JP2001516168A - 移動ユニットの搬送周波数を固定局の搬送周波数と同期させるための方法および装置 - Google Patents

移動ユニットの搬送周波数を固定局の搬送周波数と同期させるための方法および装置

Info

Publication number
JP2001516168A
JP2001516168A JP2000510223A JP2000510223A JP2001516168A JP 2001516168 A JP2001516168 A JP 2001516168A JP 2000510223 A JP2000510223 A JP 2000510223A JP 2000510223 A JP2000510223 A JP 2000510223A JP 2001516168 A JP2001516168 A JP 2001516168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier frequency
mobile unit
fixed station
check signal
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000510223A
Other languages
English (en)
Inventor
コックマン ジュルゲン
サイドン ウィー
Original Assignee
ジーメンス アクティエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーメンス アクティエンゲゼルシャフト filed Critical ジーメンス アクティエンゲゼルシャフト
Publication of JP2001516168A publication Critical patent/JP2001516168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/713Spread spectrum techniques using frequency hopping
    • H04B1/7156Arrangements for sequence synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/713Spread spectrum techniques using frequency hopping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明に従って、無線によるデータの送信のために、移動ユニット(11)の搬送周波数(fx)を固定局(1)の搬送周波数(fx)と同期させるための方法および装置が提供されている。この場合、チェック信号を同報通信するためのデバイス(4)が固定局(1)の中に提供され、そのチェック信号の搬送周波数(fx)が時々刻々変えられる。複数の各搬送周波数(fx)について次々にその受信状態を感知するためのデバイス(5)が、移動ユニット(11)の中に用意されている。さらに、固定局(1)の中の同報通信デバイス(4)が、チェック信号の搬送周波数(fx)が、移動ユニット(11)が設定される搬送周波数(fx)へ変化するまで、最も好ましい受信状態の搬送周波数(fx)上で受信するように移動ユニット(11)を設定するデバイス(16)が、移動ユニットの中に提供されている。同期データを固定局(1)から移動ユニット(11)へ、および/またはその逆方向に出力するためのデバイス(12、13)が固定局(1)または移動ユニット(11)の中に用意されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野及び背景技術) 本発明は、無線によるデータの送信のために、移動ユニットの搬送周波数を固
定局の搬送周波数と同期させるための装置および方法に関し、その送信において
、特に、いわゆる周波数ホッピング・スペクトル拡散(FHSS)および時分割
多重化方式(TDMA)に基づいているシステムの場合などのように、複数の搬
送周波数においてデータが送信される。
【0002】 現在市場で入手できる大半のコードレス電話においては、1つの固定局から2
つ以上の移動ユニットにサービスすることができる。通信のために、同期化およ
びログオンが先ず最初に行われなければならない。コードレス電話システムは既
存の移動ユニット(複数の場合もある)に対してさらに移動ユニットを追加する
ことによって、後取付けされることが多い。この目的のために、その新しい移動
ユニットは既存のコードレス電話システムにおいて、すなわち、特に固定局にお
いてログオンされなければならない。したがって、ログオンはこの説明の用語の
範囲内においては、移動ユニット、特に追加の移動ユニットが、後で詳細に説明
される意味で、固定局においてログオンされ、一度ログオンが行われると、前記
移動ユニットは、特に、音声情報データを固定局に対して送信し、そして固定局
からそれを受信することができるようになることを意味する。
【0003】 いわゆる周波数ホッピングのスペクトル拡散システムが無線インターフェース
として使われ、そして移動ユニット、特に、追加の移動ユニットがそのようなシ
ステムの中に統合化される場合に問題が発生する。周波数ホッピングのスペクト
ル拡散システムはここでは、無線によるデータの送信のために複数の搬送周波数
が利用でき、そしてその使用される搬送周波数が時々刻々変えられるようになっ
ているシステムとして理解されるべきである。特に、時分割多重システム(TD
MA)においては、搬送周波数を、その時分割多重送信の各タイム・スロットの
後で変えることができる。しかし、搬送周波数はその送信標準の1つのフレーム
が送信された後でも変えることができる。そのような周波数ホッピングのスペク
トル拡散システムは、無線送信全体のエネルギーがすべての搬送周波数上に分配
され、したがって、1つの単独の搬送周波数は少なくロードされるという利点が
ある。これは特に、一般的に利用できる周波数帯域、たとえば、2.4GHzの
ISM(Industrial Scientific Medical)(産
業、科学、医学)帯域が使われ、搬送周波数当たりに発生する最大エネルギーに
対する上限値があらかじめ規定され、他の加入者との妨害をできるだけ小さく保
つようにしている場合に特に重要である。
【0004】 周波数ホッピングのスペクトル拡散システムの更なる利点は、多数の搬送周波
数を用意することによって、システムが妨害に感じ難くなることである。さらに
、サード・パーティにおける盗聴に対するシステムの保護が強化される。という
のは、サード・パーティは普通はある時間の期間の後、搬送周波数がどのように
変えられるかを知らないからである。
【0005】 周波数ホッピングのスペクトル拡散システムには上記の利点があるが、搬送周
波数を同期化することについての問題点が依然として存在し、そして特に、1つ
の固定局において新しい移動局がログオンする時に搬送周波数が変化していると
いう問題がある。ログオンされるべき移動ユニットがその固定局と通信できるこ
と、すなわち、搬送周波数の変更を正確に行うことができることが、実際にログ
オンの前調整である。
【0006】 この目的のために、たとえば、チェック信号が同報通信される固定局の搬送周
波数が、移動ユニットが受信のために設定されている搬送周波数に等しい状態に
達することが、先ず最初に必要である。すなわち、ログオンの前には固定局のチ
ェック信号の搬送周波数に関して同期していない状態にある移動ユニットが、先
ず最初に、あたかもそうであったかのように、ホッピングの送信手段、すなわち
、その固定局の搬送周波数を知って、その固定局と同期化されることができるよ
