JP2001359103A - Moving picture data coder, moving picture data transmission method and moving picture data decoder - Google Patents

Moving picture data coder, moving picture data transmission method and moving picture data decoder

Info

Publication number
JP2001359103A
JP2001359103A JP2000175933A JP2000175933A JP2001359103A JP 2001359103 A JP2001359103 A JP 2001359103A JP 2000175933 A JP2000175933 A JP 2000175933A JP 2000175933 A JP2000175933 A JP 2000175933A JP 2001359103 A JP2001359103 A JP 2001359103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
group
moving image
decoding
frames
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000175933A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuhiro Kogiri
康博 小桐
Kan Ri
瀚 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2000175933A priority Critical patent/JP2001359103A/en
Publication of JP2001359103A publication Critical patent/JP2001359103A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T9/00Image coding
    • G06T9/004Predictors, e.g. intraframe, interframe coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a moving picture data decoder that can decode frames after a concerned frame even when an error takes place in the transmission of moving picture coded data resulting in disabling the concerned frame. SOLUTION: Frames whose time sequence is decided are divided into two groups, and coding data are generated by applying a prescribed inter-frame prediction coding algorithm to each group. A receiver side decodes the coded data by each group according to a decoding algorithm corresponding to the coding algorithm. On the occurrence of an error frame due to a communication error or the like, an image of a frame of other group is used when decoding a succeeding frame referencing the error frame in the group.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、動画像データを符
号化する動画像データ符号化装置、動画像データを伝送
する動画像データ伝送方法、および符号化された動画像
データを復号する動画像データ復号装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a moving picture data coding apparatus for coding moving picture data, a moving picture data transmitting method for transmitting moving picture data, and a moving picture for decoding coded moving picture data. The present invention relates to a data decoding device.

【0002】[0002]

【従来の技術】文字、図形、音声、映像などの異なる情
報をデジタルデータで表現し、これらのメディアを統合
して一元的に取り扱うマルチメディアが近年注目を浴び
ている。このマルチメディアに対応するオーディオ・ビ
デオ符号化方式として、ISO/IECのMPEG(Mo
ving Picture Experts Group)2等があり、これらに準
拠した動画像符号化伝送システムが各種提供されてい
る。
2. Description of the Related Art In recent years, multimedia that expresses different information such as characters, figures, sounds, and images by digital data, and integrates these media to handle them in a unified manner has been receiving attention in recent years. As an audio / video encoding system corresponding to this multimedia, ISO / IEC MPEG (Mo
ving Picture Experts Group) 2, etc., and various moving picture coding and transmission systems based on these are provided.

【0003】例えば、MPEG2に準拠した動画像符号
化伝送システムにおいて、送信装置では、所定個数のフ
レームからなるGOP(Group of Picture)を単位とし
て動画像の符号化が行われる。このGOPは、図14に
例示するように、少なくとも1枚のI(Intra)フレー
ムと、これに続く複数のP(Predictive)フレームとに
より構成されている。そして、Iフレームについては、
フレーム内の画素データのみを使用して、他のフレーム
とは独立して符号化(フレーム内符号化)が行われる。
また、Pフレームについては、時間的に前に存在するフ
レームとの相関性を利用するフレーム間予測符号化が行
われる。
[0003] For example, in a moving picture coding and transmission system conforming to MPEG2, a transmitting apparatus performs coding of a moving picture in units of a GOP (Group of Picture) composed of a predetermined number of frames. This GOP includes at least one I (Intra) frame and a plurality of P (Predictive) frames following the IOP, as illustrated in FIG. And for the I frame,
Encoding (intra-frame encoding) is performed using only pixel data in a frame and independently of other frames.
For P frames, inter-frame predictive coding is performed using correlation with a temporally preceding frame.

【0004】Iフレームに対応した符号化データは、当
該フレームを分割した複数のマクロブロックを各々フレ
ーム内符号化したデータを含んでいる。また、一般にP
フレームに対応した符号化データは、当該フレームを分
割した複数のマクロブロックについてフレーム間予測符
号化データを含んでいる。フレーム間予測符号化データ
は、当該マクロブロックに対応した画像と当該マクロブ
ロックのフレーム間予測符号化のために参照された他の
フレームの中の当該マクロブロックに近似した参照マク
ロブロックの画像との差分のDCT(Discrete Cosine
Transform;離散コサイン変換)係数を含んでいる。ま
た、このDCT係数の他にも、フレーム間予測符号化デ
ータは、当該参照マクロブロックとの間の動きを表す動
き情報を含んでいる。しかしながら、これらのDCT係
数や動き情報は、各々を表現するための符号量が少ない
ため、フレーム間予測符号化データは、フレーム内符号
化データと比べて符号量が著しく小さい。MPEG2に
準拠した方式では、このようなフレーム間予測符号化デ
ータを含むPフレームを用いることにより、動画像デー
タの情報量を著しく減少させている。
[0004] Coded data corresponding to an I frame includes data obtained by intra-frame coding each of a plurality of macroblocks obtained by dividing the frame. In general, P
The encoded data corresponding to the frame includes inter-frame prediction encoded data for a plurality of macroblocks obtained by dividing the frame. The inter-frame predictive coded data includes an image corresponding to the macro block and an image of a reference macro block approximate to the macro block in another frame referred to for the inter-frame predictive coding of the macro block. DCT (Discrete Cosine)
Transform (Discrete Cosine Transform). In addition to the DCT coefficients, the inter-frame prediction coded data includes motion information indicating the motion between the reference macroblock and the frame. However, since these DCT coefficients and motion information have a small code amount for expressing each, the code amount of the inter-frame prediction coded data is significantly smaller than that of the intra-frame coded data. In a method based on MPEG2, the amount of information of moving image data is significantly reduced by using a P frame including such inter-frame predictive encoded data.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来の動画像符号化伝送システムでは、データ送信中など
にあるフレームにエラーが発生した場合、受信側ではエ
ラーが発生したフレーム以降のフレームを復号できなく
なってしまう。例えば、図14において、3番目に送信
されるPフレームがエラーとなってしまった場合には、
このフレームを復号できなくなるだけではなく、このP
フレームを参照して復号される4番目のPフレームを復
元することができない。このように4番目のPフレーム
が復元できなくなると、これを参照する5番目以降のP
フレームを復元することもできなくなる。
In the above-mentioned conventional moving picture coding transmission system, if an error occurs in a certain frame during data transmission or the like, the receiving side decodes the frame after the frame in which the error has occurred. I can no longer do it. For example, in FIG. 14, if the third transmitted P frame results in an error,
Not only can this frame not be decoded, but this P
The fourth P frame decoded with reference to the frame cannot be restored. When the fourth P frame cannot be restored in this way, the fifth and subsequent P frames referring to this
The frame cannot be restored.

【0006】本発明は、上記の事情を考慮してなされた
ものであり、動画像符号化データを送信した際にエラー
が発生してあるフレームが復号できなくなった場合に
も、当該フレーム以降のフレームを復号することが可能
な動画像データ伝送方法、動画像データ復号装置および
動画像データ符号化装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and even when a frame in which an error has occurred during transmission of moving image encoded data cannot be decoded, the subsequent frames are not decoded. It is an object of the present invention to provide a moving image data transmission method, a moving image data decoding device, and a moving image data encoding device capable of decoding a frame.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明に係る動画像データ伝送方法は、動画像を表
す複数の順序が決められたフレームからなる動画像デー
タを送信側から受信側に伝送する方法であって、前記送
信側では、前記順序の隣り合う前記フレームが同一グル
ープに含まれないように、前記動画像データを複数のグ
ループに分割し、分割した前記動画像データを、前記グ
ループ毎に動き補償を伴ったフレーム間予測符号化アル
ゴリズムを含む符号化アルゴリズムにより符号化してグ
ループ毎に符号化データを生成し、前記受信側では、受
信した前記符号化データを、前記グループ毎に前記符号
化アルゴリズムに対応した復号アルゴリズムにより復号
してフレームを復元し、あるフレームに対応した符号化
データが正常に受信されなかった場合、当該フレームを
参照して符号化された後続フレームに対応する符号化デ
ータを復号する際に、当該フレームが含まれるグループ
と異なるグループにおける復号されたフレームを用いて
前記正常に受信されなかったフレームに対応する内挿フ
レームを作成し、この内挿フレームを参照することによ
り、前記後続フレームに対応する符号化データを復号す
ることを特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problems, a moving image data transmission method according to the present invention provides a moving image data comprising a plurality of frames in a sequence representing a moving image. The transmitting method, on the transmitting side, so that the adjacent frames in the order are not included in the same group, the moving image data is divided into a plurality of groups, the divided moving image data, Encoding is performed by an encoding algorithm including an inter-frame predictive encoding algorithm with motion compensation for each group to generate encoded data for each group, and the receiving side converts the received encoded data for each group. The frame is restored by decoding with the decoding algorithm corresponding to the coding algorithm, and the coded data corresponding to a certain frame is normally received. Otherwise, when decoding the encoded data corresponding to the subsequent frame encoded with reference to the frame, when the frame is correctly received by using the decoded frame in a group different from the group including the frame. An interpolated frame corresponding to a frame that has not been processed is created, and encoded data corresponding to the subsequent frame is decoded by referring to the interpolated frame.

【0008】また、本発明に係る動画像データ伝送方法
は、動画像を表す複数の順序が決められたフレームから
なる動画像データを送信側から受信側に伝送する方法で
あって、前記送信側では、前記順序の隣り合う前記フレ
ームが同一グループに含まれないように、前記動画像デ
ータを複数のグループに分割し、分割した前記動画像デ
ータを、前記グループ毎に動き補償を伴ったフレーム間
予測符号化アルゴリズムを含む符号化アルゴリズムによ
り符号化してグループ毎に符号化データを生成し、前記
受信側では、受信した前記符号化データを、前記グルー
プ毎に前記符号化アルゴリズムに対応した復号アルゴリ
ズムにより復号してフレームを復元し、あるフレームに
対応した符号化データが正常に受信されなかった場合、
当該フレームを参照して符号化された後続フレームに対
応する符号化データを復号する際に、当該フレームが含
まれるグループと異なるグループにおける復号されたフ
レームを参照することにより、前記後続フレームに対応
する符号化データを復号することを特徴としている。
[0008] A moving image data transmission method according to the present invention is a method for transmitting moving image data comprising a plurality of frames in a sequence representing a moving image from a transmitting side to a receiving side. Then, the moving image data is divided into a plurality of groups so that the adjacent frames in the order are not included in the same group, and the divided moving image data is divided into frames between each group with motion compensation. Encoding is performed by an encoding algorithm including a predictive encoding algorithm to generate encoded data for each group, and the receiving side converts the received encoded data for each group by a decoding algorithm corresponding to the encoding algorithm. When decoding and restoring a frame, and the encoded data corresponding to a certain frame is not normally received,
When decoding the encoded data corresponding to the subsequent frame encoded with reference to the frame, by referring to the decoded frame in a group different from the group including the frame, the frame corresponding to the subsequent frame is decoded. It is characterized by decoding encoded data.

【0009】また、本発明に係る動画像データ伝送方法
は、動画像を表す複数の順序が決められたフレームから
なる動画像データを送信側から受信側に伝送する方法で
あって、前記送信側では、一部のフレーム以外のフレー
ムに対して前記順序の隣り合う前記フレームが同一グル
ープに含まれないように前記動画像データを複数のグル
ープに分割するとともに、前記一部のフレームを分割し
た少なくとも2以上のグループに重複して含ませ、分割
した前記動画像データを、前記グループ毎に動き補償を
伴ったフレーム間予測符号化アルゴリズムを含む符号化
アルゴリズムにより符号化してグループ毎に符号化デー
タを生成し、前記受信側では、受信した前記符号化デー
タを、前記グループ毎に前記符号化アルゴリズムに対応
した復号アルゴリズムにより復号してフレームを復元
し、あるフレームに対応した符号化データが正常に受信
されなかった場合、当該フレームが属するグループにお
ける当該フレーム以降の前記一部のフレームを参照して
符号化された後続フレームに対応する符号化データを復
号する際に、当該フレームが含まれるグループと異なる
グループにおける復号された当該一部のフレームを参照
することにより、前記後続フレームに対応する符号化デ
ータを復号することを特徴としている。
A moving image data transmission method according to the present invention is a method for transmitting moving image data comprising a plurality of frames in a sequence representing a moving image from a transmitting side to a receiving side. In, the video data is divided into a plurality of groups so that adjacent frames in the order are not included in the same group with respect to frames other than some frames, and at least the some frames are divided. The moving image data divided and included in two or more groups is encoded by an encoding algorithm including an inter-frame prediction encoding algorithm with motion compensation for each group, and encoded data is encoded for each group. The receiving side generates a decoding algorithm corresponding to the coding algorithm for each of the groups. When the encoded data corresponding to a certain frame is not normally received, the frame is decoded with reference to the partial frame after the frame in the group to which the frame belongs. When decoding the encoded data corresponding to the subsequent frame, the encoded data corresponding to the subsequent frame is decoded by referring to the partial frame decoded in a group different from the group including the frame. It is characterized by:

【0010】また、本発明に係る動画像データ復号装置
は、動画像を表す複数の順序が決められたフレームから
なり、前記順序の隣り合う前記フレームが同一グループ
に含まれないように複数のグループに分割された動画像
データから、前記グループ毎に動き補償を伴ったフレー
ム間予測符号化アルゴリズムを含む符号化アルゴリズム
により生成されたグループ毎の符号化データを復号する
動画像データ復号装置であって、前記符号化データを、
前記グループ毎に前記符号化アルゴリズムに対応した復
号アルゴリズムにより復号してフレームを復元する復号
手段を備え、前記復号手段は、あるフレームに対応した
符号化データが正常に受信されなかった場合、当該フレ
ームを参照して符号化された後続フレームに対応する符
号化データを復号する際に、当該フレームが含まれるグ
ループと異なるグループにおける復号されたフレームを
用いて前記正常に受信されなかったフレームに対応する
内挿フレームを作成し、この内挿フレームを参照するこ
とにより、前記後続フレームに対応する符号化データを
復号することを特徴としている。
Further, the moving picture data decoding apparatus according to the present invention comprises a plurality of frames representing a moving picture in a predetermined order, and a plurality of groups so that the adjacent frames in the order are not included in the same group. A moving image data decoding apparatus for decoding encoded data for each group generated by an encoding algorithm including an inter-frame prediction encoding algorithm with motion compensation for each group from the divided moving image data. , The encoded data
Decoding means for decoding a frame by a decoding algorithm corresponding to the encoding algorithm for each of the groups to restore the frame, wherein the decoding means, when encoded data corresponding to a certain frame is not normally received, When decoding the encoded data corresponding to the subsequent frame encoded by referring to, the frame corresponding to the frame that has not been normally received is decoded using a frame that is different from the group including the frame. An interpolated frame is created, and encoded data corresponding to the subsequent frame is decoded by referring to the interpolated frame.

