control unit 412 controls the functional blocks of the printer 421, and a description of the processing will be omitted.

【0140】[0140]

【他の実施形態】なお、本発明の目的は、前述した実施
形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコード
を記録した記憶媒体(または記録媒体)を、システムあ
るいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコン
ピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプ
ログラムコードを読み出し実行することによっても、達
成されることは言うまでもない。この場合、記憶媒体か
ら読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形
態の機能を実現することになり、そのプログラムコード
を記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。ま
た、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行
することにより、前述した実施形態の機能が実現される
だけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コ
ンピュータ上で稼働しているオペレーティングシステム
(OS)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処
理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も
含まれることは言うまでもない。
Another object of the present invention is to supply a storage medium (or a recording medium) on which a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments is recorded to a system or apparatus, and to provide the system or apparatus. Needless to say, the present invention can also be achieved by a computer (or CPU or MPU) reading and executing the program code stored in the storage medium. In this case, the program code itself read from the storage medium implements the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention. The functions of the above-described embodiments are not only realized by the computer executing the readout program code, but also the operating system running on the computer based on the instructions of the program code.
It goes without saying that the (OS) or the like performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0141】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示
に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備
わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、そ
の処理によって前述した実施形態の機能が実現される場
合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into the memory provided in the function expansion card inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, the program code is read based on the instruction of the program code. Needless to say, the CPU included in the function expansion card or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0142】本発明を上記記憶媒体に適用する場合、そ
の記憶媒体には、先に説明した(図7、図8、図10、
図11、図13および図14の1つ以上に示す)フロー
チャートに対応するプログラムコードが格納されること
になる。
When the present invention is applied to the above-mentioned storage medium, the storage medium described above (FIGS. 7, 8, 10,
A program code corresponding to the flowchart (shown in one or more of FIGS. 11, 13 and 14) will be stored.

【0143】[0143]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
複数のホストが共有するプリンタを用いて印刷を行う場
合、所定の期間同一ユーザにプリンタの占有を許可する
ことにより、他の共有ユーザの出力が混在することな
く、ひとまとまりの印刷結果を得ることが可能になると
いう効果を有する。
As described above, according to the present invention,
When printing is performed using a printer shared by a plurality of hosts, a single print result can be obtained without permitting the output of other shared users to be mixed by permitting the same user to occupy the printer for a predetermined period. Has the effect that it becomes possible.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の印刷システムに適用可能なプリンタと
してのレーザプリンタの構成を示す断面図である。
FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating a configuration of a laser printer as a printer applicable to a printing system of the present invention.

【図2】本発明の印刷システムを構成可能なホストコン
ピュータとプリンタの構成例を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of a host computer and a printer that can configure the printing system of the present invention.

【図3】本発明にかかる印刷システムの全体構成例を示
す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of the overall configuration of a printing system according to the present invention.

【図4】図3におけるホストコンピュータとプリンタの
機能ブロック図である。
FIG. 4 is a functional block diagram of a host computer and a printer in FIG. 3;

【図5】本発明の第1の実施形態におけるプリンタ占有
設定画面の例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a printer occupation setting screen according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の印刷システムにおいて、ホストが出力
する印刷ジョブのデータ構造例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a data structure of a print job output by a host in the printing system of the present invention.

【図7】本発明の第1の実施形態における、印刷ジョブ
作成処理を説明するフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a print job creation process according to the first embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第1の実施形態における、印刷処理を
説明するフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a printing process according to the first embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第2の実施形態におけるプリンタ占有
設定画面の例を示す図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a printer occupation setting screen according to a second embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第2の実施形態における、印刷ジョ
ブ作成処理を説明するフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a print job creation process according to the second embodiment of the present invention.

【図11】本発明の第2の実施形態における、印刷処理
を説明するフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating a printing process according to the second embodiment of the present invention.

【図12】本発明の第3の実施形態におけるプリンタ占
有設定画面の例を示す図である。
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a printer occupancy setting screen according to a third embodiment of the present invention.

