JP2001527107A - Rigid foamed plastic molding having a dense skin layer - Google Patents

Rigid foamed plastic molding having a dense skin layer

Info

Publication number
JP2001527107A
JP2001527107A JP2000525476A JP2000525476A JP2001527107A JP 2001527107 A JP2001527107 A JP 2001527107A JP 2000525476 A JP2000525476 A JP 2000525476A JP 2000525476 A JP2000525476 A JP 2000525476A JP 2001527107 A JP2001527107 A JP 2001527107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
skin layer
mold
polyol
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000525476A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ロータル・ティーレ
ジルヴィア・ザウフ
アンドレアス・ハイドブレダー
ハンス−ペーター・コールシュタット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel AG and Co KGaA
Original Assignee
Henkel AG and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henkel AG and Co KGaA filed Critical Henkel AG and Co KGaA
Publication of JP2001527107A publication Critical patent/JP2001527107A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/34Chemical features in the manufacture of articles consisting of a foamed macromolecular core and a macromolecular surface layer having a higher density than the core
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/667Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6674Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/6692Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/34
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0033Foam properties having integral skins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/0058≥50 and <150kg/m3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes

Abstract

(57)【要約】 本発明は、緻密な外側スキン層を有する硬質発泡プラスチック成形体の製造方法に関する。ポリイソシアネートを、3級アミンおよび所望により顔料に加えて、ポリオールおよびポリカルボン酸と反応させる。カルボン酸およびイソシアネートの反応中に放出された二酸化炭素を発泡剤として使用し、これにより、成形体の気泡コアに強固に結合した緻密なスキン層を有する成形体の製造が可能になる。   (57) [Summary] The present invention relates to a method for producing a rigid foamed plastic molded article having a dense outer skin layer. The polyisocyanate is added to the tertiary amine and, if desired, the pigment and reacted with the polyol and the polycarboxylic acid. The carbon dioxide released during the reaction of the carboxylic acid and the isocyanate is used as a blowing agent, which makes it possible to produce a compact having a dense skin layer firmly bonded to the cellular core of the compact.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】 (技術分野) 本発明は、緻密なスキン層を有する硬質発泡成形体の製造方法およびそのよう
な製造法により製造された成形体に関する。
TECHNICAL FIELD [0001] The present invention relates to a method for producing a rigid foam molded article having a dense skin layer, and a molded article produced by such a production method.

【0002】 (背景技術) 緻密なスキン層の形成は、しばしば、ポリウレタン系発泡体の製造において観
察される。製造方法が金型内で実施されるなら、多くの場合、スキン層の形成は
、金型壁を冷却し、圧力を加えることにより強化される。残念なことに、このよ
うにして製造された成形体は、一様な密度分布を有していないが、緻密化された
スキン層から気泡コアに向かって急激な変化に特徴があり、緻密なスキン層は、
しばしば、多孔質コアに強固に結合されていない。
BACKGROUND OF THE INVENTION The formation of dense skin layers is often observed in the production of polyurethane foams. If the manufacturing method is performed in a mold, the formation of the skin layer is often enhanced by cooling the mold walls and applying pressure. Unfortunately, the shaped bodies produced in this way do not have a uniform density distribution, but are characterized by a sharp change from the densified skin layer towards the cell core, The skin layer
Often, they are not firmly bonded to the porous core.

【0003】 緻密なスキン層または外側領域を有する発泡体を製造する場合、実際にはポリ
イソシアネート、ポリオール、添加剤および低沸点液体の反応混合物が使用され
る。この場合、外側領域での圧/温度の関係が、緻密なスキン層の形成を決定す
る。低沸点液体の存在により、低沸点液体の液相と気相との間で動的平衡が成立
する。この平衡は、液体側の冷却された金型壁の近傍にあり、この領域では発泡
物は形成されない。
When producing foams having a dense skin layer or outer region, a reaction mixture of a polyisocyanate, a polyol, additives and a low boiling liquid is used in practice. In this case, the pressure / temperature relationship in the outer region determines the formation of a dense skin layer. Due to the presence of the low boiling point liquid, a dynamic equilibrium is established between the liquid phase and the gas phase of the low boiling point liquid. This equilibrium is near the cooled mold wall on the liquid side, where no foam is formed.

【0004】 二酸化炭素の生成を伴って進行するイソシアネート−水反応が、多くの場合、
ポリウレタン系発泡体製造における発泡形成に使用されることは知られている。
しかしながら、この反応は、緻密なスキン層を有する発泡体の製造には使用され
ない。何故なら、この反応を冷却された外側領域で完全に抑制することはできず
、反応中に発生した二酸化炭素は冷却された壁で凝縮しないからである。この方
法では、不完全に緻密なスキン層を有する高密度発泡体の製造のみが可能である
。加えて、緻密なスキン層を得ることは、非常に注意深く触媒を選択すること、
および冷たい外側領域における二酸化炭素の発生を最小限に維持するように難し
い温度プロフィールを保つことによってのみ可能である。
[0004] The isocyanate-water reaction that proceeds with the production of carbon dioxide often leads to
It is known to be used for foam formation in polyurethane foam production.
However, this reaction is not used for the production of foams having a dense skin layer. This is because the reaction cannot be completely suppressed in the cooled outer zone and the carbon dioxide generated during the reaction does not condense on the cooled walls. In this way, only the production of high-density foams with incompletely dense skin layers is possible. In addition, obtaining a dense skin layer requires very careful catalyst selection,
Only by maintaining a difficult temperature profile so as to keep the evolution of carbon dioxide in the cold outer zone to a minimum.

【0005】 従って、緻密なスキン層を有する発泡体を製造するためのこれまで最も一般的
な方法は、発泡剤として低沸点液体を使用していることである。低沸点液体は、
フルオロカーボンまたは水素化フルオロカーボンのいずれかであるが、これらは
、地球環境のオゾン層に悪影響を与えることが知られているが故に、近年、制限
された範囲でしか使用することができない。これら化合物は、低沸点炭化水素に
より代替されてつつあるが、低沸点炭化水素は非常に高引火性であるので、発泡
体の製造に際して、非常に綿密な予防策が必要となる。
[0005] Thus, the most common method so far for producing foams having a dense skin layer is to use a low-boiling liquid as a blowing agent. Low boiling liquids are
Either fluorocarbons or hydrogenated fluorocarbons, which are known to adversely affect the ozone layer of the global environment, can only be used to a limited extent in recent years. These compounds are being replaced by low boiling hydrocarbons, but the very high flammability of low boiling hydrocarbons requires very careful precautions in the production of foams.

【0006】 DE−A−4337569の教示によれば、緻密なスキン層を有する発泡体は
、発泡剤として二酸化炭素を用いることにより製造することができる。この公報
では、二酸化炭素を発生させるためにカルバミン酸塩を用いることが提案されて
いる。アルカノールアミンおよび二酸化炭素から調製されたカルバミン酸塩が特
に記載されている。このようなカルバミン酸塩は、ポリイソシアネート/ポリオ
ール混合物に添加され、成形および発泡工程中、比較的高い温度において金型内
部では分解して、二酸化炭素を生成するが、冷却された金型壁の近傍では分解さ
れずに残る。残念ながら、カルバミン酸塩を別の反応で調製しなければならず、
発泡工程中に金型内で正確な温度プロフィールを維持しなければならないから、
この方法は非常に複雑である。
[0006] According to the teaching of DE-A 43 33 569, foams having a dense skin layer can be produced by using carbon dioxide as blowing agent. This publication proposes using a carbamate to generate carbon dioxide. Carbamates prepared from alkanolamines and carbon dioxide are specifically described. Such carbamates are added to the polyisocyanate / polyol mixture and decompose inside the mold at relatively high temperatures during the molding and foaming process to produce carbon dioxide, but to cool the mold wall. In the vicinity, it remains without being decomposed. Unfortunately, the carbamate had to be prepared in a separate reaction,
Since an accurate temperature profile must be maintained in the mold during the foaming process,
This method is very complicated.

【0007】 非常に類似した方法が、US−A−5451612に提案されており、この方
法では、カルバミン酸塩は炭酸塩、特に炭酸アルカリ金属または重炭酸アルカリ
金属に置きかえられ、方法は、一般に、発泡剤としての水および場合により二酸
化炭素を放出する酸源の存在下に実施される。しかし、この方法は、イソシアネ
ート/ポリオール反応の高度の発熱、または二酸化炭素の放出を伴う炭酸塩の急
速な分解を促進するための酸または酸源の添加に依存している。
[0007] A very similar method has been proposed in US Pat. No. 5,451,612, in which the carbamate is replaced by a carbonate, especially an alkali metal carbonate or bicarbonate, the method generally comprising: It is carried out in the presence of water as blowing agent and optionally an acid source which releases carbon dioxide. However, this method relies on the high exotherm of the isocyanate / polyol reaction or the addition of an acid or acid source to promote rapid decomposition of the carbonate with the release of carbon dioxide.

