JP2002006235A - Electronic endoscope - Google Patents

Electronic endoscope

Info

Publication number
JP2002006235A
JP2002006235A JP2000192281A JP2000192281A JP2002006235A JP 2002006235 A JP2002006235 A JP 2002006235A JP 2000192281 A JP2000192281 A JP 2000192281A JP 2000192281 A JP2000192281 A JP 2000192281A JP 2002006235 A JP2002006235 A JP 2002006235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character information
display
display screen
character
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000192281A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mitsuru Iida
充 飯田
Haruhiko Hibi
春彦 日比
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP2000192281A priority Critical patent/JP2002006235A/en
Publication of JP2002006235A publication Critical patent/JP2002006235A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic endoscope which is an electronic endoscope to display the character information based on character information signals together with a subject image on a monitor device by superposing the character information signals on video signals and is constituted in such a manner that the display position in displaying the character information on the monitor device can be arbitrarily changed on a user side. SOLUTION: The electronic endoscope device has a scope 10 which has an image pickup sensor 26 for photoelectrically converting the subject image to image signals, an image signal processing unit 12 which forms the video signals from the image signals and the monitor device 16 which displays the subject image in accordance with the resultant image signals. A character information signal superposing means 36 superposes the character information signals on the video signals and displays the character information based on the character information signals together with the subject image on the monitor device. A display position changing means (Figure 17) changes the display position in displaying the character information on the monitor device.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、光学像を画像信号
に光電変換するための撮像センサを持つスコープと、該
画像信号を適宜処理してビデオ信号を生成する画像信号
処理ユニットと、この画像信号処理ユニットで得られた
ビデオ信号に基づいて前記光学像を表示するモニタ装置
とから成る電子内視鏡装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a scope having an image sensor for photoelectrically converting an optical image into an image signal, an image signal processing unit for appropriately processing the image signal to generate a video signal, and an image signal processing unit. A monitor device for displaying the optical image based on the video signal obtained by the signal processing unit.

【0002】[0002]

【従来の技術】周知のように、上述したようなスコープ
(電子内視鏡)では、撮像センサとして、固体撮像デバ
イス例えばCCD(charge-coupled device) 素子から成
るものが使用され、スコープは可撓性導管として構成さ
れる。撮像センサはスコープの遠位端に対物レンズ系と
組み合わされて設けられ、またスコープの挿入部には光
ファイバー束から成るライトガイドが挿通させられる。
スコープの近位端が画像信号処理ユニットに対して着脱
自在に接続させられるようになっており、これにより画
像信号処理ユニットが種々のタイプのスコープに対して
共用されるようになっている。
2. Description of the Related Art As is well known, in the above-mentioned scope (electronic endoscope), a solid-state imaging device such as a CCD (charge-coupled device) is used as an imaging sensor, and the scope is flexible. Configured as a sex conduit. The imaging sensor is provided at the distal end of the scope in combination with the objective lens system, and a light guide composed of an optical fiber bundle is inserted through the insertion portion of the scope.
The proximal end of the scope is detachably connected to the image signal processing unit, so that the image signal processing unit can be shared with various types of scopes.

【0003】スコープと画像信号処理ユニットとの接続
時、撮像センサは画像信号処理ユニット内の画像信号処
理回路に接続されると共にライトガイドは画像信号処理
ユニット内の照明装置に光学的に接続される。患者の体
腔内へのスコープの挿入時にその遠位端の対物レンズ系
の前方がライトガイドからの射出光でもって照明され、
このとき対物レンズ系によって撮られた被写体が撮像セ
ンサの受光面に光学的に結像させられ、その被写体像は
撮像センサによって1フレーム分のアナログ画像信号に
光電変更される。撮像センサからは所定の時間間隔で1
フレーム分のアナログ画像信号が順次読み出されて、画
像信号処理ユニット内の画像信号処理回路に送られる。
画像信号は画像信号処理回路で適宜処理された後にビデ
オ信号としてモニタ装置に出力され、そこで被写体像が
ビデオ信号に基づいてモニタ装置に表示される。
When the scope is connected to the image signal processing unit, the image sensor is connected to an image signal processing circuit in the image signal processing unit, and the light guide is optically connected to a lighting device in the image signal processing unit. . When the scope is inserted into a patient's body cavity, the front of the objective lens system at the distal end thereof is illuminated with light emitted from the light guide,
At this time, a subject taken by the objective lens system is optically formed on the light receiving surface of the image sensor, and the subject image is photoelectrically changed to an analog image signal for one frame by the image sensor. 1 from the image sensor at predetermined time intervals
Analog image signals for frames are sequentially read and sent to an image signal processing circuit in the image signal processing unit.
The image signal is appropriately processed by an image signal processing circuit and then output as a video signal to a monitor device, where a subject image is displayed on the monitor device based on the video signal.

【0004】電子内視鏡装置では、通常、モニタ装置に
被写体像だけが表示さえるだけでなく、種々の文字情報
等も表示される。例えば、電子内視鏡装置による診断を
受けている患者についての情報、即ち、患者名、性別及
びID番号等、更には電子内視鏡装置による診断を行っ
ている医者の名前や診察二時等も表示される。このよう
な文字情報については、近年、電子内視鏡装置で得られ
る動画像の一部を静止画像として画像処理コンピュータ
に取り込んでファイリングシステムを構築することが行
われている点で必要不可欠な情報となっている。かくし
て、電子内視鏡装置の画像信号処理ユニット内には文字
情報表示制御回路が組み込まれ、この文字情報表示制御
回路を通してビデオ信号に文字情報信号が重畳され、こ
れによりモニタ装置には被写体像と共に文字情報が表示
される。
In an electronic endoscope apparatus, not only a subject image is usually displayed on a monitor apparatus, but also various character information and the like are displayed. For example, information about a patient who has been diagnosed by the electronic endoscope device, that is, the patient name, gender, ID number, and the like, as well as the name of a doctor who is performing a diagnosis with the electronic endoscope device, a medical examination, etc. Is also displayed. Such character information is indispensable information in recent years in that a part of a moving image obtained by an electronic endoscope apparatus is taken as a still image into an image processing computer to construct a filing system. It has become. Thus, the character information display control circuit is incorporated in the image signal processing unit of the electronic endoscope device, and the character information signal is superimposed on the video signal through the character information display control circuit, whereby the monitor device and the subject image are displayed together. Character information is displayed.

【0005】ところで、一般的には、電子内視鏡で使用
される撮像センサの画素数は通常のTV用撮像センサの
画素数に比べて少なく、このため電子内視鏡の撮像セン
サで撮られた被写体像即ち内視鏡像はモニタ装置の表示
画面の一部分だけで表示される。しかしながら、画像信
号処理ユニット内の画像信号処理回路でビデオ信号が作
成されるとき、そのビデオ信号の作成はモニタ装置の表
示画面の全体にわたって行われ、内視鏡像の表示領域以
外の領域ではビデオ信号に含まれる画像信号レベルにつ
いてはペデスタルレベルとされる。そこで、電子内視鏡
装置では、通常は、上述した種々の文字情報については
内視鏡像の表示領域以外の領域で行うこととしている。
即ち、内視鏡像お表示領域以外の領域を文字表示領域と
して利用することが行われている。
In general, the number of pixels of an image sensor used in an electronic endoscope is smaller than the number of pixels of a normal image sensor for a TV. The subject image, that is, the endoscope image is displayed on only a part of the display screen of the monitor device. However, when the video signal is generated by the image signal processing circuit in the image signal processing unit, the video signal is generated over the entire display screen of the monitor device, and the video signal is generated in an area other than the display area of the endoscope image. Are pedestal levels. Therefore, in the electronic endoscope apparatus, usually, the various character information described above is performed in an area other than the display area of the endoscope image.
That is, an area other than the endoscope image and the display area is used as a character display area.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】近年、電子内視鏡の撮
像センサから得られた画像信号に補間処理を施してその
画素数を増大させ、これにより内視鏡像をモニタ装置の
全表示画面で表示することが行われている。また、CC
D等の固体撮像素子の高密度化により、電子内視鏡で使
用するような小型の撮像センサでも数十万画素を持つも
のが開発されており、この場合には該撮像センサから得
られた画像信号だけで内視鏡像をモニタ装置の全表示画
面に表示することが可能である。
In recent years, interpolation processing has been performed on an image signal obtained from an image sensor of an electronic endoscope to increase the number of pixels, whereby an endoscope image can be displayed on the entire display screen of the monitor device. The display has been done. Also, CC
Due to the increase in the density of solid-state imaging devices such as D, a small imaging sensor having hundreds of thousands of pixels has been developed even for a small imaging sensor used in an electronic endoscope. It is possible to display an endoscope image on the entire display screen of the monitor device using only the image signal.

【0007】このように内視鏡像がモニタ装置の全表示
画面で表示される場合、文字情報は必然的に内視鏡像上
に重畳される。この場合、従来では、個々の文字情報の
表示位置は電子内視鏡装置の設計段階で決定され、個々
の文字情報の表示位置は固定されたものとなっている。
勿論、個々の文字情報の表示位置についてはユーザ側の
要望に応じて決め得るけれども、一旦決定された文字情
報の表示位置はユーザ側で変えることはできず、その後
に文字情報表示位置を変更するためには、文字情報の表
示位置の再設定を電子内視鏡装置の製造側で行わなけれ
ばならない。
[0007] When the endoscope image is displayed on the entire display screen of the monitor device, the character information is inevitably superimposed on the endoscope image. In this case, conventionally, the display position of each character information is determined at the design stage of the electronic endoscope apparatus, and the display position of each character information is fixed.
Of course, the display position of each character information can be determined according to the request of the user, but the display position of the character information once determined cannot be changed by the user, and thereafter the character information display position is changed. Therefore, the display position of the character information must be reset on the manufacturing side of the electronic endoscope apparatus.

【0008】一方、電子内視鏡装置が多数の医者によっ
て共用される場合には、個々の医者によって文字情報の
表示位置を変えることが要望され得るが、個々の医者の
要望に応じて文字情報の表示位置の変更を電子内視鏡装
置の製造側で行うことは事実上不可能である。
On the other hand, when the electronic endoscope apparatus is shared by many doctors, it may be desired to change the display position of the character information by each doctor. It is practically impossible to change the display position of the electronic endoscope apparatus on the manufacturing side.

【0009】従って、本発明の目的は、被写体像を画像
信号に光電変換するための撮像センサを持つスコープ
と、画像信号を適宜処理してビデオ信号を生成する画像
信号処理ユニットと、この画像信号処理ユニットで得ら
れたビデオ信号に基づいて被写体像を表示するモニタ装
置とから成り、ビデオ信号に文字情報信号を重畳させて
該文字情報信号に基づく文字情報を被写体像と共にモニ
タ装置に表示させ得るように構成された電子内視鏡装置
であって、文字情報をモニタ装置に表示させる際の表示
位置をユーザ側で任意に変更し得るように構成された電
子内視鏡装置を提供することである。
Therefore, an object of the present invention is to provide a scope having an image sensor for photoelectrically converting a subject image into an image signal, an image signal processing unit for appropriately processing the image signal to generate a video signal, and an image signal processing unit. A monitor device for displaying a subject image based on the video signal obtained by the processing unit, and superimposing a character information signal on the video signal to display the character information based on the character information signal together with the subject image on the monitor device. By providing an electronic endoscope device configured as described above, a display position when displaying character information on a monitor device can be arbitrarily changed on the user side by providing the electronic endoscope device. is there.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明による電子内視鏡
装置は、被写体像を画像信号に光電変換するための撮像
センサを持つスコープと、該画像信号を適宜処理してビ
デオ信号を生成する画像信号処理ユニットと、この画像
信号処理ユニットで得られたビデオ信号に基づいて被写
体像を表示するモニタ装置とから成る。本発明によれ
ば、このような電子内視鏡装置において、ビデオ信号に
文字情報信号を重畳させて該文字情報信号に基づく文字
情報を被写体像と共にモニタ装置に表示させる文字情報
信号重畳手段と、文字情報をモニタ装置に表示させる際
の表示位置を変更させるための表示位置変更手段とが設
けられる。
An electronic endoscope apparatus according to the present invention generates a video signal by appropriately processing an image sensor for photoelectrically converting a subject image into an image signal. It comprises an image signal processing unit and a monitor device for displaying a subject image based on the video signal obtained by the image signal processing unit. According to the present invention, in such an electronic endoscope device, a character information signal superimposing unit that superimposes a character information signal on a video signal and displays character information based on the character information signal together with a subject image on a monitor device, A display position changing means for changing a display position when the character information is displayed on the monitor device is provided.

【0011】本発明による電子内視鏡装置の好ましい実
施形態にあっては、表示位置変更手段によって文字情報
の表示位置を変更した際の表示位置変更データを格納す
る表示位置変更データ格納手段が設けられる。また、文
字情報をモニタ装置に表示させるべきか否かを選択する
表示選択手段を設けてもよく、この場合には表示選択手
段によって文字情報の表示選択を行った際の表示選択デ
ータを格納する表示選択データ格納手段を設けることが
好ましい。
In a preferred embodiment of the electronic endoscope apparatus according to the present invention, display position change data storage means for storing display position change data when the display position of character information is changed by the display position changing means is provided. Can be Further, a display selection means for selecting whether or not the character information should be displayed on the monitor device may be provided. In this case, display selection data when the display selection of the character information is selected by the display selection means is stored. It is preferable to provide display selection data storage means.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】次に、本発明による電子内視鏡装
置の一実施形態について添付図面を参照して説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, an embodiment of an electronic endoscope apparatus according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.

【0013】先ず、図1を参照すると、本発明による電
子内視鏡装置全体が概略的に示されている。電子内視鏡
装置は可撓性導管から構成されたスコープ10と、プロ
セッサと呼ばれる画像信号処理ユニット12とから成
り、スコープ10の近位端は接続コネクタ14を介して
画像信号処理ユニット12に着脱自在に接続されるよう
になっている。即ち、スコープ10としては、種々のス
コープ、例えば、気管支スコープや消化器内視鏡(食道
スコープ、胃スコープ、大腸スコープ等)があり、画像
信号処理ユニット12はそれら種々のスコープによって
共有される。
Referring first to FIG. 1, there is schematically shown an entire electronic endoscope apparatus according to the present invention. The electronic endoscope apparatus includes a scope 10 formed of a flexible conduit, and an image signal processing unit 12 called a processor. The proximal end of the scope 10 is attached to and detached from the image signal processing unit 12 through a connector 14. It can be connected freely. That is, the scope 10 includes various scopes, for example, a bronchial scope and a digestive endoscope (esophageal scope, stomach scope, large intestine scope, etc.), and the image signal processing unit 12 is shared by the various scopes.

【0014】スコープ10の遠位端には固体撮像素子例
えばCCD素子から成る撮像センサが設けられ、この撮
像センサは対物レンズ系と組み合わされ、該撮像センサ
は画像信号処理ユニット12へのスコープ10の接続時
に画像信号処理ユニット12内に設けられた画像信号処
理回路に接続される。また、スコープ10内には光ファ
イバ束から成るライトガイドが挿通させられ、このライ
トガイドの遠位端はスコープ10の遠位端まで延び、一
方ライトガイドの近位端は画像信号処理ユニット12へ
のスコープ10の接続時に画像信号処理ユニット12内
に設けられた照明装置に光学的に接続される。
Provided at the distal end of the scope 10 is an image sensor comprising a solid-state image sensor, for example, a CCD device. This image sensor is combined with an objective lens system, and the image sensor is connected to the image signal processing unit 12 by the scope 10. At the time of connection, it is connected to an image signal processing circuit provided in the image signal processing unit 12. A light guide consisting of a bundle of fiber optics is passed through the scope 10, the distal end of which extends to the distal end of the scope 10, while the proximal end of the light guide is connected to the image signal processing unit 12. Is optically connected to a lighting device provided in the image signal processing unit 12 when the scope 10 is connected.

【0015】患者の体腔内へのスコープ10の挿入時に
その遠位端の対物レンズ系の前方がライトガイドからの
射出光で照明され、このとき対物レンズ系によって撮ら
れた被写体が撮像センサの受光面に被写体像即ち内視鏡
像として結像させられ、その内視鏡像は撮像センサによ
って1フレーム分のアナログ画像信号に光電変換され
る。撮像センサからは所定の時間間隔で1フレーム分の
アナログ画像信号が順次読み出されて画像信号処理ユニ
ット12内の画像信号処理回路に送られ、そこで適宜処
理された後にビデオ信号としてTVモニタ装置16に対
して出力され、その表示画面に内視鏡像がビデオ信号に
基づいて表示される。図1に示すように、画像信号処理
ユニット12にはキーボード18が接続され、後述する
ように、このキーボード18を操作することにより、種
々の指令信号や種々のデータ等が画像信号処理ユニット
12に対して入力される。また、画像信号処理ユニット
12の筐体の壁面の適当な箇所にはフロントパネル20
が設けられ、このフロントパネル20には画像信号処理
ユニット12の電源ON/OFFスイッチやその他の種
々のスイッチ等が設けられる。
When the scope 10 is inserted into the body cavity of the patient, the front of the objective lens system at the distal end thereof is illuminated with the light emitted from the light guide. At this time, the subject photographed by the objective lens system receives light from the image sensor. An image is formed on the surface as a subject image, that is, an endoscope image, and the endoscope image is photoelectrically converted into an analog image signal for one frame by an image sensor. One frame of the analog image signal is sequentially read from the image sensor at predetermined time intervals, sent to the image signal processing circuit in the image signal processing unit 12, where it is appropriately processed, and then converted into a video signal as a video signal. And an endoscope image is displayed on the display screen based on the video signal. As shown in FIG. 1, a keyboard 18 is connected to the image signal processing unit 12, and various instruction signals, various data, and the like are transmitted to the image signal processing unit 12 by operating the keyboard 18 as described later. Is entered for Further, a front panel 20 is provided at an appropriate location on the wall surface of the housing of the image signal processing unit 12.
The power supply ON / OFF switch of the image signal processing unit 12 and other various switches are provided on the front panel 20.