うになっていなければならない。
【0007】 本発明の目的は、移動ユニットの搬送周波数を固定局の搬送周波数と同期化さ
せるための方法および装置を提供し、その方法および装置によって、その固定局
の搬送周波数が時々刻々変化する場合においてさえも、移動ユニットの搬送周波
数が固定局の搬送周波数と同期化されるようにすることである。
【0008】 (発明の開示) 上記の目的を達成するために、本発明に従って、移動ユニットの搬送周波数を
固定局の搬送周波数と同期化させるための方法が、無線によるデータの送信に対
して提供され、その送信においては、周波数ホッピングのスペクトル拡散の意味
において複数の搬送周波数上でデータが送信され、指定された期間が経過するた
びに、搬送周波数を変化させるチェック信号を固定局が同報通信している。移動
ユニットはその複数の各搬送周波数について次々にその受信状態を感知する。次
に、その移動ユニットは以前に感知された最も好ましい受信状態の搬送周波数で
受信するように設定され、その固定局の搬送周波数が移動ユニットの搬送周波数
を変化させるまで、移動ユニットは上記の最も好ましい搬送周波数での受信を続
けている。次に、固定局と移動ユニットとの間で同期データを交換することがで
きる。したがって、移動ユニットはすべての搬送周波数を走査し、最も好ましい
受信状態を提供するものを拾い出す。
【0009】 移動ユニットは、たとえば、この搬送周波数上で優勢なエネルギー内容によっ
て、すなわち、この搬送周波数上で優勢な妨害の測度として取ることができる、
この搬送周波数上に存在している信号の大きさによって、搬送周波数の受信状態
を評価することができる。 移動ユニットが最も好ましい搬送周波数上で受信するように設定された後、そ
して固定局が移動ユニットの搬送周波数を変化させない所定の時間間隔が経過し
た後、前記移動ユニットは、複数の各搬送周波数について次々に受信状態を再び
感知し、その時に受信状態が最も好ましかった搬送周波数で受信するように再び
設定される。 したがって、所定の時間間隔は搬送周波数の数の、そして固定局が搬送周波数
を変化させる頻度の関数として所定の時間間隔が設定される。
【0010】 固定局は、特に時分割多重化方式におけるタイム・スロットに従って、その時
間間隔の後のそれぞれのケースにおいて搬送周波数を変えることができる。 固定局は所定の周波数に従って搬送周波数を変化させ、次に固定局によるチェ
ック信号の同報通信によって、現在の搬送周波数が対応している所定のシーケン
スの位置を示すことができる。ここでも、知られているそのシーケンスの手段、
およびその所定のシーケンスの送信される位置によって、移動ユニットは固定局
が次に変える搬送周波数を自分自身で決定することができる。
【0011】 代わりの方法として、基地局が次に「ジャンプする」搬送周波数をチェック信
号が指定することもできる。 さらにもう1つの代わりの方法として、m番目のタイム・スロットまたはm番
目のフレームにおいて基地局が使用することになる搬送周波数を、チェック信号
が指定することができる。これは、移動ユニットがいわゆるアイドル・ロック状
態、あるいはマルチフレーム・モードにある場合に有利である。そのようなモー
ドにおいては、移動ユニットは、前記移動ユニットが基地局とのアクティブな音
声通信のプロセスに入っていない場合に、m番目のタイム・スロットまたはフレ
ームごとにのみ基地局と再同期化する。
【0012】 タイム・スロットまたはフレームごとにチェック信号を同報通信する必要はな
い。基地局と同期化したい移動ユニットが、チェック信号を含んでいないタイム
・スロットまたはフレームを受信した場合、その移動ユニットはすべての搬送周
波数を再び走査し、その移動ユニットが、チェック信号を含んでいるタイム・ス
ロットまたはフレームを基地局から受信するまで、この手順が繰り返される。 タイム・スロットおよびフレームの同期化は、同期データの交換の結果として
実行することができる。
【0013】 本発明のさらにもう1つの態様によると、無線によるデータの送信のために、
固定局の搬送周波数と移動ユニットの搬送周波数とを同期するための装置が、上
記のタスクを実行するために提供され、その送信において、データは複数の搬送
周波数上で送信される。この装置はチェック信号を同報通信するために固定局の
中に1つのデバイスを備え、そのチェック信号は特定の期間が経過した時、常に
搬送周波数を変更する。複数の各搬送周波数に対して受信条件を正しく感知する
デバイスが移動ユニットの中に備えられている。さらに、1つのデバイスが移動
ユニットの中に設けられ、それは受信状態を感知するために、そのデバイスによ
って決定される最も好ましい受信状態の搬送周波数において受信するようにその
移動ユニットを設定し、その移動ユニットの設定された搬送周波数に対してチェ
ック信号の搬送周波数を固定局の同報通信デバイスが変更するまで移動ユニット
は前記の搬送周波数上で変わらず受信している。固定局の中、および移動ユニッ
トの中において、固定局と移動ユニットとの間で同期データを交換することがで
きるデバイスが提供される。
【0014】 特に、移動ユニットの中のセンシング・デバイスは、この搬送周波数上で支配
的であるエネルギー内容または、支配的な妨害によって搬送周波数上での受信状
態を感知するような方法で提供することができる。 移動ユニットの中の受信デバイスがその移動ユニットを最も好ましい搬送周波
数で受信するように設定した後、そして固定局の中の同報通信デバイスがチェッ
ク信号の搬送周波数を移動ユニットの搬送周波数に対して変更しない所定の期間
が経過した後、前記受信デバイスは再び複数の各搬送周波数について次々に受信
状態を感知することができる。次に、受信デバイスは最も好ましい受信状態の搬
送周波数で受信するように移動ユニットを再び設定する。
【0015】 所定の期間は、搬送周波数の数、および固定局が搬送周波数を変更する頻度の
関数としてここでは定義することができる。 固定局の中の同報通信デバイスは所定のシーケンスに従ってチェック信号の搬
送周波数を変更することができる。固定局によるチェック信号の同報通信は、1
つのアルゴリズムまたは周波数テーブルの中で現在の搬送周波数の位置を示すデ
ータをここでは有することができ、そのアルゴリズムまたはテーブルによって所
定のシーケンスが決定される。 スイッチング・デバイスは同期データを交換することによってタイム・スロッ
トおよびフレームの同期化を実行することができる。
【0016】 (発明を実施するための最良の形態) ここで本発明は1つの実施形態によって、また、次の添付の図面を参照しなが
ら、より詳しく説明される。 図1を参照して、無線送信のための本発明による装置の一般的設計が先ず最初
に説明される。一般的に習慣化されているように、無線によるデータの送信のた
めの装置は固定局1と、複数の移動ユニット(移動局、ケーブルなしの電話機)
2、3、11とを備えている。固定局1はここでは端末回線10によって地上回
線に接続されている。固定局1はアンテナ6を備え、それによって、たとえば、
無線通信経路8経由で移動ユニット2と、あるいは無線送信経路9経由で移動ユ
ニット3と通信することができる。移動ユニット2、3、11はそれぞれデータ
を受信および送信するためのアンテナ7を備えている。
【0017】 本発明にとって意味のある範囲での固定局1の内部設計が、ここでより詳細に
説明される。所定のアルゴリズム(ホッピング・アルゴリズム)によって所定の
シーケンスを決定するプロセッサ15が、固定局1の中に設けられている。代わ
りの手段として、複数の異なるアルゴリズムをプロセッサ15の中に用意するこ
とができ、プロセッサ15がそれぞれ使用されるアルゴリズムに従って異なるシ
