JP2001521230A - Bill validator for bank notes with conductive strips - Google Patents

Bill validator for bank notes with conductive strips

Info

Publication number
JP2001521230A
JP2001521230A JP2000517386A JP2000517386A JP2001521230A JP 2001521230 A JP2001521230 A JP 2001521230A JP 2000517386 A JP2000517386 A JP 2000517386A JP 2000517386 A JP2000517386 A JP 2000517386A JP 2001521230 A JP2001521230 A JP 2001521230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
document
signal
oscillator
authenticity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2000517386A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001521230A5 (en
Inventor
バーチュク,ウラジミール
Original Assignee
キャッシュコード カンパニー インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CA002218939A external-priority patent/CA2218939C/en
Application filed by キャッシュコード カンパニー インコーポレーテッド filed Critical キャッシュコード カンパニー インコーポレーテッド
Publication of JP2001521230A publication Critical patent/JP2001521230A/en
Publication of JP2001521230A5 publication Critical patent/JP2001521230A5/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/02Testing electrical properties of the materials thereof
    • G07D7/026Testing electrical properties of the materials thereof using capacitive sensors

Abstract

A device for validating the authenticity of a document uses changes in capacitance due to the presence of an electrically conductive security thread extending across the document or the presence of a watermark. The device uses a drive arrangement (14) for moving of a document such as a bank note, past a sensing arrangement (16, 24) which senses changes in capacitance due to movement of a security thread or watermark therapist. A frequency generator produces a high frequency time varying oscillator signal and provides this signal to an elongate oscillator electrode extending across the path of movement. A lead elongate measuring electrode is electrically conductive and positioned in front of the oscillator electrode and extends across said path and a trailing elongate measuring electrode is positioned behind the oscillator electrode and extends across the path. The signals from the measuring and the oscillator electrode are provided to a signal processing arrangement. The signal processing arrangement processes the signals relative to detect changes in amplitude and phase shift between the signals caused by a conductive security thread or the watermark passing by the electrodes. Chosen separation distances and using of two sensors placed on opposite sides of bank note reduces the signal intensity variations, caused by the wobbling of the bank note and changes in separation distance of the bank note from the sensor.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の分野】FIELD OF THE INVENTION

本出願は、通貨および他のドキュメントに設けられている導電性セキュリティ
・スレッドを検出するための検証装置に使われるセンサに関する。
The present application relates to sensors used in verifiers to detect conductive security threads provided on currency and other documents.

【0002】[0002]

【発明の背景】BACKGROUND OF THE INVENTION

米国通貨などの通貨の中に導電性セキュリティ・スレッドを設けることは周知
である。これらのセキュリティ・スレッドは、そのセキュリティ・スレッドの存
在によるキャパシタンスにおける変化に基づいて動作するセンサを使って検出す
ることができる。セキュリティ・スレッドの導電性は、連続であってよく、ある
いはセグメント化されていてもよい。
It is well known to provide a conductive security thread in a currency, such as the US currency. These security threads can be detected using sensors that operate based on changes in capacitance due to the presence of the security threads. The conductivity of the security thread may be continuous or it may be segmented.

【0003】 米国特許第5,419,424号は、ドキュメントの中のセキュリティ・スレ
ッドを感知するための装置を開示している。この特許は多くのセンサを備え、長
さ方向に沿ってのディスクリートなセグメントを有しているセキュリティ・スレ
ッドと、ドキュメント上の鉛筆の線などの導電性の線とを識別するための水平に
配置されたフィード電極とを組み合わせて、水平および垂直の方向の電極を使用
する構造を開示している。
[0003] US Patent No. 5,419,424 discloses an apparatus for sensing security threads in documents. This patent has a number of sensors and has a horizontal arrangement to distinguish between security threads having discrete segments along the length and conductive lines such as pencil lines on the document. Disclosed is a structure that uses horizontal and vertical electrodes in combination with the configured feed electrode.

【0004】 理解できるように、セキュリティ・スレッドのセンシングは特定のドキュメン
トが本物であるかどうかを集合的に判定するために、他のセンシングおよび評価
技法と組み合わせて使われる。通常、ドキュメントは所定の径路に沿って移動さ
れ、固定のセンサを通過するように動かされる。これらのセンサは、その紙幣が
通過する際にそのドキュメントが本物であるかどうかの予測を提供するために評
価される入力を提供する。この評価および予測は、顧客が通常はその結果、すな
わち、購入に対する是認などを待っている時に迅速に発生する。
[0004] As can be appreciated, security thread sensing is used in combination with other sensing and evaluation techniques to collectively determine whether a particular document is authentic. Typically, the document is moved along a predetermined path and is moved past a fixed sensor. These sensors provide inputs that are evaluated as the bill passes to provide a prediction of whether the document is genuine. This evaluation and prediction occurs quickly, usually when the customer is waiting for its consequences, such as approval for the purchase.

【0005】 通貨のセンシングにおいては、その通貨の状態は、比較的新しい手の切れるよ
うな紙幣から、かなり擦り切れていて一連の折り目または折畳み目ができている
可能性があるものまで、大幅に変化する可能性がある。その径路に沿って通過す
る際に、紙幣は通常はガイド装置の中で制御されるが、ガイド内での中心線から
の通貨のある程度の動きがあり、したがって、紙幣はそのガイドの中で動揺する
可能性がある。この動揺は、キャパシタンス・センサに劇的な影響を与える可能
性があり、キャパシタンス・センサは紙幣とセンサとの間の分離距離における変
化に比較的感じ易い。ほとんどのキャパシタンス・センサは、そのセンサが紙幣
とほとんど接触していることが必要であり、そしてこれによって通貨がその検証
器の中で詰まる可能性がある。したがって、分離の間隔が小さい時、キャパシタ
ンス・センサからの信号の品質は改善されるが、その検証器の中での紙幣の詰ま
りによって生じる大きなサービスおよび信頼性の問題がある。さらに、通貨が検
証器を通り過ぎる際に、紙幣の動揺によって、分離の距離が迅速に変化する可能
性もあり、そのキャパシタンス・センサからの信号も急速に変化する可能性もあ
る。キャパシタンス・センサからの信号は増加および減少することが予想される
が、それらの変化が、セキュリティ・スレッドがセンサを通り過ぎる際に、動揺
によって生じたか、あるいはセキュリティ・スレッドの位置の変化によって生じ
たかどうかを知ることは困難である。
[0005] In currency sensing, the state of the currency varies widely, from relatively fresh hand-cut bills to those that are fairly frayed and may have a series of folds or folds. there's a possibility that. As it passes along its path, the banknote is usually controlled in a guide device, but there is some movement of the currency from the centerline in the guide, and therefore the banknote is swayed in its guide there's a possibility that. This wobble can have a dramatic effect on the capacitance sensor, which is relatively sensitive to changes in the separation distance between the note and the sensor. Most capacitance sensors require that the sensor be in close contact with the bill, and this can cause the currency to become stuck in the verifier. Thus, when the separation interval is small, the quality of the signal from the capacitance sensor is improved, but there are significant service and reliability issues caused by the jamming of the bill in the verifier. In addition, as the currency passes the verifier, the sway of the banknote can cause the separation distance to change quickly, and the signal from its capacitance sensor can also change rapidly. The signal from the capacitance sensor is expected to increase and decrease, but whether those changes were caused by a wobble or a change in the position of the security sled as it passed by the sensor. It is difficult to know.

