JP2001518272A - Mpeg−4システム迎合アーキテクチャ - Google Patents

Mpeg−4システム迎合アーキテクチャ

Info

Publication number
JP2001518272A
JP2001518272A JP53808799A JP53808799A JP2001518272A JP 2001518272 A JP2001518272 A JP 2001518272A JP 53808799 A JP53808799 A JP 53808799A JP 53808799 A JP53808799 A JP 53808799A JP 2001518272 A JP2001518272 A JP 2001518272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
architecture
mpeg
operating system
data
packet data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP53808799A
Other languages
English (en)
Inventor
フィリップ ヘントリック
ローレント ヘルマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2001518272A publication Critical patent/JP2001518272A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/42Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
    • H04N19/436Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation using parallelised computational arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/42Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
    • H04N19/423Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation characterised by memory arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/42Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明はマルチ−スレッディング オペレーティング システムによって管理される或る特定のタスクを有する複数のキーモジュールに分割されるMPEG-4システム迎合アーキテクチャに関するものである。MPEG-4デマルチプレクサを3つの処理レベルに区分する。各処理は互いに独立したものとするが、同期基本命令は、オペレーティングシステムにより、それぞれのバッファを制御するセマフォー形態で与えられるようにして、これらバッファのサイズをできるだけ小さくし得るようにする。用途:産業上のあらゆる種類のMPEG-4機器(デスクートップ、セットートップボックス)。