ーケンスを決定することができるようになっている。次に、プロセッサ15によ
って決定されたシーケンスが記憶および出力デバイス13に対して送信される。
記憶および出力デバイス13はRFモジュール4に対して、プロセッサ15によ
って絶えず決定されるシーケンスか、あるいはその中に永久的に以前に格納され
ているシーケンスのいずれかを送信する。RFモジュール4は記憶および出力デ
バイス13から送信されたシーケンスの現在の値によって変わる搬送周波数fx
上でデータを受信および送信する。したがって、あるアルゴリズムによってプロ
セッサ15によって間接的に決定されるか、あるいは記憶および出力デバイス1
3の中に永久的に格納されているシーケンスの値から直接決定されるかのいずれ
かの、現在使われている搬送周波数である搬送周波数fxにおいて無線送信が行
われる。
【0018】 本発明に関連する限りにおいての移動ユニットの内部設計が、以下にさらに詳
細に説明される。これに関して、移動ユニット2、3、11の設計は上記の固定
局1の内部設計に対して本質的に対称的である。すなわち、各移動ユニット2、
3、11は、本発明において示されているように、移動ユニット2および11、
プロセッサ16だけを備えている。このプロセッサ16は、1つ、または代わり
に複数の利用可能なホップ・アルゴリズムよって、1つのシーケンスを決定し、
それを記憶および出力デバイス12に対して送信する。記憶および出力デバイス
12はRFモジュール5に対して、プロセッサ16によって絶えず決定されてい
るアルゴリズムに基づいたシーケンスの値、あるいは、代わりに、永久的に格納
されているシーケンスの値のいずれかを送信する。RFモジュール5はデータを
搬送周波数fxで送信および受信し、fxのレベルは記憶および出力デバイス1
2によってそれに対して送信されたシーケンスの値によって変わる。したがって
、移動ユニット2、3、11は搬送周波数fx上でデータを受信または送信し、
fxのレベルはプロセッサ15によって決定されたシーケンスの現在の値による
か、あるいは記憶および出力デバイス12の中に永久的に格納されているシーケ
ンスの値のいずれかによって変わる。
【0019】 ここで、固定局1の中のプロセッサ15および移動ユニット2、3、11の中
のプロセッサ16は、シーケンスを決定するための同じアルゴリズムに基づいて
いるか、あるいは複数のアルゴリズムが利用できる場合においては、同じアルゴ
リズムを選択していることに注意する必要がある。シーケンスがプロセッサ15
、16によって絶えず決定されるのではなく、記憶および出力デバイス12、1
3の中にあらかじめ永久的に指定されている場合、固定局1の記憶および出力デ
バイス13の中に格納されているシーケンスは勿論、移動ユニット2、3、11
の記憶および出力デバイス12の中にそれぞれ格納されているシーケンスと同じ
である。
【0020】 本発明において使われる送信の標準が、ここで図2を参照して説明される。図
2において明らかなように、データは時間の順番に次々に複数のタイム・スロッ
トの中で送信され、24個のタイム・スロットZxがこの例の中で示されており
、それは複数の搬送周波数fx(そのうち10個が示されている)における時分
割多重化方式TDMA(時分割多元接続)を使っている。この示されている例に
おいては、その搬送周波数においてデュープレックス・モードが使われている。
これは、最初の12個のタイム・スロットZxが送信された後、受信に切り換え
られて、第2の12個のタイム・スロット(13〜24)が反対方向において受
信されることを意味する。
【0021】 いわゆるDECT標準が送信のために使われている場合、タイム・フレームの
時間的な長さは10ミリ秒であり、24個のタイム・スロットZxが提供されて
いる。すなわち、固定局から移動ユニットへの送信のための12個のタイム・ス
ロットZx、および移動ユニットから固定局への送信のためのさらに12個のタ
イム・スロットZxである。DECT標準においては、10個の搬送周波数fx
が1.88GHz〜1.90GHzの間で提供されている。 しかし、本発明はいわゆる2.4GHzのISM(Industrial S
cientific Medical)(産業、科学、医学)の周波数帯域にお
ける送信のためにも使われる。ISMの周波数帯域は83.5MHzの帯域幅が
ある。“FCC Part 15”(Federal Communicati
on Commission)(連邦通信委員会)の仕様に従って、少なくとも
75個の搬送周波数fxがこれらの83.5MHzの上に分布されていなければ
ならない。83.5MHzの帯域幅を96個の搬送周波数上で配分すること、す
なわち、864KHzのチャネル間隔は、特に有利である。
【0022】 上記の周波数帯域および標準は、純粋に例を示す方法によって説明されている
。本発明に対する唯一の基本的前提条件は、いわゆる周波数ホッピングのスペク
トル拡散が使われること、すなわち、複数の搬送周波数が利用できること、そし
て送信のために選択される搬送周波数fxが時々刻々変えられることである。そ
のような変更の前提条件は、データがタイム・スロットZx(時分割多重化方式
の場合)の中で送信されることである。したがって、いわゆるDECT標準は、
たとえば、このDECT標準に基づいている他の任意の修正された標準と同様に
適している。その修正は、たとえば、フレーム当たりのタイム・スロットの数を
減らすこと(たとえば半分にすること)を含むことができる。 送信のタイム・スロットまたはタイム・フレームは、たとえば、搬送周波数が
変えられた後の時間間隔として適している。
【0023】 特定のタイム・スロットZxに対する搬送周波数fxの選択がどのように行わ
れるかが、図4を参照して以下に説明される。タイム・スロットZ1の時刻にお
いて、固定局1のプロセッサ15が、1つのアルゴリズムのベースにおいて、固
定局1のRFモジュール4が間接的に搬送周波数f1に変換する値を決定する。
図4において、ハッチングは搬送周波数f1がタイム・スロットZ1の時刻にお
いて選択されていることを示している。タイム・スロットZ1から次のタイム・
スロットZ2への遷移時に、搬送周波数fxが必ず変更される。図4の中で矢印
によって示されているように、固定局1のプロセッサ15が、たとえば、そのア
ルゴリズムによって、RFモジュール4によって搬送周波数f3に変換される値
を決定することが可能である。同じ方法で、搬送周波数f2をタイム・スロット
Z3に対して選択することができる。そのことがハッチングによって、そして矢
印によって示されている。 各タイム・スロットZxの後で搬送周波数fxが変更されている場合が示され
てきたが、他の変更間隔も考えられる。たとえば、搬送周波数fxを送信の1つ
のフレームが経過した後でそのたびに設定することができる。
【0024】 したがって、固定局1は搬送周波数fxを搬送周波数f1から搬送周波数f3
に変更し、そして次に、プロセッサ15によって決定されたシーケンスのベース
で搬送周波数f2へ変更する。固定局1と移動ユニット11との間で通信が行わ
れている場合、固定局1によって実行される搬送周波数fxの変更のシーケンス
に同期して、移動ユニット11が従うことができることを確保する必要がある。
これは移動ユニット11が、先ず最初に無線送信システムの中に統合化される必
要がある時、すなわち、固定局1においてログオンされ、そしてサイン・オンさ
れなければならない時に特に問題である。移動ユニット11がスイッチ・オンさ
れた後、その新しい移動ユニット11の同期化されていない動作の間に、移動ユ
ニット11は使用される搬送周波数fxを、そのシーケンスによってあらかじめ
規定されている方法で変える。そのようなシーケンスは、ここでは固定局1の中
で上で説明されたようにあらかじめ決められているシーケンス1と同じである。
しかし、これは前記移動ユニット11がスイッチ・オンされた後、移動ユニット
11のシーケンスが、固定局1のシーケンスと時間的に同期化されることを保証
しない。
【0025】 1つの代替案として、基地局が次に「ジャンプする」搬送周波数をチェック信
号が指定することもできる。 さらにもう1つの代替案として、基地局がm番目のタイム・スロットまたはm
番目のフレームにおいて使用することになる搬送周波数を、チェック信号が指定
することができる。これは移動ユニットがいわゆるアイドル・ロックされたモー
ド、あるいはマルチフレーム・モードにある場合に有利である。そのようなモー
ドにおいては、移動ユニットは前記移動ユニットが基地局とアクティブな音声通
信のプロセスに入っていない場合に、m番目のタイム・スロットまたはフレーム
ごとにのみ基地局と再同期化する。
【0026】 チェック信号はすべてのタイム・スロットまたはフレームにおいて同報通信さ
れる必要はない。基地局と同期化したい移動ユニットがチェック信号を含んでい
ないタイム・スロットまたはフレームを受信した場合、それはすべての搬送周波
数を再度走査し、この手順が、チェック信号を含んでいるタイム・スロットまた
はフレームを基地局から移動ユニットが受信するまで繰り返される。 スイッチ・オンされた後、移動ユニット11は、固定局1によって現在使われ
ている搬送周波数fxを感知するまで、利用できる範囲の搬送周波数fxを走査
する。ここで連続的に搬送周波数を変化させるためのサーチが本発明に従ってど
のように実行されるかが、以下に詳しく説明される。 スイッチ・オンされた直後に、移動ユニット11は固定局1の搬送周波数fx
に関して同期化されている状態にある。固定局1が音声データ送信をまだ実行し
ていない場合であっても、それは所定の期間の後、変化する搬送周波数fx上で
チェック信号(チェック・チャネル)を送信し、移動ユニットがログオンされる
ことが許されるようにする。このチェック信号は音声送信が発生する時にも維持
される。
【0027】 次に、ログオンされるべき移動ユニット11が、利用可能な搬送周波数fxを
すべて走査する。そのプロセスにおいて、移動ユニット11は各搬送周波数fx
に対して、その上で優勢であるエネルギーの内容を感知し、前記内容が妨害の存
在の測度として採用される。この目的のために、移動ユニット11は自分自身を
1つの搬送周波数で受信するように設定し、この搬送周波数(fx)上で変調さ
れている信号のレベルを感知する。その搬送周波数上で変調されている信号がな
かった場合、このことはこの搬送周波数において、妨害している別の移動無線シ
ステムが存在しないか、あるいは真の意味のノイズ源(マイクロ波など)が存在
しないことを意味する。
【0028】 このように移動ユニット11は、すべての搬送周波数を走査することによって
、最善の受信特性を提供する搬送周波数fxを感知する。そのセンシングの後、
移動ユニット11は自分自身をその最も好ましいとして決定された搬送周波数f
x上で受信するように設定する。次に、移動ユニット11は最も好ましいとして
感知された搬送周波数fx上で受信する準備ができており、固定局2のチェック
信号の搬送周波数がこの搬送周波数に正確に変更されるようにする。固定局2の
チェック信号の搬送周波数fxが、移動ユニット11が受信する準備ができてい
て待機している搬送周波数fxへ変化すると直ぐに、移動ユニット11から固定
局2への、そしてその反対の方向でのデータの送信によって、タイム・スロット
およびフレームの同期化を行うことができる。
【0029】 図3は本発明によって、新しい移動ユニット11が、固定局1と同期して搬送
周波数変更を実行することが、どのように確保されるかを示している。図3にお
いて明らかなように、タイム・スロット(チャネル)Zxの中で送信されるデー
タは、ほとんどの部分について、情報データ、すなわち、たとえば電話呼出しの
音声情報データの1つのアイテムを表しているデータである。情報データの範囲
の前に、DECT標準においてAフィールドと呼ばれているチェックの範囲があ
る。このチェック範囲において、データが、固定局1の動作についてログオンさ
れるべき移動ユニット11の動作を同期するためのデータが提供されている。情
報範囲の中でデータが送信されなかった場合、チェック範囲のデータだけが送信
される。したがって、チェック範囲のデータの送信だけがチェック信号を構成す
る。
【0030】 固定局1の搬送周波数fxの変更を直接にあらかじめ規定するシーケンスを決
定するために、固定局1の中のプロセッサ15に対して複数のアルゴリズムが利
用できる場合、そのチェック範囲は現在使用されているアルゴリズムを識別する
データを含んでいる。 上記のように、いわゆるマルチフレーム・モードが使われている場合、そのチ
ェック範囲はどの搬送周波数をすべてのm番目のフレームまたはタイム・スロッ
トにおいて基地局が使うかを直接または間接に示すデータを含むことができる。
これは、たとえば、これらのフレームまたはタイム・スロットにおけるアルゴリ
ズムが、他のフレームまたはタイム・スロットの中のアルゴリズムとは異なって
いる場合に、それぞれのm番目のフレームまたはタイム・スロットにおいてどの
アルゴリズムが使われるかを、チェック範囲のデータが指定していることによっ
て、間接的に実行することができる。
【0031】 さらに、チェック領域の中に含まれているその他の同期データは、現在のタイ
ム・スロットZxに対して使われている搬送周波数fxに対して、所定のシーケ
ンスの中のどの位置が対応するかを示すデータがある。図3に示されているチェ
ック範囲のデータ、すなわち、使用されているアルゴリズムを指すデータおよび
現在のアルゴリズムのシーケンスの中の現在位置を指すデータが、固定局1によ
って移動ユニット11に対して同報通信される。 固定局1によって現在使われている搬送周波数fxのセンシングの間に、移動
ユニット11は固定局1によって同報通信されているチェック信号のデータを感
知する。
【0032】 基地局によって同報通信されるすべてのフレームまたはタイム・スロットがチ
ェック・データを含んでいなかった場合、そしてこの基地局と同期化したい移動
ユニットがそのようなフレームまたはタイム・スロットを受信した場合、その移
動ユニットは、その基地局によって次に使われるべき搬送周波数を何らかの方法
で推論することができる情報を受信しない。そのような場合、その移動ユニット
はチェック・データの中に周波数を含んでいるフレームまたはタイム・スロット
を受信するまで、利用できるすべての搬送周波数を走査し続ける。
【0033】 したがって、最初に、移動ユニット11は固定局1の中のプロセッサ15によ
ってどのアルゴリズムが現在使われているかを決定することができ、そのアルゴ
リズムは勿論、固定局1の搬送周波数fxの変更を直接にあらかじめ規定する。
さらに、移動ユニット11は、チェック範囲の位置のデータから、所定の周波数
の中のどの位置が同報通信された搬送周波数に対応しているかを感知することが
できる。したがって、その時、移動ユニット11は使用中のアルゴリズムおよび
シーケンスの中の位置について知っている。したがって、移動ユニット11は、
その中に記憶されているシーケンス以外に、ここで知られているシーケンスの中
の位置によって、どの搬送周波数fxが次のタイム・スロットZxにおいて固定
局1によって使われることになるかを独立に知ることができる。したがって、移
動ユニット11はそれに供給される情報から、次のタイム・スロットZxにおい
て使われるべき搬送周波数に対する情報を発生することができる。したがって、
サイン・オンまたはログオンの手順に対して必要である固定局1との通信が可能