【0006】 従来の技術の装置においては、信号の強度を改善するためにセンサと紙幣との
間の分離距離を減らす傾向があったが、これは完全に満足できるものにはなって
いない。
[0006] Prior art devices have tended to reduce the separation distance between the sensor and the bill to improve signal strength, but this has not been entirely satisfactory.

【0007】 本発明は、これらの問題のいくつかを克服する。また、透かしによるキャパシ
タンスの変化を認識することができ、そして検証プロセスの一部として使えるこ
とも分かっている。
[0007] The present invention overcomes some of these problems. It has also been found that changes in capacitance due to watermarking can be recognized and used as part of the verification process.

【0008】[0008]

【発明の概要】Summary of the Invention

ドキュメントの真偽性を検証するための装置であって、本発明に従って、その
ドキュメントを横切って伸びている導電性セキュリティ・スレッドを有し、その
装置の所定の径路に沿って長さ方向にドキュメントを移動させるためのドライブ
装置、高周波の時変発振器信号を提供するゼネレータと、導電性であって、ゼネ
レータに接続されていて、時変の振動している信号を電極に対して印加し、その
電極がその径路を横切って伸びるように配置されている細長い発振器電極と、細
長い測定用電極を導電性にし、その振動の電極の前に配置され、その径路を横切
って伸びている先頭の細長い測定用電極と、導電性であって発振器電極の背後に
配置され、その径路を横切って伸びている後端の細長い測定用電極とを含む。そ
の装置は、測定用電極に接続されていて、その電極からの出力信号を受け取り、
測定信号を発生する信号処理装置をさらに含む。また、その信号処理装置は基準
信号として時変の振動している信号を受け取る。信号処理装置は、その基準信号
に相対的な測定信号を処理し、導電性セキュリティ・スレッドが電極を通過する
ことによって生じる電気的特性における変化を検出する。
Apparatus for verifying the authenticity of a document, comprising, in accordance with the invention, a conductive security thread extending across the document and extending longitudinally along a predetermined path of the apparatus. A drive device for moving the generator, a generator providing a high-frequency time-varying oscillator signal, and a conductive, connected to the generator, applying a time-varying oscillating signal to the electrodes, An elongate oscillator electrode, where the electrodes are arranged to extend across the path, and an elongate measurement electrode, which makes the elongate measurement electrode conductive and is located in front of the vibrating electrode, and extends the elongate measurement electrode. And an elongate measuring electrode at the rear end that is conductive and is located behind the oscillator electrode and extends across its path. The device is connected to a measurement electrode, receives an output signal from the electrode,
The apparatus further includes a signal processing device that generates the measurement signal. The signal processing device receives a time-varying oscillating signal as a reference signal. The signal processing device processes the measurement signal relative to the reference signal and detects changes in electrical properties caused by the passage of the conductive security sled through the electrodes.

【0009】 上記装置によって、セキュリティ・スレッドは、そのセキュリティ・スレッド
が先頭の電極と発振器電極との間にある時に、先頭の測定用電極についてキャパ
シタンスにおける第1の変化を発生する。ドキュメントがさらに移動すると、セ
キュリティ・スレッドが発振器電極と、後端の細長い電極との間に置かれること
になる。キャパシタンスにおけるこれらの変化によって、基準信号に相対的な測
定信号の振幅および位相シフトにおける変化を生じ、それを容易に検出すること
ができる。先頭の電極を発振器電極の一方の側に配置し、そして後端の細長い測
定用電極を発振器電極の反対側に配置することによって、セキュリティ・スレッ
ドによって生じる信号を、分離の距離における変化によって生じる信号から分離
することができる。
With the above arrangement, the security thread generates a first change in capacitance for the leading measuring electrode when the security thread is between the leading electrode and the oscillator electrode. As the document moves further, a security thread will be placed between the oscillator electrode and the trailing elongate electrode. These changes in capacitance result in changes in the amplitude and phase shift of the measurement signal relative to the reference signal, which can be easily detected. By placing the leading electrode on one side of the oscillator electrode and the trailing elongate measuring electrode on the opposite side of the oscillator electrode, the signal caused by the security thread is changed by the change in separation distance. Can be separated from

【0010】 また、本発明によって、その径路に相対的な電極のポジショニングは1〜1.
2mmの程度にかなり大きくなる可能性があり、先頭の電極と発振器電極との間
のスペースも約1mmであり、発振器電極と後端電極との間の同じ分離距離であ
ることが分かっている。しかし、この比較的大きな分離の距離は、測定信号の強
度を減らし、また、その径路に沿って通過する際に紙幣の動揺の測定信号振幅に
及ぼす影響も大幅に減らす。この結果は測定信号対分離距離の非線形の依存性に
関連付けられる。距離が大きいほど、分離距離を削減または最小化する従来の慣
習に比べて、ドキュメントの詰まりの可能性が減少する。
Also, according to the present invention, the positioning of the electrode relative to its path is 1-1.
It can be quite large, on the order of 2 mm, and the space between the leading and oscillator electrodes is also about 1 mm, which has been found to be the same separation distance between the oscillator and trailing electrodes. However, this relatively large separation distance reduces the strength of the measurement signal and also greatly reduces the effect of the motion of the banknote on the measurement signal amplitude as it passes along its path. This result is related to the non-linear dependence of the measured signal versus the separation distance. Larger distances reduce the likelihood of document jams compared to conventional practices of reducing or minimizing separation distance.

【0011】 本発明の1つの態様によれば、信号発生器は、50〜150MHzの範囲内の
周波数の振動信号を発生する。この周波数範囲はより大きな分離距離および電極
間の分離距離に関して有用である。
According to one aspect of the invention, the signal generator generates a vibration signal having a frequency in a range of 50 to 150 MHz. This frequency range is useful for larger separation distances and separation distances between the electrodes.

【0012】 1つの好適な実施形態においては、2つのセンシング装置が、反対の関係にお
いて通貨の径路の両側に提供されている。干渉を減らすために異なる周波数が使
われる。この装置によって、中心線から外れた通貨の動きによって、1つのセン
シング装置における信号が増加し、反対のセンシング装置において信号が減少す
る。その信号が処理され、そして評価は両方のセンシング装置からの信号に基づ
いて行われる。
In one preferred embodiment, two sensing devices are provided on opposite sides of the currency path in opposite relation. Different frequencies are used to reduce interference. With this device, the movement of currency off-center increases the signal at one sensing device and decreases the signal at the opposite sensing device. The signal is processed and an evaluation is made based on the signals from both sensing devices.