【0016】図2を参照すると、電子内視鏡装置のシス
テム全体がブロック図として概略的に示される。同図に
示すように、画像信号処理ユニット12はシステムコン
トローラ22を具備し、このシステムコントローラ22
は例えばマイクロコンピュータから構成される。即ち、
システムコンピュータ22は中央演算処理ユニット(C
PU)、種々のルーチンを実行するためのプログラム、
定数等を格納する読出し専用メモリ(ROM)、データ
等を一時的に格納する書込み/読出し自在なメモリ(R
AM)及び入出力インターフェース(I/O)等から成
り、電子内視鏡装置の作動全般がシステムコントローラ
22によって制御される。
Referring to FIG. 2, the entire system of the electronic endoscope apparatus is schematically shown as a block diagram. As shown in FIG. 1, the image signal processing unit 12 includes a system controller 22.
Is composed of, for example, a microcomputer. That is,
The system computer 22 includes a central processing unit (C)
PU), programs for executing various routines,
A read-only memory (ROM) for storing constants and the like, and a writable / readable memory (R) for temporarily storing data and the like.
AM), an input / output interface (I / O), and the like, and the overall operation of the electronic endoscope apparatus is controlled by the system controller 22.

【0017】なお、図2では、スコープ10の遠位端に
設けられた上述の撮像センサが参照符号24で示され、
スコープ10内に設けられた上述のライトガイドは参照
符号26を付した一点鎖線として示され、また同図で
は、画像信号処理ユニット12内に設けられた上述の照
明装置は参照符号28で全体的に示され、画像信号処理
ユニット12内に設けられた上述の画像信号処理回路は
参照符号30で示される。
In FIG. 2, the above-described image sensor provided at the distal end of the scope 10 is indicated by reference numeral 24,
The above-described light guide provided in the scope 10 is shown as a dashed-dotted line with reference numeral 26, and in the same figure, the above-mentioned illumination device provided in the image signal processing unit 12 is generally denoted by reference numeral 28. , And the above-described image signal processing circuit provided in the image signal processing unit 12 is denoted by reference numeral 30.

【0018】照明装置28は、白色光源ランプ28A
と、この白色光源ランプ28Aに給電を行うランプ電源
回路28Bと、白色光源ランプ28Aに組み込まれた絞
り28Cと、ランプ電源回路28Bの動作及び絞り28
Cの絞り作動を制御する照明制御回路28Dとから成
る。白色光源ランプ28Aとしては、例えば、ハロゲン
ランプ、キセノンランプ等が使用され、ランプ電源回路
28Bはそのような白色光源ランプを点灯させるに必要
な所定の高電圧を出力するように構成される。なお、ラ
ンプ電源回路28B自体は商用電源回路から給電され
る。絞り28Cは照明光源ランプ28Aから射出される
光量を調整するための開口と、この開口の径を変化させ
るアクチュエータとから成る。照明制御回路28Dはシ
ステムコントローラ22の制御下で動作させられ、これ
によりランプ電源回路28Bによる白色光源ランプのオ
ン/オフ制御や絞り28Cのアクチュエータの作動が制
御される。
The illumination device 28 includes a white light source lamp 28A.
A lamp power supply circuit 28B for supplying power to the white light source lamp 28A, a diaphragm 28C incorporated in the white light source lamp 28A, an operation of the lamp power supply circuit 28B and the diaphragm 28.
And an illumination control circuit 28D for controlling the aperture operation of C. As the white light source lamp 28A, for example, a halogen lamp, a xenon lamp, or the like is used, and the lamp power supply circuit 28B is configured to output a predetermined high voltage necessary for lighting such a white light source lamp. The lamp power supply circuit 28B itself is supplied with power from a commercial power supply circuit. The diaphragm 28C includes an opening for adjusting the amount of light emitted from the illumination light source lamp 28A, and an actuator for changing the diameter of the opening. The illumination control circuit 28D is operated under the control of the system controller 22, whereby the on / off control of the white light source lamp and the operation of the actuator of the diaphragm 28C are controlled by the lamp power supply circuit 28B.

【0019】ライトガイド23の近位端が画像信号処理
ユニット12へのスコープ10の接続時に画像信号処理
ユニット12内の照明装置28に光学的に接続されるこ
とは既に述べたが、これについて具体的に説明すると、
ライトガイド23の近位端にはライト・ガイド・プラグ
が取り付けられ、このライト・ガイド・プラグは画像信
号処理ユニット12へのスコープ10の接続時に画像信
号処理ユニット12の筐体に装着された接続アダプタに
挿入され、このとき該ライト・ガイド・プラグが絞り2
8Cの開口に適当な集光レンズ(図示されない)を介し
て光学的に接続され、かくして白色光源ランプ28Aか
らの白色光がスコープ10の遠位端まで導かれ、その遠
位端の前方が照明されることになる。
It has already been mentioned that the proximal end of the light guide 23 is optically connected to the illuminating device 28 in the image signal processing unit 12 when the scope 10 is connected to the image signal processing unit 12. Generally speaking,
A light guide plug is attached to the proximal end of the light guide 23, and this light guide plug is connected to the housing of the image signal processing unit 12 when the scope 10 is connected to the image signal processing unit 12. The light guide plug is inserted into the adapter.
8C is optically connected to the aperture of 8C via a suitable condenser lens (not shown), so that white light from the white light source lamp 28A is guided to the distal end of the scope 10, and the front of the distal end is illuminated. Will be done.

【0020】図2に示すように、スコープ10のコネク
タ14内にはCCDドライバ32が組み込まれ、画像信
号処理ユニット12へのスコープ10の接続時、撮像セ
ンサ26はCCDドライバ32を介して画像信号処理回
路30に接続される。本実施形態では、撮像センサ26
は被写体像をカラー画像として撮影することが可能であ
り、該被写体像を例えば赤、緑及び青の三原色アナログ
画素信号として光電変換するようになっている。撮像セ
ンサ26で光源変換された1フレーム分の三原色アナロ
グ画素信号はCCDドライバ32によって順次読み出さ
れて画像信号処理回路30に送られる。撮像センサ26
から順次送られてくる三原色アナログ画素信号は画像信
号処理回路30によって適宜処理された後にそこからア
ナログカラービデオ信号としてモニタ装置16に対して
出力される。
As shown in FIG. 2, a CCD driver 32 is incorporated in the connector 14 of the scope 10. When the scope 10 is connected to the image signal processing unit 12, the image sensor 26 receives the image signal via the CCD driver 32. It is connected to the processing circuit 30. In the present embodiment, the image sensor 26
Is capable of taking a subject image as a color image, and photoelectrically converts the subject image as, for example, three primary color analog pixel signals of red, green and blue. The three primary color analog pixel signals for one frame that have been converted into light sources by the image sensor 26 are sequentially read out by the CCD driver 32 and sent to the image signal processing circuit 30. Image sensor 26
Are sequentially processed by the image signal processing circuit 30, and then output to the monitor device 16 as analog color video signals.

【0021】画像信号処理回路30での三原色アナログ
画素信号の処理は所定のタイミングで行われ、このため
画像信号処理ユニット12内にはタイミングコントロー
ラ34が設けられる。タイミングコントローラ34はシ
ステムコントローラ22の制御下で動作させられ、タイ
ミングコントローラ34からは種々の周波数のクロック
パルスが発生させられ、これらクロックパルスに従って
三原色アナログ画素信号の処理が行われる。
The processing of the three primary color analog pixel signals in the image signal processing circuit 30 is performed at a predetermined timing. Therefore, a timing controller 34 is provided in the image signal processing unit 12. The timing controller 34 is operated under the control of the system controller 22. Clock pulses of various frequencies are generated from the timing controller 34, and the three primary color analog pixel signals are processed according to the clock pulses.

【0022】詳しく述べると、図3に示すように、画像
信号処理回路30には画像処理回路301 、アナログ/
デジタル(A/D)変換器3020及びフレームメモリ3
3が設けられる。撮像センサ26から順次送られてく
る三原色アナログ画素信号は先ず画像処理回路301
入力され、そこで適当な画像処理、例えばガンマ補正処
理やホワイトバランス処理等を受ける。次いで、A/D
変換器302 により三原色デジタル画素信号に変換され
てフレームメモリ303 に一旦書き込まれる。アナログ
/デジタル(A/D)変換器302 でのA/D変換処理
はタイミングコントローラ32から出力される所定周波
数のクロックパルスに従って行われ、またフレームメモ
リ303 への三原色デジタル画素信号の書込みもタイミ
ングコントローラ32から出力される所定周波数のクロ
ックパルスに従って行われる。
More specifically, as shown in FIG. 3, the image signal processing circuit 30 includes an image processing circuit 30 1 ,
Digital (A / D) converter 30 20 and frame memory 3
0 3 is provided. Three primary color analog pixel signals sequentially sent from the image sensor 26 is first input to the image processing circuit 30 1, where appropriate image processing, for example, subjected to gamma correction processing, white balance processing, and the like. Then, A / D
Once written to the frame memory 30 3 by the transducer 30 2 is converted into three primary color digital pixel signal. A / D conversion in the analog / digital (A / D) converter 30 2 is carried out in accordance with a clock pulse of a predetermined frequency outputted from the timing controller 32, and also writes the three primary color digital pixel signal of the frame memory 30 3 This is performed according to a clock pulse of a predetermined frequency output from the timing controller 32.

【0023】フレームメモリ303 に一旦書き込まれた
三原色デジタル画素信号はそれぞれ赤色デジタル画素信
号(R)、緑色デジタル画素信号(G)及び青色デジタ
ル画素信号(B)として同時に所定のタイミングで該フ
レームメモリ303 から読み出され、このとき各色のデ
ジタル画素信号の読出しはタイミングコントローラ32
から出力される所定周波数のクロックパルスに従って行
われる。また、本実施形態では、緑色デジタル画素信号
(G)には複合同期信号(Syn)が付加され、この複
合同期信号はタイミングコントローラ34から得られ
る。要するに、本実施形態にあっては、三原色デジタル
画素信号はフレームメモリ303 からデジタルコンポー
ネントビデオ信号(R、G+Syn、B)として読み出
される。
The three primary color digital pixel signals once written to the frame memory 303 are simultaneously converted into a red digital pixel signal (R), a green digital pixel signal (G) and a blue digital pixel signal (B) at a predetermined timing. 30 3 read from the reading of each color of the digital pixel signal at this time is the timing controller 32
This is performed according to a clock pulse of a predetermined frequency output from. In the present embodiment, a composite synchronization signal (Syn) is added to the green digital pixel signal (G), and the composite synchronization signal is obtained from the timing controller 34. In short, in the present embodiment, the three primary color digital pixel signals are read from the frame memory 303 as digital component video signals (R, G + Syn, B).

【0024】図3に示すように、画像信号処理回路30
には更に3つのデジタル/アナログ(D/A)変換器3
0R、30G及び30Bが設けられ、またそれらD/A
変換器とフレームメモリ303 との間にはスイッチ回路
404 が介在させられる。スイッチ回路304 はシステ
ムコントローラ22の制御下でオン/オフ動作させられ
る。スイッチ回路304 がオンされているとき、各D/
A変換器はデジタルコンポーネントビデオ信号(R、G
+Syn、B)のうちの対応した信号成分をアナログ信
号に変換する。即ち、D/A変換器30R、30G及び
30Bからはアナログコンポーネントビデオ信号が出力
されてモニタ装置16に送られ、モニタ装置16ではそ
のアナログコンポーネントビデオ信号(R、G+Sy
n、B)に基づいて内視鏡像が表示される。図3から明
らかなように、各D/A変換器(30R、30G、30
B)でのD/A変換処理もタイミングコントローラ34
から出力される所定周波数のクロックパルスに従って行
われる。
As shown in FIG. 3, the image signal processing circuit 30
Has three more digital / analog (D / A) converters 3
0R, 30G and 30B, and their D / A
Switching circuit 40 4 is interposed between the transducer and the frame memory 30 3. Switch circuit 30 4 is caused to turn on / off under the control of the system controller 22. When the switch circuit 30 4 is turned on, the D /
The A converter converts the digital component video signal (R, G
+ Syn, B) is converted to an analog signal. That is, analog component video signals are output from the D / A converters 30R, 30G, and 30B and sent to the monitor device 16, where the analog component video signals (R, G + Sy) are output.
n, B), an endoscope image is displayed. As is clear from FIG. 3, each D / A converter (30R, 30G, 30
The D / A conversion processing in B) is also performed by the timing controller 34.
This is performed according to a clock pulse of a predetermined frequency output from.

【0025】なお、スイッチ回路304 がオフされたと
き、D/A変換器30R、30G及び30Bへのデジタ
ルコンポーネントビデオ信号(R、G+Syn、B)の
出力が中断され、このときモニタ装置16での内視鏡像
の表示は行われない。
It should be noted, when the switch circuit 30 4 is turned off, D / A converters 30R, digital component video signals (R, G + Syn, B ) to 30G and 30B output is interrupted, the monitor unit 16 at this time Is not displayed.

【0026】モニタ装置16の表示画面上に内視鏡像上
に文字情報を表示させるために、画像信号処理ユニット
12には文字情報表示回路36が設けられ、この文字情
報表示回路36はシステムコントローラ22の制御下で
動作させられる。図3に詳しく図示するように、文字情
報表示回路(キャラクタジェネレータ)36は制御回路
38及びキャラクタROM40から成り、制御回路38
はマイクロコンピュータとして構成され、そこにはビデ
オRAM42が設けられる。
In order to display character information on an endoscope image on the display screen of the monitor device 16, a character information display circuit 36 is provided in the image signal processing unit 12, and this character information display circuit 36 It is operated under the control of. As shown in detail in FIG. 3, the character information display circuit (character generator) 36 includes a control circuit 38 and a character ROM 40.
Is configured as a microcomputer, in which a video RAM 42 is provided.

【0027】ビデオRAM42の所定アドレスに文字コ
ードデータが書き込まれると、制御回路38はその文字
コードデータをキャラクタROM40に対して出力す
る。キャラクタROM40では、該文字コードデータに
応じた文字パターン信号が発生させられ、この文字パタ
ーン信号は制御回路38に送られ、そこで赤色文字パタ
ーン信号成分、緑色文字パターン信号成分及び青色文字
パターン信号成分に分けられる。これら三原色の文字パ
ターン信号成分は所定のタイミングで画像信号処理回路
30のスイッチ回路304 からの信号ラインに対して出
力される。従って、スイッチ回路304 がオンされてい
るとき、各文字パターン信号成分はデジタルコンポーネ
ントビデオ信号のそれぞれの信号成分に重畳させられる
ので、モニタ装置16の表示画面の内視鏡像上には文字
情報が表示される。一方、スイッチ回路304 がオフさ
れているときは、モニタ装置16の表示画面には文字情
報だけが表示される。
When the character code data is written to a predetermined address of the video RAM 42, the control circuit 38 outputs the character code data to the character ROM 40. In the character ROM 40, a character pattern signal corresponding to the character code data is generated, and this character pattern signal is sent to the control circuit 38, where it is converted into a red character pattern signal component, a green character pattern signal component, and a blue character pattern signal component. Divided. Character pattern signal components of the primary colors is output to the signal line from the switch circuit 30 4 of the image signal processing circuit 30 at a predetermined timing. Therefore, when the switch circuit 30 4 is turned on, the character pattern signal component since it is superimposed on the respective signal components of the digital component video signal, the on endoscopic images of the display screen of the monitor device 16 is character information Is displayed. On the other hand, when the switch circuit 30 4 is turned off, the display screen of the monitor device 16 only character information is displayed.

【0028】制御回路38から画像信号処理回路30へ
の文字パターン信号成分の出力はタイミングコントロー
ラ34からの出力される所定周波数のクロックパルスに
従って周期的に行われ、そのクロックパルスの出力タイ
ミングは該文字パターン信号成分に対応した文字コード
データがビデオRAM42に格納される際のアドレスに
よって決まる。勿論、クロックパルスの出力タイミン
グ、即ち文字パターン信号成分の出力タイミングに応じ
て、モニタ装置16の表示画面上での文字情報の表示位
置が決まるので、ビデオRAM42のアドレスとモニタ
装置16の表示画面上での文字情報の表示位置とは互い
に対応した関係となっている。要するに、文字コードデ
ータがビデオRAM42の所定アドレスに格納される
と、その文字コードデータに対応した文字情報が該所定
アドレスに応じてモニタ装置16の表示画面上の所定位
置に表示される。
The output of the character pattern signal component from the control circuit 38 to the image signal processing circuit 30 is periodically performed according to a clock pulse of a predetermined frequency output from the timing controller 34. The output timing of the clock pulse is It is determined by the address when the character code data corresponding to the pattern signal component is stored in the video RAM 42. Of course, the display position of the character information on the display screen of the monitor device 16 is determined according to the output timing of the clock pulse, that is, the output timing of the character pattern signal component. Has a relationship corresponding to each other with the display position of the character information. In short, when the character code data is stored at a predetermined address of the video RAM 42, character information corresponding to the character code data is displayed at a predetermined position on the display screen of the monitor device 16 according to the predetermined address.

