JP2002005997A - Self-synchronous type logic circuit having testing circuit - Google Patents

Self-synchronous type logic circuit having testing circuit

Info

Publication number
JP2002005997A
JP2002005997A JP2000185012A JP2000185012A JP2002005997A JP 2002005997 A JP2002005997 A JP 2002005997A JP 2000185012 A JP2000185012 A JP 2000185012A JP 2000185012 A JP2000185012 A JP 2000185012A JP 2002005997 A JP2002005997 A JP 2002005997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
test
data
self
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000185012A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Tokura
淳 十倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000185012A priority Critical patent/JP2002005997A/en
Publication of JP2002005997A publication Critical patent/JP2002005997A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a self-synchronous type logic circuit having a testing circuit allowing an easy scanning test. SOLUTION: Each of scanning test-capable resistors 105, 106, 107 is provided with a pipeline data transmitting function for transmitting parallel data of multiple-bit and a function for transmitting the contents of a test serially in a testing time. Scanning test-capable self-synchronous signal control circuits 101, 102, 103 switch an acknowledge signal into transmission of a test clock signal in the testing time for performing the test easily.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明はテスト回路を有す
る自己同期型論理回路に関し、特に、自己同期型のパイ
プラインを有する論理回路の大規模集積回路(LSI)
をテストするテスト回路を有する自己同期型論理回路に
関する。
The present invention relates to a self-synchronous logic circuit having a test circuit, and more particularly to a large-scale integrated circuit (LSI) of a logic circuit having a self-synchronous pipeline.
The present invention relates to a self-synchronous logic circuit having a test circuit for testing.

【0002】[0002]

【従来の技術】クロック信号に同期してパイプラインデ
ータ処理を行なう論理回路は、通常論理回路LSIとし
て構成されている。これら論理回路LSIは、年々高速
化と大規模化,微細化が進み、これにより配線長の長大
化や配線幅の細線化や配線厚の薄形化および配線間隔の
縮小が行なわれていて、配線の直列抵抗と他の配線との
間の並列容量が大きくなってきている。このため、信号
の波形なまりと遅延とが大きくなってきているが、この
影響は配線の長さの違いによって大きくばらつくことに
なる。このために、たとえばクロック信号の立上がりで
同期をとるラッチ回路がチップ全体にランダムに配置さ
れているとすると、ラッチ回路を構成するすべてのフリ
ップフロップへの配線長を揃えることが難しく、同じ位
相の単一クロック信号の伝達が困難になってきている。
2. Description of the Related Art A logic circuit for performing pipeline data processing in synchronization with a clock signal is usually configured as a logic circuit LSI. These logic circuit LSIs are becoming faster, larger in scale and smaller in size year by year, and as a result, wiring lengths are increased, wiring widths are reduced, wiring thicknesses are reduced, and wiring intervals are reduced. The parallel capacitance between the series resistance of the wiring and another wiring is increasing. For this reason, the rounding of the signal waveform and the delay are increasing, but this effect varies greatly depending on the difference in the length of the wiring. For this reason, for example, if a latch circuit that synchronizes at the rising edge of a clock signal is randomly arranged on the entire chip, it is difficult to make the wiring lengths to all the flip-flops constituting the latch circuit uniform, and the same phase Transmission of a single clock signal is becoming more difficult.

【0003】この問題を回避するために、チップ全体に
等遅延となるようにクロック信号を分配するようにクロ
ックバッファ回路を配置したツリー構造をとることにな
り、これには多段のクロックバッファ回路が必要になる
など、そのコストや設計の困難さが増大してきている。
そのため、パイプラインの各段のレジスタの間で互いに
同期をとり合い、同期をとるための単一クロック信号が
不要な自己同期型のパイプラインを持つ論理回路が検討
されている。
In order to avoid this problem, a tree structure in which clock buffer circuits are arranged so that clock signals are distributed so as to have equal delays over the entire chip is adopted. This involves a multi-stage clock buffer circuit. The cost and design difficulty are increasing, for example, when necessary.
Therefore, a logic circuit having a self-synchronous pipeline which synchronizes registers at each stage of the pipeline with each other and does not require a single clock signal for synchronization is under study.

【0004】このような自己同期型のパイプラインを持
つ論理回路に関しては、たとえば特開平8−65139
号公報および特開平9−251058号公報において記
載されている。
A logic circuit having such a self-synchronous pipeline is disclosed, for example, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-65139.
And JP-A-9-251058.

【0005】図4はそのような自己同期型データ伝送路
の一例を示すブロック図である。図4において、レジス
タ601と602と603は、前段から入力されたデー
タパスを順次次段に転送するパイプラインを構成し、レ
ジスタ601の出力とレジスタ602の入力との間には
組合せ回路108が接続され、レジスタ602の出力と
レジスタ603の入力との間には組合せ回路109が接
続されている。組合せ回路108,109はそれぞれ前
段のレジスタ601,602から出力されたデータを処
理するものであり、フリップフロップのような内部状態
を保持する回路を持たずに基本ゲート回路のみの組合せ
で構成されている。
FIG. 4 is a block diagram showing an example of such a self-synchronous data transmission line. In FIG. 4, registers 601, 602, and 603 form a pipeline for sequentially transferring a data path input from the previous stage to the next stage, and a combinational circuit 108 is provided between the output of the register 601 and the input of the register 602. The combination circuit 109 is connected between the output of the register 602 and the input of the register 603. The combination circuits 108 and 109 process data output from the registers 601 and 602 in the preceding stage, respectively, and are configured by a combination of only basic gate circuits without having a circuit for holding an internal state such as a flip-flop. I have.

【0006】各レジスタ601,602,603のそれ
ぞれに対応して自己同期信号制御回路604,605,
606が設けられており、これらの自己同期信号制御回
路604,605,606は互いにハンドシェイクを行
ないながら対応するレジスタにクロック信号を出力す
る。各レジスタ601,602,603は対応の自己同
期信号制御回路からクロック信号が与えられると、保持
しているデータを次段に出力する。
The self-synchronous signal control circuits 604, 605 and 605 correspond to the registers 601, 602 and 603, respectively.
A self-synchronous signal control circuit 604 outputs a clock signal to a corresponding register while performing handshake with each other. Each of the registers 601, 602, and 603 outputs the held data to the next stage when a clock signal is given from the corresponding self-synchronous signal control circuit.

