JP2001506905A - Eeg信号から心臓関連人工要素を抽出するシステム - Google Patents

Eeg信号から心臓関連人工要素を抽出するシステム

Info

Publication number
JP2001506905A
JP2001506905A JP52900498A JP52900498A JP2001506905A JP 2001506905 A JP2001506905 A JP 2001506905A JP 52900498 A JP52900498 A JP 52900498A JP 52900498 A JP52900498 A JP 52900498A JP 2001506905 A JP2001506905 A JP 2001506905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
filter
ecg
spike
pacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP52900498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4025926B2 (ja
Inventor
グリーンワルド,スコット,ディー.
スミス,チャールズ,ピー.
Original Assignee
アスペクト メディカル システムズ,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アスペクト メディカル システムズ,インク. filed Critical アスペクト メディカル システムズ,インク.
Publication of JP2001506905A publication Critical patent/JP2001506905A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4025926B2 publication Critical patent/JP4025926B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7203Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal
    • A61B5/7217Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal of noise originating from a therapeutic or surgical apparatus, e.g. from a pacemaker
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/369Electroencephalography [EEG]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 開示されたフィルター(120)は患者の脳活動を表す信号から心臓関連人工要素を排除する。好適には、このフィルターは人工要素を含んだ信号部分を経時的に隣接した人工要素を含まない部分と置換させる。

Description

【発明の詳細な説明】 EEG信号から心臓関連人工要素を抽出するシステム 発明の分野 本願発明は脳活動を表す信号をフィルター処理する改良フィルターに関する。 さらに特定すれば、本願発明はEEG信号から心臓関連または他の人工要素(art ifact)を排除するフィルターに関する。 発明の背景 脳機能研究のために神経科医及びその他の健康管理専門家達は長年にわたって EEG(electroencephalographic)の研究に携わっており、EEG信号の処理と 分析のための多種多様な装置が開発されてきた。例えば、米国特許第54581 17号“脳のバイオポテンシャル分析システム及び方法”(1996年10月1 7日にシャモウン他に付与:本願出願人に譲渡)はEEG信号からバイスペクト ラルインデックス(bispectral index)を発生させるシステム及び方法を記述し ている。このバイスペクトラルインデックスは単一時間変数(single time varyi ng number)であり、一般的に患者の麻酔状態を表示するものである。このバイス ペクトラルインデックスは手術時の患者の麻酔状態の効果的なモニターに使用が 可能である。 EEG信号を処理する装置(米国特許第5458117号に開示されたもの等 )に関わる問題の1つはEEG信号に共通して存在する人工要素に関している。 例えば、EEG信号はしばしば心臓QRSコンプレックス(cardiac QRS complex )あるいはペースメーカーの作動の結果として発生する人工要素を含んでいる。 このような人工要素の存在はEEG信号の処理に使用される装置の操作にも少な からず悪影響を及ぼす。従って、本願発明の1目的は、そのような人工要素をE EG信号から効果的に排除するフィルターの提供である。 発明の概要 それら及び他の目的は改良フィルターによって提供される。この改良フィルタ ーは患者の脳活動を表す入力信号(例えば、EEG信号)を受信して人工要素を 含まない、あるいは人工要素を大幅に低減させた信号を発生させる。本願発明の 1特徴によれば、この改良フィルターは入力信号から人工要素を排除して、排除 された部分(人工要素を含む)を、その排除部分と経時的(temporal)に隣接して いる入力信号の人工要素を含まない部分と置換させる。別の特徴によれば、この 改良フィルターは排除部分(人工要素を含む)を別の入力信号で置換する。 本願発明のその他の目的と利点とは、本願発明の最良態様を説明する目的での み提供された実施例を含んだ以下の詳細な説明から容易に理解されよう。言うま でもなく、本願発明は本願発明のスコープ内において、他の異なる実施態様であ っても利用が可能であり、その細部は改良あるいは変更が可能である。従って、 添付の図面及び本明細書の記述内容は本来的に本願発明の説明のために提供され ており、本願発明の限定は意図されていない。本願発明の真の範囲は「請求の範 囲」に記載されたものである。 図面の簡単な説明 本願発明の完全な理解のため、以下の図面を添付して好適実施例を解説する。 図1は本願発明に従って構成されたECG/ペーサ(pacer)人工要素フィルター の概略図である。 図2は図1のECG/ペーサ人工要素フィルターの好適実施例を表す概略図で ある。 図3Aから図3Fは図2に示すフィルターの利用状況を表している信号の時間 と振幅との関係を示すグラフである。 図4は図2に示すアウトライヤエンハンサー(outlier enhancer)の好適実施例 を示す概略図である。 図5Aから図5Eは図2に示すフィルターの利用状況を表している信号の時間 と振幅との関係を示すグラフである。 図6はEEG信号からECGとペーサの人工要素を排除するために図2に示 すスパイクリムーバ(spike remover)によって使用されるプロセスを図示するフ ローチャートである。 図7Aから図7Hは図2に示すスパイクリムーバの利用状況を表している信号 の時間と振幅との関係を示すグラフである。 図8は本願発明に従って構成されたフィルターの別実施例を示す概略図である 。 好適実施例の詳細な説明 図1は本願発明に従って構成されたフィルター120の概略図である。フィル ター120は患者(図示せず)の脳活動を表す入力信号110を受信し、フィル ター処理信号112を発生させる。入力信号110は、例えば、EEG電極ある いはアンプリファイヤ、またはその他の周知なEEG処理装置によって周知方法 で発生されるEEG信号である。フィルター120で発生されたフィルター処理 信号112は、EEG信号の処理に使用される装置(例えば、前述の米国特許第 5458117号で開示されたバイスペクトラルインデックス発生機)に適用が 可能である。詳細は後述するが、フィルター120によって提供されるフィルタ ー処理は、脳活動を表す信号の処理に使用されるいかなる装置の処理性能をも向 上させることができる。 一般的な形態では、フィルター120はスパイクディテクター(spike detecto r)130とスパイクリムーバ(spike remover)140とを含んでいる。入力信号 110はスパイクディテクター130とスパイクリムーバ140とに適用される 。スパイクディテクター130は出力信号150を発生させ、スパイクリムーバ 140に適用する。スパイクリムーバ140は入力信号110と出力信号150 に対応してフィルター処理信号112を発生させる。 利用時には、スパイクディテクタ130は入力信号110内の人工要素を検出 し、入力信号110に含まれる人工要素の経時的ロケーション(temporal locati on)を表すように出力信号150を発生させる。入力信号110が人工要素(出 力信号150が表示)を含んでいないときは、スパイクリムーバ140は入力信 号110と実質的に等しいフィルター処理信号112を発生させ る。しかし、入力信号110が人工要素(出力信号150が表示)を含んでいる ときは、スパイクリムーバ140は、フィルター処理信号112の対応部分を、 人工要素を含んでいた入力信号110の部分に経時的に隣接した入力信号110 の人工要素を含まない部分と等しくセットすることでその対応部分を発生させる 。 