である。したがってその時、将来の搬送周波数の変化に関連して供給されている
情報の結果として、移動ユニット11は、固定局1と同期化されている。
【0034】 固定局1は2つの位置、すなわち、ログオンのモードRにおける位置と、通常
の送信モードに対応している位置との間で切り換えることができるスイッチング
・デバイス14を備えることができる。スイッチング・デバイス14がログオン
のモードRに切り換えられている場合だけ、固定局1が新しくログオンされるべ
き移動ユニットとの同期化のために必要なチェック範囲のデータを自動的に同報
通信する。すなわち、このデータは使用中のアルゴリズムに関連している情報お
よび、そのアルゴリズムのベースでの所定の周波数の中の位置に関連している情
報である。スイッチング・デバイス14が通常の送信モードNに切り換えられて
いる場合、上記の同期データは普通は同報通信されず、要求に応じてのみ同報通
信される。
【0035】 追加の移動ユニット11をログオンしている時の1つの問題は、いわゆるノイ
ズ源フォールバック・モードから生じる可能性がある。先ず最初に、搬送周波数
選択に関してこのノイズ源フォールバック・モードに従って、固定局1がどのよ
うなアクションを取るかが説明される。図4を参照して、タイム・スロットZ3
の時刻において、搬送周波数f2が所定の周波数によって示されていることは明
らかである。ここで、タイム・スロットZ4の時刻に対する所定のシーケンスが
、搬送周波数f4への変更を示していると仮定される。さらに、たとえば、送信
の先行しているタイム・フレームにおいて固定局1が搬送周波数f4での送信の
間に妨害が発生したことを知ったと仮定される。この妨害は、たとえば、別の無
線送信装置がこの搬送周波数f4に悪い影響を与えていることから生じている可
能性がある。
【0036】 固定局1がいわゆるノイズ源フォールバック・モードにあった場合、タイム・
スロットZ4に対する搬送周波数fxを選択する時、固定局1は勿論、所定の周
波数によって実際にあらかじめ指定されている搬送周波数f4を選択しない。妨
害を受けているとして感知されている搬送周波数f4は、その代わりに無視され
、別の搬送周波数、たとえば、所定の周波数の中で次にある搬送周波数fxがタ
イム・スロットZ4に対して選択される(矢印P1によって示されているように
)。したがって、図4に示されている例においては、タイム・スロットZ4に対
して選択された搬送周波数は、妨害を受けているとして感知されている搬送周波
数f4ではなく、その代わりに妨害を受けていないとして感知されている搬送周
波数f1である。
【0037】 このノイズ源フォールバック・モードは、勿論、既に統合化されている移動ユ
ニット2、3との無線送信モードにおいては大きな利点があるが、このノイズ源
フォールバック・モードによって、同時に新しい移動ユニット11のログオンに
対する大きな問題が発生することは明らかである。移動ユニット11は実際には
、タイム・スロットZ3の時点におけるアルゴリズムによる所定のシーケンスに
おいて固定局から送信されたデータのチェック領域から知らされる、その中に格
納されるアルゴリズムおよび搬送周波数の位置のベースで、搬送周波数f4にお
ける送信がタイム・スロットZ4の時点におけるシーケンスの次の値から出発し
て発生することを決定する。しかし、ノイズ源フォールバック・モードのお陰で
、固定局1が妨害を受けている搬送周波数f4を避けるために、そしてログオン
されるべき移動ユニット11が同時に、それに対して提供されている情報のベー
スにおいて、タイム・スロットZ4の時刻において搬送周波数f4を選択した場
合、固定局1の動作の移動ユニット11の動作との同期化が失敗する。この理由
のために、固定局1においてスイッチング・デバイス14によってログオン・モ
ードRが選択された場合、固定局1のノイズ源フォールバック・モードを同時に
スイッチ・オフすることができる。このことは、上記のように、固定局1が、妨
害を受けているとして認識されている搬送周波数f4を避けるノーマル・モード
と対照的に、ログオンのモードRでのスイッチング・デバイス14の位置におい
ては、固定局1は搬送周波数f4が妨害を受けていることに気付いているが、プ
ロセッサ15のアルゴリズムのベースでシーケンスによってあらかじめ規定され
ているように、タイム・スロットZ4の時点で搬送周波数f4へ切り換わること
を意味する。タイム・スロットZ3からタイム・スロットZ4への搬送周波数f
xの変化が図4の中で実線の矢印P2によって示されている。固定局1のノイズ
源フォールバック・モードが、スイッチング・デバイス14がログオン・モード
Rの置かれる時に同時にスイッチ・オフされることの結果として、それに従って
、移動ユニット11の動作が固定局1の動作と必ず同期されるようになる。固定
局1において移動ユニット11のサイン・オンの手順またはログオンが完了した
後、次に、スイッチ・デバイス14はログオンのモードRから通常の送信モード
Nへ切り替わり、それは自動化された方法で発生することができ、そしてノイズ
源フォールバック・モードは再び自動的にスイッチ・オンされるようにすること
ができる。
【0038】 代わりに、移動ユニット11を固定局2と同期化させるために、ノイズ源フォ
ールバック・モードはオンにされたままにしておくことができる。しかし、この
場合、移動ユニット2もその非同期状態において最も好ましい搬送周波数fxを
感知し、ノイズ源フォールバック・モードのお陰で固定局がそれに対して切り換
わるこの搬送周波数fx上で受信できるように自分自身を設定するという状態が
発生する可能性がある。この場合、移動ユニット11は固定局2のチェック信号
の搬送周波数fxが、移動ユニット11によって選択された搬送周波数fxへ切
り換わるために、所定の期間待機するように設定される。固定局2のチェック信
号の搬送周波数fxが移動ユニット11によって選択された搬送周波数fxへ切
り換わることなしに所定の期間が経過した場合、移動ユニット11は上記のサー
チ手順(すべての搬送周波数fxのセンシング、エネルギー内容が最小であるf
xのセンシング、最も好ましいものとして感知された搬送周波数fxに対する受
信機能の設定、待機)を繰り返す。
【0039】 所定の待機期間の長さは、ここでは搬送周波数の数の、そしてチェック信号の
搬送周波数が切り換えられる変更頻度fwの関数として決定される。 たとえば、100個の搬送周波数が利用できる場合、搬送周波数は1フレーム
の後でそのような場合に切り換えられ、1フレームの長さは10msであり、所
定の期間は次のように選択することができる。 100*10ms=1s
【図面の簡単な説明】
【図1】 無線の方式でデータを送信するための本発明による装置を示す。
【図2】 本発明において使われるデータ送信の標準のタイム・フレームを示す。
【図3】 1つの搬送周波数に対する、本発明によるタイム・フレームの詳細を示す。
【図4】 周波数ホッピング・スペクトル拡散システムの概略的表現を示す。 <参照符号のリスト> 1: 固定局(基地局) 2: 移動ユニット(ケーブルなしの電話機) 3: 移動ユニット 4: RFモジュール(固定局の中の) 5: RFモジュール(移動ユニットの中の) 6: アンテナ(固定局) 7: アンテナ(移動ユニット) 8: 第1の無線送信経路 9: 第2の無線送信経路 10: 段末回線 11: 移動ユニット 12: 出力装置(移動ユニット) 13: 出力装置(固定局) 14: スイッチング・デバイス 15: プロセッサ(固定局) 16: プロセッサ(移動ユニット) fx: 搬送周波数 fw: 搬送周波数が固定局によって切り換えられる頻度 Zx: タイム・スロット P1: 周波数ジャンプ(ノイズ源フォールバック・モードがオンの場合) P2: 周波数ジャンプ(ノイズ源フォールバック・モードがオフの場合)