【0008】 (発明の開示) (発明が解決しようとする課題) 本発明が解決しようとする課題は、容易に入手できる原料を用いて簡単に実施
できる、緻密なスキン層を有する硬質発泡体を製造する方法を提供することであ
る。
(Disclosure of the Invention) (Problems to be Solved by the Invention) The problem to be solved by the present invention is to provide a rigid foam having a dense skin layer, which can be easily carried out using readily available raw materials. It is to provide a method of manufacturing.

【0009】 (その解決方法) この課題の解決方法は、請求の範囲に記載されており、カルボン酸を発泡剤と
して使用し、組成物中のイソシアネートを含んでいない成分は、反応前に0.2
重量%未満の水しか含んでいないことを特徴とする。
The solution to this problem is described in the claims, wherein the carboxylic acid is used as a blowing agent and the isocyanate-free components in the composition are reduced to 0.1% before the reaction. 2
It is characterized by containing less than water by weight.

【0010】 WO93/15121は、二酸化炭素の放出を伴うアミン基含有プラスチック
の製造方法を開示し、この方法では、多官能性イソシアネート、カルボン酸およ
び所望によりアルコールを、3級アミン、特にヘテロ芳香族アミンの存在下に反
応させる。この国際出願公開によれば、記載された組成物はRIM法により加工
するのに適しており、一体の発泡体の標準的な成形体を製造することができる。
しかし、この国際出願公開は、一体発泡体の製造についての詳細を記載しておら
ず、特に、外側領域に関する性質は記載していない。また、この国際出願公開は
、開示された組成物が顔料または充填剤を含む形で一体発泡体の製造を可能にす
ることは記載していない。
WO 93/15121 discloses a process for the preparation of amine-containing plastics with the release of carbon dioxide, in which polyfunctional isocyanates, carboxylic acids and optionally alcohols are converted to tertiary amines, especially heteroaromatics. React in the presence of an amine. According to this publication, the composition described is suitable for processing by the RIM method and makes it possible to produce standard molded bodies of integral foam.
However, this publication does not give any details on the production of the monolithic foam, and in particular does not describe properties relating to the outer region. Also, this publication does not state that the disclosed compositions allow for the production of integral foams with pigments or fillers.

【0011】 本発明において、「硬質発泡体」は、圧縮応力下での変形に対して中程度また
は高度の抵抗を示す発泡体であると理解される。特に、本発明における硬質発泡
体は、DIN53421に従った少なくとも15kPa(10%圧縮において)
の圧縮強度の場合にDIN7726(2.1.1および2.1.2)により「硬
質発泡体」(harter Schaumstoff)または「半硬質発泡体」(halbharter Schau
mstoff)と規定される発泡体である。「緻密なスキン層」を有する硬質発泡体は
、成形工程の結果、発泡体のコアよりも高い密度(実質的には基礎ポリマーの密
度)を有する外側領域を持つ一体または構造発泡体であると理解される。DIN
7726によれば、コアおよび外側領域にわたって平均したそのような一体発泡
体の密度(全密度)は、100kg/m3またはそれ以上のオーダーである。
In the context of the present invention, a “rigid foam” is understood to be a foam which exhibits a moderate or high resistance to deformation under compressive stress. In particular, the rigid foam according to the invention has at least 15 kPa (at 10% compression) according to DIN 53421
"Hard foam" (harter Schaumstoff) or "semi-rigid foam" (halbharter Schau) according to DIN 7726 (2.1.1 and 2.1.2)
mstoff). A rigid foam having a "dense skin layer" is a monolithic or structural foam having an outer region that has a higher density (substantially the density of the base polymer) than the foam core as a result of the molding process. Understood. DIN
According to 7726, the density (total density) of such a one-piece foam averaged over the core and the outer region is of the order of 100 kg / m 3 or more.

【0012】 本発明に従って使用されるポリウレタンバインダーは、少なくとも1つのポリ
イソシアネートを有する少なくとも1種のポリオールまたはポリアミン、少なく
とも1種のカルボン酸、および発泡体形成のための発泡剤として所望により添加
される非常に少量の水の反応生成物から本質的になる。ポリオールおよびポリカ
ルボン酸に替えて、ヒドロキシカルボン酸またはアミンカルボン酸を用いること
もできる。
The polyurethane binder used according to the invention is at least one polyol or polyamine with at least one polyisocyanate, at least one carboxylic acid, and optionally added as blowing agent for foam formation. It consists essentially of very small amounts of water reaction products. Instead of polyols and polycarboxylic acids, hydroxycarboxylic acids or amine carboxylic acids can also be used.

【0013】 ポリイソシアネートは多官能性である。適当な多官能性イソシアネートは、1
分子当たり平均で、好ましくは2〜5まで、より好ましくは4まで、さらに好ま
しくは2または3のイソシアネート基を含む。使用されるポリイソシアネートは
、芳香族、脂環式または脂肪族イソシアネートであってよい。
[0013] Polyisocyanates are polyfunctional. Suitable polyfunctional isocyanates include 1
It preferably contains up to 2 to 5, more preferably up to 4 and even more preferably 2 or 3 isocyanate groups on average per molecule. The polyisocyanates used can be aromatic, cycloaliphatic or aliphatic isocyanates.

【0014】 適当な芳香族ポリイソシアネートの例は、トルエンジイソシアネート(TDI
)の異性体(純異性体または複数の異性体の混合物)、ナフタレン−1,5−ジ イソシアネート、ジフェニルメタン−4,4'−ジイソシアネート(MDI)、ジ
フェニルメタン−2,4'−ジイソシアネート、および4,4'−ジフェニルメタン
ジイソシアネートとその2,4'異性体との混合物または4,4'−ジフェニルメタ
ンジイソシアネートと比較的高官能性のオリゴマーとの混合物(粗MDI)であ
る。適当な脂環式ポリイソシアネートの例は、上記芳香族ジイソシアネートの水
素化生成物、例えば4,4'−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート(H12
DI)、1−イソシアナトメチル−3−イソシアナト−1,5,5−トリメチルシ
クロヘキサン(イソホロンジイソシアネート、IPDI)、シクロヘキサン−1
,4−ジイソシアネート、水素化キシリレンジイソシアネート(H6MDI)、m
−またはp−テトラメチルキシリレンジイソシアネート(m−TMXDI、p−
TMXDI)、および二量体脂肪酸ジイソシアネートである。脂肪族ポリイソシ
アネートの例は、ヘキサン−1,6−ジイソシアネート(HDI)、1,6−ジイ
ソシアナト−2,2,4−トリメチルヘキサン、1,6−ジイソシアナト−2,4, 4−トリメチルヘキサン、ブタン−1,4−ジイソシアネートおよび1,12−ド
デカンジイソシアネート(C12DI)である。
An example of a suitable aromatic polyisocyanate is toluene diisocyanate (TDI
Isomer (pure isomer or a mixture of isomers), naphthalene-1,5-diisocyanate, diphenylmethane-4,4′-diisocyanate (MDI), diphenylmethane-2,4′-diisocyanate, and It is a mixture of 4'-diphenylmethane diisocyanate and its 2,4 'isomer or a mixture of 4,4'-diphenylmethane diisocyanate and a relatively high functionality oligomer (crude MDI). Examples of suitable cycloaliphatic polyisocyanates are the hydrogenation products of the aromatic diisocyanates such as 4,4'-dicyclohexylmethane diisocyanate (H 12 M
DI), 1-isocyanatomethyl-3-isocyanato-1,5,5-trimethylcyclohexane (isophorone diisocyanate, IPDI), cyclohexane-1
, 4-diisocyanate, hydrogenated xylylene diisocyanate (H 6 MDI), m
-Or p-tetramethylxylylene diisocyanate (m-TMXDI, p-
TMXDI), and dimeric fatty acid diisocyanates. Examples of aliphatic polyisocyanates include hexane-1,6-diisocyanate (HDI), 1,6-diisocyanato-2,2,4-trimethylhexane, 1,6-diisocyanato-2,4,4-trimethylhexane, butane it is a 1,4-diisocyanate and 1,12-dodecane diisocyanate (C 12 DI).