詳細は後述するが、好適には、フィルター120はデジタルフィルターとして 提供される。対象となるEEG信号のほとんどの周波数成分は60Hz以下であ り、120Hz以上のサンプルレートであればナイキスト基準(Nyquist criteri a)を充分に満たす。フィルター120で使用される好適なサンプルレートは12 8Hzである。フィルター120のほとんどのコンポーネントは、好適には、エ ポック(epoch)と呼称される連続経時セグメント(successive temporal segment) 内の対象信号を処理する。1信号のエポックは1からNまでの全ての整数iに対 してN個のデータポイントxiのセットを含んでいる。フィルター120内の異な るコンポーネントは異なる長さのエポック(例えば、1秒エポックあるいは2秒 エポック)を使用することができる。好適なサンプルレートである128Hzに おいて、各々の1秒エポックのデータは128データポイントを含んでいる。 1好適実施例においては、フィルター120はECG/ペーサ人工要素フィル ターとして提供される。この実施例では、入力信号110はEEG信号であり、 フィルター120はそのEEG信号110を処理して、フィルター処理信号11 2からECGとペーサの人工要素を排除する。ECGとペーサの人工要素は心臓 に関係しており、心臓関連人工要素である。ECG人工要素は心臓筋肉の活動か ら自然に発生する人工要素(electrocardiogram QRS complex)である。ペーサ人 工要素は心臓のリズムのコントロールに使用される電気装置(例えば、ペースメ ーカ)から発生する。周知のごとく、身体の導電性は測定されたEEG信号に心 臓人工要素を含ませることがある。EEG信号内のこれら人工要素はバイスペク トラルインデックス発生機のごとき処理装置の利用を妨害することがあるので、 フィルター120はそれら人工要素を検出して排除する。 ECGとペーサの人工要素はしばしば多鼓動(例えば、毎分120)で発生す るので、それら人工要素を含んだEEG信号の部分の単純な検出と排除では、バ イスペクトラルインデックス発生機のごとき処理用コンポーネントにとってはデ ータ不充分となろう。よって、好適には、フィルター120は、(1)ECGあ るいはペーサの人工要素を含んだEEG信号110の部分を排除し、(2)その データ排除部分を、その排除部分に経時的に隣接したEEG信号110の部分の (人工要素を含まない)オリジナルデータで置換させることでフィルター処理信 号を発生させる。このようにデータ排除部分を置換することで、得られたフィル ター処理信号は、バイスペクトラルインデックス発生機のごとき処理コンポーネ ントに正確に処理させるに充分なデータを含んでいる。EEG信号の経時的に隣 接したスペクトラルな部分は互いに類似している傾向があるので、EEG信号の 削除部分を経時的隣接部分(人工要素を含まない)と置換させてもフィルター処 理信号のスペクトラル内容をさほどに変更せず、続く処理コンポーネントにより 提供される処理に悪影響を及ぼさない。 図2は本願発明に従って構成されたECG/ペーサ人工要素フィルター120 の好適実施例を示す概略ブロック図である。フィルター120は、2体のハイパ スフィルター210及び212と、2体のバンドパスフィルター214及び21 6と、1体のアウトライヤエンハンサー218と、1体のECGスパイクディテ クター220と、1体のペーサスパイクディテクター222と、1体のスパイク リムーバ224とを含んでいる。EEG信号110はハイパスフィルター210 と212及びスパイクリムーバ224に適用される。ハイパスフィルター210 と212はEEG信号をフィルター処理し、バンドパスフィルター214と21 6とにそれぞれ適用される出力信号を発生させる。バンドパスフィルター214 と216はハイパスフィルター210と212からそれぞれ受信された信号をフ ィルター処理し、得られた信号をアウトライヤエンハンサー218とペーススパ イクディテクター222とにそれぞれ適用する。アウトライヤエンハンサー21 8はバンドパスフィルター214から信号を受信し、ECGスパイクディテクタ ー220に適用される信号を発生させる。ECGスパイクディテクター220と ペーススパイクディテクター222はそれぞれ出 力信号を発生させ、これら信号を両方ともスパイクリムーバ224に適用する。 スパイクリムーバ224はフィルター処理信号112を発生させる。 利用時に、ハイパスフィルター210と、バンドパスフィルター214と、ア ウトライヤエンハンサー218と、ECGスパイクディテクター220とは協調 して作動し、EEG信号110内のECG人工要素のロケーションを決定する。 図3Aから図3Eは、フィルター210と214、アウトライヤエンハンサー2 18、及びECGスパイクディテクター220の利用状況を表す振幅と時間との 関係を示すグラフを図示している。図3Aは、一部が310で表されている通常 に発生するECG人工要素を含んでおり、ハイパスフィルター210によって受 信されたEEG信号110の1例を図示している。ハイパスフィルター210は このEEG信号をフィルター処理し、例えば、電極インターフェース特性を緩や かに変動させたり、呼吸に関する動きから発生する可能性があるベースラインワ ンダー現象(baseline wander)のごとき低周波EEG及び人工要素を排除する。 図3Bはハイパスフィルター210によって発生され、図3Aに示す信号に対応 してバンドパスフィルター214に適用される出力信号のグラフである。好適に は、ハイパスフィルター210は、ベースラインワンダー現象を除去するに充分 な程度に高く、ECG人工要素を通過させるに充分に低く選択されるハイパスカ ットオフ周波数(high pass cutoff frequency)をその特徴とする。このハイパス カットオフ周波数の1好適値は5Hzである。フィルター210は、例えば、第 1オーダーのオートレグレッシブ第1オーダームービングアベレージ[ARMA( 1,1)]フィルター(first order Auto Reqressive first order Moving Average f ilter)として提供できる。1好適実施例においては、フィルター210は以下の 式(1)で表されるトランスファファンクション(transfer function)をその特 徴としている。 式(1)において、xiはフィルター210の入力に適用されるEEG信号 の現行フィルター未処理サンプル(current unfiltered sample)を表しており、y iとyi-1はフィルター210で発生される出力信号の現行及び以前のサンプルを 表している。1好適実施例においては、フィルター係数a1、b0及びb1はそれぞれ “0.72338247”、“1.0”及び“-1.0”である。 図3Cは、図3Bで図示されている信号に対応してバンドパスフィルター21 4によって発生される出力信号のグラフである。バンドパスフィルター214は 、好適には、ECG人工要素の“スパイク形状”成分を強調させ(図3Cに図示 )、以降のそれらの検出を容易にさせるように選択されるパスバンド(pass ban d)をその特徴としている。フィルター214のパスバンドの1好適範囲は18H zから42Hzである。1好適実施例においては、バンドパスフィルター214 はデジタルシュードマッチ有限インパルスレスポンス(FIR)(digital pseud o-matched finite impulse response)フィルター(すなわち、ピースワイズリニ ア“コンプレックス”(piece-wise linear"complex"))として提供され、以下 の式(2)で与えられるトランスファファンクションをその特徴とする。 1好適実施例において、フィルター係数b0からb8は以下のように選択される。 図3Dは、図3Cに図示する信号に対応してアウトライヤエンハンサー218 によって発生される出力信号のグラフである。図3Dで図示するように、アウト ライヤエンハンサー218はECG人口要素を強調し、信号の残り部分を抑圧(s uppress)する。バンドパスフィルター214で発生される信号内のアウトライヤ (例えば、信号の平均値から大きく外れているデータポイント)は一般的にEC G人工要素の一部である。好適には、アウトライヤエンハンサー218は平均値 を大きく外れているデータポイントの値を増加させ、その他のデータポイントの 値を減少させて、以降の人工要素検出処理を容易にさせる。アウトライヤエンハ ンサー218は、好適には以下で説明するアウトライヤ排除法を利用する。この ような方法は、L.H.ラーソンとP.N.プリンツの“EEGからのEKG人 工要素抑圧”(Electroenceph.olin.Neurophys.79(1991)pp.241-244)でも説 明されている。 好適には、アウトライヤエンハンサー218は1秒エポックにてバンドパスフ ィルター214から受信した信号を処理する。アウトライヤエンハンサー218 は1エポックでのN個のデータポイントxiを処理し、さらに、次のデータエポ ックでのN個のデータポイントを処理する。