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年2月14日(2000.2.14)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】 ヨーロッパ特許公開公報EP 0 650 274 A2から、誤りに寛容な
周波数スキップ同期の無線システムが既知であり、そのシステムでは、固定局か
ら移動局への搬送周波数の信号化、またはその逆の搬送周波数の信号化のために
制御信号のヘッダービットが使われる。 ヨーロッパ特許公開公報EP 0 650 304 A2から、周波数スキッ
プ方式の無線システムが既知であり、そのシステムでは、無線システムの移動局
の制御チャネルの最初の同期を改良するために、特別の同期バーストが制御チャ
ネルの周波数スキップシーケンスに入れられる。 本発明の目的は、移動ユニットの搬送周波数を固定局の搬送周波数と同期化さ
せるための方法および装置を提供し、その方法および装置によって、その固定局
の搬送周波数が時々刻々変化する場合においてさえも、移動ユニットの搬送周波
数が固定局の搬送周波数と同期化されるようにすることである。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0026
【補正方法】変更
【補正内容】
【0026】 チェック信号はすべてのタイム・スロットまたはフレームにおいて同報通信さ
れる必要はない。基地局と同期化したい移動ユニットがチェック信号を含んでい
ないタイム・スロットまたはフレームを受信した場合、それはすべての搬送周波
数を再度走査し、この手順が、チェック信号を含んでいるタイム・スロットまた
はフレームを基地局から移動ユニットが受信するまで繰り返される。 スイッチ・オンされた後、移動ユニット11は、固定局1によって現在使われ
ている搬送周波数fxを感知するまで、利用できる範囲の搬送周波数fxを走査
する。ここで連続的に搬送周波数を変化させるためのサーチが本発明に従ってど
のように実行されるかが、以下に詳しく説明される。 スイッチ・オンされた直後に、移動ユニット11は固定局1の搬送周波数fx
に関して同期化されている状態にある。固定局1が音声データ送信をまだ実行し
ていない場合であっても、それは所定の期間の後、変化する搬送周波数fx上で
チェック信号(チェック・チャネル)を送信し、移動ユニットがログオンされる
ことが許されるようにする。このチェック信号は音声送信が発生する時にも維持
される。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0028
【補正方法】変更
【補正内容】
【0028】 このように移動ユニット11は、すべての搬送周波数を走査することによって
、最善の受信特性を提供する搬送周波数fxを感知する。そのセンシングの後、
移動ユニット11は自分自身をその最も好ましいとして決定された搬送周波数f
x上で受信するように設定する。次に、移動ユニット11は最も好ましいとして
感知された搬送周波数fx上で受信する準備ができており、固定局1のチェック
信号の搬送周波数がこの搬送周波数に正確に変更されるようにする。固定局1の
チェック信号の搬送周波数fxが、移動ユニット11が受信する準備ができてい
て待機している搬送周波数fxへ変化すると直ぐに、移動ユニット11から固定
局1への、そしてその反対の方向でのデータの送信によって、タイム・スロット
およびフレームの同期化を行うことができる。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0035
【補正方法】変更
【補正内容】
【0035】 別の移動ユニット11を登録する場合、いわゆる、干渉ずれモードによる問題
が生じる。まず最初に、本発明の実施形態を図4で説明する。これは固定局1の
搬送周波数選択に関する干渉ずれモードで実施される。図4を参照して、タイム
・スロットZ3の時刻において、搬送周波数f2が所定の周波数によって示され
ていることは明らかである。ここで、タイム・スロットZ4の時刻に対する所定
のシーケンスが、搬送周波数f4への変更を示していると仮定される。さらに、
たとえば、送信の先行しているタイム・フレームにおいて固定局1が搬送周波数
f4での送信の間に妨害が発生したことを知ったと仮定される。この妨害は、た
とえば、別の無線送信装置がこの搬送周波数f4に悪い影響を与えていることか
ら生じている可能性がある。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0038
【補正方法】変更
【補正内容】
【0038】 代わりに、移動ユニット11を固定局1と同期化させるために、ノイズ源フォ
ールバック・モードはオンにされたままにしておくことができる。しかし、この
場合、移動ユニット2もその非同期状態において最も好ましい搬送周波数fxを
感知し、ノイズ源フォールバック・モードのお陰で固定局がそれに対して切り換
わるこの搬送周波数fx上で受信できるように自分自身を設定するという状態が
発生する可能性がある。この場合、移動ユニット11は固定局1のチェック信号
の搬送周波数fxが、移動ユニット11によって選択された搬送周波数fxへ切
り換わるために、所定の期間待機するように設定される。固定局1のチェック信
号の搬送周波数fxが移動ユニット11によって選択された搬送周波数fxへ切
り換わることなしに所定の期間が経過した場合、移動ユニット11は上記のサー
チ手順(すべての搬送周波数fxのセンシング、エネルギー内容が最小であるf
xのセンシング、最も好ましいものとして感知された搬送周波数fxに対する受
信機能の設定、待機)を繰り返す。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】 無線の方式でデータを送信するための本発明による装置を示す。
【図2】 本発明において使われるデータ送信の標準のタイム・フレームを示す。
【図3】 1つの搬送周波数に対する、本発明によるタイム・フレームの詳細を示す。
【図4】 周波数ホッピング・スペクトル拡散システムの実行形態を示す概念図である。
<参照符号のリスト> 1: 固定局(基地局) 2: 移動ユニット(ケーブルなしの電話機) 3: 移動ユニット 4: RFモジュール(固定局の中の) 5: RFモジュール(移動ユニットの中の) 6: アンテナ(固定局) 7: アンテナ(移動ユニット) 8: 第1の無線送信経路 9: 第2の無線送信経路 10: 段末回線 11: 移動ユニット 12: 出力装置(移動ユニット) 13: 出力装置(固定局) 14: スイッチング・デバイス 15: プロセッサ(固定局) 16: プロセッサ(移動ユニット) fx: 搬送周波数 fw: 搬送周波数が固定局によって切り換えられる頻度 Zx: タイム・スロット P1: 周波数ジャンプ(ノイズ源フォールバック・モードがオンの場合)
P2: 周波数ジャンプ(ノイズ源フォールバック・モードがオフの場合)
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項11
【補正方法】変更
【補正内容】

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線によるデータの送信のために移動ユニット(11)の搬
    送周波数(fx)を固定局(1)の搬送周波数(fx)と同期させるための方法
    であって、その送信において前記データが複数の搬送周波数(fx)において送
    信され、前記方法は、 ‐ 搬送周波数(fx)が時々刻々変更されるチェック信号が、前記固定局(