【0011】また、本発明に係る動画像データ復号装置
は、動画像を表す複数の順序が決められたフレームから
なり、前記順序の隣り合う前記フレームが同一グループ
に含まれないように複数のグループに分割された動画像
データから、前記グループ毎に動き補償を伴ったフレー
ム間予測符号化アルゴリズムを含む符号化アルゴリズム
により生成されたグループ毎の符号化データを復号する
動画像データ復号装置であって、前記符号化データを、
前記グループ毎に前記符号化アルゴリズムに対応した復
号アルゴリズムにより復号してフレームを復元する復号
手段を備え、前記復号手段は、あるフレームに対応した
符号化データが正常に受信されなかった場合、当該フレ
ームを参照して符号化された後続フレームに対応する符
号化データを復号する際に、当該フレームが含まれるグ
ループと異なるグループにおける復号されたフレームを
参照することにより、前記後続フレームに対応する符号
化データを復号することを特徴としている。
Further, the moving picture data decoding apparatus according to the present invention comprises a plurality of ordered frames representing moving pictures, and a plurality of groups so that adjacent frames in the order are not included in the same group. A moving image data decoding apparatus for decoding encoded data for each group generated by an encoding algorithm including an inter-frame prediction encoding algorithm with motion compensation for each group from the divided moving image data. , The encoded data
Decoding means for decoding a frame by a decoding algorithm corresponding to the encoding algorithm for each of the groups to restore the frame, wherein the decoding means, when encoded data corresponding to a certain frame is not normally received, When decoding the encoded data corresponding to the subsequent frame encoded with reference to the reference frame, by referring to the decoded frame in a group different from the group including the frame, the encoding corresponding to the subsequent frame It is characterized by decoding data.

【0012】また、本発明に係る動画像データ復号装置
は、動画像を表す複数の順序が決められたフレームから
なり、前記順序の隣り合う前記フレームが同一グループ
に含まれないように複数のグループに分割された動画像
データから、前記グループ毎に動き補償を伴ったフレー
ム間予測符号化アルゴリズムを含む符号化アルゴリズム
により生成されたグループ毎の符号化データを復号する
動画像データ復号装置であって、前記符号化データを、
前記グループ毎に前記符号化アルゴリズムに対応した復
号アルゴリズムにより復号してフレームを復元する復号
手段を備え、前記復号手段は、あるフレームに対応した
符号化データが正常に受信されなかった場合、当該フレ
ームが属するグループにおける当該フレーム以降の前記
一部のフレームを参照して符号化された後続フレームに
対応する符号化データを復号する際に、当該フレームが
含まれるグループと異なるグループにおける復号された
当該一部のフレームを参照することにより、前記後続フ
レームに対応する符号化データを復号することを特徴と
している。
Further, the moving picture data decoding apparatus according to the present invention comprises a plurality of ordered frames representing moving pictures, and a plurality of groups arranged so that adjacent frames in the order are not included in the same group. A moving image data decoding apparatus for decoding encoded data for each group generated by an encoding algorithm including an inter-frame prediction encoding algorithm with motion compensation for each group from the divided moving image data. , The encoded data
Decoding means for decoding a frame by a decoding algorithm corresponding to the encoding algorithm for each of the groups to restore the frame, wherein the decoding means, when encoded data corresponding to a certain frame is not normally received, When decoding the encoded data corresponding to the subsequent frame encoded with reference to the partial frame after the current frame in the group to which the current frame belongs, the decoded one in a group different from the group including the current frame is decoded. The encoded data corresponding to the subsequent frame is decoded by referring to the frame of the unit.

【0013】また、本発明に係る動画像データ符号化装
置は、動画像を表す複数の順序が決められたフレームか
らなる動画像データを符号化する動画像データ符号化装
置であって、一部のフレーム以外のフレームに対して前
記順序の隣り合う前記フレームが同一グループに含まれ
ないように前記動画像データを複数のグループに分割す
るとともに、前記一部のフレームを分割した少なくとも
2以上のグループに重複して含ませる分割手段と、前記
分割手段により分割された前記動画像データを、前記グ
ループ毎に動き補償を伴ったフレーム間予測符号化アル
ゴリズムを含む符号化アルゴリズムにより符号化してグ
ループ毎に符号化データを生成する符号化手段とを具備
することを特徴としている。
Further, the moving picture data encoding apparatus according to the present invention is a moving picture data encoding apparatus for coding moving picture data composed of a plurality of frames in a predetermined order representing a moving picture. The video data is divided into a plurality of groups so that adjacent frames in the order are not included in the same group with respect to frames other than the frame of at least two or more groups obtained by dividing the partial frames. And dividing the moving image data divided by the dividing means using an encoding algorithm including an inter-frame prediction encoding algorithm with motion compensation for each group, and encoding the moving image data for each group. Encoding means for generating encoded data.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態について説明する。 A.第1実施形態 A−1.動画像データ伝送方法 図1および図2は本発明の第1実施形態に係る動画像デ
ータ伝送方法の原理を示す図である。これらの図を参照
しながら本実施形態に係る動画像データの伝送方法につ
いて説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. A. First embodiment A-1. Moving Image Data Transmission Method FIGS. 1 and 2 are diagrams showing the principle of a moving image data transmission method according to the first embodiment of the present invention. The method of transmitting moving image data according to the present embodiment will be described with reference to these drawings.

【0015】本実施形態に係る動画像データ伝送方法
は、送信側では、所定個数の時間順序が決められたフレ
ームからなるピクチャーグループの動画像データを順次
圧縮符号化して送信し、受信側では圧縮符号化された動
画像データを復号して再生等の処理を行うものであり、
まず図1を参照して送信側において行われる圧縮符号化
処理について説明する。ここでは、20枚のフレームか
らなるピクチャーグループの動画像データを圧縮符号化
する場合を例にあげて説明する。
In the moving picture data transmission method according to the present embodiment, the transmitting side sequentially compresses and codes moving picture data of a picture group consisting of a predetermined number of frames in a time sequence and transmits the compressed data. It performs processing such as decoding by decoding encoded moving image data,
First, the compression encoding process performed on the transmission side will be described with reference to FIG. Here, a case where moving image data of a picture group including 20 frames is compression-encoded will be described as an example.

【0016】図1に示すように、送信側では、1〜20
番までの時間順序が決められた各フレームに対応する画
像データを2つのグループに分割している。ここで、各
フレームは、隣り合う順序のフレームが同一グループに
含まれないように分割され、図示の例では、第1グルー
プには1番目,3番目,5番目,……19番目といった
奇数番のフレームが属し、第2グループには2番目,4
番目,6番目,……20番目といった偶数番のフレーム
が属するようになっている。
As shown in FIG. 1, on the transmitting side, 1 to 20
The image data corresponding to each frame whose time order up to the number is determined is divided into two groups. Here, each frame is divided so that adjacent frames are not included in the same group. In the example shown in the figure, the first group has odd-numbered numbers such as the first, third, fifth,. Frames belong to the second group,
.., 20th, etc., belong to even-numbered frames.

【0017】このように動画像データを2グループに分
割した後、各グループ毎に動き補償を伴ったフレーム間
予測符号化アルゴリズムを含んだ符号化アルゴリズムに
したがって各フレームに対応する動画像データが符号化
されることになる。ここでは、各グループの先頭である
1番目と2番目のフレームをIフレームとし、他のフレ
ームをPフレームとして符号化している。Iフレーム
は、上述したようにフレーム内符号化の対象となるフレ
ームであり、Pフレームは、前のフレームの画像を参照
することにより符号化および復号されるフレームであ
る。
After the moving image data is divided into two groups as described above, moving image data corresponding to each frame is encoded according to an encoding algorithm including an inter-frame prediction encoding algorithm with motion compensation for each group. Will be Here, the first and second frames at the head of each group are coded as I frames, and the other frames are coded as P frames. The I frame is a frame to be subjected to intra-frame encoding as described above, and the P frame is a frame that is encoded and decoded by referring to an image of a previous frame.

【0018】具体的には、各グループの先頭である1番
目および2番目のフレームに対応する画像データに対し
ては、Iフレームとしてフレーム内符号化処理が施され
る。そして、第1グループに属するフレームに対する符
号化処理では、1番目のフレーム以外の第1グループに
属するフレームに対応する画像データは、所定画素数の
マクロブロックに分割されるとともに、各マクロブロッ
ク毎に順序が2つ前(グループ内では1つ前)のフレー
ムの画像に対する当該フレームの画像の差分のDCT係
数および動き情報が求められ、これらのデータが可変長
符号化される。第2グループに属するフレームに対する
符号化処理においても、第1グループと同様に4番目以
降のフレームに対して各マクロブロック毎に順序が2つ
前(グループ内では1つ前)のフレームの画像に対する
画像の差分のDCT係数および動き情報が求められ、こ
れらのデータが可変長符号化される。このようにグルー
プ毎に符号化された符号化データが生成され、受信側に
向けて送信される。
More specifically, the image data corresponding to the first and second frames at the head of each group is subjected to an intra-frame encoding process as an I frame. Then, in the encoding process on the frames belonging to the first group, the image data corresponding to the frames belonging to the first group other than the first frame is divided into macroblocks having a predetermined number of pixels, and DCT coefficients and motion information of the difference between the image of the frame of the frame two steps ahead (one immediately before in the group) and the image of the frame are obtained, and these data are subjected to variable length coding. In the encoding process for frames belonging to the second group, as in the first group, for the fourth and subsequent frames, for each macroblock, the order of the image of the frame that is two before (one in the group) DCT coefficients and motion information of image differences are obtained, and these data are subjected to variable-length coding. In this way, encoded data encoded for each group is generated and transmitted to the receiving side.

【0019】次に、符号化された動画像データを復号す
る受信側での処理について説明する。受信側では、グル
ープ毎に符号化された動画像データをグループ毎に分け
て復号する。つまり、第1グループを復号する場合に
は、1番目のフレームに対応する符号化データを復号し
た後、3番目のフレームに対応する符号化データの復号
の際には、1番目のフレームの画像を参照するのであ
る。このように、第1グループにおけるPフレームの復
号処理では、グループ内における復号処理対象となるP
フレームの1つ前のフレームの画像を参照することによ
り、当該Pフレームを復号している。第2グループにお
けるPフレームの復号処理も、上記第1グループでの処
理と同様に第2グループ内の1つ前のフレームの画像を
参照することにより復号される。
Next, the processing on the receiving side for decoding the encoded moving image data will be described. On the receiving side, the moving image data encoded for each group is decoded for each group. That is, when decoding the first group, the coded data corresponding to the first frame is decoded, and then when the coded data corresponding to the third frame is decoded, the image of the first frame is decoded. It is referred to. Thus, in the decoding processing of the P frame in the first group, the P
The P frame is decoded by referring to the image of the frame immediately before the frame. The decoding processing of the P frame in the second group is also decoded by referring to the image of the previous frame in the second group, as in the processing in the first group.

【0020】このように送信側で圧縮符号化されて送信
された動画像データは、受信側で復号されて動画像の再
生処理等が行われるわけであるが、このような動画像デ
ータ伝送時にはなんらかの理由によって通信エラー等が
発生することがある。通信エラー等により、あるフレー
ムに対応する符号化データが破壊等されると、受信側に
おいてこのフレームの画像を復元できなくなるととも
に、このフレームを参照する後続フレームの復元もでき
なくなってしまう。
The moving image data that has been compression-encoded and transmitted on the transmitting side in this way is decoded on the receiving side and the moving image reproduction processing and the like are performed. When such moving image data is transmitted, A communication error or the like may occur for some reason. If the encoded data corresponding to a certain frame is destroyed due to a communication error or the like, the image of the frame cannot be restored on the receiving side, and the subsequent frame referring to the frame cannot be restored.

【0021】そこで、本実施形態に係る動画像データ伝
送方法では、このようなデータが破壊されたフレーム
(以下、エラーフレームという)を含んだ符号化データ
を受信した場合にも、受信側において複数フレームから
なるピクチャーグループの動画像を復元することが可能
な復号処理を行う。以下、この復号処理について図2を
参照しながら説明する。
Therefore, in the moving image data transmission method according to the present embodiment, even when coded data including a frame in which such data is destroyed (hereinafter referred to as an error frame) is received, a plurality of coded data are received on the receiving side. A decoding process capable of restoring a moving image of a picture group composed of frames is performed. Hereinafter, this decoding process will be described with reference to FIG.

【0022】同図に示すように、第2グループに属する
4番目のフレームがエラーフレームとして受信された場
合、このエラーフレームの画像を参照して復号される6
番目のフレームに対応する符号化データが参照する画像
を4番目のフレームの画像から4番目のフレームを疑似
した4’番目のフレームの画像に変更する。ここで、
4’番目のフレームの画像は、第1グループに属するエ
ラーフレームと順序が前後するフレームである3番目の
フレームおよび5番目のフレームの画像に基づいて作成
される内挿画像であり、これを参照することにより第2
グループに属する6番目のフレームに対応する符号化デ
ータを復号する。この後、第2グループにおける復号処
理では、上記のように復号された6番目のフレームの画
像が参照され、8番目、10番目といった後続フレーム
に対応する符号化データが順次復号される。
As shown in the figure, when the fourth frame belonging to the second group is received as an error frame, it is decoded with reference to the image of this error frame.
The image referenced by the encoded data corresponding to the fourth frame is changed from the image of the fourth frame to the image of the 4'th frame which simulates the fourth frame. here,
The image of the 4′-th frame is an interpolated image created based on the images of the third and fifth frames, which are frames whose order is before and after the error frame belonging to the first group. By doing
The encoded data corresponding to the sixth frame belonging to the group is decoded. Thereafter, in the decoding process in the second group, the image of the sixth frame decoded as described above is referred to, and the encoded data corresponding to the eighth and tenth subsequent frames is sequentially decoded.

【0023】A−2.動画像データ符号化装置および動
画像データ復号装置 以上が本実施形態に係る動画像データ伝送方法であり、
以下、この動画像データ伝送方法を実施するための動画
像データ符号化装置および動画像データ復号装置につい
て説明する。
A-2. Moving image data encoding device and moving image data decoding device The above is the moving image data transmission method according to the present embodiment,
Hereinafter, a moving image data encoding device and a moving image data decoding device for implementing the moving image data transmission method will be described.

【0024】A−2−1.動画像データ符号化装置 まず、図3は上記動画像データ伝送方法の送信側の装置
である動画像データ符号化装置の構成を示すブロック図
である。同図に示すように、この動画像データ符号化装
置は、グループ分割部52と、第1グループ符号化器5
0と、第2グループ符号化器51とを備えている。
A-2-1. Moving Picture Data Encoding Apparatus First, FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a moving picture data encoding apparatus which is a transmitting apparatus of the above moving picture data transmission method. As shown in the figure, the moving picture data encoding apparatus includes a group dividing unit 52 and a first group encoder 5.
0 and a second group encoder 51.

【0025】グループ分割部52は、複数のフレームか
らなるピクチャーグループの動画像データを、2つのグ
ループに分割する。ここで、グループの分割は、前掲図
1に示されるように、時間順序が隣り合うフレームが同
一グループに含まれないように各フレームを第1グルー
プと第2グループとに分割している。
The group dividing section 52 divides moving picture data of a picture group composed of a plurality of frames into two groups. Here, as shown in FIG. 1 described above, each frame is divided into a first group and a second group so that frames adjacent in time order are not included in the same group.