1好適実施例においては、アウトラ イヤエンハンサー218は平均値が0となるようにデータをまず調整することで 各エポックのデータを処理する。このゼロ平均調整を実行するため、アウトライ ヤエンハンサー218はまず以下の式(3)に基づいてエポックのデータの平均 値を発生させる。 次に、アウトライヤエンハンサー218はエポック内の全てのデータポイント からその平均値を減算し、以下の式(4)に従って“ゼロ平均データポイン 続いて、アウトライヤエンハンサー218は以下の式(5)に従ってエポック の全てのゼロ平均データポイントの標準偏差(またはそのRMSパワー(power) )を発生させる。 の“最小平方フィット(least squares fit)”を表す線(line)のためのデ 従って発生が可能である。 iがアウトライヤ(またはECG人工要素の一部)でない限り最小平方フィッ (7)に基づいてデータポイントx_out iのセットの発生に使用が可能である。 びゼロ平均値との数値化された相違を加算するようにセットされるように関数(f unction)f(Z)が選択される。しかし、もしオリジナルデータポイントxiが アウトライヤであるならば、対応するデータポイントx_out iは予想 は、対応するデータポイントx_out iから、バンドパスフィルター214からの 受信データポイントを減算することでその最終出力データポイントを発生させる 。 図4は、3体のアウトライヤ排除フィルター410a、410b、及び410c とサブトラクター(subtractor)420とをのキャスケードを含んだアウトライヤ エンハンサー218の好適実施例の概略図である。バンドパスフィルター214 で発生された出力信号はフィルター410aと、サブトラクター420の正入力( positive input)とに適用される。フィルター410aはバンドパスフィルター 214から信号を受信し、フィルター410bに適用される出力信号を発生させ る。フィルター410bはフィルター410cに適用される出力信号を発生させる 。フィルター410cはサブトラクター420の負入力(negative input)に適用 される出力信号を発生させる。サブトラクター420は、ECGスパイクディテ クター220(図2に図示)に適用されるアウトライヤエンハンサー218の出 力信号を発生させる。図4はアウトライヤ排除フィルター410aの概略図を図 示しており、フィルター410bと410cもほぼ同様に構成されている。フィル ター410aは平均値発生器(mean generator)412と、サブトラクター414 と、最小平方フィットライン発生器(least squares fit line generator)416 と、アウトライヤ抑圧データポイント発生器(outlier suppressed data point g enerator)418とを含んでいる。 利用時に、平均値発生器412は前式(3)に従ってエポックの全データポイ ントの平均値を発生させ、それをサブトラクター414の負入力に適用する。サ ブトラクター414は前式(4)に従ってオリジナルデータポイントから平 データポイントを最小平方フィットライン発生器416に適用する。最小平方フ ィットライン発生器416は前式(6)に従って最小平方フィットラインデ 8は前式(5)と(7)とに従ってアウトライヤ抑圧データポイントx_out iを 発生させる。アウトライヤフィルター410bと410cはそれぞれ、ゼロ平均発 生ステップ、最小平方ラインフィット処理ステップ、及びアウトライヤ抑圧デー タポイント発生ステップを連続的に反復し、フィルター410cによって発生さ れたデータポイントにECG人工要素を強力に抑圧させる。次に、サブトラクタ ー420は、バンドパスフィルター214によって発生されたデータポイントか ら、フィルター410cで発生されたデータポイントを減算することでECG人 工要素をエンハンスあるいは際立たせる。言うまでもなく、アウトライヤエンハ ンサー218は、別の実施態様では3体以外のアウトライヤ排除フィルターを含 むことができる。 図3Eは、図3Dに図示するアウトライヤエンハンサー218から受信された 信号に対応してECGスパイクディテクター220で発生された出力信号を表す グラフである。ECGスパイクディテクター220によって発生された出力信号 はスパイクリムーバ224に適用されるものであり、EEG信号110内のEC G人工要素のロケーションを示す。図3Eに図示される信号において、低値はE CG人工要素の不在を示し、高値はECG人工要素のロケーションを示している 。 フィルター処理ECG人工要素は一般的に、所定の時間内での比較的に大きな 急傾斜セグメント交番(steep-sloped segments alternating)(すなわち、上昇 と降下)をその特徴としている。例えば、ECG人工要素312(図3Dに図示 )は0付近の値から負データポイント314への急な負トランジション(negativ e transition)と、その後の正データポイント316への急激な正トランジショ ン(0を通過)と、その後の負データポイント318への急激な負トランジショ ン(0を通過)と、その後の0付近の値への急激な正トランジションとを含んで いる。好適には、ECGスパイクディテクター2 20はゼロ通過8zero-crossing)を特定することでECG人工要素の存在を検出 し、そのロケーション(“0を通過する”負値から正値への信号トランジション 、あるいは“0を通過する”正値から負値への信号トランジションが発生するロ ケーション)を決定する。 1実施例においては、ECGスパイクディテクター220は、T1の時間でア ウトライヤエンハンサー218によって発生される信号内でディテクターがMの ゼロ通過回数を検出するときには常にECG人口要素の存在を示す出力信号を発 生させる。このMは2以上であって4以下であり、T1は約200msである。 好適には、ECGスパイクディテクター220は“しきい値”ZCTR1を利用 し、ゼロ通過が発生するときを決定する。すなわち、ディテクター220はアウ トライヤ218から受信される信号の‐ZCTR1からZCTR1へのトランジ ション、またはZCTR1から‐ZCTR1へのトランジションをゼロ通過とし て考察する。ゼロ通過の数量をしきい値よりも大きく設定することで、ECG人 工要素として少量のランダムノイズによって引き起こされるゼロ通過現象が考察 対象となることが防止される。しきい値ZCRTR1の好適値は8.032μVであ るが、好適には、このしきい値の値を使用されるEEG電極のタイプ及び他の知 られた要因に応じて適当に変化させる。フィルター120のどのような特定の利 用形態においても、好適には、しきい値ZCTR1は実際のECG人工要素をノ イズから信頼性高く区別するように経験的に選択される。 好適には、ECGスパイクディテクター220は、たとえZCTR1よりも大 きなMのゼロ通過がT1の時間に存在するとしても、ECG人工要素の検出を妨 害する他の基準をも使用する。これらの追加基準はECG人工要素としてノイズ が検出されることを妨害するように選択される。例えば、もしスパイクディテク ター220が第2しきい値ZCTR2よりも大きな5個以上のゼロ通過(すなわ ち、‐ZCTR2からZCTR1あるいはZCTR1から‐ZCTR2へのトラ ンジション)をT2の時間にアウトライヤエンハンサー218によって発生され る信号内で検出するならば、スパイクディテクター220はECG人工要素の不 在を示す出力信号を発生させるであろう。好適には、 第2しきい値ZCTR2は第1しきい値ZCTR1よりも小さく、第2しきい値 ZCTR2の1好適例は約3.02727μVである。第2時間T2は好適には第1時 間T1よりも長く、第2時間T2の1好適例は約0.5秒である。好適には、E CGスパイクディテクター220は、もし約0.5秒以内にアウトライヤエンハ ンサー218によって発生された信号の非常に大きなエクスカーション(excursi on)(例えば100μV以上)が存在すれば、ECG人工要素の不在を示す出力 信号をさらに発生させる。これによって電気外科治療ノイズがECG人口要素と して検出されることが防止される。 前述のごとく、ハイパスフィルター210、バンドパスフィルター214、ア ウトライヤエンハンサー218、及びECGスパイクディテクター220は協調 し、ECG人工要素のEEG信号110内でのロケーションを決定する。同様に 、ハイパスフィルター212、バンドパスフィルター216、及びペーサスパイ クディテクター222は協調してEEG信号110内のペーサ人工要素のロケー ションを決定する。図5Aから図5Dは、フィルター212,216及びペーサ スパイクディテクター222の利用状況を表す信号の振幅と時間との関係を示す グラフである。図5Aは、その一部が510で表されている、通常に発生するペ ーサ人工要素を含んだハイパスフィルター212によって受領されるEEG信号 110の1例を示している。好適には、ハイパスフィルター212はこのEEG 信号をフィルター処理して低周波ベースワンダー現象を排除する。