JP2001340329A - X線管電流決定方法およびx線ct装置 - Google Patents

X線管電流決定方法およびx線ct装置

Info

Publication number
JP2001340329A
JP2001340329A JP2000155643A JP2000155643A JP2001340329A JP 2001340329 A JP2001340329 A JP 2001340329A JP 2000155643 A JP2000155643 A JP 2000155643A JP 2000155643 A JP2000155643 A JP 2000155643A JP 2001340329 A JP2001340329 A JP 2001340329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray tube
tube current
subject
scanning gantry
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000155643A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4519271B2 (ja
Inventor
Tetsuya Horiuchi
哲也 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Original Assignee
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems Global Technology Co LLC filed Critical GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority to JP2000155643A priority Critical patent/JP4519271B2/ja
Publication of JP2001340329A publication Critical patent/JP2001340329A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4519271B2 publication Critical patent/JP4519271B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 走査ガントリをチルトさせた状態でスキャン
する場合のX線管電流を適正に決定する。 【解決手段】 X線CT装置の走査ガントリをチルトさ
せない状態でX線管を回転角度φ=90°にして被検体
に関する水平方向データX(p)を取得し、走査ガントリ
をチルトさせない状態でX線管を回転角度φ=0°にし
て被検体に関する垂直方向データY(p)を取得し、本ス
キャンでの走査ガントリのチルト角度をθとするとき、
Et=ΣX(p)/(ΣY(p)/cosθ)により被検体の楕
円率Etを算出し、該楕円率Etに基づいてX線管電流
を決定する。 【効果】 走査ガントリをチルトさせないスキャン(θ
=0゜)に対してもチルトさせたスキャン(θ≠0゜)
に対しても常に適正なX線管電流を決定することが出来
る。従って、常に高画質のX線画像が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、X線管電流決定方
法およびX線CT(Computed Tomography)装置に関
し、さらに詳しくは、走査ガントリをチルト(tilt)さ
せて被検体をスキャンする場合(以下、チルトスキャン
という)でも適正なX線管電流を決定することが出来る
X線管電流決定方法およびX線CT装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図8は、従来のX線CT装置におけるX
線管電流決定処理の一例を示すフロー図である。ステッ
プS1では、図9に示すように、X線CT装置の撮影テ
ーブル10に被検体Hを載せ、X線CT装置の走査ガン
トリ20をチルトさせない状態(チルト角度θ=0°)
で、X線管21を回転角度φ=90°にしてX線ビーム
Bを水平方向に放射するプリスキャンを行い、被検体H
に関する水平方向データX(p)を取得する。ここで、チ
ルト角度θは走査ガントリ20を垂直からz軸方向に傾
ける角度であり、チルト角度θ=0゜ではスライス面が
垂直面になる。また、回転角度φはX線管21を被検体
Hの周りに回転させる角度であり、φ=0゜では被検体
Hの真上の位置になり、φ=90゜では被検体Hの真横
の位置になる。また、水平方向データX(p)は、検出器
24の第pチャネルのプロジェクションデータである。
なお、pは、全てのチャネルであってもよいが、被検体
Hの中央を透過するX線ビームまたは被検体Hの中央お
よびその近傍を透過するX線ビームBを検出し得るチャ
ネルを含むように選んだ一部のチャネルであってもよ
