JP2001523853A - System and method for displaying data from multiple data sources in near real time - Google Patents

System and method for displaying data from multiple data sources in near real time

Info

Publication number
JP2001523853A
JP2001523853A JP2000521428A JP2000521428A JP2001523853A JP 2001523853 A JP2001523853 A JP 2001523853A JP 2000521428 A JP2000521428 A JP 2000521428A JP 2000521428 A JP2000521428 A JP 2000521428A JP 2001523853 A JP2001523853 A JP 2001523853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display
user
information
application
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000521428A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ロバート コステイス
マーク ジェイ マーゼック
Original Assignee
アベスタ テクノロジーズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アベスタ テクノロジーズ, インコーポレイテッド filed Critical アベスタ テクノロジーズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2001523853A publication Critical patent/JP2001523853A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04803Split screen, i.e. subdividing the display area or the window area into separate subareas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】表示システムは、サーバを介して、1つ或はそれ以上のデータソースからのデータを受信し、ユーザによって選択された1つ或はそれ以上のデータソースからのデータを表示する。ユーザは、すぐに複数のデータソースをアクティブにすることができ、好ましくは、そのアクティブなデータソースのうちの少なくとも2つからのデータを同時に表示できる。その表示の少なくとも一部は、結果として発生した「ペイン」のいずれかにドラッグ・アンド・ドロップされることが可能である。更に、必要に応じて、様々なアプリケーションが各ペインにて同時に動作されることが可能であり、それらのアプリケーションが事前に定義されたスーツのアプリケーションであるか否かに関係しない。 (57) Abstract: A display system receives data from one or more data sources via a server, and receives data from one or more data sources selected by a user. Display data. The user can activate multiple data sources at once, and preferably can simultaneously view data from at least two of the active data sources. At least a portion of the display can be dragged and dropped into any of the resulting "panes". Furthermore, if desired, various applications can be run simultaneously in each pane, regardless of whether they are pre-defined suit applications.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION

本発明は、コンピュータシステム表示の分野のものである。特に本発明は、略
リアルタイムで、様々なコンピュータシステムおよびインターネットなどのネッ
トワークからパブリッシュ(発行)されたデータを表示するためのシステムおよ
び方法に関するものである。
The present invention is in the field of computer system display. More particularly, the present invention relates to systems and methods for displaying data published in near real time from various computer systems and networks such as the Internet.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior art]

高機能のコンピュータシステムおよびネットワークが使用可能になったことに
よって、多様なソースから、ニュースおよび金融市場データなどの大量のデータ
を送受信できるようになった。多くの場合、このデータは、ビジネス上の運営お
よび決定において非常に重要なものである。例えば、証券取引業者であれば、あ
る企業または企業グループに関するニュースおよび金融データをほぼ瞬時に入手
し、そのデータを金融ソフトウェアアプリケーションに入力し、その出力に基づ
いて取引上の意思決定を行なうことが必要である。これには、迅速かつ効率的に
、様々なデータソースから大量のデータを獲得し、表示することができるコンピ
ュータアプリケーションが必要である。また、このアプリケーションは、そのユ
ーザが、不必要な情報を濾過すること、または所望の情報を展開することを可能
とするとともに、そのアプリケーション中の他のアプリケーションの実行をサポ
ートすることが好ましい。
The availability of sophisticated computer systems and networks has made it possible to send and receive large amounts of data, such as news and financial market data, from a variety of sources. In many cases, this data is very important in business operations and decisions. For example, a broker can obtain news and financial data about a company or group of companies almost instantaneously, input that data into a financial software application, and make trading decisions based on the output. is necessary. This requires a computer application that can quickly and efficiently acquire and display large amounts of data from various data sources. The application also preferably allows the user to filter out unnecessary information or develop desired information, and also supports the execution of other applications in the application.

【0003】 そのアプリケーションの支持者によると、地方紙や、CNN、CNNfn、Time、ロイ
ター、PR Newswire、Sportsticker、Accuweatherなどの様々なインターネットソ
ースから「プッシュ」(この用語の説明については以下を参照)されたニュース
、金融データおよびその他の情報をコンピュータ上に表示する商業用アプリケー
ションが存在する。例えば、あるアプリケーションは、ニュースの見出し、株情
報、業界最新情報、世界の天気情報、スポーツの得点などを、コンピュータの画
面上に動的に表示する。この情報を獲得するために、ユーザは、アプリケーショ
ンを実行して、最新情報のダウンロードを要求する。その後、この情報は、様々
なインターネットソースから取り出される。コンピュータの画面は、それぞれが
、例えばCNNまたは天気など、異なるソースを表すウィンドウボタンを表示する 。ユーザは、所望のボタンをクリックすることによってチャネルを選択し、それ
によって、別のウィンドウが、その選択チャネルに関係する、ニュースの見出し
などの情報の数行を表示する。そうすると、ユーザは単一の見出しを選択でき、
そのニュース全体が3つ目のウィンドウ中で表示される。
[0003] Proponents of the application say that "push" from local newspapers and various Internet sources such as CNN, CNNfn, Time, Reuters, PR Newswire, Sportsticker, Accuweather (see below for an explanation of this term) Commercial applications exist that display news, financial data and other information on a computer. For example, an application dynamically displays news headlines, stock information, industry updates, world weather information, sports scores, and the like on a computer screen. To obtain this information, the user runs the application and requests a download of the latest information. This information is then retrieved from various Internet sources. The computer screen displays window buttons, each representing a different source, such as CNN or weather. The user selects a channel by clicking on the desired button, whereby another window displays several lines of information, such as news headlines, related to the selected channel. The user can then select a single heading,
The entire news is displayed in a third window.

【0004】 また、別のアプリケーションは、「プッシュ」技術を使用すると言われている
。この「プッシュ」技術において、データは、インターネットやケーブルTVシス
テム、さらには放送信号を介して、家庭用コンピュータにブロードキャストされ
る。このアプリケーションにおいて、情報は、予測可能な時間またはオフピーク
の時間にコンピュータによって獲得され、後の閲覧のために、そのコンピュータ
のハードディスクに格納され、時間のかかるモデム接続に対処する。この技術は
、モデム接続を実際にスピードアップするものではないが、情報がコンピュータ
のハードディスクからより迅速にフェッチされることが可能となるため、閲覧操
作全体がより迅速になったように感じられる。
Another application is said to use “push” technology. In this "push" technology, data is broadcast to home computers via the Internet, cable TV systems, and even broadcast signals. In this application, information is acquired by a computer at predictable or off-peak times and stored on the computer's hard disk for later viewing to handle time-consuming modem connections. Although this technique does not actually speed up the modem connection, the overall browsing operation appears to be faster because the information can be fetched more quickly from the computer's hard disk.

【0005】 また、第3のアプリケーションは、コンピュータクライアントが、市場データ
プラットフォームコネクタ、直接データ供給コネクタ、またはウェブコネクタの
いずれかを介して、Dow Jones、ロイター、Bridge、金融取引所、インターネッ トまたはイントラネットなど、様々なソースから情報を受信できるようにするも
のである。クライアントコンピュータに到達する前に、データは、金融分析、メ
ッセージ交換、財政モデリングおよびグラフ化を提供してデータに価値を付加す
るアプリケーションサーバを通過し、そのアプリケーションサーバによって処理
されることが可能である。クライアントコンピュータは、複数のウィンドウのペ
ージ中に金融データを表示する。このとき、各ウィンドウは、サイズ調整および
フォーマット調整が可能であり、各ページは、ユーザが設定可能である(なお、
上述のアプリケーションのいずれも、技術背景中に挙げられているのみで、本発
明に関する先行技術とはみなされない)。
[0005] Also, a third application is where a computer client communicates via a Dow Jones, Reuters, Bridge, financial exchange, Internet or intranet, either through a market data platform connector, a direct data supply connector, or a web connector. And so on, to receive information from various sources. Before reaching the client computer, the data can pass through and be processed by an application server that provides financial analysis, message exchange, financial modeling and graphing to add value to the data. . The client computer displays financial data in multiple window pages. At this time, each window can be adjusted in size and format, and each page can be set by the user (in addition,
None of the above applications are listed only in the technical background and are not considered prior art with respect to the present invention).

【0006】 上の説明から明らかなように、情報のオーバーロードに対する万能の方策とし
て、疎定義された「プッシュ」コンテントの概念は、大きな関心を集めている。
この技術を支持するレトリックは強烈な印象を与えてきたが、現在提供されてい
る製品は、実際のビジネス問題のいずれかを解決するにも不十分である。現在の
ところ、市場は、ユーザの特定の必要性に対処する便利で使用可能なアプリケー
ションをまだ提供していない。さらに、人気のある、いわゆる「プッシュ」製品
を詳細に検討すると、コンテンツ配信の適時性、情報表現、ネットワーク使用法
、およびアプリケーション管理などの部分に、以下のような基本的欠点が見えて
くる。
[0006] As can be seen from the above description, the concept of loosely defined "push" content as a universal approach to information overload is of great interest.
The rhetoric in favor of this technology has been impressive, but the products currently offered are not enough to solve any of the real business problems. At present, the market has not yet provided a convenient and usable application that addresses the specific needs of the user. In addition, a closer look at popular, so-called "push" products reveals the following fundamental drawbacks in areas such as timeliness of content distribution, information representation, network usage, and application management.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the invention]

まず、上述のアプリケーションへの情報配信は、データがソースからコンピュ
ータに仮定上「プッシュ」されている場合でも、求められているものに比べ効率
的または効果的でない。これは、いわゆる「プッシュ(push)」技術を使用するそ
れらのアプリケーションが、時間設定プル(pull)(所定時間毎に情報を送信する
)以上のものを使用していないためである。換言すれば、データサーバは、定期
的に(典型的には1時間に1回より少なく)、またはクライアントの要求があっ
た場合に接触され、接続されると、クライアントが、更新されたニュース情報を
ダウンロードする。多くの場合、特に、頻繁に、かつ広い範囲でデータの変更が
発生した場合に、この非常に非効率的なデータ配信方法はネットワーク帯域幅を
浪費することになる。それは、(1)ユーザが所望していない、または閲覧する
ことがない大量の情報が、コンピュータに自動的にプルされ、(2)情報が更新
されると、増分の変更だけでなく、情報のページ全体が再度プルされなければな
らないためである。適時性に関しては、ほぼリアルタイムの情報を受信できない
ため、時間設定プルシステムも、非効果的である。
First, the delivery of information to the applications described above is less efficient or effective than required, even when data is hypothetically "pushed" from the source to the computer. This is because those applications that use the so-called "push" technology do not use more than a timed pull (send information at predetermined time intervals). In other words, the data server is contacted periodically (typically less than once an hour) or at the client's request, and once connected, the client is contacted with updated news information. Download In many cases, especially when data changes occur frequently and over a wide area, this very inefficient method of delivering data wastes network bandwidth. It consists of (1) a large amount of information that the user does not want or see, is automatically pulled to the computer, and (2) when the information is updated, not only incremental changes, but also This is because the entire page must be pulled again. Regarding timeliness, the time setting pull system is also ineffective, as it cannot receive near real-time information.

【0008】 さらに、データがクライアントによって受信された場合でも、その表示も非効
率的であり、非効果的である。商業的な表示は、不必要なアイコンおよびツール
バーが存在し、重要なスクリーン上の「不動産」を浪費し、複数のウィンドウが
ある場合は、互いに部分的に重なったり、完全に重なったりするため、非効率的
である。また、それらの表示は、データを単純かつ迅速に処理するためにユーザ
によって所望される機能性を提供しないため、求められている非効率である。例
えば、現在の表示のいずれも、ユーザが所望の寸法のサブウィンドウを簡単かつ
迅速に作成して、そのサブウィンドウにおいて、選択されたチャネルからそのウ
ィンドウにデータをドラッグおよびドロップするアプリケーションを動作させる
ことが可能とはなっていない。
[0008] Furthermore, even when data is received by the client, its display is also inefficient and ineffective. Commercial displays have unnecessary icons and toolbars, waste valuable "real estate" on the screen, and if they have multiple windows, they may partially or completely overlap each other, Inefficient. Also, their display is a required inefficiency because it does not provide the functionality desired by the user to process the data simply and quickly. For example, any of the current displays allows the user to easily and quickly create a sub-window of the desired dimensions and run an application in that sub-window that drags and drops data from the selected channel to that window It is not.

【0009】 以上の理由のため、画面空間を効率的に使用することによって、それらの問題
を回避し、ユーザが画面空間を、ユーザが適切とするサブウィンドウに細分でき
るようにし、さらにユーザによって選択されたアプリケーションが、単一のグル
ープ(スーツ:suite)のアプリケーションからでない場合でも、ユーザがそれら のサブウィンドウでアプリケーションを動作させることができるような表示シス
テムが必要である。
For the above reasons, efficient use of screen space avoids those problems, allows the user to subdivide the screen space into sub-windows as appropriate for the user, and further allows for selection by the user. There is a need for a display system that allows users to run applications in their sub-windows, even if the applications are not from a single group (suite) of applications.

【0010】 したがって、本発明の目的は、ユーザが、様々なソースからのデータを迅速か
つ容易に閲覧でき、その後、必要に応じて、ユーザの、またはサードパーティの
アプリケーション中でそのデータを使用できるような効率的かつ効果的な表示を
提供することによって、上述の問題のいくつかに対処することである。
Accordingly, it is an object of the present invention to allow a user to quickly and easily browse data from various sources, and then use that data in a user's or third-party application as needed. It is to address some of the above-mentioned problems by providing such an efficient and effective display.