【0029】図2及び図3に示すように、システムコン
トローラ22は例えばEEPROM(electrically eras
able programable read only memory)のような不揮発性
メモリ44を備え、この不揮発性メモリ44にはビデオ
RAM42に出力されるべき文字コードデータが格納さ
れ、不揮発性メモリ44からは文字コードデータが必要
に応じて読み出され、ビデオRAM42の該当アドレス
に書き込まれる。
As shown in FIGS. 2 and 3, the system controller 22 is, for example, an EEPROM (electrically erased).
A non-volatile memory 44 such as an “able programable read only memory” is provided. The non-volatile memory 44 stores character code data to be output to the video RAM 42. And read out and written to the corresponding address of the video RAM 42.

【0030】詳述すると、図4に示すように、不揮発性
メモリ44は、モニタ表示用メモリ領域MRと、リスト
表示用メモリ領域LRと、10個の表示項目選択用メモリ
領域IR1 ないしIR10と、10個の表示位置選択用メモ
リ領域PR1 ないしPR10とに区分される。モニタ表示
用メモリ領域MRにはビデオRAM42の全アドレスに
対応したアドレスが設定され、モニタ装置16に表示さ
れるべき文字情報に対応した文字コードデータはモニタ
表示用メモリ領域MRの所定アドレスに格納された後、
その文字コードデータはシステムコントローラ22によ
って読み出されてビデオRAM42の対応アドレスに書
き込まれる。
More specifically, as shown in FIG. 4, the nonvolatile memory 44 includes a monitor display memory area MR, a list display memory area LR, and ten display item selection memory areas IR 1 to IR 10. And ten display position selecting memory areas PR 1 to PR 10 . Addresses corresponding to all addresses of the video RAM 42 are set in the monitor display memory area MR, and character code data corresponding to character information to be displayed on the monitor device 16 is stored at a predetermined address in the monitor display memory area MR. After
The character code data is read by the system controller 22 and written to the corresponding address of the video RAM 42.

【0031】図5を参照すると、モニタ装置16の通常
表示画面の一例が示され、同図に示すように、この例で
は、文字情報として、“NAME:”、“ID:”、
“AGE:”、“TYPE:”、“COMMEN
T:”、“SEX:”、“FACILITY:”、“D
r:”、“99/09/25”及び“10:50:3
1”がモニタ装置16に内視鏡像と共に表示され、この
とき文字情報に対応する文字コードデータのそれぞれは
ビデオRAM42の所定アドレスに書き込まれているだ
けでなく、不揮発性メモリ44のモニタ表示用メモリ領
域MRの所定アドレスにも格納されている。
Referring to FIG. 5, an example of a normal display screen of the monitor device 16 is shown. As shown in FIG. 5, in this example, "NAME:", "ID:",
“AGE:”, “TYPE:”, “COMMEN”
T: ”,“ SEX: ”,“ FACILITY: ”,“ D
r: "," 99/09/25 "and" 10: 50: 3
1 "is displayed on the monitor device 16 together with the endoscope image. At this time, each of the character code data corresponding to the character information is written not only at a predetermined address of the video RAM 42 but also in the monitor display memory of the nonvolatile memory 44. It is also stored at a predetermined address in the area MR.

【0032】ここで、図5に例示した種々の文字情報に
ついて説明すると、文字情報“NAME:”は患者名を
表す固定文字情報であり、この固定文字情報の後には図
6に示すように例えば患者名“TAKAHASHI”が
可変文字情報として表示される。文字情報“ID:”は
患者のID番号を表す固定文字情報であり、この固定文
字情報の後には例えばID番号“006”が可変文字情
報として表示される。文字情報“AGE:”は患者の年
齢を表す固定文字情報であり、この固定文字情報の後に
は例えば年齢“25”が可変文字情報として表示され
る。文字情報“TYPE:”は使用されるスコープ10
の種類を表す固定文字情報であり、スコープ10が例え
ば胃スコープであれば、該固定文字情報の後には“GA
STRO”が可変文字情報として表示される。文字情報
“COMMENT:”は電子内視鏡装置による診察時の
診察評を表す固定文字情報であり、この固定文字情報に
続く診断評書込み領域(“…”で表す)には、診断評が
可変文字情報として表示される。文字情報“SEX:”
は患者の性別を表す固定文字情報であり、患者が男性で
あれば、該固定文字情報の後には、例えば、男性を表す
“F”が可変文字情報として表示され、もし患者が女性
であれば、該固定文字情報の後には女性を表す“M”が
可変文字情報として表示される。文字情報“FACIL
ITY:”は病院名を表す固定文字情報であり、この固
定文字情報の後には例えば病院名“ASAHI CLI
NIC”が可変文字情報として表示される。文字情報
“Dr:”は電子内視鏡装置の取り扱う医者の名前を表
す固定文字情報であり、この固定文字情報の後には、例
えば、医者の名前“HAYASHI”が可変文字情報と
して表示される。
Here, various types of character information illustrated in FIG. 5 will be described. Character information "NAME:" is fixed character information indicating a patient name. After the fixed character information, for example, as shown in FIG. The patient name “TAKAHASHHI” is displayed as variable character information. The character information “ID:” is fixed character information indicating the ID number of the patient, and after the fixed character information, for example, an ID number “006” is displayed as variable character information. The character information “AGE:” is fixed character information indicating the age of the patient, and after this fixed character information, for example, the age “25” is displayed as variable character information. The character information "TYPE:" is the scope 10 to be used.
Is fixed character information indicating the type of the character. If the scope 10 is, for example, a gastric scope, "GA" is added after the fixed character information.
“STRO” is displayed as variable character information.The character information “COMMENT:” is fixed character information indicating a medical review at the time of medical examination by the electronic endoscope apparatus, and a diagnostic review writing area (“. ) Is displayed as variable character information. Character information “SEX:”
Is fixed character information indicating the gender of the patient. If the patient is a male, for example, "F" indicating a man is displayed as variable character information after the fixed character information, and if the patient is a female, After the fixed character information, "M" representing a woman is displayed as variable character information. Character information "FACIL
"ITY:" is fixed character information indicating a hospital name. After the fixed character information, for example, the hospital name "ASAHI CLI"
“NIC” is displayed as variable character information.The character information “Dr:” is fixed character information indicating the name of a doctor handled by the electronic endoscope apparatus. After the fixed character information, for example, the name of the doctor “ HAYASH "is displayed as variable character information.

【0033】以上述べたように可変文字情報の表示につ
いては、看護婦等の補助者がキーボード18を介して文
字コードデータを入力することにより行われる。図5に
示すようなモニタ装置16の通常表示画面には参照符号
46で示すようなカーソルが点滅表示される。即ち、図
5に示す例では、カーソル46は固定文字情報“NAM
E:”に隣接して位置させられ、この状態で患者名“T
AKAHASHI”に対応する文字コードデータがキー
ボード18上の文字入力キーの操作によりシステムコン
トローラ22に入力されると、システムコントローラ2
2により、その文字コードデータが不揮発性メモリ44
のモニタ表示用メモリ領域MRの所定アドレスに格納さ
れると共にそこからビデオRAM42の対応アドレスに
書き込まれ、これによりモニタ装置16の通常表示画面
には“TAKAHASHI”が図6に示すように表示さ
れる。キーボード18上に設けられた4つのシフトキ
ー、即ち上シフトキー48U、下シフトキー48D、左
シフトキー48L及び右シフトキー48R(図1)を適
宜操作することにより、カーソル46は固定文字情報
“ID:”、“AGE:”、“TYPE:”、“SE
X:”等のそれぞれに隣接した位置に移動させることが
可能であり、かくして、図6に示すように、可変文字情
報“TAKAHASHI”の場合と同様な態様で可変文
字情報“006”、“25”、“GASTRO”、
“F”等がそれぞれの固定文字情報に続いて表示され
る。
As described above, display of variable character information is performed by an assistant such as a nurse inputting character code data via the keyboard 18. A cursor indicated by reference numeral 46 blinks on the normal display screen of the monitor device 16 as shown in FIG. That is, in the example shown in FIG.
E: ", and in this state, the patient name" T
When character code data corresponding to AKAHASHI "is input to the system controller 22 by operating a character input key on the keyboard 18, the system controller 2
2, the character code data is stored in the nonvolatile memory 44
Is stored at a predetermined address in the monitor display memory area MR, and is written therefrom to a corresponding address of the video RAM 42, whereby "TAKAHASHHI" is displayed on the normal display screen of the monitor device 16 as shown in FIG. . By appropriately operating the four shift keys provided on the keyboard 18, that is, the upper shift key 48U, the lower shift key 48D, the left shift key 48L, and the right shift key 48R (FIG. 1), the cursor 46 can be fixed character information "ID:", " AGE: ”,“ TYPE: ”,“ SE ”
X: ”, etc., and thus can be moved to positions adjacent to each other. Thus, as shown in FIG. 6, the variable character information“ 006 ”,“ 25 ”can be moved in the same manner as in the case of the variable character information“ TAKAHASHI ”. "," GASTRO ",
“F” and the like are displayed following the respective fixed character information.

【0034】なお、モニタ装置16の通常表示画面に表
示される文字(数字)情報“99/09/25”及び
“10:50:31”はそれぞれ日付及び時刻を示す可
変文字情報であり、これら可変文字情報に対応した数字
コードデータはシステムコントローラ22内の内蔵時計
に基づいてシステムコントローラ22から出力されて、
モニタ表示用メモリ領域MRの所定アドレスに格納され
た後にビデオRAM42の対応アドレスに書き込まれ
る。これら可変文字情報に対応した個々の数字コードデ
ータはシステムコントローラ22内の内蔵時計に従って
更新される。
The character (number) information "99/09/25" and "10:50:31" displayed on the normal display screen of the monitor device 16 are variable character information indicating the date and time, respectively. Numeric code data corresponding to the variable character information is output from the system controller 22 based on a built-in clock in the system controller 22,
After being stored at a predetermined address in the monitor display memory area MR, it is written to the corresponding address of the video RAM 42. The individual numeric code data corresponding to the variable character information is updated according to a built-in clock in the system controller 22.

【0035】図5に示す例では、モニタ装置16の表示
画面にはその水平方向及び垂直方向にそれぞれ70文字及
び50文字が表示されるようになっている。従って、同図
に示すように、X−Y座標系を設定した場合、各文字情
報の先頭文字の表示位置についてはXY座標で表すこと
が可能である、例えば、固定文字情報“NAME”の先
頭文字“N”の表示位置はXY座標(00; 49)で表さ
れ、また日付“99/09/25”の先頭文字“9”は
XY座標(62; 49)で表せる。このような各文字情報の
先頭文字のXY座標はその先頭文字の文字コードデータ
のアドレスと対応させられ、そのような対応関係は一次
元マップとしてシステムコントローラ22に設けられ
る。
In the example shown in FIG. 5, 70 characters and 50 characters are displayed on the display screen of the monitor device 16 in the horizontal and vertical directions, respectively. Therefore, as shown in the figure, when the XY coordinate system is set, the display position of the first character of each character information can be represented by the XY coordinates. For example, the top position of the fixed character information "NAME" The display position of the character “N” is represented by XY coordinates (00; 49), and the leading character “9” of the date “99/09/25” can be represented by XY coordinates (62; 49). Such XY coordinates of the first character of each character information are associated with the address of the character code data of the first character, and such a correspondence is provided in the system controller 22 as a one-dimensional map.

【0036】図5に示すような文字情報の配置は標準化
されたものであり、これら文字情報の配置については電
子内視鏡の使用者(医者)の好みに応じて任意に変更す
ることが可能であり、しかも個々の文字情報を表示すべ
きか否かについても任意に選択することが可能である。
更には、個々の医者によって設定された文字情報の表示
位置データ並びに個々の医者によって選択された文字情
報の表示選択データは個々の医者毎に不揮発性メモリ4
4に保存される。従って、個々の医者が電子内視鏡を使
用するとき、文字情報の表示はその医者の好みに応じて
行われる。本実施形態では、電子内視鏡を10人の医者に
よって共用することが想定され、個々の医者によって設
定された表示位置データはその文字情報に対応した文字
コードデータと共にアドレスデータとして表示位置選択
用メモリ領域PR1 ないしPR10のうちの1つに格納さ
れ、個々の医者によって選択された表示選択データは該
表示位置データに対応した表示項目選択用メモリ領域
(IR1 〜IR10)にフラグデータとして格納される。
例えば、図5及び図6に示すように、医者名“HAYA
SHI”で特定される医者が文字情報の表示位置データ
を設定したとき、その表示位置データが該文字情報に対
応した文字コードデータと共にアドレスデータとして表
示位置選択用メモリ領域PR1 に格納され、またその医
者によって選択された表示選択データは表示位置選択用
メモリ領域PR1 に対応した表示項目選択用メモリ領域
IR1 にフラグデータとして格納される。
The arrangement of the character information as shown in FIG. 5 is standardized, and the arrangement of the character information can be arbitrarily changed according to the preference of the user (doctor) of the electronic endoscope. It is also possible to arbitrarily select whether or not to display individual character information.
Furthermore, the display position data of the character information set by each doctor and the display selection data of the character information selected by each doctor are stored in the nonvolatile memory 4 for each doctor.
4 is stored. Therefore, when each doctor uses the electronic endoscope, the display of the character information is performed according to the preference of the doctor. In the present embodiment, it is assumed that the electronic endoscope is shared by ten doctors, and the display position data set by each doctor is used as address data together with character code data corresponding to the character information for display position selection. It is no memory area PR 1 is stored in one of the PR 10, the flag data in the individual display selected data selected by the doctor display item selection memory area corresponding to the display position data (IR 1 ~IR 10) Is stored as
For example, as shown in FIGS. 5 and 6, the doctor name “HAYA
When the doctor specified by “SHI” sets the display position data of the character information, the display position data is stored in the display position selection memory area PR 1 as address data together with the character code data corresponding to the character information, and the display selected data selected by the physician are stored in the display item selection memory area IR 1 corresponding to the display position selected memory region PR 1 as flag data.

【0037】要するに、図5に示す文字情報の表示例に
あっては、個々の文字情報に対応した文字コードデータ
が表示位置選択用メモリ領域PR1 から読み出されたと
き、そのアドレスデータも同時に読み出され、該文字コ
ードデータがモニタ表示用メモリ領域RMの所定アドレ
スに格納されるとき、その所定アドレスは該アドレスデ
ータに基づいて決められる。勿論、既に述べたように、
モニタ表示用メモリ領域MRの所定アドレスに文字コー
ドデータが格納されると、その文字コードデータはビデ
オRAM42の対応アドレスに書き込まれる。かくし
て、モニタ装置16には図5に示すように個々の文字情
報が所定の表示位置で表示される。
[0037] In summary, in the display example of the character information shown in FIG. 5, when the character code data corresponding to each character information is read from the display position selected memory area PR 1, the address data at the same time When the character code data is read and stored at a predetermined address in the monitor display memory area RM, the predetermined address is determined based on the address data. Of course, as already mentioned,
When the character code data is stored at a predetermined address in the monitor display memory area MR, the character code data is written to the corresponding address of the video RAM 42. Thus, individual character information is displayed at a predetermined display position on the monitor device 16, as shown in FIG.

【0038】キーボード18上の機能キーの1つにモニ
タ装置16の表示画面の表示切換機能が与えられ、その
機能キーは図1では参照符号501 で示される。このよ
うな機能キー即ち表示切換キー501 が押下されると、
モニタ装置16の表示画面は図5及び図6に示すような
通常表示画面から図7に示すような第1の文字情報表示
画面に切り換えられる。第1の文字情報表示画面には内
視鏡像は表示されず、図7に示すような文字情報だけが
表示され、これら文字情報に対応する文字コードデータ
は不揮発性メモリ44のリスト表示用メモリ領域LRに
格納される。
The display switching function of the display screen of the monitor device 16 to one of the function keys on the keyboard 18 is provided, the function keys are indicated by reference numerals 50 1 in FIG. 1. When such a function key or display switching key 50 1 is depressed,
The display screen of the monitor device 16 is switched from a normal display screen as shown in FIGS. 5 and 6 to a first character information display screen as shown in FIG. An endoscope image is not displayed on the first character information display screen, but only character information as shown in FIG. 7 is displayed. Character code data corresponding to these character information is stored in the list display memory area of the nonvolatile memory 44. Stored in LR.