い。
【0003】ステップS2では、図10に示すように、
X線CT装置の走査ガントリ20をチルトさせない状態
(チルト角度θ=0°)で、X線管21を回転角度φ=
0°にしてX線ビームBを垂直方向に放射するプリスキ
ャンを行い、被検体Hに関する垂直方向データY(p)を
取得する。
【0004】ステップS53では、図11に示すよう
に、被検体Hの中央を透過するX線ビームまたは被検体
Hの中央およびその近傍を透過するX線ビームBを検出
し得るチャネルについての前記水平方向データX(p)の
和をΣX(p)とし、被検体Hの中央を透過するX線ビー
ムまたは被検体Hの中央およびその近傍を透過するX線
ビームBを検出し得るチャネルについての前記垂直方向
データY(p)の総和をΣY(p)とするとき、楕円率Eを、 E=ΣX(p)/ΣY(p) により算出する。ステップS54では、前記楕円率Eに
基づいてX線管電流を決定する。この後、決定したX線
管電流を用いて本スキャンを行う。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のX線CT装置で
は、図12に示すように走査ガントリ20をチルト角度
θだけチルトさせて被検体Hを本スキャンする場合で
も、前記楕円率Eに基づいて決定したX線管電流を用い
ていた。しかし、前記楕円率Eは、図13に示すよう
に、被検体Hの垂直スライス面Vに係るものであり、被
検体Hのチルトスライス面Tに係るものとは異なってい
る。このため、チルトスキャン時のX線管電流が必ずし
も適正ではない問題点があった。そこで、本発明の目的
は、チルトスキャンを行う場合でも適正なX線管電流を
決定することが出来るX線管電流決定方法およびX線C
T装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】第1の観点では、本発明
は、走査ガントリをチルトさせない状態で取得したデー
タをチルト角度で補正し、その補正したデータに基づい
て、X線管電流を決定することを特徴とするX線管電流
決定方法を提供する。上記第1の観点によるX線管電流
決定方法では、走査ガントリをチルトさせない状態で取
得したデータをチルト角度で補正してX線管電流を決定
するため、チルトスキャンを行う場合でも適正なX線管
電流を決定することが出来る。なお、チルトさせない状
態で取得したデータに基づいてX線管電流を算出し、そ
れをチルト角度を用いて補正してX線管電流を決定して
も、上記と実質的に等価であり、本発明に含まれるもの
である。
【0007】第2の観点では、本発明は、走査ガントリ
をチルトさせない状態で被検体を水平方向から見たスキ
ャンを行って取得した水平方向データX(p)(pは検出
器のチャネルを示す)の全部または一部の和をΣX(p)
とし、走査ガントリをチルトさせない状態で被検体を垂
直方向から見たスキャンを行って取得した垂直方向デー
タY(p)の全部または一部の和をΣY(p)とし、チルト角
度をθとするとき、楕円率Etを、Et=ΣX(p)/
(ΣY(p)/cosθ)により算出し、該楕円率Etに基づ
いてX線管電流を決定することを特徴とするX線管電流
決定方法を提供する。上記第2の観点によるX線管電流
決定方法では、走査ガントリをチルト角度θだけさせた
場合の垂直方向の被検体内X線通過長が、チルトさせな
い場合よりも(1/cosθ)倍伸長することに着目し、
垂直方向データY(p)の代わりに、(ΣY(p)/cosθ)
を用いて楕円率Etを算出する。この楕円率Etは、図
12のチルトスライス面Tに適合した楕円率になる。し
たがって、チルトスキャン時のX線管電流を適正に決定
できるようになる。なお、チルトさせない場合の楕円率
Eは、上記楕円率Etでθ=0゜とした場合に相当す
る。従って、上記楕円率Etを用いれば、チルトの有無
に拘わらず、X線管電流を常に適正に決定できる。
【0008】第3の観点では、本発明は、走査ガントリ
をチルトさせない状態で被検体を水平方向から見たスカ
ウトスキャンを行って取得した水平方向データX(z,p)
(zはスキャン位置を示し、pは検出器のチャネルを示
す)のうちのスライス面に合致する部分の和をΣX(z,
p)とし、走査ガントリをチルトさせない状態で被検体を
垂直方向から見たスキャンを行って取得した垂直方向デ
ータY(p)の全部または一部の和をΣY(p)とし、チルト
角度をθとするとき、楕円率Etを、Et=ΣX(z,p)
/(ΣY(p)/cosθ)により算出し、該楕円率Etに基
づいてX線管電流を決定することを特徴とするX線管電
流決定方法を提供する。上記第3の観点によるX線管電
流決定方法では、水平方向データX(z,p)の中からスラ
イス面に合致する部分を抽出して用いるので、楕円率E
tをいっそう正確に算出できる。したがって、X線管電
流をいっそう適正に決定できる。
【0009】第4の観点では、本発明は、被検体にX線
を放射するX線管および透過X線を検出する検出器を含
み且つチルト可能な走査ガントリと、その走査ガントリ