    1)によって同報通信されるステップと、 ‐ 複数の各搬送周波数(fx)についての受信状態が、前記移動ユニット(
    11)によって次々に感知されるステップと、 ‐ 前記移動ユニット(11)が設定される搬送周波数(fx)へ前記固定局
    (1)の前記チェック信号の搬送周波数(fx)が変わるまで、前記移動ユニッ
    ト(11)が最も好ましい受信状態の搬送周波数上で受信するように設定される
    ステップと、 ‐ 前記固定局(1)と前記移動ユニット(11)との間で同期データが交換
    されるステップとを有することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の方法において、前記移動ユニット(11)
    が搬送周波数(fx)についての受信状態を、この搬送周波数(fx)上で変調
    されている信号の振幅によって感知することを特徴とする方法。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の方法において、前記移動ユニット
    (11)が最も好ましい搬送周波数(fx)上で受信するように設定され、そし
    て前記固定局(1)のチェック信号の搬送周波数(fx)が前記移動ユニット(
    11)の搬送周波数(fx)へ変化していない所定の期間が経過した後、前記移
    動ユニット(11)は前記複数の各搬送周波数(fx)に対して次々にその受信
    状態を再び感知し、そして次にその新しいセンシングに従って最も好ましい受信
    状態の搬送周波数(fx)上で受信するように設定されることを特徴とする方法
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の方法において、前記所定の期間が搬送周波
    数(fx)の個数の、そしてチェック信号の搬送周波数(fx)が変えられる変
    更頻度(fw)の関数として決定されることを特徴とする方法。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の方法において、前記
    チェック信号の前記搬送周波数(fx)が、時分割多重送信の1つまたはそれ以
    上のタイム・スロット(Zx)の後で変えられることを特徴とする方法。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の方法において、前記
    チェック信号の前記搬送周波数(fx)が時分割多重送信の、1つまたはそれ以
    上のフレームの後で変えられることを特徴とする方法。
  7. 【請求項7】 請求項1乃至6のいずれか1項に記載の方法において、前記
    固定局(1)が所定のシーケンスに従って前記搬送周波数(fx)を変更し、そ
    して前記固定局によって同報通信される前記チェック信号が、現在の搬送周波数
    (fx)が対応する所定のシーケンスの位置を示すことを特徴とする方法。
  8. 【請求項8】 請求項1乃至6のいずれか1項に記載の方法において、前記
    固定局によって同報通信される前記チェック信号が、次に変更されるべき前記搬
    送周波数を示すことを特徴とする方法。
  9. 【請求項9】 請求項1乃至6のいずれか1項に記載の方法において、前記
    固定局によって同報通信される前記チェック信号が、m番目ごとのフレームにお
    いてどの搬送周波数が使われるかを示すことを特徴とする方法。
  10. 【請求項10】 請求項1乃至9のいずれか1項に記載の方法において、タ
    イム・スロット(Zx)およびフレームの同期化が、同期データの交換によって
    実行されることを特徴とする方法。
  11. 【請求項11】 無線によるデータの送信のために、移動ユニット(11)
    の搬送周波数(fx)を固定局(1)の搬送周波数(fx)と同期させるための
    装置であって、その送信において、データが複数の搬送周波数(fx)上で送信
    され、 ‐ 搬送周波数(fx)が時々刻々変えられるチェック信号を同報通信するた
    めの前記固定局(1)の中のデバイス(4)と、 ‐ 前記複数の搬送周波数(fx)のそれぞれに対して次々に受信状態を感知
    するための、前記移動ユニット(11)の中のデバイス(5)と、 ‐ 前記固定局(1)の中の同報通信デバイス(4)が、前記チェック信号の
    周波数(fx)を、前記移動ユニット(11)がそれに設定される搬送周波数(
    fx)へ変更するまで、最も好ましい受信状態の搬送周波数(fx)上で受信す
    るように前記移動ユニット(11)を設定する、前記移動ユニット(11)の中
    のデバイス(16)と、 ‐ 同期データを前記固定局(1)から前記移動ユニット(11)へ、および
    /またはその逆の方向に出力するための、前記固定局(1)および前記移動ユニ
    ット(11)の中のデバイス(12、13)とを備えたことを特徴とする装置。
  12. 【請求項12】 請求項11に記載の装置において、前記移動ユニット(1
    1)の中の前記センシング・デバイス(5)が、前記搬送周波数(fx)上での
    変調されている信号レベルによって、搬送周波数(fx)上の受信状態を感知す
    ることを特徴とする装置。
  13. 【請求項13】 請求項11または12に記載の装置において、前記移動ユ
    ニット(11)の中の前記センシング・デバイス(5)が前記最も好ましい搬送
    周波数(fx)上で受信するように前記移動ユニット(11)を設定し、そして
    前記固定局(1)の中の前記同報通信デバイス(4)が前記チェック信号の搬送
    周波数(fx)を前記移動ユニット(11)の搬送周波数(fx)へ変更してい
    ない所定の時間間隔が経過した後、前記移動ユニット(11)が前記複数の搬送
    周波数(fx)のそれぞれに対して次々にその受信状態を再び感知し、そして次
    に前記受信デバイス(16)がその新しいセンシングに従ってその時に前記最も
    好ましい受信状態になっている前記搬送周波数(fx)上で受信するように前記
    移動ユニット(11)を設定することを特徴とする装置。
  14. 【請求項14】 請求項13に記載の装置において、前記所定の期間が、搬
    送周波数(fx)の個数の、そして前記固定局(1)の中の前記同報通信デバイ
    ス(4)が前記チェック信号の前記搬送周波数(fx)を変更する頻度(fw)
    の関数として決定されることを特徴とする装置。
  15. 【請求項15】 請求項11乃至14のいずれか1項に記載の装置において
    、前記移動ユニット(11)の中の前記同報通信デバイス(4)が、前記チェッ
    ク信号の前記搬送周波数(fx)を所定のシーケンスに従って変更し、そして前
    記同報通信デバイス(4)による前記チェック信号の同報通信が、前記現在の搬
    送周波数(fx)が対応する前記所定のシーケンスの位置を示すデータを有して
    いることを特徴とする装置。
  16. 【請求項16】 請求項11乃至15のいずれか1項に記載の装置において
    、前記出力デバイス(12、13)が前記同期データの前記出力によってタイム
    ・スロット(Zx)およびフレームの同期化を実行することを特徴とする装置。