【0011】 別の目的は、ユーザが、効率的なサブウィンドウ、すなわち「ペイン(panes) 」を迅速かつ容易に作成でき、そこで、ユーザは、選択したデータチャネルから
データをドラッグおよびドロップでき、またはそこで所望のアプリケーションを
動作できるような表示を提供することである。
Another object is to allow a user to quickly and easily create efficient sub-windows, or “panes,” where the user can drag and drop data from a selected data channel, or The purpose is to provide a display capable of operating a desired application.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

本発明の表示システムは、1つ或はそれ以上のデータソースからサーバを介し
てデータを受信し、ユーザによって選択された1つ或はそれ以上のデータソース
からのデータを表示する。ユーザは、すぐに複数のデータソースをアクティブと
することができ、更に、アクティブなデータソースのうちの少なくとも2つから
のデータを同時に表示できることが好ましい。その表示の少なくとも一部は、ユ
ーザによって自由に細分化されることが可能で、表示されると、その結果発生し
た「ペイン」のいずれかにドラッグおよびドロップされることが可能である。さ
らに、それらのアプリケーションが事前に定義されたスーツ(suite)のアプリケ ーションの一部であるか否かに関わらず、必要に応じて、様々なアプリケーショ
ンが各ペインで動作されることが可能である。
The display system of the present invention receives data from one or more data sources via a server and displays data from one or more data sources selected by a user. Preferably, the user can immediately activate multiple data sources and can simultaneously view data from at least two of the active data sources. At least a portion of the display can be freely subdivided by the user and, when displayed, can be dragged and dropped onto any of the resulting "panes". In addition, various applications can be run in each pane as needed, whether or not those applications are part of a predefined suite application. .

【0013】 本発明の上述の、およびその他の特徴および利点は、図面と関連して後述され
る好適な実施の形態の詳細な説明を参照することによって最もよく理解されるこ
とが可能である。
The above and other features and advantages of the present invention can be best understood with reference to the detailed description of the preferred embodiment, which is described below in connection with the drawings.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

本発明は、本件の譲受人によって開発されたその他の発明とともに、ジャスト
・イン・タイム方式情報提供への移行を表す。効率的かつ標準準拠のアプリケー
ション・スーツとして、それらの発明は、金融データおよびニュースなどのリア
ルタイム情報への一般的なプラットフォーム独立型のインタフェースを特に提供
するものである。これは、情報ソースから、パブリッシュ/サブスクライブ(publ
ish/subscribe)・アーキテクチャ、および正しいプッシュサーバを介して、クラ
イアントコンピュータへの効率的な、ジャスト・イン・タイムの情報配信を実現
し、イントラネット、エキストラネット(extranet)、およびインターネットの情
報への非並行アクセスを提供する。
The present invention, along with other inventions developed by the assignee of the present case, represent a transition to just-in-time information provision. As efficient and standards-based application suites, these inventions specifically provide a general platform-independent interface to real-time information such as financial data and news. This is a publish / subscribe (publ
ish / subscribe) architecture and the right push server to achieve efficient, just-in-time delivery of information to client computers, and access to intranet, extranet, and Internet information. Provides concurrent access.

【0015】 本発明の譲受人によって開発されたパブリッシュ/サブスクライブ・アーキテ クチャでは、おそらくプッシュサーバと契約している様々な情報ソースが、いず
れかの所望の通信方法を使用して、プッシュサーバへデータを常にパブリッシュ
(発行)し、ブロードキャストする。クライアントコンピュータは、そのプッシ
ュサーバが提供する所望の種類の情報をサブスクライブする(申し込む)。こう
してサブスクライブされた情報のみが、サーバからクライアントに送信される。
要するに、パブリッシュされた情報は、ソースからサーバへプッシュされ、その
サブセットが、サーバからクライアントに渡されるということである。データは
、サーバおよびクライアントに常にプッシュされているため、それらは、時間設
定プルを必要としない。したがって、データは常に新しく、ユーザは、情報のダ
ウンロードを長時間待つ必要がない。さらに、ユーザによって所望され、サブス
クライブされたデータのみが、サーバからクライアントコンピュータに伝達され
るため、クライアントとサーバとの間の通信リンクに必要な帯域幅が大幅に削減
される。当然のことながら、サブスクライブ要求の形態の所定量のデータは、ク
ライアントからサーバに伝達されなければならず、帯域幅の必要量をわずかに増
加させるが、この増加は、不必要な情報を伝達しないことによって実現した帯域
幅の削減量に比べると非常に小さいものである。
In a publish / subscribe architecture developed by the assignee of the present invention, various sources of information, possibly subscribed to the push server, may send the information to the push server using any desired communication method. Always publish and broadcast data. The client computer subscribes (subscribes) to the desired type of information provided by the push server. Only the information thus subscribed is transmitted from the server to the client.
In essence, the published information is pushed from the source to the server, and a subset is passed from the server to the client. Since data is constantly being pushed to servers and clients, they do not require timed pulls. Thus, the data is always new and the user does not have to wait a long time for downloading the information. Furthermore, the bandwidth required for the communication link between the client and the server is greatly reduced, since only the data desired and subscribed by the user is transmitted from the server to the client computer. Of course, a certain amount of data in the form of a subscribe request must be transmitted from the client to the server, slightly increasing the bandwidth requirement, but this increase conveys unnecessary information. This is very small compared to the amount of bandwidth reduction achieved by not doing so.

【0016】 更に、新しいデータがソースのいずれかによってパブリッシュされると、それ
はサーバに送信され、サーバはその新しいデータをサブスクライブしているクラ
イアントに送信する。これは、新しい情報を極めて高速に受信できるようにする
ものである。また、重要なことに、データの変更部分のみが送信される(即ち、
ソースによってパブリッシュされた新しいデータが、そのソースからサーバによ
ってクライアントへすでに送信されていたデータと一部のみが異なる場合には、
そのサーバは、その変更されなかった部分は送信しない)。それによって、冗長
ネットワークトラフィックは、大幅に軽減され、ソースとサーバとの間、および
サーバとクライアントとの間の帯域幅を大幅に削減する。要するに、プッシュサ
ーバは時間設定プルサーバではなく、真のイベント駆動型システムであるため、
情報はほぼ瞬時に配信され、ネットワークの使用が極めて効率的となる。
Further, when new data is published by any of the sources, it is sent to the server, which sends the new data to subscribing clients. This makes it possible to receive new information very quickly. Importantly, only the changed parts of the data are sent (ie,
If the new data published by the source differs only in part from the data already sent from the source to the client by the server,
The server does not send the unchanged parts). Thereby, redundant network traffic is greatly reduced, significantly reducing the bandwidth between the source and the server and between the server and the client. In short, the push server is not a timed pull server, but a true event driven system,
Information is delivered almost instantaneously, making network use extremely efficient.

【0017】 また、プッシュサーバを使用することによって、クライアントアプリケーショ
ンソフトウェアの自動更新が可能となる。例えば、既存のネットチャネル(後述
)が更新される必要がある場合、または新しいネットチャネルが使用可能となり
、追加される必要がある場合、プッシュサーバは、それらのタスクを実現するた
めに必要な新規のバイナリコードを、直接クライアントコンピュータに、プッシ
ュできる。また、このプッシュサーバは、ユーザの好みのサーバ側での格納およ
び取り出しをサポートする。すなわち、ユーザのプロファイルがサーバに参照さ
れることが可能であり、そのユーザがネットワークに接続するためにどのコンピ
ュータを使用するかに関係なく、そのユーザに対するデータが適切にカスタマイ
ズされることができる。ユーザは、移動中又は在宅中にログインでき、アプリケ
ーションおよびネットチャネルの同一のデスクトップを使用できる。またプッシ
ュサーバは、サーバベースのアラートを管理するために使用されることが可能で
ある。ユーザ設定アラート(株価アラートなど)も、プッシュサーバ上に格納さ
れることが可能で、そうすると、プッシュサーバは、ユーザ設定アラートの条件
が満たされた場合に、ページまたは電子メールメッセージを発信する。また、プ
ッシュサーバは、リアルタイムで、XMLを介して、その様々なデータソースのス キーマを指定可能である。これによって、汎用クライアントアプリケーションソ
フトウェアコンポーネントを使用すると、プッシュサーバから任意のデータを受
信できるようになる。
Further, by using a push server, automatic updating of client application software becomes possible. For example, if an existing net channel needs to be updated, or a new net channel becomes available and needs to be added, the push server will create the new net channels needed to accomplish those tasks. Binary code can be pushed directly to the client computer. The push server also supports storage and retrieval on the server side of the user's preference. That is, the user's profile can be referenced to the server, and the data for that user can be customized appropriately, regardless of which computer the user uses to connect to the network. Users can log in while traveling or at home and use the same desktop for applications and net channels. Push servers can also be used to manage server-based alerts. User-configured alerts (such as stock quote alerts) can also be stored on the push server, and the push server emits a page or email message when the conditions of the user-configured alert are met. The push server can also specify the schema of its various data sources in real time via XML. This allows the generic client application software component to receive arbitrary data from the push server.

【0018】 そのようなパブリッシュ/サブスクライブ・アーキテクチャの幾つかの変形を 以下で説明する。第1の変形において、図1に示すような業界特化型のエキスト
ラネットは、共通情報および通信網を、構成組織に供給するように構築されてい
る。市場データ、歴史的情報およびニュースの見出しなどのデータソースは、エ
キストラネットの中心に配置されたプッシュサーバに直接供給される。会社Aの
イントラネットで示すものなど、個々のクライアントは、そのエキストラネット
・プッシュサーバが発生させたイベントにサブスクライブし、それによって、社
内プッシュサーバが必要なくなる。開放型APIによって、そのクライアントは、 プッシュサーバによって供給される情報にサブスクライブできるようになる。こ
のAPIは、全データ供給に対するセキュリティと権利を扱う。会社Aで示す個別 のクライアントは、企業情報へのアクセスも有するイントラネットの一部である
。また、このプッシュサーバは、社内情報へのインタフェースもサポート可能で
、それによって企業内データはクライアントへの別のデータ供給のようになる。
従って、本発明のクライアントソフトウェアアプリケーションは、プッシュされ
たエキストラネット情報または企業情報、またはその両方を表示可能である。こ
れについては、以下で詳述する。
Some variations of such a publish / subscribe architecture are described below. In a first variant, an industry-specific extranet as shown in FIG. 1 is constructed to supply common information and a communication network to the constituent organizations. Data sources such as market data, historical information and news headlines are provided directly to a push server located at the center of the extranet. Individual clients, such as those shown on Company A's intranet, subscribe to events generated by their extranet push server, thereby eliminating the need for an internal push server. An open API allows the client to subscribe to information provided by the push server. This API deals with security and rights for all data feeds. The individual client identified as Company A is part of an intranet that also has access to company information. The push server can also support an interface to in-house information, so that corporate data is like another data supply to clients.
Thus, the client software application of the present invention can display pushed extranet information and / or company information. This will be described in detail below.

【0019】 第2の変形において、企業の要件がそれを求めた場合に、プッシュサーバは企
業のイントラネットの内部に常駐することが可能である。そのような企業を図2
で会社Bとして示す。この会社は、社内において内部プッシュサーバを構成し、
そのサーバは、直接クライアントをサポートする。外部ソースは、直接リンクを
介して内部プッシュサーバに直接供給する(市場データなど)か、またはインタ
ーネットを介して間接的に供給を行う。
In a second variant, the push server can reside inside the company intranet if the requirements of the company require it. Figure 2 shows such a company
Is shown as company B. The company configures an internal push server internally,
The server supports the client directly. The external source feeds directly to the internal push server via a direct link (such as market data) or indirectly via the Internet.

【0020】 図3に示す第3の変形において、プライベート・プッシュサーバは、インター
ネットを介してクライアントにアクセス可能となっている。この変形には、内部
プッシュサーバは存在しない。認証が組み込まれていることによって、インター
ネット上のそのプッシュサーバは、権限を有するユーザによってのみアクセスさ
れることが確実となる。インターネット・ファイアウォール(firewalls)を通過 するために、HTTP(ハイパーテキスト転送プロトコル)トンネリング(tunnelin
g)の周知の技術がサポートされている。
In a third variation shown in FIG. 3, the private push server is accessible to clients via the Internet. In this variant, there is no internal push server. The built-in authentication ensures that the push server on the Internet is accessed only by authorized users. HTTP (Hypertext Transfer Protocol) tunneling (tunnelin) to traverse Internet firewalls
g) well-known techniques are supported.

【0021】 本発明自体は、先に概略的に述べたプッシュサーバ構成とともに使用されるの
に最適な表示システムに関する。しかしながら、この表示システムは、そのよう
なプッシュサーバを用いた使用に限定されるものではない。したがって、図4に
示すように、本発明は、プッシュサーバが使用可能でない場合でも用いられるこ
とが可能である。クライアントは、ダイヤルアップまたは直接接続によって、イ
ンターネット上のデータソースにアクセスする。この構成は、専用プッシュサー
バの利点を提供しないが、ユーザは、以下で詳述するように、本発明の表示機能
の利点を依然として獲得する。
The present invention itself relates to a display system that is optimally used with the push server configuration outlined above. However, the display system is not limited to use with such a push server. Thus, as shown in FIG. 4, the present invention can be used even when the push server is not available. Clients access data sources on the Internet by dial-up or direct connection. Although this configuration does not provide the benefits of a dedicated push server, the user still gains the benefits of the display capabilities of the present invention, as described in more detail below.

【0022】 [表示の概略] この説明において、オブジェクト指向プログラミング、およびJava(登録商標
)の知識が前提とされる。特に、1997年10月にリリースされたSun社のバージョ ン1.1.4など、Java(登録商標)プログラミング言語との親和性と、それを用い た際の機能が前提とされる。
[Summary of Display] In this description, knowledge of object-oriented programming and Java (registered trademark) is assumed. In particular, the compatibility with the Java (registered trademark) programming language, such as Sun's version 1.1.4 released in October 1997, and the functions when using it are assumed.