【0039】図8を参照すると、リスト表示用メモリ領
域LRが模式的に示され、このリスト表示用メモリ領域
LRは文字コードデータ格納領域LRCと選択フラグデ
ータ書込み領域LRFとに分けられる。文字コードデー
タ格納領域LRCには図7に示すような個々の文字情報
に対応した文字コードデータがアドレスデータと共に格
納され、選択フラグデータ書込み領域LRFには10個の
選択フラグSF1 ないしSF10がフラグデータとして格
納される。
Referring to FIG. 8, a list display memory area LR is schematically shown, and this list display memory area LR is divided into a character code data storage area LRC and a selection flag data write area LRF. Character code data corresponding to individual character information as shown in FIG. 7 is stored together with address data in the character code data storage area LRC, and ten selection flags SF 1 to SF 10 are stored in the selection flag data writing area LRF. Stored as flag data.

【0040】表示切換キー501 が押下されると、ビデ
オRAM42が一旦クリアされ、その後に文字コードデ
ータ格納領域LRCから文字コードデータがそのアドレ
スデータと共に読み出され、次いで文字コードデータは
そのアドレスデータに基づいてモニタ表示用メモリ領域
MRの所定アドレスに格納され、続いて文字コードデー
タはビデオRAM42の該当アドレスに書き込まれる。
かくして、モニタ装置16の表示画面即ち第1の文字情
報表示画面には該文字コードデータに対応した文字情報
が図7に示すように所定位置に表示される。
[0040] When the display switching key 50 1 is pressed, the video RAM42 is temporarily cleared, then the character code data from the character code data storage area LRC to is read out with the address data, then the character code data is the address data Is stored at a predetermined address of the monitor display memory area MR, and then the character code data is written to the corresponding address of the video RAM 42.
Thus, on the display screen of the monitor device 16, that is, the first character information display screen, the character information corresponding to the character code data is displayed at a predetermined position as shown in FIG.

【0041】図7に示す第1の文字情報表示画面には電
子内視鏡を共用すべく登録された医者の名前がリストと
して表示される。文字情報“DOCTOR LIST”
及び“1.”ないし“10.”は固定文字情報であり、
医者名を表す文字情報“HAYASHI”、“AKIZ
AWA”、“HARADA”、“NINOMIYA”、
“NAMIKI”、“KOBAYASHI”及び“IS
HIMURA”は可変文字情報である。本実施形態で
は、第1の文字情報表示画面には10名の医者名を登録す
ることが可能であり、図7に示す例では、7名の医者が
登録されている。要するに、固定文字情報“1.”ない
し“10.”は医者の登録番号を表し、登録番号
“1.”ないし“7.”に登録された医者の名前はそれ
ぞれ“HAYASHI”、“AKIZAWA”、“HA
RADA”、“NINOMIYA”、“NAMIK
I”、“KOBAYASHI”及び“ISHIMUR
A”となり、登録番号“8.”ないし“10.”は未登
録となる。
On the first character information display screen shown in FIG. 7, the names of doctors registered to share the electronic endoscope are displayed as a list. Character information "DOCTOR LIST"
And “1.” to “10.” are fixed character information,
Character information "HAYASHI", "AKIZ"
AWA "," HARADA "," NINOMIYA ",
“NAMIKI”, “KOBAYASHHI” and “IS
HIMURA "is variable character information. In the present embodiment, ten doctor names can be registered on the first character information display screen. In the example shown in FIG. 7, seven doctors are registered. In short, the fixed character information "1. "To" 10. "Represents the registration number of the doctor, and the registration number" 1. "To" 7. The registered doctor names are "HAYASHHI", "AKIZAWA", and "HA
RADA "," NINOMIYA "," NAMIK "
I "," KOBAYASHI "and" ISHIMUR "
A "and the registration number" 8. "To" 10. "Is unregistered.

【0042】図7に示す第1の文字情報表示画面では、
登録医者名の選択が行われ、この選択は登録医者名の下
にカーソル46を移動させることによって行われる。即
ち、カーソル46の移動は上下シフトキー48U及び4
8Dの押下操作によって行われ、これにより登録医者名
の1つが選択される。
On the first character information display screen shown in FIG.
A registered doctor name is selected, and this selection is made by moving the cursor 46 below the registered doctor name. That is, the movement of the cursor 46 is controlled by the up / down shift keys 48U and 4
The operation is performed by pressing the 8D, whereby one of the registered doctor names is selected.

【0043】リスト表示用メモリ領域LRの選択フラグ
データ書込み領域LRFに格納された10個の選択フラグ
SF1 ないしSF10は登録番号“1.”ないし“1
0.”にそれぞれ対応し、カーソル46の移動によって
登録医者名(即ち、登録番号)が選択されると、その登
録番号に対応した選択フラグ(SF1 〜SF10)だけに
フラグデータ“1”が与えられ、その他の選択フラグ
(SF1 〜SF10)のすべてにはフラグデータ“0”が
与えられる。例えば、図7に示した例では、選択フラグ
SF1 だけが“1”とされ、その他の選択フラグSF2
ないしSF10は“0”とされ、カーソル46が登録医者
名“HAYASHI”から“AKIZAWA”に移動さ
せられると、選択フラグSF2 だけが“1”とされ、そ
の他の選択フラグSF1 、SF3 ないしSF10は“0”
とされる。
The ten selection flags SF 1 to SF 10 stored in the selection flag data writing area LRF of the list display memory area LR have registration numbers “1.” to “1”.
0. "Correspond to the registered doctor name by moving the cursor 46 (i.e., registration number) is selected, the flag data only selection flag corresponding to the registration number (SF 1 - SF 10)" given 1 " is, for all other selection flags (SF 1 - SF 10) is given flag data "0". for example, in the example shown in FIG. 7, only the selection flag SF 1 is "1", the other Selection flag SF 2
To SF 10 is "0", the cursor 46 is moved to the "AKIZAWA" from the registered doctor name "HAYASHI", select only flag SF 2 are set to "1", other selection flags SF 1, SF 3 Or SF 10 is “0”
It is said.

【0044】選択フラグSF1 ないしSF10は不揮発性
メモリ44の表示項目選択用メモリ領域IR1 ないしI
10のそれぞれに対応させられ、また表示位置選択用メ
モリ領域PR1 ないしPR10のそれぞれにも対応させら
れ、これによりモニタ装置16の表示画面が通常表示画
面とされた際にその通常表示画面に表示されるべき文字
情報の表示選択及び文字情報の表示位置が個々の医者の
好みに応じたものとされる。図7に示す例では、登録医
者名“HAYASHI”が選択されているので(SF1
=1)、モニタ装置16の表示画面が第1の文字情報表
示画面から通常表示画面に復帰させられると、通常表示
画面での文字情報の表示は不揮発性メモリ44の表示項
目選択用メモリ領域IR1 に格納された表示選択データ
と表示位置選択用メモリ領域PR1 に格納された表示位
置データとに基づいて行われる。勿論、例えば、登録者
名“NAMIKI”が選択されていれば、選択フラグS
5 だけが“1”とされ、このとき通常表示画面での文
字情報の表示は表示項目選択用メモリ領域IR5 に格納
された表示選択データと表示位置選択用メモリ領域PR
5 に格納された表示位置データとに基づいて行われる。
Selection flag SF1Or SFTenIs non-volatile
Display item selection memory area IR of memory 441Or I
RTenAnd a display position selection menu.
Moly area PR1Or PRTenOf each
As a result, the display screen of the monitor device 16 is changed to the normal display screen.
Character that should be displayed on the normal display screen when it is set as a face
Information display selection and text information display position
It is made according to preference. In the example shown in FIG.
Since the user name “HAYASHHI” has been selected (SF1
= 1), the display screen of the monitor device 16 is the first character information table
When the display returns to the normal display screen, the normal display
The display of the character information on the screen is the display item of the nonvolatile memory 44.
Eye selection memory area IR1Display selection data stored in
And display position selection memory area PR1Display position stored in
This is performed based on the location data. Of course, for example, the registrant
If the name “NAMIKI” is selected, the selection flag S
F FiveIs set to "1" and the sentence on the normal display screen
Character information is displayed in the display item selection memory area IR.FiveStored in
Display selection data and display position selection memory area PR
FiveThis is performed based on the display position data stored in.

【0045】なお、モニタ装置16の第1の文字情報表
示画面から通常表示画面への復帰については、画面復帰
機能を与えられた機能キー502 (図1)の押下操作に
よって行われる。
The return from the first character information display screen of the monitor device 16 to the normal display screen is performed by pressing a function key 50 2 (FIG. 1) provided with a screen return function.

【0046】また、図7に示す第1の文字情報表示画面
では、登録医者名の追加、変更及び削除も行われ、この
ような登録医者名の追加、変更及び削除についてはキー
ボード18に設けられた上下シフトキー48U及び48
D並びに文字入力キーを操作することによって行われ
る。
On the first character information display screen shown in FIG. 7, addition, change and deletion of the registered doctor name are also performed. Such addition, change and deletion of the registered doctor name are provided on the keyboard 18. Up and down shift keys 48U and 48
This is performed by operating the D and character input keys.

【0047】図7に示す登録医者名リストに新たな医者
名を追加登録する場合には、先ず、上シフトキー48D
を押下操作してカーソル46を登録番号“1.”から登
録番号“8.”まで移動させ(勿論、このとき選択フラ
グSF8 は“1”となる)、そこで例えば新たな医者名
“NAKAMURA”に相当する文字コードデータをキ
ーボード18の操作によって入力すると、その文字コー
ドデータはシステムコントローラ22によってリスト表
示用メモリ領域LRの文字コードデータ格納領域LCR
(図8)の所定アドレスに格納され、続いて該文字コー
ドデータはビデオRAM42の該当アドレスにも書き込
まれ、これにより第1の文字情報表示画面の登録番号
“8.”には新たな登録医者名“NAKAMURA”が
追加表示される。
When additionally registering a new doctor name in the registered doctor name list shown in FIG.
The then depressed to move the cursor 46 to the registered number "8." from the registered number "1" (of course, the selection flag SF 8 this time is "1"), where for example a new doctor name "NAKAMURA" Is input by operating the keyboard 18, the character code data is input to the character code data storage area LCR of the list display memory area LR by the system controller 22.
(FIG. 8), and the character code data is also written to the corresponding address of the video RAM 42, whereby the new registered doctor is added to the registration number "8." of the first character information display screen. The name “NAKAMURA” is additionally displayed.

【0048】また、図7に示す登録医者名リストで登録
医者名“HARADA”を例えば別の医者名“TANA
KA”に変更する場合、カーソル46を登録番号
“1.”から登録番号“3.”まで移動させ(勿論、こ
のとき選択フラグSF3 は“1”となる)、そこで医者
名“TANAKA”に相当する文字コードデータをキー
ボード18の操作によって入力すると、その文字コード
データはシステムコントローラ22によって文字コード
データ格納領域LRC(図8)の所定アドレス(即ち、
“HARADA”に対応する文字コードデータの格納ア
ドレス)に上書され格納され、続いて該文字コードデー
タはビデオRAM42の該当アドレスにも上書され、こ
れにより第1の文字情報表示画面の登録番号“3.”で
の登録医者名の表示は“HARADA”から“TANA
KA”に変更される。
Further, in the registered doctor name list shown in FIG. 7, the registered doctor name “HARDA” is changed to another doctor name “TANA”, for example.
When changing to “KA”, the cursor 46 is moved to the registration number “1. "To the registration number" 3. (Of course, at this time, the selection flag SF 3 becomes “1”). Then, when the character code data corresponding to the doctor name “TANAKA” is input by operating the keyboard 18, the character code data is stored in the system controller 22. The predetermined address of the character code data storage area LRC (FIG. 8) (ie,
The character code data is overwritten and stored at the storage address of the character code data corresponding to "HARADA", and then the character code data is also overwritten at the corresponding address of the video RAM 42, whereby the registration number of the first character information display screen is set. The display of the registered doctor name in “3.” is changed from “HARA” to “TANA”.
KA ".

【0049】図7に示す登録医者名リストから例えば登
録医者名“ISHIMURA”を削除する場合、カーソ
ル46を登録番号“1.”から登録番号“7.”まで移
動させ(勿論、このとき選択フラグSF7 は“1”とな
る)、そこで登録医者名“ISHIMURA”をキーボ
ード18の操作によって消去すると、“ISHIMUR
A”に対応する文字コードデータが文字コードデータ格
納領域LRC(図8)の該当アドレスから消去されると
共にビデオRAM42の対応アドレスからも消去され、
これにより第1の文字情報表示画面の登録番号“7.”
から登録医者名“ISHIMURA”が削除される。
To delete, for example, the registered doctor name "ISHIMURA" from the registered doctor name list shown in FIG. 7, the cursor 46 is moved from the registration number "1." to the registration number "7." SF 7 becomes “1”), and when the registered doctor name “ISHIMURA” is deleted by operating the keyboard 18, “ISHIMUR” is deleted.
The character code data corresponding to A ″ is deleted from the corresponding address in the character code data storage area LRC (FIG. 8) and is also deleted from the corresponding address in the video RAM 42,
Thus, the registration number “7.” on the first character information display screen is displayed.
Is deleted from the registered doctor name "ISHIMURA".

【0050】モニタ装置16の表示画面が図7に示すよ
うな第1の文字情報表示画面とされているとき、表示切
換キー501 が押下されると、モニタ装置16の表示画
面は第1の文字情報表示画面から図9に示すような第2
の文字情報表示画面に切り換えられる。第2の文字情報
表示画面にも内視鏡像は表示されず、図9に示すような
文字情報だけが表示され、これら文字情報に対応する文
字コードデータは不揮発性メモリ44の表示項目選択用
メモリ領域IR1 ないしIR10のそれぞれに格納され
る。
[0050] When the display screen of the monitor device 16 is the first character information display screen as shown in FIG. 7, when the display switching key 50 1 is pressed, the monitor device 16 display screen first From the character information display screen, the second
Is switched to the character information display screen. The endoscope image is not displayed on the second character information display screen, only character information as shown in FIG. 9 is displayed. Character code data corresponding to these character information is stored in the display item selection memory of the nonvolatile memory 44. It is no area IR 1 is stored in each of the IR 10.

【0051】図10を参照すると、表示項目選択用メモ
リ領域IR1 ないしIR10の1つが模式的に示され、同
図に示すように、各表示項目選択用メモリ領域(IR1
〜IR10)は文字コードデータ格納領域IRCと選択フ
ラグデータ書込み領域IRFとに分けられる。文字コー
ドデータ格納領域IRCには図9に示すような個々の文
字情報に対応した文字コードデータがアドレスデータと
共に格納され、選択フラグデータ書込み領域IRFに
は、ON/OFFフラグFNA、FID、FAG、FTY
CO、FSE、FFA、FDr、FDA及びFTIがフラグデータ
として格納される。
Referring to FIG. 10, one of the display item selection memory areas IR 1 to IR 10 is schematically shown. As shown in FIG. 10 , each display item selection memory area (IR 1)
~IR 10) is divided into the character code data storage area IRC and selection flag data writing area IRF. Character code data corresponding to individual character information as shown in FIG. 9 is stored together with address data in the character code data storage area IRC, and ON / OFF flags F NA , F ID , F AG , F TY ,
F CO , F SE , F FA , F Dr , F DA and F TI are stored as flag data.

【0052】モニタ装置16の表示画面が図7に示すよ
うな第1の文字情報表示画面とされている状態で表示切
換キー501 が押下されると、ビデオRAM42が一旦
クリアされ、その後に表示項目選択用メモリ領域IR1
ないしIR10のいずれかの文字コードデータ格納領域I
RCから文字コードデータがそのアドレスデータと共に
読み出され、次いで文字コードデータはそのアドレスデ
ータに基づいてモニタ表示用メモリ領域MRの所定アド
レスに格納され、続いて文字コードデータはビデオRA
M42の該当アドレスに書き込まれる。かくして、モニ
タ装置16の表示画面即ち第2の文字情報表示画面には
該文字コードデータに対応する文字情報が所定位置に表
示される。例えば、図7に示す第1の文字情報表示画面
で登録医者名“HAYASHI”が選択されている場合
には(SF1 =1)、モニタ装置16の表示画面が第1
の文字情報表示画面から第2の文字情報表示画面に切り
換えられると、第2の文字情報表示画面上での文字情報
の表示は表示項目選択用メモリ領域IR1 の文字コード
データ格納領域IRCに格納された文字コードデータ及
びそのアドレスデータに基づいて行われる。勿論、もし
登録医者名“KOBAYASHI”が選択されている場
合には(SF6 =1)、第2の文字情報表示画面上での
文字情報の表示は表示項目選択用メモリ領域IR6 の文
字コードデータ格納領域IRCに格納された文字コード
データ及びそのアドレスデータに基づくものとなる。
[0052] When the display screen of the monitor device 16 is first displayed in a state where there is a text display screen selection keys 50 1 as shown in FIG. 7 is pressed, the video RAM42 is temporarily cleared, then the display Item selection memory area IR 1
Or any of the character code data storage areas I of IR 10
The character code data is read out from the RC together with the address data, and the character code data is stored at a predetermined address in the monitor display memory area MR based on the address data.
M42 is written to the corresponding address. Thus, the character information corresponding to the character code data is displayed at a predetermined position on the display screen of the monitor device 16, that is, the second character information display screen. For example, when the registered doctor name “HAYASHI” is selected on the first character information display screen shown in FIG. 7 (SF 1 = 1), the display screen of the monitor device 16 is changed to the first display screen.
When the text information display screen is switched to the second character information display screen, stores display text information in the second character information display screen on the character code data storage area IRC display item selection memory area IR 1 This is performed based on the input character code data and the address data. Of course, if the registered doctor name “KOBAYASHI” is selected (SF 6 = 1), the display of the character information on the second character information display screen is performed by the character code of the display item selection memory area IR 6 . This is based on the character code data and its address data stored in the data storage area IRC.