図5Bは、図 5Aの信号に対応してハイパスフィルター212によって発生され、バンドパス フィルター216に適用される出力信号のグラフである。好適には、ハイパスフ ィルター212は、ベースラインワンダー現象を効果的に排除するに充分高く、 ペーサ人工要素を通過させるに充分低いように選択されたハイパスカットオフ周 波数をその特徴としている。フィルター212のこのハイパスカットオフ周波数 の1好適例は20Hzである。フィルター212は前式(1)に示されるトラン スファファンクションによって特徴付けられたARMA(1,1)フィルターとし て提供が可能である。その式中のフィルター係数a1、b0、b1はそれぞれ-0.48672 403、1.0、-1.0である。 好適には、バンドパスフィルター216はペーサ人工要素のスパイク形状部 分を強調するように選択される。バンドパスフィルター216は前述のバンドパ スフィルター214と同一であるフイルターを使用して提供が可能である。図5 Cは、図5Bに示すハイパスフィルター212から受信された信号に対応してバ ンドパスフィルター216によって発生される出力信号を図示している。 ペーサスパイクディテクター222はEEG信号110内のペーサ人工要素の 存在あるいは不存在を示す出力信号を発生させる。図5Dは、図5Cに示すバン ドパスフィルター216から受信された信号に対応してペーサスパイクディテク ター222によって発生された出力信号を図示している。図示の信号において、 高値はペーサ人工要素のロケーションを示し、低値はペーサ人工要素の不存在を 示す。 好適には、ペーサスパイクディテクター222はバンドパスフィルター216 から受信される信号を所定のテンプレート(template)でクロスコリレーション処 理(cross-correlate)することでその出力信号を発生させる。クロスコリレーシ ョンが所定のしきい値を越えるときは常に、スパイクディテクター222はペー サ人工要素の存在を示す出力信号を発生させ、その他の場合には、スパイクディ テクター222はペーサ人工要素の不存在を示す出力信号を発生させる。ペーサ スパイクディテクター222と共に使用する3つの好適なテンプレートのセット とは次のようなものである。 好適には、ペーサスパイクディテクター222は、テンプレートとエポックの データとの間の“ラグ(1aq)”あるいは時間シフト(time shift)のファンクショ ン(関数)に従って、前記の3つのテンプレートのそれぞれに対してクロスコリ レーションファンクション(関数)を発生させる。クロスコリレーションファン クションρ(r)は好適には以下の式(8)で発生される。 式(8)において、xiはバンドパスフィルター216から受信される信号内の データポイントを表し、yiは前述の3つのテンプレートの1つのデータポイント を表し、Nはエポック内のデータポイントの数である。 式(8)に従って発生されると、クロスコリレーションファンクションρ(r )の大きさは0と1の間になるであろう。好適には、ペーサスパイクディテクタ ー222は、テンプレート1のクロスコリレーションファンクションρ(r)が 第1しきい値THR1よりも大きいときは常にペーサ人工要素のロケーションを 示す出力信号を発生させ、好適にはさらに、テンプレート2あるいはテンプレー ト3のクロスコリレーションファンクションρ(r)が第2しきい値THR2よ りも大きいときは常にペーサ人工要素のロケーションを示す出力信号を発生させ る。THR1とTHR2の好適値はそれぞれ0.85と0.75である。言うまでもなく 、しきい値やテンプレートの値が別のものであっても同様に利用できよう。 要約すれば、ハイパスフィルター210、バンドパスフィルター214、アウ トライヤエンハンサー218、及びECGスパイクディテクター220は協調し 、EEG信号110内のECG人工要素のロケーションを特定し、ハイパスフィ ルター212、バンドパスフィルター216、及びペーサスパイクディテクター 222は協調してEEG信号110内のペーサ人工要素のロケーションを決定す る。これら処理コンポーネント(すなわち、ハイパスフィルター210及び21 2、バンドパスフィルター214及び216、アウトライヤーエンハンサー21 8、ECGスパイクディテクター220、及びペーサスパイクディテクター22 2)はフィルター120のスパイクディテクター130(図1に図示)の好適実 施例を提供する。次に、スパイクリムーバ224はECG スパイクディテクター220とペーサスパイクディテクター222によって発生 された信号を使用して、EEG信号110からECGとペーサの人工要素を排除 する。ハイパスフィルター210及び212、バンドパスフィルター214及び 216、アウトライヤエンハンサー218、及びECGとペーサスパイクディテ クター220及び222はECGとペーサの人工要素の存在と、そのロケーショ ンを検出特定するための好適実施例を提供するが、言うまでもなく、スパイクリ ムーバ224は、ECGとペーサの人工要素あるいは他の人工要素の存在を検出 する他のフィルターと共にでも利用できる。例えば、ペーサスパイクディテクタ ー22をテンプレートとコリレーションファンクションに関して説明してきたが 、スパイクディテクター222は、ECGスパイクディテクター220に関して 前述したものに類似しており、ペーサ人工要素を検出するように調整されたゼロ 通過検出スキームを利用しても可能であることは理解されよう。同様に、ECG スパイクディテクター220はゼロ通過の検出ではなく、適当なテンプレートと コリレーションファンクションを利用することもできる。 EEG信号110と、ECGスパイクディテクター220及びペーサスパイク ディテクター222によって発生される信号はスパイクリムーバ224で受信さ れる。スパイクリムーバ224は、スパイクディテクター220と222からの 出力信号がECGとペーサの人工要素の不在を示すときにはEEG信号110と 等しくなるようにフィルター処理された信号を発生させる。スパイクディテクタ ー220と222がECGまたはペーサ人工要素の存在を示すとき、スパイクリ ムーバ224は、人工要素を含んだEEG信号の部分を、人工要素を含んだ部分 に経時的に隣接するEEG信号の人工要素を含まないデータと交換させることで フィルター処理信号を発生させる。好適には、スパイクリムーバ224は交換さ れた部分がオリジナルの人工要素を含まない部分内にスムーズにフィットするよ うに信号をさらにフィルター処理する。 図6は、スパイクリムーバ224が、ECGあるいはペーサの人工要素を含ん だEEG信号110の部分に対応するフィルター処理信号の部分を発生させるの に使用できる好適方法を示すフローチャート600である。ステップ61 0で、スパイクリムーバ224は人工要素を含んだEEG信号の排除領域のサイ ズSZを決定する。図7Aは、ECG人工要素710を含んだEEG信号700 の一部を示す。前述したように、ECGスパイクディテクター220(ペーサ人 工要素の場合にはペーサスパイクディテクター222)は、スパイクリムーバ2 24にECG人工要素の経時的ロケーションを通知する。スパイクリムーバ22 4は、好適には人工要素710を中心にして包囲する(すなわち、前後に延びる )置換領域712を選択する。1好適実施例においては、スパイクリムーバ22 4は置換領域712のサイズSZを、人工要素がECG人工要素であるときに1 3サンプルとなるように選択し、人工要素がペーサ人工要素であるときに17サ ンプルとなるように選択する。これら13サンプルと17サンプルの値は、EC Gとペーサの人工要素の平均長(それぞれ101.6msecと132.8msec)及び毎秒12 8サンプルであるサンプルレートに対応するものである。 ステップ610に続いて、ステップ612でスパイクリムーバ224は排除領 域712の最初と最後のデータポイントを接続するラインのパラメータ(すなわ ちスロープmとオフセットb)を決定する。図7Aは排除領域712の最初と最 後のデータポイントを接続するライン714を示している。人工要素710を含 んだデータポイントのエポックは、1からNまでの全ての整数iに対するデータ ポイントxiを含む。人工要素710はデータポイントxρ.を中心に存在する。 スパイクリムーバ224は、データボイントxρ’を囲むように排除領域712 を選択する。排除領域はSZサンプルを含んでいるので、排除領域はデータポイ ントXp-(SZ-1)/2からXp+(SZ-1)/2まで延びている。スパイクリムーバ224は 以下の式(9)に従ってライン714のスロープmとオフセットbを発生させる ことができる。 ステップ612に続いて、ステップ614においてスパイクリムーバ224は 排除領域712の最初と最後のデータポイントをそれぞれXfirstとXlast'とし て保存する。その後に、先行しており、置換領域712に経時的に隣接する領域 716からの全てのデータポイントをその置換領域にコピーする。図7Bは領域 716のデータポイントの置換領域712へのコピーの結果を図示している。図 7Bに示すように、ステップ614に続いて置換領域712のデータは典型的に は置換領域712に先行する領域716のデータ及び排除領域712に続く領域 718のデータとは連続的ではない。