【0023】 その表示の詳しい説明の前に、その幾つかの要素の定義と簡単な説明を提供す
る。
Prior to a detailed description of the presentation, a definition and a brief description of some of the elements are provided.

【0024】 チャネル: この用語が本文で使用されるように、チャネルは、表示の色また
はデータのフィルタなど、ユーザ設定の表示の好みとともに、ウェブサーバなど
のリソースからのデータの集合である。 チャネルセレクタ: チャネルセレクタは、表示の中央制御センタで、様々なタ
スクを実行するために使用可能な幾つかのアイコンおよびボタンを含む。 モンタージュ: モンタージュのビューは、本発明によって提供される表示の一
部であり、JavaBean対応コンポーネント用のJavaBeanコンテナとして実現される
ことが好ましい。このモンタージュビューによって、ユーザは、同時に動作する
2つ以上のアプリケーションを簡単に管理できるようになり、従来のウィンドウ
表示環境に対して魅力的かつ効果的な代替案が提供される。これは、モンタージ
ュアプリケーションが、従来の重なって、時には不明瞭なウィンドウではなく、
「ペイン」と呼ばれる、容易に構成され、整然と組織された領域に表示されるた
めである。 ネットチャネル(NetChannel): ネットチャネルは、ほぼ全種類の動的コンテン
ツを表示するように構成可能なJavaBeanであり、電子メールおよびページングサ
ービスなど、所定のメッセージング機能をサポートするようにも設計される。好
適な実施の形態において、2つまでの可視ネットチャネルが1度に表示されるこ
とが可能で、ユーザは、所定の時間に追加のネットチャネルをアクティブにする
ことができる。
Channel: As this term is used in the text, a channel is a collection of data from a resource, such as a web server, with user-set display preferences, such as display colors or data filters. Channel Selector: The channel selector is a central control center of the display and contains several icons and buttons that can be used to perform various tasks. Montage: The montage view is part of the display provided by the present invention and is preferably implemented as a JavaBean container for JavaBean enabled components. This montage view allows a user to easily manage two or more applications running simultaneously, and provides an attractive and effective alternative to traditional windowing environments. This is because the montage application is not a traditional overlapping, sometimes obscure window,
This is because it is displayed in an easily structured and orderly organized area called a “pane”. NetChannel: A NetChannel is a JavaBean that can be configured to display almost any type of dynamic content and is also designed to support certain messaging features, such as email and paging services. In a preferred embodiment, up to two visible net channels can be displayed at a time, and the user can activate additional net channels at a given time.

【0025】 この表示は、クライアントコンピュータ中に格納され、クライアントコンピュ
ータによって実行されるソフトウェアによって生成され、制御される。図5に示
すような本発明の表示は、メインビュー500と、モンタージュビュー506の2つの
重要なコンポーネントを含む。メインビューは、情報、情報選択ボタンおよびア
プリケーション管理の表示のための小浮動フレームである。このメインビューは
、「チャネルセレクタ」502と、それぞれが特定のデータソースからの更新され た情報を継続的に表示する「ネットチャネル」を表示するためのパネル504aおよ
び504bを含む。好適な実施の形態において、2つのネットチャネルが同時に表示
されることが可能であるが、本発明はその数に限定されるものではない。メイン
ビューは、モンタージュビューの上部に表示されることが好ましい。
This display is generated and controlled by software stored in and executed by the client computer. The display of the present invention as shown in FIG. 5 includes two important components: a main view 500 and a montage view 506. The main view is a small floating frame for displaying information, information selection buttons and application management. The main view includes a "channel selector" 502 and panels 504a and 504b for displaying "net channels", each of which continuously displays updated information from a particular data source. In the preferred embodiment, two net channels can be displayed simultaneously, but the invention is not limited to that number. Preferably, the main view is displayed above the montage view.

【0026】 チャネルセレクタ502は、表示の制御部分で、メインビューの中心に配置され ることが好ましい。これは、どのネットチャネルが表示されるかを選択するため
の、およびシステムを構成(コンフィギュレーション)するための仮想ボタン51
0および512など、グラフィカルコントロールを提供する。
The channel selector 502 is a display control part, and is preferably arranged at the center of the main view. This is a virtual button 51 for selecting which net channels are displayed and for configuring the system.
Provides graphical controls such as 0 and 512.

【0027】 ネットチャネルは、株価、ニュースの見出しおよび特別なアラートを含む、ほ
ぼ全種類の動的コンテンツを表示可能である。例えば、あるネットチャネルは、
主要ニュースソースからのビジネス速報の見出しを表示し、別の表示は、特定の
ビジネス組織に関係する企業発表を表示するために使用されることが可能である
。ユーザは、企業コンピュータ管理システムから受信されたアラートを監視する
ように構成されたネットチャネルにサブスクライブすることも可能である。
Net channels can display almost any type of dynamic content, including stock quotes, news headlines, and special alerts. For example, one net channel is
Displaying business bulletin headlines from key news sources, another display can be used to display company announcements related to a particular business organization. A user can also subscribe to a net channel configured to monitor alerts received from the enterprise computer management system.

【0028】 ユーザは複数のアクティブネットチャネルを有することが可能で、好適な実施
の形態において、その2つまでが一度に閲覧可能である。これら全ては、本発明
において、情報のソースが重要ではなく、後述するように、全データが一貫した
インタフェースにパッケージ化されていることから可能となっている。各ネット
チャネルは、ユーザが個人的好みに基づいて配信されたコンテンツをカスタマイ
ズ可能な、それ自体の個別設定を有する。
A user can have multiple active net channels, and in a preferred embodiment, up to two of them can be viewed at a time. All of this is possible in the present invention because the source of the information is not important and, as described below, all data is packaged in a consistent interface. Each net channel has its own personalized settings that allow the user to customize the content delivered based on personal preferences.

【0029】 好適な実施の形態において、ネットチャネルは、消費者情報の受動的表示にま
で及ぶ。アラート機能の全セットも供給される。それらの機能によって、ユーザ
は、いずれかの数のビジネスイベントに基づいて、様々な形態の通知を設定でき
るようになる。例えば、ポップアップダイアログは、競合会社が配信ニュース中
に掲載されている場合に表示されることが可能である。また、例えば、株が所定
の閾値より下落した場合に、メッセージがユーザのポケットベルへ送信されるこ
とも可能である。さらに、ユーザは、ネットチャネル中の関心のあるニュースの
見出しをクリックし、ブラウザでその記事の全文を閲覧することが可能である。
この機能は、さらに高いレベルの対象データ配信を提供し、最重要イベントが、
最優先度で急送される。
In a preferred embodiment, the net channel extends to passive display of consumer information. A full set of alert functions is also provided. These features allow the user to set various forms of notifications based on any number of business events. For example, a pop-up dialog may be displayed if a competitor is posted in the broadcast news. Also, for example, if the stock falls below a predetermined threshold, a message can be sent to the user's pager. In addition, the user can click on the headline of the news of interest in the net channel and view the full text of the article in a browser.
This feature provides a higher level of targeted data delivery, with the most important events being
Sent by the highest priority.

【0030】 ネットチャネルは、行単位の情報に適するが、一部の情報およびアプリケーシ
ョンは、画面単位の情報を必要とする。そのために、本発明は、モンタージュビ
ュー506を提供する。それ自体のウィンドウで各スタンドアロンのアプリケーシ ョンを表示するのではなく、モンタージュビューは、アプリケーションを配置可
能な二次元のセグメント化可能な作業領域を含む。ユーザは画面のその部分を、
ユーザの特定の必要に適したサイズの矩形のセグメント508a〜508e、または「ペ
イン」に細分できる。ペインは、その縁をドラッグすることによって再調整がで
き、隣のペインで動作するアプリケーションも、それに応じてサイズ調整される
。モンタージュの各ペインは、個別のアプリケーションを含み、アプリケーショ
ンは、モンタージュに動的に追加され、またはモンタージュから削除されること
ができる。さらに、ユーザの必要に応じて、ペインの特定の構成およびそこで動
作するアプリケーションの特定の選択が格納されることが可能である。本発明の
表示システムの後続の使用に際して、ユーザは、格納されたモンタージュ全体を
スクロールできる。このようにして、同一のアプリケーションレイアウトが、あ
るセッションから次のセッションへ保存されることが可能となる。
Although the net channel is suitable for information in units of rows, some information and applications require information in units of screens. To that end, the present invention provides a montage view 506. Rather than displaying each stand-alone application in its own window, the montage view includes a two-dimensional, segmentable work area where applications can be placed. The user touches that part of the screen,
It can be subdivided into rectangular segments 508a-508e or "panes" of a size appropriate to the specific needs of the user. Panes can be resized by dragging their edges, and applications running on adjacent panes will be resized accordingly. Each pane of the montage contains a separate application, and applications can be dynamically added to or deleted from the montage. Further, the particular configuration of the panes and the particular selection of applications running thereon can be stored, as required by the user. Upon subsequent use of the display system of the present invention, the user can scroll through the stored montage. In this way, the same application layout can be saved from one session to the next.

【0031】 このモンタージュビュー506によって、同時に動作する数多くのアプリケーシ ョンを簡単に管理できるようになる。重なっているウィンドウや不明瞭な画面が
ないため、このビューは従来のウィンドウ表示環境に対する魅力的な代替案を提
供する。さらに、図示するように、モンタージュビュー内の貴重な画面空間は、
アプリケーションウィンドウの従来のタイトルバーおよびコントロールのサイズ
調整、または完全重複ウィンドウによって浪費されない。
The montage view 506 makes it possible to easily manage many applications that operate simultaneously. This view provides an attractive alternative to the traditional windowing environment because there are no overlapping windows or obscure screens. Furthermore, as shown, the valuable screen space in the montage view is
Not wasted by the traditional title bar and control resizing of application windows, or by completely overlapping windows.

【0032】 使用に際して、エキストラネット、イントラネットまたはインターネットから
取り出されたデータは、最初にバッファにかけられ、その後、所望の情報が受信
されたものから抽出される。その後、クライアントは、表示アプリケーションを
呼び出し、表示アプリケーションは、表示のメインビューとモンタージュビュー
を生成する。メインビューの作成は1つ以上のネットチャネルと仮想制御ボタン
との作成を含む。モンタージュビューの作成は、ユーザが所望する全ペインの作
成を含む。(上述のように、それらのペインは、ここでユーザによって設計され
たもの、または過去のある時点でユーザが設計し、格納し、ここで再度使用され
るように命令したものが可能である)
In use, data retrieved from an extranet, intranet or the Internet is first buffered and then extracted from the information from which the desired information was received. The client then invokes the display application, which generates a main view and a montage view of the display. Creating the main view includes creating one or more net channels and virtual control buttons. Creation of the montage view includes creation of all panes desired by the user. (As mentioned above, the panes can be designed by the user here, or designed and stored by the user at some point in the past and ordered to be used again here.)

【0033】 より詳述すると、図6Aに示すように、ユーザが表示アプリケーションを起動
すると、ユーザに対して、チャネルデータのプロバイダとの契約に対応する権利
が適用された既存のネットチャネルのメニューが表示される。ユーザは、それら
をアクティブ化するか、またはアクティブ化のためのもののみを選択し、メイン
ビューで供給された仮想コントロールを使用してその他を非選択とすることがで
きる。その後、(好適な実施の形態において)選択されたネットチャネルの2つ
までが、表示のために選択可能である。
More specifically, as shown in FIG. 6A, when the user activates the display application, the user is presented with a menu of existing net channels to which the rights corresponding to the contract with the channel data provider have been applied. Is displayed. The user can activate them or select only those for activation, and deselect others using the virtual controls provided in the main view. Thereafter, up to two of the selected net channels (in the preferred embodiment) are selectable for display.

【0034】 図6Bに示すように、ユーザはモンタージュビューも起動することが可能で、
そのとき、その目的のためにチャネルセレクタ中の仮想制御を使用できる。それ
が行なわれると、ユーザは、以前使用され、格納されたモンタージュビュー全体
を、任意にスクロールすることができる。ユーザが表示したいものを見つけ、そ
れをアクティブ化すると、それが表示される。全く見つからない場合、またはユ
ーザがその格納されたモンタージュビューをスクロールしない場合、ユーザは、
(必要に応じて)そのモンタージュビューを分割し、それを適宜細分化し、例え
ばネットチャネルの1つに表示されるデータの拡大のため、またはアプリケーシ
ョンを動作するために、結果として得られた構成のいずれかの部分を使用するこ
とによって新規のモンタージュを作成する。
As shown in FIG. 6B, the user can also activate a montage view,
Then the virtual control in the channel selector can be used for that purpose. Once that is done, the user can optionally scroll through the entire previously used and stored montage view. When the user finds what he wants to view and activates it, it is displayed. If none is found, or if the user does not scroll through its stored montage view,
Split the montage view (if necessary) and subdivide it as appropriate, eg, for enlarging the data displayed on one of the net channels, or for running an application, of the resulting configuration Create a new montage by using any part.