【0007】図5は図4に示した自己同期信号制御回路
の具体的なブロック図である。図5において、CI入力
端子701には前段からの転送要求信号CIが入力さ
れ、RO出力端子702は転送要求信号CIを受取った
ことを示すアクノリッジ信号を前段に返す。CP出力端
子703は前段からの転送要求信号CIによる転送要求
によりレジスタへデータを格納するためのクロックパル
スを送出する。CO出力端子704は前段からの転送要
求信号を次段に与え、RI入力端子705はCO出力端
子704からの転送要求信号が次段に送られたことを示
すアクノリッジ信号を次段から受取る。
FIG. 5 is a specific block diagram of the self-synchronous signal control circuit shown in FIG. In FIG. 5, a transfer request signal CI from a preceding stage is input to a CI input terminal 701, and an RO output terminal 702 returns an acknowledge signal indicating that the transfer request signal CI has been received to the preceding stage. The CP output terminal 703 sends out a clock pulse for storing data in a register in response to a transfer request by a transfer request signal CI from the preceding stage. The CO output terminal 704 provides a transfer request signal from the preceding stage to the next stage, and the RI input terminal 705 receives an acknowledge signal indicating that the transfer request signal from the CO output terminal 704 has been sent to the next stage.

【0008】さらに、自己同期信号制御回路はフリップ
フロップ706と4入力NANDゲート707とフリッ
プフロップ708とを含む。フリップフロップ706は
転送要求受付状態を保持し、フリップフロップ708は
次段への転送要求状態を保持し、NANDゲート707
はフリップフロップ706と708の同期をとる。フリ
ップフロップ706のS入力端には転送要求信号CIが
入力され、この転送要求信号CIはNANDゲート70
7の1つの入力端にも与えられる。フリップフロップ7
06のQ出力信号はNANDゲート707の1つの入力
端に与えられ、フリップフロップ706のQ反転出力信
号はRO出力端子702に出力される。RI入力端子7
05に入力されたRI信号はNANDゲート707の1
つの入力とフリップフロップ708のリセット入力端に
与えられる。NANDゲート707の出力信号はフリッ
プフロップ706のリセット入力端とフリップフロップ
708のセット入力端とに与えられる。フリップフロッ
プ708のQ出力はCP出力端子703に出力され、そ
のQ反転出力はCO出力端子704に与えられるととも
に、NANDゲート707にも与えられる。
Further, the self-synchronous signal control circuit includes a flip-flop 706, a 4-input NAND gate 707, and a flip-flop 708. Flip-flop 706 holds a transfer request acceptance state, flip-flop 708 holds a transfer request state to the next stage, and NAND gate 707.
Synchronizes flip-flops 706 and 708. Transfer request signal CI is input to the S input terminal of flip-flop 706, and transfer request signal CI is supplied to NAND gate 70.
7 is also provided to one input. Flip-flop 7
The Q output signal 06 is supplied to one input terminal of the NAND gate 707, and the Q inverted output signal of the flip-flop 706 is output to the RO output terminal 702. RI input terminal 7
05 input to the NAND gate 707
Input and the reset input of flip-flop 708. The output signal of NAND gate 707 is applied to the reset input of flip-flop 706 and the set input of flip-flop 708. The Q output of flip-flop 708 is output to CP output terminal 703, and its Q inverted output is applied to CO output terminal 704 and also to NAND gate 707.

【0009】図6は図4および図5の動作を説明するた
めのタイムチャートである。次に、図4〜図6を参照し
て、従来の自己同期型データ伝送路の動作について説明
する。図4に示したパイプラインの1段目の自己同期信
号制御回路604のCI端子に図6(b)に示す転送要
求信号CIが「L」レベルで入力され、同じく1段目の
レジスタ601の入力端子Dに図6(a)に示す処理デ
ータが入力される。このレジスタ601は、複数のDタ
イプフリップフロップが並列に配置されたものであり、
対応の自己同期信号制御回路604からのクロックパル
スの立上がりに同期して入力データを取込み、これを保
持する。転送要求CI信号が入力されたことによって、
図5に示した転送要求受付状態を保持するフリップフロ
ップ706がセットされ、自己同期信号制御回路604
のRO出力端子から図6(b)に示す転送要求信号CI
に基づいて図6(c)に示すアクノリッジ信号が「L」
レベルで返される。これによって、転送要求信号CIが
「H」レベルに戻り、図5に示したNANDゲート70
7の出力が図6(d)に示すように「L」レベルとな
り、次段への転送要求を保持するフリップフロップ70
8がセットされ、フリップフロップ706がリセットさ
れ、前段へのRO信号が「H」レベルに戻る。
FIG. 6 is a time chart for explaining the operation of FIGS. 4 and 5. Next, the operation of the conventional self-synchronous data transmission path will be described with reference to FIGS. The transfer request signal CI shown in FIG. 6B is input at the “L” level to the CI terminal of the first-stage self-synchronous signal control circuit 604 in the pipeline shown in FIG. Processing data shown in FIG. 6A is input to the input terminal D. This register 601 has a plurality of D-type flip-flops arranged in parallel.
Input data is taken in synchronism with the rise of the clock pulse from the corresponding self-synchronous signal control circuit 604 and held. By receiving the transfer request CI signal,
The flip-flop 706 holding the transfer request acceptance state shown in FIG.
Transfer request signal CI shown in FIG.
The acknowledge signal shown in FIG.
Returned by level. Thereby, transfer request signal CI returns to "H" level, and NAND gate 70 shown in FIG.
7 becomes "L" level as shown in FIG. 6D, and the flip-flop 70 holding the transfer request to the next stage.
8 is set, the flip-flop 706 is reset, and the RO signal to the preceding stage returns to “H” level.

【0010】フリップフロップ708がセットされたこ
とによって、レジスタ601に与えられるクロック信号
が図6(e)に示すように「H」レベルとなり、レジス
タ601はこのクロックパルスの立上がりでデータを取
込み、その出力端子Qから図6(f)に示すようにデー
タを出力する。出力されたデータは組合せ回路108に
入力される。また、自己同期信号制御回路604はCO
端子704から図6(g)に示す次段への転送要求信号
COを出力する。このパルス信号は図4に示す2段目の
パイプラインを構成する自己同期信号制御回路605に
入力され、この信号を受けて図6(h)に示すように2
段目の自己同期信号制御回路605からのRO信号が1
段目の自己同期信号制御回路604のRI端子に入力さ
れ、以後同様にして、図6(i)〜(m)の信号が生成
され、組合せ回路108で処理されたデータが2段目の
レジスタ602にラッチされるとともに、そのQ出力か
ら出力されて組合せ回路109に入力される。
When flip-flop 708 is set, the clock signal applied to register 601 attains the "H" level as shown in FIG. 6 (e), and register 601 takes in data at the rising edge of the clock pulse. Data is output from the output terminal Q as shown in FIG. The output data is input to the combination circuit 108. Also, the self-synchronous signal control circuit 604
A transfer request signal CO to the next stage shown in FIG. This pulse signal is input to the self-synchronous signal control circuit 605 constituting the second stage pipeline shown in FIG.
When the RO signal from the self-synchronous signal control circuit 605 at the stage is 1
6 (i) to 6 (m) are generated in a similar manner, and the data processed by the combinational circuit 108 is stored in the second register. The signal is latched by 602, output from the Q output, and input to the combinational circuit 109.