【0026】第1グループ符号化器50は、グループ分
割部52により分割された第1グループの動画像データ
に対して符号化処理を行うものであり、減算器101
と、DCT部102と、量子化器103と、逆量子化器
104と、逆DCT部105と、動き予測および補償部
106と、可変長符号化器107,108と、多重化装
置109とを有している。
The first group encoder 50 performs an encoding process on the moving image data of the first group divided by the group divider 52, and a subtractor 101
, A DCT unit 102, a quantizer 103, an inverse quantizer 104, an inverse DCT unit 105, a motion prediction and compensation unit 106, variable length encoders 107 and 108, and a multiplexing device 109. Have.

【0027】ここで、第1グループ符号化器50には、
グループ分割部52により分割された第1グループの現
画像が入力される。そして、第1グループ符号化器50
は、1番目のフレームをIフレームとし、以降のフレー
ムをPフレームとして符号化処理を行う。
Here, the first group encoder 50 includes:
The current image of the first group divided by the group dividing unit 52 is input. Then, the first group encoder 50
Performs encoding processing with the first frame as an I frame and the subsequent frames as P frames.

【0028】まず、1番目のフレームに対する符号化処
理では、つまりIフレームに対応する画像に対する符号
化処理では、第1グループ符号化器50の各構成要素に
よる処理は行われず、所定の符号化アルゴリズムにより
現画像の画像情報のフレーム内符号化が行われ、この結
果得られる符号化データが受信側に送信される。また、
第1グループ符号化器50では、上記符号化アルゴリズ
ムに対応した復号アルゴリズムにしたがって、Iフレー
ムに対応した符号化データからIフレームの画像情報が
復号され、動き予測および補償部106内のメモリ(図
示略)に参照画像として保存される。
First, in the encoding processing for the first frame, that is, in the encoding processing for the image corresponding to the I frame, the processing by each component of the first group encoder 50 is not performed, and a predetermined encoding algorithm is used. Performs intra-frame encoding of the image information of the current image, and the encoded data obtained as a result is transmitted to the receiving side. Also,
In the first group encoder 50, the image information of the I frame is decoded from the encoded data corresponding to the I frame in accordance with the decoding algorithm corresponding to the above encoding algorithm, and the memory (not shown) in the motion prediction and compensation unit 106 ) Is stored as a reference image.

【0029】次に、3番目のフレームであるPフレーム
に対応する画像に対する符号化処理では、参照画像であ
るIフレームの原画像が複数のマクロブロックに分割さ
れる。ここで、各マクロブロックは、2X2=4個のブ
ロックからなり、各ブロックは8X8=64個の画素に
より構成されている。そして、第1グループ符号化器5
0では、各マクロブロックについて、以下の処理が行わ
れる。
Next, in the encoding process for the image corresponding to the P frame which is the third frame, the original image of the I frame which is the reference image is divided into a plurality of macro blocks. Here, each macro block is composed of 2 × 2 = 4 blocks, and each block is composed of 8 × 8 = 64 pixels. Then, the first group encoder 5
At 0, the following processing is performed for each macroblock.

【0030】まず、動き予測および補償部106は、当
該Pフレームの原画像の処理対象マクロブロックに類似
した同サイズの参照マクロブロックを参照画像であるI
フレームの中から探索する。そして、探索した参照マク
ロブロックが移動して処理対象マクロブロックになった
とみなし、その空間的な移動距離および方位を表す動き
情報Vを出力する。出力された動き情報Vは、可変長符
号化器108によって可変長符号に変換される。
First, the motion predicting and compensating unit 106 uses a reference macroblock of the same size similar to the macroblock to be processed of the original image of the P frame as a reference image.
Search within the frame. Then, it is considered that the searched reference macroblock has moved and has become the processing target macroblock, and the motion information V indicating the spatial movement distance and the direction is output. The output motion information V is converted by the variable length encoder 108 into a variable length code.

【0031】減算器101は、処理対象マクロブロック
の画像情報から参照マクロブロックの画像情報を減算し
て両画像の差分を求め、DCT部102は、この差分に
対し、直交変換の一種であるDCTを施す。
The subtracter 101 subtracts the image information of the reference macroblock from the image information of the macroblock to be processed to obtain the difference between the two images. The DCT section 102 calculates the difference between the image information and the DCT, which is a type of orthogonal transform. Is applied.

【0032】量子化器103は、DCT部102から得
られる差分画像のDCT係数を量子化し、可変長符号化
器107は、この量子化により得られたデータを可変長
符号化する。
The quantizer 103 quantizes the DCT coefficients of the difference image obtained from the DCT unit 102, and the variable length coder 107 performs variable length coding on the data obtained by the quantization.

【0033】このDCT係数を量子化したものの可変長
符号と上述した動き情報Vの可変長符号とが、多重化装
置109によって多重化され、処理対象マクロブロック
に対応した符号化データとして受信側へ送信される。
The variable-length code obtained by quantizing the DCT coefficient and the above-described variable-length code of the motion information V are multiplexed by the multiplexing device 109 and sent to the receiving side as coded data corresponding to the macroblock to be processed. Sent.

【0034】一方、量子化器103の出力データは、逆
量子化器104によって逆量子化され、この逆量子化器
104の出力データが逆DCT部105に入力される。
この結果、逆DCT部105から差分画像Δが出力され
る。この差分画像Δは、原画像(3番目のフレーム)の
処理対象マクロブロックと、参照マクロブロックとの差
分に対応した画像情報である。
On the other hand, the output data of the quantizer 103 is inversely quantized by the inverse quantizer 104, and the output data of the inverse quantizer 104 is input to the inverse DCT unit 105.
As a result, the inverse DCT unit 105 outputs the difference image Δ. This difference image Δ is image information corresponding to the difference between the processing target macroblock of the original image (third frame) and the reference macroblock.

【0035】動き予測および補償部106は、逆DCT
部105から得られた差分画像Δと参照マクロブロック
とを加算する等の方法により、原画像(3番目のフレー
ム)における処理対象マクロブロックの画像情報を復元
し、後続フレーム(5番目のフレーム)の符号化の際に
参照する参照画像としてメモリに保存する。
The motion prediction and compensation unit 106 performs inverse DCT
The image information of the macroblock to be processed in the original image (the third frame) is restored by a method such as adding the difference image Δ obtained from the unit 105 and the reference macroblock, and the subsequent frame (the fifth frame) Is stored in the memory as a reference image to be referred to at the time of encoding.

【0036】以上の処理が3番目のフレームを構成する
全てのマクロブロックについて実施されるのである。
The above processing is performed for all the macro blocks constituting the third frame.

【0037】そして、5番目のフレームが入力される
と、動き予測および補償部106内のメモリに保存され
た参照画像(3番目のフレームの画像)を参照して、上
述と同様な符号化処理が行われる。この後に続く7番目
および9番目以降のフレームについても同様の符号化処
理が行われる。このようにして、第1グループ符号化器
50からは、第1グループに属する全てのフレームの画
像情報に対応した符号化データが送信側に送信される。
When the fifth frame is input, the same encoding processing as described above is performed with reference to the reference image (the image of the third frame) stored in the memory in the motion prediction and compensation unit 106. Is performed. The same encoding process is performed on the subsequent seventh and ninth frames. In this way, the coded data corresponding to the image information of all the frames belonging to the first group is transmitted from the first group encoder 50 to the transmitting side.

【0038】第2グループ符号化器51は、グループ分
割部52により分割された第2グループの動画像データ
に対して符号化処理を行うものであり、上記第1グルー
プ符号化器50と同様の構成である。ここで、第2グル
ープ符号化器51は、2番目のフレームをIフレームと
し、以降のフレームをPフレームとして第1グループ符
号化器50と同様の符号化処理を行う。そして、第2グ
ループに属する全てのフレームの画像情報に対応した符
号化データを生成し、送信側に向けて送信する。ここ
で、符号化データは、第1グループおよび第2グループ
に分けて別チャンネルで送信するようにしてもよいし、
これら2グループの符号化データを多重化して1チャン
ネルで送信するようにしてもよい。
The second group encoder 51 performs an encoding process on the moving image data of the second group divided by the group dividing unit 52, and is similar to the first group encoder 50. Configuration. Here, the second group encoder 51 performs the same encoding processing as the first group encoder 50 with the second frame as an I frame and subsequent frames as P frames. Then, encoded data corresponding to the image information of all the frames belonging to the second group is generated and transmitted to the transmitting side. Here, the encoded data may be divided into a first group and a second group and transmitted on another channel,
These two groups of encoded data may be multiplexed and transmitted on one channel.

【0039】A−2−2.動画像データ復号装置 次に、上記構成の動画像データ復号装置により第1グル
ープと第2グループに分割して生成された符号化データ
を復号する受信側の動画像データ復号装置について図4
を参照しながら説明する。
A-2-2. Moving Image Data Decoding Apparatus Next, a receiving side moving image data decoding apparatus that decodes encoded data generated by being divided into a first group and a second group by the moving image data decoding apparatus having the above configuration will be described with reference to FIG.
This will be described with reference to FIG.

【0040】同図に示すように、動画像データ復号装置
は、バッファ200,201と、第1グループ復号器2
02と、第2グループ復号器203と、エラー情報検出
部204と、内挿画像作成部205と、映像表示部20
6とを備えている。
As shown in the figure, the moving picture data decoding apparatus comprises buffers 200 and 201 and a first group decoder 2.
02, a second group decoder 203, an error information detection unit 204, an interpolated image creation unit 205, and a video display unit 20.
6 is provided.

【0041】バッファ200,201は、それぞれ第1
グループの符号化データおよび第2グループの符号化デ
ータを蓄積し、蓄積した符号化データをそれぞれ第1グ
ループ復号器202および第2グループ復号器203に
出力する。
Each of the buffers 200 and 201 has a first
The encoded data of the group and the encoded data of the second group are accumulated, and the accumulated encoded data is output to the first group decoder 202 and the second group decoder 203, respectively.

【0042】エラー情報検出部204は、バッファ20
0,201に蓄積された符号化データの中にエラーフレ
ームがあるか否かを検出する。バッファ200,201
に蓄積された符号化データ中にエラーフレームがあるこ
とを検出した場合には、そのフレームの番号と属するグ
ループに関するエラー情報を内挿画像作成部205に出
力する。
The error information detection unit 204 is provided in the buffer 20
It is detected whether or not there is an error frame in the encoded data stored in 0,201. Buffer 200, 201
If it detects that there is an error frame in the encoded data stored in the interpolated image generation unit 205, it outputs to the interpolated image creation unit 205 error information relating to the group of the frame number and the frame.

【0043】第1グループ復号器202は、第1グルー
プの符号化データに対して復号処理を行うものであり、
逆多重化器210aと、可変長復号器210と、逆量子
化器211と、逆DCT部212と、動き補償部213
と、加算器214と、フレームメモリ215とを有して
いる。
The first group decoder 202 performs a decoding process on the encoded data of the first group.
Demultiplexer 210a, variable length decoder 210, dequantizer 211, inverse DCT section 212, motion compensation section 213
, An adder 214, and a frame memory 215.

【0044】まず、1番目のIフレームに対応する符号
化データの復号処理では、第1グループ復号器202の
各構成要素による処理は行われず、第1グループ符号化
器50の符号化アルゴリズムに対応した復号アルゴリズ
ムにしたがってフレーム内符号化データの復号が行われ
る。この結果、第1グループ符号化器50における動き
予測および補償部106内のメモリに格納されたものと
同じIフレームの画像情報が復号されて映像表示部20
6に出力されるとともに、参照画像としてフレームメモ
リ215に保存される。
First, in the decoding processing of the encoded data corresponding to the first I frame, the processing by each component of the first group decoder 202 is not performed, and the decoding processing corresponding to the encoding algorithm of the first group encoder 50 is performed. Intra-frame encoded data is decoded according to the decoding algorithm thus set. As a result, the same I-frame image information as that stored in the memory in the motion prediction and compensation unit 106 in the first group encoder 50 is decoded, and
6 and stored in the frame memory 215 as a reference image.

【0045】次に、3番目のフレームであるPフレーム
に対応する符号化データが入力されると、この符号化デ
ータに含まれる各マクロブロック毎の動き情報Vを示す
可変長符号と量子化されたDCT係数を示す可変長符号
とが逆多重化器210aによって分離される。分離され
た各マクロブロック毎の動き情報Vを示す可変長符号と
量子化されたDCT係数を示す可変長符号とが可変長復
号器210によって実際の数値に戻される。そして、こ
れらの各情報に従い、各マクロブロック毎に以下の処理
が行われる。
Next, when coded data corresponding to the P frame, which is the third frame, is input, the coded data is quantized to a variable length code indicating motion information V for each macroblock included in the coded data. The variable length code indicating the DCT coefficient is separated by the demultiplexer 210a. The variable-length code indicating the motion information V for each separated macroblock and the variable-length code indicating the quantized DCT coefficient are returned to actual values by the variable-length decoder 210. Then, the following processing is performed for each macroblock in accordance with each of these pieces of information.

【0046】まず、逆量子化器211および逆DCT部
212により、実際の数値に戻された量子化されたDC
T係数から、処理対象であるマクロブロックと参照画像
であるIフレーム中の参照マクロブロックとの間の差分
画像Δが復元される。
First, the inverse quantizer 211 and the inverse DCT section 212 return the quantized DC to the actual value.
From the T coefficient, a difference image Δ between the processing target macroblock and the reference macroblock in the I frame that is the reference image is restored.

【0047】また、動き補償部213では、処理対象マ
クロブロックに対応した動き情報Vに従い、当該マクロ
ブロックに対応した参照画像であるIフレーム中の参照
マクロブロックの所在が求められ、この参照マクロブロ
ックの画像情報がフレームメモリ215から読み出され
る。そして、参照マクロブロックの画像情報と上記差分
画像Δが加算器214によって加算され、処理対象マク
ロブロックの画像情報が復元される。
In addition, the motion compensating unit 213 obtains the location of the reference macroblock in the I frame which is the reference image corresponding to the macroblock in accordance with the motion information V corresponding to the macroblock to be processed. Is read out from the frame memory 215. Then, the image information of the reference macroblock and the difference image Δ are added by the adder 214, and the image information of the processing target macroblock is restored.

【0048】以上の処理が全てのマクロブロックについ
て行われ、3番目のフレームの全画像が復元され、映像
表示部206に出力される。また、このフレームの復元
画像は、参照画像としてフレームメモリ215に保存さ
れる。
The above processing is performed for all macroblocks, and all the images of the third frame are restored and output to the video display unit 206. The restored image of this frame is stored in the frame memory 215 as a reference image.

【0049】そして、次のフレームである5番目のフレ
ームに対応した符号化データが入力されると、フレーム
メモリ215に保存された参照画像(3番目のフレーム
の画像)を参照して、上述と同様な復元処理が行われ
る。この後に続く7番目および9番目以降のフレームに
ついても同様の復号処理が行われる。このようにして、
第1グループ復号器202からは、第1グループに属す
る全てのフレームの画像情報が映像表示部206に出力
される。
When coded data corresponding to the fifth frame, which is the next frame, is input, the above-described reference is made with reference to the reference image (the image of the third frame) stored in the frame memory 215. Similar restoration processing is performed. Similar decoding processing is performed on the subsequent seventh and ninth frames. In this way,
The first group decoder 202 outputs image information of all frames belonging to the first group to the video display unit 206.