【0053】図9に示す第2の文字情報表示画面では、
モニタ装置16の表示画面が通常表示画面とされている
際にその通常表示画面上に表示されるべき文字情報の選
択が行われる。このような文字情報の選択は登録医者名
によって特定される医者の指示に基づいて行われる。な
お、図9では、登録医者名“HAYASHI”によって
特定される医者が選ばれている例が示される(SF1
1)。
On the second character information display screen shown in FIG.
When the display screen of the monitor device 16 is a normal display screen, selection of character information to be displayed on the normal display screen is performed. Such selection of character information is performed based on a doctor's instruction specified by the registered doctor's name. FIG. 9 shows an example in which a doctor specified by the registered doctor name “HAYASHHI” is selected (SF 1 =
1).

【0054】図9から明らかなように、モニタ装置16
の表示画面が通常表示画面とされた際に内視鏡像と共に
表示されるべき文字情報“NAME”、“ID”、“A
GE”、“TYPE”、“COMMENT”、“SE
X”、“FACILITY”及び“Dr”のそれぞれに
対応して“ON/OFF”が表示され、また日付(99
/09/25)及び時刻(10:50:31)のそれぞ
れを意味する文字情報“DATE”及び“TIME”の
それぞれに対応して“ON/OFF”が表示される。一
方、文字情報“NAME”、“ID”、“AGE”、
“TYPE”、“COMMENT”、“SEX”、“F
ACILITY”、“DATE”及び“TIME”のそ
れぞれはON/OFFフラグFNA、FID、FAG、FTY
CO、FSE、FFA、FDr、FDA及びFTIに対応させられ
る。
As is apparent from FIG.
Character information “NAME”, “ID”, “A” to be displayed together with the endoscope image when the display screen of
GE, TYPE, COMMENT, SE
“X / X”, “FACILITY” and “Dr”, “ON / OFF” is displayed, and the date (99
/ 09/25) and “ON / OFF” are displayed corresponding to the character information “DATE” and “TIME” respectively meaning time (10:50:31). On the other hand, character information “NAME”, “ID”, “AGE”,
“TYPE”, “COMMENT”, “SEX”, “F”
ACILITY ”,“ DATE ”and“ TIME ”are ON / OFF flags F NA , F ID , F AG , F TY ,
Corresponding to F CO , F SE , F FA , F Dr , F DA and F TI .

【0055】図9に示すように、“ON/OFF”には
カーソル46が点滅表示され、カーソル46は左右シフ
トキー48L及び48Rの押下操作により“ON”と
“OFF”との間を左右に移動し、また上下シフトキー
48U及び48Dの押下操作により“ON/OFF”の
縦列に沿って上下に移動するようになっている。本実施
形態では、各“ON/OFF”表示の“ON”及び“O
FF”のいずれか一方だけが高濃度で表示され、その他
方は低濃度で表示される。
As shown in FIG. 9, a cursor 46 blinks at "ON / OFF", and the cursor 46 moves left and right between "ON" and "OFF" by pressing the left and right shift keys 48L and 48R. In addition, when the up / down shift keys 48U and 48D are pressed, they are moved up and down along a column of "ON / OFF". In the present embodiment, “ON” and “O” of each “ON / OFF” display
FF "is displayed at a high density, and the other is displayed at a low density.

【0056】例えば、文字情報“NAME”を通常表示
画面上に表示する場合には、図9の例に示すように、そ
の“ON/OFF”表示の“ON”側にカーソル46を
移行させ、この状態でキーボード18上の実行キー52
(図1)を押下すると、その“ON”表示は高濃度とな
って、その“OFF”表示は低濃度となり、このとき文
字情報“NAME”に対応したON/OFFフラグFNA
には“1”が与えられて、文字情報“NAME”の通常
表示画面での表示が確定される。勿論、これとは反対
に、“ON/OFF”表示の“OFF”側にカーソル4
6を移行させ、この状態でキーボード18上の実行キー
52を押下すると、その“OFF”表示は高濃度となっ
て、その“ON”表示は低濃度となり、このとき文字情
報“NAME”に対応したON/OFFフラグFNAには
“0”が与えられて、文字情報“NAME”の通常表示
画面での不表示が確定される。このようにして、その他
の文字情報についても通常表示画面上で表示すべきか否
かが選択される。なお、図5に示す例では、全ての文字
情報が表示されているので、図9に示す第2の文字情報
表示画面上では全ての“ON”表示は高濃度とされ、ま
た全てのON/OFFフラグ(FNA〜FTI)には“1”
が与えられる。
For example, when the character information "NAME" is displayed on the normal display screen, the cursor 46 is moved to the "ON" side of the "ON / OFF" display as shown in the example of FIG. In this state, the execution key 52 on the keyboard 18 is
When (FIG. 1) is pressed, the “ON” display becomes high density and the “OFF” display becomes low density. At this time, the ON / OFF flag F NA corresponding to the character information “NAME” is displayed.
Is given "1", and the display of the character information "NAME" on the normal display screen is determined. Of course, on the contrary, the cursor 4 is positioned on the “OFF” side of the “ON / OFF” display.
When the execution key 52 on the keyboard 18 is pressed in this state, the "OFF" display becomes high density, and the "ON" display becomes low density. At this time, the display corresponds to the character information "NAME". “0” is given to the ON / OFF flag F NA thus determined, and the non-display of the character information “NAME” on the normal display screen is determined. In this way, whether or not other character information should be displayed on the normal display screen is selected. In the example shown in FIG. 5, since all the character information is displayed, on the second character information display screen shown in FIG. "1" for the OFF flag (F NA to F TI )
Is given.

【0057】モニタ装置16の表示画面が図9に示すよ
うな第2の文字情報表示画面とされた状態で機能キー即
ち画面復帰キー502 が押下されると、モニタ装置16
の表示画面は第2の文字情報表示画面から通常表示画面
(図5)に直ちに復帰させられ、このとき通常表示画面
上の文字情報の表示は上述したようにその該当ON/O
FFフラグ(FNA〜FTI)に与えられたフラグデータ
(“1”または“0”)に依存する。
[0057] When the monitor device 16 of the display screen is the second character information display screen and functional state key or screen return key 50 2 as shown in FIG. 9 is pressed, the monitor device 16
Is immediately returned from the second character information display screen to the normal display screen (FIG. 5). At this time, the display of the character information on the normal display screen is turned on / off as described above.
It depends on the flag data (“1” or “0”) given to the FF flags (F NA to F TI ).

【0058】モニタ装置16の表示画面が図9に示すよ
うな第2の文字情報表示画面とされているとき、表示切
換キー501 が更に押下されると、モニタ装置16の表
示画面は第2の文字情報表示画面から図11に示すよう
な第3の文字情報表示画面に切り換えられる。第3の文
字情報表示画面にも内視鏡像は表示されず、図11に示
すような文字情報だけが表示され、これら文字情報に対
応する文字コードデータは不揮発性メモリ44の表示位
置選択用メモリ領域PR1 ないしPR10のそれぞれに格
納される。
[0058] monitoring device when the 16 display screen is the second character information display screen as shown in FIG. 9, the display when switching key 50 1 is further pressed, the monitor screen of the device 16 and the second Is switched to the third character information display screen as shown in FIG. The endoscope image is not displayed on the third character information display screen, only character information as shown in FIG. 11 is displayed. Character code data corresponding to these character information is stored in the display position selection memory of the nonvolatile memory 44. It is no region PR 1 is stored in each of PR 10.

【0059】図12を参照すると、表示位置選択用メモ
リ領域PR1 ないしPR10の1つが模式的に示され、同
図に示すように、各表示位置選択用メモリ領域(PR1
〜PR10)は文字コードデータ格納領域PRCとアドレ
ス/コードデータ書込み領域PRAとに分けられる。文
字コードデータ格納領域PRCには図11に示すような
個々の文字情報に対応した文字コードデータがアドレス
データと共に格納され、アドレス/コードデータ書込み
領域PRAには通常表示画面で表示されるべき文字情報
に対応した文字コードデータCDNA、CDID、CDAG
CDTY、CDCO、CDSE、CDFA、CDDr、CDDA及び
CDTIがそれぞれの文字情報の表示位置データ即ちアド
レスデータADNA、ADID、ADAG、ADTY、ADCO
ADSE、ADFA、ADDr、ADDA及びADTIと共に格納
される。
Referring to FIG. 12, one of display position selecting memory regions PR 1 to PR 10 is schematically shown. As shown in FIG. 12, each display position selecting memory region (PR 1)
To PR 10) is divided into the character code data storage area PRC and address / code data write area PRA. Character code data corresponding to individual character information as shown in FIG. 11 is stored together with address data in the character code data storage area PRC, and character information to be displayed on the normal display screen is stored in the address / code data writing area PRA. Character data CD NA , CD ID , CD AG ,
CD TY , CD CO , CD SE , CD FA , CD Dr , CD DA, and CD TI indicate the display position data of each character information, that is, address data AD NA , AD ID , AD AG , AD TY , AD CO ,
Stored together with AD SE , AD FA , AD Dr , AD DA and AD TI .

【0060】モニタ装置16の表示画面が図9に示すよ
うな第2の文字情報表示画面とされている状態で表示切
換キー501 が押下されると、ビデオRAM42が一旦
クリアされ、その後に表示位置選択用メモリ領域PR1
ないしPR10のいずれかの文字コードデータ格納領域P
RCから文字コードデータがそのアドレスデータと共に
読み出され、次いで文字コードデータはそのアドレスデ
ータに基づいてモニタ表示用メモリ領域MRの所定アド
レスに格納され、続いて文字コードデータはビデオRA
M42の該当アドレスに書き込まれる。かくして、モニ
タ装置16の表示画面即ち第3の文字情報表示画面には
該文字コードデータに対応する文字情報が所定位置に表
示される。例えば、図7に示す第1の文字情報表示画面
で登録医者名“HAYASHI”が選択されている場合
には(SF1 =1)、モニタ装置16の表示画面が第2
の文字情報表示画面(図9)から第3の文字情報表示画
面に切り換えられると、第2の文字情報表示画面上での
文字情報の表示は表示位置選択用メモリ領域PR1 の文
字コードデータ格納領域PRCに格納された文字コード
データ及びそのアドレスデータに基づいて行われる。勿
論、もし登録医者名“KOBAYASHI”が選択され
ている場合には(SF6 =1)、第3の文字情報表示画
面上での文字情報の表示は表示位置選択用メモリ領域P
6 の文字コードデータ格納領域PRCに格納された文
字コードデータ及びそのアドレスデータに基づくものと
なる。
[0060] When the display screen of the monitor device 16 display switching key 50 1 in a second state in which there is a text display screen as shown in FIG. 9 is pressed, the video RAM42 is temporarily cleared, then the display Position selection memory area PR 1
One of character code data storage area P of the through PR 10
The character code data is read out from the RC together with the address data, and the character code data is stored at a predetermined address in the monitor display memory area MR based on the address data.
M42 is written to the corresponding address. Thus, the character information corresponding to the character code data is displayed at a predetermined position on the display screen of the monitor device 16, that is, the third character information display screen. For example, when the registered doctor name “HAYASHHI” is selected on the first character information display screen shown in FIG. 7 (SF 1 = 1), the display screen of the monitor device 16 is displayed on the second character information display screen.
Is switched from the text display screen (FIG. 9) to the third character information display screen, the display of character information in the second character information display screen is display position character code data stored in the selected memory area PR 1 This is performed based on the character code data stored in the area PRC and its address data. Of course, if the registered doctor name “KOBAYASHI” is selected (SF 6 = 1), the display of the character information on the third character information display screen is performed in the display position selection memory area P.
It will be based on the character code data and address data stored in the character code data storage area PRC of R 6.

【0061】図11に示す第3の文字情報表示画面で
は、モニタ装置16の表示画面が通常表示画面とされて
いる際にその通常表示画面上に表示される文字情報の表
示位置が選択される。このような文字情報の表示位置選
択は登録医者名によって特定される医者の好みや要望に
基づいて行われる。なお、図11では、登録医者名“H
HAYASHI”によって特定される医者が選ばれてい
る例が示される(SF1=1)。
In the third character information display screen shown in FIG. 11, when the display screen of the monitor device 16 is the normal display screen, the display position of the character information displayed on the normal display screen is selected. . Such selection of the display position of the character information is performed based on the preference and demand of the doctor specified by the registered doctor name. In FIG. 11, the registered doctor name "H"
An example is shown in which a doctor specified by “HAYASHI” is selected (SF 1 = 1).

【0062】図9に示す第2の文字情報表示画面の場合
と同様に、図11に示す第3の文字情報表示画面にも、
モニタ装置16の表示画面が通常表示画面とされた際に
内視鏡像と共に表示されるべき文字情報“NAME”、
“ID”、“AGE”、“TYPE”、“COMMNE
T”、“SEX”、“FACILITY”及び“Dr”
のそれぞれに対応してXY座標入力部が表示され、また
日付(99/09/25)及び時刻(10:50:3
1)のそれぞれを意味する文字情報“DATE”及び
“TIME”のそれぞれに対応してもXY座標入力部が
表示される。図11から明らかなように、各XY座標入
力部はX座標値入力部とY座標値入力部とから成る。
As in the case of the second character information display screen shown in FIG. 9, the third character information display screen shown in FIG.
Character information “NAME” to be displayed together with the endoscope image when the display screen of the monitor device 16 is set to the normal display screen,
“ID”, “AGE”, “TYPE”, “COMMNE”
T "," SEX "," FACILITY "and" Dr "
The XY coordinate input section is displayed corresponding to each of, and the date (99/09/25) and time (10: 50: 3) are displayed.
The XY coordinate input section is also displayed for each of the character information "DATE" and "TIME", which mean each of 1). As is apparent from FIG. 11, each XY coordinate input unit includes an X coordinate value input unit and a Y coordinate value input unit.

【0063】図11に示す第3の文字情報表示画面上に
表示された文字情報“NAME”、“ID”、“AG
E”、“TYPE”、“COMMENT”、“SE
X”、“FCAILITY”、“DATE”及び“TI
ME”のそれぞれは文字コードデータCDNA、CDID
CDAG、CDTY、CDCO、CDSE、CDFA、CDDr、C
DA及びCDTIのそれぞれに対応し、またそれぞれの文
字情報に対応したXY座標入力部に示されたXY座標値
はアドレスデータADNA、ADID、ADAG、ADTY、A
CO、ADSE、ADFA、ADDr、ADDA及びADTIのそ
れぞれに対応する。例えば、文字情報“NAME”は文
字コードデータCDNAに対応し、またそのアドレスデー
タADNAはXY座標値(00;49) に対応する。文字情報
“NAME”を通常表示画面上で表示すべく文字コード
データCDNAが読み出されたとき、その文字コードデー
タCDNAはそのアドレスデータADNAに基づいて不揮発
性メモリ44のモニタ表示用メモリ領域MRの所定アド
レスに格納され、次いで文字コードデータCDNAはビデ
オRAM42の該当アドレスに書き込まれる。かくし
て、文字情報“NAME”は通常表示画面上で図5に示
すような表示位置で表示されることになる。即ち、文字
情報“NAME”の先頭文字のXY座標はアドレスデー
タADNAに対応したXY座標値(00;49) となる。
The character information "NAME", "ID", and "AG" displayed on the third character information display screen shown in FIG.
E ”,“ TYPE ”,“ COMMENT ”,“ SE ”
X "," FCAILITY "," DATE "and" TI
ME ”is character code data CD NA , CD ID ,
CD AG , CD TY , CD CO , CD SE , CD FA , CD Dr , C
The XY coordinate values corresponding to D DA and CD TI and corresponding to the respective character information and indicated in the XY coordinate input unit are address data AD NA , AD ID , AD AG , AD TY , A
They correspond to D CO , AD SE , AD FA , AD Dr , AD DA and AD TI respectively. For example, the character information "NAME" corresponds to the character code data CD NA , and the address data AD NA thereof corresponds to the XY coordinate value (00; 49). When the character code data CD NA is read to display the character information “NAME” on the normal display screen, the character code data CD NA is stored in the monitor display memory of the nonvolatile memory 44 based on the address data AD NA. The character code data CDNA is stored at a predetermined address in the area MR, and then written to the video RAM 42 at the corresponding address. Thus, the character information “NAME” is displayed at the display position as shown in FIG. 5 on the normal display screen. That, XY coordinates of the first character of the character information "NAME" is XY coordinate values corresponding to the address data AD NA; a (00 49).