Description

【発明の詳細な説明】 MPEG−4システム迎合アーキテクチャ 発明の分野 本発明は、MPEG−4システムに迎合的なアーキテクチャに関するものであ る。本発明は、MPEG−4マルチメディアデータのストリーミングに対するM PEG−4標準に関係するアプリケーションを有するものである。 発明の背景 MPEG−4標準のシステムに関係する部分では、MPEG−4のマルチメデ ィアデータ(ビデオ、オーディオ、二次元及び三次元のグラッフィックス)にア クセスするアーキテクチャを規定している。MPEG−4システムについては、 文献“MPEG-4Systems”(ISO/IEC JTC/SC29/WG11N1901 、1997年11月21日)に詳しく記載されている。斯様なアーキテクチャは 、それが例えば多数のソース(ネットワーク、放送、記憶媒体等)から派生する オーディオ及びビデオストリームの如き、任意数のストリームへアクセスするか ら、複雑なものである。特に、MPEG-4標準は、オーディオ及びビデオデータの 同期に対して、時間情報を前記種々のストリームにタイム−スタンプによって導 入させるメカニズムを特定している。 MPEG-4に関連する既存の大部分のものは、ビットレートの見地からいずれか のタイプの安定性を維持するネットワーク技術を用いるものである(例えば、移 動通信ネットワーク、インターネット)。こうしたネットワークにおいては、ビ ットレートの変動が(インターネットの場合には、日時に応じて;移動通信ネッ トワークの場合には、最も近い基地局までの距離に応じて)生じる。MPEG-4迎 合アーキテクチャ(このアーキテクチャのトポロジーは、セッション中固定させ ることができるが、一般にセッション中には動的に展開する所謂“コンフィギュ レーション”に関連して処理しなければならない)は、特別に編成される多数の メモリバッファを扱わなければならないので、最適なアーキテクチャを実現する ことによって適切なバッファ管理を行わなければならない。この状況にて解決す べき問題 は、次のような諸欠点をなくすために、前記アーキテクチャの種々のモジュール 間における情報交換に関するものである。即ち: -例えば、同期はずれをもたらすことになるストリームにおける損失のような 、“パイプーライン”作用の中断(オーディオストリームの中断、又はビデオス トリームに対するオーディオ信号の同期はずれは、エンドユーザに極めて知覚さ れ易いため、こうしたことは容認できない); -ビデオ会議の如き対話式のアプリケーションに対するあまりに長すぎること になる処理時間; -特大のバッファを用いる場合のメモリ資源の無駄。 こうした諸問題に対する解決策にて妥協点を見出すことは困難である。その理 由は、ネットワークによる影響を低減させるだけの方法は、バッファのサイズを 大きくすることになるが、これは遅延をもたらし、且つ処理時間を増やすことに なる等の問題を引き起こすからである。さらに、(例えばTV放送の分野における MPEG-2標準で)以前のアプリケーションの場合に行っていたように、アーキテ クチャの初期の実現段階にてバッファのサイズを予測することは非現実的である ように思われる。 発明の概要 従って、本発明の目的はこれらの欠点をなくすことにある。 このために本発明は、アーキテクチャを複数のキーモジュールに細分割し、マ ルチ−スレッディング オペレーティング システムによって管理される或る特 定のタスクを前記アーキテクチャの各部に割り当て、且つバッファ管理に対する 戦略を前記マルチ−スレッディング オペレーティング システムによって与え られる同期基本命令に基づいて最適に行うようにしたことを特徴とするアーキテ クチャにある。 MPEG-4システムは、或るコンフィギュレーションが極めて簡単なもの(例え ば、オーディオフローと、ビデオフローとからなる映画)であろうと、又は極め て複雑なもの(例えば、テレビ会議での対話式のマルチユーザバーチャルリアリ ティのアプリケーションに対するもの)であろうと、前記コンフィギュレーショ ンの種々の構成要素を動的に例示できるように実現しなければならない。各MPEG -4 システムをマルチ−スレッディング オペレーティング システムでマイクロプ ロセッサに基づいて実現する汎用アーキテタチャを規定する本発明による技術的 な解決法は斯かる問題に答えるものである。あらゆるマルチ−スレッディング環 境に存在する基本要素を用いる提案したアーキテクチャは、実際にはモジュール 構成で、フレキシブルなもので、ダイナミックであり、拡張可能で、しかも実現 するのも、管理すのも容易である。さらに、マルチ−スレッディング オペレー ティング システムは目的のプロセッサに対して最適化され、且つ多数のタスク の同期を有効に管理し得るように構成される。 図面の簡単な説明 本発明の上述したような要点及び他の要点を以下添付図面を参照して説明する に、ここに: 図1は(所謂Win32オペレーティング システムにおける)MPEG-4システムの バッファを区分する実現法を示し; 図2は種々のスレッドを有効に保つのに用いられるセマフォーでの制御管理を 示したものである。 発明の詳細な説明 ここに提案する解決法は次のようなことをするものである。先ず、最適なバッ ファ管理用のキーモジュールを規定する。このことはMPEG-4システムを或る特 定な汎用的なものに区分することを意味する。この場合、これらの各モジュール は、マルチ−スレッディング オペレーティング システムによって(バッファ の充填を最適に管理するために、このマルチ−スレッディング オペレーティン グシステムによって与えられる特殊な同期基本命令を用いて)管理されるタスク として実現する。最後に、バッファ管理用の戦略を規定する。 MPEG-4システムのキーモジュールを規定するに当り、MPEG-4のデマルチプレ タサの各部に或る特定のタスタを割り当てるために、前記デマルチプレクサを図 1に示すように、TransMux、FlexMux、基本ストリームの3つの異なるレベルに 区分することを提案する。デコーダバッファ(オーディオ、ビデオ、......)も 、アクセスユニット(AU)を読取り、且つ(画像、音声を)再生し得るフレー ムを発生させるために規定する(図1に示すようにする)が、このタスクはデマ ルチプ レクサにより実行させるタスクの一部ではない。 