【0011】同様の動作が自己同期信号制御回路60
5,606の間で行なわれ、組合せ回路109で処理さ
れたデータが3段目のレジスタ603へラッチされると
ともに、データバス上に出力される。
The same operation is performed by the self-synchronous signal control circuit 60.
5, 606, and the data processed by the combinational circuit 109 is latched by the third-stage register 603 and output to the data bus.

【0012】このように、図4に示したパイプライン処
理回路を縦列に必要な数だけ接続し、これらの動作を繰
返すことによって、一連のパイプライン処理を行なうこ
とができる。これらの動作を一般にハンドシェイク方式
によるデータ伝送と称する。
As described above, a required number of pipeline processing circuits shown in FIG. 4 are connected in cascade, and a series of pipeline processing can be performed by repeating these operations. These operations are generally called data transmission by a handshake method.

【0013】一方、同様のデータ処理をクロック同期処
理で行なうには、処理を行なう回路のすべてのレジスタ
に単一で同位相の同期をとるためのクロックを与える必
要があり、前述のクロック信号を分配するツリー構造を
とることになる。しかし、図4に示した回路構成を採用
すると、単一で同位相の同期をとるためのクロックを接
続することなく、クロック信号の生成回路の膨大さや設
計の困難さの増大がなく、高速でかつ大量のデータ処理
をパイプライン上で行なうことができる。
On the other hand, in order to perform the same data processing by clock synchronization processing, it is necessary to apply a single clock for synchronizing the same phase to all the registers of the processing circuit. It will take a tree structure to distribute. However, when the circuit configuration shown in FIG. 4 is adopted, a single clock for synchronizing the signals in the same phase is not connected, and there is no increase in the size of the clock signal generation circuit and increase in the design difficulty. In addition, a large amount of data processing can be performed on the pipeline.

【0014】[0014]

【発明が解決しようとする課題】一般的に、LSIは出
荷前にすべての論理回路にテスト信号を入力し、回路が
故障なく生成されて正しく動作することを確認するテス
トが実施される。LSI内のパイプラインレジスタ間で
同期をとり合う自己同期回路を持つパイプラインデータ
処理を行なう論理回路もしくは単一のクロック信号で同
期をとり、パイプラインデータ処理を行なう論理回路で
正常な動作を行なうことを確認し、異常な動作や回路の
故障を検出するためのテストを実行するためには、それ
ぞれのパイプラインレジスタに挟まれた組合せ回路ごと
に、回路の入力に対してすべての入力値の組合せを入力
し、その出力値を期待値と比較する必要がある。
Generally, a test signal is input to all logic circuits before shipment of an LSI, and a test is performed to confirm that the circuits are generated without failure and operate properly. Normal operation is performed by a logic circuit for performing pipeline data processing having a self-synchronous circuit for synchronizing pipeline registers in an LSI or a logic circuit for performing synchronization with a single clock signal and performing pipeline data processing. In order to make sure that all the input values are applied to the circuit inputs for each combinational circuit sandwiched by each pipeline register, It is necessary to input the combination and compare the output value with the expected value.

【0015】しかし、パイプラインレジスタの段数は多
段になると、中間段において組合せ回路の入力に任意の
入力値を与える手段と、中間段での出力値の値を見出す
手段がないために、データ伝送回路の入力段から中間段
にある組合せ回路のすべての状態を作り出すためにすべ
ての入力の組合せをテストし、その結果を取出すことは
極めて困難であり、故障を検出できる割合が低くなる。
However, when the number of stages of the pipeline register is large, there is no means for giving an arbitrary input value to the input of the combinational circuit in the intermediate stage and no means for finding the value of the output value in the intermediate stage. It is extremely difficult to test all the combinations of inputs to produce all the states of the combinational circuit at the intermediate stage from the input stage of the circuit, and to extract the result, and the failure detection rate is low.

【0016】このような場合、一般的な単一クロックで
駆動される回路では、レジスタにテスト時に入力を切換
えてシフト動作させ、任意のテストデータの入力と、テ
スト結果となるレジスタ値の読出を行なうスキャンテス
ト手法をとることがある。
In such a case, in a general circuit driven by a single clock, an input is switched to a register during a test and a shift operation is performed, so that input of arbitrary test data and reading of a register value as a test result are performed. The scan test method to be performed may be adopted.

【0017】図7は従来のスキャンテスト技術による論
理回路の例を示すブロック図である。図7において、ス
キャンテスト対応レジスタ105,106,107によ
ってパイプラインが構成され、スキャンテスト対応レジ
スタ105と106との間に組合せ回路108が接続さ
れ、スキャンテスト対応レジスタ106と107との間
に組合せ回路109が接続されている。スキャンデータ
入力端子にはテスト時にスキャンデータSDIが入力さ
れ、スキャンテスト端子にはテスト時にスキャンモード
とキャプチャモードとを切換えるスキャンテストイネー
ブル信号STEが入力され、スキャンデータ出力端子に
はキャプチャしたテスト結果がスキャンデータSDOと
して出力される。
FIG. 7 is a block diagram showing an example of a logic circuit according to a conventional scan test technique. 7, a pipeline is formed by scan test corresponding registers 105, 106, and 107, a combinational circuit 108 is connected between scan test corresponding registers 105 and 106, and a combination circuit is provided between scan test corresponding registers 106 and 107. The circuit 109 is connected. The scan data SDI is input to the scan data input terminal during the test, the scan test enable signal STE for switching between the scan mode and the capture mode is input to the scan test terminal during the test, and the captured test result is input to the scan data output terminal. It is output as scan data SDO.

【0018】図8は図7に示したスキャンテスト対応レ
ジスタ105,106,107の内部構成を示す回路図
である。
FIG. 8 is a circuit diagram showing the internal configuration of the scan test corresponding registers 105, 106 and 107 shown in FIG.

【0019】図8において、レジスタを構成するDタイ
プフリップフロップ121,122,123…12nが
並列に設けられており、これらのDタイプフリップフロ
ップ121,122,123…12nの前段にセレクタ
111,112,113…11nが設けられている。初
段のセレクタ111には、シリアルデータSIとパラレ
ルデータの1ビット目D0とが入力されており、切換の
ためのSE信号によっていずれかの入力を対応のDタイ
プフリップフロップ121に出力する。
In FIG. 8, D-type flip-flops 121, 122, 123... 12n constituting a register are provided in parallel, and selectors 111, 112 are provided in front of these D-type flip-flops 121, 122, 123. , 113... 11n are provided. The serial data SI and the first bit D0 of the parallel data are input to the first-stage selector 111, and one of the inputs is output to the corresponding D-type flip-flop 121 by the SE signal for switching.