【0015】 芳香族イソシアネート、好ましくはジフェニルメタンジイソシアネート(純異
性体または2,4'−および4,4'−異性体の混合物)、あるいはカルボジイミド
液化MDI(これは、例えばIsonate143Lとして市販され、「粗MDI」とも呼 ばれている)、すなわちMDIの異性体/オリゴマー混合物(これは、例えばP
APIまたはDesmodur VKとして市販されている)を用いるのが、一般に好まし い。いわゆる「擬(quasi)プレポリマー」、すなわちMDIまたはTDIと低 分子量ジオール(例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピ
レングリコール、ジプロピレングリコールまたはトリエチレングリコール)との
反応生成物も使用することができる。このような擬プレポリマーは、上記反応生
成物とモノマージイソシアネートとの混合物であることは知られている。驚くべ
きことに、脂肪族および脂環式イソシアネートでさえ、室温でも、迅速かつ完全
に反応して、本発明の発泡体を形成することができる。上記の脂肪族およぼ脂環
式イソシアネートの外、これらイソシアネート、特にHDIおよびIPDIのイ
ソシアヌレート化生成物またはビウレット化生成物も使用することができる。
[0015] Aromatic isocyanates, preferably diphenylmethane diisocyanate (pure isomer or a mixture of 2,4'- and 4,4'-isomers), or carbodiimide liquefied MDI (for example, commercially available as Isonate 143L; ), Ie, a mixture of isomers / oligomers of MDI (for example,
(Available commercially as API or Desmodur VK) is generally preferred. So-called “quasi prepolymers”, ie, the reaction products of MDI or TDI with low molecular weight diols (eg, ethylene glycol, diethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol or triethylene glycol) can also be used. Such pseudoprepolymers are known to be mixtures of the above reaction products with monomeric diisocyanates. Surprisingly, even aliphatic and cycloaliphatic isocyanates can react quickly and completely at room temperature to form the foams of the present invention. In addition to the above-mentioned aliphatic and cycloaliphatic isocyanates, it is also possible to use these isocyanates, in particular the isocyanurated or biuretized products of HDI and IPDI.

【0016】 適当なポリオールは、好ましくは、1分子あたり2または3個の水酸基を有す
る液体ポリヒドロキシ化合物、例えば200〜6000、好ましくは400〜3
000の分子量を持つ2官能性および/または3官能性ポロプロピレングリコー
ルである。エチレンオキシドおよびプロピレンオキシドの統計的またはブロック
共重合体も使用できる。好ましく使用されるポリエーテルの他の群は、例えばテ
トラヒドロフランの酸性重合により製造されるポリテトラメチレングリコールで
あり、これは、200〜6000、好ましくは400〜4000の分子量を有す
る。
Suitable polyols are preferably liquid polyhydroxy compounds having 2 or 3 hydroxyl groups per molecule, for example from 200 to 6000, preferably from 400 to 3
Bifunctional and / or trifunctional polypropylene glycol with a molecular weight of 000. Statistical or block copolymers of ethylene oxide and propylene oxide can also be used. Another group of polyethers which are preferably used are, for example, polytetramethylene glycols which are produced by the acidic polymerization of tetrahydrofuran, which have a molecular weight of from 200 to 6000, preferably from 400 to 4000.

【0017】 他の適しているポリオールは、液体ポリエステルであり、これは、ジカルボン
酸またはトリカルボン酸(例えば、アジピン酸、セバシン酸、グルタル酸、アゼ
ライン酸、ヘキサヒドロフタル酸またはフタル酸)と、低分子量ジオールまたは
トリオール(例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレン
グリコール、トリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、ブタン−1, 4−ジオール、ヘキサン−1,6−ジオール、デカン−1,10−ジオール、グリ
セロールまたはトリメチロールプロパン)との縮合により得ることができる。 本発明において使用するのに適しているポリオールの他の群は、「ポリカプロ
ラクトン」として知られているε−カプロラクトンをベースにしたポリエステル
である。
Other suitable polyols are liquid polyesters, which are dicarboxylic or tricarboxylic acids (eg, adipic, sebacic, glutaric, azelaic, hexahydrophthalic or phthalic acids) Molecular weight diols or triols (eg, ethylene glycol, propylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, dipropylene glycol, butane-1,4-diol, hexane-1,6-diol, decane-1,10-diol, glycerol or triol) (Methylolpropane). Another group of polyols that are suitable for use in the present invention are e-caprolactone-based polyesters known as "polycaprolactones".

【0018】 しかしながら、油脂化学起源のポリエステルポリオールも使用することができ
る。油脂化学ポリエステルポリオールは、例えば、1〜12個の炭素原子を含む
1種またはそれ以上のアルコールにより、少なくとも部分的にオレフィン性不飽
和脂肪酸を含む脂肪混合物のエポキシ化トリグリセリドを完全に開環し、次いで
トリグリセリド誘導体を部分エステル交換してアルキル基に1〜12個の炭素原
子を含むアルキルエステルポリオールを形成することにより得られる。他の適当
なポリオールは、ポリカーボネートポリオールおよび2量体ジオール(Henkel K
GaA)、並びにひまし油およびその誘導体である。例えばPoly-bdの商品名で知ら
れているヒドロキシ官能性ポリブタジエンも、本発明の組成物のためのポリオー
ルとして用いることができる。 1つの特別な態様において、ポリオール成分は、ポリエーテル−およびポリエ
ステルポリオールのジオール/トリオール混合物である。
However, polyester polyols of oleochemical origin can also be used. The oleochemical polyester polyol completely opens the epoxidized triglyceride of the fat mixture comprising at least partially olefinically unsaturated fatty acids, for example, with one or more alcohols containing 1 to 12 carbon atoms, It is then obtained by partially transesterifying the triglyceride derivative to form an alkyl ester polyol containing from 1 to 12 carbon atoms in the alkyl group. Other suitable polyols are polycarbonate polyols and dimer diols (Henkel K
GaA), and castor oil and its derivatives. For example, hydroxy-functional polybutadienes known under the trade name Poly-bd can also be used as polyols for the compositions of the present invention. In one particular embodiment, the polyol component is a diol / triol mixture of polyether- and polyester polyols.

【0019】 本発明に従って使用されるカルボン酸は、触媒の存在下、二酸化炭素の放出を
伴ってイソシアネートと反応して、アミドを形成する。すなわち、カルボン酸は
、ポリマー骨格の形成に関与すると同時に、二酸化炭素の放出により発泡剤とし
ても作用するという2つの機能を有している。
The carboxylic acids used according to the invention react with isocyanates with the release of carbon dioxide in the presence of a catalyst to form amides. That is, the carboxylic acid has two functions of participating in the formation of the polymer skeleton and also acting as a blowing agent by releasing carbon dioxide.

【0020】 「カルボン酸」は、1つまたはそれ以上、好ましくは3つまでのカルボキシル
基(−COOH)および少なくとも2個、好ましくは5〜400個の炭素原子を
含む酸であると理解される。カルボキシル基は、飽和または不飽和の、直鎖また
は分岐状アルキルまたはシクロアルキル基に、あるいは芳香族基に結合されてい
てよい。カルボン酸は、他の基、例えばエーテル、エステル、ハロゲン、アミド
、アミノ、ヒドロキシ、尿素基などを含んでいてよい。しかしながら、室温で液
体として容易に配合することができるカルボン酸、例えば天然脂肪酸または脂肪
酸混合物、末端COOHポリエステル、ポリエーテルまたはポリアミド、2量体
脂肪酸および3量体脂肪酸が好ましい。
“Carboxylic acids” are understood to be acids containing one or more, preferably up to three, carboxyl groups (—COOH) and at least 2, preferably 5 to 400, carbon atoms. . The carboxyl group may be linked to a saturated or unsaturated, linear or branched alkyl or cycloalkyl group, or to an aromatic group. The carboxylic acids may contain other groups, such as ether, ester, halogen, amide, amino, hydroxy, urea groups and the like. However, preference is given to carboxylic acids which can be easily formulated as liquids at room temperature, for example natural fatty acids or mixtures of fatty acids, terminal COOH polyesters, polyethers or polyamides, dimeric and trimer fatty acids.

【0021】 カルボン酸の例は、酢酸、吉草酸、カプロン酸、カプリル酸、カプリン酸、ラ
ウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、イ
ソパルミチン酸、アラキン酸、ベヘン酸、セロトン酸、およびメリシン酸、モノ
またはポリ不飽和酸であるパルミトレイン酸、オレイン酸、エライジン酸、ペト
ロセリン酸、エルカ酸、リノール酸、リノレン酸およびガドレイン酸である。 他の適当なカルボン酸は、アジピン酸、セバシン酸、イソフタル酸、テレフタ
ル酸、トリメリット酸、フタル酸、ヘキサヒドロフタル酸、テトラクロロフタル
酸、蓚酸、ムコン酸、コハク酸、フマル酸、リシノール酸、12−ヒドロキシス
テアリン酸、クエン酸、酒石酸、2量体または3量体不飽和脂肪酸、場合により
これらと単量体不飽和脂肪酸との混合物、および場合によりこれら化合物の部分
エステルである。
Examples of carboxylic acids are acetic acid, valeric acid, caproic acid, caprylic acid, capric acid, lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, isostearic acid, isopalmitic acid, arachiic acid, behenic acid, serotonic acid And palmitoleic acid, oleic acid, elaidic acid, petroselinic acid, erucic acid, linoleic acid, linolenic acid and gadolinic acid which are mono- or polyunsaturated acids. Other suitable carboxylic acids are adipic, sebacic, isophthalic, terephthalic, trimellitic, phthalic, hexahydrophthalic, tetrachlorophthalic, oxalic, muconic, succinic, fumaric, ricinoleic. , 12-hydroxystearic acid, citric acid, tartaric acid, dimer or trimer unsaturated fatty acids, optionally mixtures of these with monomeric unsaturated fatty acids, and optionally partial esters of these compounds.