【0035】 [好ましい形態の実施] 本発明の重要な特徴の1つは、閲覧されるデータの準備が、概念的に、および
事実上、本実施形態を使用する際にユーザが閲覧する実際の表示ビューの作成と
は個別に処理されることである。この目的のため、ネットチャネルは、モデル/ ビューパラダイム(Model/View paradigm)にしたがったソフトウェアで構築され る。データ自体(モデル)をその視覚表現(ビュー)から分離することによって
、情報は、ユーザの好みまたは必要性に応じた様々な形態で提供されることが可
能となる。以下の説明から理解されるように、単一のモデルが複数のビューを同
時に供給可能である。各一意のデータソースには、それ自体のモデルが必要であ
る。例えば、特定のウェブサイトから情報を収集するモデルが提供される。上述
のように、本発明は(プッシュサーバが存在する場合)プッシュサーバとインタ
フェースを行なう汎用モデルを供給することも好ましい。本発明のクライアント
ソフトウェアアプリケーションは、「モデルリポジトリ」中のそれらのモデルの
全てを格納する。所定のデータソースに対するモデルがリポジトリに配置される
と、それを要求するいずれかのネットチャネルによって使用されることが可能で
ある。
Implementation of the Preferred Embodiment One of the key features of the present invention is that the preparation of the data to be viewed is conceptually and in effect, the actual data that the user views when using the present embodiment. Creating a display view is an individual process. For this purpose, net channels are built with software according to the Model / View paradigm. By separating the data itself (model) from its visual representation (view), information can be provided in various forms depending on user preferences or needs. As will be appreciated from the description below, a single model can provide multiple views simultaneously. Each unique data source needs its own model. For example, a model is provided that gathers information from a particular website. As noted above, the present invention also preferably provides a generic model for interfacing with a push server (if one exists). The client software application of the present invention stores all of those models in a "model repository". Once a model for a given data source has been placed in the repository, it can be used by any net channel that requests it.

【0036】 本実施の形態は、モデル、ビュー、およびチャネルのクラスを含む事前に定義
されたオブジェクトフレームワークを使用する。オブジェクト指向の原理にした
がって、チャネルの具体的な実現(すなわち、クラスチャネルの個々のオブジェ
クト)はそれらの事前に定義されたオブジェクトから「継承」し、適切な場合に
チャネルに特化した振る舞いを実行する。
This embodiment uses a predefined object framework that includes classes for models, views, and channels. According to object-oriented principles, concrete implementations of channels (ie, individual objects of a class channel) "inherit" from their predefined objects and perform channel-specific behavior where appropriate. I do.

【0037】 さらに詳述すると、チャネルは、幾つかの個別部分からなる。それらの部分の
それぞれは、機能的に分離しているものの、チャネル全体に貢献する。ここで重
要なことは、情報の実際のデータ表現を情報の仮想的表現から分離する「クリー
ン」なシステムアーキテクチャを作成することである。この「モデル−ビュー」
アーキテクチャによって、同一の情報を数多くの方法で閲覧可能となり、データ
の単一ソースは複数の異なるビューを供給することが可能となる。
More specifically, a channel is composed of several individual parts. Each of those parts, while functionally separated, contributes to the overall channel. What is important here is to create a "clean" system architecture that separates the actual data representation of the information from the virtual representation of the information. This "model-view"
The architecture allows the same information to be viewed in many ways and a single source of data can provide multiple different views.

【0038】 チャネルの第1のコンポーネントは、モデルクラスである。各チャネルは、少
なくとも1つのモデルを使用する。モデルは、特定のソースから特定の種類のデ
ータを物理的に取り出すためのコードを含む。好ましくは、「プッシュ」と「プ
ル」のデータの両方が取り出される。例えば、あるモデルは、インターネット上
の所定のウェブサイトから、または企業のイントラネット上のサイトから、設定
された間隔で情報をパーズ(parse)するものが可能であり、またはプッシュエン ジンによって生成された動的イベントに応答するものが可能である。情報を処理
するためのコードを格納することに加え、モデルはユーザの好み情報も格納する
。株価を受信するモデルは、例えば、ユーザが追跡を希望する株のポートフォリ
オ(portfolio:有価証券目録)を格納する。モデルクラスは、「観察可能(Obser
vable)」クラスとして実現される。「観察可能」オブジェクトは、業界で周知の
ように、任意の「観察可能(Observable)」オブジェクトによって、観察または処
理されることが可能なイベントを発生させる種類のオブジェクトである。(この
パターンによって、モデルは、新規情報がイベントの受信を希望されているオブ
ジェクトについて全く「知る」ことなく配信されるときにイベントを生成できる
The first component of the channel is the model class. Each channel uses at least one model. A model includes code for physically retrieving a particular type of data from a particular source. Preferably, both "push" and "pull" data are retrieved. For example, one model could parse information at set intervals from a given website on the Internet or from a site on a corporate intranet, or could be generated by a push engine. Anything that responds to dynamic events is possible. In addition to storing code for processing the information, the model also stores user preference information. A model for receiving stock prices stores, for example, a portfolio of stocks that the user wants to track. The model class is called Observable (Obser
vable) "class. An "observable" object is a type of object that, as is well known in the art, generates an event that can be observed or processed by any "Observable" object. (This pattern allows the model to generate events when new information is delivered without any "knowing" about the object for which the event is desired to be received.)

【0039】 第2のチャネルコンポーネントは、ビュークラスである。このクラスは、表示
目的のために、特定のチャネルの「ルック・アンド・フィール(look and feel) 」を設定する。これは、株式相場表示または見出し表示のスクロールなど、どの
特定のグラフィカルコンポーネントがチャネルデータを供給するために使用され
なければならないかを設定する命令を含む。モデルクラスからのイベントに応答
するようにプログラミングされている複数のグラフィカルコンポーネントの実現
、すなわち「ウィジット(widgets)」も含まれる。これらのウィジットは、オブ サーバー観察可能パターン中の「オブサーバー」である。これは、ウィジットが
モデルクラスのオブザーバーとして登録可能で、したがって、データが変更され
る時のイベントを受信し、その表示を自動的に更新することを意味する。
The second channel component is a view class. This class sets the "look and feel" of a particular channel for display purposes. This includes instructions to set which particular graphical component should be used to provide channel data, such as scrolling stock quotes or headlines. It also includes the implementation of multiple graphical components that are programmed to respond to events from model classes, or "widgets". These widgets are "observers" in the observer observable pattern. This means that the widget can be registered as an observer of the model class, thus receiving events when data changes and automatically updating its display.

【0040】 最後のチャネルコンポーネントはチャネルクラスで、モデルとビューのコンポ
ーネントをともに結合する「接着剤(glue)」である。このチャネルクラスは、ネ
ットチャネルに対するデフォルト名を定義し、どのチャネルモデルをネットチャ
ネルが使用するかなど、その他の基本情報を供給する。さらに、チャネルクラス
は、そのネットチャネルのビュー中の各ウィジットを、それらのモデルのオブザ
ーバーとして実際に登録する役割を有する。
The last channel component is the channel class, the “glue” that connects the model and view components together. This channel class defines a default name for the net channel and provides other basic information, such as which channel model the net channel uses. In addition, the channel class is responsible for actually registering each widget in the view of that net channel as an observer of their model.

【0041】 チャネルの全部分がともに結合されると、ユーザは、そのチャネルにサブスク
ライブし、その情報を閲覧する。「プル」チャネルに対して、コンテナは、ルー
チン更新をスケジュールに組み込むことによって、チャネルのリフレッシュを行
なう。プッシュされた情報を処理する機能が提供されている場合、入プッシュイ
ベントも適切な「プッシュ」チャネルに送信される。
When all parts of the channel are joined together, the user subscribes to the channel and browses the information. For "pull" channels, the container refreshes the channel by incorporating a routine update into the schedule. If the ability to process pushed information is provided, incoming push events are also sent to the appropriate "push" channel.

【0042】 上述の概要的な説明にあるように、図7は、ユーザが表示のためにアクティブ
化および設定したネットチャネルに対して、サーバから受信されたデータの処理
を示す。このデータはサーバから受信されるため、対応モデルは、新規データを
反映するように更新される。そのモデルを使用する各アクティブチャネルのビュ
ーコンポーネントは、変更が発生したことを通知され、その表示中で対応する変
更を生成する。
As described in the general description above, FIG. 7 illustrates the processing of data received from a server for a net channel activated and configured by a user for display. Since this data is received from the server, the corresponding model is updated to reflect the new data. The view component of each active channel using the model is notified that a change has occurred and generates a corresponding change in its display.

【0043】 [チャネルの構成(コンフィギュレーション:configuration)] チャネルを構成するために、ユーザは、使用可能なチャネルと選択されたチャ
ネルとの一覧を表示するサイズ調整不可のウィンドウを開くオプションを選択す
る。ユーザは、「使用可能」リストからチャネルを選択し、「選択」リストのそ
れらを非選択とすることができる。必要に応じて、システムは容易に実行され、
アプリケーションまたはチャネルの使用を計測する目的で、課金記録の起動をト
リガするようにできる。
Configuration of Channel To configure a channel, the user selects an option to open a non-sizable window listing available and selected channels. . The user can select channels from the "available" list and deselect them from the "selected" list. If needed, the system is easily implemented,
Triggering of billing records can be triggered to measure application or channel usage.

【0044】 ユーザによってチャネルが追加および削除される代わりに、「使用可能」リス
トは、アドミニストレータの承認に基づいてユーザのために事前に設定されるこ
とが可能である。
Instead of channels being added and deleted by the user, an “available” list can be pre-configured for the user based on administrator approval.

【0045】 ユーザは、必要に応じて、それらの選択チャネルを要求し、名前を作成できる
。チャネルは、ビューのインスタンスを別のインスタンスと区別するように名前
が作成される。各インスタンスは、それ自体の構成オプションを有することが可
能である。
The user can request those selected channels and create names as needed. Channels are named to distinguish one instance of a view from another. Each instance can have its own configuration options.

【0046】 図8は、典型的なシナリオを図示するものである。モデルリポジトリ中に配置
される全モデルは、「インスタンス化」され、特定の種類の情報に対するユーザ
の好みとともに供給されることが可能である。そのような好み情報の例は、ユー
ザが閲覧を希望する株の一覧である。モデル/ビュー・アーキテクチャは、任意 の数のビューをモデルの「オブザーバー」として登録することを可能とする。モ
デルは、対応するデータソースから情報を取り出すことのみに関係するため、与
えられたオブザーバーがどの種類のオブジェクトであるかは重要ではない。新規
の、または更新された情報が提供されるため(例えば株価の変更)、各登録オブ
ザーバーは、変更を自動的に通知される。
FIG. 8 illustrates a typical scenario. All models placed in the model repository can be "instantiated" and supplied with user preferences for particular types of information. An example of such preference information is a list of stocks that the user wants to browse. The model / view architecture allows any number of views to be registered as "observers" of the model. It does not matter what kind of object a given observer is, as the model is only concerned with retrieving information from the corresponding data source. As new or updated information is provided (eg, changes in stock prices), each registered observer is automatically notified of the changes.

【0047】 クライアントソフトウェアアプリケーションは、パッケージ化されたデータソ
ースからの情報を供給するために有効なネットチャネルのコア・スーツ(core su
ite)を含むことが好ましい。しかしながら、組織は、それ自体のネットチャネル
を作成する機能も必要とする可能性があるため、幾つかのネットチャネル開発オ
プションが、クライアントソフトウェアアプリケーションによってもサポートさ
れることが好ましい。基本ネットチャネルに対して、一般的に便利であるとされ
るネットチャネルの配置を設定する「ビューテンプレート」ソフトウェアアプリ
ケーションが供給されることが好ましい。ユーザはそれらのテンプレートを使用
して、最小限のコーディング作業で新規のネットチャネルビューを作成すること
ができる。
[0047] The client software application is a core suite of net channels available to supply information from packaged data sources.
ite). However, some net channel development options are preferably also supported by client software applications, as organizations may also need the ability to create their own net channels. Preferably, a "view template" software application is provided for setting the placement of net channels, which is generally considered convenient for the basic net channels. Users can use these templates to create new net channel views with minimal coding effort.

【0048】 例えば、あるテンプレートは、会社のロゴ、株式相場表示、およびニュースの
見出し表示の位置を設定することができる。ユーザは、ネットチャネルビュー中
の各コンポーネントを、モデルリポジトリからの既存のモデルに接続する。接続
されると、新規チャネルは使用可能となる。モデルリポジトリが新規ネットチャ
ネルに適したモデルを含まない場合、クライアントソフトウェアアプリケーショ
ンは、情報を容易に取り出せるようにする、カスタムのJava(登録商標)アプリ
ケーションプログラミング・インタフェース(API)を供給する。このAPIに従っ て作成されたモデルは、モデルリポジトリに追加され、後で作成されるネットチ
ャネル中で使用されることが可能である。
For example, a template may set the position of a company logo, stock quote display, and news headline display. The user connects each component in the net channel view to an existing model from the model repository. Once connected, the new channel becomes available. If the model repository does not contain a suitable model for the new net channel, the client software application provides a custom Java application programming interface (API) that makes it easy to retrieve information. Models created according to this API can be added to the model repository and used in later created net channels.

【0049】 カスタムネットチャネルを作成するために、別のオプションが提供されること
が好ましい。GUI「ChannelBuilder(チャネルビルダー)」ソフトウェアアプリ ケーションは、コーディング作業なく大幅にカスタマイズされたネットチャネル
を作成するために、ドラッグ・アンド・ドロップ・インターフェースを提供し、
それを促進する。このアプリケーションによって、開発者は、使用可能コンポー
ネントのパレットから選択し、それらの要素をリアルタイムでチャネルに追加で
きるようになる。また、GUI ChannelBuilderは、モデルリポジトリ中の全ての使
用可能データソースの階層的なビューを表示する。チャネル設計者は、データソ
ースから視覚コンポーネントへ線を引き、そのコンポーネントはそのソースに接
続される。チャネルは、適切な機能性を確実にするために、この環境において試
験されることが可能で、GUI ChannelBuilderは、ボタンを押されると、コンパイ
ルされたチャネルパッケージを生成する機能を有する。
Preferably, another option is provided for creating a custom net channel. The GUI “ChannelBuilder” software application offers a drag-and-drop interface to create highly customized net channels without coding effort,
Promote it. The application allows developers to select from a palette of available components and add those elements to the channel in real time. GUI ChannelBuilder also displays a hierarchical view of all available data sources in the model repository. The channel designer draws a line from the data source to the visual component, which is connected to that source. Channels can be tested in this environment to ensure proper functionality, and the GUI ChannelBuilder has the ability to generate a compiled channel package when a button is pressed.