スパイクリムーバ224は以下の式(10 )に従ってステップ614を実行することができる。 式(10)において、データポイントx_riは置換領域712内にコピーさ れたデータポイントを表す。ステップ614に続いて、ステップ616において 、スパイクリムーバ224は置換領域712内にコピーされたデータポイ る。スパイクリムーバ224は平均x_rを発生させ、続いて以下の式(11) に従って、各データポイントx_riからその平均値を減算することでステ ステップ616に続いて、ステップ618において、好適には置換領域71 spectral window)を掛算することで、スパイクリムーバ224は置換領域 712のデータポイントのエッジ部分をテーパ処理ナる。ハニングスペクトラル ウィンドの1例は図7Dに図示されている。ハニングスペクトラルウィンドは1 からSZまでの全ての整数jに対するデータポイントw_han iのセットで定義す ることができる。データポイントw_han iは以下の式(12)で提供される。 このようなハニングスペクトラルウィンドは、例えば、C、ケンブリッジユニ バーシティプレス(ニューヨーク、1992年、554ページ)のW.H.プレ ス、S.A.チウコルスキー、W.T.ベターリング、B.P.フラネリの“ニ ューメリカルレシピー(Numerical Recipes)”に詳細に記述されている。スパイ クリムーバ224は以下の式(13)に従ってハニングスペクトラルウィンドと ゼロ平均データポイントを掛算し、テーパ処理されたデータポイントx_taper i のセットを発生させることができる。テーパ処理されたデータポイントx_taper iは図7Eに図示されている。 ステップ618に続いて、ステップ620においてスパイクリムーバ224は 、ステップ612で測定されたラインセグメント714(図7Aに図示)によっ て決定された数値の分だけ置換領域712のテーパ処理されたデータポイントx_ taper iを直線状にシフトさせ、新データポイントx_new iのセットを発生させる 。前述したように、新ECG/ペーサ人工要素を含まないデータポイントx_new i は、全てのi=p−(SZ−1)/2 top+(SZ−1)/2に対するオリジナ ルデータポイントxiを置換する。置換領域712のこの直線状シフトの結果は図 7Fに図示されている。スパイクリムーバ2 24は、p−(SZ−1)/2 top+(SZ−1)/2からのすべてのiに対し て以下の式(14)に従ってステップ620を実行することができる。 図7Fに示すように、置換領域712の新データポイントx_new iは、それぞ れ置換領域の直前と直後である領域716と718のデータと連続的である。し かし、領域716と712との間、および領域712と718の間のトランジシ ョン部はスムーズではない。 ステップ620に続いて、ステップ622においてスパイクリムーバ224は 、それら領域と排除領域712のトランジション部がスムーズで連続的となるよ うに領域716の右端部のデータと領域718の左端部のデータとをテーパ処理 する。このテーパ処理の結果は図7Hに示されている。このテーパ処理を実行す る1方法は、図7Gに図示するように、領域716の右半分のデータポイントと ハニングウィンドの右半分を掛算し、領域718の左半分のデータポイントとハ ニングウィンドの左半分を掛算することである。スパイクリムーバ224は以下 の式(15)に従ってこのテーパ処理を実行することができる。 左エッジ部 右エッジ部 データポイントx_1eft iとx_riqht iはオリジナルデータポイントxiを置 換する。このiは前式(15)で定義されたものである。 要約すると、ECG/ペーサ人工要素フィルター120(図2参照)は、EC Gあるいはペーサの人工要素を含んだEEG信号110の領域のデータを排除し 、それら排除された領域のデータを排除領域に経時的に隣接した(好適には先行 する)領域からのデータと置換させる。好適には、フィルター120は排除領域 の開始部と最終部のデータをさらにテーパ処理し、排除領域に先行する領域の開 始部のデータをもテーパ処理し、排除領域に続く領域の開始部のデータをもテー パ処理して、排除領域のデータを排除領域の前後の領域のデータとスムーズに接 続させる。図3Fは図3Aに示すEEG信号に対応してフィルター120によっ て発生されるフィルター処理信号を図示している。図示のごとく、図3Aの信号 に存在するECG人工要素は図3Fの信号からスムーズに排除されている。同様 に、図5Eは図5AのEEG信号に対応してフィルター120で発生されるフィ ルター処理信号を図示している。図示のごとく、図5Aの信号に存在するペーサ 人工要素は図5Eの信号からスムーズに排除されている。データの置換とテーパ 処理の1好適方法は図6と図7Aから図7Hに関して説明してきたが、言うまで もなく、フィルター120はそれらとは別の方法でも利用できる。例えば、置換 領域内にコピーされたデータは人口要素を含まない第2EEG信号から発生する かも知れない。好適には、フィルター120はEEG信号のスペクトラル特性を さほど変更させないようにデータを排除してテーパ処理する。 図8はフィルター120の別実施例の概略図である。この実施例では、フィル ター120は脳活動を表す2つの入力信号110aと110bとを受信し、フィル ター処理信号112を発生させる。入力信号110aと110bは、例えば、EE Gプロセッサの2つの異なるチャンネルからのEEG信号を表すことができる。 この実施例では、第1入力信号110aはスパイクディテクター130とスパイ クリムーバ140の両方に適用され、第2入力信号110bはスパイクリムーバ 140にのみ適用される。 利用時に、入力信号110aに人工要素(スパイク検出器130の出力信 号150で表示)が存在しないとき、フィルター120は第1入力信号110a と実質的に等しくなるようにフィルター処理信号を発生させる。第1入力信号1 10a内に人工要素(出力信号150で表示)が存在するとき、フィルター12 0は第2(好適には人工要素を含まない)入力信号110bからのデータを使用 してフィルター処理信号の対応部分を発生させる。この実施例は、通常において いくつかの異なるEEG信号のチャンネルをモニターするシステムに特に有用で ある。例えば、フィルター120は第2入力信号110bの源として使用するた めに最低量の人工要素を含んだチャンネルを選択することができる。前述のよう に、スパイクディテクター130はECGあるいはペーサの人工要素のごとき心 臓関連人工要素を検出するように形態化が可能である。あるいは、スパイクディ テクター130は“スパイク状”形状を特徴とする全ての人工要素を検出するよ うに形態化させることができる。 まとめると、フィルター120のデジタル様式実施例はデジタル入力信号に対 応してデジタルフィルター処理信号を発生させる。入力信号が人工要素を含まな いとき、フィルター120は、入力信号の対応するデータポイントと実質的に等 しくなるようにフィルター処理信号のデータポイントを発生させる。入力信号が 人工要素を含まないとき、フィルター120は、人工要素を含んだ入力信号の部 分に経時的に隣接した入力信号の部分からのデータポイントと実質的に等しくな るように、あるいは、別の入力信号からのデータポイントと実質的に等しくなる ようにフィルター処理信号のデータポイントを発生させる。フィルター120は もちろん、置換領域のデータが信号の隣接部分とスムーズに接続するよう、人工 要素を含んだ入力信号の部分と対応するフィルター処理信号の部分をテーパ処理 するために、前述のフィルター処理を適用する。 フィルター120(図2に図示)はデジタル用として説明してきた。言うまで もなく、フィルター120の多様なコンポーネント(例えば、図2に示すハイパ スフィルター210)は、ディスクリートハードウェアモジュール(disc rete h ardware module)を使用して提供することができ、あるいは、デジタルコンピュ ータで実行されるソフトウェアを使用して提供することが可能である。他の実施 例においては、フィルター120のいくつかのコンポーネント (例えば、ハイパスフィルター210)はアナログ装置を使用して提供できる。 フィルター120を説明の便利性のために別々のモジュール内(例えば、ハイパ スフルター210とバンドパスフィルター214)に分割形態で説明してきたが 、それはあくまでも本願発明の説明のためだけであって、フィルター120は本 願発明のスコープ内での異なる方法で分割が可能であり、フィルター120全体 を、例えば、デジタルコンピュータで実行されるソフトウェアとして提供される 1体のモジュールとしても提供が可能である。 本願発明のスコープから逸脱せずに前述の装置に多彩な変更が可能である。従 って、本明細書の記載内容は本願発明の説明のみを目的としたものであり、本願 発明の限定は意図されていない。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.脳活動を表す信号の処理システムであって、該信号は少なくとも1つの心 臓関連人工要素を含んだものであり、本システムは、 該信号の第1領域と第2領域とを特定する手段を含んでおり、 該第1領域は前記心臓関連人工要素の1つを含んでおり、該第2領域は該第 1領域に経時的に隣接しており、本システムはさらに、 前記信号の該第2領域を該第1領域にコピーする手段を含んでいることを特 徴とするシステム。 2.前記第2領域は前記第1領域に先行することを特徴とする請求項1記載の システム。 3.前記第1領域と前記第2領域との不連続性を抑圧する手段をさらに含んで いることを特徴とする請求項1記載のシステム。 4.前記第1領域と前記第2領域をスムーズに接続させる手段をさらに含んで いることを特徴とする請求項1記載のシステム。 5.前記信号はEEG信号であることを特徴とする請求項1記載のシステム。 6.前記第1領域内の人工要素はECG人工要素であることを特徴とする請求 項1記載のシステム。 7.前記第1領域内の人工要素はペーサ人工要素であることを特徴とする請求 項1記載のシステム。