【0013】 ドキュメントの面上に透かしが入っているドキュメントの真偽性を検証するた
めの装置が、その装置の所定の径路に沿って長さ方向においてそのドキュメント
を移動させるためのドライブ装置と、高周波の時変発振器信号を発生するゼネレ
ータと、細長い発振器電極と、先頭の細長い測定用電極と、後端の細長い測定用
電極とを含み、発振器電極は導電性で、前記時変の発振器信号を印可する前記ゼ
ネレータに対して接続されていて、前記細長い発振器電極は一般的に前記径路を
横切って伸びるように位置決めされている。先頭の細長い測定電極は、導電性で
あり、前記発振器電極の前に置かれ、前記径路を横切って伸びている。後端の細
長い測定電極は導電性であり、前記発振器電極の背後に置かれ、そして前記径路
を横切って伸びている。信号処理装置が前記測定用電極に対して接続され、その
出力を受け取り、測定信号を発生する。また、信号処理装置は、基準信号として
時変の発振器信号を受け取る。信号処理装置は、透かしが電極を通過することに
よって生じる振幅変動および位相シフトにおける変化に対して、基準信号に相対
的に測定信号を処理する。
An apparatus for verifying the authenticity of a document having a watermark on the surface of the document includes a drive device for moving the document longitudinally along a predetermined path of the apparatus; A generator for generating a high-frequency time-varying oscillator signal, an elongated oscillator electrode, a leading elongated measuring electrode, and a trailing elongated measuring electrode, wherein the oscillator electrode is electrically conductive, Connected to the generator to be applied, the elongated oscillator electrode is generally positioned to extend across the path. A leading elongate measuring electrode is conductive and is placed in front of the oscillator electrode and extends across the path. A trailing elongate measuring electrode is conductive, is located behind the oscillator electrode, and extends across the path. A signal processing device is connected to the measurement electrode, receives an output thereof, and generates a measurement signal. Further, the signal processing device receives a time-varying oscillator signal as a reference signal. The signal processor processes the measurement signal relative to the reference signal for changes in amplitude and phase shift caused by the watermark passing through the electrodes.

【0014】 本発明は、ドキュメントの真偽を検証するための装置における改善に関し、そ
のドキュメントには複数のセキュリティ関連の特徴があり、その特徴を感知して
基準信号に対して比較し、そのドキュメントの真偽を評価することができ、その
セキュリティ関連の特徴の1つが透かしである場合に関する。その装置は光セン
サおよびキャパシタンス・センサと、前記センサを通過して装置の所定の径路に
沿って長さ方向にドキュメントを動かすためのドライブ装置とを含む。前記セン
サからの信号を処理し、基準信号をその受け取った信号に対して比較し、そして
そのドキュメントの真偽の評価を提供するために処理装置が提供されている。キ
ャパシタンス・センサは透かしを走査するために置かれており、前記透かしの存
在に応答してそれを識別することができる。
The present invention relates to an improvement in an apparatus for verifying the authenticity of a document, wherein the document has a plurality of security-related features, the features are sensed and compared to a reference signal, and the document is identified. Can be evaluated, and one of the security-related features is a watermark. The device includes an optical sensor and a capacitance sensor, and a drive device for moving the document longitudinally along the predetermined path of the device past the sensor. A processing unit is provided for processing the signal from the sensor, comparing a reference signal to the received signal, and providing an authenticity evaluation of the document. A capacitance sensor is placed to scan the watermark and can identify it in response to the presence of the watermark.

【0015】[0015]

【好適な実施形態の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS

通貨検証器2には検証されたドキュメントをセキュリティ・ボックス6の中に
ガイドして協調動作する処理セクション4を備えている。処理セクション4は取
り入れ口10を備え、それによってユーザが最初にそのドキュメントを検証器の
中の挿入することができ、その後、ドライブ装置14が12として示されている
所定の径路に沿ってそのドキュメントの動きを制御する。ドキュメントがこの所
定の径路に沿って移動する際、それはセンサ16および24によって評価され、
それが本物であるかどうかが判定される。本物であると判定された場合、次にそ
の紙幣はセキュリティ・ボックス16の中へ通される。リジェクトされた場合、
ドライブ装置14が通常はそのドキュメントを逆送し、取り入れ口10を通して
排出する。
The currency verifier 2 has a processing section 4 that guides the verified document into the security box 6 and cooperates. The processing section 4 is provided with an inlet 10 so that the user can first insert the document into the verifier, after which the drive device 14 moves the document along a predetermined path, indicated as 12. Control movement. As the document moves along this predetermined path, it is evaluated by sensors 16 and 24,
It is determined whether it is genuine. If so, the note is then passed into security box 16. If rejected,
The drive 14 normally reverses the document and discharges it through the intake 10.

【0016】 ドキュメントの有効性を評価するための異なる方法がいくつかあり、通常は図
2に示されているような検証器は、紙幣が本物であるかどうかを判定するために
いくつかの異なるセンシング技法および評価技法を使用する。たとえば、反射さ
れたパターンを求めるための発光装置、磁気センサおよび/またはキャパシタン
ス・センサを含むことができる。
There are several different ways to assess the validity of a document, and usually a verifier such as that shown in FIG. 2 provides several different ways to determine whether a bill is genuine. Use sensing and evaluation techniques. For example, it may include a light emitting device, a magnetic sensor, and / or a capacitance sensor for determining a reflected pattern.

【0017】 図2のキャパシタンス・センサは、接続部分33を伴う発振器電極32を含む
。先頭の測定用電極34が検証器を通じてドキュメントを移動させる方向に対し
て相対的に発振器電極32の前に置かれている。後端の測定用電極36が発振器
電極の反対側に設けられ、先頭および後端の測定用電極は発振器電極から31と
して示されている同様な距離だけ隔てられている。またこの装置は接続部分33
、35および37に付随したグランド遮蔽電極50も含む。矢印9は電極を通過
するドキュメントの移動方向を示し、各電極はドキュメントの幅にわたって、そ
して9として示されている移動方向を横切るように配置されていることが分かる
。ドキュメント7は一般的に示されており、電極32、34および36を通過す
るように供給されている。図2aに示されているように、ドキュメント7は、そ
のドキュメントの幅にわたって伸びているセキュリティ・スレッド21を備えて
いる。このセキュリティ・スレッドは導電性のスレッドであり、連続的なものか
、ディスクリートな導電性セグメントのいずれかであってよい。連続のセキュリ
ティ・スレッドの方が強い信号を発生するので、先ず最初にそれが説明される。
The capacitance sensor of FIG. 2 includes an oscillator electrode 32 with a connection 33. A leading measuring electrode 34 is placed in front of the oscillator electrode 32 relative to the direction of moving the document through the verifier. A trailing measuring electrode 36 is provided on the opposite side of the oscillator electrode, with the leading and trailing measuring electrodes separated by a similar distance shown as 31 from the oscillator electrode. This device also has a connection 33
, 35 and 37 are also included. Arrows 9 indicate the direction of movement of the document past the electrodes, and it can be seen that each electrode is positioned across the width of the document and transverse to the direction of movement shown as 9. Document 7 is shown generally and is fed past electrodes 32, 34 and 36. As shown in FIG. 2a, the document 7 has a security thread 21 extending across the width of the document. The security thread is a conductive thread and may be either continuous or discrete conductive segments. First, it is described because successive security threads generate stronger signals.

【0018】 セキュリティ・スレッド21が先頭の電極30を通過する際、それは先頭の電
極34と発振器電極32との間のギャップに入る。これは実効的にその2つの電
極を結合し、電極34からの信号の強度が突然大きくなり、位相シフトが変化す
る。ドキュメントが所定の径路に沿って連続して移動する際、先頭電極と発振器
電極との容量結合が減少する。セキュリティ・スレッド21が発振器電極の上を
通過する際、次にそれは後端電極36と結合し始める。
As the security thread 21 passes through the leading electrode 30, it enters the gap between the leading electrode 34 and the oscillator electrode 32. This effectively couples the two electrodes, causing the signal from electrode 34 to suddenly increase in intensity and change the phase shift. As the document moves continuously along a given path, capacitive coupling between the leading electrode and the oscillator electrode is reduced. As the security thread 21 passes over the oscillator electrode, it then begins to couple with the trailing electrode 36.