【図13】本発明の第3の実施形態における、印刷ジョ
ブ作成処理を説明するフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart illustrating a print job creation process according to the third embodiment of the present invention.

【図14】本発明の第3の実施形態における、印刷処理
を説明するフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating a printing process according to the third embodiment of the present invention.

【図15】本発明の第4の実施形態にかかる印刷システ
ムの機能ブロック図である。
FIG. 15 is a functional block diagram of a printing system according to a fourth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CPU 2 RAM 3 ROM 4 システムバス 5 キーボードコントローラ(KBC) 6 CRTコントローラ(CRTC) 7 ディスクコントローラ(DKC) 8 パラレル入出力コントローラ(PPTC) 9 キーボード(KB) 10 CRT 11 外部記憶装置(外部メモリ) 12 CPU 13 ROM 14 外部記憶装置(外部メモリ) 15 システムバス 16 印刷部I/F部 17 印刷部 18 入力部 19 RAM 20 ディスクコントローラ(DKC) 21 双方向パラレルインターフェイス、または、LA
Nケーブル 1000 プリンタ制御部 1500 プリンタ 1501 操作パネル 3000 ホストコンピュータ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 CPU 2 RAM 3 ROM 4 System bus 5 Keyboard controller (KBC) 6 CRT controller (CRTC) 7 Disk controller (DKC) 8 Parallel input / output controller (PPTC) 9 Keyboard (KB) 10 CRT 11 External storage device (external memory) 12 CPU 13 ROM 14 External storage device (external memory) 15 System bus 16 Printing unit I / F unit 17 Printing unit 18 Input unit 19 RAM 20 Disk controller (DKC) 21 Bidirectional parallel interface or LA
N cable 1000 Printer control unit 1500 Printer 1501 Operation panel 3000 Host computer