【0020】2段目のセレクタ112は、初段のDタイ
プフリップフロップ121のQ出力とパラレルデータの
2ビット目D1が入力されており、SE信号によってい
ずれかをDタイプフリップフロップ122に入力する。
同様にして、3段目のセレクタ113には、Dタイプフ
リップフロップ122のQ出力とパラレルデータの3ビ
ット目D2とが入力されており、SE信号によっていず
れかを対応のDタイプフリップフロップ123に出力す
る。以下、n段目までのセレクタ11nとDタイプフリ
ップフロップ12nも同様にして構成されている。
The second-stage selector 112 receives the Q output of the first-stage D-type flip-flop 121 and the second bit D1 of the parallel data, and inputs one of them to the D-type flip-flop 122 by the SE signal.
Similarly, the Q output of the D-type flip-flop 122 and the third bit D2 of the parallel data are input to the third-stage selector 113, and one of them is sent to the corresponding D-type flip-flop 123 by the SE signal. Output. Hereinafter, the selector 11n and the D-type flip-flop 12n up to the n-th stage are similarly configured.

【0021】切換のためのSE信号が「L」レベルにな
ると、セレクタ111,112,113…11nはそれ
ぞれパラレルデータ側に切換えられており、Dタイプフ
リップフロップ121,122,123…12nは複数
ビットのパラレルデータを保持するレジスタとして動作
し、入力されたパラレルなデータD0,D1,D2…D
nをそのまま出力する。
When the SE signal for switching attains the "L" level, the selectors 111, 112, 113... 11n are respectively switched to the parallel data side, and the D-type flip-flops 121, 122, 123. , D2,... D
n is output as it is.

【0022】一方、テスト時にSE信号が「H」レベル
に切換えられると、セレクタ11はシリアルデータを出
力し、セレクタ112,113…11nはそれぞれDタ
イプフリップフロップ121,122,123…12
(n−1)の出力を対応のDタイプフリップフロップ1
22,123…12nに出力するため、シリアルデータ
を順次シフトするシフトレジスタとして動作する。この
ようなスキャンテスト対応可能なレジスタのSI端子と
SO端子を直列に接続し、動作クロックを入力すること
で、スキャンデータ入力端子を経由して外部からの任意
の値をパイプラインレジスタに入力し、またテスト結果
をスキャンデータ端子SOから出力できる。しかし、図
4に示したようなクロック信号を使用しないハンドシェ
イク方式による自己同期型パイプラインを持つ論理回路
では、シフト動作の基準となる単一のクロック信号を要
求する図8のようなスキャンテスト回路を採用すること
ができない。
On the other hand, when the SE signal is switched to the "H" level during the test, the selector 11 outputs serial data, and the selectors 112, 113... 11n are D-type flip-flops 121, 122, 123.
(N-1) is output to the corresponding D-type flip-flop 1
, 12n, and operates as a shift register for sequentially shifting serial data. By connecting the SI terminal and SO terminal of such a register capable of scan test in series, and inputting an operation clock, an arbitrary external value can be input to the pipeline register via the scan data input terminal. , And the test result can be output from the scan data terminal SO. However, in a logic circuit having a self-synchronous pipeline based on a handshake method that does not use a clock signal as shown in FIG. 4, a scan test as shown in FIG. The circuit cannot be adopted.

【0023】それゆえに、この発明の主たる目的は、容
易にスキャンテストが可能なテスト回路を有する自己同
期型論理回路を提供することである。
Therefore, a main object of the present invention is to provide a self-synchronous logic circuit having a test circuit capable of easily performing a scan test.

【0024】[0024]

【課題を解決するための手段】この発明は複数ビットの
並列なデータを保持してパイプラインを構成するレジス
タと、各レジスタに対応して設けられ、転送制御信号に
より前段からの転送要求に応じて前段に転送許可を与え
て前段のレジスタからデータを出力させ、そのデータを
対応するレジスタに保持させ、次段へ転送要求して次段
から転送許可が与えられたときレジスタに保持している
データを次段のレジスタに転送させてデータフロー処理
する自己同期信号制御回路を含む自己同期型論理回路に
おいて、レジスタは、通常動作時に複数ビットのデータ
をパラレルに転送するデータ転送と、テスト時にその内
容をシリアルで転送する機能を有し、自己同期信号制御
回路はテスト時にそのデータ転送信号をテストクロック
信号の伝達に切換えることを特徴とする。
According to the present invention, there are provided registers for holding a plurality of bits of parallel data and constituting a pipeline, and provided in correspondence with each of the registers, in response to a transfer request from a preceding stage by a transfer control signal. The transfer permission is given to the previous stage, the data is output from the register of the previous stage, the data is held in the corresponding register, and the transfer is requested to the next stage and held in the register when the transfer permission is given from the next stage. In a self-synchronous logic circuit including a self-synchronous signal control circuit that performs data flow processing by transferring data to a register at the next stage, the register includes a data transfer that transfers a plurality of bits of data in parallel during normal operation and a data transfer during a test. It has a function to transfer the contents serially, and the self-synchronous signal control circuit switches the data transfer signal to the test clock signal transmission during the test. And wherein the Rukoto.

【0025】したがって,テストのためのクロックの配
線を行う必要がなくなり、容易にスキャンテストが可能
な自己同期型のパイプラインを持つ論理回路を実現でき
る。
Therefore, it is not necessary to wire a clock for a test, and a logic circuit having a self-synchronous pipeline capable of easily performing a scan test can be realized.

【0026】また、テスト時には自己同期信号制御回路
の転送信号による転送許可に代えてテストクロック信号
を入力する手段と、転送要求信号を無効にする手段と、
テストクロック信号を前記パイプラインレジスタの制御
信号に供給する手段を含むことを特徴とする。
Means for inputting a test clock signal instead of permitting transfer by the transfer signal of the self-synchronous signal control circuit at the time of testing; means for invalidating the transfer request signal;
A means for supplying a test clock signal to a control signal of the pipeline register is included.

【0027】さらに、レジスタは、複数ビットの並列な
データのそれぞれに対応して設けられるフリップフロッ
プと、データ転送時に複数ビットの並列なデータを対応
するフリップフロップから出力させ、テスト時にフリッ
プフロップをシリアルに接続してデータをシリアルに出
力させるセレクタを含むことを特徴とする。
Furthermore, the register outputs a plurality of bits of parallel data from the corresponding flip-flop at the time of data transfer and a flip-flop which is provided corresponding to each of the plurality of bits of parallel data. , And a selector for outputting data serially.

【0028】[0028]

【発明の実施の形態】図1はこの発明の一実施形態のテ
スト回路を有する自己同期型論理回路のブロック図であ
る。図1において、スキャンテスト対応レジスタ10
5,106,107はパイプラインレジスタを構成して
おり、前述の図8と同様に構成されている。そして、複
数ビットからなるパラレルなデータがD入力(D0〜D
n)端に入力されており、テストのためのスキャンデー
タSDIがSI入力端に入力される。スキャンテストイ
ネーブル信号STEは各スキャン対応レジスタ105,
106,107のSE入力端に入力されている。このス
キャンテストイネーブル信号STEはスキャンテスト対
応レジスタ105,106,107をテストするときに
スキャンモードに切換え、通常動作時にキャプチャモー
ドに切換える。
FIG. 1 is a block diagram of a self-synchronous logic circuit having a test circuit according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, a scan test corresponding register 10
Numerals 5, 106 and 107 constitute a pipeline register, which is configured in the same manner as in FIG. Then, parallel data composed of a plurality of bits is input to D inputs (D0 to D
n) The scan data SDI for the test is input to the terminal, and is input to the SI input terminal. The scan test enable signal STE is supplied to each scan corresponding register 105,
The signals are input to SE input terminals 106 and 107. The scan test enable signal STE switches to the scan mode when testing the scan test correspondence registers 105, 106, and 107, and switches to the capture mode during normal operation.

【0029】すなわち、図8に示したセレクタ111,
112,113…11nによってパラレルデータまたは
シリアルデータがDタイプフリップフロップ121,1
22,123…12nに入力されるように、スキャンテ
ストイネーブル信号STEによって切換えられる。各ス
キャンテスト対応レジスタ105,106,107のS
O端子にはキャプチャしたテスト信号が順次出力され、
最終段のスキャンテスト対応レジスタ107の端子SO
から出力されたテスト結果はスキャンデータ出力SDO
として出力される。
That is, the selectors 111, 111 shown in FIG.
11n, the parallel data or serial data is converted into D-type flip-flops 121, 1
12n are switched by the scan test enable signal STE. S of each scan test corresponding register 105, 106, 107
The captured test signals are sequentially output to the O terminal,
Terminal SO of the final stage scan test corresponding register 107
The test result output from scan data output SDO
Is output as

【0030】スキャンテスト対応レジスタ105の出力
とスキャンテスト対応レジスタ106の入力との間には
組合せ回路108が接続され、スキャンテスト対応レジ
スタ106の出力とスキャンテスト対応レジスタ107
の入力との間には組合せ回路109が接続されている。
A combination circuit 108 is connected between the output of the scan test corresponding register 105 and the input of the scan test corresponding register 106, and outputs the scan test corresponding register 106 and the scan test corresponding register 107.
A combination circuit 109 is connected between the input and the input.

【0031】スキャンテスト対応自己同期信号制御回路
101,102,103はスキャンテスト対応レジスタ
105,106,107のそれぞれに対応して設けられ
ており、これらのスキャンテスト対応自己同期信号制御
回路101,102,103は前述の図4で説明した自
己同期信号制御回路604,605,606と同様にし
て、前段からの転送要求信号CIと、前段へのアクノリ
ッジ信号ROと、次段への転送要求信号COと、次段か
らのアクノリッジ信号RIが入出力されるとともに、ス
キャンクロック切換信号SCKが入力されている。この
スキャンクロック切換信号SCKは通常動作時とテスト
動作時でクロック信号の接続方法を切換える。
The scan test corresponding self-synchronous signal control circuits 101, 102, and 103 are provided corresponding to the scan test corresponding registers 105, 106, and 107, respectively. , 103 are the transfer request signal CI from the previous stage, the acknowledge signal RO to the previous stage, and the transfer request signal CO to the next stage in the same manner as the self-synchronous signal control circuits 604, 605, and 606 described in FIG. , An acknowledge signal RI from the next stage is input and output, and a scan clock switching signal SCK is input. The scan clock switching signal SCK switches the clock signal connection method between the normal operation and the test operation.

【0032】図2は図1に示したスキャンテスト対応自
己同期信号制御回路101,102,103の具体的な
回路図である。図2において、CI入力端子201には
前段からの転送要求信号CIが入力され、RO出力端子
202は前段へのアクノリッジ信号ROを出力する。C
P出力端子203はクロック信号を対応のスキャンテス
ト対応レジスタに出力する。CO端子204は次段に転
送要求信号COを出力し、RI入力端子205には次段
からのアクノリッジ信号RIが入力され、端子211に
はスキャンクロック切換信号SCKが入力される。
FIG. 2 is a specific circuit diagram of the scan test-compatible self-synchronous signal control circuits 101, 102, and 103 shown in FIG. 2, a transfer request signal CI from a previous stage is input to a CI input terminal 201, and an RO output terminal 202 outputs an acknowledge signal RO to the previous stage. C
P output terminal 203 outputs the clock signal to a corresponding scan test register. The CO terminal 204 outputs a transfer request signal CO to the next stage, the acknowledge signal RI from the next stage is input to the RI input terminal 205, and the scan clock switching signal SCK is input to the terminal 211.

【0033】さらに、スキャンテスト対応自己同期信号
制御回路101,102,103はそれぞれフリップフ
ロップ206,208と4入力NANDゲート207と
セレクタ209,210とを含む。フリップフロップ2
06,208とNANDゲート207は前述の図5に示
したフリップフロップ706,708とNANDゲート
707に対応している。セレクタ209はテスト時に次
段からRI入力端子205を介して入力されたテストク
ロック信号を前段にRO信号として出力するために切換
える。
Further, the scan test-compatible self-synchronous signal control circuits 101, 102, and 103 include flip-flops 206 and 208, a 4-input NAND gate 207, and selectors 209 and 210, respectively. Flip-flop 2
06 and 208 and the NAND gate 207 correspond to the flip-flops 706 and 708 and the NAND gate 707 shown in FIG. The selector 209 switches the test clock signal input from the next stage via the RI input terminal 205 during the test to output the test clock signal to the preceding stage as an RO signal.

【0034】セレクタ210はテスト時に次段のRO信
号が入力されるRI入力端子を介して入力されたクロッ
ク信号をCP端子203を介してレジスタへ出力するた
めに切換える。すなわち、セレクタ209,210はそ
のSEL端子に「L」レベル信号が入力されると、入力
端子Aに入力されている信号を出力端子Yから出力し、
SEL端子に「H」レベル信号が入力されると、出力端
子Yから入力端子Bに入力されている信号を出力する。
これらのセレクタ209,210はマルチプレクサなど
の既知の技術により簡単な回路構成で実現できる。
The selector 210 switches the clock signal input through the RI input terminal to which the RO signal of the next stage is input during the test to output the clock signal to the register through the CP terminal 203. That is, when the “L” level signal is input to the SEL terminal, the selectors 209 and 210 output the signal input to the input terminal A from the output terminal Y,
When an “H” level signal is input to the SEL terminal, the signal input from the output terminal Y to the input terminal B is output.
These selectors 209 and 210 can be realized with a simple circuit configuration by a known technique such as a multiplexer.

【0035】図3は図1および図2の具体的な動作を説
明するためのタイムチャートである。
FIG. 3 is a time chart for explaining the specific operation of FIGS. 1 and 2.