【0019】 図3は、信号処理装置の概要を示している。高周波信号発生器38が発振器電
極32に対して信号を供給する。この高周波信号は同期検出器46に対しても提
供されている。したがって、基本的に発振器電極32に対して供給されている高
周波信号である基準信号44が、同期検出器46に対して提供されている。同期
検出器46は先端の測定用電極からの信号47および後端電極からの信号45を
受け取る。これらの信号の間の差が求められ、そして順に測定信号49が発生す
る。同期検出器46は測定信号49および基準信号44を使って出力信号を形成
し、その出力信号は基準信号に関して入力信号の振幅および位相における変化に
よって変わる。特に、セキュリティ・スレッドが先端および後端電極を通過する
ことを示している同期検出器の出力信号の極性は反対である。
FIG. 3 shows an outline of the signal processing device. A high frequency signal generator 38 supplies a signal to the oscillator electrode 32. This high frequency signal is also provided to the synchronization detector 46. Therefore, a reference signal 44, which is basically a high frequency signal supplied to the oscillator electrode 32, is provided to the synchronization detector 46. The synchronization detector 46 receives a signal 47 from the leading measuring electrode and a signal 45 from the trailing electrode. The difference between these signals is determined, and in turn a measurement signal 49 is generated. Synchronization detector 46 uses measurement signal 49 and reference signal 44 to form an output signal that varies with changes in the amplitude and phase of the input signal with respect to the reference signal. In particular, the polarity of the output signal of the sync detector, which indicates that the security sled passes through the leading and trailing electrodes, is opposite.

【0020】 また、信号処理装置は位相シフトだけが登録されている状況においても正常に
動作することができる。この状況は同期検出器の各入力の高周波信号の振幅が十
分大きくて飽和している時に発生する。本発明のセンサにおいては、電極を長く
するか、あるいはゼネレータの信号の振幅を大きくすることによってのいずれか
によって実現される。
Further, the signal processing device can operate normally even in a situation where only the phase shift is registered. This situation occurs when the amplitude of the high frequency signal at each input of the synchronous detector is sufficiently large and saturated. In the sensor according to the invention, this is achieved either by lengthening the electrodes or by increasing the amplitude of the generator signal.

【0021】 図2に戻ると、3つの電極は誘電膜51によって支持されている導体の平行の
ストリップであることが分かる。発振器電極はそのセンサのアクティブ領域の中
央にある。測定用電極は発振器電極と平行していて、発振器電極に関して対称的
であり、その間に等しいキャパシタンスを形成する。発振器電極と測定用電極と
の間の間隔のサイズは、以下により完全に説明されるような考慮事項に基づいて
選定される。測定用電極と発振器電極との接続部分は、センシング・ユニットの
対応している端子への接続を提供するために延長されている。これらの接続部分
の間には、遮蔽用導体があり、それらはグランド端子に接続されている。
Returning to FIG. 2, it can be seen that the three electrodes are parallel strips of a conductor supported by a dielectric film 51. The oscillator electrode is in the center of the active area of the sensor. The measuring electrode is parallel to and symmetrical with respect to the oscillator electrode, forming an equal capacitance therebetween. The size of the spacing between the oscillator electrode and the measurement electrode is selected based on considerations as more fully described below. The connection between the measuring electrode and the oscillator electrode is extended to provide a connection to a corresponding terminal of the sensing unit. Between these connection parts are shielding conductors, which are connected to ground terminals.

【0022】 図3に示されているように、同期検出器46からの出力がAC増幅器48に対
して供給されている。これによって信号を便利に処理することができ、そして評
価のためのディジタル信号へ変換することができる。
As shown in FIG. 3, the output from the synchronization detector 46 is supplied to an AC amplifier 48. This allows the signal to be conveniently processed and converted into a digital signal for evaluation.

【0023】 電極は検証器の中でその通路上に配置され、ドキュメントが装置を通して長さ
方向に引かれる。この装置では、セキュリティ・スレッドは電極の長手方向の軸
に平行である。ドキュメントがセンサの下で引かれる時、銀行紙幣のある種の部
分が順次にセンサの下側を通過する。銀行紙幣の用紙および印刷プロセスにおい
て使われる染料の誘電的特性はかなり一様であるので、発振器電極上での信号の
位相および振幅との関係において測定用電極からの信号の位相および振幅は一般
に同じままになっている。さらに、ドキュメントとセンサとの間の分離間隔のあ
る程度の変動はあるが、それは両方の測定用電極に対して発生するので、分離に
対する変化は本質的に相殺される。
The electrodes are placed on the path in the verifier and the document is pulled lengthwise through the device. In this device, the security sled is parallel to the longitudinal axis of the electrode. As the document is pulled under the sensor, certain portions of the banknotes sequentially pass under the sensor. Since the dielectric properties of the dyes used in banknote paper and printing processes are fairly uniform, the phase and amplitude of the signal from the measuring electrode in relation to the phase and amplitude of the signal on the oscillator electrode are generally the same. Has been left. In addition, although there is some variation in the separation between the document and the sensor, which occurs for both measurement electrodes, changes to the separation are essentially offset.

【0024】 図5は、センサの中の電極32、34、36および50の配置構成によって生
成される等価キャパシタンス・ブリッジ回路の回路図を示している。ブリッジ回
路51は銀行紙幣のセキュリティ・ストリップがその上を通過する時にキャパシ
タンスおよび位相における変化を登録する。この回路図は電極44上で提供され
る高周波発振器38によって付勢されるセンサを表し、そしてセンサの回りに銀
行紙幣がない場合を示している。出力信号47および45が同期検出器に対して
供給される。
FIG. 5 shows a circuit diagram of an equivalent capacitance bridge circuit generated by the arrangement of the electrodes 32, 34, 36 and 50 in the sensor. The bridge circuit 51 registers the change in capacitance and phase as the banknote security strip passes over it. This circuit diagram represents a sensor powered by a high frequency oscillator 38 provided on an electrode 44 and shows no banknotes around the sensor. Output signals 47 and 45 are provided to a synchronization detector.

【0025】 図5に示されているように、ブリッジ回路51は2つのセクションを含む。第
1のセクションは、先端電極に関連付けられており、第2のセクションは後端電
極に関連付けられている。第1のセクションにおいて、キャパシタンス52は先
端電極34と発振器電極32との間の電界によって生成される。キャパシタンス
54は先端電極36、グランド遮蔽電極50および同期検出器2の入力キャパシ
タンスによって形成される。第2のセクションにおいては、キャパシタンス56
が後端電極36、グランド遮蔽電極32および同期検出器2の入力キャパシタン
スによって形成される。キャパシタンス53および54に対しては同期検出器2
の入力のオーム抵抗も結合されている。これらの抵抗の値は動作周波数において
ブリッジ・キャパシタンスのインピーダンスと大きさが同じ程度である。それら
が存在しているために、ブリッジのアームのキャパシタンスにおける変化がある
と、基準信号に関しての同期検出器2の対応している入力における信号の位相シ
フトの変化が生じる。
As shown in FIG. 5, the bridge circuit 51 includes two sections. The first section is associated with the leading electrode and the second section is associated with the trailing electrode. In the first section, capacitance 52 is created by the electric field between tip electrode 34 and oscillator electrode 32. The capacitance 54 is formed by the tip electrode 36, the ground shield electrode 50, and the input capacitance of the synchronous detector 2. In the second section, the capacitance 56
Is formed by the rear end electrode 36, the ground shield electrode 32, and the input capacitance of the synchronous detector 2. Synchronous detector 2 for capacitances 53 and 54
Ohm resistors at the inputs are also coupled. The values of these resistors are of the same order of magnitude as the impedance of the bridge capacitance at the operating frequency. Due to their presence, any change in the capacitance of the arms of the bridge will result in a change in the phase shift of the signal at the corresponding input of the synchronous detector 2 with respect to the reference signal.