Claims (16)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワーク上に接続された印刷装置に
印刷ジョブを送信することによって前記印刷装置を利用
可能な情報処理装置であって、 前記印刷装置を所定期間占有することを示す占有情報を
前記印刷ジョブに付加する占有情報付加手段を有する情
報処理装置。
An information processing apparatus capable of using a printing apparatus by transmitting a printing job to a printing apparatus connected to a network, wherein the occupation information indicating that the printing apparatus is occupied for a predetermined period is provided. An information processing apparatus having occupation information adding means for adding to a print job.
【請求項2】 前記所定期間が、ユーザにより指定され
ることを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
2. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the predetermined period is specified by a user.
【請求項3】 前記所定期間が、時間であることを特徴
とする請求項1又は請求項2に記載の情報処理装置。
3. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the predetermined period is a time.
【請求項4】 前記所定期間が、前記印刷ジョブの数で
あることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の情報
処理装置。
4. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the predetermined period is the number of the print jobs.
【請求項5】 ネットワークに接続可能で、前記ネット
ワークに接続された情報処理装置から受信した印刷ジョ
ブに基づいて印刷処理を行う印刷装置であって、 前記印刷ジョブを解析し、当該印刷ジョブの送信元を示
す情報と、前記送信元が指定した占有情報を取得する印
刷ジョブ解析手段と、 取得した前記占有情報が、前記送信元による占有を指定
する情報であった場合、前記占有情報に基づく占有期
間、前記送信元から受信した印刷ジョブのみを印刷処理
するように制御を行う制御手段とを有することを特徴と
する印刷装置。
5. A printing apparatus connectable to a network and performing a printing process based on a print job received from an information processing apparatus connected to the network, wherein the printing apparatus analyzes the print job and transmits the print job. Print job analyzing means for acquiring information indicating the origin and occupation information designated by the transmission source; and occupation based on the occupation information when the acquired occupation information is information designating occupation by the transmission source. Control means for controlling so as to print only the print job received from the transmission source during the period.
【請求項6】 前記制御手段が、前記占有期間に受信し
た前記送信元以外から受信した前記印刷ジョブを蓄積
し、前記占有期間の終了後に印刷処理することを特徴と
する請求項5記載の印刷装置。
6. The printing method according to claim 5, wherein the control unit accumulates the print job received from a source other than the transmission source received during the occupation period, and performs a printing process after the end of the occupation period. apparatus.
【請求項7】 前記占有情報が、連続して処理すべき印
刷ジョブの数であることを特徴とする請求項5記載の印
刷装置。
7. The printing apparatus according to claim 5, wherein the occupation information is the number of print jobs to be processed continuously.
【請求項8】 前記占有情報が、前記占有情報を有する
印刷ジョブの処理開始からの時間であることを特徴とす
る請求項5記載の印刷装置。
8. The printing apparatus according to claim 5, wherein the occupation information is a time from the start of processing of a print job having the occupation information.
【請求項9】 前記制御手段が、占有を開始する旨の前
記占有情報を受信した後、占有を解除する旨の前記占有
情報を受信するまでを前記占有期間として前記制御を行
うことを特徴とする請求項5記載の印刷装置。
9. The control device according to claim 1, wherein the control means performs the control as the occupation period after receiving the occupation information to start the occupation and receiving the occupation information to release the occupation. The printing apparatus according to claim 5, wherein
【請求項10】 ネットワークを介して複数の発信元か
ら受信した印刷ジョブに基づいて印刷装置を制御する印
刷制御装置であって、 前記印刷ジョブを解析し、当該印刷ジョブの送信元を示
す情報と、前記送信元が指定した占有情報を取得する印
刷ジョブ解析手段と、 取得した前記占有情報が、前記送信元による占有を指定
する情報であった場合、前記占有情報に基づく期間、前
記送信元から受信した印刷ジョブのみを前記印刷装置に
供給するように制御を行う制御手段とを有することを特
徴とする印刷制御装置。
10. A print control device for controlling a printing device based on print jobs received from a plurality of sources via a network, the print control device analyzing the print job, and information indicating a transmission source of the print job. A print job analyzing means for acquiring occupation information designated by the transmission source; and if the acquired occupation information is information designating occupation by the transmission source, a period based on the occupation information; Control means for performing control so as to supply only the received print job to the printing apparatus.
【請求項11】 前記制御手段が、前記占有期間に受信
した前記送信元以外から受信した前記印刷ジョブを蓄積
し、前記占有期間の終了後に前記印刷装置に供給するこ
とを特徴とする請求項10記載の印刷制御装置。
11. The printing apparatus according to claim 10, wherein the control unit accumulates the print job received from a source other than the transmission source received during the occupation period, and supplies the print job to the printing apparatus after the end of the occupation period. The printing control device according to the above.
【請求項12】 前記占有情報が、連続して処理すべき
印刷ジョブの数であることを特徴とする請求項10記載
の印刷制御装置。
12. The print control apparatus according to claim 10, wherein the occupation information is the number of print jobs to be processed continuously.
【請求項13】 前記占有情報が、前記占有情報を有す
る印刷ジョブの処理開始からの時間であることを特徴と
する請求項10記載の印刷制御装置。
13. The print control apparatus according to claim 10, wherein the occupation information is a time from the start of processing of a print job having the occupation information.
【請求項14】 前記制御手段が、占有を開始する旨の
前記占有情報を受信した後、占有を解除する旨の前記占
有情報を受信するまでを前記占有期間として前記制御を
行うことを特徴とする請求項10記載の印刷制御装置。
14. The control device according to claim 1, wherein the control means performs the control as the occupation period after receiving the occupation information indicating the start of occupation and receiving the occupation information indicating release of the occupation. The print control device according to claim 10, wherein
【請求項15】 複数の、請求項1乃至請求項4のいず
れか1項に記載の情報処理装置と、少なくとも1台の請
求項5乃至請求項9のいずれか1項に記載の印刷装置と
が、ネットワークを介して通信可能に接続されてなる印
刷システム。
15. A plurality of information processing apparatuses according to any one of claims 1 to 4, and at least one printing apparatus according to any one of claims 5 to 9. Is a printing system that is communicably connected via a network.
【請求項16】 複数の、請求項1乃至請求項4のいず
れか1項に記載の情報処理装置と、少なくとも1台の請
求項10乃至請求項14のいずれか1項に記載の印刷制
御装置とが、ネットワークを介して通信可能に接続さ
れ、前記印刷制御装置には前記情報処理装置が利用可能
な印刷装置が接続されてなる印刷システム。
16. A plurality of information processing apparatuses according to any one of claims 1 to 4, and at least one information processing apparatus according to any one of claims 10 to 14. And a printing system, which is communicably connected via a network, and a printing device that can be used by the information processing device is connected to the printing control device.
JP2000188099A 2000-06-22 2000-06-22 Information processor, printer, printing controller and printing system Withdrawn JP2002007092A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000188099A JP2002007092A (en) 2000-06-22 2000-06-22 Information processor, printer, printing controller and printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000188099A JP2002007092A (en) 2000-06-22 2000-06-22 Information processor, printer, printing controller and printing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002007092A true JP2002007092A (en) 2002-01-11