【0064】図11に示す各文字情報のXY座標値は図
5に例示された文字情報のそれぞれの表示位置に対応し
たものとされる。先に述べたように、図5の通常表示画
面に表示された文字情報の表示位置は標準化されたもの
であり、各文字情報の表示位置は図11に示したXY座
標値と一致したものとなっている。即ち、図11に示し
たXY座標値のそれぞれはその該当文字情報の表示位置
に対して所謂デフォルト値とされる。このようなデフォ
ルト値を変更することにより、通常表示画面上での文字
情報の表示位置を任意に変更することができる。
The XY coordinate values of each character information shown in FIG. 11 correspond to the respective display positions of the character information illustrated in FIG. As described above, the display positions of the character information displayed on the normal display screen of FIG. 5 are standardized, and the display positions of the respective character information correspond to the XY coordinate values shown in FIG. Has become. That is, each of the XY coordinate values shown in FIG. 11 is a so-called default value for the display position of the corresponding character information. By changing such a default value, the display position of character information on the normal display screen can be arbitrarily changed.

【0065】モニタ装置16の表示画面が図9に示す第
2の文字情報表示画面から第3の文字情報表示画面に切
り換えられると、図11に示すように、XY座標入力部
にはカーソル46が点滅表示され、このカーソル46は
左右シフトキー48L及び48Rの押下操作によりX座
標値入力部とY座標値入力部との間を左右に移動し、ま
た上下シフトキー48U及び48Dの押下操作によりX
Y座標入力部の縦列に沿って上下に移動するようになっ
ている。
When the display screen of the monitor device 16 is switched from the second character information display screen shown in FIG. 9 to the third character information display screen, the cursor 46 is moved to the XY coordinate input section as shown in FIG. The cursor 46 is displayed blinking, and the cursor 46 is moved left and right between the X coordinate value input section and the Y coordinate value input section by pressing the left and right shift keys 48L and 48R, and is moved by pressing the up and down shift keys 48U and 48D.
It moves up and down along the columns of the Y coordinate input section.

【0066】図11に例示するように、カーソル46が
文字情報“NAME”のX座標値入力部で点滅されてい
る状態でキーボード18から文字コードデータ即ち数字
コードデータが入力されると、その数字コードデータは
システムコントローラ22によって表示位置選択用メモ
リ領域PR1 の文字コードデータ格納領域PRC(図1
2)の所定アドレスに格納され、次いで該数字コードデ
ータはビデオRAM42の該当アドレスにも書き込ま
れ、これにより文字情報“NAME”のX座標値入力部
には該数字コードデータに対応した数値が表示される。
ここで、もし文字情報“NAME”のY座標値入力部の
Y座標値も変更される場合には、カーソル46はY座標
値入力部に移動させられ、同様な態様でY座標値が入力
されてY座標値入力部に表示される。
As shown in FIG. 11, when character code data, that is, numeric code data is input from the keyboard 18 in a state where the cursor 46 is blinking in the X coordinate value input section of the character information "NAME", code data by the system controller 22 of the display position selected memory region PR 1 character code data storage area PRC (Fig. 1
2) is stored at a predetermined address, and then the numerical code data is also written to the corresponding address of the video RAM 42, whereby a numerical value corresponding to the numerical code data is displayed in the X coordinate value input section of the character information "NAME". Is done.
Here, if the Y coordinate value of the Y coordinate value input section of the character information “NAME” is also changed, the cursor 46 is moved to the Y coordinate value input section, and the Y coordinate value is input in a similar manner. Is displayed on the Y coordinate value input section.

【0067】文字情報“NAME”のX座標値入力部及
びY座標値入力部の変更値が確定した後、キーボード1
8上の実行キー52(図1)を押下すると、そのXY座
標値はシステムコントローラ22に取り込まれ、そこで
上述した一次元マップによってアドレスデータに変換さ
れ、そのアドレスデータはアドレスデータADNAとして
表示位置選択用メモリ領域PR1 のアドレス/コードデ
ータ書込み領域PRAに上書きされる。
After the changed values of the X coordinate value input section and the Y coordinate value input section of the character information "NAME" are determined, the keyboard 1
Pressing the execution key 52 on 8 (FIG. 1), the XY coordinate value is taken into the system controller 22, where it is converted to address data by a one-dimensional map as described above, the address data display position as the address data AD NA is overwritten on the address / code data write area PRA selected memory area PR 1.

【0068】以上で述べた態様と同様な態様で、その他
の文字情報の表示位置データ即ちアドレスデータ(AD
ID〜ADTI)についても変更可能であり、かくして通常
表示画面上での個々の文字情報の表示位置を任意に変更
することができる。
In the same manner as described above, the display position data of other character information, that is, address data (AD
ID to AD TI ) can also be changed, and thus the display position of individual character information on the normal display screen can be arbitrarily changed.

【0069】本実施形態においては、モニタ装置16の
表示画面が図11に示すような第3の文字情報表示画面
とされている場合には、表示切換キー501 及び画面復
帰キーボード502 のいずれかが押下されたとき、モニ
タ装置16の表示画面は通常表示画面に復帰されるよう
になっている。
[0069] In this embodiment, when the display screen of the monitor device 16 is the third character information display screen as shown in FIG. 11, any of the display switching key 50 1 and the screen returns keyboard 50 2 When the button is pressed, the display screen of the monitor device 16 is returned to the normal display screen.

【0070】図13を参照すると、システムコントロー
ラ22で実行される表示切換監視ルーチンのフローチャ
ートが示される。なお、この表示切換監視ルーチンは例
えば10ms毎に繰り返し実行される時間割込みルーチンと
して構成され、その実行開始は画像信号処理ユニット1
2の電源ON/OFFスイッチがオンされてシステムコ
ントローラ22で初期化処理が完了した後とされる。
Referring to FIG. 13, there is shown a flowchart of a display switching monitoring routine executed by the system controller 22. The display switching monitoring routine is configured as a time interruption routine that is repeatedly executed, for example, every 10 ms.
The second power ON / OFF switch is turned on, and the initialization is completed by the system controller 22.

【0071】ステップ1301では、フラグF1が
“0”であるか否かが判断される。フラグF1はモニタ
装置16の表示画面が図5に示すような通常表示画面か
ら図7に示すような第1の文字情報表示画面に切り換え
られたか否かを指示するためのものであり、このフラグ
F1はシステムコントローラ22の初期化処理で“0”
とされる。F1=0であるとき、ステップ1302に進
み、そこで表示切換スイッチ501 が押下されたか否か
が判断される。表示切換スイッチ501 の押下が確認さ
れないとき、本ルーチンは一旦終了する。その後、10ms
経過毎に本ルーチンは実行されるが、表示切換スイッチ
501 が押下されない限り、何等の進展もない。要する
に、ステップ1302では、表示切換スイッチ501
押下されたか否かが10ms毎に監視される。
At step 1301, it is determined whether or not the flag F1 is "0". The flag F1 is for indicating whether or not the display screen of the monitor device 16 has been switched from the normal display screen as shown in FIG. 5 to the first character information display screen as shown in FIG. F1 is “0” in the initialization processing of the system controller 22
It is said. When a F1 = 0, the process proceeds to step 1302, where whether the display change-over switch 50 1 is pressed is determined. When depression of the display changeover switch 50 1 is not confirmed, the routine temporarily ends. Then 10ms
Although the routine at every elapse executed, as long as the display switching switch 50 1 is not depressed, no progress in any way. In short, in step 1302, whether the display change-over switch 50 1 is pressed is monitored every 10 ms.

【0072】ステップ1302で表示切換スイッチ50
1 の押下が確認されると、ステップ1303に進み、そ
こでビデオRAM42がクリアされる。次いで、ステッ
プ1304では、スイッチ回路304 がオフされ、これ
により画像信号処理回路30からのビデオ信号の出力が
中断される。続いて、ステップ1305では、フラグF
1が“0”から“1”に書き換えられ、これによりモニ
タ装置16の通常表示画面から第1の文字情報表示画面
への切換が指示される。
At step 1302, the display changeover switch 50
When the press of 1 is confirmed, the process proceeds to step 1303, where the video RAM 42 is cleared. Then, in step 1304, the switching circuit 30 4 is turned off, this output video signal from the image signal processing circuit 30 is interrupted by. Subsequently, at step 1305, the flag F
1 is rewritten from "0" to "1", thereby instructing the monitor device 16 to switch from the normal display screen to the first character information display screen.

【0073】ステップ1306では、フラグF2が
“0”であるか否かが判断される。フラグF2はモニタ
装置16の表示画面が図7に示すような第1の文字情報
表示画面から図9に示すような第2の文字情報表示画面
に切り換えられたか否かを指示するためのものであり、
このフラグF2はシステムコントローラ22の初期化処
理で“0”とされる。F2=0であるとき、ステップ1
308に進み、そこでリスト表示処理ルーチンが実行さ
れ、これによりモニタ装置16の通常表示画面から第1
の文字情報表示画面への切換が行われる。なお、リスト
表示処理ルーチンについては図15に示すフローチャー
トを参照して後で詳細に説明する。
At step 1306, it is determined whether or not the flag F2 is "0". The flag F2 is for indicating whether the display screen of the monitor device 16 has been switched from the first character information display screen as shown in FIG. 7 to the second character information display screen as shown in FIG. Yes,
This flag F2 is set to "0" in the initialization processing of the system controller 22. When F2 = 0, step 1
Proceeding to 308, a list display processing routine is executed, whereby the first display screen of the monitor device 16 is changed from the normal display screen.
Is switched to the character information display screen. The list display processing routine will be described later in detail with reference to the flowchart shown in FIG.

【0074】ステップ1307でリスト表示処理ルーチ
ンが実行された後、ステップ1308に進み、そこで表
示切換スイッチ501 が押下されたか否かが判断され
る。表示切換スイッチ501 の押下が確認されないと
き、ステップ1318までスキップし、そこで画面復帰
スイッチ502 が押下されたか否かが判断される。画面
復帰スイッチ502 の押下が確認されないとき、本ルー
チンは一旦終了する。その後、10ms経過毎に本ルーチン
は繰り返されるが、表示切換スイッチ501 及び画面復
帰スイッチ502 のいずれかの押下が確認されない限
り、リスト表示処理ルーチンが繰り返し実行される(F
1=1、F2=0)。
[0074] After the list display processing routine is executed in step 1307, proceeds to step 1308, where whether the display change-over switch 50 1 is pressed is determined. When depression of the display changeover switch 50 1 is not confirmed, skip to step 1318, where whether the screen return switch 50 2 is pressed is determined. When the screen return switch 50 and second depressing is not confirmed, the routine temporarily ends. Thereafter, the present routine is repeated every 10ms course, as long as any of the depression of the display changeover switch 50 1 and the screen return switch 50 2 is not confirmed, a list display processing routine is repeatedly executed (F
1 = 1, F2 = 0).

【0075】ステップ1308で表示切換スイッチ50
1 の押下が確認されると、ステップ1309に進み、そ
こでビデオRAM42がクリアされる。次いで、ステッ
プ1310では、フラグF2が“0”から“1”に書き
換えられ、これによりモニタ装置16の第1の文字情報
表示画面から第2の文字情報表示画面への切換が指示さ
れる。続いて、ステップ1311では、フラグF3が
“0”であるか否かが判断される。フラグF3はモニタ
装置16の表示画面が図9に示すような第2の文字情報
表示画面から図11に示すような第3の文字情報表示画
面に切り換えられたか否かを指示するためのものであ
り、このフラグF3はシステムコントローラ22の処理
化処理で“0”とされる。F3=0であるとき、ステッ
プ1312に進み、そこで表示項目選択処理ルーチンが
実行され、これによりモニタ装置16の第2の文字情報
表示画面から第3の文字情報表示画面への切換が行われ
る。なお、表示項目選択処理ルーチンについては図16
に示すフローチャートを参照して後で詳細に説明する。
At step 1308, the display changeover switch 50
If the press of 1 is confirmed, the process proceeds to step 1309, where the video RAM 42 is cleared. Next, in step 1310, the flag F2 is rewritten from "0" to "1", thereby instructing the monitor device 16 to switch from the first character information display screen to the second character information display screen. Subsequently, in step 1311, it is determined whether the flag F3 is “0”. The flag F3 is for indicating whether or not the display screen of the monitor device 16 has been switched from the second character information display screen as shown in FIG. 9 to the third character information display screen as shown in FIG. The flag F3 is set to "0" in the processing performed by the system controller 22. When F3 = 0, the process proceeds to step 1312, where a display item selection processing routine is executed, whereby the monitor device 16 switches from the second character information display screen to the third character information display screen. The display item selection processing routine is shown in FIG.
This will be described later in detail with reference to the flowchart shown in FIG.

【0076】ステップ1312で表示項目選択処理ルー
チンが実行された後、ステップ1313に進み、そこで
表示切換スイッチ501 が押下されたか否かが判断され
る。表示切換スイッチ501 の押下が確認されないと
き、ステップ1318までスキップし、そこで画面復帰
スイッチ502 が押下されたか否かが判断される。画面
復帰スイッチ502 の押下が確認されないとき、本ルー
チンは一旦終了する。その後、10ms経過毎に本ルーチン
は繰り返されるが、表示切換スイッチ501 及び画面復
帰スイッチ502 のいずれかの押下が確認されない限
り、表示項目選択処理ルーチンが繰り返し実行される
(F1=1、F2=1、F3=0)。
[0076] After the display item selecting process routine is executed in step 1312, proceeds to step 1313, where whether the display change-over switch 50 1 is pressed is determined. When depression of the display changeover switch 50 1 is not confirmed, skip to step 1318, where whether the screen return switch 50 2 is pressed is determined. When the screen return switch 50 and second depressing is not confirmed, the routine temporarily ends. Thereafter, the present routine is repeated every 10ms course, as long as any of the depression of the display changeover switch 50 1 and the screen return switch 50 2 is not confirmed, the display item selecting process routine is repeatedly executed (F1 = 1, F2 = 1, F3 = 0).

【0077】ステップ1313で表示切換スイッチ50
1 の押下が確認されると、ステップ1314に進み、そ
こでビデオRAM42がクリアされる。次いで、ステッ
プ1315では、フラグF3が“0”から“1”に書き
換えられ、これによりモニタ装置16の第2の文字情報
表示画面から第3の文字情報表示画面への切換が指示さ
れる。続いて、ステップ1316では、表示位置選択処
理ルーチンが実行され、そこでモニタ装置16の第2の
文字情報表示画面から第3の文字情報表示画面への切換
が行われる。なお、表示位置選択処理ルーチンについて
は図17に示すフローチャートを参照して後で詳細に説
明する。
At step 1313, the display changeover switch 50
When the press of 1 is confirmed, the process proceeds to step 1314, where the video RAM 42 is cleared. Next, at step 1315, the flag F3 is rewritten from "0" to "1", thereby instructing the monitor device 16 to switch from the second character information display screen to the third character information display screen. Subsequently, at step 1316, a display position selection processing routine is executed, in which the monitor device 16 is switched from the second character information display screen to the third character information display screen. The display position selection processing routine will be described later in detail with reference to the flowchart shown in FIG.

【0078】ステップ1316で表示項目選択処理ルー
チンが実行された後、ステップ1317に進み、そこで
表示切換ステップ501 が押下されたか否かが判断され
る。表示切換スイッチ501 の押下が確認されないと
き、ステップ1318に進み、そこで画面復帰スイッチ
502 が押下されたか否かが判断される。画面復帰スイ
ッチ502 の押下が確認されないとき、本ルーチンは一
旦終了する。その後、10ms経過毎に本ルーチンは繰り返
されるが、表示切換スイッチ501 及び画面復帰スイッ
チ502 のいずれかの押下が確認されない限り、表示位
置選択処理ルーチンが繰り返し実行される(F1=1、
F2=1、F3=1)。
[0078] After the display item selecting process routine is executed in step 1316, proceeds to step 1317, where whether the display switching step 50 1 is pressed is determined. When depression of the display changeover switch 50 1 is not confirmed, the process proceeds to step 1318, where whether the screen return switch 50 2 is pressed is determined. When the screen return switch 50 and second depressing is not confirmed, the routine temporarily ends. Thereafter, the present routine is repeated every 10ms course, as long as any of the depression of the display changeover switch 50 1 and the screen return switch 50 2 is not confirmed, the display position selecting process routine is repeatedly executed (F1 = 1,
F2 = 1, F3 = 1).

【0079】ステップ1317で表示切換スイッチ50
1 の押下が確認された場合、或いはステップ1318で
画面復帰スイッチ502 の押下が確認された場合、ステ
ップ1319以降でモニタ装置16の表示画面を通常表
示画面に復帰させる処理が行われる。
At step 1317, the display changeover switch 50
If one of the pressing has been confirmed, or if the screen return switch 50 and second depressing is confirmed in step 1318, the process to return to the normal display screen a display screen of the monitor device 16 in step 1319 and subsequent steps.