【0026】 図6は、セキュリティ・ストリップ21が通過する際のブリッジ回路51の中
に存在するキャパシタンスを示し、キャパシタンスはストリップと各電極との間
に形成され、それによってブリッジ回路51における合計のキャパシタンスが増
加する。これらはキャパシタンス60、62、64および66として示されてい
る。
FIG. 6 shows the capacitance present in the bridge circuit 51 as the security strip 21 passes through, the capacitance being formed between the strip and each electrode, whereby the total capacitance in the bridge circuit 51 Increase. These are shown as capacitances 60, 62, 64 and 66.

【0027】 セキュリティ・ストリップ21とグランド50との間のキャパシタンス66の
大きさはセキュリティ・ストリップ21のタイプによって変わる。金属の連続し
たストリップはキャパシタンス66に対して比較的高いキャパシタンス値を生成
する。セキュリティ・ストリップ21における一連のディスクリートな金属セク
ションは、小さいキャパシタンスを生成するが、それはセキュリティ違反がない
場合の信号から区別できる。
The size of the capacitance 66 between the security strip 21 and the ground 50 depends on the type of the security strip 21. A continuous strip of metal produces a relatively high capacitance value for capacitance 66. The series of discrete metal sections in the security strip 21 produce a small capacitance, which can be distinguished from the signal in the absence of a security breach.

【0028】 セキュリティ・ストリップが、先端電極と発振器電極との間を通過する際、ブ
リッジ回路の第1セクションにおけるセキュリティ・ストリップ・キャパシタン
スに関連付けられたインピーダンスが大幅に増加する。次に、セキュリティ・ス
トリップが後端電極と発振器の電極との間を通過する際、ブリッジ回路の第2セ
クションの中の対応しているキャパシタンスのインピーダンスが大幅に増加する
As the security strip passes between the tip electrode and the oscillator electrode, the impedance associated with the security strip capacitance in the first section of the bridge circuit increases significantly. Then, as the security strip passes between the trailing electrode and the oscillator electrode, the impedance of the corresponding capacitance in the second section of the bridge circuit increases significantly.

【0029】 インピーダンスにおけるこれらの変化がブリッジ回路を不平衡にし、それが順
に同期検出器の入力に供給されている高周波信号の位相および振幅を変化させる
。特に、ストリップが先端電極および後端電極を通過することに関連する信号は
、互いに関して逆位相である。
These changes in impedance cause the bridge circuit to become unbalanced, which in turn changes the phase and amplitude of the high frequency signal provided to the input of the synchronous detector. In particular, the signals associated with the strip passing through the leading and trailing electrodes are out of phase with respect to each other.

【0030】 したがって、同期検出器46の出力におけるセンサに近い場所をセキュリティ
・ストリップが通過する結果として、電圧が最初は1つの極性において増加し、
次にその反対の極性において増加する。この電圧は、AC増幅器によって増幅さ
れた後、信号のそれ以降での処理に十分な大きさである。AC増幅器を使うこと
によって、ブリッジと同期検出器のバランスの必要性が減少し、したがって、バ
ランスのための手動調整が不要となる。基本的に、このシステムにおいては十分
な許容範囲があり、ブリッジが僅かに不平衡であったとしても、信号は依然とし
て検出し易い。これによって回路が単純化され、コストが減少する。
Thus, as a result of the security strip passing close to the sensor at the output of the sync detector 46, the voltage initially increases in one polarity,
It then increases at the opposite polarity. This voltage, after being amplified by the AC amplifier, is large enough for further processing of the signal. By using an AC amplifier, the need to balance the bridge and the sync detector is reduced, thus eliminating the need for manual adjustment for balance. Basically, there is sufficient tolerance in this system, and the signal is still easy to detect, even if the bridge is slightly unbalanced. This simplifies the circuit and reduces cost.

【0031】 銀行紙幣が検証器の中の通路に沿って通過する時、銀行紙幣とセンサとの間の
距離が変化する可能性がある。そのような変動は特定の銀行紙幣のために起こる
。すなわち、銀行紙幣が波打っているか、あるいは曲げられているか、ガイドの
中でのその位置が変動する可能性がある。この分離の距離の変化によって追加の
ノイズが発生し、それが銀行紙幣の通過の時点でのブリッジのアンバランスに貢
献する可能性があり、そして他方、導電性のセキュリティ・ストリップによって
形成される信号の振幅における変化が生じる。所定の径路の中心線からのセンサ
の間隔が増加することによって、センサと銀行紙幣との間の距離における変動の
信号振幅に及ぼす影響が減少する。銀行紙幣が検証器を通過する際に、これらの
折り目などが動揺を引き起こすことが知られており、そしてこの動揺は通常は0
.2〜0.3mmの範囲内にある。センサは中心線からこの動揺距離の3〜5倍
離れた場所に置かれることが好ましく、そして約1〜1.2mm離れて隔てられ
ることが望ましい。この構成配置では、動揺を許すことができる。動揺を完全に
なくすことは、詰まりを生じる可能性があるので実際的ではない。
As a bank note passes along a path in the verifier, the distance between the bank note and the sensor can change. Such fluctuations occur for certain bank notes. That is, the bank note may be wavy or bent, or its position in the guide may fluctuate. This change in separation distance causes additional noise, which can contribute to the imbalance of the bridge at the passage of banknotes, and, on the other hand, the signal formed by the conductive security strip A change in the amplitude of Increasing the spacing of the sensor from the centerline of a given path reduces the effect on signal amplitude of fluctuations in the distance between the sensor and the banknote. These folds and the like are known to cause upsets as bank notes pass through the verifier, and this upset is usually zero.
. It is in the range of 2 to 0.3 mm. The sensors are preferably located 3 to 5 times this sway distance from the center line, and preferably about 1 to 1.2 mm apart. In this configuration, the shaking can be allowed. Eliminating wobble is not practical because it can cause jamming.

【0032】 この配置構成は連続の、あるいはディスクリートなセグメントである導電性セ
キュリティ・スレッドに対しても使うことができることは知られている。基本的
に、センサの出力信号における変化はケースについてのセキュリティ・スレッド
のキャパシタンス効果のために、連続のセキュリティ・スレッドとディスクリー
トのセキュリティ・スレッドとでは反対である。いずれの場合でも、このセンサ
の検出は両方のタイプのセキュリティ・スレッドに対して正常に動作し、出力信
号の形状の変動のためにそれぞれのタイプを認識することができる。
It is known that this arrangement can also be used for conductive security threads, which are continuous or discrete segments. Basically, changes in the output signal of the sensor are opposite between a continuous security thread and a discrete security thread due to the capacitance effect of the security thread for the case. In either case, the detection of this sensor works normally for both types of security threads and can recognize each type due to variations in the shape of the output signal.

【0033】 本発明は1つまたは2つのセンサの使用を含む可能性があることは理解するこ
とができる。上記一センサの実施形態においては、単独のブリッジ回路が同期検
出器に対するすべての信号を提供する。
It can be appreciated that the present invention may involve the use of one or two sensors. In the one-sensor embodiment, a single bridge circuit provides all signals to the synchronous detector.