図1の構成は、例えばWin32オペレーティングシステム(=ウインドウズ9 5)で実現したものであり、これはマルチ−スレッディング機能をする。1つの スレッドは各プロセスに割り当てられる。即ち: -ディスクDK上、又はネットワークNWにおけるデータを読取り、且つN個 の多数のFlexMuxパケットデータユニット(=FM-PDU)に記憶させるための TransMuxのスレッド(TMX); -FM-PDUバッファにおけるこれらのFM-PDUを読取り,N個のアクセスユニ ット レイヤ パケット データ ユニット(=AL−PDU)に記憶させ、且 つN個のアクセスユニット(=AU)を再構成するためのFlexMuxのスレッド( FMX)(この実施に当っては、FlexMuxのFMX及び基本ストリームELSを単一 スレッドで編成する); -N個のフレームをデコーダ用のアクセスユニット(AU)で構成するための デコーダのスレッド(DEC)。 これらの各スレッドは互いに独立したものである。図1に示すように、バッフ ァは長さが固定されない(従って、巨大なバッファとする必要もなければ、タス クを飢餓状態にさせることもないようにするために、これらのバッファの状態を 制御することを勧める)待ち行列として、即ちFIFO(先入れ、先出し)メモ リとして実現する。 しかしながら、タスクは所謂同期基本命令を用いて互いに監視しなければなら ず、これは種々のスレッドを効率的に保つセマフォー(又はカウンタ)によって 行われる。オペレーティングシステムによって与えられるこれらの各セマフォー はデマルチプレクサにおけるそれぞれの各バッファ(FM−PDU、AL-PD U、AU)を制御する。各デコーダにも、デコーダのバッファを制御し、且つA Uバッファが大きくなりすぎる場合にTransMuxを停止させなければならないこと をこのTransMuxに一回以上知らせる1個のセマフォーがある。 これらの作用を図2に示してあり、これはセマフォーでの制御管理を示してい る。ステップ(1)及び(2)は次のテストに相当し、即ち、(1)は“Nが0よ りも大きい場合には、作動させる”ことを意味し、(2)は“Nが最大値よりも大 きい 場合には停止させる”ことをを意味する。 オペレーティングシステムの同期機能に基づくこの制御機能は、次のようなバ ッファ管理戦略に従って実行される。 (a)実行時に、最初のオペレーションを局所ディスクDKか、ネットワーク NWにおけるデータを読取るTransMuxのTMKによって行う; (b)FlexMuxによってTransMuxのTMXを監視する; (c)基本ストリームELSによってFlexMuxのFMXを監視する; (d)AUがAUバッファにある場合に、リアルタイムの複合化処理が開始する; (e)AUバッファが臨界的な状態にならないように制御するAU帰還セマフォ ーによってTransMuxのTMXを調整をする。 このバッファ管理戦略の原理はバッファのサイズをできるだけ小さくすること にある。AL−PDUの数がAUを再構成するのに十分である場合には、直ちに再構成 しなければならない。従って、復号化するためのデータは常に存在する。 さらに、重要なことは使用するTransMuxのタイプを考慮することにある。Tran sMuxは2種類、即ち低速のもの(ネットワーク アクセス)と、高速のもの(デ ィスクアクセス)とに区別することができる。ディスクアクセスは待ち時間の見 地から迅速で、しかも安定しており、このようなアクセスタイプのものでは、損 失が生じることがなく、しかも最大臨界値をやや低めにすることができるから、 多くのデータを種々のバッファに記憶させなくて済む。これに対し、ネットワー クアクセスは或る程度の待ち時間を伴うため(例えば、インターネット)、デコー ダを飢餓状態にさせないためにバッファに多めのデータを記憶させるのが重要で ある。 しかし、デコーダが1個以上ある場合には、スレッドを復号化するのに飢餓状 態をまねかないようにするために(従って、送り側ではその目的のために多重化 戦略を採用しているものとする)、全てのAUバッファが最大臨界値に達した場合 にのみTransMuxを停止させなければならない旨を指示しなければならない。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.MPEG-4迎合アーキテクチャにおいて、該アーキテクチャを複数のキーモジュ ールに区分し、マルチ−スレッディング オペレーティング システムによって 管理される或る特定のタスクを前記アーキテクチャの各部に割り当て、且つバッ ファ管理用の戦略を、前記マルチ−スレッディング オペレーティングシステム によって与えられる特定の同期基本命令に基づいて最適に行うようにしたことを 特徴とするMPEG-4システム迎合アーキテクチャ。 2.MPEG-4のデマルチプレクサを3つの異なる処理レベルに区分し、その第1の TransMuxを、局所ディスク、又はネットワークにおけるデータを読取り、且つこ れらのデータをパケットデータユニットにより記憶するのに用立て、第2のFlex Muxを、前記パケットデータユニットのデータを読取り、且つこれらのデータを アクセスユニットレイヤーのパケットデータユニットに記憶するのに用立て、第 3処理レベルのものをアクセスユニット再構成用に用立てるようにしたことを特 徴とする請求項1に記載のアーキテクチャ。 3.前記各処理を互いに独立したものとするが、前記同期基本命令は、各バッフ ァを制御するセマフォーによって互いに監視するために、前記オペレーティング システムによって与えられるようにして、バッファサイズをできるだけ小さく保 てるようにしたことを特徴とする請求項2に記載のアーキテクチャ。
JP53808799A 1998-01-27 1999-01-14 Mpeg−4システム迎合アーキテクチャ Abandoned JP2001518272A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98400160.2 1998-01-27
EP98400160 1998-01-27
PCT/IB1999/000038 WO1999038329A2 (en) 1998-01-27 1999-01-14 Mpeg-4 systems compliant architecture