【0036】次に、図1〜図3を参照して、この発明の
一実施形態の具体的な動作について説明する。通常動作
時には、スキャンテストイネーブル信号STEでスキャ
ンクロック切換信号SCKがともに「L」レベルに設定
される。すると、図2に示したセレクタ209,210
はともにその出力YがA側に接続されるので、図5に示
した従来の自己同期信号制御回路と同じ回路構成にな
る。その結果、図1に示したセレクタ104の出力とし
てRI信号が出力されるので、図1をもとに説明した従
来例と同じ動作となるため、ここでの詳細な説明は省略
する。
Next, a specific operation of the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. During normal operation, scan test enable signal STE sets scan clock switching signal SCK to both "L" levels. Then, the selectors 209 and 210 shown in FIG.
Since the output Y is connected to the A side, the circuit configuration is the same as that of the conventional self-synchronous signal control circuit shown in FIG. As a result, the RI signal is output as the output of the selector 104 shown in FIG. 1, so that the operation is the same as that of the conventional example described based on FIG. 1, and the detailed description is omitted here.

【0037】次に、テスト時の動作について説明する。
テスト時には、スキャンクロック切換信号SCKが
「H」レベルに設定される。一方、スキャンテストイネ
ーブル信号STEは、テスト時のスキャンモードとキャ
プチャモードとを切換える信号であり、図3(b)に示
すように「H」レベルに設定されると、スキャンテスト
対応レジスタ105,106,107はスキャンモード
となり、逆に「L」レベルに設定されるとキャプチャモ
ードとなる。スキャンクロック切換信号が「H」レベル
に設定されると、セレクタ209,210の出力端子Y
には入力端子Bに入力されている信号が出力される。し
たがって、次段のRO出力端子から出力され、RI入力
端子205に入力されたRI信号はセレクタ209によ
ってそのままRO出力端子202から出力され、前段の
RI入力端子に入力される。さらに、このRI入力端子
205に入力された信号はセレクタ210によってCP
出力端子203から同じようにそのまま出力される。
Next, the operation at the time of the test will be described.
During the test, scan clock switching signal SCK is set to “H” level. On the other hand, the scan test enable signal STE is a signal for switching between the scan mode and the capture mode at the time of the test. When the scan test enable signal STE is set to “H” level as shown in FIG. , 107 are in the scan mode, and when set to the “L” level, they are in the capture mode. When the scan clock switching signal is set to “H” level, output terminals Y of selectors 209 and 210
Outputs the signal input to the input terminal B. Therefore, the RI signal output from the next-stage RO output terminal and input to the RI input terminal 205 is directly output from the RO output terminal 202 by the selector 209 and input to the previous-stage RI input terminal. Further, the signal input to the RI input terminal 205 is
The data is output from the output terminal 203 in the same manner.

【0038】このことは、図1に示したセレクタ104
の出力端子からはスキャンテストクロック信号STCが
出力されてスキャン対応自己同期信号制御回路103の
RI入力端子に入力されるため、データ伝送回路を構成
するすべてのスキャンテスト対応自己同期信号制御回路
101,102,103にこのスキャンテストクロック
信号が伝達され、さらにパイプラインレジスタであるス
キャンテスト対応レジスタ105,106,108のデ
ータ取込みおよびラッチを制御するCP信号にも同時に
スキャンテストクロック信号STCが出力される。これ
により、CI信号のかかわりなく、すべてのスキャンテ
スト対応レジスタ105,106,107がスキャンク
ロック信号に同期して動作することになる。
This means that the selector 104 shown in FIG.
The scan test clock signal STC is output from the output terminal and input to the RI input terminal of the scan-compatible self-synchronous signal control circuit 103, so that all the scan test-compatible self-synchronous signal control circuits 101, The scan test clock signal is transmitted to 102 and 103, and the scan test clock signal STC is simultaneously output to the CP signal for controlling the data fetch and latch of the scan test corresponding registers 105, 106 and 108 which are pipeline registers. . As a result, regardless of the CI signal, all the scan test correspondence registers 105, 106, and 107 operate in synchronization with the scan clock signal.

【0039】次に、スキャンテスト対応レジスタ10
5,106,107の動作について説明する。
Next, the scan test corresponding register 10
Operations of 5, 106 and 107 will be described.

【0040】通常動作時では、スキャンテストイネーブ
ル信号STEは「L」レベルであるため、セレクタ10
4は入力端子Aに入力されている信号が出力端子Yから
出力される。したがって、データD0〜Dnは図8に示
したパイプラインレジスタを構成するDタイプフリップ
フロップ121〜12nにパラレルに入力され、クロッ
ク信号CLKの立上がりでこれらのデータがラッチさ
れ、各出力端子Qから出力される。
In the normal operation, the scan test enable signal STE is at "L" level,
Reference numeral 4 indicates that the signal input to the input terminal A is output from the output terminal Y. Therefore, data D0 to Dn are input in parallel to D-type flip-flops 121 to 12n forming the pipeline register shown in FIG. 8, and these data are latched at the rise of clock signal CLK, and output from each output terminal Q. Is done.

【0041】次に、テスト時には、スキャンテストイネ
ーブル信号STEが図3(b)に示すように「H」レベ
ルに設定される。このため、図8に示したセレクタ11
1〜11nは入力端子Bに入力された信号を出力端子Y
から出力する。これにより、パイプラインレジスタを構
成するDタイプフリップフロップ121〜12nはパラ
レルにデータを取込むのではなく、図3(c)に示す組
合せ回路108のテストのためのシリアルなスキャンデ
ータをシフトして各Dタイプフリップフロップ121〜
12nを転送することになる。
Next, at the time of a test, the scan test enable signal STE is set to "H" level as shown in FIG. Therefore, the selector 11 shown in FIG.
1 to 11n output the signal input to the input terminal B to the output terminal Y
Output from Thus, the D-type flip-flops 121 to 12n constituting the pipeline register do not take in data in parallel, but shift serial scan data for testing the combinational circuit 108 shown in FIG. Each D-type flip-flop 121-
12n will be transferred.

【0042】シリアルデータであるスキャンデータが入
力端子SIから入力されると、スキャンテストクロック
信号STCの立上がりで同期がとられ、このスキャンデ
ータは各Dタイプフリップフロップ121〜12nを次
々と転送し、図3(d)に示すように出力端子SOから
次段のパイプラインレジスタを構成するDタイプフリッ
プフロップに転送される。各Dタイプフリップフロップ
121〜12nの出力端子Qからは、逐次スキャンデー
タが組合せ回路に出力される。以後、同様に転送を続
け、すべてのパイプラインレジスタを構成するDタイプ
フリップフロップにはスキャンデータがロードされるこ
とになる。
When scan data, which is serial data, is input from the input terminal SI, synchronization is established at the rise of the scan test clock signal STC, and the scan data is transferred to the D-type flip-flops 121 to 12n one after another. As shown in FIG. 3D, the data is transferred from the output terminal SO to a D-type flip-flop constituting a pipeline register of the next stage. From the output terminal Q of each of the D-type flip-flops 121 to 12n, successive scan data is output to the combinational circuit. Thereafter, the transfer is similarly continued, and the scan data is loaded into the D-type flip-flops constituting all the pipeline registers.