【0034】 二センサの実施形態においては、2つのセンサがその検証装置の中に置かれ、
それらが互いに対抗するように、そして検証されるべきドキュメントがそれらの
間を通過するように配置される。図1は2つのセンサ16および24を備えた検
証器を示している。この二センサの構成配置によって、セキュリティ・ストリッ
プがそのセンサの間を通過する際に累積するキャパシタンス信号が発生されるよ
うにすることができる。この二センサの配置構成は、ガイドの反対側に対して設
けられ、位置における変化が1つのセンシング装置における信号を増加させ、他
のセンシング装置における信号を減少させる。これらの信号を組み合わせること
が動揺の影響を減らすことに貢献する。
In a two sensor embodiment, two sensors are placed in the verification device,
They are arranged so that they oppose each other and that the document to be verified passes between them. FIG. 1 shows a verifier with two sensors 16 and 24. This two-sensor configuration allows for a capacitance signal to be generated that accumulates as the security strip passes between the sensors. This two-sensor arrangement is provided on the opposite side of the guide, where changes in position increase the signal at one sensing device and decrease the signal at the other sensing device. Combining these signals contributes to reducing the effects of sway.

【0035】 図4は、二センサの配置構成のブロック図を示している。本質的に、二センサ
の配置構成は、機能的に同じであるが別々の信号処理装置を2つ備えている。各
信号処理装置は図3において説明された配置構成のように動作する。
FIG. 4 shows a block diagram of the arrangement of the two sensors. Essentially, the two-sensor arrangement comprises two functionally identical but separate signal processors. Each signal processing device operates like the arrangement described in FIG.

【0036】 図4は、互いにAおよびBの添字表記によって区別される各センサの配置構成
を示している。このように、2つの信号処理装置は同期検出器46Aおよび46
Bと、高周波発生器38Aおよび38Bと、増幅器48Aおよび48Bと、電極
信号45A、45B、47Aおよび47Bと、基準信号44Aおよび44Bとを
含む。増幅器48Aおよび48Bからの出力は信号集計装置49に対して供給さ
れ、集計装置49は出力信号70を発生し、その信号を処理のためのディジタル
信号に変換することができる。
FIG. 4 shows an arrangement configuration of each sensor which is distinguished from each other by a subscript notation of A and B. Thus, the two signal processors are synchronization detectors 46A and 46A.
B, high frequency generators 38A and 38B, amplifiers 48A and 48B, electrode signals 45A, 45B, 47A and 47B, and reference signals 44A and 44B. The outputs from the amplifiers 48A and 48B are provided to a signal summation device 49, which generates an output signal 70, which can be converted to a digital signal for processing.

【0037】 紙幣がセンサを通過する際に紙幣が動揺する場合、その紙幣のセンサからの距
離が変動する。2つのセンサによって検証システムは単独センサからのドキュメ
ントの動揺距離に対して補正することができる。ドキュメントが2つのセンサを
通過する際、それはセンサのうちの1つにより近くなる。したがって、2つのセ
ンサからの累積の出力信号が動揺によって生じる信号における変動を減らす。1
つのセンサの信号と、別のセンサの信号との間のクロストークとを最小化するた
めに、高周波発生器38Aおよび38Bは、それぞれ互いに異なっていて、互い
に高調波の関係にない周波数を発生する。ゼネレータ間の差はセンサのAC増幅
器のバンド幅から外れていなければならない。たとえば、ゼネレータの周波数の
差は50〜150MHzの動作範囲内で10%〜20%あることが好ましい。
When a banknote shakes when the banknote passes through the sensor, the distance of the banknote from the sensor fluctuates. The two sensors allow the verification system to compensate for the sway distance of the document from the single sensor. As the document passes through two sensors, it becomes closer to one of the sensors. Thus, the cumulative output signal from the two sensors reduces fluctuations in the signal caused by the wobble. 1
To minimize crosstalk between the signal of one sensor and the signal of another sensor, high frequency generators 38A and 38B each generate a frequency that is different from each other and is not harmonically related to each other. . The difference between the generators must be outside the bandwidth of the sensor's AC amplifier. For example, the difference between the frequencies of the generators is preferably 10% to 20% within the operating range of 50 to 150 MHz.

【0038】 図7に100として一般的に示されている米国の50ドル紙幣は、その製造時
点でその紙幣に対して付与される多くの固定化されたセキュリティ機能を有する
。セキュリティ・スレッド102が、そのドキュメントの紙の中に埋め込まれて
おり、キャパシタンス・センサによって感知することができる。106などの各
種の印刷機能があり、それらはこの画像の再生を難しくするように特に設計され
ている。これらの特徴の他に、その紙は透かし104も含む可能性がある。透か
しおよび印刷の機能は通常はそのドキュメントの視覚的特徴であると考えられ、
一方、セキュリティ・スレッド102は感知されるものである。これらの各種の
セキュリティ機能の位置は、各額面価額の紙幣ごとに設定されている。したがっ
て、紙幣を走査し、その特定の額面表示を識別し、そしてその紙幣が本物である
かどうかを判定するために、基準信号とその走査された結果をチェックすること
ができる。
A US $ 50 bill generally shown as 100 in FIG. 7 has a number of immobilized security features applied to the bill at the time of its manufacture. A security thread 102 is embedded in the paper of the document and can be sensed by a capacitance sensor. There are various printing functions, such as 106, which are specifically designed to make the reproduction of this image difficult. In addition to these features, the paper may also include a watermark 104. Watermarking and printing features are usually considered to be visual features of the document,
On the other hand, the security thread 102 is what is sensed. The positions of these various security functions are set for each bill of each denomination. Thus, the note can be scanned, the particular denomination identified, and the reference signal and the scanned result checked to determine if the note is genuine.

【0039】 以前の図において説明されたキャパシタンス・センサの場合、その紙幣の走査
においてこれらのセキュリティ機能のあるものを認識することができる。たとえ
ば、図8に示されているキャパシタンス走査において、セキュリティ・スレッド
102によってそのセキュリティ・スレッドの場所に一般的に対応する応答11
2が発生する。さらに、視覚的なセキュリティ機能である透かし104が、キャ
パシタンス・センサによって検出されるキャパシタンスにおける変化をどのよう
にして発生するかを知ることができる。透かしの信号によるキャパシタンスにお
ける変化が一般的に114として示されている。
In the case of the capacitance sensor described in the previous figures, it is possible to recognize these security features in the scanning of the bill. For example, in the capacitance scan shown in FIG. 8, the security thread 102 responds 11 generally corresponding to the location of the security thread.
2 occurs. In addition, it is possible to see how the watermark 104, a visual security feature, causes a change in the capacitance detected by the capacitance sensor. The change in capacitance due to the watermark signal is shown generally as 114.

【0040】 図9は、紙幣の中心位置を通して取られた応答を示し、そしてセキュリティ・
スレッド102が応答122をどのようにして発生するかを知ることができ、そ
してまた、透かし104がどのようにして応答124を発生したかを知ることが
できる。キャパシタンス・センサを使って透かし104を感知することができ、
その紙幣が本物であるかどうかの予測を提供するために使われる追加の情報を提
供することができることが分かっている。透かしおよびその透かしに関連付けら
れたインクを適用する方法は、感知して認識することができる特定のキャパシタ
ンスを確立する。この信号は一般に特定の銀行紙幣の金額に対して首尾一貫して
いる。
FIG. 9 shows the response taken through the central location of the banknote, and
It can know how the thread 102 generated the response 122 and also know how the watermark 104 generated the response 124. The watermark 104 can be sensed using a capacitance sensor,
It has been found that additional information can be provided that is used to provide a prediction of whether the bill is genuine. The method of applying the watermark and the ink associated with the watermark establishes a specific capacitance that can be sensed and recognized. This signal is generally consistent for a particular banknote value.