Family

ID=18687949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000188099A Withdrawn JP2002007092A (en) 2000-06-22 2000-06-22 Information processor, printer, printing controller and printing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002007092A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006309717A (en) * 2005-03-31 2006-11-09 Canon Inc Print controller with function of guaranteeing order of print request received, control method, storage medium, and program
JP2006338446A (en) * 2005-06-03 2006-12-14 Seiko Epson Corp Print controller and printer executing distributed printing
JP2007015295A (en) * 2005-07-08 2007-01-25 Konica Minolta Business Technologies Inc Image formation device
JP2009143072A (en) * 2007-12-13 2009-07-02 Fujitsu Ltd Printer
JP2010052254A (en) * 2008-08-28 2010-03-11 Brother Ind Ltd Printer and printing system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006309717A (en) * 2005-03-31 2006-11-09 Canon Inc Print controller with function of guaranteeing order of print request received, control method, storage medium, and program
JP2006338446A (en) * 2005-06-03 2006-12-14 Seiko Epson Corp Print controller and printer executing distributed printing
JP2007015295A (en) * 2005-07-08 2007-01-25 Konica Minolta Business Technologies Inc Image formation device
JP4736576B2 (en) * 2005-07-08 2011-07-27 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Image forming apparatus
JP2009143072A (en) * 2007-12-13 2009-07-02 Fujitsu Ltd Printer
JP2010052254A (en) * 2008-08-28 2010-03-11 Brother Ind Ltd Printer and printing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7280245B2 (en) Data processing apparatus adaptable to plural environments and data processing method
US9043730B2 (en) Data processing apparatus, data processing method of data processing apparatus, and computer-readable memory medium storing program therein
JP2001067347A (en) Information processor, information processing method and storage medium storing computer-readable program
JP2001158159A (en) Printing control method and device, and printing system
JP2004246570A (en) Information processor
JP4933302B2 (en) Printing system, printing apparatus, and reprint control method
JP2006350443A (en) Printing system, print control method and program
JP2002007092A (en) Information processor, printer, printing controller and printing system
JPH09190312A (en) Printing system and data processing method therefor
JP2002014797A (en) Information processor, print controller and its control method, and storage medium and its control program
JP3209917B2 (en) Information processing apparatus, print server apparatus, data processing method of information processing apparatus, and data processing method of print server apparatus
JPH0934663A (en) Printer control method and printer system for this method
US7027170B1 (en) Printing control system for separation printing
JP2003256173A (en) Printer, print processing method, storage medium readable by computer, and program
JP2003099223A (en) Information processor, printer, print controller, print system, information processing method, print control method, program, and recording medium
JP2006023969A (en) Information processing device, printer control method, and program
JP3209858B2 (en) Print control device and print control method
JP2001282476A (en) Data processor, printer control, device, data processing method, and storage medium
JPH08335150A (en) Printing system
JP6946771B2 (en) Image processing device, job processing control program and job processing control method
JP2005092312A (en) Printer
JP2005001226A (en) Printer
JP2002328786A (en) Information processor and information processing method and printing control program and storage medium and printing control system
JP2002358183A (en) Printing controller and printing control method and storage medium
JP3792928B2 (en) Printer device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070904