【0022】 COOH基およびOH基の両方を含むポリカルボン酸またはカルボン酸混合物
のエステル、例えば、TMP[C25−C(CH2OH)3]、グリセロール、ペン
タエリトリトール、ソルブトール、グリコールおよびこれらのアルコキシレート
と、アジピン酸、セバシン酸、クエン酸、酒石酸若しくはグラフトまたは部分エ
ステル化炭水化物(糖、澱粉、セルロース)とのエステル、およびポリカルボン
酸によるエポキシドの開環生成物も、使用することができる。
Esters of polycarboxylic acids or carboxylic acid mixtures containing both COOH and OH groups, such as TMP [C 2 H 5 —C (CH 2 OH) 3 ], glycerol, pentaerythritol, sorbitol, glycols and Esters of alkoxylates with adipic acid, sebacic acid, citric acid, tartaric acid or grafted or partially esterified carbohydrates (sugars, starch, cellulose), and also the ring-opening products of epoxides with polycarboxylic acids can be used. it can.

【0023】 「カルボン酸」は、アミノカルボン酸の外、好ましくは「ヒドロキシカルボン
酸」も包含する。「ヒドロキシカルボン酸」は、モノヒドロキシモノカルボン酸
、モノヒドロキシポリカルボン酸、ポリヒドロキシモノカルボン酸およびポリヒ
ドロキシポリカルボン酸を意味し、H−C基、特に脂肪族基に1〜9個、好まし
くは2〜3個の水酸基またはカルボキシル基を含み、2〜600個、好ましくは
8〜400個、より好ましくは14〜120個の炭素原子を有する対応するヒド
ロキシアルコキシカルボン酸も包含する。対応するヒドロキシアルコキシカルボ
ン酸を含むポリヒドロキシモノカルボン酸およびポリヒドロキシポリカルボン酸
は、組み合わされてポリヒドロキシ脂肪酸を形成する。好ましく使用されるジヒ
ドロキシ脂肪酸およびその製法は、DE−OS3318596およびEP237
959に記載されており、特に引用する。
“Carboxylic acid” includes not only aminocarboxylic acid but also preferably “hydroxycarboxylic acid”. "Hydroxycarboxylic acid" means monohydroxymonocarboxylic acid, monohydroxypolycarboxylic acid, polyhydroxymonocarboxylic acid and polyhydroxypolycarboxylic acid, and preferably has 1 to 9, preferably 1 to 9, HC groups, particularly aliphatic groups. Contains 2 to 3 hydroxyl or carboxyl groups and also includes the corresponding hydroxyalkoxycarboxylic acids having 2 to 600, preferably 8 to 400, more preferably 14 to 120 carbon atoms. Polyhydroxymonocarboxylic acids and polyhydroxypolycarboxylic acids, including the corresponding hydroxyalkoxycarboxylic acids, combine to form polyhydroxy fatty acids. Preferred dihydroxy fatty acids and their preparation are described in DE-OS 3 318 596 and EP 237
959, and are particularly referred to.

【0024】 本発明により使用されるポリヒドロキシ脂肪酸は、好ましくは天然起源の脂肪
酸から誘導される。従って、ポリヒドロキシ脂肪酸は、一般に主鎖に偶数個の炭
素原子を含み、分岐していない。8〜100個の炭素原子、特に14〜22個の
炭素原子の鎖長を有するものが特に適している。工業用途には、天然脂肪酸が工
業用混合物の形で最も使用されている。このような混合物は、好ましくは部分的
にオレイン酸を含む。
The polyhydroxy fatty acids used according to the invention are preferably derived from fatty acids of natural origin. Thus, polyhydroxy fatty acids generally contain an even number of carbon atoms in the backbone and are unbranched. Those with a chain length of 8 to 100 carbon atoms, in particular 14 to 22 carbon atoms, are particularly suitable. For industrial use, natural fatty acids are most commonly used in industrial mixtures. Such a mixture preferably contains partially oleic acid.

【0025】 加えて、ポリヒドロキシ脂肪酸は、他の飽和、モノ不飽和およびポリ不飽和脂
肪酸を含んでいてよい。基本的に、飽和成分または2重結合を有するポリヒドロ
キシアルコキシカルボン酸をも含み得る、異なる鎖長の混合物も、本発明におい
て使用するのに適したポリヒドロキシ脂肪酸またはポリヒドロキシアルコキシ脂
肪酸の製造に使用することができる。従って、純ポリヒドロキシ脂肪酸のみなら
ず、処理(エステル分解、精製工程)後にモノ不飽和脂肪酸を40%以上、好ま
しくは60%以上含んでいる動物性脂肪または植物性油から得られる混合生成物
も、本発明に適している。 そのような混合生成物の例は、市販の天然物質、例えばオレイン酸67%、ス
テアリン酸2%、ヘプタデカン酸1%、鎖長C12−C16の飽和酸10%、リノー
ル酸12%および18個を越える炭素原子を有する飽和酸2%の鎖長分布を持つ
牛脂肪、またはオレイン酸約80%、ステアリン酸約5%、リノール酸約8%お
よびパルミチン酸約7%の組成を有する新しいひまわり油(NSb)である。こ
れらの生成物は、不飽和酸エステル成分を減少させるために、開環後、短時間蒸
留することができる。更なる精製工程(例えば、比較的長時間の蒸留)も可能で
ある。
In addition, the polyhydroxy fatty acids may include other saturated, monounsaturated and polyunsaturated fatty acids. In principle, mixtures of different chain lengths, which may also contain polyhydroxyalkoxycarboxylic acids with saturates or double bonds, are also used for the preparation of polyhydroxy fatty acids or polyhydroxyalkoxy fatty acids suitable for use in the present invention. can do. Therefore, not only pure polyhydroxy fatty acids but also mixed products obtained from animal fats or vegetable oils containing 40% or more, preferably 60% or more of monounsaturated fatty acids after the treatment (ester decomposition, purification step) Suitable for the present invention. Examples of such mixed products are commercially available natural substances, for example 67% oleic acid, 2% stearic acid, 1% heptadecanoic acid, 10% saturated acids of chain length C 12 -C 16, 12% linoleic acid and 18 Beef fat having a chain length distribution of 2% saturated acid having more than one carbon atom, or a new sunflower having a composition of about 80% oleic acid, about 5% stearic acid, about 8% linoleic acid and about 7% palmitic acid Oil (NSb). These products can be distilled briefly after ring opening to reduce the unsaturated acid ester component. Further purification steps (eg, relatively long distillations) are also possible.

【0026】 本発明に従って使用されるポリヒドロキシ脂肪酸は、好ましくは、モノ不飽和
脂肪酸、例えば4,5−テトラデセン酸、9,10−テトラデセン酸、9,10− ペンタデセン酸、9,10−ヘキサデセン酸、9,10−ヘプタデセン酸、6,7 −オクタデセン酸、9,10−オクタデセン酸、11,12−オクタデセン酸、1
1,12−エイコセン酸、11,12−ドコセン酸、13,14−ドコセン酸、1 5,16−テトラコセン酸および9,10−キシメン酸から誘導される。これらの
中で、オレイン酸(9,10−オクタデセン酸)が好ましい。上記脂肪酸全ての シスおよびトランス異性体両方が適している。
The polyhydroxy fatty acids used according to the invention are preferably monounsaturated fatty acids, for example 4,5-tetradecenoic acid, 9,10-tetradecenoic acid, 9,10-pentadecenoic acid, 9,10-hexadecenoic acid 9,10-heptadecenoic acid, 6,7-octadecenoic acid, 9,10-octadecenoic acid, 11,12-octadecenoic acid, 1
It is derived from 1,12-eicosenoic acid, 11,12-docosenoic acid, 13,14-docosenoic acid, 15,16-tetracosenoic acid and 9,10-xymenic acid. Of these, oleic acid (9,10-octadecenoic acid) is preferred. Both cis and trans isomers of all of the above fatty acids are suitable.

【0027】 より一般的ではない不飽和脂肪酸から誘導されるポリヒドロキシ脂肪酸も適し
ており、そのような不飽和脂肪酸としては、デシル−12−エン酸、スチリング
酸(Stilingsaeure)、ドデシル−9−エン酸、リシノール酸、ペトロセリン酸 、バクセン酸、エレオステアリン酸、プニカ酸、リカン酸、パリナリン酸、ガド
レイン酸、アラキドン酸、5−エイコセン酸、5−ドコセン酸、セトレイン酸、
5,13−ドコサジエン酸、および/またはネルボン酸が挙げられる。
Also suitable are polyhydroxy fatty acids derived from the less common unsaturated fatty acids, such as decyl-12-enoic acid, stilingsaeure, dodecyl-9-ene. Acid, ricinoleic acid, petroselinic acid, vaccenic acid, eleostearic acid, punicic acid, ricanoic acid, parinaric acid, gadolinic acid, arachidonic acid, 5-eicosenoic acid, 5-docosenoic acid, setrenic acid,
5,13-docosadienoic acid, and / or nervonic acid.