JP52900498A 1996-12-24 1997-12-19 Eeg信号から心臓関連人工要素を抽出するシステム Expired - Fee Related JP4025926B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/773,100 1996-12-24
US08/773,100 US5792069A (en) 1996-12-24 1996-12-24 Method and system for the extraction of cardiac artifacts from EEG signals
PCT/US1997/023624 WO1998027864A1 (en) 1996-12-24 1997-12-19 System for the extraction of cardiac artifacts from eeg signals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001506905A true JP2001506905A (ja) 2001-05-29
JP4025926B2 JP4025926B2 (ja) 2007-12-26

Family

ID=25097209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52900498A Expired - Fee Related JP4025926B2 (ja) 1996-12-24 1997-12-19 Eeg信号から心臓関連人工要素を抽出するシステム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5792069A (ja)
EP (1) EP0957761B1 (ja)
JP (1) JP4025926B2 (ja)
AT (1) ATE247419T1 (ja)
AU (1) AU732539B2 (ja)
CA (1) CA2275901C (ja)
DE (1) DE69724286T2 (ja)
WO (1) WO1998027864A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014036862A (ja) * 2012-08-17 2014-02-27 Nielsen Co (Us) Llc 脳波データを収集し解析するためのシステム及び方法
JP2020512142A (ja) * 2017-03-31 2020-04-23 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. Emg信号を処理するための方法及びシステム

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19805530C1 (de) * 1998-02-11 1999-07-22 Marquette Hellige Gmbh Vorrichtung zur Signalverbesserung bei artefaktbehaftetem EKG
US6599281B1 (en) 2000-05-03 2003-07-29 Aspect Medical Systems, Inc. System and method for adaptive drug delivery
US7011410B2 (en) * 2000-11-22 2006-03-14 Eyetect, L.L.C. Method and apparatus for monitoring eye tremor
KR20040047754A (ko) * 2001-06-13 2004-06-05 컴퓨메딕스 리미티드 의식 상태를 모니터링하기 위한 방법 및 장치
WO2002100247A2 (en) * 2001-06-13 2002-12-19 Ckm Diagnostics, Inc. Non-invasive method and apparatus for tissue detection
MXPA03011796A (es) * 2001-06-21 2004-04-02 Aspect Medical Systems Inc Sistema y metodo para la deteccion y eliminacion de interferencia por ruido de radiofrecuencia de senales biopotenciales.
US7171262B2 (en) * 2002-01-28 2007-01-30 Nihon Kohden Corporation Vital sign display monitor
US7731360B2 (en) * 2003-11-07 2010-06-08 Neuro Kinetics Portable video oculography system
US9757045B2 (en) * 2004-01-27 2017-09-12 Universiteit Gent System and method for adaptive drug delivery
WO2006009767A1 (en) * 2004-06-18 2006-01-26 Neuronetrix, Inc Wireless electrode for biopotential measurement
US20060085048A1 (en) * 2004-10-20 2006-04-20 Nervonix, Inc. Algorithms for an active electrode, bioimpedance-based tissue discrimination system
WO2006044868A1 (en) * 2004-10-20 2006-04-27 Nervonix, Inc. An active electrode, bio-impedance based, tissue discrimination system and methods and use
WO2006047449A2 (en) * 2004-10-23 2006-05-04 Bell John O Passive monitoring of bioelectical signals and active electrical anesthesia stimulation
EP1959827A2 (en) * 2005-12-01 2008-08-27 Lexicor medical Technology, Inc. Systems and methods for analyzing and assessing depression and other mood disorders using electroencephalographic (eeg) measurements
DK2076173T3 (da) * 2006-09-29 2015-02-09 Univ California Overvågning af burst-suppression ved induceret koma
KR20080086055A (ko) * 2007-03-21 2008-09-25 한국과학기술원 뇌파 측정 방법과 장치 및 그 방법을 실행시키기 위한 프로그램이 기록된 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체
US9026370B2 (en) 2007-12-18 2015-05-05 Hospira, Inc. User interface improvements for medical devices
US8317752B2 (en) * 2007-12-18 2012-11-27 Hospira, Inc. Touch screen system and navigation and programming methods for an infusion pump
US9655515B2 (en) * 2008-04-08 2017-05-23 Neuro Kinetics Method of precision eye-tracking through use of iris edge based landmarks in eye geometry