【0050】 [データ獲得] 本発明は、データサービスの完全セットをチャネルモデルに提供する。「モデ
ルサービス」コンポーネントは、チャネルによって要求される共通機能の多くを
抽出する。例えば、モデルサービスは、ウェブページからデータを取り出すコー
ドを含む。生のJava(登録商標)コールではなく、モデルサービスを使用して、
このタスクを実行することによって、チャネルの開発者は面倒なネットワークア
クセスコードを書く必要がない。さらに、モデルサービスは、プロキシサーバが
インストールされているか否かを自動的に検出し、それに応じてネットワーク要
求を修正する。モデルサービスによって供給されるその他の機能は、「プッシュ
」トピックおよび/またはイベントへのサブスクライブおよび非サブスクライブ で、HTML文書を表示するためにウェブブラウザを起動し、チャネルが「アラート
状態」にあり、表示される必要があることをコンテナに通知し、ユーザのポケッ
トベルにメッセージを送信する。面倒なプログラミング作業を軽減するという明
らかな利点に加え、モデルサービスの使用可能性によって、ユーザは、ポケット
ベルの暗証番号または各チャネルアプリケーションに対するウェブブラウザの位
置など、好み情報を入力する必要がなくなり、ユーザデータは、全アプリケーシ
ョン間で共有される。
Data Acquisition The present invention provides a complete set of data services to a channel model. The "model service" component extracts many of the common functions required by the channel. For example, a model service includes code that retrieves data from a web page. Using a model service instead of a raw Java call,
By performing this task, channel developers do not have to write cumbersome network access code. In addition, the model service automatically detects whether a proxy server is installed and modifies the network request accordingly. Other features provided by the model service include subscribing and unsubscribing to “push” topics and / or events, launching a web browser to display HTML documents, and having the channel in an “alert state”. Notify the container that it needs to be displayed and send a message to the user's pager. In addition to the obvious benefits of reducing cumbersome programming tasks, the availability of model services eliminates the need for users to enter preference information such as pager PIN or web browser location for each channel application. User data is shared between all applications.

【0051】 プル型チャネルは、モデルサービスに、株価などの急速に変化するデータに対
しての数分毎から、あまり動的でないデータに対しての数時間毎に一度だけまで
の範囲で、定期的にウェブリソースを取り出すことを要求する。多くの場合、こ
の間隔は、ユーザが設定可能である。モデルサービス(Model Service)は、チャ ネルから単純な要求を受け、ウェブサーバに対して適切はHTTP要求を作成する。
ユーザがファイアウォール内で操作している場合、モデルサービスは、その要求
を、プロキシサーバを介して送信するように修正する。データは、HTML(ハイパ
ーテキストマークアップ言語)の形態でチャネルに返される。その後、チャネル
モデルは、カスタムルーチン、またはHTML文書の処理を支援する表示システムの
一部として供給されたユーティリティクラスを使用して、このデータをパーズす
る。
[0051] Pull-type channels provide model services with a regular schedule ranging from every few minutes for rapidly changing data such as stock prices to once every few hours for less dynamic data. Request to retrieve web resources. In many cases, this interval is user configurable. The Model Service receives simple requests from the channel and makes appropriate HTTP requests to the web server.
If the user is operating behind a firewall, the model service modifies the request to be sent through a proxy server. Data is returned to the channel in the form of HTML (Hypertext Markup Language). The channel model then parses this data using custom routines or utility classes provided as part of the display system that assists in processing the HTML document.

【0052】 一方、プッシュチャネルは、モデルサービスを使用して特定のデータトピック
にサブスクライブする。モデルサービスはその要求を受け、使用されているプッ
シュエンジンに対してサブスクライブ要求を作成する。このトピックに対する新
しいデータが生成されると、それはコンテナに送信され、データが送信されるチ
ャネルまたは複数のチャネルを決定し、適切なメッセージを送信する。プッシュ
されるデータは、特別のプロトコルに従ってフォーマットされているため、この
シナリオにおいてHTMLのパーズは必要ない。これらのケースで使用されるモデル
は、イベントのコンテンツをそれらのデータストアに単純に追加し、全オブザー
バーに体押して、新規のコンテンツが使用可能となったことを通知する。
On the other hand, the push channel subscribes to a specific data topic using a model service. The model service receives the request and creates a subscribe request for the push engine being used. As new data for this topic is generated, it is sent to the container to determine the channel or channels over which the data will be sent, and send the appropriate message. Since the data to be pushed is formatted according to a special protocol, no HTML parsing is required in this scenario. The model used in these cases simply adds the content of the event to their data store and pushes all observers to notify them that new content is available.

【0053】 1つの情報が取り出され、最終的にユーザに対して表示されるプロセスは、該
当するネットチャネルが「プル」チャネルであるか、または「プッシュ」チャネ
ルであるかによって異なる。両方のプロセスを以下で説明する。
The process by which one piece of information is retrieved and ultimately displayed to the user depends on whether the relevant net channel is a “pull” channel or a “push” channel. Both processes are described below.

【0054】 プルチャネルモデルは、Java(登録商標)スレッドとして実現され、所定の間
隔で生のリソース(情報ソース)のコンテンツ全体を取り出すように時間設定さ
れる。このリソースは、WWW(World Wide Web)上のHTML文書などのあらゆる数の
ファイル種類でもよく、企業イントラネット上に配置され、事前にフォーマット
されたテキストファイルでもよい。
The pull channel model is realized as a Java (registered trademark) thread, and is timed so as to take out the entire contents of a raw resource (information source) at predetermined intervals. This resource may be any number of file types, such as an HTML document on the World Wide Web (WWW), or a pre-formatted text file located on a corporate intranet.

【0055】 プルモデルは、明確に設定された位置からリソースを取り出すようにプログラ
ミングされ、この特定のサイトから取り出された情報をパーズするための特定の
規則を含む。大部分の場合において、このパーズはHTML文書の走査および表示さ
れる関連情報のみの抽出を含む。しばしば、HTMLファイルで関連するとみなされ
る情報は、ある事前にフォーマットされた状態にある(例えばウェブ文書中のバ
レットポイント)ため、モデルは、関連情報をフォーマットするHTMLコードの各
インスタンスに対して単純に走査する。例えば、ニュースの見出しを取り出すモ
デルは、バレットポイントを表すHTML<LI>タグの各インスタンスを探し、ニュ
ースの見出しとして表示するために、タグのすぐ後ろのテキストを抽出する。モ
デルサービスは、所定のリソースのコンテンツを単純な方法コールを介して自動
的に取り出すために使用される。
The pull model is programmed to retrieve resources from a well-defined location and includes specific rules for parsing information retrieved from this particular site. In most cases, this parse involves scanning the HTML document and extracting only relevant information to be displayed. Often, information that is considered relevant in an HTML file is in some pre-formatted state (eg, a bullet point in a web document), so the model simply provides for each instance of HTML code that formats the relevant information. Scan. For example, a model for retrieving news headlines looks for each instance of the HTML <LI> tag representing a bullet point and extracts the text immediately after the tags to display as news headlines. Model services are used to automatically retrieve the contents of a given resource via simple method calls.

【0056】 コンテンツが更新のたびにリセットされる本来静的なプルモデルとは異なり、
プッシュモデルは動的で、アプリケーションの寿命中、常に変化状態を維持する
。プッシュモデルが作成されると、使用されているプッシュサーバへ、特定のト
ピックに対する注目を登録する。この登録プロセスは、モデルサービスを介して
実現され、プッシュエンジンに、ネットチャネルモデルが特定の企業に関する株
価の変化または速報など、特定のトピックに関連するイベントの受信の希望を通
知する。プッシュサーバとの全通信が、モデルサービスを介して行なわれるため
、一意のIDコードが、入メッセージおよび出メッセージを追跡する目的でサブス
クライブ時にチャネルモデルに割り当てられる。
Unlike the static pull model, in which the content is reset each time it is updated,
The push model is dynamic and constantly changes over the life of the application. When the push model is created, the focus on the specific topic is registered to the push server used. This registration process is implemented via a model service, where the push engine informs the push channel that it wants to receive events related to a particular topic, such as stock price changes or breaking news for a particular company. Since all communication with the push server is through a model service, a unique ID code is assigned to the channel model at the time of subscribe to track incoming and outgoing messages.

【0057】 プッシュモデルがサブスクライブしたトピックに対する情報が変化した場合、
プッシュサーバは、新規データを含むメッセージをモデルサービスに送信する。
このメッセージは、変更されたデータのみを含む。即ち、ネットチャネルが既に
有する情報を更新するために必要な最小限の情報が送信される。モデルサービス
は、入メッセージに添付されたIDコードを参照し、データを対応するモデルに送
信する。事前に定義されたデータ構造は、送信される更新情報に対して使用され
、したがって、情報のパーズは必要ない。全関連データは、ネットチャネルモデ
ルのために事前にフォーマットされる。
If the information for the topic subscribed to by the push model changes,
The push server sends a message containing the new data to the model service.
This message contains only the changed data. That is, the minimum information necessary for updating the information already possessed by the net channel is transmitted. The model service refers to the ID code attached to the incoming message and sends data to the corresponding model. Predefined data structures are used for the update information to be sent, so no information parsing is required. All relevant data is pre-formatted for the net channel model.

【0058】 どのようにデータが獲得されるか(プッシュ方式か、またはプル方式か)にか
かわらず、後続の処理は同じである。ネットチャネルモデルによって生成される
イベントがないかを監視するようにプログラミングされた特別なオブジェクトで
ある「ネットチャネル・ウィジット(Netchannel widget)」のライブラリが提供 される。これらのウィジットは、株式相場表示、スクロール見出し表示、および
動的テキストラベルなどのグラフィカルな情報コントロールである。プッシュチ
ャネルモードがプッシュサーバからのイベントにサブスクライブするのと非常に
類似した方法で、ネットチャネル・ウィジットは、ユーザが特定のネットチャネ
ルをアクティブにするときのネットチャネルモデルからの更新への関心を登録す
る。
Regardless of how the data is acquired (push or pull), the subsequent processing is the same. A library of "Netchannel widgets" is provided which is a special object programmed to monitor for events generated by the NetChannel model. These widgets are graphical information controls such as stock tickers, scrolling headlines, and dynamic text labels. In a manner very similar to the way push channel mode subscribes to events from push servers, the net channel widget may be interested in updating from the net channel model when a user activates a particular net channel. register.

【0059】 モデルの機能の一例は以下の通りである。ネットチャネルモデルは、新規情報
を処理するため、ネットチャネル・ウィジットに対する全関連情報を含むデータ
構造が提供される。この構造は、表示されるデータのテキスと、データに関係す
るより多くの情報へリンクする任意のURL、情報表示のための前景または背景の 色、およびタイムスタンプを含む。各モデルは、これらの構造を、モデルの更新
への関心を事前に登録した全ウィジットに自動的にブロードキャストする。更新
が受信されると、ウィジットと、新規データがその情報表示に追加し、画面上で
そのデータを表示する。
An example of the function of the model is as follows. The net channel model provides a data structure containing all relevant information for the net channel widget to process new information. This structure includes the text of the data to be displayed, any URLs that link to more information related to the data, the color of the foreground or background for displaying the information, and a timestamp. Each model automatically broadcasts these structures to all pre-registered widgets of interest in updating the model. When an update is received, the widget and new data add to the information display and display the data on the screen.

【0060】 [濾過(フィルタリング)] これは本発明の表示システムの一部ではないが、チャネル毎の情報の粒状(gra
nular)濾過を提供することが好ましい。各チャネルは、ユーザがチャネルのコン
テンツのコンテキスト内で関心がある情報の種類を設定するためのオプションを
含む。その一例は、ユーザの個人のポートフォリオ(portfolio)中の株に関する ニュースのみを表示するために、金融ニュースチャネルを濾過することである。
個別のカスタマイズ画面によって、ユーザは、各チャネル用のフィルタを作成で
きる。各チャネルに対して、複数のフィルタを作成可能であり、自由に保存およ
び再利用ができる。
[Filtering] Although this is not part of the display system of the present invention, the granularity of information per channel (gra
Preferably, nular) filtration is provided. Each channel includes options for setting the type of information that the user is interested in the context of the content of the channel. One example is filtering financial news channels to display only news about stocks in a user's personal portfolio.
The individual customization screen allows the user to create filters for each channel. Multiple filters can be created for each channel and can be stored and reused freely.

【0061】 その濾過機能に加えて、システムは、ユーザ設定アラートを生成することがで
きる。フィルタが定義されたのと非常に類似した方法で、ユーザは、特別アラー
トに対する基準を設定可能である。典型的なシナリオは、特定の株の価格が所定
のレベルに到達したとき、またはユーザが関心のあるトピックがニュースで報道
されたときのアラートを含む。複雑なアラート基準を作成し、その他の好みとと
もにそれを格納するために、適切なインタフェースが提供される。
In addition to its filtering function, the system can generate user-configured alerts. In a manner very similar to the way filters are defined, users can set criteria for special alerts. Typical scenarios include alerts when the price of a particular stock reaches a predetermined level, or when a topic of interest to a user is reported in the news. Appropriate interfaces are provided to create complex alert criteria and store it along with other preferences.

【0062】 システムが「プッシュ」環境で使用される場合、フィルタとアラートの両方は
、リモートプッシュサーバ上に格納され、ユーザに特化した設定が、ユーザが現
在どのコンピュータを使用していても、ユーザについていくことを可能とする。
プッシュサーバがない場合、フィルタおよびアラートは、ローカルマシン上に格
納されることが可能である。
When the system is used in a “push” environment, both filters and alerts are stored on a remote push server, and the user-specific settings can be set regardless of which computer the user is currently using. It is possible to keep up with the user.
If there is no push server, filters and alerts can be stored on the local machine.