【0050】第2グループ復号器203は、第2グルー
プの符号化データに対して復号処理を行うものであり、
上記第1グループ復号器202と同様の構成である。第
2グループ復号器203は、第2グループに属する全て
のフレームの画像情報を復元し、映像表示部206に出
力する。
The second group decoder 203 performs a decoding process on the encoded data of the second group.
The configuration is the same as that of the first group decoder 202. The second group decoder 203 restores the image information of all the frames belonging to the second group and outputs it to the video display unit 206.

【0051】映像表示部206では、第1グループ復号
器202および第2グループ復号器203からそれぞれ
入力される第1グループおよび第2グループのフレーム
の画像情報を1番目、2番目、3番目、……19番目、
20番目といったように順序で映像として表示する。こ
のようにして20枚のフレームからなるピクチャーグル
ープの動画像が再生されるようになっている。
In the video display unit 206, the first, second, third,... Image information of the frames of the first and second groups input from the first and second group decoders 202 and 203, respectively. ... the 19th,
The images are displayed in order, such as the 20th. In this way, a moving image of a picture group composed of 20 frames is reproduced.

【0052】以上説明した動画像データ復号装置の動作
は、受信されてバッファ200,201に蓄積された両
グループの符号化データの中にエラーフレームが含まれ
ておらず、データ通信が問題なく実行された場合の動作
である。しかしながら、通信エラー等が発生すると、送
信側から受信側に伝送された符号化データの中に、エラ
ーフレームが含まれている場合もある。このようにエラ
ーフレームが含まれていた場合の動画像データ復号装置
の動作について図2および図4を参照しながら説明す
る。
The operation of the moving picture data decoding apparatus described above does not include an error frame in the encoded data of both groups received and stored in the buffers 200 and 201, and the data communication can be executed without any problem. This is the operation when it is performed. However, when a communication error or the like occurs, an error frame may be included in encoded data transmitted from the transmission side to the reception side. The operation of the moving picture data decoding apparatus when an error frame is included as described above will be described with reference to FIGS.

【0053】ここでは、図2に示すように、第2グルー
プに属する4番目のフレームがエラーフレームである場
合を例示して説明する。まず、エラー情報検出部204
によって、第2グループの4番目のフレームがエラーフ
レームであることが検出され、この情報(以下、エラー
情報とする)が内挿画像作成部205に出力される。
Here, as shown in FIG. 2, a case where the fourth frame belonging to the second group is an error frame will be described as an example. First, the error information detection unit 204
Accordingly, it is detected that the fourth frame of the second group is an error frame, and this information (hereinafter, referred to as error information) is output to the interpolated image creating unit 205.

【0054】エラー情報検出部204からエラーフレー
ムが第2グループの4番目のフレームであるといったエ
ラー情報が供給されると、内挿画像作成部205では、
第1グループ符号化器50のフレームメモリ215内に
保存された3番目と5番目の復号画像を用い、エラーフ
レームの画像を疑似した内挿フレームである4’番目の
フレーム画像が作成される。すなわち、内挿画像作成部
205では、エラー情報に示されるエラーフレームが含
まれるグループと異なるグループにおけるエラーフレー
ムの直前直後の各フレームの復号画像を用いて内挿フレ
ームの画像が作成される。
When error information indicating that the error frame is the fourth frame of the second group is supplied from the error information detection unit 204, the interpolation image creation unit 205
Using the third and fifth decoded images stored in the frame memory 215 of the first group encoder 50, a 4'-th frame image that is an interpolation frame that simulates an error frame image is created. That is, the interpolated image creating unit 205 creates an image of an interpolated frame using decoded images of each frame immediately before and after an error frame in a group different from the group including the error frame indicated by the error information.

【0055】上述したように内挿フレームの画像が作成
されると、内挿画像作成部205によって、エラーフレ
ームの属するグループの復号器のフレームメモリ215
に作成した内挿フレームの画像が参照画像として書き込
まれる。つまり、4番目のフレームがエラーフレームで
ある場合には、6番目のフレームの復号の際に、エラー
フレームである4番目のフレームの画像の代わりに参照
画像として内挿フレームの画像である4’番目のフレー
ムの画像が第2グループ符号化器51のフレームメモリ
215に書き込まれる。そして、6番目のフレームの符
号化データの復号の際には、内挿画像作成部205に作
成された4’番目のフレーム画像が参照され、復号処理
が行われる。
When the image of the interpolated frame is generated as described above, the interpolated image generating unit 205 generates the frame memory 215 of the decoder of the group to which the error frame belongs.
Is written as a reference image. That is, when the fourth frame is an error frame, when decoding the sixth frame, instead of the image of the fourth frame which is an error frame, the image of the interpolation frame 4 ′ is used as a reference image. The image of the second frame is written to the frame memory 215 of the second group encoder 51. When decoding the encoded data of the sixth frame, the decoding processing is performed with reference to the 4′-th frame image created by the interpolated image creating unit 205.

【0056】以上説明したように、この動画像データ復
号装置では、エラーフレームの後続フレームの復号の際
には、他のグループに属するエラーフレームの直線直後
の各フレームの復元画像を用いて参照画像となる内挿フ
レームを作成することにより、後続フレームの復号を可
能としている。
As described above, in the moving picture data decoding apparatus, when decoding the succeeding frame of the error frame, the restored image of each frame immediately after the straight line of the error frame belonging to another group is used to decode the reference image. By creating an interpolated frame as follows, decoding of the subsequent frame is enabled.

【0057】このようにエラーフレームの代わりに参照
画像とされる内挿フレームは、本来参照されるべきフレ
ーム(エラーフレーム)の画像に近似していることが好
ましく、近似した内挿フレームを作成するためには、そ
の順序が前後するフレームの復元画像が必要となる。本
実施形態では、この点を考慮し、フレーム分割の際に隣
り合う順序のフレームが別グループに属するようにし、
あるフレームがエラーとなった場合にも、このフレーム
の代替となる内挿フレーム作成に用いられる順序が直前
直後のフレームを復元できるようにしているのである。
As described above, the interpolation frame used as the reference image instead of the error frame is preferably similar to the image of the frame (error frame) to be originally referred to, and an approximate interpolation frame is created. In order to do so, a restored image of a frame whose order is changed is required. In this embodiment, in consideration of this point, the frames in the adjacent order belong to another group when dividing the frame,
Even when an error occurs in a certain frame, the order used to create an interpolated frame as a substitute for this frame enables the immediately preceding and succeeding frames to be restored.

【0058】ところで、上述した内挿フレーム画像の作
成には、その後方側の順序のフレームの復元画像が必要
となる。従って、受信した動画像データを映像表示部2
06においてリアルタイムで再生する場合などには、内
挿フレームの作成が間に合わなくなることもある。この
ような場合には、作成した内挿フレームを映像表示部2
06では表示せず、後続フレームの復元の参照用として
のみ用いるようにすればよい。
Incidentally, in order to create the above-described interpolated frame image, a restored image of the frame in the rear order is required. Therefore, the received moving image data is displayed on the video display unit 2.
For example, in the case of real-time reproduction at 06, the creation of an interpolated frame may not be in time. In such a case, the created interpolation frame is displayed on the video display unit 2.
06, it is sufficient to use only for reference of restoration of the subsequent frame without displaying.

【0059】A−3.変形例 なお、上述した第1実施形態では、送信側において、複
数の時間順序が決められたフレームからなるピクチャー
グループの動画像データを2つのグループに分割するよ
うにしていたが、分割数は3以上であってもよい。この
場合にも、隣り合う順序のフレームが同一グループに属
さないように各フレームを振り分ける必要がある。例え
ば、3つのグループに分割する場合には、図5に示すよ
うに、第1グループには1番目、4番目、7番目、……
といった順序を有するフレームが属するようにし、第2
グループには2番目、5番目、8番目といった順序を有
するフレームが属するようにし、第3グループには3番
目、6番目、9番目といった順序を有するフレームが属
するようにすればよい。
A-3. Modified Example In the above-described first embodiment, the moving image data of the picture group including a plurality of frames whose time order is determined is divided into two groups on the transmitting side. It may be the above. Also in this case, it is necessary to sort the frames so that adjacent frames do not belong to the same group. For example, when dividing into three groups, as shown in FIG. 5, the first group has first, fourth, seventh,...
Frame, and the second
The frames having the second, fifth, and eighth orders may belong to the group, and the frames having the third, sixth, and ninth orders may belong to the third group.

【0060】図5に示すように、3つのグループに分割
した場合に第2グループに属する5番目のフレームがエ
ラーフレームとなった時には、エラーフレームの後続フ
レームの復号処理は次の通りである。
As shown in FIG. 5, when the fifth frame belonging to the second group becomes an error frame when divided into three groups, the decoding processing of the frame following the error frame is as follows.

【0061】まず、エラーフレームを含む第2グループ
以外のグループにおけるエラーフレームの前後の順序の
フレームの復元画像から内挿フレームを作成する。具体
的には、第1グループにおける4番目のフレームと7番
目のフレームの復元画像を用いて5番目のフレームの画
像に疑似した547番目のフレームの画像を作成する。ま
た、第3グループにおける3番目のフレームと6番目の
フレームの復元画像を用いて5番目のフレームの画像に
疑似した536番目のフレームの画像を作成する。さら
に、第1グループにおける4番目のフレームと第3グル
ープにおける6番目のフレームの復元画像を用いて5番
目のフレームの画像に疑似した546番目のフレームの画
像を作成する。これらの作成された内挿フレームを参照
画像として用い、第2グループにおける8番目のフレー
ムに対応する符号化データを復号する。ここでの復号処
理では、547番目のフレームと536番目のフレームと5
46番目のフレームといったように参照できる内挿フレー
ムが3つあるため、ここでは3つをそれぞれ参照画像と
して3通りの8番目のフレーム画像を復元する。そし
て、復元した3通りの画像の平均を8番目のフレームの
画像として用いるようにすればよい。
First, an interpolated frame is created from restored images of frames in the order before and after the error frame in a group other than the second group including the error frame. Specifically, to create a fourth frame and seventh image of the fifth 5 47 th frame pseudo the image of the frame using the restored image of a frame in the first group. Also, to create the third frame and the sixth image 5 36 th frame pseudo the image of the fifth frame using the restored image of a frame in the third group. Further, to create the fourth frame and the image of the sixth 5 46 th frame pseudo the image of the fifth frame using the restored image of a frame in the third group in the first group. Using these created interpolation frames as reference images, the coded data corresponding to the eighth frame in the second group is decoded. In the decoding process here, and 5 47-th frame and the 5 36-th frame 5
Since there are three interpolated frames, such as the 46th frame, which can be referred to, here, the three 8th frame images are restored using the three as reference images. Then, the average of the three restored images may be used as the image of the eighth frame.

【0062】なお、上記のように3通りのフレームの画
像を復元して平均したものを復元画像として用いるよう
にしてもよいが、作成された547番目のフレーム、536
番目のフレームおよび546番目のフレームのいずれか1
つを選択し、選択したものを参照画像として8番目のフ
レームに対応する符号化データを復号するようにしても
よい。また、上述した3通りのフレームの画像から2つ
の画像を選択し、選択した2つの画像を用いて復元した
画像を平均するようにしてもよい。
[0062] Incidentally, to restore the image of the frame of the three ways as described above may be used as the restored image of which the average is, 5 47-th frame created, 5 36
One of the 5th and 5th 46th frames
One of them may be selected, and the coded data corresponding to the eighth frame may be decoded using the selected one as a reference image. Alternatively, two images may be selected from the above-described three types of frame images, and the images restored using the selected two images may be averaged.

【0063】B.第2実施形態 B−1.動画像データ伝送方法 次に、第2実施形態に係る動画像データ伝送方法につい
て説明する。第2実施形態に係る動画像データ伝送方法
は、上記第1実施形態に係る動画像データ伝送方法とエ
ラーフレームが検出された場合の復号処理が異なる以外
の処理は同様である。従って、送信側の処理および良好
な伝送が行われた場合の受信側の処理については、その
説明を省略し、伝送された符号化データ中にエラーフレ
ームが含まれていた場合の受信側での処理について図6
を参照しながら説明する。
B. Second embodiment B-1. Moving Image Data Transmission Method Next, a moving image data transmission method according to the second embodiment will be described. The moving image data transmission method according to the second embodiment is the same as the moving image data transmission method according to the first embodiment except for the decoding process when an error frame is detected. Therefore, the description of the processing on the transmission side and the processing on the reception side when good transmission is performed is omitted, and the processing on the reception side when an error frame is included in the transmitted encoded data is omitted. About processing FIG.
This will be described with reference to FIG.

【0064】同図に示すように、第2グループに属する
4番目のフレームがエラーフレームとして受信された場
合、このエラーフレームの画像を参照して復号される6
番目のフレームに対応する符号化データが参照する画像
を第1グループに属するエラーフレームの順序が1つ前
のフレーム、つまり5番目のフレームの復元画像に変更
する。しかしながら、6番目のフレームの各マクロブロ
ックに対応する符号化データは、4番目のフレームの参
照マクロブロックの画像に対する差分の量子化されたD
CT係数を示す可変長符号と、4番目のフレームの参照
マクロブロックとの間の動き情報Vを示す可変長符号と
である。従って、上記のように参照画像を5番目のフレ
ームの画像に変更した場合に、これらの情報をそのまま
用いて復号すると、復元した画像が元の画像と大きく異
なってしまう。
As shown in the figure, when the fourth frame belonging to the second group is received as an error frame, it is decoded with reference to the image of this error frame.
The image referred to by the encoded data corresponding to the fifth frame is changed to the restored frame of the frame preceding the order of the error frame belonging to the first group, that is, the fifth frame. However, the encoded data corresponding to each macroblock of the sixth frame is a quantized D of the difference with respect to the image of the reference macroblock of the fourth frame.
A variable length code indicating a CT coefficient and a variable length code indicating motion information V between a reference macroblock of the fourth frame. Therefore, when the reference image is changed to the image of the fifth frame as described above, if the decoding is performed using these pieces of information as it is, the restored image is significantly different from the original image.

【0065】そこで、第2実施形態に係る動画像データ
伝送方法では、6番目のフレームの各マクロブロックに
ついて、5番目のフレームの画像に対する差分画像のD
CT係数および動き情報を推定し、推定したDCT係数
および動き情報を用いて6番目のフレームに対応した符
号化データを復号している。本実施形態に係る動画像デ
ータ伝送方法では、このように動き情報およびDCT係
数を推定することにより、伝送される符号化データ中に
エラーフレームが含まれていた場合にも、当該エラーフ
レーム以降の後続フレームの画像を復元することができ
る。
Therefore, in the moving image data transmission method according to the second embodiment, for each macroblock of the sixth frame, the D of the difference image with respect to the image of the fifth frame is determined.
The CT coefficients and the motion information are estimated, and the coded data corresponding to the sixth frame is decoded using the estimated DCT coefficients and the motion information. In the moving image data transmission method according to the present embodiment, by estimating the motion information and the DCT coefficient in this way, even if an error frame is included in the encoded data to be transmitted, The image of the subsequent frame can be restored.