【0043】このスキャンデータとして、シリアルデー
タ化したテスト信号をスキャンデータ入力端子SIから
逐次入力していくと、テスト信号はDタイプフリップフ
ロップ121〜12nを転送しつつ、組合せ回路10
8,109にテスト信号が出力される。図3(d)〜
(h)に示すようにすべてのスキャンテスト対応レジス
タ105,106,107に必要なテスト信号が入力さ
れるまでテスト信号の転送が続けられる。なお、図3
(e)は組合せ回路109のためのテストデータのシリ
アル転送パターンを示しており、テスト結果出力期間で
は前段のテスト結果のシリアルデータが出力される。図
3(h)は後段のテストのためのテストデータのシリア
ル転送パターンを示し、テスト結果出力期間では組合せ
回路108のテスト結果のシリアルデータが出力され
る。必要なテスト信号の出力が完了すると、組合せ回路
108,109の出力端にはテスト信号に対するテスト
結果データが出力されている。
When serialized test signals are sequentially input from the scan data input terminal SI as the scan data, the test signals are transferred to the D-type flip-flops 121 to 12n,
Test signals are output to 8, 109. FIG.
As shown in (h), the transfer of the test signal is continued until the necessary test signal is input to all the scan test correspondence registers 105, 106, and 107. Note that FIG.
(E) shows a serial transfer pattern of test data for the combinational circuit 109. During the test result output period, serial data of the test result of the preceding stage is output. FIG. 3H shows a serial transfer pattern of test data for a subsequent test. During the test result output period, serial data of the test result of the combinational circuit 108 is output. When the output of the necessary test signal is completed, the test result data for the test signal is output to the output terminals of the combinational circuits 108 and 109.

【0044】次に、スキャンテストイネーブル信号ST
Eが「L」レベルに設定され、この「L」レベル状態時
にスキャンテストクロックの立上がりが1個入力され
る。これにより、各パイプラインレジスタを構成するD
タイプフリップフロップ121〜12nはパラレル動作
をし、各Dタイプフリップフロップ121〜12nは組
合せ回路108,109からのテスト結果データ(パラ
レル信号)を取込み、ラッチする。
Next, the scan test enable signal ST
E is set to the "L" level, and one rising edge of the scan test clock is input in the "L" level state. Thereby, the D which constitutes each pipeline register
The type flip-flops 121 to 12n perform a parallel operation, and the D-type flip-flops 121 to 12n take in and latch test result data (parallel signals) from the combination circuits 108 and 109.

【0045】その後、再度スキャンテストイネーブル信
号STCが「H」レベルに戻される。そして、スキャン
テストクロック信号STCが図8のCLK端子に入力さ
れると、ラッチされたテスト結果データがDタイプフリ
ップフロップ121〜12nによりシリアルデータ転送
される。このシリアルデータ化されたテスト結果データ
は、出力端子SOから次段のスキャンテスト対応レジス
タの入力端子SIに転送され、最後の最終段のスキャン
テスト対応レジスタ107の出力端子SOからスキャン
データ出力として出力される。この値を正しく動作した
場合の期待値と比較することによって、この装置が正し
く動作しているか否かのテストが可能となる。
Thereafter, scan test enable signal STC is returned to "H" level again. When the scan test clock signal STC is input to the CLK terminal in FIG. 8, the latched test result data is serially transferred by the D-type flip-flops 121 to 12n. The serialized test result data is transferred from the output terminal SO to the input terminal SI of the scan test corresponding register of the next stage, and is output as the scan data output from the output terminal SO of the last final stage scan test corresponding register 107. Is done. By comparing this value with the expected value of a correct operation, it is possible to test whether the device is operating correctly.

【0046】今回開示された実施の形態はすべての点で
例示であって制限的なものではないと考えられるべきで
ある。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求
の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味お
よび範囲内でのすべての変更が含まれることが意図され
る。
The embodiments disclosed this time are to be considered in all respects as illustrative and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

【0047】[0047]

【発明の効果】以上のように、この発明によれば、従来
の自己同期型の論理回路はクロックを必要とせず、転送
要求信号と転送許可信号によりデータを処理するため、
クロック同期したテスト回路は信号のやり取りが困難で
あったのに対して、自己同期制御回路の相互間の接続を
テスト時にテストクロックに切換えることで、テストの
ためのクロックの配線を行なう必要がなくなり、容易に
スキャンテスト可能な自己同期型のパイプラインを持つ
論理回路を実現することができる。
As described above, according to the present invention, the conventional self-synchronous logic circuit does not require a clock and processes data with a transfer request signal and a transfer permission signal.
While it was difficult to exchange signals with a clock-synchronized test circuit, the connection between the self-synchronous control circuits was switched to the test clock during the test, eliminating the need to wire the clock for the test. Thus, it is possible to realize a logic circuit having a self-synchronous pipeline capable of easily performing a scan test.

【0048】しかも、自己同期型のパイプライン構造を
持つ論理回路が大規模化しても、テストを容易に行なえ
るので、市場に良品を安価にかつ安定して供給すること
ができる。そして、大規模化が可能になることで、クロ
ック同期式論理回路がクロック信号の分配の設計がタイ
トになることに比較して、自己同期型の論理回路はその
優位性を持つことができる。また、この発明を実現する
ための回路の増加は微々たるものであり、回路のコスト
アップの要因とはならない。
Further, even if the logic circuit having the self-synchronous pipeline structure is large-scale, the test can be easily performed, so that a good product can be supplied to the market at low cost and in a stable manner. In addition, the self-synchronous logic circuit can have an advantage compared to the clock synchronous logic circuit having a tighter design of clock signal distribution due to the possibility of increasing the scale. Further, the increase in the number of circuits for realizing the present invention is insignificant, and does not increase the cost of the circuit.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明の一実施形態のテスト回路を有する
自己同期型論理回路のブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a self-synchronous logic circuit having a test circuit according to an embodiment of the present invention.

【図2】 図1に示したスキャンテスト対応自己同期信
号制御回路の具体的な回路図である。
FIG. 2 is a specific circuit diagram of the scan test-compatible self-synchronous signal control circuit shown in FIG.

【図3】 図1および図2の動作を説明するためのタイ
ムチャートである。
FIG. 3 is a time chart for explaining the operation of FIGS. 1 and 2;

【図4】 自己同期型データ伝送路の一例を示すブロッ
ク図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating an example of a self-synchronous data transmission path.

【図5】 図4に示した自己同期信号制御回路の具体的
なブロック図である。
FIG. 5 is a specific block diagram of the self-synchronous signal control circuit shown in FIG.

【図6】 従来のスキャンテスト技術による論理回路の
例を示すタイムチャートである。
FIG. 6 is a time chart showing an example of a logic circuit according to a conventional scan test technique.