【0028】 天然不飽和脂肪酸の異性化生成物から得られたポリヒドロキシ脂肪酸も適して
いる。このようにして製造されたポリヒドロキシ脂肪酸は、分子内でのヒドロキ
シまたはヒドロキシアルコキシ基の位置のみが異なる。ポリヒドロキシ脂肪酸は
、通常混合物として存在する。天然物質である天然脂肪酸は本発明での出発物質
として好ましいが、これは、対応する炭素原子数の合成カルボン酸が適していな
いことを意味するものではない。
Also suitable are polyhydroxy fatty acids obtained from the isomerization products of natural unsaturated fatty acids. The polyhydroxy fatty acids produced in this way differ only in the position of the hydroxy or hydroxyalkoxy group in the molecule. Polyhydroxy fatty acids are usually present as a mixture. Natural fatty acids, which are natural substances, are preferred as starting materials in the present invention, but this does not mean that synthetic carboxylic acids of the corresponding number of carbon atoms are not suitable.

【0029】 ポリヒドロキシ脂肪酸のヒドロキシアルコキシ基は、エポキシ化脂肪酸誘導体
の開環に使用されたポリオールから誘導される。好ましくはヒドロキシアルコキ
シ基が24個まで、特に12個までの炭素原子を有する1級2価アルコールから
誘導されたポリヒドロキシ脂肪酸が好ましい。適当なジオールは、プロパンジオ
ール、ブタンジオール、ペンタンジオール、ヘキサンジオール、ドデカンジオー
ル、好ましくはエタン−1,2−ジオール、ブタン−1,4−ジオール、ヘキサン
−1,6−ジオール、2〜40の重合度を有するポリプロピレングリコール、ポ リブタンジオールおよび/またはポリエチレングリコールである。ポリプロピレ
ングリコールおよび/またはポリテトラヒドロフランジオールおよびその共重合
体も、とりわけ約2〜20の重合度を有している場合、特に適当なジオール化合
物である。しかし、トリオールまたはより高級なアルコール、例えばグリセロー
ルおよびトリメチロールプロパン並びにそれらとエチレンオキシドおよび/また
はプロピレンオキシドとの、分子量1500までの付加物も、開環に使用するこ
とができる。この場合、1分子あたり2を越えるヒドロキシ基を有するポリヒド
ロキシ脂肪酸が得られる。
[0029] The hydroxyalkoxy group of the polyhydroxy fatty acid is derived from the polyol used to open the ring of the epoxidized fatty acid derivative. Preference is given to polyhydroxy fatty acids whose hydroxyalkoxy groups are derived from primary dihydric alcohols having up to 24, in particular up to 12, carbon atoms. Suitable diols are propanediol, butanediol, pentanediol, hexanediol, dodecanediol, preferably ethane-1,2-diol, butane-1,4-diol, hexane-1,6-diol, 2-40 Polypropylene glycol, polybutanediol and / or polyethylene glycol having a degree of polymerization. Polypropylene glycol and / or polytetrahydrofurandiol and its copolymers are also particularly suitable diol compounds, especially if they have a degree of polymerization of about 2 to 20. However, triols or higher alcohols such as glycerol and trimethylolpropane and their adducts with ethylene oxide and / or propylene oxide up to a molecular weight of 1500 can also be used for ring opening. In this case, a polyhydroxy fatty acid having more than 2 hydroxy groups per molecule is obtained.

【0030】 ヒドロキシ含有化合物としてのポリオールの替わりに、ヒドロキシカルボン酸
、例えばクエン酸、リシノール酸、12−ヒドロキシステアリン酸、乳酸なども
、開環に使用することができる。この場合、エーテル基の替わりに、エステル基
が形成される。加えて、アミン、ヒドロキシ−含有アミンおよびアミノカルボン
酸も開環に使用することができる。
Instead of polyols as hydroxy-containing compounds, hydroxycarboxylic acids such as citric acid, ricinoleic acid, 12-hydroxystearic acid, lactic acid and the like can also be used for ring opening. In this case, an ester group is formed instead of an ether group. In addition, amines, hydroxy-containing amines and aminocarboxylic acids can also be used for ring opening.

【0031】 しかしながら、特にジオールから調製されたジヒドロキシ脂肪酸が好ましい。
このようなジヒドロキシ脂肪酸は、室温で液体であり、他の反応体と容易に混合
することができる。本発明におけるジヒドロキシ脂肪酸は、水によるエポキシ化
不飽和脂肪酸の開環生成物およびジオールによる対応する開環生成物並びに他の
エポキシド分子によるこれらの架橋生成物のいずれかであると理解される。ジオ
ールによる開環生成物は、やや正確には、ジヒドロシキアルコキシ脂肪酸と称さ
れる。好ましくは、ヒドロキシ基またはヒドロキシアルキル基は、少なくとも1
つ、好ましくは少なくとも3つ、より好ましくは少なくとも6つのCH2単位に より、カルボキシ基から離れている。好ましいジヒドロキシ脂肪酸は、9,10 −ジヒドロキシパルミチン酸、9,10−ジヒドロキシステアリン酸および13,
14−ジヒドロキシベヘン酸並びにこれらの10,9−および14,13−異性体
である。
However, dihydroxy fatty acids prepared from diols are particularly preferred.
Such dihydroxy fatty acids are liquid at room temperature and can be easily mixed with other reactants. The dihydroxy fatty acids in the present invention are understood to be either the ring-opened products of epoxidized unsaturated fatty acids with water and the corresponding ring-opened products with diols and their cross-linked products with other epoxide molecules. Ring opening products with diols are, to a lesser extent, referred to as dihydroxyalkoxy fatty acids. Preferably, the hydroxy or hydroxyalkyl group has at least one
One, preferably at least three, more preferably more at least six CH 2 units, apart from carboxy groups. Preferred dihydroxy fatty acids are 9,10-dihydroxypalmitic acid, 9,10-dihydroxystearic acid and 13,
14-dihydroxybehenic acid and its 10,9- and 14,13-isomers.

【0032】 ポリ不飽和脂肪酸、例えばリノール酸、リノレン酸およびリシニン酸(Ricini
nsaeure)も適している。 芳香族カルボン酸の例は、桂皮酸である。
Polyunsaturated fatty acids such as linoleic acid, linolenic acid and ricinic acid (Ricini
nsaeure) are also suitable. An example of an aromatic carboxylic acid is cinnamic acid.

【0033】 もし二酸化炭素の放出を室温程度の低い温度で開始することが意図されている
なら、触媒としてアミノ置換ピリジンおよび/またはN−置換イミダゾールを使
用することが望ましい。特に適しているのは、1−メチルイミダゾール、2−メ
チル−1−ビニルイミダゾール、1−アリルイミダゾール、1−フェニルイミダ
ゾール、1,2,4,5−テトラメチルイミダゾール、1−(3−アミノプロピル) イミダゾール、ピリミダゾール、4−ジメチルアミノピリジン、4−ピロリジノ
ピリジン、4−モルホリノピリジン、4−メチルピリジンおよびN−ドデシル−
2−メチルイミダゾールである。
If it is intended to initiate the release of carbon dioxide at temperatures as low as room temperature, it is desirable to use amino-substituted pyridines and / or N-substituted imidazoles as catalysts. Particularly suitable are 1-methylimidazole, 2-methyl-1-vinylimidazole, 1-allylimidazole, 1-phenylimidazole, 1,2,4,5-tetramethylimidazole, 1- (3-aminopropyl ) Imidazole, pyrimidazole, 4-dimethylaminopyridine, 4-pyrrolidinopyridine, 4-morpholinopyridine, 4-methylpyridine and N-dodecyl-
2-methylimidazole.