【0066】以上が第2実施形態に係る動画像データ伝
送方法の概略である。なお、第2実施形態に係る動画像
データ伝送方法については、以下説明する実施形態に係
る動画像データ復号装置の構成および動作を参照するこ
とによりさらに理解が深まるだろう。
The outline of the moving image data transmission method according to the second embodiment has been described above. The moving image data transmission method according to the second embodiment will be further understood by referring to the configuration and operation of the moving image data decoding device according to the embodiment described below.

【0067】B−2.動画像データ復号装置 図7は、第2実施形態に係る動画像データ伝送方法を実
施するための動画像データ復号装置の構成を示すブロッ
ク図である。なお、同図において、第1実施形態と共通
する構成要素には、同一の符号を付けて、その説明を省
略する。
B-2. Moving Image Data Decoding Device FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a moving image data decoding device for implementing the moving image data transmission method according to the second embodiment. In the figure, the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.

【0068】同図に示すように、この動画像データ復号
装置は、バッファ200,201と、第1グループ復号
器402と、第2グループ復号器403と、エラー情報
検出部204と、映像表示部206とを備えている。第
1グループ復号器402は、第1実施形態における第1
グループ復号器202と同様の逆多重化器210a、可
変長復号器210、逆量子化器211、逆DCT部21
2、動き補償部213、加算器214およびフレームメ
モリ215を有しており、通常の復号処理、つまり受信
した符号化データ中にエラーフレームが含まれていない
場合には、これらの各要素によって第1グループの符号
化データを復号して映像表示部206に出力する。第2
グループ復号器403も同様に第2グループの符号化デ
ータを復号して映像表示部206に出力する。
As shown in the figure, the moving picture data decoding apparatus includes buffers 200 and 201, a first group decoder 402, a second group decoder 403, an error information detection unit 204, and a video display unit. 206. The first group decoder 402 is configured to perform the first group decoding in the first embodiment.
Demultiplexer 210a, variable length decoder 210, dequantizer 211, and inverse DCT unit 21 similar to group decoder 202
2. It has a motion compensator 213, an adder 214 and a frame memory 215. When normal decoding processing is performed, that is, when an error frame is not included in the received encoded data, The encoded data of one group is decoded and output to the video display unit 206. Second
Similarly, the group decoder 403 decodes the encoded data of the second group and outputs it to the video display unit 206.

【0069】また、第1グループ復号器402および第
2グループ復号器403は、第1実施形態の第1グルー
プ復号器202および第2グループ復号器203の構成
要素に加えて、動き情報算出回路300、画像情報算出
回路301およびスイッチ302を備えている。また、
エラー情報検出部204が各グループ毎に設けられてお
り、対応するバッファ内にエラーフレームがあることを
検出した場合には、それぞれグループ内のスイッチ30
2および動き補償部213にエラー情報(ER1,ER
2)が供給されるようになっている。
The first group decoder 402 and the second group decoder 403 include the motion information calculation circuit 300 in addition to the components of the first group decoder 202 and the second group decoder 203 of the first embodiment. , An image information calculation circuit 301 and a switch 302. Also,
An error information detection unit 204 is provided for each group, and when it is detected that an error frame exists in the corresponding buffer, the switch 30 in each group is provided.
2 and error information (ER1, ER
2) is supplied.

【0070】スイッチ302は、通常、逆DCT部21
2からの画像情報が加算器214に供給されるように設
定されている。そして、対応するエラー情報検出部20
4からエラー情報ERが供給された場合にのみ、画像情
報算出回路301によって算出された画像情報が加算器
214に供給されるように切り換えられる。従って、バ
ッファ200内にエラーフレームがあることが検出され
てエラー情報ER1が供給されると、第1グループ復号
器402のスイッチ302が切り換えられ、バッファ2
01内にエラーフレームがあり、エラー情報ER2が供
給されると、第2グループ復号器403のスイッチ30
2が切り換えられることになる。
The switch 302 is normally connected to the inverse DCT unit 21
2 is set to be supplied to the adder 214. Then, the corresponding error information detecting unit 20
Only when the error information ER is supplied from 4, switching is performed so that the image information calculated by the image information calculation circuit 301 is supplied to the adder 214. Accordingly, when it is detected that an error frame exists in the buffer 200 and the error information ER1 is supplied, the switch 302 of the first group decoder 402 is switched, and the buffer 2
01, when the error information ER2 is supplied, the switch 30 of the second group decoder 403
2 will be switched.

【0071】動き情報算出回路300および画像情報算
出回路301は、上述した通常の復号処理時には使用さ
れず、受信した符号化データ中にエラーフレームがある
ことがエラー情報検出部204によって検出された場合
にのみ各々動き情報算出処理および画像情報算出処理を
行う。以下、エラーフレームが検出された場合の動き情
報算出回路300および画像情報算出回路301の処理
について、図6に示す4番目のフレームがエラーフレー
ムである場合を例に挙げて説明する。
The motion information calculation circuit 300 and the image information calculation circuit 301 are not used in the above-described ordinary decoding process, and are performed when the error information detection unit 204 detects that an error frame exists in the received encoded data. , The motion information calculation process and the image information calculation process are respectively performed. Hereinafter, the processing of the motion information calculation circuit 300 and the image information calculation circuit 301 when an error frame is detected will be described using a case where the fourth frame shown in FIG. 6 is an error frame as an example.

【0072】バッファ201内の4番目のフレームがエ
ラーフレームである場合には、上述したように後続フレ
ームである6番目のフレームに対応する符号化データの
復号のための参照画像が第1グループに属する5番目の
フレームの画像に変更される。ここで、バッファ201
内の6番目のフレームの各マクロブロックに対応した符
号化データは、4番目のフレームの画像に対応した動き
情報およびDCT係数を含んでいるが、5番目のフレー
ムの画像に対応する情報を含んではいない。動き情報算
出回路300および画像情報算出回路301は、このよ
うにエラーフレームの発生により参照画像が変更された
場合に、処理対象となるフレームの各マクロブロックに
ついて変更した参照画像に対する動き情報および差分画
像の画像情報を算出する。これらの算出された情報を用
いて、エラーフレームを含むグループに対応する復号器
によって当該フレームが復号されるのである。
If the fourth frame in the buffer 201 is an error frame, as described above, the reference image for decoding the encoded data corresponding to the sixth frame, which is the succeeding frame, belongs to the first group. It is changed to the image of the fifth frame to which it belongs. Here, the buffer 201
Of the coded data corresponding to each macroblock of the sixth frame includes motion information and DCT coefficients corresponding to the image of the fourth frame, but includes information corresponding to the image of the fifth frame. Not. When the reference image is changed due to the occurrence of the error frame as described above, the motion information calculation circuit 300 and the image information calculation circuit 301 determine the motion information and the difference image for the changed reference image for each macroblock of the frame to be processed. Is calculated. The frame corresponding to the group including the error frame is decoded by using the calculated information.

【0073】具体的に説明すると、動き情報算出回路3
00は、6番目のフレームの各マクロブロックに含まれ
ている動き情報Vから、変更後の参照画像である5番目
のフレームの画像に対する動き情報V’を以下の式によ
り算出する。 V’=V/2 上記演算により動き情報を算出するのは、図8に示すよ
うに、動画像が4番目のフレーム、5番目のフレーム、
6番目のフレームといった順序で等時間T毎に推移する
ことを考慮したものである。つまり、4、5、6番目と
いったように推移する画像の動き速度が急激に変動せ
ず、ほぼ同じような速度で推移すると考え、各マクロブ
ロックについての5番目のフレームから6番目のフレー
ムへの空間的な移動量を、4番目のフレームから6番目
のフレームの移動量の半分と推定しているのである。
More specifically, the motion information calculation circuit 3
00 calculates motion information V ′ for the image of the fifth frame, which is the reference image after the change, from the motion information V included in each macroblock of the sixth frame by the following equation. V ′ = V / 2 The motion information is calculated by the above operation, as shown in FIG. 8, when the moving image is the fourth frame, the fifth frame,
This takes into account the fact that transition is made at equal time intervals T in the order of the sixth frame. In other words, it is considered that the moving speed of the image that changes like the fourth, fifth, and sixth does not fluctuate abruptly and changes at almost the same speed. The spatial movement amount is estimated to be half of the movement amount from the fourth frame to the sixth frame.

【0074】本実施形態のように動画像データを2グル
ープに分割した場合にはあり得ないが、3つ以上のグル
ープに分割した場合や、2グループに分割する場合でも
その分け方によっては、処理対象である6番目のフレー
ムが本来参照するように設定されたフレームが3番目や
2番目のフレームであることもある。例えば、本来参照
するように設定されているフレームが3番目のフレーム
の場合には、V’=V/3により算出される。つまり、
処理対象フレームと、これが本来参照するように設定さ
れたフレームとの順序の差で動き情報Vを割ることによ
り、動き情報V’を算出すればよいのである。
This is impossible when the moving image data is divided into two groups as in the present embodiment. However, even when the moving image data is divided into three or more groups, or when divided into two groups, depending on how to divide the data, The frame set to be originally referred to by the sixth frame to be processed may be the third or second frame. For example, if the frame originally set to be referred to is the third frame, it is calculated by V ′ = V / 3. That is,
The motion information V ′ may be calculated by dividing the motion information V by the difference between the order of the processing target frame and the frame originally set to be referred to.

【0075】次に、画像情報算出回路301は、6番目
のフレームのDCT係数と5番目のフレームのDCT係
数を用い、5番目のフレームの画像に対する6番目のフ
レームの各マクロブロックの差分画像のDCT係数を算
出している。以下、その具体的手順について説明する。
Next, the image information calculation circuit 301 uses the DCT coefficient of the sixth frame and the DCT coefficient of the fifth frame to calculate the difference image of each macroblock of the sixth frame with respect to the image of the fifth frame. The DCT coefficient is calculated. Hereinafter, the specific procedure will be described.

【0076】図9には、処理対象である6番目のフレー
ムに含まれる各マクロブロックのうちの1個が示されて
いる。各マクロブロックは、図示のように4個のブロッ
クにより構成されている。本実施形態が前提とするフレ
ーム間予測符号化方法では、このブロック単位で、フレ
ーム間の差分画像のDCTが行われる。以下では、図示
のマクロブロック内の1つのブロック(以下、処理対象
ブロックとする)に対応した差分画像のDCT係数を算
出する手順を取り上げる。
FIG. 9 shows one of the macroblocks included in the sixth frame to be processed. Each macro block is composed of four blocks as shown. In the inter-frame predictive encoding method based on the present embodiment, DCT of a difference image between frames is performed in block units. Hereinafter, a procedure for calculating the DCT coefficient of the difference image corresponding to one block (hereinafter, referred to as a processing target block) in the illustrated macro block will be described.

【0077】まず、図9には、5番目のフレームにおけ
る1つのマクロブロックが示されており、このマクロブ
ロックは、6番目のフレームの処理対象ブロックの画像
に類似したブロックb’を含んでいる。以下、便宜上、
このブロックb’を予測ブロックと呼ぶ。
First, FIG. 9 shows one macroblock in the fifth frame, and this macroblock includes a block b ′ similar to the image of the processing target block in the sixth frame. . Hereinafter, for convenience,
This block b 'is called a prediction block.

【0078】画像情報算出回路301では、この予測ブ
ロックb’に対応した3番目のフレームおよび5番目の
フレーム間の差分画像のDCT係数と、6番目のフレー
ムの処理対象ブロックに対応した4番目のフレームおよ
び6番目のフレーム間の差分画像のDCT係数とを用い
た次式により、処理対象ブロックにおける5番目のフレ
ームおよび6番目のフレーム間のDCT係数値D65を算
出している。 D65=D64−D’53 ここで、D’53は予測ブロックb’に対応した3番目の
フレームおよび5番目のフレーム間の差分画像のDCT
係数の値であり、D64は6番目の処理対象ブロックに対
応した4番目のフレームおよび6番目のフレーム間の差
分画像のDCT係数の値である。
In the image information calculation circuit 301, the DCT coefficient of the difference image between the third frame and the fifth frame corresponding to the predicted block b ′ and the fourth DCT coefficient corresponding to the processing target block of the sixth frame The DCT coefficient value D 65 between the fifth frame and the sixth frame in the processing target block is calculated by the following equation using the DCT coefficient of the difference image between the frame and the sixth frame. D 65 = D 64 −D ′ 53 where D ′ 53 is the DCT of the difference image between the third and fifth frames corresponding to the prediction block b ′.
D 64 is the value of the DCT coefficient of the difference image between the fourth frame and the sixth frame corresponding to the sixth processing target block.

【0079】このように処理対象ブロックにおける5番
目のフレームおよび6番目のフレーム間のDCT係数を
算出する理由について説明する。この動画像データ復号
装置で扱われる符号化データ中のDCT係数は、参照画
像との差分画像ΔをDCTしたものである。従って、6
番目のフレームの符号化データが持っているDCT係数
64、および5番目のフレームの符号化データが持って
いるDCT係数D53は次の式で表される意味をもつ。 D64=DCT(画像6−画像4) D53=DCT(画像5−画像3) 本実施形態では、6番目のフレームの復号のためにDC
T(画像6−画像5)の値を算出する必要がある。ここ
で、D64−D53を上記2式を用いて表すと、 DCT(画像6−画像4−画像5+画像3)=DCT
(画像6−画像5)−DCT(画像4−画像3) となる。このようにしてDCT(画像6−画像5)を含
んだ値を、D53およびD64といった本実施形態で扱う符
号化データ中に含まれる値を用いて算出することができ
る。従って、本実施形態では、D64−D53により算出さ
れる値を5番目のフレームおよび6番目のフレーム間の
DCT係数として採用しているのである。なお、このよ
うに算出された値には、DCT(画像4−画像3)が誤
差として含まれてしまうことになるが、誤差が無視する
ことができる用途であれば、支障なく第2グループに属
する6番目以降のフレームを復号することができるの
で、本実施形態に係る動画像データ伝送方法は十分に有
意義なものであるといえる。
The reason why the DCT coefficient between the fifth frame and the sixth frame in the processing target block is calculated will be described. The DCT coefficient in the encoded data handled by the moving image data decoding device is obtained by DCT of a difference image Δ from a reference image. Therefore, 6
The DCT coefficient D 64 of the encoded data of the fifth frame and the DCT coefficient D 53 of the encoded data of the fifth frame have a meaning represented by the following equation. D 64 = DCT (image 6 to image 4) D 53 = DCT (image 5 to image 3) In the present embodiment, DC is used to decode the sixth frame.
It is necessary to calculate the value of T (image 6-image 5). Here, when D 64 −D 53 is expressed using the above two equations, DCT (image 6−image 4−image 5 + image 3) = DCT
(Image 6-Image 5)-DCT (Image 4-Image 3). The value including the thus DCT (picture 6 image 5) can be calculated by using the values contained in coded in the data handled in the present embodiment, such D 53 and D 64. Thus, in this embodiment, with each other to adopt the value calculated by D 64 -D 53 as DCT coefficient between the fifth frame and the sixth frame. Note that the value calculated in this way includes DCT (image 4 to image 3) as an error, but if the error can be ignored, the DCT (image 4 to image 3) is included in the second group without any problem. Since the sixth and subsequent frames to which the video data belongs can be decoded, it can be said that the moving image data transmission method according to the present embodiment is sufficiently significant.