【0063】 [シリアライゼーション(Serialization)] 本発明は、アプリケーションの状態を保存し、あるセッションから次のセッシ
ョンへの連続性を供給するために「シリアライゼーション」の概念を使用する。
好み、フィルタ、アラート基準および設定を含む全ユーザ特化型情報は、各アプ
リケーション実行の終わりに「シリアライゼーション」される。このシリアライ
ゼーションのプロセスは、現在のメモリの「スナップショット(snapshot)」をと
って、それを任意の出力ストリームへ保存することを含む。この出力ストリーム
は、ローカルディスクファイル、又はプッシュサーバへのソケット接続でもよい
[Serialization] The present invention uses the concept of “serialization” to preserve the state of the application and provide continuity from one session to the next.
All user-specific information, including preferences, filters, alert criteria and settings, is "serialized" at the end of each application run. This serialization process involves taking a "snapshot" of the current memory and saving it to any output stream. This output stream may be a local disk file or a socket connection to a push server.

【0064】 メモリの、この完全スナップショットを保存することによって、ユーザの全て
の好み、および構成(コンフィギュレーション)情報は容易に保存され、再保存
される。個々のチャネル作成者は、コンテナが自動的にこの動作を行なうため、
ユーザ設定の保存に関わる必要はない。さらに、状態情報全体が、ネットワーク
接続を介してプッシュサーバにシリアライゼーションされているため、ユーザは
昼間、自分のデスクトップコンピュータ上で使用している同一の構成に、ラップ
トップ上で、家からアクセス可能である。
By saving this complete snapshot of memory, all user preferences and configuration information are easily saved and re-saved. Individual channel creators believe that the container will do this automatically,
There is no need to be concerned with saving user settings. In addition, since the entire state information is serialized to the push server via a network connection, users can access the same configuration used on their desktop computer during the day from their home on a laptop. is there.

【0065】 上述のように、本発明は、アプリケーションのモンタージュビュー表現にも対
応する。各モデルは、JavaBeanなどのSun社のJava(登録商標)プログラミング 言語を使用して実現されることが好ましいため、そのプロパティは、動的に発見
されることが可能である。それによって、モデル毎にカスタムの設定画像を作成
する必要がなくなる。アプリケーションは発見され、セグメント化可能なモンタ
ージュ作業領域に配置するために、ユーザに提供される。各アプリケーションは
、JavaBeanコンポーネントであるため、属性または「プロパティ」の閲覧および
修正がサポートされる。さらに、上位のモンタージュビューコンテナ自体がJava
Beanであるため、画面のペインへの正確な細分、さらにそのペイン内に存在する
アプリケーションへの正確な細分は、大包含階層の全部分である。ユーザがアプ
リケーションを閉じるとき、この階層の上位はシリアライゼーションされ、それ
によってその階層内に含まれる各アプリケーションも同様にシリアライゼーショ
ンされる。その後、アプリケーションが再起動されるとき、デスクトップは、閉
じたときと全く同じ状態で表示される。チャネルと同様に、モンタージュビュー
アプリケーションは、ユーザの好みを保存し取り出すためのコードを供給する必
要がない。これは、コンテナが自動的にそれを行なうためである。
As described above, the present invention also supports a montage view representation of an application. Since each model is preferably implemented using Sun's Java ™ programming language, such as JavaBean, its properties can be discovered dynamically. This eliminates the need to create a custom setting image for each model. The application is discovered and provided to the user for placement in the segmentable montage workspace. Since each application is a JavaBean component, viewing and modifying attributes or "properties" are supported. Furthermore, the top montage view container itself is Java
Being a bean, the exact subdivision into screen panes, and the exact subdivision into applications that reside within that pane, is all part of a large containment hierarchy. When a user closes an application, this hierarchy is serialized up, so that each application contained within that hierarchy is serialized as well. Then, when the application is restarted, the desktop is displayed exactly as it was when it was closed. Like channels, the montage view application does not need to provide code to store and retrieve user preferences. This is because the container does it automatically.

【0066】 チャネルセレクタ、ネットチャネル、およびモンタージュビューはJavaBeans としてソフトウェアで実現されることが好ましい。Sun社のJavaBeans仕様は、共
通インタフェースをサポートする再利用可能なコンポーネントの作成をサポート
するJava(登録商標)用のソフトウェアコンポーネントモデルを定義するもので
ある。JavaBeanの重要な利点は、イントロスペクション(introspection:自己認
識)、シリアライゼーション、および再利用を含む。イントロスペクションに関
して、JavaBeansのユーザは、設計時にBeanによってサポートされるプロパティ および方法を知る必要がない。組み込まれているイントロスペクション方法は、
特定のコンポーネントのインタフェースを動的に発見するために使用され、それ
によって、コンポーネントの機能を最小公分母に限定する必要がなくなるか、ま
たはコードでの特化した処理を供給する必要がなくなる。例えば、特定のネット
チャネルのプロパティを発見することによって、本発明は、そのネットチャネル
に対する構成画面をすぐに作成することができる。また、JavaBeans仕様は、コ ンポーネントの自動シリアライゼーションをサポートし、それによって、ユーザ
の好みなどの状態情報は各Beanに対して特化コードを記述しなくても、保存し、
取り出すことができるようになる。これは、様々な複雑なコンポーネント間で設
定を有効に維持するために効率的な方法を提供する。再利用に関して、JavaBean
sは、周知のインタフェースとのコンポーネントであるため、様々な種類のJavaB
eansがコンテナに関係なく、簡単にインスタント化されることが可能である。こ
れは、特定のアプリケーションが、フローティングウィンドウであるモンタージ
ュビュー、またはその他の対応コンテナ中に含まれることが可能であることを意
味する。Java(登録商標)が使用されている場合、メインビューとモンタージュ
ビューとの両方はJavaBeanコンテナとなる。メインビューにおいて、左右のビュ
ーは、ネットチャネルビーンを保持し、モンタージュビュー中の各ペインは、Ja
vaBeanアプリケーションを含むことが可能である。モンタージュビューをJavaBe
anコンテナとして実現するその他の利点は、サードパーティのJavaBeanコンポー
ネントが、モンタージュペインでインスタンス化可能となることで、それによっ
て、モンタージュビューの大幅な利点が追加アプリケーションに提供される。
The channel selector, net channel, and montage view are preferably implemented in software as JavaBeans. Sun's JavaBeans specification defines a software component model for Java that supports the creation of reusable components that support common interfaces. Key benefits of JavaBeans include introspection (self-awareness), serialization, and reuse. Regarding introspection, JavaBeans users do not need to know the properties and methods supported by the bean at design time. The built-in introspection method is
Used to dynamically discover the interface of a particular component, thereby eliminating the need to limit the functionality of the component to the least common denominator or to provide specialized processing in code. For example, by discovering the properties of a particular net channel, the present invention can quickly create a configuration screen for that net channel. The JavaBeans specification also supports automatic serialization of components, so that state information, such as user preferences, is stored without having to write specialized code for each Bean,
You can take it out. This provides an efficient way to keep settings valid between various complex components. JavaBean for reuse
Since s is a component with a well-known interface, various types of JavaB
eans can be instantiated easily, regardless of the container. This means that a particular application can be contained in a montage view, which is a floating window, or other corresponding container. If Java is used, both the main view and the montage view will be JavaBean containers. In the main view, the left and right views hold the net channel beans, and each pane in the montage view
It is possible to include a vaBean application. Montage View JavaBe
Another advantage that is realized as an container is that third-party JavaBean components can be instantiated in the montage pane, thereby providing the significant benefits of the montage view to additional applications.

【0067】 クライアントソフトウェアアプリケーションは、Java(登録商標)アプレット
(applets)ではなく、Java(登録商標)アプリケーションとして実現されること が好ましい(アプリケーションは、オペレーティングシステムによって直接実行
されるスタンドアロンのプログラムで、アプレット(applets)は、ウェブブラウ ザ内で動作するJava(登録商標)プログラムである)。Java(登録商標)アプリ
ケーションの主な利点は、Sun社の参照Java(登録商標)実装を使用できること である(表面上は、Java(登録商標)仮想マシン(VM)の全バージョンが機能的 に同等であるが、実際に使用すると、様々なベンダのVMは、性能に影響するほど
大きく異なっている)。また、Java(登録商標)アプリケーションが好ましいの
は、主なブラウザベンダが自社のブラウザを最新のJava(登録商標)仕様に合わ
せてまだ更新していないためである。Sun社の1997年10月のJava(登録商標)リ リース(バージョン1.1.4)中に導入されている機能がなければ、鍵となる機能は
可能とはならない。クライアントソフトウェアアプリケーションの機能の大部分
が、純正Java(登録商標)コードで実現可能であるが、少数の重要機能は、プラ
ットフォーム特化型関数コールを介してのみ仕様可能となっている。
The client software application is a Java (registered trademark) applet.
Preferably, the application is implemented as a Java® application, rather than as applets (an application is a stand-alone program that is executed directly by the operating system; applets are Java (Java) applications that run within a web browser). Registered trademark) program). A key advantage of Java ™ applications is the ability to use Sun's reference Java ™ implementation (on the surface, all versions of the Java ™ virtual machine (VM) are functionally equivalent. However, in actual use, VMs from different vendors are so different that they affect performance.) Also, Java ™ applications are preferred because major browser vendors have not yet updated their browsers to the latest Java ™ specifications. Without the features introduced in Sun's October 1997 Java ™ release (version 1.1.4), key features would not be possible. Most of the functionality of the client software application can be realized in genuine Java code, but a few important functions can only be specified through platform-specific function calls.

【0068】 それらの問題を解決し、全クロスプラットフォーム機能を保持するために、共
通して使用されるプラットフォーム特化型コールは、共通Java(登録商標)クラ
スライブラリ中に要約される。アプリケーションコードでシステム本来の方法を
呼び出すのではなく、クライアントソフトウェアアプリケーションは、ユーザの
オペレーティングシステムに関係なくプラットフォーム特化型の動作を行なう「
loadWebDocument」などの関数を含む。使用されているオペレーティングシステ ムにしたがってこの単一のクラスライブラリを置換することによって、プラット
フォーム特化型コードを含むアプリケーションはなくなる。
To solve those problems and maintain all cross-platform functionality, commonly used platform-specific calls are summarized in a common Java class library. Rather than calling application-specific methods in the application code, client software applications perform platform-specific operations regardless of the user's operating system.
including functions such as "loadWebDocument". By replacing this single class library according to the operating system being used, applications containing platform-specific code are eliminated.

【0069】 その一例は、ネットチャネル見出しからウェブ文書へのハイパーリンクである
。Java(登録商標)は、ウェブブラウザを含むあらゆるアプリケーションのイン
スタンスを起動する機能を有するが、ウェブページをブラウザにロードするため
のプラットフォーム特化型要求を独立して送信することができない。ウェブブラ
ウザの起動のこの具体的な例において、別の代替案が提供される。Java(登録商
標)ベースのウェブブラウザ・アプリケーションは、本発明の表示システムの一
部として提供されることが好ましい。このブラウザは、モンタージュビュー中で
動作し、オプションとして、ネットチャネルリンクをユーザがクリックした場合
に、ページを表示できる。このブラウザは、全先進ウェブ機能をサポートするわ
けではないが、大部分のページの十分な表現を提供する。
One example is a hyperlink from a net channel heading to a web document. Java has the ability to launch any instance of an application, including a web browser, but cannot independently send a platform-specific request to load a web page into a browser. In this specific example of launching a web browser, another alternative is provided. A Java ™ based web browser application is preferably provided as part of the display system of the present invention. The browser operates in a montage view, and can optionally display a page when a user clicks on a net channel link. The browser does not support all advanced web features, but provides a good representation of most pages.

【0070】 起動時、チャネルバイナリファイルを含む周知のディレクトリが走査される。
好ましい実施において、全チャネルは、JavaBeansとして実現され、Java(登録 商標)アーカイブ(JAR)ファイル中に保存される。この主要コードは、この特別
ディレクトリ中の各JARファイルを読み込み、JAR内に含まれる全チャネルを発見
する。チャネルが発見されたら、それらは、チャネルのタイトルおよびチャネル
を表す小グラフィカルアイコンなどの基本情報について自動的に問合わせが行な
われる。この情報は、ユーザがアクティブなチャネルを追加および削除できるよ
うに、キャッシュされ、後で使用される。
At startup, a well-known directory containing channel binary files is scanned.
In a preferred implementation, all channels are implemented as JavaBeans and are stored in Java ™ archive (JAR) files. The main code reads each JAR file in this special directory and finds all channels contained within the JAR. When channels are found, they are automatically queried for basic information such as the channel title and a small graphical icon representing the channel. This information is cached and used later so that the user can add and delete active channels.

【0071】 各JARファイルは、それが含む特定のチャネルアプリケーションのバーション を示すコードで「スタンプ」されている。チャネルJARファイルの新しいバージ ョンは、自動ソフトウェアアップグレードの目的で、リモートサーバ上に格納さ
れてもよい。起動時、このリモートサーバに問合せが行なわれ、いずれかのアプ
リケーションの、より新しいバーションが存在するか否かを決定する。このプロ
セスは、ローカルJARファイルのバージョンスタンプを、サーバによって報告さ れるバージョンと比較することによって実現される。より新しいバージョンが存
在する場合、ユーザは、アップグレートを促され、アップグレードするという決
定が行なわれると、新規のJARファイルがサーバから周知のディレクトリに自動 的にダウンロードされる。このように、アプリケーションソフトウェアは、最小
限のユーザの介入で、自動的にアップグレードされる。システムアドミニストレ
ータは、オプションとして、明示的なユーザの許可なくアップグレードを強制す
ることができ、ソフトウェア分散の強力な中央管理を提供する。自動アップグレ
ードプロセス中に発生する全エラーはログがとられ、分析される。既存のチャネ
ルの新バージョンに加え、全体として、新規のチャネルは、同様にしてクライア
ントシステムに送信されることが可能である。
Each JAR file is “stamped” with a code indicating the version of the particular channel application it contains. The new version of the channel JAR file may be stored on a remote server for automatic software upgrade purposes. At startup, the remote server is queried to determine if a more recent version of any application exists. This process is accomplished by comparing the version stamp of the local JAR file with the version reported by the server. If a newer version exists, the user is prompted to upgrade, and if a decision is made to upgrade, the new JAR file is automatically downloaded from the server to a known directory. In this way, the application software is automatically upgraded with minimal user intervention. System administrators can optionally force upgrades without explicit user permission, providing strong centralized control of software distribution. All errors that occur during the automatic upgrade process are logged and analyzed. As a whole, in addition to new versions of existing channels, new channels can be transmitted to client systems in a similar manner.

【0072】 そのグラフィカル表示のために、本発明は、既知のネットスケープ・インター
ネット・ファンデーション・クラス(Netscape Internet Foundation Classes:I
FC)のユーザインタフェースコンポーネントを使用することが好ましい。IFCは、
オペレーティングシステム特化型のウィンドウおよびユーザインタフェースコン
トロールから独立して、アプリケーションを構築するためのJava(登録商標)ユ
ーザインタフェース・アプリケーション・フレームワークである。ファンデーシ
ョンクラスによって、個々のプラットフォームの特質の影響を受けない、リッチ
な、専門性の高いユーザインタフェースの開発が可能となる。また、IFCは、Sun
社、Netscape社およびIBM社によって、現在、共同開発されている、次世代Java (登録商標)ファンデーションクラス(JFC)と密接に結びついている。IFCから 派生したJFCは、Java(登録商標)アプリケーションに対して「プラグ可能(plug
gable)」なルック・アンド・フィールを提供し、それによって、ユーザおよび開
発者は、各アプリケーションに対して自分が好むグラフカルユーザインタフェー
スを選択できるようになる。JFCは、軽量ユーザインタフェースコンポーネント を含む全主要IFC機能、およびIFCの基本アプリケーションフレームワークをサポ
ートする。JFCは、リリース時、コアのJava(登録商標)パッケージの一部とな るため、IFCを使用していると、JFCへのアップグレードが最も円滑に行なわれる
Because of its graphical representation, the present invention uses the known Netscape Internet Foundation Classes (I).
Preferably, a user interface component of FC) is used. IFC
A Java ™ user interface application framework for building applications independent of operating system specific windows and user interface controls. Foundation classes allow for the development of rich, specialized user interfaces that are not affected by the characteristics of individual platforms. In addition, IFC
, Netscape, and IBM are closely tied to the Next Generation Java Foundation Class (JFC), which is currently being jointly developed. JFC, which is derived from IFC, is "pluggable" for Java applications.
gable) look and feel, allowing users and developers to select their preferred graphical user interface for each application. JFC supports all major IFC features, including lightweight user interface components, and the basic application framework of IFC. JFC will be part of the core Java package at the time of release, so upgrading to JFC will be most smooth when using IFC.

【0073】 上述のように、本発明は、幾つかのアプリケーションの使用をサポートするこ
とが好ましい、それらのアプリケーションの全ては、モンタージュビュー中でホ
ストされることが可能である。また、そのようなアプリケーションは、Sun社のJ
ava(登録商標)プログラミング言語で、JavaBeansとして開発されることが好ま
しい。そのため、本発明の表示システム中の各コンポーネント、およびそれとと
もに使用されるアプリケーションは、プラッットフォーム独立型で、かつウェブ
対応のもので、適切な場合に、一般的な全ブラウザとの密の統合を提供する。
As mentioned above, the present invention preferably supports the use of several applications, all of which can be hosted in a montage view. Such applications are also available from Sun J
It is preferably developed as JavaBeans in the ava® programming language. As such, each component in the display system of the present invention, and the applications used with it, is platform independent and web enabled, and where appropriate, tightly integrated with all common browsers. I will provide a.

【0074】 そのようなアプリケーションの1つは、ユーザのポートフォリオ中の証券のテ
ーブルベースの「市場マインダー(market minder)」表示である。価格、入札/指
し値、量、およびその他のデータは、ポートフォリオ中の各項目に対して継続的
に更新される。複数のページング、電子メール、ポップアップアラートが、各証
券に特化したイベントと関連づけられることが可能である。プッシュサーバとと
もに動作する場合、市場マインダー(minder)アプリケーションは、全証券に対
して、その日の、およびそれまでの価格/量のチャートを表示することもできる 。チャートは、所定の期間のさらに詳細を表示するように展開することが可能で
ある。別のアプリケーションは「ニュースマインダー」で、これは、様々なソー
スから、ユーザの設定したトピックに関係するニュースの見出しを収集するもの
である。それらのトピックは、簡単なキーワード、複雑な問合せ、またはユーザ
の市場マインダーポートフォリア中で示された企業でもよい。トピックを選択す
ると、現在の見出しの全ての一覧が、概要、原ソース、掲示の日付とともに表示
される。ユーザは、特定の見出しをクリックし、リッチテキストで、グラフィッ
クおよびハイパーリンクで完成された記事全体を閲覧できる。さらに、知的フィ
ルタは、トピック毎に適用されることが可能で、さらに、大量のニュースを含む
トピックに関する情報のさらなる細分化を可能とする。第3のアプリケーション
は、「統合インボックス(unified inbox)」である。従来より、ユーザは、電子
メール、ボイスメール、およびファックスに対して個別のアプリケーションを使
用することが求められている。統合インボックスは、これら全3種類の入メッセ
ージングを単一のインタフェースにラッピングする。ユーザは、全て同一の統合
インボックスアプリケーションからきた電子メールを読み、ボイスメールを聞き
、ファックスを閲覧することができる。その他、会計計算装置およびグラフ作成
ユーティリティなど、小規模なユーティリティアプリケーションも、モンタージ
ュビュー内で呼び出すことが可能である。
One such application is a table-based “market minder” display of securities in a user's portfolio. Price, bid / limit, quantity, and other data are continuously updated for each item in the portfolio. Multiple paging, email, and pop-up alerts can be associated with each securities-specific event. When working with a push server, the market minder application can also display price / quantity charts for all securities for the day and so far. The chart can be expanded to display more details for a given time period. Another application is "News Minder", which collects news headlines from various sources related to a user-defined topic. The topics may be simple keywords, complex queries, or companies indicated in the user's market mind portfolio. When you select a topic, a full list of current headlines is displayed, along with an overview, the original source, and the date of the bulletin. The user can click on a particular heading and view the entire article, complete with graphics and hyperlinks, in rich text. In addition, intelligent filters can be applied on a topic-by-topic basis, and further allow for further subdivision of information about topics that include large amounts of news. The third application is a "unified inbox". Traditionally, users have been required to use separate applications for email, voicemail, and fax. The integrated inbox wraps all three types of incoming messaging into a single interface. Users can read e-mails, listen to voicemails and browse faxes, all coming from the same integrated inbox application. Other small utility applications, such as accounting calculators and graphing utilities, can also be invoked within the montage view.

【0075】 当然のことながら、本発明は、具体的に述べたものとは異なる形態も可能であ
る。しかしながら、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によってのみ決定さ
れる。
Of course, the present invention is capable of forms that differ from those specifically described. However, the scope of the invention is only determined by the appended claims.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】、FIG.

【図2】、FIG.

【図3】、FIG.

【図4】 本発明が適用可能な構成を示した図である。FIG. 4 is a diagram showing a configuration to which the present invention can be applied.

【図5】 本発明によって提供される表示例のビューを示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a view of a display example provided by the present invention.

【図6A】、FIG. 6A,

【図6B】 本発明の表示システムを使用したプロセスのある態様を説明する図である。FIG. 6B illustrates one embodiment of a process using the display system of the present invention.

【図7】 本発明の表示システムによって獲得されたデータの処理のある態様を説明する
図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating an aspect of processing of data acquired by the display system of the present invention.

【図8】 本発明の好適変形例において使用されるモデル/ビューパラダイムを例示する
図である。
FIG. 8 illustrates a model / view paradigm used in a preferred variant of the present invention.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HU ,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,V N,YU,ZW (71)出願人 2 Rector Street New York, NY 10006 USA (72)発明者 マーゼック マーク ジェイ アメリカ合衆国 ニューヨーク州 110021 ニューヨーク, イースト 79番 スト リート 301 Fターム(参考) 5B069 AA01 CA03 CA14 LA03 5B085 BA06 BE07 CE03 5E501 AC07 AC25 BA03 EA08 EA10 EA14 EB01 FA06 FA23 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of front page (81) Designated country EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, IT, LU, MC, NL, PT, SE ), OA (BF, BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GW, ML, MR, NE, SN, TD, TG), AP (GH, GM, KE, LS, MW, SD, SZ, UG, ZW), EA (AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU, TJ, TM), AL, AM, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BR, BY, CA, CH, CN, CU, CZ, DE, DK, EE, ES, FI, GB, GE, GH, GM, HU, ID, IL, IS, JP, KE, KG, KP, KR , KZ, LC, LK, LR, LS, LT, LU, LV, MD, MG, MK, MN, MW, MX, NO, NZ, PL, PT, RO, RU, SD, SE, SG, SI, SK, SL, TJ, TM, TR, TT, UA, UG, UZ, VN, YU, ZW (71) Applicant 2 Rector Street New York, NY 10006 USA (72) Inventor Marsek Mark Jay USA New York 110021 New York, East 79th Street 301 F-term (reference) 5B069 AA01 CA03 CA14 LA03 5B085 BA06 BE07 CE03 5E501 AC07 AC25 BA03 EA08 EA10 EA14 EB01 FA06 FA23

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 コンピュータシステム用の表示を生成するための方法であっ
て、 サーバから、コンピュータシステムが申込みを行なった1つ或はそれ以上のデ
ータソースからのデータを受信する受信工程と、 複数の表示領域に分割された表示画像を生成する生成工程と、 前記受信工程で受信された1つ或はそれ以上のデータソースの内の少なくとも
1つのデータソースを表示のために選択する選択工程と、 分割された対応する表示領域中で、選択された少なくとも1つのデータソース
を表示する表示工程と、 を有することを特徴とする方法。
1. A method for generating a display for a computer system, comprising: receiving from a server data from one or more data sources to which the computer system has subscribed; Generating a display image divided into display areas of the following; and selecting at least one data source of the one or more data sources received in the receiving step for display. Displaying the selected at least one data source in the divided corresponding display area.
【請求項2】 分割された表示領域の1つを複数の細分表示領域に分割する
工程を更に有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
2. The method of claim 1, further comprising the step of dividing one of the divided display areas into a plurality of sub-display areas.
【請求項3】 前記対応する表示領域中に表示された少なくとも1つのデー
タソースを選択し、当該選択されたデータを前記表示領域からドラッグし、その
ドラッグしたデータを前記細分表示領域の1つにドロップする工程を更に有する
ことを特徴とする請求項2に記載の方法。
3. Selecting at least one data source displayed in the corresponding display area, dragging the selected data from the display area, and placing the dragged data in one of the subdivision display areas. 3. The method according to claim 2, further comprising the step of dropping.
【請求項4】 前記分割された複数の表示領域の内の別の表示領域でアプリ
ケーションを動作させる工程を更に有することを特徴とする請求項1に記載の方
法。
4. The method according to claim 1, further comprising a step of operating an application in another display area of the plurality of divided display areas.
【請求項5】 前記複数の細分表示領域の1つでアプリケーションを動作さ
せる工程を更に有することを特徴とする請求項2に記載の方法。
5. The method of claim 2, further comprising running an application in one of the plurality of sub-display areas.
【請求項6】 前記複数の細分表示領域の内の別の表示領域で第2のアプリ
ケーションを動作させる工程を更に有することを特徴とする請求項5に記載の方
法。
6. The method of claim 5, further comprising: operating a second application in another of the plurality of sub-display areas.
【請求項7】 前記アプリケーションは、単一の事前に定義されたアプリケ
ーションのグループの2つの部分であることを特徴とする請求項6に記載の方法
7. The method according to claim 6, wherein the application is two parts of a single predefined group of applications.
【請求項8】 前記アプリケーションは、単一の事前に定義されたアプリケ
ーションのグループの一部ではないことを特徴とする請求項6に記載の方法。
8. The method of claim 6, wherein the application is not part of a single predefined group of applications.
【請求項9】 前記表示工程の実行に対する表示条件を設定する工程を更に
有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
9. The method according to claim 1, further comprising the step of setting display conditions for performing the display step.
【請求項10】 コンピュータシステムであって、 サーバから前記コンピュータシステムへプッシュされた、前記コンピュータシ
ステムによって申し込まれた1つ或はそれ以上のデータソースからのデータを、
前記サーバから受信する受信手段と、 画像を表示する表示部と、 前記表示部に表示される画像を複数の表示領域に分割する分割手段と、 表示のために、前記受信手段によって受信された1つ或はそれ以上のデータソ
ースのうちから少なくとも1つのデータソースを選択する選択手段とを備え、 前記表示部は、対応ずる前記表示領域中に、当該選択された少なくとも1つの
データソースを表示することを特徴とするコンピュータシステム。
10. A computer system, comprising: data from one or more data sources subscribed by the computer system, the data being pushed from a server to the computer system;
Receiving means for receiving from the server; a display unit for displaying an image; dividing means for dividing an image displayed on the display unit into a plurality of display areas; Selecting means for selecting at least one data source from one or more data sources, wherein the display unit displays the selected at least one data source in the corresponding display area. A computer system characterized by the above-mentioned.
【請求項11】 前記分割された表示領域の1つを複数の細分表示領域に分
割する手段を更に有することを特徴とする請求項10に記載のコンピュータシス
テム。
11. The computer system according to claim 10, further comprising: means for dividing one of the divided display areas into a plurality of sub-display areas.
【請求項12】 対応ずる前記表示領域中に表示された少なくとも1つのデ
ータソースを選択し、前記表示領域から選択したデータをドラッグし、そのドラ
ッグしたデータを細分表示領域の1つにドロップする手段を更に有することを特
徴とする請求項11に記載のコンピュータシステム。
12. A means for selecting at least one data source displayed in the corresponding display area, dragging the selected data from the display area, and dropping the dragged data on one of the sub-display areas. The computer system according to claim 11, further comprising:
【請求項13】 前記選択手段は、1つ或はそれ以上の仮想ボタンを備え、
前記仮想ボタンのそれぞれは前記データのソースの1つに対応することを特徴と
する請求項11に記載のコンピュータシステム。
13. The selection means comprises one or more virtual buttons,
The computer system of claim 11, wherein each of the virtual buttons corresponds to one of the sources of the data.
【請求項14】 プログラミング可能な装置にロードされたときに、当該装
置が方法を実行可能とする命令を格納するコンピュータ読込可能記憶媒体であっ
て、 前記方法は、 サーバから、コンピュータシステムから申し込んだ1つ或はそれ以上のデータ
ソースからのデータを受信し、 複数の表示領域に分割される表示画像を生成し、 前記受信された1つ或はそれ以上のデータソースの少なくとも1つのデータソ
ースを、表示のために選択し、 対応ずる前記表示領域中で、選択されたデータの少なくとも1つのデータソー
スを表示する工程と、 を有することを特徴とするコンピュータ読込可能記憶媒体。
14. A computer readable storage medium storing instructions that, when loaded into a programmable device, cause the device to perform a method, the method comprising: applying from a server to a computer system; Receiving data from one or more data sources, generating a display image that is divided into a plurality of display areas, retrieving at least one data source of the received one or more data sources; Displaying at least one data source of the selected data in the corresponding display area, selected for display, the computer readable storage medium.
JP2000521428A 1997-11-14 1998-11-13 System and method for displaying data from multiple data sources in near real time Withdrawn JP2001523853A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US97035797A 1997-11-14 1997-11-14
US08/970,357 1997-11-14
PCT/US1998/024280 WO1999026127A1 (en) 1997-11-14 1998-11-13 System and method for displaying multiple sources of data in near real-time