【0034】 PU(ポリウレタン)バインダー用の上記出発物質、すなわちポリイソシアネ
ート、ポリオール、ポリアミン、カルボン酸およびアミン触媒は以下の量で使用
する。 イソシアネート1当量につき、カルボン酸およびアルコールの混合物(アルコ
ール対カルボン酸の比20:1〜1:20)0.1〜1当量、好ましくは0.1
〜0.8当量、およびアミン触媒0.0001〜0.5当量、好ましくは0.0
01〜0.1当量を用いる。アルコールまたはポリアミンが反応に関与しない場
合、すなわちイソシアネートがカルボン酸と反応する場合、以下の規則が適用さ
れる:イソシアネート1当量につき、カルボン酸0.1〜1当量、好ましくは0
.8〜1当量、および3級アミン触媒0.0001〜0.5当量、好ましくは0
.001〜0.1当量を用いる。ポリカルボン酸、ヒドロキシカルボン酸または
アミノカルボン酸を用いる場合、ポリオールを添加する必要はない。
The abovementioned starting materials for the PU (polyurethane) binder, ie polyisocyanates, polyols, polyamines, carboxylic acids and amine catalysts are used in the following amounts: For each equivalent of isocyanate, a mixture of carboxylic acid and alcohol (alcohol to carboxylic acid ratio 20: 1 to 1:20) 0.1 to 1 equivalent, preferably 0.1
To 0.8 equivalents, and 0.0001 to 0.5 equivalents of the amine catalyst, preferably 0.0
Use from 01 to 0.1 equivalents. If the alcohol or polyamine does not participate in the reaction, ie if the isocyanate reacts with the carboxylic acid, the following rules apply: per equivalent of isocyanate 0.1 to 1 equivalent of carboxylic acid, preferably 0.
. 8 to 1 equivalent, and 0.0001 to 0.5 equivalent, preferably 0 to 3 equivalents of tertiary amine catalyst.
. Use 001-0.1 equivalents. When using polycarboxylic acids, hydroxycarboxylic acids or aminocarboxylic acids, it is not necessary to add a polyol.

【0035】 多官能性イソシアネートを主としてヒドロキシカルボン酸と反応させる場合、
アミンは、ヒドロキシカルボン酸およびイソシアネートの合計に対し、好ましく
は0.05〜15重量%、より好ましくは0.5〜10重量%の濃度で使用すべ
きである。
When the polyfunctional isocyanate is mainly reacted with a hydroxycarboxylic acid,
The amine should be used in a concentration of preferably 0.05 to 15% by weight, more preferably 0.5 to 10% by weight, based on the sum of the hydroxycarboxylic acid and the isocyanate.

【0036】 上記のピリジンおよびイミダゾール誘導体の外、他の触媒、とりわけ有機金属
化合物、例えばカルボン酸の錫(II)塩、強塩基、例えばアルカリ金属水酸化物、
アルカリ金属アルコラートおよびアルカリ金属フェノラート、例えばジ−n−オ
クチル錫メルカプチド、ジブチル錫マレエート、ジブチル錫ジアセテート、ジブ
チル錫ジラウレート、ジブチル錫ジクロリド、ジブチル錫ビス−ドデシルメルカ
プチト、錫(II)アセテート、錫(II)エチルヘキソエート、錫(II)ジエチルヘキソ
エート、または鉛フェニルエチルジチオカーバメートも加えることができる。も
しある種のカルボン酸、例えばヒドロキシカルボン酸およびアミノカルボン酸が
使用されるなら、有機金属触媒はそれのみで使用することができる。DABCO、TMR
−2など(Air Products製)(エチルグリコールに溶解された四級アンモニウム
塩)を3量化触媒として挙げることができる。
In addition to the above pyridine and imidazole derivatives, other catalysts, especially organometallic compounds such as tin (II) salts of carboxylic acids, strong bases such as alkali metal hydroxides,
Alkali metal alcoholates and phenolates such as di-n-octyltin mercaptide, dibutyltin maleate, dibutyltin diacetate, dibutyltin dilaurate, dibutyltin dichloride, dibutyltin bis-dodecylmercaptide, tin (II) acetate, tin (II) Ethylhexoate, tin (II) diethylhexoate, or lead phenylethyldithiocarbamate can also be added. If certain carboxylic acids are used, such as hydroxycarboxylic acids and aminocarboxylic acids, the organometallic catalyst can be used by itself. DABCO, TMR
-2 (Air Products) (a quaternary ammonium salt dissolved in ethyl glycol) can be mentioned as a trimerization catalyst.

【0037】 脂肪族3級アミン、特に環構造を有する脂肪族3級アミンも適している。3級
アミンの中でも、付加的にイソシアネート反応性基、特にヒドロキシル基および
/またはアミノ基を有するものが適している。そのような3級アミンの例は、ジ
メチルモノエタノールアミン、ジエチルモノエタノールアミン、メチルエチルモ
ノエタノールアミン、トリエタノールアミン、トリメタノールアミン、トリプロ
パノールアミン、トリブタノールアミン、トリヘキサノールアミン、トリペンタ
ノールアミン、トリシクロヘキサノールアミン、ジエタノールメチルアミン、ジ
エタノールエチルアミン、ジエタノールプロピルアミン、ジエタノールブチルア
ミン、ジエタノールペンチルアミン、ジエタノールヘキシルアミン、ジエタノー
ルシクロへキシルアミン、ジエタノールフェニルアミンおよびこれらのエトキシ
ル化およびプロポキシル化生成物、ジアザビシクロオクタン(Dabco)、トリエ チルアミン、ジメチルベンジルアミン(Desmorapid DB、BAYER AG製)、ビス− ジメチルアミノエチルエーテル(Catalyst AI、UCC製)、テトラメチルグアニジ
ン、ビス−ジメチルアミノメチルフェノール、2,2'−ジモルホリンジエチルエ
ーテル、2−(2−ジメチルアミノエトキシ)−エタノール、2−ジメチルアミノ
エチル−3−ジメチルアミノプロピルエーテル、ビス−(2−ジメチルアミノエ チル)−エーテル、N,N−ジメチルピペラジン、N−(2−ヒドロキシエトキシ エチル)−2−アザノルボルナン、Texacat DP-914(Texace Chemical製)、N, N,N,N−テトラメチルブタン−1,3−ジアミン、N,N,N,N−テトラメチル
プロパン−1,3−ジアミンおよびN,N,N,N−テトラメチルヘキサン−1,6 −ジアミンである。
[0037] Also suitable are aliphatic tertiary amines, especially those having a ring structure. Among the tertiary amines, those which additionally have an isocyanate-reactive group, in particular a hydroxyl group and / or an amino group, are suitable. Examples of such tertiary amines are dimethylmonoethanolamine, diethylmonoethanolamine, methylethylmonoethanolamine, triethanolamine, trimethanolamine, tripropanolamine, tributanolamine, trihexanolamine, tripentanolamine. , Tricyclohexanolamine, diethanolmethylamine, diethanolethylamine, diethanolpropylamine, diethanolbutylamine, diethanolpentylamine, diethanolhexylamine, diethanolcyclohexylamine, diethanolphenylamine and their ethoxylated and propoxylated products, diaza Bicyclooctane (Dabco), triethylamine, dimethylbenzylamine (Desmorapid DB, BAYER AG), bis Dimethylaminoethyl ether (Catalyst AI, manufactured by UCC), tetramethylguanidine, bis-dimethylaminomethylphenol, 2,2′-dimorpholine diethyl ether, 2- (2-dimethylaminoethoxy) -ethanol, 2-dimethylaminoethyl -3-dimethylaminopropyl ether, bis- (2-dimethylaminoethyl) -ether, N, N-dimethylpiperazine, N- (2-hydroxyethoxyethyl) -2-azanorbornane, Texacat DP-914 (Texace Chemical ), N, N, N, N-tetramethylbutane-1,3-diamine, N, N, N, N-tetramethylpropane-1,3-diamine and N, N, N, N-tetramethylhexane -1,6-diamine.

【0038】 触媒は、オリゴマー化または重合化形態で、例えばN−メチレート化ポリエチ
レンイミンとして用いることもできる。
The catalyst can also be used in oligomerized or polymerized form, for example, as N-methylated polyethyleneimine.

【0039】 本発明による緻密な外側スキン層を有する硬質発泡体の製造方法は、系中に最
少量の水を存在させてのみ実施できる。顔料を用いずに系を処理した場合、水の
含有量は0.2%未満でなければならない。顔料含有または充填剤含有バインダ
ー混合物は、痕跡量の水に対してさえより敏感である。このような場合、水の含
有量は、好ましくは0.1%未満にすべきである。
The process for producing a rigid foam having a dense outer skin layer according to the invention can only be carried out in the presence of a minimum amount of water in the system. If the system is treated without pigments, the water content must be less than 0.2%. Pigment-containing or filler-containing binder mixtures are more sensitive to even traces of water. In such cases, the water content should preferably be less than 0.1%.

【0040】 カルボン酸/イソシアネート反応からのアミド基の外、本発明により製造され
た成形体のポリウレタンバインダーは、イソシアネートとポリオールおよび/ま
たはポリヒドロキシカルボン酸との反応からのウレタン基も含んでいる。また、
成形体は、系中のイソシアネートと少量の水、ポリアミンまたはアミノカルボン
酸との反応からの尿素基もごく少量含んでいる。成形体は、使用したポリオール
からのエステル基またはエーテル基を付加的に含んでいる。
In addition to the amide groups from the carboxylic acid / isocyanate reaction, the polyurethane binder of the shaped bodies produced according to the invention also contains urethane groups from the reaction of isocyanates with polyols and / or polyhydroxycarboxylic acids. Also,
The moldings also contain very small amounts of urea groups from the reaction of isocyanates in the system with small amounts of water, polyamines or aminocarboxylic acids. The moldings additionally contain ester or ether groups from the polyols used.

【0041】 発泡剤を生成するためにカルボン酸/イソシアネート反応を主として使用して
いるので、本発明の発泡体の製造は、充填剤および顔料中の水含有量にはほとん
ど依存しない。従って、成形体の性質、とりわけ、孔構造、並びにそれ故にコア
物質の密度およびスキン層の緻密さは、非常に一定である。
Since the carboxylic acid / isocyanate reaction is mainly used to generate the blowing agent, the production of the foam of the present invention is almost independent of the water content in the fillers and pigments. Thus, the properties of the molding, in particular the pore structure, and therefore the density of the core material and the compactness of the skin layer, are very constant.

【0042】 反応体ポリイソシアネート、ポリオールおよびカルボン酸の量は、ポリイソシ
アネートが過剰に使用されるように選択される。NCO対OH基の当量比は、5
:1から、好ましくは2:1から1.2:1であり、5〜50%のイソシアネー
ト過剰量が特に好ましい。
The amounts of the reactant polyisocyanates, polyols and carboxylic acids are chosen such that the polyisocyanates are used in excess. The equivalent ratio of NCO to OH groups is 5
From 1 to 1, preferably from 2: 1 to 1.2: 1, with an isocyanate excess of 5 to 50% being particularly preferred.

【0043】 本発明により製造される成形体の1つの好ましい態様において、成形体は着色
される。その為に、顔料を使用する。好ましくは、顔料はペーストの形、すなわ
ち反応成分の1つ、一般にはポリエーテルポリオール中に非常に微細に分散され
た顔料の形で使用される。そのようなペーストの例は、Rheinchemie製Bayflex-F
arbpasten(顔料ペースト)である。
In one preferred embodiment of the shaped body produced according to the invention, the shaped body is colored. For that purpose, pigments are used. Preferably, the pigment is used in the form of a paste, that is, a pigment which is very finely dispersed in one of the reactants, generally a polyether polyol. An example of such a paste is Bayflex-F from Rheinchemie.
arbpasten (pigment paste).

【0044】 自体既知の気泡安定剤、例えばシロキサンヒドロキシアルキレンコポリマー系
気泡安定剤、例えばTegostabの商品名でGoldschmidtから市販されている種類の 気泡安定剤を使用するのが有利であり得る。基本的に、他のシリコーン無含有安
定剤、例えば、LK−221、LK−223およびLK−443(いずれもAir
Products製)も使用することができる。
It may be advantageous to use foam stabilizers known per se, for example siloxane hydroxyalkylene copolymer-based foam stabilizers, for example those of the type marketed by Goldschmidt under the trade name of Tegostab. Basically, other silicone-free stabilizers, such as LK-221, LK-223 and LK-443 (all Air-
Products) can also be used.

【0045】 バインダーシステムの各成分が比較的高い水含有量を有しているなら、モレキ
ュラーシーブペーストの形の乾燥剤を使用するのが有利である。非常に高い水含
有量の場合には、その成分を予め乾燥しなければならないであろう。
If each component of the binder system has a relatively high water content, it is advantageous to use a desiccant in the form of a molecular sieve paste. If the water content is very high, the components will have to be pre-dried.

【0046】 製造後の成形体の脱型を容易にするために、自体既知の離型剤を金型に使用す
ることができる。離型剤の例は、PUR用Acmos離型剤(コードネーム:35− 5001、39−4487、37−3200および36−3182)である。し
かし多くの場合、離型剤としてのフッ素ポリマー(Teflon(登録商標)コーティ
ング)により金型を被覆するだけで十分であろう。
A release agent known per se can be used for the mold in order to facilitate release of the molded article after the production. Examples of release agents are Acmos release agents for PUR (codenames: 35-5001, 39-4487, 37-3200 and 36-3182). However, in many cases, it will be sufficient to coat the mold with a fluoropolymer (Teflon® coating) as a release agent.

【0047】 本発明の成形体は、種々の工業分野において、好ましくは乗り物、特に自動車
、トラック、キャンピングカーまたはトレーラーハウス、軌道乗り物、船舶およ
び航空機、並びに建築物の内装のため使用される。
The moldings according to the invention are used in various industrial fields, preferably for the interiors of vehicles, in particular motor vehicles, trucks, motorhomes or trailer houses, rail vehicles, ships and aircraft, and buildings.

【0048】 (実施例) 以下の実施例により本発明を具体的に説明する。 実施例1 a)ポリオール成分 重量% ポリプロピレングリコール(Mn400) 18.5 グリセロール 14.1 ジプロピレングリコール 32.6 菜種油脂肪酸 21.2 Tegostab B8404(Goldschmidt) 1.3 N−メチルイミダゾール 0.6 ジブチル錫ジチオグリコレート 0.1 Na−Alシリケートペースト 5.8 Bayflex N(ブラックペースト) 5.8 b)イソシアネート成分 ジフェニルメタン−4,4'−ジイソシアネート(粗MDI) 165(Examples) The present invention will be specifically described by the following examples. Example 1 a) Polyol component% by weight Polypropylene glycol (Mn400) 18.5 Glycerol 14.1 Dipropylene glycol 32.6 Rapeseed oil fatty acid 21.2 Tegostab B8404 (Goldschmidt) 1.3 N-Methylimidazole 0.6 Dibutyltin dithio Glycolate 0.1 Na-Al silicate paste 5.8 Bayflex N (black paste) 5.8 b) Isocyanate component Diphenylmethane-4,4'-diisocyanate (crude MDI) 165

【0049】 ポリオールおよびイソシアネート成分を、上記の割合で混合し、得られた混合
物を、離型剤を塗布した金型に導入した。金型は、カバーにより閉鎖できるよう
に設計されていた。 30分後、気泡状発泡体に強固に結合した緻密なスキン層を有する発泡体を、
金型から取り出した。 外側スキン層は約1mmまでの厚さを有し、成形体は全体として140kg/
3の密度を有していた。
The polyol and the isocyanate component were mixed in the above ratio, and the resulting mixture was introduced into a mold coated with a release agent. The mold was designed to be closed by a cover. After 30 minutes, a foam having a dense skin layer firmly bonded to the cellular foam,
Removed from the mold. The outer skin layer has a thickness of up to about 1 mm and the molded body has a total weight of 140 kg /
It had a density of m 3 .

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジルヴィア・ザウフ ドイツ連邦共和国デー−40472デュッセル ドルフ、レックリングハウザー・シュトラ ーセ5番 (72)発明者 アンドレアス・ハイドブレダー ドイツ連邦共和国デー−40593デュッセル ドルフ、ウルデンバッヒャー・ドルフシュ トラーセ9番 (72)発明者 ハンス−ペーター・コールシュタット ドイツ連邦共和国デー−42549フェルバー ト、ヴィルヒョヴシュトラーセ16アー番 Fターム(参考) 4J034 BA05 BA08 CA01 CA03 CA04 CA05 CA21 DB03 DB04 DB05 DC00 DF01 DF11 DF12 DF16 DF17 DG03 DG04 DG05 DG06 HA01 HA02 HA07 HA11 HC03 HC12 HC13 HC16 HC22 KA01 KD11 MA01 NA09 QB16 QC02 QD03 RA10 RA12 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing on the front page (72) Inventor Gilvia Sauf, Germany-Day 40472 Düsseldorf, Recklinghauser Straße 5 (72) Inventor Andreas Heidbleder Germany-Day 40593 Düsseldorf, Urdenbacher Dorfstr. 9 (72) Inventor Hans-Peter Kohlstadt Federal Republic of Germany Day 42549 Felbert, Wilchovstrasse 16a F-term (reference) 4J034 BA05 BA08 CA01 CA03 CA04 CA05 CA21 DB03 DB04 DB05 DC00 DF01 DF11 DF12 DF16 DF17 DG03 DG04 DG05 DG06 HA01 HA02 HA07 HA11 HC03 HC12 HC13 HC16 HC22 KA01 KD11 MA01 NA09 QB16 QC02 QD03 RA10 RA12

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 a)ポリイソシアネートを、 b)ポリオール、 c)カルボン酸 d)触媒としての3級アミン、および所望により他の触媒、 e)所望により顔料および充填剤 と反応させることからなり、b)〜e)の水含量が0.2重量%未満であること
を特徴とする緻密なスキン層を有する硬質発泡プラスチック成形体の製造方法。
1. reacting a) a polyisocyanate with b) a polyol, c) a carboxylic acid, d) a tertiary amine as a catalyst, and optionally another catalyst, e) optionally a pigment and a filler, A method for producing a rigid foamed plastic molded article having a dense skin layer, wherein the water content of b) to e) is less than 0.2% by weight.
【請求項2】 使用されるポリイソシアネートは、2官能性、3官能性また
はそれ以上の多官能性の脂肪族、脂環式または芳香族イソシアネートおよび/ま
たはそれから製造された遊離イソシアネート基を含むオリゴマー化生成物である
請求項1に記載の製造方法。
2. The polyisocyanates used are difunctional, trifunctional or higher polyfunctional aliphatic, cycloaliphatic or aromatic isocyanates and / or oligomers containing free isocyanate groups prepared therefrom. The production method according to claim 1, which is a chemical product.
【請求項3】 ポリイソシアネートは、ジフェニルメタンジイソシアネート
の同族体、異性体および/またはオリゴマー混合物(MDI、粗生成物として)
である請求項2に記載の製造方法。
3. The polyisocyanate is a mixture of homologs, isomers and / or oligomers of diphenylmethane diisocyanate (MDI, as crude product)
The method according to claim 2, wherein
【請求項4】 ポリオールは、ポリエーテルジオール、ポリエーテルトリオ
ール、ポリエステルジオール、分岐ポリエステルポリオール、天然トリグリセリ
ドまたはこれらの混合物からなる群から選択される請求項1に記載の製造方法。
4. The method according to claim 1, wherein the polyol is selected from the group consisting of polyether diols, polyether triols, polyester diols, branched polyester polyols, natural triglycerides, and mixtures thereof.
【請求項5】 カルボン酸は、天然脂肪酸またはそれらの誘導体からなる群
から選択される請求項1に記載の製造方法。
5. The method according to claim 1, wherein the carboxylic acid is selected from the group consisting of natural fatty acids or derivatives thereof.
【請求項6】 触媒として、アミノ置換ピリジンおよび/またはN−置換イ
ミダゾールを、所望により有機金属触媒と共に、用いる請求項1に記載の製造方
法。
6. The method according to claim 1, wherein an amino-substituted pyridine and / or N-substituted imidazole is used as a catalyst together with an organometallic catalyst, if desired.
【請求項7】 a)ポリオール成分、カルボン酸成分、触媒並びに所望によ
り顔料および充填剤を均一に混合し、 b)次いで、ポリイソシアネート成分を添加し、 c)所望により離型剤を塗布した気密金型に、得られた混合物を導入し、 d)金型を閉じ、その後、ポリイソシアネートをポリオールおよびカルボン酸
と反応させて発泡体を形成し、 e)成形物を金型から取り出すまたは脱型する ことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の製造方法。
7. Airtightness wherein a) a polyol component, a carboxylic acid component, a catalyst and optionally a pigment and a filler are uniformly mixed, b) a polyisocyanate component is then added, and c) a mold release agent is applied as required. Introducing the resulting mixture into a mold, d) closing the mold and then reacting the polyisocyanate with a polyol and a carboxylic acid to form a foam; e) removing or demolding the molding from the mold The method according to claim 1.
【請求項8】 工程a)〜d)を、10〜35℃の温度、好ましくは室温(
約18〜25℃)で行なう請求項7に記載の製造方法。
8. Steps a) to d) are carried out at a temperature of 10 to 35 ° C., preferably at room temperature (
The method according to claim 7, which is performed at about 18 to 25 ° C).
【請求項9】 工程d)において金型を冷却する請求項7または8に記載の
製造方法。
9. The method according to claim 7, wherein the mold is cooled in step d).
【請求項10】 請求項1〜9のいずれかに記載の製造方法により製造され
た緻密なスキン層を有する発泡ポリウレタン成形体。
10. A foamed polyurethane molded article having a dense skin layer produced by the production method according to claim 1.
【請求項11】 気泡コアの密度が50〜400kg/m3である請求項1 0に記載の成形体。11. The molded article according to claim 10, wherein the density of the cell core is 50 to 400 kg / m 3 . 【請求項12】 外側領域の密度が基礎ポリマーの密度と実質的に同じであ
る請求項10または11に記載の成形体。
12. The shaped body according to claim 10, wherein the density of the outer region is substantially the same as the density of the base polymer.
【請求項13】 乗り物、特に自動車、トラック、キャンピングカーまたは
トレーラーハウス、軌道乗り物、船舶および航空機、並びに建築物の内装のため
の、請求項10〜12のいずれかに記載の成形体の使用。
13. Use of a shaped body according to any of claims 10 to 12 for the interior of vehicles, especially cars, trucks, campers or trailer houses, rail vehicles, ships and aircraft, and buildings.
JP2000525476A 1997-12-22 1998-12-11 Rigid foamed plastic molding having a dense skin layer Pending JP2001527107A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19756950.1 1997-12-22
DE19756950A DE19756950A1 (en) 1997-12-22 1997-12-22 Molded articles having hard foam core and compact outer skin
PCT/EP1998/008087 WO1999032545A1 (en) 1997-12-22 1998-12-11 Hard foamed plastic moulded bodies with a compact outer skin

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001527107A true JP2001527107A (en) 2001-12-25

Family

ID=7852784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000525476A Pending JP2001527107A (en) 1997-12-22 1998-12-11 Rigid foamed plastic molding having a dense skin layer

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1045875A1 (en)
JP (1) JP2001527107A (en)
DE (1) DE19756950A1 (en)
WO (1) WO1999032545A1 (en)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3644168A (en) * 1970-06-12 1972-02-22 Upjohn Co Varied density polyisocyanurate foam structure
DE3041589A1 (en) * 1980-11-04 1982-06-09 Bayer Ag, 5090 Leverkusen CARBONIC ACID / CARBAMINIC ACID ANHYDRIDES AND THEIR USE AS CO (ARROW DOWN) 2 (ARROW DOWN) - SPLITTERING FUEL FOR THE PRODUCTION OF CELLULAR OR FOAM-LIKE PLASTICS
DE3840817A1 (en) * 1988-12-03 1990-06-07 Bayer Ag METHOD FOR THE PRODUCTION OF FORM BODIES OF POLYURETHANE FOAMS AND THE FORMKOERPER OBTAINED BY THIS METHOD
ATE170198T1 (en) * 1992-01-31 1998-09-15 Henkel Kgaa METHOD FOR PRODUCING PLASTIC MATERIALS WITH AMIDE GROUPS
JPH08245741A (en) * 1995-03-09 1996-09-24 Mitsui Toatsu Chem Inc Production of integrally skinned polyurethane foam
JPH08277314A (en) * 1995-04-04 1996-10-22 Sanyo Chem Ind Ltd Production of polyurethane foam

Also Published As

Publication number Publication date
EP1045875A1 (en) 2000-10-25
WO1999032545A1 (en) 1999-07-01
DE19756950A1 (en) 1999-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3177658B1 (en) Nitrogen-containing compounds suitable for use in the production of polyurethanes
CA3001558C (en) Polyurethane catalysts from sulfur based salts
CA2129253C (en) A process for the production of plastics containing amide groups
CA2315008C (en) Shaped body made from wood particles and a pu bonding agent, use and production thereof
CA2687898C (en) Prepolymer systems having reduced monomeric isocyanate contents
DE102014215380B4 (en) Nitrogen-containing compounds suitable for use in the manufacture of polyurethanes
EP2922921B1 (en) Isocyanate-based polymer foam having improved flame retardant properties
AU2008293536A1 (en) Catalysis of viscoelastic foams with bismuth salts
US20160229972A1 (en) Foam products and methods of producing the same
JP2004515584A (en) Stone composite slab for thermal insulation
KR101850508B1 (en) New non-emissive amine composition for improved system shelf life stability
US20050173830A1 (en) Moldings based on polyurethane binders
KR102049107B1 (en) Method for producing rigid polymeric foams
US20220081505A1 (en) Process for producing a low density free-rise polyurethane foam
US20030176517A1 (en) Shaped body made from wood particles and a PU bonding agent, use and production thereof
JP2001527107A (en) Rigid foamed plastic molding having a dense skin layer
JP2018168390A (en) Aldehyde-containing compound suitable for production of curable polyisocyanate composition
EP1329471B1 (en) Process for preparation of polyurethanes and/or polyureas using amine N-oxide catalysts and compositions comprising amine N-oxides
US3355398A (en) Cellular polyurethanes prepared utilizing sodium borohydride as a blowing agent
JP4125150B2 (en) Polyurethane foam and method for producing the same
KR20120135971A (en) Recycling method of polyol for producting polyurethane with superior mechanical properties
WO2018013590A1 (en) Amine composition useful for making polyurethane foam
EP4011945A1 (en) Composition for forming polyisocyanurate foam, polyisocyanurate foam, and thermal insulating material
JP2023551761A (en) Composition for forming polyisocyanurate foam, polyisocyanurate foam and insulation material
EP3919538A1 (en) Composition for polyurethane foam raw material