【0080】上述したように予測ブロックb’に対応し
た3番目のフレームおよび5番目のフレーム間の差分画
像のDCT係数を5番目のフレームの符号化データから
得ることができれば、5番目のフレームおよび6番目の
フレーム間のDCT係数値を算出することができる。し
かしながら、図8に示すように、5番目のフレームに含
まれるDCT係数は、5番目のフレームの各マクロブロ
ックを分割したブロックb1,b2,b3,b4毎に3
番目のフレームの参照ブロックSb1,Sb2,Sb
3,Sb4の画像との差分から求められたものであり、
逆量子化器211から画像情報算出回路301に供給さ
れるDCT係数の中には、予測ブロックb’に対応した
DCT係数D’53はない。そこで、本実施形態における
画像情報算出回路301では、次のようにして予測ブロ
ックb’に対応したDCT係数を算出する。
As described above, if the DCT coefficients of the difference image between the third frame and the fifth frame corresponding to the prediction block b ′ can be obtained from the encoded data of the fifth frame, The DCT coefficient value between the sixth frame can be calculated. However, as shown in FIG. 8, the DCT coefficient included in the fifth frame is 3 for each of the blocks b1, b2, b3, and b4 obtained by dividing each macroblock of the fifth frame.
Reference blocks Sb1, Sb2, Sb of the th frame
3, which is obtained from the difference from the image of Sb4.
Among the DCT coefficients supplied from the inverse quantizer 211 to the image information calculation circuit 301, there is no DCT coefficient D' 53 corresponding to the prediction block b '. Therefore, the image information calculation circuit 301 according to the present embodiment calculates a DCT coefficient corresponding to the prediction block b ′ as follows.

【0081】まず、図9において、予測ブロックb’
は、4個のブロックb1〜b4に跨っている。画像情報
算出回路301は、動き情報算出回路300により算出
された動き情報V’を用い、この予測ブロックb’のう
ちブロックB1内に侵入している部分の水平方向の長さ
w1と高さ方向の長さh1、ブロックb2内に侵入して
いる部分の水平方向の長さw2と高さ方向の長さh2、
ブロックb3内に侵入している部分の水平方向の長さw
3と高さ方向の長さh3、ブロックb4内に侵入してい
る部分の水平方向の長さw4と高さ方向の長さh4を各
々求める。
First, in FIG. 9, the prediction block b '
Extends over four blocks b1 to b4. The image information calculation circuit 301 uses the motion information V ′ calculated by the motion information calculation circuit 300, and calculates a horizontal length w1 and a height direction w1 of a portion of the predicted block b ′ that has entered the block B1. H1, the horizontal length w2 and the height length h2 of the portion invading the block b2,
The horizontal length w of the part penetrating into the block b3
3 and the length h3 in the height direction, and the horizontal length w4 and the length h4 in the height direction of the portion penetrating into the block b4 are obtained.

【0082】次に、各ブロックbi(i=1〜4)に対
応したDCT係数の行列をBi(i=1〜4)とした場
合、画像情報算出回路301は、予測ブロックb’に対
応したDCT係数の算出値の行列B’を次式により求め
る。
Next, when the matrix of DCT coefficients corresponding to each block bi (i = 1 to 4) is Bi (i = 1 to 4), the image information calculating circuit 301 corresponds to the prediction block b ′. A matrix B ′ of the calculated values of the DCT coefficients is obtained by the following equation.

【数1】 ここで、HHiはhhiのDCT係数、HWiはhwiのDCT
係数であり、各hhiおよびhwiは、次のように与えられ
る。
(Equation 1) Here, H Hi is the DCT coefficient of h hi , and H Wi is the DCT coefficient of h wi
H hi and h wi are given as follows:

【数2】 (Equation 2)

【数3】 (Equation 3)

【数4】 (Equation 4)

【数5】 ただし、上記の各式においてIhiやIwiを用いた行列の
表記の意味するところは次の通りである。すなわち、例
えばhi=4であるとすると、上記各式は、次のように
表される。
(Equation 5) However, the meaning of the notation of the matrix using I hi and I wi in each of the above expressions is as follows. That is, for example, assuming that hi = 4, the above equations are represented as follows.

【数6】 (Equation 6)

【数7】 画像情報算出回路301は、以上のようにして、3番目
のフレームおよび5番目のフレーム間の差分画像であっ
て予測ブロックb’に対応したもののDCT係数を算出
すると、このDCT係数を処理対象ブロックのDCT係
数から減算し、5番目のフレームおよび6番目のフレー
ム間の動き補償後の差分画像であって処理対象ブロック
に対応したもののDCT係数を得るのである。
(Equation 7) When the image information calculation circuit 301 calculates the DCT coefficient of the difference image between the third frame and the fifth frame corresponding to the prediction block b ′ as described above, the DCT coefficient is used as the processing target block. Is subtracted from the DCT coefficients of the fifth frame and the sixth frame to obtain the DCT coefficients of the motion-compensated difference image corresponding to the processing target block.

【0083】そして、画像情報算出回路301は、6番
目のフレーム内の他のブロックについても、以上と同様
な処理を行い、6番目のフレーム内の全てのブロックの
DCT係数を算出する。そして、このように算出された
DCT係数に逆DCTを施すことにより、差分画像Δが
復元される。
Then, the image information calculation circuit 301 performs the same processing as described above for the other blocks in the sixth frame, and calculates the DCT coefficients of all the blocks in the sixth frame. Then, the difference image Δ is restored by performing inverse DCT on the DCT coefficient calculated in this way.

【0084】また、エラー情報ER2が供給された第2
グループ復号器403の動き補償部213では、参照画
像が4番目のフレーム画像ではなく、第1グループ復号
器402のフレームメモリ215に保存されている5番
目のフレーム画像に変更される。従って、動き補償部2
13では、動き情報算出回路300により算出された動
き情報V’に従い、当該マクロブロックに対応した参照
画像である5番目のフレーム中の参照マクロブロックの
所在が求められる。この後、この参照マクロブロックの
画像情報が第1グループ復号器402のフレームメモリ
215から読み出されて加算器214に供給される。そ
して、参照マクロブロックの画像情報と上記差分画像Δ
が加算器214によって加算され、処理対象マクロブロ
ックの画像情報が復元される。
The second information supplied with the error information ER2 is
In the motion compensator 213 of the group decoder 403, the reference image is changed to the fifth frame image stored in the frame memory 215 of the first group decoder 402 instead of the fourth frame image. Therefore, the motion compensator 2
In 13, the location of the reference macroblock in the fifth frame, which is the reference image corresponding to the macroblock, is obtained according to the motion information V ′ calculated by the motion information calculation circuit 300. Thereafter, the image information of the reference macroblock is read from the frame memory 215 of the first group decoder 402 and supplied to the adder 214. Then, the image information of the reference macroblock and the difference image Δ
Are added by the adder 214, and the image information of the macroblock to be processed is restored.

【0085】以上の処理が全てのマクロブロックについ
て行われ、6番目のフレームの全画像が復元され、映像
表示部206に出力される。また、このフレームの復元
画像は、参照画像として動き補償部213のメモリに保
存される。これ以降の第2グループに属するフレームに
対応した符号化データは、このように復号された6番目
のフレームの画像を参照して復号される。従って、この
動画像データ復号装置によれば、通信エラー等により受
信した符号化データ中にエラーフレームが含まれていた
場合にも、後続のフレームの画像を復元することができ
る。
The above processing is performed for all the macroblocks, and all the images of the sixth frame are restored and output to the video display unit 206. The restored image of this frame is stored in the memory of the motion compensation unit 213 as a reference image. The encoded data corresponding to the frames belonging to the second group thereafter are decoded with reference to the image of the sixth frame thus decoded. Therefore, according to the moving image data decoding device, even when an error frame is included in the encoded data received due to a communication error or the like, the image of the subsequent frame can be restored.

【0086】なお、第2実施形態においても、送信側
で、複数の時間順序が決められたフレームからなるピク
チャーグループの動画像データを3つ以上のグループに
分割するようようにしてもよい。この場合、エラーフレ
ームが検出された場合には、後続フレームの復号時に
は、参照画像を他のフレームにおける処理対象フレーム
の1つ前の順序のフレームに変更するようにすればよ
い。このように参照画像を変更した場合は、上述したよ
うに変更した参照画像に対する動き情報およびDCT係
数を算出して用いればよい。
In the second embodiment as well, the transmitting side may divide the moving image data of the picture group composed of a plurality of frames whose time order is determined into three or more groups. In this case, when an error frame is detected, when decoding the subsequent frame, the reference image may be changed to a frame in the order immediately before the frame to be processed in another frame. When the reference image is changed in this way, the motion information and the DCT coefficient for the changed reference image may be calculated and used.

【0087】C.第3実施形態 次に、第3実施形態に係る動画像データ伝送方法につい
て図10、図11および図12を参照しながら説明す
る。本実施形態に係る動画像データ伝送方法は、送信側
では、所定個数の時間順序が決められたフレームからな
るピクチャーグループの動画像データを順次圧縮符号化
して送信し、受信側では圧縮符号化された動画像データ
を復号して再生等の処理を行うものであり、まず図10
を参照して送信側において行われる圧縮符号化処理につ
いて説明する。
C. Third Embodiment Next, a moving image data transmission method according to a third embodiment will be described with reference to FIG. 10, FIG. 11, and FIG. In the moving image data transmission method according to the present embodiment, the transmitting side sequentially compresses and encodes moving image data of a picture group including a predetermined number of time-ordered frames, and transmits the compressed and encoded data. The decoding of the moving image data and the processing such as reproduction are performed.
The compression encoding process performed on the transmission side will be described with reference to FIG.

【0088】図10に示すように、送信側では、1〜1
2番までの時間順序が決められた各フレームに対応する
画像データを2つのグループに分割している。ここで、
予め決められた一部のフレーム以外のフレームについて
は、隣り合う順序のフレームが同一グループに含まれな
いように分割される。そして、上記一部のフレームは、
分割されたグループの両者に重複して含ませるようにす
る。図示の例では、第1グループには1番目,3番目,
5番目,……11番目といった奇数番のフレームが属
し、第2グループには2番目,4番目,6番目,……1
2番目といった偶数番のフレームが基本的に属するよう
になっており、これらの両グループに4番目、7番目、
10番目といった順序のフレームが重複して含まれてい
る。
As shown in FIG. 10, on the transmitting side, 1 to 1
The image data corresponding to each frame whose time order up to the second is determined is divided into two groups. here,
Frames other than some predetermined frames are divided so that adjacent frames are not included in the same group. And some of the above frames are
It is to be included in both of the divided groups. In the example shown, the first group has the first, third,
Fifth,..., Eleventh, odd-numbered frames belong to the second group, second, fourth, sixth,.
Even-numbered frames such as the second basically belong to both groups, and the fourth, seventh,
Frames in the order such as the tenth are included in duplicate.

【0089】このように動画像データを2グループに分
割した後、各グループ毎に動き補償を伴ったフレーム間
予測符号化アルゴリズムを含んだ符号化アルゴリズムに
したがって各フレームに対応する動画像データが符号化
されることになる。ここでは、各グループの先頭である
1番目と2番目のフレームをIフレームとし、他のフレ
ームをPフレームとして符号化している。ここでの符号
化処理は第1実施形態と同様であるため、その説明を省
略する。
After dividing the moving image data into two groups, the moving image data corresponding to each frame is encoded according to an encoding algorithm including an inter-frame prediction encoding algorithm with motion compensation for each group. Will be Here, the first and second frames at the head of each group are coded as I frames, and the other frames are coded as P frames. The encoding process here is the same as in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0090】次に、上述したように符号化された動画像
データを復号する受信側での処理について説明する。受
信側では、第1実施形態と同様にグループ毎に符号化さ
れた動画像データをグループ毎に分けて復号する。ここ
で、4番目、7番目、10番目といった両グループに含
まれるフレームについては各グループにおいて復号され
て画像が復元されるが、再生等の処理を行う場合にはい
ずれか一方を用いるようにすればよい。
Next, processing on the receiving side for decoding moving picture data encoded as described above will be described. On the receiving side, similarly to the first embodiment, the moving image data encoded for each group is decoded for each group. Here, the frames included in both the fourth, seventh, and tenth groups are decoded in each group and the image is restored, but when performing processing such as reproduction, one of them may be used. I just need.

【0091】このように通常にデータ通信が行われた場
合の受信側の処理については、上記第1実施形態と同様
であるが、伝送された符号化データ中にエラーフレーム
が含まれていた場合の受信側での処理が異なっているた
め、この場合の受信側での処理について図11を参照し
ながら説明する。
The processing on the receiving side when data communication is normally performed in this manner is the same as that in the first embodiment, except that an error frame is included in the transmitted encoded data. Since the processing on the receiving side is different, the processing on the receiving side in this case will be described with reference to FIG.

【0092】同図に示すように、第2グループに属する
4番目のフレームがエラーフレームとして受信された場
合、このエラーフレームの画像を参照して復号される6
番目のフレームに対応する符号化データは、参照する画
像を第2グループに属する4番目のフレームの画像から
第1グループに属する4番目のフレームの画像に変更す
る。ここで、第1グループおよび第2グループに含まれ
る4番目のフレームはもちろん同一の画像であるため、
第2グループにおける6番目のフレームの復号の際に
は、参照画像を第1グループに属する4番目のフレーム
の画像に変更するだけでよく、DCT係数や動き情報の
算出、もしくは内挿フレームの作成といった処理が不要
である。この後、第2グループでの復号処理では、復号
された6番目のフレームの画像が参照され、7番目、8
番目、10番目といった後続フレームに対応する符号化
データが順次復号される。
As shown in the figure, when the fourth frame belonging to the second group is received as an error frame, it is decoded with reference to the image of this error frame.
The encoded data corresponding to the first frame changes the image to be referenced from the image of the fourth frame belonging to the second group to the image of the fourth frame belonging to the first group. Here, since the fourth frame included in the first group and the second group is of course the same image,
When decoding the sixth frame in the second group, it is only necessary to change the reference image to the image of the fourth frame belonging to the first group, to calculate DCT coefficients and motion information, or to create an interpolation frame. Such processing is unnecessary. Thereafter, in the decoding process in the second group, the decoded image of the sixth frame is referred to, and the seventh and eighth frames are referred to.
The encoded data corresponding to the subsequent frames such as the tenth and tenth frames are sequentially decoded.

【0093】上記の復号処理は、エラーフレームが両グ
ループに重複して含まれるフレームである場合の処理で
あったが、いずれか一方のグループにしか含まれないフ
レームがエラーフレームとなった場合の復号処理につい
て図12を参照しながら説明する。
The above decoding process is a process in the case where an error frame is a frame which is included in both groups in an overlapping manner. However, when a frame which is included in only one of the groups is an error frame. The decoding process will be described with reference to FIG.