【0041】 本発明の各種の好適な実施形態がここで詳細に説明されてきたが、本発明の精
神または添付の特許請求の範囲から逸脱することなしに、種々の変更が可能であ
ることは、この分野の技術に熟達した人には理解することができるだろう。
While various preferred embodiments of the present invention have been described in detail herein, it should be understood that various changes can be made without departing from the spirit of the invention or the scope of the appended claims. , Those skilled in the art will understand.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

本発明の好適な実施形態が以下の図面の中に示されている。 Preferred embodiments of the present invention are shown in the following drawings.

【図1】 通貨検証器の部分的な断面図である。FIG. 1 is a partial cross-sectional view of a currency verifier.

【図2】 電極のセンシング装置を示している部分的な平面図であり、Aは、セキュリテ
ィ・スレッドを含んでいるドキュメントの平面図である。
FIG. 2 is a partial plan view showing the electrode sensing device, and FIG. 2A is a plan view of a document including a security thread.

【図3】 一般的な信号処理装置を示す。FIG. 3 shows a general signal processing device.

【図4】 本発明の代わりの実施形態を示す。FIG. 4 illustrates an alternative embodiment of the present invention.

【図5】 電極センシング装置の等価回路図を示す。FIG. 5 shows an equivalent circuit diagram of the electrode sensing device.

【図6】 セキュリティ・スレッドを含んでいる紙幣が検出される時の電極センシング装
置の等価回路を示す。
FIG. 6 shows an equivalent circuit of the electrode sensing device when a bill containing a security thread is detected.

【図7】 各種のセキュリティ機能を有する米国の50ドル紙幣を示す。FIG. 7 illustrates a US $ 50 bill with various security features.

【図8】 図7の米国の50ドル紙幣のキャパシタンスの読みの表現である。8 is a representation of the capacitance reading of the US $ 50 bill of FIG. 7;

【図9】 米国の50ドル紙幣の中心セクションを通るキャパシタンス・センサからの信
号応答を示す。
FIG. 9 shows the signal response from a capacitance sensor through the central section of a US $ 50 bill.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U Z,VN,YU,ZW 【要約の続き】 対する側に配置されている2つのセンサを使うことによ って、銀行紙幣の動揺によって生じる信号強度の変動お よびセンサからの銀行紙幣の分離距離における変動によ って生じる信号強度の変動を減らす。──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of front page (81) Designated country EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, IT, LU, MC, NL, PT, SE ), OA (BF, BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GW, ML, MR, NE, SN, TD, TG), AP (GH, GM, KE, LS, MW, SD, SZ, UG, ZW), EA (AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU, TJ, TM), AL, AM, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BR, BY, CA, CH, CN, CU, CZ, DE, DK, EE, ES, FI, GB, GE, GH, GM, HR, HU, ID, IL, IS, JP, KE, KG, KP , KR, KZ, LC, LK, LR, LS, LT, LU, LV, MD, MG, MK, MN, MW, MX, NO, NZ, PL, PT, RO, RU, SD, SE, SG, SI, SK, SL, TJ, TM, TR, TT, UA, UG, UZ, VN, YU, ZW [Continued from Summary] By using two sensors located on the opposite side, the bank Reduces signal strength fluctuations caused by fluctuations in banknotes and fluctuations in the separation distance of banknotes from sensors.

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ドキュメントの真偽を検証するための装置であって、前記ド
キュメントは前記ドキュメントを横切って伸びている導電性セキュリティ・スレ
ッドを有しており、前記装置が、 前記装置の所定の径路に沿って長手方向において前記ドキュメントを移動させ
るためのドライブ装置と、 高周波の時変発振器信号を提供するゼネレータと、 導電性であって前記ゼネレータに対して接続されていて、前記時変発振器信号
をそれに対して適用し、前記径路を横切って一般的に伸びているように置かれて
いる細長い発振器電極と、 導電性であって前記発振器電極の前に置かれ、前記径路を横切って伸びている
先端の細長い測定用電極と、 導電性であって、前記発振器電極の背後に置かれ、前記径路を横切って伸びて
いる後端の細長い測定用電極と、 前記測定用電極に対して接続され、その出力を受け取り、測定信号を発生する
信号処理装置とを含んでいて、前記信号処理装置は基準信号として前記時変発振
器信号も受け取り、前記信号処理装置は前記基準に対して相対的に前記測定用信
号を処理して、導電性セキュリティ・スレッドが前記電極を通過することによっ
て生じる振幅の変動および位相シフトにおける変化を検出するようになっている
装置。
1. An apparatus for verifying the authenticity of a document, said document having a conductive security thread extending across said document, said apparatus comprising: A drive for moving the document in a longitudinal direction along a path; a generator for providing a high-frequency time-varying oscillator signal; a conductive and connected to the generator; An elongate oscillator electrode, which is positioned to extend generally across said path; and an electrically conductive, positioned in front of said oscillator electrode, extending across said path. An elongate measuring electrode at the distal end, an elongate measuring electrode at the rear end that is electrically conductive and is positioned behind the oscillator electrode and extends across the path. A signal processing device connected to the measurement electrode for receiving the output thereof and generating a measurement signal, the signal processing device also receiving the time-varying oscillator signal as a reference signal, A processing device processes the measurement signal relative to the reference to detect amplitude variations and changes in phase shift caused by a conductive security thread passing through the electrodes. apparatus.
【請求項2】 請求項1に記載のドキュメントの真偽を検証するための装置
において、前記の細長い測定用電極がそれぞれ前記発振器電極から約1mm隔て
られている装置。
2. An apparatus for verifying the authenticity of a document according to claim 1, wherein said elongated measuring electrodes are each separated from said oscillator electrode by about 1 mm.
【請求項3】 請求項2に記載のドキュメントの真偽を検証するための装置
において、ドキュメントが前記電極を通過して移動する際に前記電極が前記ドキ
ュメントから平均的に約1mm離れている装置。
3. Apparatus for verifying the authenticity of a document according to claim 2, wherein the electrode is on average about 1 mm from the document as the document moves past the electrode. .
【請求項4】 請求項3に記載のドキュメントの真偽を検証するための装置
において、50〜150MHzの範囲の周波数の発振器信号を信号発生器が発生
するようになっている装置。
4. Apparatus for verifying the authenticity of a document according to claim 3, wherein the signal generator generates an oscillator signal having a frequency in the range of 50 to 150 MHz.
【請求項5】 請求項4に記載のドキュメントの真偽を検証するための装置
において、前記装置が米国の紙幣を検証するために設計されている装置。
5. Apparatus for verifying the authenticity of a document according to claim 4, wherein said apparatus is designed for validating US banknotes.
【請求項6】 請求項1に記載のドキュメントの真偽を検証するための装置
において、前記処理装置が前記測定用電極から得られた差動信号を前記基準信号
に対して比較し、位相および振幅における前記変化を検出する同期検出器を含む
装置。
6. The apparatus for verifying the authenticity of a document according to claim 1, wherein said processing unit compares a differential signal obtained from said measuring electrode with said reference signal, An apparatus comprising a synchronization detector for detecting said change in amplitude.
【請求項7】 請求項6に記載のドキュメントの真偽を検証するための装置
において、前記処理装置が前記同期検出器の出力信号を増幅するためのAC増幅
器をさらに含む装置。
7. The apparatus for verifying the authenticity of a document according to claim 6, wherein the processing unit further comprises an AC amplifier for amplifying an output signal of the synchronization detector.
【請求項8】 請求項7に記載のドキュメントの真偽を検証するための装置
において、各電極のリードに関連付けられた遮蔽電極を含み、前記リードによっ
て検出されるキャパシタンスにおける変化に起因する前記測定用電極または前記
発振器電極からの信号における望ましくない寄与を減らすようにした装置。
8. The apparatus for verifying the authenticity of a document according to claim 7, further comprising a shield electrode associated with each electrode lead, wherein said measurement is caused by a change in capacitance detected by said lead. A device adapted to reduce undesired contributions to the signal from the working electrode or the oscillator electrode.
【請求項9】 請求項1に記載のドキュメントの真偽を検証するための装置
において、前記径路が、ドキュメントが前記電極から少なくとも0.5mmの間
隔を維持するドキュメント・ガイドを含む装置。
9. The apparatus for verifying the authenticity of a document according to claim 1, wherein the path includes a document guide for maintaining the document at a distance of at least 0.5 mm from the electrode.
【請求項10】 請求項9に記載のドキュメントの真偽を検証するための装
置において、前記ドキュメント・ガイドが、前記ガイドの中心から±約0.3m
mだけ前記電極の回りの前記ドキュメントの動きを許容するようになっている装
置。
10. The apparatus for verifying the authenticity of a document according to claim 9, wherein the document guide is about ± 0.3 m from the center of the guide.
An apparatus adapted to allow movement of the document about the electrode by m.
【請求項11】 ドキュメントの真偽の評価のために、感知して基準信号に
対して比較することができる複数のセキュリティ機能を有する、ドキュメントの
真偽を検証するための装置において、前記セキュリティ機能の1つが透かしであ
り、前記装置は光センサおよびキャパシタンス・センサと、前記装置が前記セン
サを通過する所定の径路に沿って長手方向に前記ドキュメントを動かすためのド
ライブ装置と、前記センサからの信号を処理し、前記基準信号を受け取った信号
に対して比較し、前記ドキュメントの真偽の評価を提供するための処理装置とを
含んでいて、前記キャパシタンス・センサが前記透かしを走査するために配置さ
れ、そして前記キャパシタンス・センサが前記透かしの存在に応答して、その識
別を可能にするようになっている装置。
11. An apparatus for verifying the authenticity of a document, comprising a plurality of security functions that can be sensed and compared to a reference signal for evaluating the authenticity of the document. One of which is a watermark, wherein the device comprises a light sensor and a capacitance sensor, a drive device for moving the document longitudinally along a predetermined path through which the device passes, and a signal from the sensor. And a processing unit for comparing the reference signal to a received signal and providing a true or false evaluation of the document, wherein the capacitance sensor is arranged to scan the watermark. And the capacitance sensor is responsive to the presence of the watermark to enable its identification. Equipment.
JP2000517386A 1997-10-22 1998-10-19 Bill validator for bank notes with conductive strips Abandoned JP2001521230A (en)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002218939A CA2218939C (en) 1997-10-22 1997-10-22 Bill validator for bank note having conductive strip
US10281998A 1998-06-23 1998-06-23
US09/102,819 1998-06-23
US2,218,939 1998-06-23
PCT/CA1998/000976 WO1999021139A2 (en) 1997-10-22 1998-10-19 Bill validator for bank note having conductive strip

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001521230A true JP2001521230A (en) 2001-11-06
JP2001521230A5 JP2001521230A5 (en) 2006-01-05

Family

ID=25679750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000517386A Abandoned JP2001521230A (en) 1997-10-22 1998-10-19 Bill validator for bank notes with conductive strips

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP1025550B1 (en)
JP (1) JP2001521230A (en)
CN (1) CN1150493C (en)
AT (1) ATE259982T1 (en)
AU (1) AU740178B2 (en)
BR (1) BR9812983A (en)
DE (1) DE69821788T2 (en)
ES (1) ES2214732T3 (en)
WO (1) WO1999021139A2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6525864B1 (en) 2000-07-20 2003-02-25 Nayna Networks, Inc. Integrated mirror array and circuit device
US6771851B1 (en) 2001-06-19 2004-08-03 Nayna Networks Fast switching method for a micro-mirror device for optical switching applications
JP2005018688A (en) * 2003-06-30 2005-01-20 Asahi Seiko Kk Banknote validator with reflecting optical sensor
CN103578172A (en) * 2012-07-23 2014-02-12 辽宁聚龙金融设备股份有限公司 Module for recognizing safety line of paper money
CN107393116B (en) * 2017-07-06 2023-04-25 得力集团有限公司 Cash inspecting machine and cash inspecting method and circuit structure thereof

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5394969A (en) * 1991-12-31 1995-03-07 Authentication Technologies, Inc. Capacitance-based verification device for a security thread embedded within currency paper
DE4339417A1 (en) * 1993-11-18 1995-05-24 Optima Buerotechnik Gmbh Portable high frequency bank note verification device
DE4429689C2 (en) * 1994-08-22 2003-06-26 Whd Elektron Prueftech Gmbh Test arrangement and method for checking documents in processing machines

Also Published As

Publication number Publication date
AU740178B2 (en) 2001-11-01
ES2214732T3 (en) 2004-09-16
AU9526598A (en) 1999-05-10
BR9812983A (en) 2000-09-05
CN1150493C (en) 2004-05-19
WO1999021139A3 (en) 2000-03-09
EP1025550A2 (en) 2000-08-09
ATE259982T1 (en) 2004-03-15
EP1025550B1 (en) 2004-02-18
DE69821788T2 (en) 2004-10-07
CN1279799A (en) 2001-01-10
WO1999021139A2 (en) 1999-04-29
DE69821788D1 (en) 2004-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06274738A (en) Device for confirmation of currency
JP4126668B2 (en) Coin checker
JP2002510102A (en) Method and apparatus for inspecting articles
US6305523B1 (en) Coin discriminating apparatus
US6229317B1 (en) Sensor for evaluating dielectric properties of specialized paper
JP2001521230A (en) Bill validator for bank notes with conductive strips
JP2002536751A (en) Sensor for evaluating the dielectric properties of special paper
CN107430795A (en) Paper sheet thickness detection sensor and bank note discriminating unit
JP3347900B2 (en) Metal thread detection device for paper sheets
US6019208A (en) Bill validator for bank note having conductive strip
JP3570725B2 (en) Method and apparatus for collating confidential documents
JPH09237362A (en) Electrostatic capacity sensor and paper money recognition device
CA2218939C (en) Bill validator for bank note having conductive strip
US6525329B1 (en) Method and device for detecting currency
JP3718619B2 (en) Coin identification device
JP4090132B2 (en) Coin identification device
JPH11250305A (en) Method and device for inspecting authenticity of coin
JPS5975384A (en) Detector for certificate such as securities
RU2122236C1 (en) Device for checking validity of bank notes
JPH10208104A (en) Device and method for adjusting multichannel electrostatic capacity sensor
JP2002365266A (en) Coin sensor and coin inspection device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051017

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080609

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080909

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080917

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20081209