US8209004B2 (en) 2008-06-23 2012-06-26 Freer Logic, Llc Body-based monitoring of brain electrical activity
US10398309B2 (en) 2008-10-09 2019-09-03 Neuro Kinetics, Inc. Noninvasive rapid screening of mild traumatic brain injury using combination of subject's objective oculomotor, vestibular and reaction time analytic variables
US9039631B2 (en) 2008-10-09 2015-05-26 Neuro Kinetics Quantitative, non-invasive, clinical diagnosis of traumatic brain injury using VOG device for neurologic testing
US8585609B2 (en) * 2008-10-09 2013-11-19 Neuro Kinetics, Inc. Quantitative, non-invasive, clinical diagnosis of traumatic brain injury using simulated distance visual stimulus device for neurologic testing
US8509884B2 (en) * 2009-08-28 2013-08-13 Neba Health LLC Systems and methods to identify a subgroup of ADHD at higher risk for complicating conditions
US20110157192A1 (en) * 2009-12-29 2011-06-30 Microsoft Corporation Parallel Block Compression With a GPU
JP5710767B2 (ja) 2010-09-28 2015-04-30 マシモ コーポレイション オキシメータを含む意識深度モニタ
US20130030267A1 (en) * 2011-07-29 2013-01-31 Nellcor Puritan Bennett Llc Multi-purpose sensor system
WO2013028497A1 (en) 2011-08-19 2013-02-28 Hospira, Inc. Systems and methods for a graphical interface including a graphical representation of medical data
WO2013090709A1 (en) 2011-12-16 2013-06-20 Hospira, Inc. System for monitoring and delivering medication to a patient and method of using the same to minimize the risks associated with automated therapy
US8961505B2 (en) * 2011-12-27 2015-02-24 Medtronic, Inc. Electrosurgery detection
CA2868801C (en) 2012-03-30 2021-07-13 Hospira, Inc. Air detection system and method for detecting air in a pump of an infusion system
ES2743160T3 (es) 2012-07-31 2020-02-18 Icu Medical Inc Sistema de cuidado de pacientes para medicaciones críticas
US8808179B1 (en) 2012-08-06 2014-08-19 James Z. Cinberg Method and associated apparatus for detecting minor traumatic brain injury
AU2014268355B2 (en) 2013-05-24 2018-06-14 Icu Medical, Inc. Multi-sensor infusion system for detecting air or an occlusion in the infusion system
AU2014274146B2 (en) 2013-05-29 2019-01-24 Icu Medical, Inc. Infusion system which utilizes one or more sensors and additional information to make an air determination regarding the infusion system
WO2014194065A1 (en) 2013-05-29 2014-12-04 Hospira, Inc. Infusion system and method of use which prevents over-saturation of an analog-to-digital converter
WO2015131108A2 (en) 2014-02-28 2015-09-03 Hospira, Inc. Infusion system and method which utilizes dual wavelength optical air-in-line detection
AU2015266706B2 (en) 2014-05-29 2020-01-30 Icu Medical, Inc. Infusion system and pump with configurable closed loop delivery rate catch-up
US10154815B2 (en) 2014-10-07 2018-12-18 Masimo Corporation Modular physiological sensors
US10485444B2 (en) 2014-10-17 2019-11-26 G-Tech Medical, Inc. Systems and methods for processing electromyographic signals of the gastrointestinal tract
US11344668B2 (en) 2014-12-19 2022-05-31 Icu Medical, Inc. Infusion system with concurrent TPN/insulin infusion
US10850024B2 (en) 2015-03-02 2020-12-01 Icu Medical, Inc. Infusion system, device, and method having advanced infusion features
WO2017197024A1 (en) 2016-05-13 2017-11-16 Icu Medical, Inc. Infusion pump system and method with common line auto flush
WO2017214441A1 (en) 2016-06-10 2017-12-14 Icu Medical, Inc. Acoustic flow sensor for continuous medication flow measurements and feedback control of infusion
US10089055B1 (en) 2017-12-27 2018-10-02 Icu Medical, Inc. Synchronized display of screen content on networked devices
US11278671B2 (en) 2019-12-04 2022-03-22 Icu Medical, Inc. Infusion pump with safety sequence keypad
WO2022020184A1 (en) 2020-07-21 2022-01-27 Icu Medical, Inc. Fluid transfer devices and methods of use
US11135360B1 (en) 2020-12-07 2021-10-05 Icu Medical, Inc. Concurrent infusion with common line auto flush
CN112932475B (zh) * 2021-02-01 2023-02-21 武汉泰利美信医疗科技有限公司 血氧饱和度的计算方法、装置、电子设备及存储介质