【0080】即ち、ステップ1319では、先ず、ビデ
オRAM42がクリアされ、次いでステップ1320で
スイッチ回路304 がオンされ、これにより画像信号処
理回路30からのビデオ信号の出力が再開される。ステ
ップ1321では、不揮発性メモリ44のリスト表示用
メモリ領域LRの選択フラグデータ書込み領域LRFに
格納された選択フラグSF1 ないしSF10のうちのどの
選択フラグにフラグデータ“1”が与えられているかが
検索され、次いでステップ1322では、その検索結果
に基づいて、モニタ装置16の表示画面が通常表示画面
に復帰される。例えば、ステップ1321の検索によ
り、選択フラグSF1 が“1”であることが判明する
と、表示項目選択用メモリ領域IR1 の選択フラグデー
タ書込み領域IRFに格納されたON/OFFフラグ
(FNA〜FTI)と、表示位置選択用メモリ領域PR1
アドレス/コードデータ書込み領域PRAに格納された
文字コードデータ(CDNA〜CDTI)並びにアドレスデ
ータ(ADNA〜ADTI)とに基づいて、モニタ装置16
の通常表示画面に個々の文字情報がそれぞれの表示位置
で内視鏡像と共に表示される。
[0080] That is, in step 1319, first, the video RAM42 is cleared, then the switch circuit 30 4 is turned on at step 1320, thereby the output video signal from the image signal processing circuit 30 is resumed. In step 1321, whether the given flag data "1" in which the selection flag of the selected flags SF 1 to SF 10 stored in the selected flag data writing area LRF list display memory area LR of the non-volatile memory 44 Then, in step 1322, the display screen of the monitor device 16 is returned to the normal display screen based on the search result. For example, the search in step 1321, selected when it is found flag SF 1 is "1", selection flag data writing area IRF to the stored ON / OFF flag of the display item selection memory area IR 1 (F NA ~ F TI ) and character code data (CD NA to CD TI ) and address data (AD NA to AD TI ) stored in the address / code data writing area PRA of the display position selection memory area PR 1 based on: Monitor device 16
The individual character information is displayed together with the endoscope image at the respective display positions on the normal display screen.

【0081】具体的に説明すると、例えば、ON/OF
FフラグFNAが“1”であれば、このON/OFFフラ
グFNAに対応する文字コードデータCDNAがそのアドレ
スデータADNAと共に表示位置選択用メモリ領域PR1
のアドレス/コードデータ書込み領域PRAから読み出
され、該アドレスデータADNAに基づいてモニタ表示用
メモリ領域MRの所定アドレスに格納され、次いで文字
コードデータCDNAはビデオRAM42の該当アドレス
に書き込まれる。かくして、文字コードデータCDNA
対応した文字情報“NAME”はアドレスデータADNA
に応じてモニタ装置16の通常表示画面上の所定位置に
表示される。一方、もしON/OFFフラグFNA
“0”であれば、ON/OFFフラグFNAに対応する文
字コードデータCDNAの読出しは禁止され、このため文
字情報“NAME”はモニタ装置16の通常表示画面で
表示されない。勿論、その他の文字情報についても、そ
の対応ON/OFFフラグ(FNA〜FTI)が“1”であ
れば、文字情報“NAME”と同様な態様でモニタ装置
16の通常表示画面上の所定位置に表示される。
More specifically, for example, ON / OF
If the F flag F NA is “1”, the character code data CD NA corresponding to the ON / OFF flag F NA is displayed together with the address data AD NA in the display position selection memory area PR 1.
Is read from the address / code data write area PRA, stored in a predetermined address of the monitor display memory region MR on the basis of the address data AD NA, then the character code data CD NA is written to the corresponding address of the video RAM 42. Thus, the character information “NAME” corresponding to the character code data CD NA is the address data AD NA
Is displayed at a predetermined position on the normal display screen of the monitor device 16 in accordance with. On the other hand, if the ON / OFF flag F NA is “0”, reading of the character code data CD NA corresponding to the ON / OFF flag F NA is prohibited, so that the character information “NAME” is Not displayed on the display screen. Of course, for other character information, if the corresponding ON / OFF flag (F NA to F TI ) is “1”, the predetermined information on the normal display screen of the monitor device 16 is displayed in the same manner as the character information “NAME”. Displayed at the location.

【0082】ステップ1322でモニタ装置16の通常
表示画面への復帰が完了すると、ステップ1323で
は、フラグF1、F2及びF3がそれぞれ“0”に戻さ
れる。その後、10ms経過毎に本ルーチンが実行され、表
示スイッチ501 の押下による表示画面の切換が監視さ
れる(ステップ1302)。
When the return of the monitor device 16 to the normal display screen is completed in step 1322, the flags F1, F2 and F3 are returned to "0" in step 1323. Thereafter, this routine is executed every 10ms course, switching of the display screen by pressing the display switch 50 1 is monitored (step 1302).

【0083】なお、モニタ装置16の表示画面が図7に
示すような第1の文字情報表示画面とされた状態で画面
復帰スイッチ502 が押下されたときも、またモニタ装
置の表示画面が図9に示すような第2の文字情報表示画
面とされた状態で画面復帰スイッチ502 が押下された
ときも、ステップ1319以降の画面復帰が実行され
る。
[0083] Note that the display screen diagram are also monitoring device when the display screen of the monitor device 16 display the return switch 50 2 is pressed in a state of being the first character information display screen as shown in FIG. 7 even when the screen return switch 50 2 is pressed in a state of being the second character information display screen as shown in 9, step 1319 and subsequent screen return is executed.

【0084】図15を参照すると、上述の表示切換監視
ルーチンのステップ1307で実行されるリスト表示処
理ルーチンのフローチャートが示される。
Referring to FIG. 15, there is shown a flowchart of a list display processing routine executed in step 1307 of the above-described display switching monitoring routine.

【0085】ステップ1501では、不揮発性メモリ4
4のリスト表示用メモリ領域LRの文字コードデータ格
納領域LRCから文字コードデータが読み出されて、モ
ニタ表示用メモリ領域MRの所定アドレスに格納され、
次いで該文字コードデータがビデオRAM42の該当ア
ドレスに書き込まれ、これによりモニタ装置16の表示
画面は図5及び図6に示すような通常表示画面から図7
に示す第1の文字情報表示画面に切り換えられる。
In step 1501, the nonvolatile memory 4
4, character code data is read from the character code data storage area LRC of the list display memory area LR and stored at a predetermined address of the monitor display memory area MR;
Next, the character code data is written to the corresponding address of the video RAM 42, thereby changing the display screen of the monitor device 16 from the normal display screen as shown in FIGS.
Is switched to the first character information display screen shown in FIG.

【0086】ステップ1502では、不揮発性メモリ4
4のリスト表示用メモリ領域LRの選択フラグデータ書
込み領域LRFに格納された選択フラグSF1 ないしS
10のうちのいずれの選択フラグにフラグデータ“1”
が与えられているかが検索される。次いで、ステップ1
503では、その検索結果に基づいて、カーソル46が
第1の文字情報表示画面上で所定位置で点滅表示され
る。即ち、図5及び図6に例示した通常表示画面では、
その文字情報の表示は医者名“HAYASHI”に対応
したものであるので、選択フラグSF1 ないしSF10
うち選択フラグSF1 だけに“1”が与えられているこ
とになり、このときカーソル46は選択フラグSF1
対応する医者名“HAYASHI”の下で点滅表示され
る。
In step 1502, the nonvolatile memory 4
The selection flags SF 1 to S stored in the selection flag data write area LRF of the list display memory area LR of No. 4
Flag data in any selection flag of the F 10 "1"
Is searched for. Then, Step 1
In 503, the cursor 46 blinks at a predetermined position on the first character information display screen based on the search result. That is, in the normal display screen illustrated in FIGS. 5 and 6,
Since the display of character information are those corresponding to the doctor name "HAYASHI", it will be given only to the "1" selection flag SF 1 of the selection flag SF 1 to SF 10, this time the cursor 46 It is blinking under the doctor name "HAYASHI" corresponding to the selection flag SF 1.

【0087】ステップ1504では、上下シフトキー4
8U及び48Dの押下操作が監視される。上下シフトキ
ー48U及び48Dの押下操作が確認されたときは、ス
テップ1505に進み、カーソル46が第1の文字情報
表示画面上で上下シフトキー48U及び48Dの押下操
作に従って移動させられ、次いでステップ1506では
カーソル46の移動に応じて選択フラグSF1 ないしS
10のフラグデータの書換が行われる。即ち、例えば、
カーソル46が医者名“HAYASHI”から医者名
“NAMIKI”まで移動させられたとすると、医者名
“NAMIKI”に対応する選択フラグSF5 だけに
“1”が与えられ、その他の選択フラグには“0”が与
えられる。
In step 1504, the up / down shift key 4
The pressing operation of 8U and 48D is monitored. If the operation of pressing the up / down shift keys 48U and 48D is confirmed, the process proceeds to step 1505, where the cursor 46 is moved in accordance with the operation of pressing the up / down shift keys 48U and 48D on the first character information display screen. The selection flags SF 1 to S in accordance with the movement of 46
Rewrite flag data F 10 is performed. That is, for example,
When the cursor 46 is assumed to be moved from the doctor name "HAYASHI" until the doctor name "NAMIKI", doctor name "NAMIKI" to be given only to "1" selection flag SF 5 corresponding, the other selection flag is set to "0 Is given.

【0088】ステップ1507では、キーボード18の
操作による文字コードデータの入力等が行われたか否か
が監視される。即ち、登録医者名リストに対する登録医
者名の追加、変更及び削除に伴うキーボード18の操作
が行われたか否かが監視される。もし登録医者名の追
加、変更及び削除に伴うキーボード18の操作が確認さ
れた場合には、ステップ1508に進み、そこでリスト
表示用メモリ領域LRの文字コードデータ格納領域LR
Cでの文字コードデータの追加、変更及び削除処理が実
行される。その後、リスト表示処理ルーチンは一旦終了
して図13及び図14に示す表示切換監視ルーチンに戻
る。
At step 1507, it is monitored whether or not character code data is input by operating the keyboard 18. That is, it is monitored whether the keyboard 18 has been operated in accordance with addition, change, and deletion of the registered doctor name to the registered doctor name list. If the operation of the keyboard 18 accompanying the addition, change, or deletion of the registered doctor name is confirmed, the process proceeds to step 1508, where the character code data storage area LR of the list display memory area LR
The addition, change, and deletion processing of the character code data in C is executed. Thereafter, the list display processing routine ends once and returns to the display switching monitoring routine shown in FIGS.

【0089】ステップ1504で上下シフトキー48U
及び48Dのいずれの押下操作も確認されない場合に
は、ステップ1504からステップ1507までスキッ
プし、またステップ1507で登録医者名の追加、変更
及び削除に伴うキーボード18の操作が確認されない場
合には、ステップ1508を迂回して図13及び図14
の表示切換監視ルーチンに戻る。
In step 1504, the up / down shift key 48U
If none of the pressing operations of and 48D is confirmed, the process skips from step 1504 to step 1507. If the operation of the keyboard 18 associated with addition, change and deletion of the registered doctor name is not confirmed at step 1507, 13 and 14 bypassing 1508
The process returns to the display switching monitoring routine.

【0090】なお、図15に示すリスト表示処理ルーチ
ンは、表示切換スイッチ501 及び画面復帰スイッチ5
2 のいずれもが押下操作されない限り、10ms経過毎に
繰り返し実行される。
[0090] Incidentally, the list display processing routine shown in FIG. 15, the display changeover switch 50 1 and the screen return switch 5
0 As long as none 2 is not pressed, is repeatedly executed every 10ms has elapsed.

【0091】図16を参照すると、図13及び図14の
表示切換監視ルーチンのステップ1312で実行される
表示項目選択処理ルーチンのフローチャートが示され
る。
Referring to FIG. 16, there is shown a flowchart of a display item selection processing routine executed in step 1312 of the display switching monitoring routine of FIGS.

【0092】ステップ1601では、不揮発性メモリ4
4のリスト表示用メモリ領域LRの選択フラグデータ書
込み領域LRFに格納された選択フラグSF1 ないしS
10のうちのいずれの選択フラグにフラグデータ“1”
が与えられているかが検索される。次いで、ステップ1
602では、その検索結果に基づいて第1の文字情報表
示画面から第2の文字情報表示画面への切換が行われ
る。即ち、例えば、選択フラグSF1 が“1”であると
き、表示項目選択用メモリ領域IR1 の文字コードデー
タ格納領域IRCから文字コードデータが読み出され
て、モニタ表示用メモリ領域MRの所定アドレスに格納
され、次いで該文字コードデータがビデオRAM42の
該当アドレスに書き込まれ、これによりモニタ装置16
の表示画面は図7に示す第1の文字情報表示画面から図
9に示す第2の文字情報表示画面に切り換えられる。続
いて、ステップ1603では、カーソル46が図9の第
2の文字情報表示画面に示す初期位置で点滅表示され
る。
In step 1601, the nonvolatile memory 4
The selection flags SF 1 to S stored in the selection flag data write area LRF of the list display memory area LR of No. 4
Flag data in any selection flag of the F 10 "1"
Is searched for. Then, Step 1
At 602, switching from the first character information display screen to the second character information display screen is performed based on the search result. That is, for example, when the selection flag SF 1 is "1", display item selection memory area IR 1 from the character code data storage area IRC and character code data is read, a prescribed address of the monitor display memory region MR And the character code data is written to the corresponding address of the video RAM 42.
Is switched from the first character information display screen shown in FIG. 7 to the second character information display screen shown in FIG. Subsequently, in step 1603, the cursor 46 is displayed blinking at the initial position shown on the second character information display screen in FIG.

【0093】ステップ1604では、上下シフトキー4
8U及び48Dと左右シフトキー48L及び48Rとの
押下操作が監視される。これらシフトキーのいずれかの
押下操作が確認されたときは、ステップ1605に進
み、カーソル46が第2の文字情報表示画面上でシフト
キー48U、48D、48L及び48Rのいずれかの押
下操作に従って移動させられる。
In step 1604, the up / down shift key 4
Pressing operations of 8U and 48D and left and right shift keys 48L and 48R are monitored. If it is confirmed that any one of these shift keys is pressed, the process proceeds to step 1605, and the cursor 46 is moved on the second character information display screen according to any one of the shift keys 48U, 48D, 48L, and 48R. .

【0094】ステップ1606では、キーボード18上
の実行キー52が押下操作されたか否かが監視される。
実行キー52の押下操作が確認されると、ステップ16
07に進み、そこで当該“ON/OFF”のうちのカー
ソル46で選択された側の表示濃度が高く設定される。
次いで、ステップ1608では、その該当“ON/OF
F”のうちのカーソル46で選択された側が“ON”で
あれば、それに対応したON/OFFフラグ(FNA〜F
TI)に“1”が設定され、その該当“ON/OFF”の
うちのカーソル46で選択された側が“OFF”であれ
ば、それに対応したON/OFFフラグ(FNA〜FTI
に“0”が設定される。その後、リスト表示処理ルーチ
ンは一旦終了して図13及び図14に示す表示切換監視
ルーチンに戻る。
At step 1606, it is monitored whether or not the execution key 52 on the keyboard 18 has been pressed.
When the pressing operation of the execution key 52 is confirmed,
In step 07, the display density on the side of the “ON / OFF” selected by the cursor 46 is set high.
Next, in step 1608, the corresponding “ON / OF”
If the side of the “F” selected by the cursor 46 is “ON”, the corresponding ON / OFF flag (F NA to F NA
TI ) is set to "1", and if the side of the corresponding "ON / OFF" selected by the cursor 46 is "OFF", the corresponding ON / OFF flag (F NA to F TI )
Is set to “0”. Thereafter, the list display processing routine ends once and returns to the display switching monitoring routine shown in FIGS.

【0095】ステップ1604でシフトキー48U、4
8D、48L及び48Rのいずれの押下操作も確認され
ない場合には、ステップ1604からステップ1606
にスキップし、またステップ1606で実行キー52の
押下操作が確認されない場合には、ステップ1607及
び1608を迂回して図13及び図14の表示切換監視
ルーチンに戻る。
At step 1604, the shift key 48U,
If none of the pressing operations of 8D, 48L and 48R is confirmed, steps 1604 to 1606 are performed.
If the pressing operation of the execution key 52 is not confirmed in step 1606, the process returns to the display switching monitoring routine of FIGS. 13 and 14 bypassing steps 1607 and 1608.

【0096】なお、図16に示す表示項目選択処理ルー
チンは、表示切換スイッチ501 及び画面復帰スイッチ
502 のいずれもが押下操作されない限り、10ms経過毎
に繰り返し実行される。
[0096] The display item selecting process routine shown in FIG. 16, as long as none of the display change-over switches 50 1 and screen return switch 50 2 is not pressed, is repeatedly executed every 10ms has elapsed.

【0097】図17を参照すると、図13及び図14の
表示切換監視ルーチンのステップ1316で実行される
表示位置選択処理ルーチンのフローチャートが示され
る。
Referring to FIG. 17, there is shown a flowchart of the display position selection processing routine executed in step 1316 of the display switching monitoring routine of FIGS. 13 and 14.

【0098】ステップ1701では、不揮発性メモリ4
4のリスト表示用メモリ領域LRの選択フラグデータ書
込み領域LRFに格納された選択フラグSF1 ないしS
10のうちのいずれの選択フラグにフラグデータ“1”
が与えられているかが検索される。次いで、ステップ1
702では、その検索結果に基づいて第2の文字情報表
示画面から第3の文字情報表示画面への切換が行われ
る。即ち、例えば、選択フラグSF1 が“1”であると
き、表示位置選択用メモリ領域PR1 の文字コードデー
タ格納領域PRCから文字コードデータが読み出され
て、モニタ表示用メモリ領域MRの所定アドレスに格納
され、次いで該文字コードデータがビデオRAM42の
該当アドレスに書き込まれ、これによりモニタ装置16
の表示画面は図9に示す第2の文字情報表示画面から図
11に示す第3の文字情報表示画面に切り換えられる。
続いて、ステップ1703では、カーソル46が図11
の第2の文字情報表示画面に示す初期位置、即ち文字情
報“NAME”に対応したXY座標入力部のX座標値入
力部で点滅表示される。
In step 1701, the nonvolatile memory 4
The selection flags SF 1 to S stored in the selection flag data write area LRF of the list display memory area LR of No. 4
Flag data in any selection flag of the F 10 "1"
Is searched for. Then, Step 1
At 702, switching from the second character information display screen to the third character information display screen is performed based on the search result. That is, for example, when the selection flag SF 1 is "1", the character code data storage area PRC display position selected memory area PR 1 is read out character code data, the predetermined address of the monitor display memory region MR And then the character code data is written to the corresponding address of the video RAM 42.
Is switched from the second character information display screen shown in FIG. 9 to the third character information display screen shown in FIG.
Subsequently, at step 1703, the cursor 46 is moved to the position shown in FIG.
At the initial position shown on the second character information display screen, that is, at the X coordinate value input section of the XY coordinate input section corresponding to the character information "NAME".

【0099】ステップ1704では、上下シフトキー4
8U及び48Dと左右シフトキー48L及び48Rとの
押下操作が監視される。これらシフトキーのいずれかの
押下操作が確認されたときは、ステップ1705に進
み、カーソル46が第3の文字情報表示画面上でシフト
キー48U、48D、48L及び48Rのいずれかの押
下操作に従って移動させられる。
In step 1704, the up / down shift key 4
Pressing operations of 8U and 48D and left and right shift keys 48L and 48R are monitored. If it is confirmed that any one of these shift keys has been pressed, the process proceeds to step 1705, and the cursor 46 is moved on the third character information display screen according to any one of the shift keys 48U, 48D, 48L, and 48R. .

【0100】ステップ1706では、キーボード16上
の数字入力キーの押下操作が監視される。数字入力キー
の押下操作が確認されると、ステップ1707に進み、
そこで数字入力キーの押下操作により入力された数字コ
ードデータが該当表示位置選択用メモリ領域(PR1
PR10)の文字コードデータ格納領域PRCに格納さ
れ、このとき該数字コードデータはモニタ表示用メモリ
領域MRの所定アドレスにも格納され、次いでビデオR
AM42の該当アドレスに書き込まれ、これにより数字
コードデータに対応した数値がカーソル46で指示され
たX座標値入力部或いはY座標値入力部に座標値として
表示される。例えば、カーソル46が図11に示すよう
に文字情報“NAME”に対応したXY座標入力部のX
座標値入力部側で点滅表示されている状態で数字コード
データが入力されたとすると、X座標値入力部の数値表
示“00”が該数値コードデータに対応した数値に置き換
えられる。
At step 1706, the pressing operation of the numeric input keys on the keyboard 16 is monitored. When the press operation of the numeric input key is confirmed, the process proceeds to step 1707,
Therefore, the numeric code data input by pressing the numeric input key is stored in the corresponding display position selection memory area (PR 1 to PR 1 ).
PR 10 ) is stored in the character code data storage area PRC. At this time, the numeric code data is also stored at a predetermined address in the monitor display memory area MR.
The numerical value corresponding to the numerical code data is written as a coordinate value on the X coordinate value input unit or the Y coordinate value input unit designated by the cursor 46. For example, as shown in FIG. 11, the cursor 46 is moved to the XY coordinate input section corresponding to the character information "NAME".
Assuming that numeric code data is input while the coordinate value input unit is blinking, numerical display "00" of the X coordinate value input unit is replaced with a numerical value corresponding to the numeric code data.

【0101】ステップ1708では、キーボード18上
の実行キー52が押下操作されたか否かが監視される。
実行キー52の押下操作が確認されると、ステップ17
09に進み、そこでカーソル46で指示されたXY座標
入力部のX座標値及びY座標値がシステムコントローラ
22でアドレスデータに変換され、そのアドレスデータ
は表示位置選択用メモリ領域(PR1 〜PR10)のいず
れかのアドレス/コードデータ格納領域PRAのアドレ
スデータ(ADNA〜ADTI)の該当するものと置き換え
られる。
In step 1708, it is monitored whether or not the execution key 52 on the keyboard 18 has been pressed.
If the pressing operation of the execution key 52 is confirmed, the process proceeds to step 17.
Advances to 09, where X coordinate value and Y coordinate value of the XY coordinate input unit, which is indicated by the cursor 46 is converted into address data in the system controller 22, the address data display position selected memory area (PR 1 to PR 10 ) Is replaced with the corresponding address data (AD NA to AD TI ) in the address / code data storage area PRA.

【0102】ステップ1704でシフトキー48U、4
8D、48L及び48Rのいずれの押下操作も確認され
ない場合には、ステップ1704からステップ1706
までスキップし、またステップ1706で実行キー52
の押下操作が確認されない場合には、ステップ1708
までスキップし、ステップ1708で実行キー52の押
下操作が確認されない場合には、ステップ1709を迂
回して図13及び図14の表示切換監視ルーチンに戻
る。
At step 1704, the shift key 48U,
If none of the pressing operations of 8D, 48L and 48R is confirmed, steps 1704 to 1706 are executed.
Skip to step 1706 and execute key 52
If the pressing operation of is not confirmed, step 1708
If the operation of pressing the execution key 52 is not confirmed in step 1708, the process returns to the display switching monitoring routine of FIGS. 13 and 14 bypassing step 1709.

【0103】なお、図17に示す表示位置選択処理ルー
チンは、表示切換スイッチ501 及び画面復帰スイッチ
502 のいずれもが押下操作されない限り、10ms経過毎
に繰り返し実行される。
[0103] The display position selection processing routine shown in FIG. 17, as long as none of the display change-over switches 50 1 and screen return switch 50 2 is not pressed, it is repeatedly executed every 10ms has elapsed.

【0104】本明細書の導入部で述べたように、本発明
は内視鏡像がモニタ装置の表示画面に全体に表示される
場合に特に有用なものであるが、しかしモニタ装置の表
示画面の一部に内視鏡像を表示するような場合にも本発
明を適用し得ることが理解されるべきである。
As mentioned in the introduction to this specification, the present invention is particularly useful when the endoscope image is displayed entirely on the display screen of the monitor device, however, the display screen of the monitor device is useful. It should be understood that the present invention can be applied to a case where an endoscopic image is partially displayed.

【0105】[0105]

【発明の効果】以上の記載から明らかなように、本発明
による電子内視鏡装置においては、モニタ装置の通常表
示画面上で種々の文字情報の表示位置を医者毎の要望や
好みに応じて変更することができるだけでなく、種々の
文字情報については表示すべきか否かを選択することも
可能であるので、個々の医者に電子内視鏡装置に対する
最良の使用環境を与えることができる。
As is apparent from the above description, in the electronic endoscope device according to the present invention, the display positions of various character information on the normal display screen of the monitor device can be changed according to the needs and preferences of each doctor. In addition to being able to change, it is also possible to select whether or not to display various types of character information, so that each doctor can be given the best use environment for the electronic endoscope apparatus.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を実施した電子内視鏡装置の全体を示す
概略図である。
FIG. 1 is a schematic view showing an entire electronic endoscope apparatus embodying the present invention.

【図2】図1に示した電子内視鏡装置の概略ブロック図
である。
FIG. 2 is a schematic block diagram of the electronic endoscope apparatus shown in FIG.

【図3】図2に示したブロック図の一部を詳細に示す詳
細ブロック図である。
FIG. 3 is a detailed block diagram showing a part of the block diagram shown in FIG. 2 in detail.

【図4】図2及び図3に示す不揮発性メモリ内部を概念
的に示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram conceptually showing the inside of the nonvolatile memory shown in FIGS. 2 and 3.

【図5】図1に示すモニタ装置の通常表示画面の一例を
示す模式図である。
FIG. 5 is a schematic diagram showing an example of a normal display screen of the monitor device shown in FIG.

【図6】図5に示すモニタ装置の通常表示画面に可変文
字情報を表示した例を示す模式図である。
6 is a schematic diagram showing an example in which variable character information is displayed on a normal display screen of the monitor device shown in FIG.

【図7】図5に示すモニタ装置の表示画面を通常表示画
面から第1の文字情報表示画面に切り換えた際の模式図
である。
7 is a schematic diagram when the display screen of the monitor device shown in FIG. 5 is switched from a normal display screen to a first character information display screen.

【図8】図4に示した不揮発性メモリのリスト表示用メ
モリ領域の内部を概念的に示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram conceptually showing the inside of a list display memory area of the nonvolatile memory shown in FIG. 4;

【図9】図7に示すモニタ装置の第1の文字情報表示画
面から第2の文字情報表示画面に切り換えた際の模式図
である。
9 is a schematic diagram when the monitor device shown in FIG. 7 is switched from a first character information display screen to a second character information display screen.

【図10】図4に示した不揮発性メモリの表示項目選択
用メモリ領域の内部を概念的に示すブロック図である。
10 is a block diagram conceptually showing the inside of a display item selection memory area of the nonvolatile memory shown in FIG. 4;

【図11】図9に示すモニタ装置の第2の文字情報表示
画面から第3の文字情報表示画面に切り換えた際の模式
図である。
11 is a schematic diagram when the monitor device shown in FIG. 9 is switched from a second character information display screen to a third character information display screen.

【図12】図4に示した不揮発性メモリの表示位置選択
用メモリ領域の内部を概念的に示すブロック図である。
12 is a block diagram conceptually showing the inside of a display position selecting memory area of the nonvolatile memory shown in FIG. 4;

【図13】図2及び図3に示すシステムコントローラで
実行される表示切換監視ルーチンのフローチャートの一
部分である。
FIG. 13 is a part of a flowchart of a display switching monitoring routine executed by the system controller shown in FIGS. 2 and 3;

【図14】図2及び図3に示すシステムコントローラで
実行される表示切換監視ルーチンのフローチャートの残
りの部分である。
FIG. 14 is the remaining part of the flowchart of the display switching monitoring routine executed by the system controller shown in FIGS. 2 and 3;

【図15】図13及び図14に示す表示切換監視ルーチ
ンでサブルーチンとして実行されるリスト表示処理ルー
チンのフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart of a list display processing routine executed as a subroutine in the display switching monitoring routine shown in FIGS. 13 and 14;

【図16】図13及び図14に示す表示切換監視ルーチ
ンでサブルーチンとして実行される表示項目選択処理ル
ーチンのフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart of a display item selection processing routine executed as a subroutine in the display switching monitoring routine shown in FIGS. 13 and 14;

【図17】図13及び図14に示す表示切換監視ルーチ
ンでサブルーチンとして実行される表示位置選択処理ル
ーチンのフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart of a display position selection processing routine executed as a subroutine in the display switching monitoring routine shown in FIGS. 13 and 14;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

16 モニタ装置 18 キーボード 22 システムコントローラ 24 撮像センサ 30 画像信号処理回路 34 タイミングコントローラ 36 文字情報表示回路 38 制御回路 40 キャラクタROM 42 ビデオRAM 44 不揮発性メモリ 46 カーソル 16 Monitor Device 18 Keyboard 22 System Controller 24 Image Sensor 30 Image Signal Processing Circuit 34 Timing Controller 36 Character Information Display Circuit 38 Control Circuit 40 Character ROM 42 Video RAM 44 Nonvolatile Memory 46 Cursor

フロントページの続き Fターム(参考) 2H040 AA01 BA00 EA00 GA02 GA10 GA12 4C061 CC06 DD03 LL02 NN05 NN07 WW10 WW14 YY02 Continuation of the front page F term (reference) 2H040 AA01 BA00 EA00 GA02 GA10 GA12 4C061 CC06 DD03 LL02 NN05 NN07 WW10 WW14 YY02

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 被写体像を画像信号に光電変換するため
の撮像センサを持つスコープと、該画像信号を適宜処理
してビデオ信号を生成する画像信号処理ユニットと、こ
の画像信号処理ユニットで得られたビデオ信号に基づい
て前記被写体像を表示するモニタ装置とから成る電子内
視鏡装置であって、 前記ビデオ信号に文字情報信号を重畳させて該文字情報
信号に基づく文字情報を前記被写体像と共に前記モニタ
装置に表示させる文字情報信号重畳手段と、 前記文字情報を前記モニタ装置に表示させる際の表示位
置を変更させるための表示位置変更手段を具備して成る
電子内視鏡装置。
1. A scope having an image sensor for photoelectrically converting a subject image into an image signal, an image signal processing unit for appropriately processing the image signal to generate a video signal, and the image signal processing unit. An electronic endoscope apparatus comprising: a monitor that displays the subject image based on the video signal; and a character information signal superimposed on the video signal, and character information based on the character information signal is displayed together with the subject image. An electronic endoscope apparatus comprising: a character information signal superimposing means for displaying on the monitor device; and a display position changing means for changing a display position when the character information is displayed on the monitor device.
【請求項2】 請求項1に記載の電子内視鏡装置におい
て、前記表示位置変更手段によって前記文字情報の表示
位置を変更した際の表示位置変更データを格納する表示
位置変更データ格納手段が設けられることを特徴とする
電子内視鏡装置。
2. The electronic endoscope apparatus according to claim 1, further comprising a display position change data storage unit that stores display position change data when the display position of the character information is changed by the display position change unit. An electronic endoscope apparatus characterized in that:
【請求項3】 請求項1または2に記載の電子内視鏡装
置において、前記文字情報を前記モニタ装置に表示され
るべきか否かを選択する表示選択手段が設けられること
を特徴とする電子内視鏡装置。
3. The electronic endoscope device according to claim 1, further comprising a display selection unit that selects whether or not the character information should be displayed on the monitor device. Endoscope device.
【請求項4】 請求項1から3までのいずれか1項に記
載の電子内視鏡装置において、前記表示選択手段によっ
て前記文字情報の表示選択を行った際の表示選択データ
を格納する表示選択データ格納手段が設けられることを
特徴とする電子内視鏡装置。
4. The electronic endoscope device according to claim 1, wherein display selection data for storing display selection data when the display selection means performs display selection of the character information. An electronic endoscope apparatus provided with data storage means.
JP2000192281A 2000-06-27 2000-06-27 Electronic endoscope Withdrawn JP2002006235A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000192281A JP2002006235A (en) 2000-06-27 2000-06-27 Electronic endoscope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000192281A JP2002006235A (en) 2000-06-27 2000-06-27 Electronic endoscope

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002006235A true JP2002006235A (en) 2002-01-09

Family

ID=18691436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000192281A Withdrawn JP2002006235A (en) 2000-06-27 2000-06-27 Electronic endoscope

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002006235A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011059612A (en) * 2009-09-14 2011-03-24 Olympus Corp Nondestructive inspection device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06261859A (en) * 1992-04-14 1994-09-20 Olympus Optical Co Ltd Endoscope image display device
JPH07116115A (en) * 1993-10-20 1995-05-09 Hitachi Denshi Ltd Electronic endoscope
JPH0870450A (en) * 1995-08-25 1996-03-12 Olympus Optical Co Ltd Video processor for endoscope
JPH10155737A (en) * 1996-11-29 1998-06-16 Olympus Optical Co Ltd Electronic endoscope apparatus
JP2001327467A (en) * 2000-05-19 2001-11-27 Olympus Optical Co Ltd Endoscope system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06261859A (en) * 1992-04-14 1994-09-20 Olympus Optical Co Ltd Endoscope image display device
JPH07116115A (en) * 1993-10-20 1995-05-09 Hitachi Denshi Ltd Electronic endoscope
JPH0870450A (en) * 1995-08-25 1996-03-12 Olympus Optical Co Ltd Video processor for endoscope
JPH10155737A (en) * 1996-11-29 1998-06-16 Olympus Optical Co Ltd Electronic endoscope apparatus
JP2001327467A (en) * 2000-05-19 2001-11-27 Olympus Optical Co Ltd Endoscope system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011059612A (en) * 2009-09-14 2011-03-24 Olympus Corp Nondestructive inspection device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9626477B2 (en) System and method for displaying annotated capsule images
US8216129B2 (en) Image display apparatus, endoscope system using the same, and image display method
JP4223596B2 (en) Electronic endoscope system
US20010002842A1 (en) Electronic endoscope system
CN101500468A (en) Endoscope system
JP2002253493A (en) Observation part display system for electronic endoscope
JP2008149027A (en) Endoscope apparatus
JP6017729B2 (en) Endoscope system
US6322497B1 (en) Electronic endoscope
JP2011255038A (en) Electronic endoscope
JP4814496B2 (en) Electronic endoscope system
JPH10155737A (en) Electronic endoscope apparatus
JP2002006235A (en) Electronic endoscope
JPH11341485A (en) Electronic endoscope system
JP4424811B2 (en) Medical image switching device and medical image display system provided with medical image switching device
JP4668450B2 (en) Image recording apparatus for electronic endoscope
JP4827414B2 (en) Electronic endoscope system and filing system
JPH06261859A (en) Endoscope image display device
JPH07250813A (en) Endoscope apparatus
JPH119547A (en) Endoscope system
JPH07307939A (en) Image processor
JP5932188B1 (en) Video processor for endoscope and endoscope system having the same
JPH06142036A (en) Endoscope system
JPH09146012A (en) Electronic endoscope device
JP3333071B2 (en) Video processor for endoscope and image processing method for endoscope

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070607

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100810

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20101008