【図7】 図6に示したスキャンテスト対応レジスタの
具体例を示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a specific example of a scan test corresponding register illustrated in FIG. 6;

【図8】 図7に示したスキャンテスト対応レジスタの
具体的な回路図である。
8 is a specific circuit diagram of the scan test corresponding register shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101,102,103 スキャンテスト対応自己同期
信号制御回路、104,111〜11n,209,21
0 セレクタ、105,106,107 スキャンテス
ト対応レジスタ、108,109 組合せ回路、20
6,208 フリップフロップ、207 NANDゲー
ト、121〜12n Dタイプフリップフロップ。
101, 102, 103 Self-synchronous signal control circuit for scan test, 104, 111 to 11n, 209, 21
0 selector, 105, 106, 107 scan test corresponding register, 108, 109 combinational circuit, 20
6,208 flip-flops, 207 NAND gates, 121 to 12n D-type flip-flops.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数ビットの並列なデータを保持してパ
イプラインを構成するレジスタと、各レジスタに対応し
て設けられ、転送制御信号により前段からの転送要求に
応じて前段に転送許可を与えて前段のレジスタからデー
タを出力させ、そのデータを対応するレジスタに保持さ
せ、次段へ転送要求して次段から転送許可が与えられた
とき該レジスタに保持しているデータを次段のレジスタ
に転送させてデータフロー処理する自己同期信号制御回
路とを含む自己同期型論理回路において、 前記レジスタは、通常動作時にパラレルに複数ビットの
データを転送するデータ転送と、テスト時にその内容を
シリアルで転送する機能を有し、 前記自己同期信号制御回路は、前記テスト時にそのデー
タ転送信号をテストクロック信号の伝達に切換えること
を特徴とする、テスト回路を有する自己同期型論理回
路。
1. A register that holds a plurality of bits of parallel data to form a pipeline and is provided corresponding to each register, and a transfer control signal gives a transfer permission to the preceding stage in response to a transfer request from the preceding stage. Output the data from the register in the previous stage, hold the data in the corresponding register, and request the transfer to the next stage, and when the transfer permission is given from the next stage, the data held in the register is transferred to the register in the next stage. A self-synchronous logic circuit including a self-synchronous signal control circuit that performs data flow processing by transferring data to the register. The self-synchronous signal control circuit switches the data transfer signal to the transmission of a test clock signal during the test. Wherein the self-synchronous type logic circuit having a test circuit.
【請求項2】 さらに、データ転送時には前記次段から
の転送要求信号を出力し、前記テスト時には前記自己同
期信号制御回路の次段からの転送許可信号に代えて前記
テストクロック信号を先頭のレジスタに出力するクロッ
ク出力手段を含み、 前記自己同期信号制御回路は、前記テスト時に次段から
の転送要求信号を無効にする手段と、 前記テスト時に前記テストクロック信号を前記レジスタ
に制御信号として供給する信号出力手段を含むことを特
徴とする、請求項1に記載の自己同期型論理回路。
2. A data transfer request signal from the next stage is output during data transfer, and the test clock signal is supplied to a first register in the test in place of a transfer enable signal from the next stage of the self-synchronous signal control circuit. A self-synchronization signal control circuit for invalidating a transfer request signal from the next stage during the test, and supplying the test clock signal to the register as a control signal during the test. 2. The self-synchronous logic circuit according to claim 1, further comprising signal output means.
【請求項3】 前記レジスタは、 前記複数ビットの並列なデータのそれぞれに対応して設
けられるフリップフロップと、 前記データ転送時に複数ビットの並列なデータを対応す
るフリップフロップから出力させ、前記テスト時に前記
フリップフロップをシリアルに接続してデータをシリア
ルに出力させるセレクタを含むことを特徴とする、請求
項2に記載の自己同期型論理回路。
3. The register includes: a flip-flop provided corresponding to each of the plurality of bits of parallel data; and a plurality of bits of parallel data output from the corresponding flip-flop during the data transfer. 3. The self-synchronous logic circuit according to claim 2, further comprising a selector that connects the flip-flops serially and outputs data serially.
JP2000185012A 2000-06-20 2000-06-20 Self-synchronous type logic circuit having testing circuit Pending JP2002005997A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000185012A JP2002005997A (en) 2000-06-20 2000-06-20 Self-synchronous type logic circuit having testing circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000185012A JP2002005997A (en) 2000-06-20 2000-06-20 Self-synchronous type logic circuit having testing circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002005997A true JP2002005997A (en) 2002-01-09

Family

ID=18685388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000185012A Pending JP2002005997A (en) 2000-06-20 2000-06-20 Self-synchronous type logic circuit having testing circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002005997A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6819140B2 (en) 2002-05-30 2004-11-16 Sharp Kabushiki Kaisha Self-synchronous logic circuit having test function and method of testing self-synchronous logic circuit
WO2005091005A2 (en) * 2004-03-10 2005-09-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electronic circuit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6819140B2 (en) 2002-05-30 2004-11-16 Sharp Kabushiki Kaisha Self-synchronous logic circuit having test function and method of testing self-synchronous logic circuit
WO2005091005A2 (en) * 2004-03-10 2005-09-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electronic circuit
WO2005091005A3 (en) * 2004-03-10 2009-05-28 Koninkl Philips Electronics Nv Electronic circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3860075B2 (en) Self-synchronous logic circuit having test circuit and method for testing self-synchronous logic circuit
US7290190B2 (en) Semiconductor integrated circuit with a test circuit
JP2626920B2 (en) Scan test circuit and semiconductor integrated circuit device using the same
JP2725258B2 (en) Integrated circuit device
JPS63182585A (en) Logic circuit equipped with test facilitating function
US20020087930A1 (en) Scan flip-flop circuit capable of guaranteeing normal operation
JP3604323B2 (en) Clock switching circuit
US6073260A (en) Integrated circuit
JPH05232196A (en) Test circuit
JP4748896B2 (en) Synchronous data transfer processing device
US8176353B2 (en) Method for the data transfer between at least two clock domains
US7213090B2 (en) Data transfer apparatus for serial data transfer in system LSI
JP3363691B2 (en) Semiconductor logic integrated circuit
JP2937326B2 (en) Test circuit for logic circuits
JP2007263756A (en) Flip-flop for scan test
US6370663B1 (en) Semiconductor integrated circuit
JP2002005997A (en) Self-synchronous type logic circuit having testing circuit
WO2005026966A1 (en) Register file and its storage element
JP2000353939A (en) Clock signal synchronous flip flop circuit
JP3275952B2 (en) Test circuits for digital logic circuits
JPH0690265B2 (en) Test circuit
JP3251748B2 (en) Semiconductor integrated circuit
JP2740492B2 (en) Asynchronous data transfer circuit between LSIs
JP2653945B2 (en) Semiconductor integrated circuit
JP2001033521A (en) Semiconductor integrated circuit device and its phase testing method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080819