をチルトさせない状態で取得したデータをチルト角度で
補正したデータに基づいてX線管電流を決定するX線管
電流決定手段とを具備したことを特徴とするX線CT装
置を提供する。上記第4の観点によるX線CT装置で
は、前記第1の観点によるX線管電流決定方法を好適に
実施できる。
【0010】第5の観点では、本発明は、被検体にX線
を放射するX線管および透過X線を検出する検出器を含
み且つチルト可能な走査ガントリと、前記走査ガントリ
をチルトさせない状態で被検体を水平方向から見たスキ
ャンを行って取得した水平方向データX(p)(pは検出
器チャネルを示す)の全部または一部の和をΣX(p)と
し、走査ガントリをチルトさせない状態で被検体を垂直
方向から見たスキャンを行って取得した垂直方向データ
Y(p)の全部または一部の和をΣY(p)とし、チルト角度
をθとするとき、楕円率Etを、Et=ΣX(p)/(Σ
Y(p)/cosθ)、により算出し、該楕円率Etに基づい
てX線管電流を決定するX線管電流決定手段とを具備し
たことを特徴とするX線CT装置を提供する。上記第5
の観点によるX線CT装置では、前記第2の観点による
X線管電流決定方法を好適に実施できる。
【0011】第6の観点では、本発明は、被検体にX線
を放射するX線管および透過X線を検出する検出器を含
み且つチルト可能な走査ガントリと、前記走査ガントリ
をチルトさせない状態で被検体を水平方向から見たスカ
ウトスキャンを行って取得した水平方向データX(z,p)
(zはスカウトスキャン位置を示し、pは検出器チャネ
ルを示す)のうちのスライス面に合致する部分の和をΣ
X(z,p)とし、走査ガントリをチルトさせない状態で被
検体を垂直方向から見たスキャンを行って取得した垂直
方向データY(p)の全部または一部の和をΣY(p)とし、
チルト角度をθとするとき、楕円率Etを、Et=ΣX
(z,p)/(ΣY(p)/cosθ)、により算出し、該楕円率
Etに基づいてX線管電流を決定するX線管電流決定手
段とを具備したことを特徴とするX線CT装置を提供す
る。上記第6の観点によるX線CT装置では、前記第3
の観点によるX線管電流決定方法を好適に実施できる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図に示す実施の形態により
本発明をさらに詳細に説明する。なお、これにより本発
明が限定されるものではない。
【0013】−第1の実施形態− 図1は、本発明の第1の実施形態に係るX線CT装置1
00を示すブロック図である。このX線CT装置100
は、操作コンソール1と、撮影テーブル10と、走査ガ
ントリ20と、走査ガントリチルト制御部30とを具備
している。
【0014】前記操作コンソール1は、操作者の指示入
力や情報入力などを受け付ける入力装置2と、プリスキ
ャン処理やX線管電流決定処理(図2)や本スキャン処
理や画像再構成処理などを実行する中央処理装置3と、
制御信号などを前記撮影テーブル10や前記走査ガント
リ20や前記走査ガントリチルト制御部30とやり取り
する制御インタフェース4と、走査ガントリ20で取得
したデータを取得するデータ取得バッファ5と、前記デ
ータから再構成したX線画像を表示するCRT6と、プ
ログラムやデータやX線画像を記憶する記憶装置7とを
具備している。
【0015】前記走査ガントリ20は、X線管21と、
X線コントローラ22と、コリメータ23と、多数のチ
ャネルを有する検出器24と、DAS(Data Acquisiti
on System)25と、被検体の体軸の周りに前記X線管
21などを回転させる回転コントローラ26とを具備し
ている。
【0016】前記走査ガントリチルト制御部30は、前
記走査ガントリ20をチルト角度θだけチルトさせる。
【0017】図2は、本発明の第1の実施形態に係るX
線管電流決定処理を示すフロー図である。ステップS1
では、図3に示すように、撮影テーブル10に被検体H
を載せ、走査ガントリ20をチルトさせない状態(チル
ト角度θ=0°)で、X線管21を回転角度φ=90°
にしてX線ビームBを水平方向に放射するプリスキャン
を行い、被検体Hに関する水平方向データX(p)を取得
する。ここで、チルト角度θは走査ガントリ20を垂直
からz軸方向に傾ける角度であり、チルト角度θ=0゜
ではスライス面が垂直面になる。また、回転角度φはX
線管21を被検体Hの周りに回転させる角度であり、φ
=0゜では被検体Hの真上の位置になり、φ=90゜で
は被検体Hの真横の位置になる。また、水平方向データ
X(p)は、検出器24の第pチャネルのプロジェクショ
ンデータである。なお、pは、全てのチャネルであって
もよいが、被検体Hの中央を透過するX線ビームまたは
被検体Hの中央およびその近傍を透過するX線ビームB
を検出し得るチャネルを含むように選んだ一部のチャネ
ルであってもよい。
【0018】なお、プリスカウトスキャンを行って、被
検体Hに関する水平方向データX(z,p)を取得し、本ス
キャン位置Zoに対応する水平方向データX(Zo,p)を
選んで水平方向データX(p)としてもよい。ここで、水
平方向データX(z,p)は、スキャン位置zにおける検出
器24の第pチャネルのプロジェクションデータであ
る。
【0019】ステップS2では、図4に示すように、走
査ガントリ20をチルトさせない状態(チルト角度θ=
0°)で、X線管21を回転角度φ=0°にしてX線ビ
ームBを垂直方向に放射するプリスキャンを行い、被検
体Hに関する垂直方向データY(p)を取得する。なお、
プリスカウトスキャンを行って、被検体Hに関する垂直
方向データY(z,p)を取得し、本スキャン位置Zoに対
応する垂直方向データY(Zo,p)を選んで垂直方向デー
タY(p)としてもよい。
【0020】ステップS3では、図5に示すように、被
検体Hの中央を透過するX線ビームまたは被検体Hの中
央およびその近傍を透過するX線ビームBを検出し得る
チャネル(例えば100チャネル分)についての前記水
平方向データX(p)の和をΣX(p)とし、被検体Hの中央
を透過するX線ビームまたは被検体Hの中央およびその
近傍を透過するX線ビームBを検出し得るチャネル(例
えば100チャネル分)についての前記垂直方向データ
Y(p)の総和をΣY(p)とし、チルト角度をθとすると
き、楕円率Etを、 Et=ΣX(p)/(ΣY(p)/cosθ) により算出する。ステップS4では、前記楕円率Etに
基づいてX線管電流を決定する。この後、決定したX線
管電流を用いて、走査ガントリ20をチルト角度θだけ
チルトさせた状態で本スキャンを行う。
【0021】上記第1の実施形態に係るX線CT装置1
00によれば、図5に示す被検体Hのチルトスライス面
Tに係る楕円率Etを用いてX線管電流を決定するた
め、チルトさせないスキャン(θ=0゜)でもチルトさ
せたスキャン(θ≠0゜)でも常に適正なX線管電流で
本スキャンを行うことが出来る。
【0022】−第2の実施形態− 図6は、本発明の第2の実施形態に係るX線管電流決定
処理を示すフロー図である。ステップS11では、図3
に示すように、撮影テーブル10に被検体Hを載せ、走
査ガントリ20をチルトさせない状態(チルト角度θ=
0°)で、X線管21を回転角度φ=90°にしてX線
ビームBを水平方向に放射するプリスカウトスキャンを
行い、被検体Hに関する水平方向データX(z,p)を取得
する。
【0023】ステップS2では、図4に示すように、走
査ガントリ20をチルトさせない状態(チルト角度θ=
0°)で、X線管21を回転角度φ=0°にしてX線ビ
ームBを垂直方向に放射するプリスキャンを行い、被検
体Hに関する垂直方向データY(p)を取得する。なお、
プリスカウトスキャンを行って、被検体Hに関する垂直
方向データY(z,p)を取得し、本スキャン位置Zoに対
応する垂直方向データY(Zo,p)を選んで垂直方向デー
タY(p)としてもよい。
【0024】ステップS13では、図7に示すように、
チルトスキャン面Tに合致し且つ被検体Hの中央および
その近傍を透過するX線ビームBを検出し得るスキャン
位置とチャネル(例えば100チャネル分)についての
前記水平方向データX(z,p)の和をΣX(z,p)とし、被検
体Hの中央を透過するX線ビームまたは被検体Hの中央
およびその近傍を透過するX線ビームBを検出し得るチ
ャネル(例えば100チャネル分)についての前記垂直
方向データY(p)の総和をΣY(p)とし、チルト角度をθ
とするとき、楕円率Etを、 Et=ΣX(z,p)/(ΣY(p)/cosθ) により算出する。ステップS4では、前記楕円率Etに
基づいてX線管電流を決定する。この後、決定したX線
管電流を用いて、走査ガントリ20をチルト角度θだけ
チルトさせた状態で本スキャンを行う。
【0025】上記第2の実施形態によれば、図7に示す
被検体Hのチルトスライス面Tに係る楕円率Etを、前
記第1の実施形態よりも高精度に算出するため、より適
正なX線管電流でチルトスキャンを行うことが出来る。
【0026】
【発明の効果】本発明のX線管電流決定方法およびX線
CT装置によれば、走査ガントリをチルトさせないスキ
ャン(θ=0゜)に対してもチルトさせたスキャン(θ
≠0゜)に対しても常に適正なX線管電流を決定するこ
とが出来る。従って、常に高画質のX線画像が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係るX線CT装置を
示すブロック図である。
【図2】第1の実施形態に係るX線管電流決定処理を示
すフロー図である。
【図3】水平方向データを取得するプリスキャンの説明
図である。
【図4】垂直方向データを取得するプリスキャンの説明
図である。
【図5】垂直スライス面とチルトスライス面の関係を示
す説明図である。
【図6】第2の実施形態に係るX線管電流決定処理を示
すフロー図である。
【図7】水平方向データの中からチルトスライス面に合
致したものを抽出して和を求める処理の説明図である。
【図8】従来のX線管電流決定処理の一例を示すフロー
図である。
【図9】水平方向データを取得するプリスキャンの説明
図である。
【図10】垂直方向データを取得するプリスキャンの説
明図である。
【図11】垂直スライス面と水平方向データの和と垂直
方向データの和の関係を示す説明図である。
【図12】チルトスキャンの説明図である。
【図13】垂直スライス面とチルトスライス面の関係を
示す説明図である。
【符号の説明】
1 操作コンソール 2 入力装置 3 中央処理装置 4 制御インタフェース 5 データ取得バッファ 7 記憶装置 10 撮影テーブル 20 走査ガントリ 21 X線管 24 検出器 30 走査ガントリチルト制御部 100 X線CT装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 堀内 哲也 東京都日野市旭ケ丘4丁目7番地の127 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 内 Fターム(参考) 4C093 AA22 BA03 CA01 EA02 EC47 FA18 FA59

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走査ガントリをチルトさせない状態で取
    得したデータをチルト角度で補正し、その補正したデー
    タに基づいて、X線管電流を決定することを特徴とする
    X線管電流決定方法。
  2. 【請求項2】 走査ガントリをチルトさせない状態で被
    検体を水平方向から見たスキャンを行って取得した水平
    方向データX(p)(pは検出器のチャネルを示す)の全
    部または一部の和をΣX(p)とし、走査ガントリをチル
    トさせない状態で被検体を垂直方向から見たスキャンを
    行って取得した垂直方向データY(p)の全部または一部
    の和をΣY(p)とし、チルト角度をθとするとき、楕円
    率Etを、 Et=ΣX(p)/(ΣY(p)/cosθ) により算出し、 該楕円率Etに基づいてX線管電流を決定することを特
    徴とするX線管電流決定方法。
  3. 【請求項3】 走査ガントリをチルトさせない状態で被
    検体を水平方向から見たスカウトスキャンを行って取得
    した水平方向データX(z,p)(zはスキャン位置を示
    し、pは検出器のチャネルを示す)のうちのスライス面
    に合致する部分の和をΣX(z,p)とし、走査ガントリを
    チルトさせない状態で被検体を垂直方向から見たスキャ
    ンを行って取得した垂直方向データY(p)の全部または
    一部の和をΣY(p)とし、チルト角度をθとするとき、
    楕円率Etを、 Et=ΣX(z,p)/(ΣY(p)/cosθ) により算出し、 該楕円率Etに基づいてX線管電流を決定することを特
    徴とするX線管電流決定方法。
  4. 【請求項4】 被検体にX線を放射するX線管および透
    過X線を検出する検出器を含み且つチルト可能な走査ガ
    ントリと、その走査ガントリをチルトさせない状態で取
    得したデータをチルト角度で補正したデータに基づいて
    X線管電流を決定するX線管電流決定手段とを具備した
    ことを特徴とするX線CT装置。
  5. 【請求項5】 被検体にX線を放射するX線管および透
    過X線を検出する検出器を含み且つチルト可能な走査ガ
    ントリと、 前記走査ガントリをチルトさせない状態で被検体を水平
    方向から見たスキャンを行って取得した水平方向データ
    X(p)(pは検出器チャネルを示す)の全部または一部
    の和をΣX(p)とし、走査ガントリをチルトさせない状
    態で被検体を垂直方向から見たスキャンを行って取得し
    た垂直方向データY(p)の全部または一部の和をΣY(p)
    とし、チルト角度をθとするとき、楕円率Etを、Et
    =ΣX(p)/(ΣY(p)/cosθ)、により算出し、該楕
    円率Etに基づいてX線管電流を決定するX線管電流決
    定手段とを具備したことを特徴とするX線CT装置。
  6. 【請求項6】 被検体にX線を放射するX線管および透
    過X線を検出する検出器を含み且つチルト可能な走査ガ
    ントリと、 前記走査ガントリをチルトさせない状態で被検体を水平
    方向から見たスカウトスキャンを行って取得した水平方
    向データX(z,p)(zはスカウトスキャン位置を示し、
    pは検出器チャネルを示す)のうちのスライス面に合致
    する部分の和をΣX(z,p)とし、走査ガントリをチルト
    させない状態で被検体を垂直方向から見たスキャンを行
    って取得した垂直方向データY(p)の全部または一部の
    和をΣY(p)とし、チルト角度をθとするとき、楕円率
    Etを、Et=ΣX(z,p)/(ΣY(p)/cosθ)、によ
    り算出し、該楕円率Etに基づいてX線管電流を決定す
    るX線管電流決定手段とを具備したことを特徴とするX
    線CT装置。
JP2000155643A 2000-05-26 2000-05-26 X線管電流決定方法およびx線ct装置 Expired - Lifetime JP4519271B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000155643A JP4519271B2 (ja) 2000-05-26 2000-05-26 X線管電流決定方法およびx線ct装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000155643A JP4519271B2 (ja) 2000-05-26 2000-05-26 X線管電流決定方法およびx線ct装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001340329A true JP2001340329A (ja) 2001-12-11
JP4519271B2 JP4519271B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=18660558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000155643A Expired - Lifetime JP4519271B2 (ja) 2000-05-26 2000-05-26 X線管電流決定方法およびx線ct装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4519271B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003290214A (ja) * 2002-03-27 2003-10-14 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 透過x線データ獲得装置およびx線断層像撮影装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52113085A (en) * 1976-03-18 1977-09-21 Tokyo Shibaura Electric Co Radiation therapic device
JPH09313476A (ja) * 1996-03-28 1997-12-09 Toshiba Corp Ct用撮影条件決定装置
JP2000023971A (ja) * 1999-06-25 2000-01-25 Toshiba Corp X線ctスキャナ
JP2000501552A (ja) * 1996-04-23 2000-02-08 コンティネンタル エックス―レイ コーポレーション X線源の出力を制御し、かつ、最適化するための方法とその装置
JP2000107166A (ja) * 1998-10-05 2000-04-18 Ge Yokogawa Medical Systems Ltd 予告方法、医用装置および放射線断層撮影装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52113085A (en) * 1976-03-18 1977-09-21 Tokyo Shibaura Electric Co Radiation therapic device
JPH09313476A (ja) * 1996-03-28 1997-12-09 Toshiba Corp Ct用撮影条件決定装置
JP2000501552A (ja) * 1996-04-23 2000-02-08 コンティネンタル エックス―レイ コーポレーション X線源の出力を制御し、かつ、最適化するための方法とその装置
JP2000107166A (ja) * 1998-10-05 2000-04-18 Ge Yokogawa Medical Systems Ltd 予告方法、医用装置および放射線断層撮影装置
JP2000023971A (ja) * 1999-06-25 2000-01-25 Toshiba Corp X線ctスキャナ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003290214A (ja) * 2002-03-27 2003-10-14 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 透過x線データ獲得装置およびx線断層像撮影装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4519271B2 (ja) 2010-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9724049B2 (en) Radiotherapy system
TW450799B (en) X-ray computed tomography method and apparatus arranged to contain image data pixel value ranges for several slices within the same preferred
US6978040B2 (en) Optical recovery of radiographic geometry
US6827489B2 (en) Low-dose exposure aided positioning (LEAP) for digital radiography
CN109938758B (zh) 用于确保针对放射成像记录的正确定位的方法和装置
US8170176B2 (en) X-ray CT system, a recording medium that stores control program for the same and a method of determining an image result in case of capturing CT images
JP2007144174A (ja) 被走査対象物内の領域を自動的に決定するための方法及びシステム
US7327823B2 (en) Radiation image processing apparatus, radiation image processing method, program, and computer-readable medium
US10383582B2 (en) Control device for controlling tomosynthesis imaging, imaging apparatus,imaging system, control method, and program for causing computer to execute the control method
US20050163279A1 (en) Method and apparatus for image support of an operative procedure implemented with a medical instrument
US20070071299A1 (en) Method of processing radiographic image and processing apparatus
CN103584876B (zh) 用于x射线图像的自动质量控制
EP1374774B1 (en) X-ray diagnosing apparatus
US11185312B2 (en) Medical image capturing control device, method, and program
JP2014128656A (ja) スカウト画像の自動スキャンおよび位置決め装置
US9129370B2 (en) Medical diagnostic imaging apparatus and image correction method
US7123683B2 (en) Radiographing apparatus and method
JPH1052426A (ja) パノラマ断層撮影を実施するための放射線診断装置及びその作動方法
US11730438B2 (en) Positional information acquisition device, positional information acquisition method, positional information acquisition program, and radiography apparatus
US20110004431A1 (en) Device and method for computer-assisted 2d navigation in a medical procedure
US10786220B2 (en) Device for imaging an object
WO2021049478A1 (ja) 検像装置、コンソール及び放射線撮影システム
JP2008272347A (ja) 放射線撮像装置及び断層像生成方法
JP2005118257A (ja) X線ct撮影におけるローカライズ情報の設定支援方法及びx線ct装置
JP2001340329A (ja) X線管電流決定方法およびx線ct装置

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20061205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100519

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4519271

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term