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001518272A true JP2001518272A (ja) 2001-10-09

Family

ID=8235248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53808799A Abandoned JP2001518272A (ja) 1998-01-27 1999-01-14 Mpeg−4システム迎合アーキテクチャ

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0978199A2 (ja)
JP (1) JP2001518272A (ja)
KR (1) KR100639894B1 (ja)
CN (1) CN1150768C (ja)
WO (1) WO1999038329A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1147079C (zh) 1998-07-17 2004-04-21 皇家菲利浦电子有限公司 用于将编码数据解复用的设备

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5668599A (en) * 1996-03-19 1997-09-16 International Business Machines Corporation Memory management for an MPEG2 compliant decoder
GB9704027D0 (en) * 1997-02-26 1997-04-16 Discovision Ass Memory manager for mpeg decoder
EP0909091A1 (en) * 1997-10-07 1999-04-14 CANAL+ Société Anonyme Memory manager

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010005738A (ko) 2001-01-15
CN1150768C (zh) 2004-05-19
CN1256047A (zh) 2000-06-07
WO1999038329A3 (en) 1999-09-30
KR100639894B1 (ko) 2006-10-31
WO1999038329A2 (en) 1999-07-29
EP0978199A2 (en) 2000-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8667158B2 (en) Video splitting and distributed placement scheme for clustered video servers
US6185602B1 (en) Multi-user interaction of multimedia communication
EP3096526B1 (en) Communication apparatus, communication data generation method, and communication data processing method
US5862450A (en) Method and apparatus for delivering simultaneous constant bit rate compressed video streams at arbitrary bit rates with constrained drift and jitter
JP5289522B2 (ja) モバイル放送システムにおける移動端末の画面ディスプレイのための多重チャンネルの場面構成の制御方法及び装置とそのシステム
JP2004040794A (ja) ディジタルデータレート変更および方向性再生変更の処理の方法およびシステム
US20200145722A1 (en) Bandwidth limited dynamic frame rate video trick play
RU2466451C2 (ru) Управление цифровыми данными с помощью пула совместно используемой памяти
JP2004507172A (ja) マルチメディアアプリケーションを再生する方法
US20210029480A1 (en) Apparatus, a method and a computer program for delivering audio scene entities
CN109889919A (zh) 一种视频转码方法、装置、系统及介质
US7751687B2 (en) Data processing apparatus, data processing method, data processing system, program, and storage medium
US11455228B2 (en) Non-linear management of real time sequential data in cloud instances via time constraints
JP2001518272A (ja) Mpeg−4システム迎合アーキテクチャ
JP4391231B2 (ja) 複数のターミナルへのマルチメディア信号のブロードキャスト方法
US7729591B2 (en) Data processing apparatus, reproduction apparatus, data processing system, reproduction method, program, and storage medium
Sheu et al. A scalable cost-effective video broadcasting system for on-demand video services
Kalva et al. Delivering object-based audio visual services
Krunz et al. Efficient support for interactive scanning operations in MPEG-based video-on-demand systems
EP2064884A2 (en) A method and an apparatus for data streaming
JP3584787B2 (ja) マルチメディアデータ再生/送出装置
Boutaba et al. Distributed video production: Tasks, architecture and qos provisioning
Huang et al. Design and implementation of an efficient MPEG-4 interactive terminal on embedded devices
PROVISIONING¹ et al. DISTRIBUTED VIDEO PRODUCTION: TASKS, ARCHITECTURE AND
Ali et al. Synchronized delivery of multimedia information over ATM networks

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060111

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20070808