JP2000510223A 1997-08-14 1997-08-14 移動ユニットの搬送周波数を固定局の搬送周波数と同期させるための方法および装置 Pending JP2001516168A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/DE1997/001755 WO1999009673A1 (de) 1997-08-14 1997-08-14 Verfahren und anordnung zur synchronisierung der trägerfrequenzen eines mobilteils auf die trägerfrequenzen einer feststation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001516168A true JP2001516168A (ja) 2001-09-25

Family

ID=6918540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000510223A Pending JP2001516168A (ja) 1997-08-14 1997-08-14 移動ユニットの搬送周波数を固定局の搬送周波数と同期させるための方法および装置

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1002377B1 (ja)
JP (1) JP2001516168A (ja)
BR (1) BR9714817A (ja)
CA (1) CA2300061A1 (ja)
DE (1) DE59706415D1 (ja)
ES (1) ES2172808T3 (ja)
WO (1) WO1999009673A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60133878D1 (de) 2001-02-28 2008-06-19 Nokia Corp Verfahren zur Frequenzaktualisierung in einem Funkkommunikationssystem

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5506863A (en) * 1993-08-25 1996-04-09 Motorola, Inc. Method and apparatus for operating with a hopping control channel in a communication system
US5442659A (en) * 1993-10-22 1995-08-15 International Business Machines Corporation Radio communications system with fault tolerant frequency hopping synchronization
US5537434A (en) * 1993-10-25 1996-07-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Frequency hopping control channel in a radio communication system

Also Published As

Publication number Publication date
DE59706415D1 (de) 2002-03-21
BR9714817A (pt) 2000-10-03
ES2172808T3 (es) 2002-10-01
EP1002377A1 (de) 2000-05-24
EP1002377B1 (de) 2002-02-13
WO1999009673A1 (de) 1999-02-25
CA2300061A1 (en) 1999-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100203002B1 (ko) 동기 통신 환경 제공 방법 및 장치
US5541954A (en) Frequency hopping communication method and apparatus changing a hopping frequency as a result of a counted number of errors
US4872205A (en) Radio communication system having autonomously selected transmission frequencies
US4679225A (en) Signal transmission apparatus for a multiple channel system and method for using the same
US6272353B1 (en) Method and system for mobile communications
JP3524534B2 (ja) 移動無線通信システムの周波数ホッピング法
KR910007712B1 (ko) 무선 통신 시스템용 제어 유니트 및 스테이션
KR0163463B1 (ko) 기지국과 이동국 사이의 전파 지연이 고려된 cdma 통신방법 및 cdma 통신망에서 사용하기 위한 기지국 및 이동국
KR100313704B1 (ko) 동기화 전용 무선 통신 시스템 및 전용 무선 전화 기지국에 의한 비컨 채널 전송 타이밍 방법.
US7545308B2 (en) Radio communication apparatus, method and program
EP1730859B1 (en) Radio communication system and door phone system using the same
EP0189920A2 (en) Radio channel control method for mobile communication system
GB2293525A (en) Increasing spectrum efficiency in radio communications systems
EP0741932B1 (en) Method and apparatus for a radio communication system
WO2001015476A1 (en) System and method for minimizing the loss of information in cordless communications
US6651207B1 (en) Method and system for improving voice quality in cordless communications
KR100615718B1 (ko) 동기화
JP2001516166A (ja) 搬送周波数シーケンスを発生する方法および装置
US6909737B1 (en) Method and device for transmitting information using varying carrier frequencies by means of a frequency hopping method
JP3278505B2 (ja) ディジタル無線電話装置
EP1738480B1 (en) Device for use in a frequency hopping system
JP4316749B2 (ja) 無線同期方法
WO2002025832A2 (en) System and method for avoiding interference in spread spectrum systems
JP4572654B2 (ja) 無線通信システム及び無線通信装置
JP2001516168A (ja) 移動ユニットの搬送周波数を固定局の搬送周波数と同期させるための方法および装置