【0094】同図に示すように、第1グループに属する
5番目のフレームがエラーフレームとして受信された場
合、第1グループにおけるエラーフレームである5番目
のフレームを参照して復号される7番目のフレームを復
号することができない。しかしながら、第2グループに
も7番目のフレームに対応する符号化データが含まれて
おり、この符号化データは第2グループに属する6番目
のフレームの画像を参照することにより復号することが
できる。そして、第1グループに属する9番目のフレー
ムを復号する際には、第2グループにおいて復号した7
番目のフレームの画像を参照すればよい。この結果、エ
ラーフレームとなった5番目のフレーム以外のフレーム
については復号処理を行って画像を復元することができ
る。
As shown in the figure, when the fifth frame belonging to the first group is received as an error frame, the seventh frame decoded with reference to the fifth frame which is an error frame in the first group. The frame cannot be decoded. However, the second group also includes encoded data corresponding to the seventh frame, and this encoded data can be decoded by referring to the image of the sixth frame belonging to the second group. When decoding the ninth frame belonging to the first group, the 7th frame decoded in the second group is used.
What is necessary is just to refer to the image of the th frame. As a result, decoding can be performed on frames other than the fifth frame that has become an error frame to restore an image.

【0095】次に、第3実施形態に係る動画像データ伝
送方法を実施するための動画像データ符号化装置および
動画像データ復号装置について説明する。まず、本実施
形態に係る動画像データ伝送方法を実施するための動画
像データ符号化装置であるが、その構成は上記第1実施
形態で説明した動画像データ符号化装置と同様であり
(図3参照)、グループ分割部52による各フレームの
分割方法のみが異なっている。つまり、各フレームを2
グループに分割するにあたって、第3実施形態では、予
め決められた一部のフレームに関しては分割した両グル
ープに重複して含ませている点で第1実施形態と異なっ
ている。これ以外は構成要素およびその動作も第1実施
形態と同様であり、この動画像データ符号化装置からは
2グループに分割された符号化データが送信側に送信さ
れる。
Next, a moving picture data encoding apparatus and a moving picture data decoding apparatus for implementing the moving picture data transmission method according to the third embodiment will be described. First, a moving image data encoding device for implementing the moving image data transmission method according to the present embodiment has the same configuration as the moving image data encoding device described in the first embodiment (FIG. 3), only the method of dividing each frame by the group dividing unit 52 is different. That is, each frame is 2
In dividing into groups, the third embodiment is different from the first embodiment in that some frames determined in advance are included in both divided groups in an overlapping manner. Except for this, the components and operations thereof are the same as those of the first embodiment, and the moving image data encoding device transmits encoded data divided into two groups to the transmission side.

【0096】次に、動画像データ復号装置について図1
3を参照しながら説明する。同図に示すように、本実施
形態に係る動画像データ伝送方法を実施するための動画
像復号装置は、内挿画像作成部205を持たない点で第
1実施形態で説明した動画像データ復号装置(図4参
照)と異なっている。そして、エラー情報検出部204
からのエラー情報がエラーフレームが検出されたグルー
プの動き補償部213に供給されるようになっている。
Next, the moving picture data decoding apparatus shown in FIG.
3 will be described. As shown in the figure, the moving picture decoding apparatus for implementing the moving picture data transmission method according to the present embodiment does not have the interpolation image creation unit 205 and thus the moving picture decoding apparatus described in the first embodiment. It differs from the device (see FIG. 4). Then, the error information detection unit 204
Is supplied to the motion compensation unit 213 of the group in which the error frame is detected.

【0097】この動画像データ復号装置の動作は、正常
にデータ伝送が行われ、エラーフレームがない場合には
上述した第1実施形態と同様であり、以下、第1実施形
態と異なるエラーフレームが検出された場合の動作につ
いて説明する。
The operation of the moving picture data decoding apparatus is the same as that of the first embodiment when data transmission is normally performed and there is no error frame. The operation in the case where the detection is performed will be described.

【0098】エラー情報検出部204によりエラーフレ
ームがあることが検出された場合には、エラーフレーム
を有するグループの動き補償部213にエラー情報が供
給される。エラー情報が供給された動き補償部213で
は、当該エラーフレームの後続フレームが参照する参照
画像を他のグループのフレームの画像に変更する。つま
り、他のグループのフレームメモリ215に保存されて
いるフレームの画像を参照画像とし、動き情報に従って
処理対象マクロブロックに対応した参照画像であるフレ
ーム中の参照マクロブロックの所在が求められる。この
後、この参照マクロブロックの画像情報が加算器214
に供給される。そして、参照マクロブロックの画像情報
と差分画像Δが加算器214によって加算され、処理対
象マクロブロックの画像情報が復元される。ここで、参
照画像の変更の具体的な内容は、上述した通りである
(図11および図12参照)。
When the error information detecting section 204 detects that there is an error frame, the error information is supplied to the motion compensating section 213 of the group having the error frame. The motion compensation unit 213 to which the error information has been supplied changes the reference image referred to by the frame following the error frame to an image of a frame of another group. That is, the image of the frame stored in the frame memory 215 of another group is used as the reference image, and the location of the reference macroblock in the frame that is the reference image corresponding to the processing target macroblock is obtained according to the motion information. Thereafter, the image information of the reference macroblock is added to the adder 214.
Supplied to Then, the image information of the reference macroblock and the difference image Δ are added by the adder 214, and the image information of the processing target macroblock is restored. Here, the specific contents of the change of the reference image are as described above (see FIGS. 11 and 12).

【0099】なお、第3実施形態においても、送信側
で、複数の時間順序が決められたフレームからなるピク
チャーグループの動画像データを3つ以上のグループに
分割するようようにしてもよい。この場合、エラーフレ
ームが検出された場合の後続フレームの復号時には、上
記実施形態と同様に当該グループと他のグループに重複
して含まれる他のグループのフレームの画像を参照画像
に変更するようにすればよい。
In the third embodiment as well, the transmitting side may divide the moving image data of the picture group consisting of a plurality of frames whose time order is determined into three or more groups. In this case, when decoding the subsequent frame when an error frame is detected, similarly to the above embodiment, the image of the frame of another group included in the group and another group included in another group is changed to the reference image. do it.

【0100】[0100]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
動画像符号化データを送信した際にエラーが発生してあ
るフレームが復号できなくなった場合にも、当該フレー
ム以降のフレームを復号することが可能となる。
As described above, according to the present invention,
Even when a frame in which an error has occurred when transmitting encoded video data cannot be decoded, frames subsequent to the frame can be decoded.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の第1実施形態に係る動画像データ伝
送方法における送信側の処理を示す図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating processing on a transmission side in a moving image data transmission method according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 第1実施形態に係る前記動画像データ伝送方
法における受信側の処理を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing processing on a receiving side in the moving image data transmission method according to the first embodiment.

【図3】 第1実施形態に係る前記動画像データ伝送方
法を実施するための動画像データ符号化装置の構成を示
すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of a moving image data encoding device for performing the moving image data transmission method according to the first embodiment.

【図4】 第1実施形態に係る前記動画像データ伝送方
法を実施するための動画像データ復号装置の構成を示す
ブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a moving image data decoding device for implementing the moving image data transmission method according to the first embodiment.

【図5】 第1実施形態に係る前記動画像データ伝送方
法の変形例における受信側の処理を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing processing on the receiving side in a modified example of the moving image data transmission method according to the first embodiment.

【図6】 本発明の第2実施形態に係る動画像データ伝
送方法における受信側の処理を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating processing on a receiving side in a moving image data transmission method according to a second embodiment of the present invention.

【図7】 第2実施形態に係る前記動画像データ伝送方
法を実施するための動画像データ復号装置の構成を示す
図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration of a moving image data decoding device for performing the moving image data transmission method according to the second embodiment.

【図8】 第2実施形態に係る前記動画像データ伝送方
法を実施するための前記動画像データ復号装置の動き情
報算出回路および画像情報算出回路の処理内容を説明す
るための図である。
FIG. 8 is a diagram for explaining processing contents of a motion information calculation circuit and an image information calculation circuit of the moving image data decoding device for performing the moving image data transmission method according to the second embodiment.

【図9】 前記画像情報算出回路の処理内容を示す図で
ある。
FIG. 9 is a diagram showing processing contents of the image information calculation circuit.

【図10】 本発明の第3実施形態に係る動画像データ
伝送方法における送信側の処理を示す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating processing on the transmission side in the moving image data transmission method according to the third embodiment of the present invention.

【図11】 第3実施形態に係る前記動画像データ伝送
方法における受信側の処理を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing processing on the receiving side in the moving image data transmission method according to the third embodiment.

【図12】 第3実施形態に係る前記動画像データ伝送
方法における受信側の処理を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing processing on the receiving side in the moving image data transmission method according to the third embodiment.

【図13】 第3実施形態に係る前記動画像データ伝送
方法を実施するための動画像データ復号装置の構成を示
すブロック図である。
FIG. 13 is a block diagram illustrating a configuration of a moving image data decoding device for performing the moving image data transmission method according to the third embodiment.

【図14】 従来の一般的な動画像データ伝送方法の送
信側の処理を示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing processing on the transmission side of a conventional general moving image data transmission method.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

50……第1グループ符号化器、51……第2グループ
符号化器、52……グループ分割部、202……第1グ
ループ復号器、203……第2グループ復号器、204
……エラー情報検出部、205……内挿画像作成部、2
06……映像表示部、300……動き情報算出回路、3
01……画像情報算出回路
50: first group encoder, 51: second group encoder, 52: group division unit, 202: first group decoder, 203: second group decoder, 204
...... Error information detection unit, 205 ... Interpolated image creation unit, 2
06 ... video display unit, 300 ... motion information calculation circuit, 3
01 ... Image information calculation circuit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C059 KK00 LA00 MA00 MA05 MA23 MC11 ME01 NN01 NN21 NN28 PP05 PP06 RF09 SS06 SS11 UA02 UA05 5J064 AA02 BA09 BB03 BB06 BC01 BC08 BC16 BD02  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 5C059 KK00 LA00 MA00 MA05 MA23 MC11 ME01 NN01 NN21 NN28 PP05 PP06 RF09 SS06 SS11 UA02 UA05 5J064 AA02 BA09 BB03 BB06 BC01 BC08 BC16 BD02

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 動画像を表す複数の順序が決められたフ
レームからなる動画像データを送信側から受信側に伝送
する方法であって、 前記送信側では、 前記順序の隣り合う前記フレームが同一グループに含ま
れないように、前記動画像データを複数のグループに分
割し、 分割した前記動画像データを、前記グループ毎に動き補
償を伴ったフレーム間予測符号化アルゴリズムを含む符
号化アルゴリズムにより符号化してグループ毎に符号化
データを生成し、 前記受信側では、 受信した前記符号化データを、前記グループ毎に前記符
号化アルゴリズムに対応した復号アルゴリズムにより復
号してフレームを復元し、 あるフレームに対応した符号化データが正常に受信され
なかった場合、当該フレームを参照して符号化された後
続フレームに対応する符号化データを復号する際に、当
該フレームが含まれるグループと異なるグループにおけ
る復号されたフレームを用いて前記正常に受信されなか
ったフレームに対応する内挿フレームを作成し、この内
挿フレームを参照することにより、前記後続フレームに
対応する符号化データを復号することを特徴とする動画
像データ伝送方法。
1. A method for transmitting moving image data including a plurality of frames in a predetermined order representing a moving image from a transmitting side to a receiving side, wherein, on the transmitting side, the adjacent frames in the order are the same. The moving image data is divided into a plurality of groups so as not to be included in a group, and the divided moving image data is encoded by an encoding algorithm including an inter-frame prediction encoding algorithm with motion compensation for each of the groups. Coded data is generated for each group, and the receiving side decodes the received coded data by a decoding algorithm corresponding to the coding algorithm for each group to restore a frame. If the corresponding coded data is not normally received, the corresponding frame is referred to the next frame. When decoding encoded data, an interpolation frame corresponding to the frame that has not been normally received is created using decoded frames in a group different from the group including the frame, and the interpolation frame is A moving image data transmission method comprising: decoding encoded data corresponding to the subsequent frame by referring to the encoded data.
【請求項2】 前記内挿フレームを、前記異なるグルー
プにおけるフレームのうち、当該内挿フレームの直前お
よび直後の各フレームを用いて作成することを特徴とす
る請求項1に記載の動画像データ伝送方法。
2. The moving image data transmission according to claim 1, wherein the interpolation frame is created by using each frame immediately before and after the interpolation frame among the frames in the different group. Method.
【請求項3】 動画像を表す複数の順序が決められたフ
レームからなる動画像データを送信側から受信側に伝送
する方法であって、 前記送信側では、 前記順序の隣り合う前記フレームが同一グループに含ま
れないように、前記動画像データを複数のグループに分
割し、 分割した前記動画像データを、前記グループ毎に動き補
償を伴ったフレーム間予測符号化アルゴリズムを含む符
号化アルゴリズムにより符号化してグループ毎に符号化
データを生成し、 前記受信側では、 受信した前記符号化データを、前記グループ毎に前記符
号化アルゴリズムに対応した復号アルゴリズムにより復
号してフレームを復元し、 あるフレームに対応した符号化データが正常に受信され
なかった場合、当該フレームを参照して符号化された後
続フレームに対応する符号化データを復号する際に、当
該フレームが含まれるグループと異なるグループにおけ
る復号されたフレームを参照することにより、前記後続
フレームに対応する符号化データを復号することを特徴
とする動画像データ伝送方法。
3. A method for transmitting moving image data including a plurality of frames in a predetermined order representing a moving image from a transmitting side to a receiving side, wherein, on the transmitting side, the adjacent frames in the order are the same. The moving image data is divided into a plurality of groups so as not to be included in a group, and the divided moving image data is encoded by an encoding algorithm including an inter-frame prediction encoding algorithm with motion compensation for each of the groups. Coded data is generated for each group, and the receiving side decodes the received coded data by a decoding algorithm corresponding to the coding algorithm for each group to restore a frame. If the corresponding coded data is not normally received, the corresponding frame is referred to the next frame. When decoding the encoded data, the encoded data corresponding to the subsequent frame is decoded by referring to the decoded frame in a group different from the group including the frame. Transmission method.
【請求項4】 前記異なるグループにおける前記後続フ
レームよりも前記順序が1つ前の復号されたフレームを
参照フレームとし、前記後続フレームに対応する符号化
データを復号することを特徴とする請求項3に記載の動
画像データ伝送方法。
4. The method according to claim 3, wherein a decoded frame whose order is one before the subsequent frame in the different group is set as a reference frame, and encoded data corresponding to the subsequent frame is decoded. 2. The moving image data transmission method according to 1.
【請求項5】 前記フレーム間符号化アルゴリズムは、
フレームを分割したマクロブロック毎に動き補償を行う
とともに、分割したマクロブロック毎に、フレーム間の
差分画像の直交変換を行って符号化データを生成するも
のであり、 前記後続フレームの各マクロブロックに対応する符号化
データを復号する際に、前記符号化データから前記参照
フレームを基準とした当該後続フレームのマクロブロッ
クの差分の直交変換係数および動き情報を推定し、推定
した差分の直交変換係数および動き情報を用いて前記後
続フレームのマクロブロックに対応する符号化データを
復号することを特徴とする請求項4に記載の動画像デー
タ伝送方法。
5. The inter-frame encoding algorithm according to claim 1,
The motion compensation is performed for each macroblock obtained by dividing the frame, and the encoded data is generated by performing an orthogonal transformation of the difference image between the frames for each divided macroblock. When decoding the corresponding encoded data, the orthogonal transform coefficient and the motion information of the difference of the macroblock of the subsequent frame based on the reference frame are estimated from the encoded data, and the orthogonal transform coefficient of the estimated difference and 5. The moving image data transmission method according to claim 4, wherein encoded data corresponding to a macroblock of the subsequent frame is decoded using motion information.
【請求項6】 前記後続フレームがm番目(mは3以上
の自然数)のフレームであり、前記正常に受信されなか
ったフレームがn番目(nはm未満の自然数)のフレー
ムである場合に、前記後続フレームのマクロブロックに
対応する符号化データに含まれる動き情報をVとする
と、 推定される前記動き情報V’は、 V’=V/(m−n)で算出されることを特徴とする請
求項5に記載の動画像データ伝送方法。
6. When the subsequent frame is an m-th frame (m is a natural number of 3 or more) and the unsuccessfully received frame is an n-th frame (n is a natural number less than m), Assuming that motion information included in encoded data corresponding to the macroblock of the subsequent frame is V, the estimated motion information V ′ is calculated by V ′ = V / (mn). The moving image data transmission method according to claim 5.
【請求項7】 前記参照フレームを基準とした当該後続
フレームのマクロブロックの差分の直交変換係数Dは、 前記参照フレームにおける当該復号対象となるマクロブ
ロックに対応した予測マクロブロックを求め、 この予測マクロブロックの差分の直交変換係数をD1、
前記後続フレームのマクロブロックに対応する符号化デ
ータに含まれる差分の直交変換係数をD2とした場合、
D=D2−D1により算出されることを特徴とする請求
項5または6に記載の動画像データ伝送方法。
7. An orthogonal transformation coefficient D of a difference between a macroblock of the succeeding frame with respect to the reference frame is obtained by calculating a prediction macroblock corresponding to the decoding target macroblock in the reference frame. The orthogonal transform coefficient of the block difference is D1,
When the orthogonal transform coefficient of the difference included in the encoded data corresponding to the macroblock of the subsequent frame is D2,
7. The moving image data transmission method according to claim 5, wherein D = D2-D1.
【請求項8】 動画像を表す複数の順序が決められたフ
レームからなる動画像データを送信側から受信側に伝送
する方法であって、 前記送信側では、 一部のフレーム以外のフレームに対して前記順序の隣り
合う前記フレームが同一グループに含まれないように前
記動画像データを複数のグループに分割するとともに、
前記一部のフレームを分割した少なくとも2以上のグル
ープに重複して含ませ、 分割した前記動画像データを、前記グループ毎に動き補
償を伴ったフレーム間予測符号化アルゴリズムを含む符
号化アルゴリズムにより符号化してグループ毎に符号化
データを生成し、 前記受信側では、 受信した前記符号化データを、前記グループ毎に前記符
号化アルゴリズムに対応した復号アルゴリズムにより復
号してフレームを復元し、 あるフレームに対応した符号化データが正常に受信され
なかった場合、当該フレームが属するグループにおける
当該フレーム以降の前記一部のフレームを参照して符号
化された後続フレームに対応する符号化データを復号す
る際に、当該フレームが含まれるグループと異なるグル
ープにおける復号された当該一部のフレームを参照する
ことにより、前記後続フレームに対応する符号化データ
を復号することを特徴とする動画像データ伝送方法。
8. A method for transmitting moving image data including a plurality of frames in a predetermined order representing a moving image from a transmitting side to a receiving side, wherein the transmitting side transmits a frame other than some frames. While dividing the moving image data into a plurality of groups so that the adjacent frames in the order are not included in the same group,
The partial frames are overlapped and included in at least two or more divided groups, and the divided moving image data is encoded by an encoding algorithm including an inter-frame prediction encoding algorithm with motion compensation for each of the groups. Coded data is generated for each group, and the receiving side decodes the received coded data by a decoding algorithm corresponding to the coding algorithm for each group to restore a frame. When the corresponding coded data is not received normally, when decoding the coded data corresponding to the subsequent frame that has been coded with reference to the partial frame after the current frame in the group to which the current frame belongs. And some of the decoded frames in a group different from the group in which the frame is included. A moving image data transmission method, wherein encoded data corresponding to the subsequent frame is decoded by referring to a frame.
【請求項9】 動画像を表す複数の順序が決められたフ
レームからなり、前記順序の隣り合う前記フレームが同
一グループに含まれないように複数のグループに分割さ
れた動画像データから、前記グループ毎に動き補償を伴
ったフレーム間予測符号化アルゴリズムを含む符号化ア
ルゴリズムにより生成されたグループ毎の符号化データ
を復号する動画像データ復号装置であって、 前記符号化データを、前記グループ毎に前記符号化アル
ゴリズムに対応した復号アルゴリズムにより復号してフ
レームを復元する復号手段を備え、 前記復号手段は、あるフレームに対応した符号化データ
が正常に受信されなかった場合、当該フレームを参照し
て符号化された後続フレームに対応する符号化データを
復号する際に、当該フレームが含まれるグループと異な
るグループにおける復号されたフレームを用いて前記正
常に受信されなかったフレームに対応する内挿フレーム
を作成し、この内挿フレームを参照することにより、前
記後続フレームに対応する符号化データを復号すること
を特徴とする動画像データ復号装置。
9. A group consisting of a plurality of frames in a predetermined order representing moving images and divided into a plurality of groups so that adjacent frames in the order are not included in the same group. A moving image data decoding device that decodes encoded data for each group generated by an encoding algorithm including an inter-frame prediction encoding algorithm with motion compensation for each group, wherein the encoded data is Decoding means for decoding and restoring a frame by a decoding algorithm corresponding to the encoding algorithm, wherein the decoding means refers to the frame when encoded data corresponding to a certain frame is not normally received. When decoding the encoded data corresponding to the encoded subsequent frame, the group including the frame is included. Using the decoded frames in different groups, create an interpolation frame corresponding to the unsuccessfully received frame, and decode the encoded data corresponding to the subsequent frame by referring to the interpolation frame. A moving picture data decoding device characterized by the above-mentioned.
【請求項10】 動画像を表す複数の順序が決められた
フレームからなり、前記順序の隣り合う前記フレームが
同一グループに含まれないように複数のグループに分割
された動画像データから、前記グループ毎に動き補償を
伴ったフレーム間予測符号化アルゴリズムを含む符号化
アルゴリズムにより生成されたグループ毎の符号化デー
タを復号する動画像データ復号装置であって、 前記符号化データを、前記グループ毎に前記符号化アル
ゴリズムに対応した復号アルゴリズムにより復号してフ
レームを復元する復号手段を備え、 前記復号手段は、あるフレームに対応した符号化データ
が正常に受信されなかった場合、当該フレームを参照し
て符号化された後続フレームに対応する符号化データを
復号する際に、当該フレームが含まれるグループと異な
るグループにおける復号されたフレームを参照すること
により、前記後続フレームに対応する符号化データを復
号することを特徴とする動画像データ復号装置。
10. A group comprising a plurality of frames in a predetermined order representing a moving image, the moving image data being divided into a plurality of groups so that the adjacent frames in the order are not included in the same group. A moving image data decoding device that decodes encoded data for each group generated by an encoding algorithm including an inter-frame prediction encoding algorithm with motion compensation for each group, wherein the encoded data is Decoding means for decoding and restoring a frame by a decoding algorithm corresponding to the encoding algorithm, wherein the decoding means refers to the frame when encoded data corresponding to a certain frame is not normally received. When decoding the encoded data corresponding to the encoded subsequent frame, the group including the frame is decoded. Differs by reference to decoded frames in the group, moving picture data decoding apparatus characterized by decoding the encoded data corresponding to the subsequent frame.
【請求項11】 動画像を表す複数の順序が決められた
フレームからなり、一部のフレーム以外のフレームに対
して前記順序の隣り合う前記フレームが同一グループに
含まれないように前記動画像データを複数のグループに
分割するとともに、前記一部のフレームを分割した少な
くとも2以上のグループに重複して含ませた動画像デー
タから、前記グループ毎に動き補償を伴ったフレーム間
予測符号化アルゴリズムを含む符号化アルゴリズムによ
り生成されたグループ毎の符号化データを復号する動画
像データ復号装置であって、 前記グループ毎の前記符号化データを、前記グループ毎
に前記符号化アルゴリズムに対応した復号アルゴリズム
により復号してフレームを復元する復号手段を備え、 前記復号手段は、あるフレームに対応した符号化データ
が正常に受信されなかった場合、当該フレームが属する
グループにおける当該フレーム以降の前記一部のフレー
ムを参照して符号化された後続フレームに対応する符号
化データを復号する際に、当該フレームが含まれるグル
ープと異なるグループにおける復号された当該一部のフ
レームを参照することにより、前記後続フレームに対応
する符号化データを復号することを特徴とする動画像デ
ータ復号装置。
11. The moving image data is composed of a plurality of frames in a predetermined order representing a moving image, and frames other than some frames are arranged so that adjacent frames in the order are not included in the same group. Is divided into a plurality of groups, and an inter-frame predictive encoding algorithm with motion compensation for each of the groups is obtained from video data overlappingly included in at least two or more groups obtained by dividing the partial frames. A moving image data decoding apparatus that decodes encoded data for each group generated by an encoding algorithm including: the encoded data for each group, using a decoding algorithm corresponding to the encoding algorithm for each group. Decoding means for decoding and restoring a frame, wherein the decoding means comprises a code corresponding to a certain frame. If the data is not received normally, when decoding the encoded data corresponding to the subsequent frame encoded with reference to the partial frame after the current frame in the group to which the current frame belongs, A moving image data decoding apparatus, characterized in that the encoded data corresponding to the subsequent frame is decoded by referring to the partial frame decoded in a group different from the included group.
【請求項12】 動画像を表す複数の順序が決められた
フレームからなる動画像データを符号化する動画像デー
タ符号化装置であって、 一部のフレーム以外のフレームに対して前記順序の隣り
合う前記フレームが同一グループに含まれないように前
記動画像データを複数のグループに分割するとともに、
前記一部のフレームを分割した少なくとも2以上のグル
ープに重複して含ませる分割手段と、 前記分割手段により分割された前記動画像データを、前
記グループ毎に動き補償を伴ったフレーム間予測符号化
アルゴリズムを含む符号化アルゴリズムにより符号化し
てグループ毎に符号化データを生成する符号化手段とを
具備することを特徴とする動画像データ符号化装置。
12. A moving image data encoding apparatus for encoding moving image data composed of a plurality of frames in a predetermined order representing a moving image, wherein the moving image data encoding device includes a frame other than a part of frames. While dividing the moving image data into a plurality of groups so that the matching frames are not included in the same group,
Dividing means for overlappingly including the partial frames in at least two or more divided groups; and inter-frame predictive encoding of the moving image data divided by the dividing means with motion compensation for each group. A moving image data encoding apparatus comprising: encoding means for encoding the data by an encoding algorithm including the algorithm to generate encoded data for each group.
JP2000175933A 2000-06-12 2000-06-12 Moving picture data coder, moving picture data transmission method and moving picture data decoder Pending JP2001359103A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000175933A JP2001359103A (en) 2000-06-12 2000-06-12 Moving picture data coder, moving picture data transmission method and moving picture data decoder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000175933A JP2001359103A (en) 2000-06-12 2000-06-12 Moving picture data coder, moving picture data transmission method and moving picture data decoder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001359103A true JP2001359103A (en) 2001-12-26

Family

ID=18677725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000175933A Pending JP2001359103A (en) 2000-06-12 2000-06-12 Moving picture data coder, moving picture data transmission method and moving picture data decoder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001359103A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008078807A1 (en) * 2006-12-27 2008-07-03 Panasonic Corporation Moving picture image decoding device
JP2009055364A (en) * 2007-08-27 2009-03-12 Panasonic Electric Works Co Ltd Video transmitter
JP2009512317A (en) * 2005-10-11 2009-03-19 韓國電子通信研究院 Scalable video coding method and codec using the coding method
JP2016086288A (en) * 2014-10-24 2016-05-19 株式会社メガチップス Image processing apparatus

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009512317A (en) * 2005-10-11 2009-03-19 韓國電子通信研究院 Scalable video coding method and codec using the coding method
JP2012182819A (en) * 2005-10-11 2012-09-20 Korea Electronics Telecommun Method of scalable video coding and codec using the same
JP2012231537A (en) * 2005-10-11 2012-11-22 Korea Electronics Telecommun Scalable video coding method and codec using the same
WO2008078807A1 (en) * 2006-12-27 2008-07-03 Panasonic Corporation Moving picture image decoding device
CN102176751A (en) * 2006-12-27 2011-09-07 松下电器产业株式会社 Moving picture decoding apparatus
US8265159B2 (en) 2006-12-27 2012-09-11 Panasonic Corporation Moving picture decoding apparatus
US8755439B2 (en) 2006-12-27 2014-06-17 Panasonic Corporation Moving picture decoding apparatus
JP2009055364A (en) * 2007-08-27 2009-03-12 Panasonic Electric Works Co Ltd Video transmitter
JP2016086288A (en) * 2014-10-24 2016-05-19 株式会社メガチップス Image processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100592651B1 (en) Transcoding
KR0161551B1 (en) Method and apparatus for editing or mixing compressed pictures
US7359558B2 (en) Spatial scalable compression
US6415055B1 (en) Moving image encoding method and apparatus, and moving image decoding method and apparatus
WO1994024822A1 (en) Method and apparatus for coding image, and image recording medium
EP0869682A1 (en) Decoding and coding method of moving image signal, and decoding and coding apparatus of moving image signal using the same
US20020057739A1 (en) Method and apparatus for encoding video
US6795498B1 (en) Decoding apparatus, decoding method, encoding apparatus, encoding method, image processing system, and image processing method
US6804299B2 (en) Methods and systems for reducing requantization-originated generational error in predictive video streams using motion compensation
JP2002199392A (en) Method and device for encoding image
JP3240024B2 (en) Image processing method
JP4153150B2 (en) Transcoding method and transcoding apparatus for moving image encoded data
JP2001359103A (en) Moving picture data coder, moving picture data transmission method and moving picture data decoder
JP2947089B2 (en) Moving picture decoding method and apparatus
JP3289695B2 (en) Video encoding method and apparatus
JP3700801B2 (en) Image coding apparatus and image coding method
JP2001251628A (en) Coder for dissolve picture
JPH09224252A (en) Motion compression predict coding method for dynamic image, decoding method, coder and decoder
JPH06276482A (en) Picture signal coding method, coder, decoding method and decoder
JP4596277B2 (en) Encoding device, encoding method, decoding device, and decoding method
JP2001359104A (en) Transcoding method for moving picture coding data and transcoding device
JPH06276504A (en) Method and device for picture signal coding, method and device for picture decoding
JPH06133288A (en) Moving picture coding display system
JP2004007736A (en) Device and method for decoding image
JP2001268571A (en) Moving image re-encoder

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070626

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071106