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001523853A true JP2001523853A (en) 2001-11-27

Family

ID=25516827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000521428A Withdrawn JP2001523853A (en) 1997-11-14 1998-11-13 System and method for displaying data from multiple data sources in near real time

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1036357A1 (en)
JP (1) JP2001523853A (en)
AU (1) AU1586299A (en)
WO (1) WO1999026127A1 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007102793A (en) * 2005-10-04 2007-04-19 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Data processing system, method, and computer program product (user interface widget unit sharing for application user interface distribution)
JP2008509478A (en) * 2004-08-06 2008-03-27 ルートロン エレクトロニクス カンパニー インコーポレイテッド System and method for grouping electrical devices graphically
JP2008293502A (en) * 2007-05-23 2008-12-04 Sap Ag Enhanced widget architecture
WO2014030199A1 (en) * 2012-08-20 2014-02-27 富士通株式会社 Seamless application push system and method for same

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6847963B1 (en) 1999-10-12 2005-01-25 Bea Systems, Inc. Method and system for appending search strings with user profile qualities
US7987431B2 (en) 1999-10-29 2011-07-26 Surfcast, Inc. System and method for simultaneous display of multiple information sources
US7103605B1 (en) * 1999-12-10 2006-09-05 A21, Inc. Timeshared electronic catalog system and method
US7295852B1 (en) 2003-05-01 2007-11-13 Palm, Inc. Automated telephone conferencing method and system
US7624063B1 (en) 2003-09-30 2009-11-24 Trading Technologies International, Inc. System and method for improved distribution of market information
US7493592B2 (en) 2003-10-24 2009-02-17 Microsoft Corporation Programming interface for a computer platform
NL1025098C2 (en) * 2003-12-22 2005-07-04 Xelion B V Device, method, software and data carrier comprising software for displaying information on a screen.
US7680513B2 (en) 2005-08-08 2010-03-16 Palm, Inc. Contact-centric user-interface features for computing devices
US8078993B2 (en) * 2005-08-08 2011-12-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Operating multiple views on a computing device in connection with a wireless communication session
JP2006065860A (en) * 2005-08-12 2006-03-09 Csk Holdings Corp Delivery information system, delivery information processing apparatus, information terminal device, information delivery method, and program
US8225231B2 (en) 2005-08-30 2012-07-17 Microsoft Corporation Aggregation of PC settings
US7933632B2 (en) 2005-09-16 2011-04-26 Microsoft Corporation Tile space user interface for mobile devices
US8005194B2 (en) 2005-12-21 2011-08-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Technique for handling incoming reply messages
US8411046B2 (en) 2008-10-23 2013-04-02 Microsoft Corporation Column organization of content
US8086275B2 (en) 2008-10-23 2011-12-27 Microsoft Corporation Alternative inputs of a mobile communications device
KR101257385B1 (en) 2008-10-30 2013-04-23 에스케이플래닛 주식회사 Method, System And Server for Providing Widget-based RSS Service
US8249388B2 (en) 2008-11-24 2012-08-21 Microsoft Corporation Identifying portions of an image for cropping
US8175653B2 (en) 2009-03-30 2012-05-08 Microsoft Corporation Chromeless user interface
US8836648B2 (en) 2009-05-27 2014-09-16 Microsoft Corporation Touch pull-in gesture
US8589815B2 (en) 2010-03-10 2013-11-19 Microsoft Corporation Control of timing for animations in dynamic icons
US20120159395A1 (en) 2010-12-20 2012-06-21 Microsoft Corporation Application-launching interface for multiple modes
US9436685B2 (en) 2010-12-23 2016-09-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques for electronic aggregation of information
US8689123B2 (en) 2010-12-23 2014-04-01 Microsoft Corporation Application reporting in an application-selectable user interface
US8612874B2 (en) 2010-12-23 2013-12-17 Microsoft Corporation Presenting an application change through a tile
US9679404B2 (en) 2010-12-23 2017-06-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques for dynamic layout of presentation tiles on a grid
US9423951B2 (en) 2010-12-31 2016-08-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Content-based snap point
US11249619B2 (en) 2011-02-11 2022-02-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Sectional user interface for controlling a mobile terminal
US9104290B2 (en) 2011-02-11 2015-08-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for controlling screen of mobile terminal
US9715485B2 (en) 2011-03-28 2017-07-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques for electronic aggregation of information
US9383917B2 (en) 2011-03-28 2016-07-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Predictive tiling
US8910081B2 (en) 2011-04-11 2014-12-09 Microsoft Corporation Push notifications for updating multiple dynamic icon panels
US9360991B2 (en) 2011-04-11 2016-06-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Three-dimensional icons for organizing, invoking, and using applications
US9069439B2 (en) 2011-04-11 2015-06-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Graphical user interface with customized navigation
US8886976B2 (en) 2011-04-11 2014-11-11 Microsoft Corporation Management of background tasks
US8893033B2 (en) 2011-05-27 2014-11-18 Microsoft Corporation Application notifications
US9104440B2 (en) 2011-05-27 2015-08-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-application environment
US9158445B2 (en) 2011-05-27 2015-10-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Managing an immersive interface in a multi-application immersive environment
US9658766B2 (en) 2011-05-27 2017-05-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Edge gesture
US9104307B2 (en) 2011-05-27 2015-08-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-application environment
US20120304132A1 (en) 2011-05-27 2012-11-29 Chaitanya Dev Sareen Switching back to a previously-interacted-with application
US9292358B2 (en) 2011-06-13 2016-03-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Remotely retrieving information from consumer devices
US20130057587A1 (en) 2011-09-01 2013-03-07 Microsoft Corporation Arranging tiles
US8922575B2 (en) 2011-09-09 2014-12-30 Microsoft Corporation Tile cache
US9557909B2 (en) 2011-09-09 2017-01-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Semantic zoom linguistic helpers
US10353566B2 (en) 2011-09-09 2019-07-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Semantic zoom animations
US9146670B2 (en) 2011-09-10 2015-09-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Progressively indicating new content in an application-selectable user interface
US8933952B2 (en) 2011-09-10 2015-01-13 Microsoft Corporation Pre-rendering new content for an application-selectable user interface
US9244802B2 (en) 2011-09-10 2016-01-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Resource user interface
US9342322B2 (en) 2011-09-12 2016-05-17 Microsoft Technology Licensing, Llc System and method for layering using tile-based renderers
US10733151B2 (en) 2011-10-27 2020-08-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques to share media files
US9547665B2 (en) 2011-10-27 2017-01-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques to determine network storage for sharing media files
US9053079B2 (en) 2011-12-12 2015-06-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques to manage collaborative documents
US9223472B2 (en) 2011-12-22 2015-12-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Closing applications
US9286390B2 (en) 2011-12-30 2016-03-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Presentation of rich search results in delineated areas
US9128605B2 (en) 2012-02-16 2015-09-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Thumbnail-image selection of applications
US9310888B2 (en) 2012-03-16 2016-04-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Multimodal layout and rendering
US9069781B2 (en) 2012-05-24 2015-06-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques to automatically manage file descriptors
US8775385B2 (en) 2012-05-24 2014-07-08 Microsoft Corporation Techniques to modify file descriptors for content files
US9047300B2 (en) 2012-05-24 2015-06-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques to manage universal file descriptor models for content files
US9450952B2 (en) 2013-05-29 2016-09-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Live tiles without application-code execution
KR102298602B1 (en) 2014-04-04 2021-09-03 마이크로소프트 테크놀로지 라이센싱, 엘엘씨 Expandable application representation
KR20160143784A (en) 2014-04-10 2016-12-14 마이크로소프트 테크놀로지 라이센싱, 엘엘씨 Slider cover for computing device
CN105378582B (en) 2014-04-10 2019-07-23 微软技术许可有限责任公司 Calculate the foldable cap of equipment
US10592080B2 (en) 2014-07-31 2020-03-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Assisted presentation of application windows
US10678412B2 (en) 2014-07-31 2020-06-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamic joint dividers for application windows
US10254942B2 (en) 2014-07-31 2019-04-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Adaptive sizing and positioning of application windows
US10642365B2 (en) 2014-09-09 2020-05-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Parametric inertia and APIs
WO2016065568A1 (en) 2014-10-30 2016-05-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-configuration input device
US10635828B2 (en) 2016-09-23 2020-04-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Tokenized links with granular permissions

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5270922A (en) * 1984-06-29 1993-12-14 Merrill Lynch & Company, Inc. System for distributing, processing and displaying financial information
US5195031A (en) * 1988-10-24 1993-03-16 Reuters Limited Trading system for providing real time context sensitive trading messages based on conversation analysis
US5339392A (en) * 1989-07-27 1994-08-16 Risberg Jeffrey S Apparatus and method for creation of a user definable video displayed document showing changes in real time data
US5297032A (en) * 1991-02-01 1994-03-22 Merrill Lynch, Pierce, Fenner & Smith Incorporated Securities trading workstation
US5812862A (en) * 1993-05-10 1998-09-22 Apple Computer, Inc. Computer-human interface system for compound documents

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008509478A (en) * 2004-08-06 2008-03-27 ルートロン エレクトロニクス カンパニー インコーポレイテッド System and method for grouping electrical devices graphically
JP2007102793A (en) * 2005-10-04 2007-04-19 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Data processing system, method, and computer program product (user interface widget unit sharing for application user interface distribution)
US8914733B2 (en) 2005-10-04 2014-12-16 International Business Machines Corporation User interface widget unit sharing for application user interface distribution
US9549007B2 (en) 2005-10-04 2017-01-17 International Business Machines Corporation User interface widget unit sharing for application user interface distribution
JP2008293502A (en) * 2007-05-23 2008-12-04 Sap Ag Enhanced widget architecture
WO2014030199A1 (en) * 2012-08-20 2014-02-27 富士通株式会社 Seamless application push system and method for same

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999026127A1 (en) 1999-05-27
EP1036357A1 (en) 2000-09-20
AU1586299A (en) 1999-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001523853A (en) System and method for displaying data from multiple data sources in near real time
US10802841B2 (en) Extensible and application-adaptable toolbar for web services
US6732142B1 (en) Method and apparatus for audible presentation of web page content
US6549217B1 (en) System and method for computer system management using bookmarks
US7721303B2 (en) System for management of interactions between users and software applications in a web environment
US5959621A (en) System and method for displaying data items in a ticker display pane on a client computer
US7107548B2 (en) Method of controlling an internet browser interface and a controllable browser interface
US6724403B1 (en) System and method for simultaneous display of multiple information sources
US8346887B1 (en) Tracking and tracing user activity with application media packages
US7028264B2 (en) System and method for simultaneous display of multiple information sources
US6859213B1 (en) Method and apparatus for selecting attachments
US7665032B2 (en) Sidebar engine, object model and schema
US8140513B2 (en) Methods and systems for open source collaboration in an application service provider environment
US7689921B2 (en) User interface for managing multiple network resources
US20160299638A1 (en) System and Method For Simultaneous Display of Multiple Information Sources
US8788953B2 (en) Summarizing portlet usage in a portal page
US7406664B1 (en) System for integrating HTML Web site views into application file dialogs
AU2573301A (en) System and method for simultaneous display of multiple information sources
Kapyla et al. Towards an accessible web by applying push technology
US20030023718A1 (en) System and method for tracking updates in a network site
US10387130B1 (en) Metadata driven distributed application behavior system and method
WO2001044988A1 (en) Method of background downloading of information from a computer network

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060207