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4421121A (en) * 1980-10-03 1983-12-20 Whisler John W Method and apparatus for obtaining a non-cephalic referential electroencephalogram
US4407299A (en) * 1981-05-15 1983-10-04 The Children's Medical Center Corporation Brain electrical activity mapping
US4557270A (en) * 1983-08-23 1985-12-10 New York University Electroencephalographic system for intra-operative open-heart surgery
US4846190A (en) * 1983-08-23 1989-07-11 John Erwin R Electroencephalographic system data display
US4716907A (en) * 1985-08-23 1988-01-05 Hiroshi Shibasaki Apparatus for detecting electroencephalogram and evoked response with monopolar derivation method
US5269302A (en) * 1991-05-10 1993-12-14 Somatics, Inc. Electroconvulsive therapy apparatus and method for monitoring patient seizures
US5458117A (en) * 1991-10-25 1995-10-17 Aspect Medical Systems, Inc. Cerebral biopotential analysis system and method
US5287859A (en) * 1992-09-25 1994-02-22 New York University Electroencephalograph instrument for mass screening
US5611350A (en) * 1996-02-08 1997-03-18 John; Michael S. Method and apparatus for facilitating recovery of patients in deep coma

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014036862A (ja) * 2012-08-17 2014-02-27 Nielsen Co (Us) Llc 脳波データを収集し解析するためのシステム及び方法
JP2020512142A (ja) * 2017-03-31 2020-04-23 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. Emg信号を処理するための方法及びシステム
JP7232194B2 (ja) 2017-03-31 2023-03-02 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ Emg信号を処理するための方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
DE69724286D1 (de) 2003-09-25
US5792069A (en) 1998-08-11
AU5615098A (en) 1998-07-17
ATE247419T1 (de) 2003-09-15
DE69724286T2 (de) 2004-07-01
JP4025926B2 (ja) 2007-12-26
EP0957761B1 (en) 2003-08-20
AU732539B2 (en) 2001-04-26
EP0957761A1 (en) 1999-11-24
WO1998027864A1 (en) 1998-07-02
CA2275901A1 (en) 1998-07-02
CA2275901C (en) 2004-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4025926B2 (ja) Eeg信号から心臓関連人工要素を抽出するシステム
Satija et al. Automated ECG noise detection and classification system for unsupervised healthcare monitoring
Park et al. Automated detection and elimination of periodic ECG artifacts in EEG using the energy interval histogram method
Pan et al. A real-time QRS detection algorithm
Ahlstrom et al. Digital filters for real-time ECG signal processing using microprocessors
KR100450758B1 (ko) 뇌파 측정 장치 및 방법
TWI481196B (zh) 生物電信號感測儀器與其基線漂移移除裝置
Sörnmo Time-varying digital filtering of ECG baseline wander
Shusterman et al. Enhancing the precision of ECG baseline correction: selective filtering and removal of residual error
Wijaya et al. Abnormalities state detection from P-wave, QRS complex, and T-wave in noisy ECG
WO2006023940A2 (en) Detection of sleep-disordered breathing
JP2635079B2 (ja) Ecg波信号からペース・パルス信号を除去する方法とecg波信号からペース・パルス信号を除去する装置
Arunachalam et al. Real-time estimation of the ECG-derived respiration (EDR) signal using a new algorithm for baseline wander noise removal
JPH07284482A (ja) 心拍変動波形解析方法及び装置
Azevedo et al. Abdominal-lead fetal electrocardiographic R-wave enhancement for heart rate determination
Gakare et al. Real time feature extraction of ECG signal on android platform
Lamesgin et al. Extraction of fetal ECG from abdominal ECG and heart rate variability analysis
Sohal et al. Comparative analysis of heart rate variability parameters for arrhythmia and atrial fibrillation using ANOVA
JP3171257B2 (ja) 心電図から基線変動を除去する方法および装置
Hossain et al. Denoising wearable armband ECG data using the variable frequency complex demodulation technique
US8818494B2 (en) System for ventricular function abnormality detection and characterization
Perlman et al. Atrial electrical activity detection using linear combination of 12-lead ECG signals
CN111248900A (zh) 一种基于单通道心脑信息耦合分析方法及系统
Rankawat et al. ECG artifacts detection in noncardiovascular signals using Slope Sum Function and Teager Kaiser Energy
CN111195124A (zh) Ecg信号噪声处理方法及其装置、设备和存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070925

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees