JP2001501312A - 一機の低地球軌道衛星を利用する位置測定 - Google Patents

一機の低地球軌道衛星を利用する位置測定

Info

Publication number
JP2001501312A
JP2001501312A JP10516688A JP51668898A JP2001501312A JP 2001501312 A JP2001501312 A JP 2001501312A JP 10516688 A JP10516688 A JP 10516688A JP 51668898 A JP51668898 A JP 51668898A JP 2001501312 A JP2001501312 A JP 2001501312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
satellite
user terminal
signal
gateway
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10516688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001501312A5 (ja
JP3905134B2 (ja
Inventor
レバノン、ナダブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2001501312A publication Critical patent/JP2001501312A/ja
Publication of JP2001501312A5 publication Critical patent/JP2001501312A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3905134B2 publication Critical patent/JP3905134B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1853Satellite systems for providing telephony service to a mobile station, i.e. mobile satellite service
    • H04B7/18545Arrangements for managing station mobility, i.e. for station registration or localisation
    • H04B7/18547Arrangements for managing station mobility, i.e. for station registration or localisation for geolocalisation of a station
    • H04B7/18554Arrangements for managing station mobility, i.e. for station registration or localisation for geolocalisation of a station using the position provided by an existing geolocalisation system
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/74Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/0009Transmission of position information to remote stations
    • G01S5/0018Transmission from mobile station to base station
    • G01S5/0036Transmission from mobile station to base station of measured values, i.e. measurement on mobile and position calculation on base station
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/02Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
    • G01S5/12Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves by co-ordinating position lines of different shape, e.g. hyperbolic, circular, elliptical or radial
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/46Indirect determination of position data
    • G01S2013/466Indirect determination of position data by Trilateration, i.e. two antennas or two sensors determine separately the distance to a target, whereby with the knowledge of the baseline length, i.e. the distance between the antennas or sensors, the position data of the target is determined

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 地球低軌道衛星通信システム(100)内のユーザーターミナル(例:移動無線電話)の位置を決定するためのシステム及び方法。システムはユーザーターミナル(106)と、既知位置及び既知速度を有する少なくとも1つの衛星(104)と、衛星(104)を通じてユーザーターミナル(106)と通信するためのゲートウェイ(即ち、地上ステーション)(102)とを有する。方法は範囲パラメータを決定する工程(802)及び範囲値パラメータを決定する工程(806)を含む。範囲パラメータは衛星及びユーザーターミナル間の距離を表す。範囲値パラメータは衛星及びユーザーターミナル間の相対半径方向速度を表す。地球表面上におけるユーザーターミナルの位置は範囲パラメータと、範囲値パラメータと、衛星の既知位置及び既知速度とに基づいて決定される(810)。

Description

【発明の詳細な説明】 一機の低地球軌道衛星を利用する位置測定 発明の背景 1.発明の分野 本発明は、一般に、衛星を利用した物体の位置測定に関する。より具体的には 、本発明は、衛星通信システム内のユーザーターミナルの位置を、その通信信号 の特性を利用して測定するための方法に関する。 2.関連技術 衛星に基く代表的な通信システムは、少なくとも一つの地上基地ステーション (以下ゲートウェイという)と、少なくとも一つのユーザーターミナル(例えば 、移動電話)、及び、ゲートウェイとユーザーターミナルとの間の通信信号を中 継する少なくとも一機の衛星を含んでいる。このゲートウェイは、一つのユーザ ーターミナルから別のユーザーターミナルへのリンク、又は、地上電話システム のような通信システムを提供する。 多数のシステム利用者の間で情報を転送するために、様々な多元接続通信シス テムが開発されている。これらの手法には、時分割多元接続(TDMA)、周波 数分割多元接続(FDMA)、及び、符号分割多元接続(CDMA)のスペクト ル拡散手法があり、それらの基礎はこの分野でよく知られている。CDMA手法 の多元接続通信システムへの利用は、「衛星又は地上中継機を利用したスペクト ル拡散多元接続通信システム」と題する、1990年2月13日に発行された米 国特許第4,901,307号、並びに、「個々の受容体の位相時間とエネルギ ーを追跡するための、スペクトル拡散通信システムにおいて全スペクトルで照射 されたパワーを用いる方法及び装置」と題する、1995年1月4日に出願され た米国出願番号第08/368,570号に開示されている。これらはいずれも 本発明の譲受人に譲渡されたもので、参照によりここに組込まれたこととする。 上記の特許文献は、多元接続通信システムを開示しているが、このシステムで 、多数の一般に移動式又はリモート式システムの利用者が、ユーザーターミナル を採用して他のシステム利用者又は公共電話交換ネットワークのような他の接続 さ れたシステムの利用者との間で通信を行なっている。このユーザーターミナルで は、CDMAスペクトル拡散型の通信信号を使って、ゲートウェイ及び衛星を介 して通信を行なう。 通信衛星は、衛星通信信号を地球表面に投影することによって作られる「スポ ット」を照射するためのビームを形成している。衛星の代表的なスポット用ビー ム・パターンは、所定の通信範囲のパターン中に配置された多数のビームを含ん でいる。一般に、各ビームは共通の地域をカバーし、それぞれ異なる周波数帯域 を占める多数のいわゆるサブビーム(以下CDMAチャネルという)を備えてい る。 代表的なスペクトル通信システムにおいては、通信信号としての送信用の搬送 信号への変調に先立って、一組の予め選択された擬似無作為雑音(PN)コード ・シーケンスを使って、情報信号を所定のスペクトル帯域に亘って変調する(即 ち「拡散する」)。スペクトル拡散送信の方法としてこの分野でよく知られてい るPN拡散は、データ信号の帯域よりはるかに広い帯域を有する送信用の信号を 生成する。前進通信リンク(即ち、ゲートウェイに始まりユーザーターミナルで 終わる一つの通信リンク)においては、PN拡散符号、又はバイナリー・シーケ ンスが、ゲートウェイから他のビームによって送信された信号と区別するために 、また、多重通路信号と区別するために使われる。これらのPN符号は、一般に 一定のサブビーム内の全ての通信信号に共用される。 代表的なCDMAスペクトル拡散システムにおいては、符号のチャネル化が、 特定のユーザーターミナル用を意図して、前進リンクに載せた衛星ビームの中で 送信された信号と区別するために使われる。即ち、一意的な「チャネル化」直交 符号を用いることにより、前進リンク上のユーザーターミナルの各々に一意的な 直交チャネルが備えられる。ウォルシュ関数系が、通常、地上のシステムでは6 4コード・チップ、衛星システムでは128コード・チップ程度の長さのチャネ ル化符号を与えるのに一般に用いられる。 米国特許第4,901,307号に開示されたような代表的なCDMAスペク トル拡散システムは、前進リンクのユーザーターミナル通信について、コヒーレ ントな変調及び復調を想定している。この方法を用いる通信システムでは、前進 リンク用のコヒーレントな位相の参照として、「パイロット」搬送信号(以下「 パイロット信号」という)が使われる。即ち、一般にデータ変調を含まないパイ ロット信号は、ゲートウェイによって、通信範囲の全領域に亘って送信される。 一般に、使われるビームの各々について、また、使われる周波数の各々について 、ただ一つのパイロット信号が発せられる。これらのパイロット信号は、そのゲ ートウェイから信号を受信する全てのユーザーターミナルに共用される。 パイロット信号を用いて、ユーザーターミナルは、初期のシステム同期、時刻 、周波数、並びに、ゲートウェイから送信された他の信号の位相追跡を得る。パ イロット信号の搬送波の追跡から得られる位相情報は、他のシステムの信号、或 いはデータ流のコヒーレントな復調のための搬送位相の参照として用いられる。 この手法により、多くのデータ流が位相参照として共通のパイロット信号を共用 することが可能になり、追跡機構はより低コストに、また、より効率的になる。 ユーザーターミナルが通信セッションに参加していない場合(即ち、ユーザー ターミナルがデータ流の信号を受信も送信もしていない)、ゲートウェイは、情 報をページング信号として知られる信号を使って、特定のユーザーターミナルに 移動させることができる。例えば、特定の移動電話に宛てられた呼び出しがある 場合は、ゲートウェイはページング信号を使って移動電話を監視する。ページン グ信号は、また、データ流チャネル配分、接続チャネルの割振り、及びシステム 共通情報にも使われる。 ユーザーターミナルは、接続信号や接続プローブを逆進リンク(即ち、ユーザ ーターミナルに始まりゲートウェイで終わる通信リンク)を用いて送ることによ り、ページング信号に応答することができる。この接続信号は、ユーザーターミ ナルから最初に呼び出す時にも使われる。 ユーザーターミナルとの通信が求められた場合、通信システムは、そのユーザー ターミナルの位置を決定する必要がある。ユーザーターミナルの位置情報を必要 とするのには、いくつかの動機がある。一つの動機は、システムが通信リンクを 提供するには、適切なゲートウェイを選択しなければならない。この動機の一つ の側面は、通信リンクの適切なサービス・プロバイダ(例えば、電話会社)への 割振りである。一般にサービス・プロバイダは特定の地域に割振られており、そ の地域内の利用者との全ての通話を扱っている。特定のユーザーターミナルとの 通信が求められた場合、通信システムは、その利用者が位置する地域に基いてサ ービス・プロバイダへの呼び出しを割振る。適切な地域を決めるためには、通信 システムはユーザーターミナルの位置を必要とするのである。同様な動機が、呼 び出しが政治的な境界や契約によるサービスに基いてサービス・プロバイダに割 振らなければならない場合にも生ずる。 衛星利用の通信システムについての位置判定における重要な要求項目は速度で ある。通信が特定のユーザターミナルで要求される場合、ユーザターミナルに役 立つゲートウエイは迅速に選択される必要がる。例えば移動電話ユーザは、呼び 出しの際に数秒以上の遅延に耐えられないと思われる。この状態における位置精 度の必要性は、速度の必要性よりは重要ではない。10キロメートル(km)未 満のエラーが適切とみなされる。対照的に衛星利用位置判定の大部分の従来の方 法は、速度についての精度を強調している。 1つの従来の方法は、米国海軍TRANSITシステムが採用しているもので ある。そのシステムにおいてユーザターミナルは、低軌道(LEO)衛星による 信号送信の連続ドップラー測定を実施する。この測定は数分間継続する。このシ ステムは通常、衛星の2回の通過を必要となるので、100分以上待たなければ ならない。加えて位置計算がユーザターミナルで実施されるので、衛星はその位 置に関する情報(「天体位置表」として知られる)を送信しなければならない。 TRANSITシステムは高精度(1メートルの程度)が可能であるが、当該遅 延は、商業衛星通信システムにおける使用では受入れできない。 他の従来の方法は、ARGOSおよびSARSAT(探査および救助衛星)シ ステムが採用しているものである。その方法においてユーザターミナルは、衛星 上の受信装置へ間欠ビーコン信号を送信し、その受信装置が信号の周波数測定を する。衛星は、ユーザターミナルから4つを超えるビーコン信号を受信するなら ば、ユーザターミナル位置を通常判定する。ビーコン信号が間欠であるので、T RANSITシステムによる実施されるもののような広範なドップラー測定は利 用できない。 他の従来の方法は、全地球位置把握システム(GPS)が採用しているもので ある。その方法において各衛星は、衛星の天体位置表を含む刻時信号を送信する 。ユーザターミナルは、GPS信号を受信すると、それ自体のクロックに関して の送信遅延を測定し、送信している衛星位置の疑似範囲を求める。GPSシステ ムは、二次元位置測定の場合に3個の衛星、お よび三次元位置測定の場合に第4の衛星を必要とする。 GPS方法の1つの欠点は、位置判定に少なくとも3個の衛星を必要とするこ とである。GPS方法の他の欠点は、計算がユーザターミナルで実施されるので 、GPS衛星は、その天体位置表情報を送信しなければならないし、またユーザ ターミナルは、所要の計算を実施するために計算資源を保有しなければならない ということである。 全ての上述の方法の1つの欠点は、ユーザターミナルが、これらの方法を使用 するために、通信信号を処理する必要に加えて、送信装置または受信装置を別途 有しなければならないということである。 他の従来の方法は、参照としてここに組み込まれる、「二重衛星ナビゲーショ ンシステムと方法」という名称で、1992年6月30日に付与された共通所有 される米国特許第5,126,748号に開示されているものである。この方法 は、2個の衛星を使用して、三角測量術を通してユーザターミナルの位置を有効 に求める。この方法は有用であるが、2個の衛星を必要とする。 したがって必要かつ望ましいものは、1個だけの衛星を使用して迅速な位置判 定ができる衛星利用位置判定システムである。 発明の概要 本発明は、低軌道衛星通信システムのような衛星通信システムにおいて1個だ けの衛星を使用してユーザターミナル(例えば移動電話)の位置を迅速に求める システムと方法である。そのシステムには、ユーザターミナル、既知の位置と既 知の速度を有する少なくとも1個の衛星、および衛星を通してユーザターミナル と通信するゲートウエイ(すなわち地上ベースステーション)が含まれる。その 方法には、ユーザターミナルと衛星との間の時間的および空間的関係を示すパラ メータを決定する段階、ならびにそのパラメータおよび衛星の既知の位置と既知 の速度を使用してユーザターミナルの位置を求める段階が含まれる。 レンジとレンジレートの2つのパラメータが使用される。レンジパラメータは 衛星とユーザターミナルとの間の距離を示す。レンジレートパラメータは、ユー ザターミナルと衛星との間の相対的な半径方向速度を示す。 本発明の好ましい実施形態において、相互作用重みつけガウス−ニュートン最 小二乗法が使用されて、使用されるパラメータおよび衛星の既知の位置と既知の 速度に基づいてユーザ ターミナルの位置を求めるのに使用される。 本発明の1つの利点は、低軌道衛星のような単一の衛星を使用して迅速な位置 を求めることができることである。 図面の簡単な説明 本発明の特徴と利点は、図面と連係してなされる以下の詳細な説明から一層明 らかになる。図面における同様な参照数字は同一または機能的に同様な構成部材 を示す。加えて参照数字の最も左の桁は、その参照数字が最初に現れる図面を明 示する。 図1は、標準的な衛星通信システムを示す。 図2は、ユーザターミナルに使用される代表的な送信装置のブロック図である 。 図3は、ゲートウエイに使用される代表的な送信装置と受信装置のブロック図 である。 図4は、ユーザターミナルに使用される代表的な時間追跡ループのブロック図 である。 図5は、ユーザターミナルに使用される代表的な周波数追跡ループのブロック 図である。 図6は、衛星に関するレンジとレンジレートパラメータ用の同一等高線の地表 上への衛星と投射のサブポイントを示す。 図7Aは、ユーザターミナルにおいて測定された信号の周波数の成分の線図で ある。 図7Bは、ゲートウエイにおいて測定された信号の周波数の成分の線図である 。 図8は、本発明の好ましい実施例の作動を示すフローチャートである。 図9は、本発明が作動できる代表的な環境を図示るうブロック図である。 好ましい実施形態の詳細な説明 I.緒言 本発明は、1個だけの低軌道(LEO)衛星を使用して衛星通信システムにお いてユーザターミナルの位置を迅速に求めるシステムと方法である。当業者に分 かるように本発明の構想は、衛星とユーザターミナルとの間の相対移動が以下に 述べるレンジレート測定を容易にするように十分であるならば、衛星が非低軌道 を走行する衛星システムへ適用っできる。 本発明の好ましい実施形態は、以下に詳細に説明される。特定の段階、構成お よび配置が説明されるが、これは単なる説明上のものであることが分かる。当業 者は、本発明の精神と範囲から逸脱することなく他の段階、構成および配置を使 用できることが分かる。 本発明は、4つの部分で説明される。第1に標準的な衛星通信システムが説明 される。第2にシステムの位置判定方法に使用されるパラメータが説明される。 第3に位置判定方法は物理的代表値に関して説明される。最後に位置判定方法の 実施が説明される。 II.標準的な衛星通信システム 図1は、標準的な衛星通信システム100を示す。衛星通信システム100は 、ゲートウエイ102、衛星104、およびユーザターミナル106から成る。 ユーザターミナル106は一般に、パラメータ構造に一般に取り付けられる固定 されるユーザターミナル106A、車両に一般に取り付けられる移動ユーザター ミナル106B、および一般に手持ち式である可搬式ユーザターミナル106C の形式のものである。ゲートウエイ102は衛星104を通してユーザターミナ ル106と通信する ユーザターミナル106に使用される代表的な送信装置200は、図2に図示 される。送信装置200は、アナログ受信装置214へ送信される通信信号を受 信する少なくとも1つのアンテナ210を使用し、その受信装置において信号が 変換、増幅およびデジタル化される。デユウプレックスサエレメント212は、 同一のアンテナが送信と受信機能に役立つように通常使用される。しかしながら 一部のシステムは、異なる周波数で作動するために別個のアンテナを使用する。 アナログ受信装置214による出力されるデジタル通信信号は、少なくとも1 つのデジタルデータ受信装置216Aおよび少なくとも1つのデジタル探索受信 装置218へ送信される。別のデジタルデータ受信装置216B−216Nは、 当業者に分かるように、ユニットの複雑性の受入れレベルに応じて、信号多様性 の所要のレベルを得るために「レーク」構成で使用できる。そのように構成され る受信装置は、「レーク受信装置」と呼ばれ、また各デジタルデータ受信装置は 「フィンガー」と呼ばれる。レーク受信装置のフィンガーは、信号多様性に使用 されるばかりでなく、複数の衛星からの信号を受信するのにも使用される。さら に別の探索受信装置218は、高速信号取得に使用できる。 少なくとも1つのユーザターミナル制御プロセッサ220は、デジタルデータ 受信装置216B−216Nおよび探索受信装置218へ電気的に連結される。 制御プロセッサ220は、他の機能の中で、基本信号の処理、タイミング、電力 とハンドオフ制御、または信号キャリアに使用される周波数の調整と選択を提供 する。制御プロセッサ220により頻繁に実 施される他の基本制御機能は、通信信号波形を処理するのに使用されるPNコー ドシーケンスまたは直交機能の選択と操作である。制御プロセッサ220信号処 理は、本発明により使用されるパラメータの決定を含むことができる。相対的タ イミングおよび周波数のような信号パラメータの計算は、測定の効率と速度を向 上し、かつ制御処理資源の割当を改善するために追加または別個の専用回路の使 用を含むことができる。 デジタルデータ受信装置216A−216N用の出力部は、ユーザターミナル 内のユーザデジタルベースバンド回路222へ電気的に連結される。ユーザデジ タルベースバンド回路222は、ユーザターミナルユーザとの間で情報の送信に 使用される処理エレメントと表示エレメントから成る。すなわち一時または長期 デジタルメモリのような信号またはデータ格納エレメント、表示画面、スピーカ 、キーパッドターミナルおよびハンドセットのような入力と出力デバイス、A/ Dエレメント、ボコーダおよび他の音声とアナログ信号処理エレメントなどであ り、全ては、技術上既知のエレメントを使用するユーザベースバンド回路の構成 部分を形成する。多様性信号処理が採用されるならば、ユーザデジタルベースバ ンド回路222は、多様性コンビナーとデコーダーから成ることができる。これ らのエレメントの一部は、制御プロセッサ220の制御の下で、またはそれと通 信して作動できる。 音声または他のデータが、出力メッセージまたはユーザターミナルで生じる通 信信号として生成されるとき、ユーザデジタルベースバンド回路222は、所要 のデータを送信するために、受信、格納、処理または生成するのに使用される。 ユーザデジタルベースバンド回路222は、このデータを制御プロセッサ220 の制御の下で作動する送信変調装置226へ送信する。送信変調装置226の出 力は、電力制御装置228へ送信され、その電力制御装置は、出力信号をアンテ ナ210からゲートウエイへ最終的に送信するために送信電力増幅装置230へ 送信される。 トランシーバ200は、1つあるいはそれ以上の事前補正要素あるいは事前補 正器232及び234も使用できる。これらの事前補正器の動作は、参照してこ こに組み込まれている出願第 号(譲渡される弁理士ドケット番号PA338 )を有する名称が「非対地静止衛星システムのための時間および周波数事前補正 (Time And Frequency Precorrection For Non-Geostationary Satellite System s)」の同時係属の共通所有出願に開示されている。好ましくは、事前補正は、ベ ースバンド周波数のデジタル出力コントローラ228の出力に生じる。周 波数調整を含むベースバンドスペクトル情報は、送信出力増幅器230で実行さ れるアップ変換中適切な中心周波数に変換される。事前補正あるいは周波数調整 は、当該技術分野で周知の技術を使用して行われる。例えば、事前補正は、複素 信号をej ωtの数と乗算するのに等しい複素信号回転によって行うことができる 。ここでωは公知の衛星日ひめくりおよび所望のチャネル周波数に基づいて計算 される。これは、通信信号が同相(I)チャネルおよび直角位相(Q)チャネル として処理される。直接デジタル合成装置は、回転積のいくつかを生成するため に使用できる。それとは別に、2進シフト加算および減算を使用し、一連の別個 の回転を実行し、所望の全回転を生じる座標回転デジタル計算要素が使用できる 。このような技術および関連ハードウェアは当該技術分野で十分理解される。 代替例として、事前補正要素234は、送信出力増幅器230の出力の送信路 に配置し、出力信号の周波数を調整できる。これは、送信波形のアップ変換ある いはダウン変換のような周知の技術を使用して行われる。しかしながら、アナロ グ送信機の出力の周波数を変えることは、波形を整形するためにしばしば一連の フィルタがあるためにより困難であり得る、この時点の変化はフイルタリング処 理を干渉し得る。それとは別に、事前補正要素234は、ユーザターミナルのア ナログアップ変換・変調段(230)のための周波数選択あるいは制御機構の一 部を形成できるので、適切に調整された周波数は、デジタル信号を所望の送信周 波数に1ステップで変換するために使用される。 受信通信信号、あるいは1つあるいはそれ以上の共有資源信号のための1つあ るいはそれ以上の測定信号パラメータに対応する情報あるいはデータは、当該技 術分野で公知のいろいろな技術を使用してゲートウェイに送信できる。例えば、 情報は、別個の情報信号として転送できるしあるいはユーザデジタルベースバン ド回路222によって作成された他のメッセージに付加できる。それとは別に、 この情報は、制御プロセッサ220の制御の下で送信変調器226あるいは送信 出力コントローラ228によって所定の制御ビットとして挿入できる。 デジタルデータ受信機216A‐Nおよび検索者受信機218は、特定の信号 を復調および追跡するために信号相関要素で構成されている。サーチャー受信機 218は、パイロット信号、あるいは他の比較的固定パターン強信号を探索する ために使用されるのに対して、データ受信機216A‐Nは、パイロット信号あ るいは検出パイロット信号に関連した信号を追跡するために使用される。したが って、これらの装置の出力は、本発明のパラメータを計算するために使用される 情報を提供するように監視できる。受信通信信号あるいは共有資源信号のユーザ ターミナル106によって行われる測定の情報は、当該技術分野で公知のいろい ろな技術を使用してゲートウェイに送信できる。例えば、情報は、別個のデータ 信号として転送できるしあるいはユーザデジタルベースバンド回路222によっ て作成された他のメッセージに付加できる。テータ受信機216(A‐N)は、 復調される信号のために現周波数およびタイミング情報を制御プロセッサ220 に供給するように監視できる周波数追跡要素も使用する。これは図4および図5 に関して下記にさらに述べられる。 制御プロセッサ220は、このような情報を使用し、必要に応じて同じ周波数 バンドのスケールにされる場合、局部発振器周波数に基づいて、予測周波数から オフセットされる受信信号をなんらかの程度まで決定する。周波数オフセット、 周波数エラーおよびドップラーシフトに関連したこの情報および他の情報は、所 望のように、1つあるいはそれ以上のエラー/ドップラー記憶あるいはメモリ要 素236に記憶できる。この情報は、その動作周波数を調整するために制御プロ セッサ220によって使用することができるかあるいはいろいろな通信信号を使 用してゲートウェイに転送できる。 少なくとも1つの時間参照要素238は、日付および時間のような時間情報を 発生し、記憶するために使用され、衛星位置を決定するのに役立つ。時間は、周 期的に記憶および更新できる。この時間はゲートウェイによって周期的に供給さ れてもよい。さらに、現時間は、ユーザターミナルがターンオフされるような非 活動モードに入る度に記憶される。この時間値は、時間依存信号パラメータおよ びユーザターミナル位置変化を決定するためにターンオン時間とともに使用され る。 付加的記憶あるいはメモリ要素240および242は、下記にさらに詳細に述 べられるパラメータについての特定の情報を記憶するために使用できる。例えば 、メモリ要素240は、2つの到着信号間の相対周波数オフセットの差のような レ ンジレートパラメータに対して行われるユーザターミナル測定値を記憶できる。 メモリ要素242は、2つの信号に対する到着時間の差のようなレンジ差パラメ ータに対するユーザターミナル測定値を記憶するために使用できる。これらのメ モリ要素は、当該技術分野で周知の構造および回路を使用し、個別あるいは別個 の要素あるいは情報が後の検索のために制御されるように記憶される統合される 構造として形成できる。 図2に示されるように、局部あるいは基準発振器250は、入来信号を所望の 周波数のベースバンドにダウン変換するためにアナログ受信機214のための基 準として使用される。信号が所望のベースバンド周波数に到達するまで、所望の ように、複数中間変換ステップでも使用できる。図示のように、発振器250は 、ベースバンドから逆方向リンク送信のための所望の搬送波周波数にアップ変換 するためのアナログ送信機230のための基準およびタイミング回路252のた めの周波数標準あるいは基準としても使用される。タイミング回路252は、追 跡回路、デジタル受信機216A‐Nおよび218の補正器、送信変調器226 、時間基準要素238および制御プロセッサ220のようなユーザターミナル20 0内の他の記憶あるいは処理要素のためのタイミング信号を発生する。タイミン グ回路252は、プロセッサ制御の下で、タイミングあるいはクロック信号の相 対タイミングの遅れあるいは進みのための遅延を発生するようにも構成できる。 すなわち、時間追跡は、所定の量だけ調整できる。これによってまた、コードの 適用は、一般的には1つあるいはそれ以上のチップ期間だけ、‘正常’タイミン グから進めるかあるいは遅らすことができるので、コードを形成するPNコード あるいはチップは所望のように異なるタイミングで印加できる。 ゲートウェイ102で使用するための典型的な送信および受信装置300は図 3に示されている。図3に示されたゲートウェイの一部は、当該技術分野で周知 のいろいろな方式を使用してダウン変換され、増幅され、デジタル化される通信 信号を受信するためのアンテナ310に接続されている1つあるいはそれ以上の アナログ受信機314を有する。多数のアンテナ310はいくつかの通信システ ムで使用される。アナログ受信機314によって出力されるデジタル化信号は、 一般に324で破線によって示される少なくとも1つのデジタル受信機モジュー ルの入力として供給される。 所定の変更が当該技術分野で公知だが、各デジタル受信機モジュール324は 、ケートウェイ102と1つのユーザターミナル106との間の通信を管理する ために使用される信号処理要素に対応する。1つのアナログ受信機314は、多 数のデジタル受信機モジュール324に対する入力を供給でき、このような多数 のモジュールは、任意の所与の時間に処理される衛星ビーム信号および可能な配 信モード信号の全てを受け入れるために一般的にはゲートウェイ102で使用さ れる。各デジタル受信機モジュール324は1つあるいはそれ以上のデジタルデ ータ受信機316およびサーチャー受信機318を有する。サーチャー受信機3 18は、一般にパイロット信号以外の信号の適切なダイバーシチモードを検索し 、いくつかのサーチャーが検索時間を増加させるのに平行して使用することがで きる。通信システムで実行される場合、多数のデジタルデータ受信機316A〜 316Nがダイバーシチ信号受信のために使用される。 デジタルデータ受信機316の出力は、当該技術分野で公知であり、ここでさ らに詳細に示されていない装置を含む次のベースバンド処理要素322に供給さ れる。典型的なベースバンド装置は、マルチパス信号を結合して各ユーザのため の1つの出力にするダイバーシチ結合器およびデコーダを含んでいる。典型的な ベースバンド装置は、出力データを一般的にはデジタルスイッチあるいはネット ワークに供給するインタフェース回路も含んでいる。ボコーダ、データモデム、 およびデジタルデータスイッチング要素および記憶要素のような要素であるがこ れに限定されないいろいろな他の公知の要素はベースバンド要素322の一部を 形成してもよい。これらの要素は、1つあるいはそれ以上の送信モジュール33 4へのデータの転送を制御あるいは指令するように作動する。 ユーザターミナル106に送信される信号は、それぞれ1つあるいはそれ以上 の適切な送信モジュール334に電気的に結合される。典型的なゲートウェイは 、多数のこのような送信モジュール334を使用し、サービスを多数のユーザタ ーミナル106に同時に、いくつかの衛星およびビームのために同時に供給する 。送信モジュール334の数は、システムの複雑さ、通常見えている衛星の数、 ユ ーザ容量、選択されたダイバーシチ度等を含む、当該技術分野で周知の因子によ って決定される。 各送信モジュール334は、送信のためのデータをスペクトル拡散変調し、出 力デジタル信号のために使用される送信出力を制御するデジタル送信出力コント ローラ328に電気的に結合される出力を有する送信変調器326を含んでいる 。デジタル送信出力コントローラ328は、一般に混信減少および資源割り当て の目的のために最少の出力レベルを印加するが、送信パス特性および他のパス転 送特性の減衰を補償する必要がある場合、適切な出力レベルを印加する。PN発 生器332は、信号を拡散する際に送信変調器326によって使用される。この 符号生成は、ゲートウェイ102で使用される1つあるいはそれ以上の制御プロ セッサあるいは記憶要素の機能部も形成できる。 送信出力コントローラ328の出力は、他の送信出力制御回路からの出力と加 算される加算器336に転送される。これらの出力は、同じ周波数のおよび送信 出力コントローラ328の出力と同じビーム内の他のユーザターミナル106に 送信するための信号である。加算器336の出力は、デジタル/アナログ変換、 適切なRF搬送波周波数への変換、更なる増幅、フィルタリング、およびユーザ ターミナル106に放射する1つあるいはそれ以上のアンテナ340のためにア ナログ送信機338に供給される。アンテナ310および340は、通信システ ムの複雑さおよび構成に依存する同じアンテナでもよい。 少なくとも1つのゲートウェイ制御プロセッサ320は、受信機モジュール3 24、送信モジュール334、およびベースバンド回路322に電気的に結合さ れている。これらの装置は、互いから物理的に分離されてもよい。制御プロセッ サ320は、コマンド信号および制御信号を供給し、これらに限定されないが、 信号処理、タイミング信号発生、出力制御、ハンドオフ制御、ダイバーシチ結合 およびシステムインタフェースのような機能を行う。さらに、制御プロセッサ3 20は、PN拡散コード、直交コードシーケンス、およびユーザ通信で使用する ための特定の送信機および受信機あるいはモジュールを割り当てる。さらに、制 御プロセッサ320は、パラメータを計算し、本発明の位置決め方法を実行する ために使用することもできる。 制御プロセッサ320は、パイロットの生成および出力、同期、ページングチ ャネル信号および送信出力コントローラ328とのその結合を制御する。パイロ ットチャネルは、単にデータによって変調されない信号であり、反復不変パター ンあるいは非変化フレーム構造を使用してもよい。すなわち、パイロット信号チ ャネルを形成するために使用される直交機能は、一般に全1あるいは0、あるい は散在された1および0の周知の反復パターンのような一定値を有する。 制御プロセッサ320は、各々のモジュールが一般にこのモジュールの要素を 制御する送信プロセッサ330あるいは受信プロセッサ321のようなモジュー ル専用プロセッサを備える、送信モジュール334あるいは受信モジュール32 4のようなモジュールの要素に直接電気的に結合できる。このように、好ましい 実施形態では、制御プロセッサ320は、図3に示されるように、送信プロセッ サ330および受信プロセッサ321に電気的に結合されている。このように、 単一制御プロセッサ320は、多数のモジュールおよび資源の動作をより効率的 に制御できる。送信プロセッサ330は、パイロット、同期、ページング信号お よびトラフィックチャネル信号および出力コントローラ328へのそれぞれの結 合のための信号出力の生成を制御する。受信プロセッサ321は、復調のための PN拡散コードを探索し、受信力を監視することを制御する。プロセッサ321 は、本発明の方法で使用される信号パラメータを決定する際に使用できるかある いはこのようなパラメータに関するユーザターミナルから受信される情報を検出 あるいは転送でき、それによって制御プロセッサ320の負担を減少させる。 本発明の好ましい実施形態において、通話中あるいは呼出し中にラウンドトリ ップディレイを測定することができる。呼出し中に測定を行う場合には、通常、 測定された信号がページング信号の一部として、ゲートウェイ102からユーザ ターミナル106へ送信され、さらに、アクセス信号の一部としてユーザターミ ナル106からゲートウェイ102へ再送信される。通話中に測定を行う場合に は、通常、測定された信号がゲートウェイ102からユーザターミナル106へ と送信され、さらにトラフィック信号の一部として再送信される。当業者にとっ て明らかであるように、所望であれば、本発明の精神および範囲を逸脱しない限 り、測定された信号 は別タイプの信号であってもよく、あるいは別の信号に組込まれていてもよい。 範囲値。範囲値パラメータは、ユーザターミナル106と衛星104との間の 相対半径速度を表すものである。本発明の好ましい実施形態において、範囲値パ ラメータは、ユーザターミナル106と衛星104との間の相対半径速度Rであ る。本発明の別の実施形態において、範囲値パラメータは、ユーザターミナル1 06と衛星104との間で送信される信号内のドップラーシフトRTDopであ る。Rは、RTDopに光の速度を掛け、中央キャリヤ周波数で割ることにより 求めることができる。地球の表面上のiso−RTDop輪郭の突起は、概して 第6図の606に示すように、関連する衛星の速度ベクトルに対して対称的な、 双曲線状の曲線を表す。衛星104のサブポイント614を通過するRTDop =0等光線は直線を示す。 本発明の好ましい実施形態において、Rは、以下に示す方法によって、1つは ユーザターミナル106、もう1つはゲートウェイ102における2つの周波数 測定を行うことにより決定される。ユーザターミナル106は、衛星104を介 してゲートウェイ102から受信した信号の周波数を測定し、この周波数をゲー トウェイ102に報告する。ゲートウェイ102は、同じ衛星104を介してユ ーザターミナル106から受信した信号の周波数を測定する。従って、ゲートウ ェイ102において2つの周波数を測定することが可能である。好ましい実施形 態では、周波数は局部発振器周波数に関連して測定される。次に、以下に示すよ うに実周波数が得られる。この技術は、本明細書中で参照する出願番号(代理人 事件番号PA300に指定)を持つ、同時継続の、また一般所有の同時継続出願 である”Determination Of Frequency Offse ts In Communication Systems”にも開示されてい る。 これらの測定は、2つの未知数、すなわち、相対半径速度Rと、ユーザターミ ナル106の局部発振器の正規化オフセットfoff/f0を含む2 つの方程式によって表すことができる。この方程式の対は、Rを生じるだけでな く、関連技術において当業者に明白であるように、衛星通信システムオペレーシ ョンの他の局面において有用な測定であるfoff/f0をも生じる2つの未知数 により解くことができる。 これら2つの方程式の誘導は、第7A図、第7B図のように図によって描写で きる。第7A図は、ユーザターミナル106において測定された周波数の構成要 素を図示したものである。第7B図は、ゲートウェイ102において測定された 周波数の構成要素を図示したものである。 R=衛星104とユーザターミナル106との間の相対半径速度 C=伝搬速度(光の速度) fF=前方リンク公称周波数 fR=後方リンク公称周波数 f0=ユーザターミナル106の局部発振器の公称周波数 foff=ユーザターミナル106の局部発振器の周波数オフセット foff/f0=ユーザターミナル106の局部発振器の正規化周波 数オフセット 第7A図を参照すると、ユーザターミナル106で測定された周波数が次の方 程式で表される。 第7B図を参照すると、ゲートウェイ102で測定された周波数が次の方程式 で表される。 (1)と(2)を足し引きすることにより、以下の関係に従って、周波数オフセ ットと相対半径速度の両方が生じる。 関連技術における当業者に明らかであるように、本発明の精神および範囲を逸 脱しない限り、別の方法を利用してRを求めることもできる。 本発明の好ましい実施形態において、通話中、または呼出し中に周波数 の測定を行うことができる。呼出し中に周波数の測定を行う場合は、ユーザター ミナル106で測定された信号はページング信号であり、ゲートウェイ102で 測定された信号はアクセス信号である。通話中に周波数の測定を行う場合は、ユ ーザターミナル106およびゲートウェイ102で測定された信号はトラフィッ ク信号である。関連技術における当業者に明らかであるように、本発明の精神お よぴ範囲を逸脱しない限り、別の信号を利用することも可能である。 IV.位置決め方法 上述した2つのパラメータを、ユーザターミナル106の位置を決定するため に使用することができる。本発明を理解するための補助として、パラメータの物 理的説明を、地球の表面上に突出したiso−パラメータ輪郭として示している 。 本発明の好ましい実施形態において、位置決めは範囲および範囲値パラメータ に基づいている。第6図において、範囲パラメータはRであり、範囲値パラメー タはRTDopである。第6図によれば、ユーザターミナル106と衛星104 との問の2000kmの範囲を示す円を形成する1つの等R輪郭が描写されてお り、これを概して604で示している。 第6図はまた、iso−RTDop輪郭族を、概して606で示して描写して いる。iso−RTDop輪郭は双曲線状であり、衛星104の速度ベクトル6 16に対して対称的である。RTDop輪郭の各々は、衛星104に関して同じ ドップラーシフトを経験する地球の表面上のこれらの点を接続する。iso−R TDop輪郭はkHzで等級付けされ、RTDop=0輪郭は衛星104のサブ ポイント614を通過する。 この位置決め方法には問題が2つある。1つは位置の不明確である。例えば、 R=2000kmで、RTDop=+30kHzの場合を考える。第6図を参照 すると、R=2000km輪郭は、610A、610Bの2点においてRTDo p=+30kHz輪郭と交差する。さらに情報を得なければ、ユーザターミナル 106が点610Aにあるか、あるいは610Bにあるかを決定することはでき ない。従って、この解決は不明確である。 2つ目の問題は、測位精度指数(GDOP)として知られている。GDOP特 異性は、測定における小さな誤差が位置解決における大きな誤差を引起す際に生 じる。第6図のポイント610Cに示すように、範囲および範囲値輪郭が正接ま たはほぼ正接である場合、どちらのパラメータの小さな誤差も大きな位置誤差を 生じてしまう。さらに位置情報を得なければ、範囲および範囲値パラメータのみ を使用する位置決め方法はGDOP特異性の問題を抱える。 これらの問題は少なくとも2つの方法で解決できる。第1の方法は情報を追加 することであり、これにより位置の不明確とGDOP特異性の両方を解決できる 。この方法は、追加の測定を行うことにより、あるいは、どの衛星ビームが使用 されているかといった他のパラメータの使用により得ることができる。このよう な技術の1つは、本明細書中で参照する出願番号(代理人事件番号PD456に 指定)を持つ、同時継続の、また一般所有の同時継続出願である、”Ambig uity Resolution For Ambiguous Positi on SolutionsUsing Satellite Beams”に開 示されている。第2の方法は、最後の公知位置のような、ユーザターミナル10 6の位置の適切な推測から開始することである。 第8図は、本発明の好ましい実施形態の動作を示すフローチャートである。上 述したように、また段階806に示すように、1つ以上の範囲パラメータが決定 される。次に、段階810に示し、以下に説明するように、衛星の従来の位置お よび速度と、範囲および範囲値パラメータとに基づいて、地球の表面上のユーザ ターミナルの位置が決定される。 V.位置決め実行 位置決め実行について詳細に述べる前に、まず、本発明の位置決め方法が動作 できる例証的環境を説明することが有用である。第9図は、このような例証的環 境を示すブロック図である。この環境は、制御プロセッサ220および/または 制御プロセッサ320を形成することができるコンピュータシステム900であ る。コンピュータシステム900は、プロセッ サ904といった1つ以上のプロセッサを備えている。プロセッサ904は通信 バス906に接続している。この例証的コンピュータシステムに関して様々な実 施形態が説明されている。この説明を読んだ後に、関連技術における当業者には 、他のコンピュータシステム、コンピュータアーキテクチャ、ハードウェア状態 マシン、ルックアップテーブル等、およびこれらの様々な組合せを使用して、本 発明の位置決め方法をどのように実行するかが明らかになるであろう。 コンピュータシステム900はまた、好ましくはランダムアクセスメモリ(R AM)であるメインメモリ908を備え、またさらに、2次メモリ910を備え ることもできる。2次メモリ910は、例えば、ハードディスクドライブ912 および/またはフロッピーディスクドライブ、磁気テープドライブ、光ディスク ドライブ等の取外し可能な記憶ドライブ914を備えることができる。取外し可 能な記憶ドライブ914は、公知の方法によって、取外し可能記憶ユニット91 8からの読取り、または取外し可能記憶ユニット918への書込みを行う。取外 し可能な記憶ユニット918にはフロッピーディスク、磁気テープ、光ディスク 等がある。理解されるように、取外し可能な記憶ユニット918は、コンピュー タソフトウェアおよび/またはデータを記憶したコンピュータ使用可能記憶媒体 を備えている。 別の実施形態において、2次メモリ910は、類似する他の手段、すなわち、 コンピュータプログラムあるいは他の指示をコンピュータシステム900内にロ ードさせる手段を備えていてもよい。このような手段には、例えば、取外し可能 な記憶ユニット922、インターフェース920がある。これらは、プログラム カートリッジ、カートリッジインターフェース(ビデオゲーム装置に内臓されて いるようなもの)、取外し可能なメモリチップ(EPROMまたはPROM)お よび関連するソケット、また、取外し可能な記憶ユニット922からコンピュー タシステム900へソフトウエアやデータを転送するその他の取外し可能な記憶 ユニット922およびインターフェース920を含む。 コンピュータシステム900はさらに、通信インターフェース924を備える ことができる。通信インターフェース924によって、コンピュータシステム9 00と外部装置との間で、通信パス926を介してソフトウェアやデータを転送 することができる。通信インターフェース924には、例えば、モデム、ネット ワークインターフェース(例えばイーサネットカード)、通信ポート等がある。 通信インターフェース924を介して転送されるソフトウェアおよびデータは、 電子、電磁波、光学の信号形式、または通信パス926を介して通信インターフ ェース924による受信が可能な他の信号といった信号形式であってよい。 本発明の位置決め方法の動作は、例証的環境に関連して説明している。その理 由は便宜性のみを目的としたものである。本発明の位置決め方法の動作はこの例 証的環境での使用に限定されるものではない。事実、以下の説明を読めば、関連 技術における当業者には本発明の位置決め方法を別の環境で実行する方法がわか るであろう。 本発明のある実施形態において、コンピュータシステム900に関して下記に 示した位置決め方法を実施することにより、ユーザーターミナル106の位置が 決まる。当業者にとって明白である様に、こうした位置決め方法ば、今回の発明 の意図に沿った範囲内で、ハード状態の装置または検査表などによって確実に実 施できる。 本発明の好ましい実施形態において、位置決めに使用するMパラメータから成 るzで示したパラメータのMx1ベクトルが構成される。ベクトルzには、上記 で説明した各々のパラメータの1個または複数を含むことができる。当技術にお いて公知の様に、このパラメータは、ユーザーターミナル位置2次元べクトルX の非線形関数である。 (5) x=[lat long]T ここでTは、下式に従って、マトリクスまたはベクトルの配置マトリクスを示す 。 (6) z=h(x)+v ここで、Mx1ベクトルvは測定誤差を表し、hは非線形関数を表し、実測パ ラメータおよびユーザーターミナル106位置との間の関係を示す。またhは、 衛星104Aおよび104Bの位置および速度の関数でもある。別の実施形態に おいて、(7)式に示す様に、ユーザーターミナル位置ベクトルxは、緯度およ び経度の代わりに、3個のデカルト座標で定義できる。 (7) x=[xyz]T ガウスの線形化手法に従って、MxKの部分導関数マトリクスHを配列し、ユ ーザーターミナル106の位置を決定する。ここで、Kは未知の位置の数であり 、Kの(m,k)成分は、k番目の位置パラメータに関するm番目の測定の部分 導関数であり、所与の位置xで決まる。例えば、式(5)の様に、位置ベクトル が経度および緯度を表示する場合、Kは2に等しく、マトリクスHのk=1のコ ラムの成分はユーザーターミナル106の緯度に関する部分導関数を示し、また k=2の列の成分はユーザーターミナル106の経度に関する部分導関数を示す 。位置ベクトルをデカルト座標(k=3)で表した場合、Hのk=(1,2,3 )のコラムはそれそれ(x,y,z)座標を示す。デカルト座標系を使用する場 合、式を1つ追加して、各座標を2乗した値の合計が、地球半径の2乗に等しい こと を表示す。xおよびHの関係は下式で与えられる。 反復加重最小二乗法を使用して、未知の位置パラメータを決定する。本発明の 好ましい実施形態において、使用する方法は、H.W.ソレンソンが「パラメー タ評価の原理および課題」ニューヨーク、マーセルデッカー1980で発表した 加重ガウス・ニュートン手法である。反復式は下記の関係で表される。 WはMxM加重マトリクスである。iは反復回数を表し、i=0が初回である。 推定位置に基づくマトリクスまたはベクトルには、「^」を付けて表す。ユーザ ーターミナル106に関する既知の最終位置などの基準点を、最初の推定位置と して選択する。最終位置が未知の場合、ゲートウェイ102の位置等の任意の位 置を使用して構わない。 上式は、現在位置の推定値で決まる部分導関数マトリクスであり、また 当業者にとって明白である様に、しきい値は、システム精度に基づきシステム設 計者および/または取扱者が決定する。例えば、しきい値は測定のチップ精度お よびチップ速度に対応する。 未知数よりもパラメータ数の方が多い場合、MxM荷重マトリクスWの成分に よって、推定位置x^に於ける特定パラメータの影響を強調できる。好ましい実 施形態において、加重マトリクスWは対角マトリクスとなり、その成分は、パラ メータを決定する時の相対的精度を反映する。この様に、関連技術の熟練者にと って明白である通り、成分の値は、既知のシステム測定精度に基づき設定する。 従って、非常に高精度の測定に基づくパラメータの有効性は、低精度のパラメー タよりも高い。加重マトリクスの成分は所定の値へ初期化されるが、動的に調整 も可能である。測定誤差の共分散マトリクスの逆マトリクスとして加重マトリク スを選択した場合には最適精度が得られる。 測定誤差が、ゼロ平均および変動に対して相互に非依存関係にある場合、下記 の様になる。 この場合、Wはσ2mを対角要素とする対角マトリクスとなる。 上記の様にWを選択すると、椎定位置ベクトルxのk番目の成分の変動は下記 で表される。 最後に、結合水平位置理論誤差は距離の単位で下記の様に表される。 ここで、REは地球の半径である。 好ましい実施形態において、地球表面を滑らかな楕円モデルとして位置決めの 際に使用する。別の実施形態において、WGS−84地球モデルの様に、地球表 面を滑らかな楕円モデルとして、最初の位置決め時に使用する。xの値が1点に 収束し、xi^およびxi+1^間の差異が所定のしきい値未満となる場合、詳 細デジタル地形モデルを円滑モデルとして代入し、反復を繰返し、xi^および xi+1^間の差異が第2の所定距離しきい値未満になるまで継続する。この様 にして、ユーザーターミナル106の高度上昇に伴うあらゆる誤差を軽減する。 別の実施形態において、所定の反復回数後に、詳細デジタル地形モデルを代用す る。上記で説明した距離しきい値および反復回数は、当業者にとって自明である 通り、様々な要因に従って決定する。 VI.結論 本発明の様々な実施形態を上記に説明したが、上記は例を記したものであり、 これに限定されない。当業者にとって自明である通り、本発明の精神と範囲から 逸脱することなく、様々な形態や細部の変更がなされてよい。従って、本発明は 、上記で説明した実施形態に制限されず、下記の請求の範囲および関連請求に従 ってのみ定義される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,ID,IL,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 衛星通信システムのための位置決定システムであって、 ユーザーターミナルと、 既知位置及び既知速度を有する少なくとも1つの衛星と、 前記少なくとも1つの衛星を通じてユーザーターミナルと通信するためのゲー トウェイと、 範囲パラメータを決定するための範囲パラメータ決定手段と、 範囲値パラメータを決定するための範囲値パラメータ決定手段と、 前記衛星の既知位置及び既知速度、前記範囲パラメータ並びに前記範囲値パラ メータに基づいて、地球表面上におけるユーザーターミナルの位置を決定するた めの前記ゲートウェイ内の位置決定手段と を有する位置決定システム。 2. 前記範囲パラメータは衛星及びユーザーターミナル間の距離を表す請求 項1に記載の位置決定システム。 3. 前記範囲パラメータはラウンドトリップディレイを表し、前記位置決定 システムは信号のラウンドトリップディレイを測定すべくラウンドトリップディ レイ測定手段を前記ゲートウェイ内に有し、前記信号はゲートウェイから衛星を 通じてユーザーターミナルへ送信され、かつ同ユーザーターミナルから衛星を通 じてケートウェイへ再送信される請求項1に記載の位置決定システム。 4. 前記範囲値パラメータは衛星及びユーザーターミナル間の相対半径方向 速度を表す請求項1に記載の位置決定システム。 5. 前記範囲値パラメータは第1信号及び第2信号の周波数測定値を表し、 前記位置決定システムは、 前記ゲートウェイから衛星を通じて受信した第1信号の周波数を測定すべくユ ーザーターミナル内に設けられた第1周波数測定手段と、 前記第1信号の周波数測定値をゲートウェイへ送信すべくユーザーターミナル 内に設けられた送信手段と、 前記ユーザーターミナルから衛星を通じて受信した第2信号の周波数を測定す べくゲートウェイ内に設けられた第2周波数測定手段と を有する請求項1に記載の位置決定システム。 6. 前記位置決定手段は、 前記複数のパラメータを含むMx1パラメータベクトルzを形成するための手 段と、前記Mは決定されたパラメータの数であることと、 初期基準点を表すポジションベクトルXを形成する手段と、 前記衛星の既知位置及び既知速度並びに地球の形状を表す地球モデルに関する 情報を含む偏導関数マトリックスHを形成するための手段と、前記x及びHの間 の関係は、 によって与えられることと、 特定のパラメータの影響を強調すべくMxM重量マトリックスWを形成する手 段と、 反復式、即ち、 を含む請求項1に記載の位置決定システム。 回るまで使用し、その後、地球の詳細なデジタル地形モデルを使用する手段を前 記位置決定手段が含む請求項6に記載の位置決定システム。 8. 前記重量マトリックスWは測定誤差共分散マトリックスの逆数である請 求項6に記載の位置決定システム。 9. 前記地球のスムーズモデルを最初のn回の反復に対して使用し、その後 、前記地球の詳細なデジタル地形モデルを使用する手段を前記位置決定手段は含 み、前記nが所定の数である請求項6に記載の位置決定システム。 10. ユーザーターミナルと、既知位置及び既知速度を有する少なくとも1 つの衛星と、前記衛星を通じてユーザーターミナルと通信するためのゲートウェ イとを有する通信システムにおいて、ユーザーターミナルの位置を決定する方法 であって、 (a)前記衛星に対する範囲パラメータを決定する工程と、 (b)前記衛星に対する範囲値パラメータを決定する工程と、 (c)前記衛星の既知位置及び既知速度、前記範囲パラメータ並びに前記範囲 値パラメータに基づいて、地球表面上におけるユーザーターミナルの位置を決定 する工程と を含む方法。 11. 前記範囲パラメータは衛星及びユーザーターミナル間の距離を表す請 求項10に記載の方法。 12. 前記範囲パラメータはラウンドトリップディレイを表し、前記工程( a)は(i)信号のラウンドトリップディレイをケートウェイにおいて測定する 工程を含み、前記信号はゲートウェイから衛星を通じてユーザーターミナルへ送 信され、かつ同ユーザーターミナルから衛星を通じてゲートウェイへ再送信され る請求項10に記載の方法。 13. 前記範囲値パラメータは衛星及びユーザーターミナル間の相対半径方 向速度を表す請求項10に記載の方法。 14. 前記工程(b)は、 (i)ゲートウェイから衛星を通じて受信した第1信号の周波数をユーザータ ーミナルにおいて測定する工程と、 (ii)前記第1信号の周波数測定値をゲートウェイへ送信する工程と、 (iii)第2信号を前記ユーザーターミナルから衛星を通じてゲートウェイ へ送信する工程と、 (iv)前記ユーザーターミナルから衛星を通じて受信した第2信号の周波数 をゲートウェイにおいて測定する工程と、前記範囲値パラメータは前記第1信号 及び第2信号の周波数測定値を表すこと を含む請求項10に記載の方法。 15. 既知位置及び既知速度を有する少なくとも1つの衛星と、前記衛星を 通じてユーザーターミナルと通信するためのゲートウェイとを有する通信システ ムにおいて、 ゲートウェイから衛星を通じて受信した第1信号を再送信する手段と、 ゲートウェイによって衛星を通じて送信された第2信号の周波数を測定する手 段と、 前記周波数測定値をゲートウェイへ送信する手段と、 第3信号を衛星を通じてゲートウェイへ送信する手段と を有するユーザーターミナルであって、地球表面上におけるユーザーターミナル の位置は前記再送信された第1信号と、前記周波数測定値と、前記第3信号と、 前記衛星の既知位置及び既知速度とに基づいて決定可能なユーザーターミナル。
JP51668898A 1996-09-30 1997-09-26 一機の低地球軌道衛星を利用する位置決定 Expired - Fee Related JP3905134B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US723,751 1996-09-30
US08/723,751 US6107959A (en) 1996-09-30 1996-09-30 Positioning determination using one low-Earth orbit satellite
PCT/US1997/017330 WO1998014795A1 (en) 1996-09-30 1997-09-26 Position determination using one low-earth orbit satellite

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006282527A Division JP4113231B2 (ja) 1996-09-30 2006-10-17 一機の低地球軌道衛星を利用する位置決定

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001501312A true JP2001501312A (ja) 2001-01-30
JP2001501312A5 JP2001501312A5 (ja) 2006-01-05
JP3905134B2 JP3905134B2 (ja) 2007-04-18

Family

ID=24907516

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51668898A Expired - Fee Related JP3905134B2 (ja) 1996-09-30 1997-09-26 一機の低地球軌道衛星を利用する位置決定
JP2006282527A Expired - Fee Related JP4113231B2 (ja) 1996-09-30 2006-10-17 一機の低地球軌道衛星を利用する位置決定
JP2008014099A Ceased JP2008175822A (ja) 1996-09-30 2008-01-24 一機の低地球軌道衛星を利用する位置決定
JP2009161400A Pending JP2009244274A (ja) 1996-09-30 2009-07-08 一機の低地球軌道衛星を利用する位置決定

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006282527A Expired - Fee Related JP4113231B2 (ja) 1996-09-30 2006-10-17 一機の低地球軌道衛星を利用する位置決定
JP2008014099A Ceased JP2008175822A (ja) 1996-09-30 2008-01-24 一機の低地球軌道衛星を利用する位置決定
JP2009161400A Pending JP2009244274A (ja) 1996-09-30 2009-07-08 一機の低地球軌道衛星を利用する位置決定

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6107959A (ja)
EP (1) EP0941486B1 (ja)
JP (4) JP3905134B2 (ja)
KR (1) KR100489746B1 (ja)
AT (1) ATE231621T1 (ja)
AU (1) AU719703B2 (ja)
CA (1) CA2267561C (ja)
DE (1) DE69718665T2 (ja)
HK (1) HK1022742A1 (ja)
RU (1) RU2241239C2 (ja)
TW (1) TW363134B (ja)
WO (1) WO1998014795A1 (ja)
ZA (1) ZA978511B (ja)

Families Citing this family (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
US6678311B2 (en) 1996-05-28 2004-01-13 Qualcomm Incorporated High data CDMA wireless communication system using variable sized channel codes
US6327534B1 (en) * 1996-09-30 2001-12-04 Qualcomm Incorporated Unambiguous position determination using two low-earth orbit satellites
US6215442B1 (en) * 1997-02-03 2001-04-10 Snaptrack, Inc. Method and apparatus for determining time in a satellite positioning system
US7548787B2 (en) 2005-08-03 2009-06-16 Kamilo Feher Medical diagnostic and communication system
US8050345B1 (en) 1999-08-09 2011-11-01 Kamilo Feher QAM and GMSK systems
US6298238B1 (en) 1998-09-09 2001-10-02 Qualcomm Incorporated Fast user terminal position determination in a satellite communications system
JP3031350B2 (ja) * 1998-09-14 2000-04-10 日本電気株式会社 スペクトラム拡散復調装置および方法
US7783299B2 (en) 1999-01-08 2010-08-24 Trueposition, Inc. Advanced triggers for location-based service applications in a wireless location system
WO2000041402A2 (en) * 1999-01-08 2000-07-13 Trueposition, Inc. A signal collection system
US7904187B2 (en) 1999-02-01 2011-03-08 Hoffberg Steven M Internet appliance system and method
US6366762B1 (en) * 1999-03-31 2002-04-02 Qualcomm, Inc. System and method for measuring round trip delay on the paging and access channels
FR2794245B1 (fr) * 1999-05-26 2003-06-20 Univ Lille Sciences Tech Procede et systeme de mesure de la distance entre deux objets mettant en oeuvre des sequences pseudo-aleatoires orthogonales
US9373251B2 (en) 1999-08-09 2016-06-21 Kamilo Feher Base station devices and automobile wireless communication systems
US9813270B2 (en) 1999-08-09 2017-11-07 Kamilo Feher Heart rate sensor and medical diagnostics wireless devices
US9307407B1 (en) 1999-08-09 2016-04-05 Kamilo Feher DNA and fingerprint authentication of mobile devices
US7260369B2 (en) 2005-08-03 2007-08-21 Kamilo Feher Location finder, tracker, communication and remote control system
US6288674B1 (en) * 1999-12-21 2001-09-11 Texas Instruments Incorporated Wireless communication system utilizing doppler diversity
JP3549100B2 (ja) * 2000-05-25 2004-08-04 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 情報伝送方法、情報伝送システム、情報端末および情報記録媒体
US20020184653A1 (en) 2001-02-02 2002-12-05 Pierce Matthew D. Services based on position location using broadcast digital television signals
US6522297B1 (en) 2001-02-02 2003-02-18 Rosum Corporation Position location using ghost canceling reference television signals
US20050251844A1 (en) * 2001-02-02 2005-11-10 Massimiliano Martone Blind correlation for high precision ranging of coded OFDM signals
US20050066373A1 (en) * 2001-02-02 2005-03-24 Matthew Rabinowitz Position location using broadcast digital television signals
US8677440B2 (en) 2001-02-02 2014-03-18 Trueposition, Inc. Position determination using ATSC-M/H signals
US6970132B2 (en) * 2001-02-02 2005-11-29 Rosum Corporation Targeted data transmission and location services using digital television signaling
US7471244B2 (en) * 2001-02-02 2008-12-30 Rosum Corporation Monitor units for television signals
US8233091B1 (en) 2007-05-16 2012-07-31 Trueposition, Inc. Positioning and time transfer using television synchronization signals
US6717547B2 (en) 2001-06-21 2004-04-06 Rosum Corporation Position location using broadcast television signals and mobile telephone signals
US7042396B2 (en) * 2001-08-17 2006-05-09 Rosom Corporation Position location using digital audio broadcast signals
WO2009149104A2 (en) 2008-06-03 2009-12-10 Rosum Corporation Time, frequency, and location determination for femtocells
US8102317B2 (en) * 2001-02-02 2012-01-24 Trueposition, Inc. Location identification using broadcast wireless signal signatures
US7463195B2 (en) 2001-06-21 2008-12-09 Rosum Corporation Position location using global positioning signals augmented by broadcast television signals
US6861984B2 (en) 2001-02-02 2005-03-01 Rosum Corporation Position location using broadcast digital television signals
US6753812B2 (en) 2001-02-02 2004-06-22 Rosum Corporation Time-gated delay lock loop tracking of digital television signals
US7126536B2 (en) * 2001-02-02 2006-10-24 Rosum Corporation Position location using terrestrial digital video broadcast television signals
US8106828B1 (en) 2005-11-22 2012-01-31 Trueposition, Inc. Location identification using broadcast wireless signal signatures
US6859173B2 (en) * 2001-06-21 2005-02-22 The Rosum Corporation Position location using broadcast television signals and mobile telephone signals
US6559800B2 (en) * 2001-02-02 2003-05-06 Rosum Corporation Position location using broadcast analog television signals
US6963306B2 (en) * 2001-02-02 2005-11-08 Rosum Corp. Position location and data transmission using pseudo digital television transmitters
US6952182B2 (en) * 2001-08-17 2005-10-04 The Rosom Corporation Position location using integrated services digital broadcasting—terrestrial (ISDB-T) broadcast television signals
US6839024B2 (en) 2001-06-21 2005-01-04 Rosum Corporation Position determination using portable pseudo-television broadcast transmitters
US6914560B2 (en) * 2001-08-17 2005-07-05 The Rosum Corporation Position location using broadcast digital television signals comprising pseudonoise sequences
DE10308913A1 (de) * 2003-02-28 2004-09-30 Ais Advanced Infodata Systems Gmbh Flugsicherungssystem und hierzu verwendete Repräsentation der Erdoberfläche
CA2553959C (en) * 2004-01-15 2011-05-03 The Boeing Company Methods and systems for enhanced navigational performance
US7479922B2 (en) * 2005-03-31 2009-01-20 Deere & Company Method and system for determining the location of a vehicle
US7593811B2 (en) * 2005-03-31 2009-09-22 Deere & Company Method and system for following a lead vehicle
US7647177B2 (en) * 2005-03-31 2010-01-12 Deere & Company System and method for determining a position of a vehicle
US7720598B2 (en) 2005-03-31 2010-05-18 Deere & Company System and method for determining a position of a vehicle with compensation for noise or measurement error
US7653483B2 (en) 2005-03-31 2010-01-26 Deere & Company System and method for determining a position of a vehicle
US7522098B2 (en) * 2005-06-01 2009-04-21 Global Locate, Inc. Method and apparatus for validating a position in a satellite positioning system using range-rate measurements
US7280810B2 (en) 2005-08-03 2007-10-09 Kamilo Feher Multimode communication system
US10009956B1 (en) 2017-09-02 2018-06-26 Kamilo Feher OFDM, 3G and 4G cellular multimode systems and wireless mobile networks
US20070032245A1 (en) * 2005-08-05 2007-02-08 Alapuranen Pertti O Intelligent transportation system and method
US8179318B1 (en) 2005-09-28 2012-05-15 Trueposition, Inc. Precise position determination using VHF omni-directional radio range signals
US7498873B2 (en) 2005-11-02 2009-03-03 Rosom Corporation Wide-lane pseudorange measurements using FM signals
US20070121555A1 (en) * 2005-11-08 2007-05-31 David Burgess Positioning using is-95 cdma signals
US8149168B1 (en) 2006-01-17 2012-04-03 Trueposition, Inc. Position determination using wireless local area network signals and television signals
US7466266B2 (en) * 2006-06-22 2008-12-16 Rosum Corporation Psuedo television transmitters for position location
US7737893B1 (en) 2006-06-28 2010-06-15 Rosum Corporation Positioning in a single-frequency network
US8682341B1 (en) 2006-11-22 2014-03-25 Trueposition, Inc. Blind identification of single-frequency-network transmitters
US7463194B1 (en) * 2007-05-16 2008-12-09 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method for reducing radio ranging errors due to clock frequency offsets
WO2009009463A1 (en) * 2007-07-06 2009-01-15 Rosum Corporation Positioning with time sliced single frequency networks
WO2009076577A1 (en) * 2007-12-12 2009-06-18 Rosum Corporation Transmitter identification for wireless signals having a digital audio broadcast (dab) physical layer
US7792156B1 (en) 2008-01-10 2010-09-07 Rosum Corporation ATSC transmitter identifier signaling
US8125389B1 (en) 2008-10-20 2012-02-28 Trueposition, Inc. Doppler-aided positioning, navigation, and timing using broadcast television signals
US8253627B1 (en) 2009-02-13 2012-08-28 David Burgess Position determination with NRSC-5 digital radio signals
US8416129B2 (en) * 2009-04-20 2013-04-09 The Boeing Company Positioning determinations of receivers
US8213957B2 (en) 2009-04-22 2012-07-03 Trueposition, Inc. Network autonomous wireless location system
US9784848B2 (en) * 2010-04-02 2017-10-10 Skybitz, Inc. System and method for position determination using low earth orbit satellites
RU2448326C2 (ru) * 2010-06-10 2012-04-20 Открытое акционерное общество "Государственный научно-исследовательский навигационно-гидрографический институт" (ОАО "ГНИНГИ") Способ спутниковой коррекции автономных средств навигации подвижных объектов
US9019155B2 (en) 2012-05-03 2015-04-28 Raytheon Company Global positioning system (GPS) and doppler augmentation (GDAUG) and space location inertial navigation geopositioning system (SPACELINGS)
US9365303B2 (en) 2012-05-03 2016-06-14 Raytheon Company Position and elevation acquisition for orbit determination
US9075126B2 (en) * 2012-06-28 2015-07-07 Raytheon Company Ground location inertial navigation geopositioning system (groundlings)
JP5729495B2 (ja) * 2014-01-24 2015-06-03 日立化成株式会社 感光性樹脂組成物を用いた感光性エレメント、ソルダーレジスト及びプリント配線板
US9791550B2 (en) 2014-07-23 2017-10-17 Honeywell International Inc. Frequency-Modulated-Continuous-Wave (FMCW) radar with timing synchronization
US9864043B2 (en) * 2014-07-23 2018-01-09 Honeywell International Inc. FMCW radar with phase encoded data channel
US10215850B2 (en) 2014-08-06 2019-02-26 Raytheon Company Orbital determination (OD) of geosynchronous satellites
CN105467028A (zh) * 2015-11-18 2016-04-06 北京万全德众医药生物技术有限公司 气相色谱法分离测定鲁拉西酮中间体光学异构体的方法
AU2017268026B2 (en) * 2016-05-20 2022-08-04 Myriota Pty Ltd Position estimation in a low earth orbit satellite communications system
RU2679890C1 (ru) * 2017-10-06 2019-02-14 федеральное государственное казенное военное образовательное учреждение высшего образования "Военная академия связи имени Маршала Советского Союза С.М. Буденного" Министерства обороны Российской Федерации Способ определения местоположения абонентского терминала с помощью спутника-ретранслятора на низкой околоземной орбите
US11337130B2 (en) 2018-04-16 2022-05-17 Sony Corporation Wireless communications apparatus and methods
US10931365B2 (en) 2018-05-11 2021-02-23 Dish Network L.L.C. Timing advance for satellite-based communications using a satellite with enhanced processing capabilities
US10624052B2 (en) * 2018-05-11 2020-04-14 Dish Network L.L.C. Timing advance for satellite-based communications

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4839656A (en) * 1984-08-16 1989-06-13 Geostar Corporation Position determination and message transfer system employing satellites and stored terrain map
AU7915987A (en) * 1986-08-20 1988-03-08 Mitre Corp., The Ranging and processing satellite system for mobile surveillance and data link
US5126748A (en) * 1989-12-05 1992-06-30 Qualcomm Incorporated Dual satellite navigation system and method
CA2097974A1 (en) * 1992-08-03 1994-02-04 Kristine P. Maine Remote position determination
US5548801A (en) * 1993-02-10 1996-08-20 Kokusai Denshin Denwa Kabushiki Kaisha System for determining and registering location of mobile terminal for communication system with non-geosynchronous satellites
US5412389A (en) * 1993-08-11 1995-05-02 Motorola, Inc. Multibeam position ambiguity resolution
US5500648A (en) * 1993-08-11 1996-03-19 Motorola, Inc. Geolocation responsive radio telecommunication system and method therefor
US5412388A (en) * 1993-08-11 1995-05-02 Motorola, Inc. Position ambiguity resolution
US5552795A (en) * 1994-05-03 1996-09-03 Motorola, Inc. Location determination method and system using multi-beam satellites
US5619525A (en) * 1995-06-06 1997-04-08 Globalstar L.P. Closed loop power control for low earth orbit satellite communications system

Also Published As

Publication number Publication date
CA2267561A1 (en) 1998-04-09
JP2009244274A (ja) 2009-10-22
JP2007108182A (ja) 2007-04-26
ATE231621T1 (de) 2003-02-15
TW363134B (en) 1999-07-01
DE69718665T2 (de) 2003-11-27
RU2241239C2 (ru) 2004-11-27
ZA978511B (en) 1998-06-10
CA2267561C (en) 2004-10-19
DE69718665D1 (de) 2003-02-27
KR100489746B1 (ko) 2005-05-16
WO1998014795A1 (en) 1998-04-09
KR20000049038A (ko) 2000-07-25
AU4597697A (en) 1998-04-24
AU719703B2 (en) 2000-05-18
JP3905134B2 (ja) 2007-04-18
HK1022742A1 (en) 2000-08-18
US6107959A (en) 2000-08-22
EP0941486A1 (en) 1999-09-15
JP4113231B2 (ja) 2008-07-09
JP2008175822A (ja) 2008-07-31
EP0941486B1 (en) 2003-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001501312A (ja) 一機の低地球軌道衛星を利用する位置測定
US6327534B1 (en) Unambiguous position determination using two low-earth orbit satellites
US6078284A (en) Passive position determination using two low-earth orbit satellites
US5920284A (en) Ambiguity resolution for ambiguous position solutions using satellite beams
JP2008032709A6 (ja) 低高度地球軌道衛星2機を用いた受動的位置決定
WO1998014794A9 (en) Ambiguity resolution for ambiguous position solutions using satellite beams
AU2003200955B2 (en) Passive position determination using two low-earth orbit satellites
AU761156B2 (en) Passive position determination using two low-earth orbit satellites
CN100373815C (zh) 对通信系统中的话务信道测量值进行相关的方法
AU5685998A (en) Passive position determination using two low-earth orbit satellites

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050228

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20050224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees