JP2001333405A - Transmitter and authentication device and multimedia reproduction system and their control method, and storage medium - Google Patents

Transmitter and authentication device and multimedia reproduction system and their control method, and storage medium

Info

Publication number
JP2001333405A
JP2001333405A JP2000146937A JP2000146937A JP2001333405A JP 2001333405 A JP2001333405 A JP 2001333405A JP 2000146937 A JP2000146937 A JP 2000146937A JP 2000146937 A JP2000146937 A JP 2000146937A JP 2001333405 A JP2001333405 A JP 2001333405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit stream
encryption key
encryption
primary
program code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000146937A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001333405A5 (en
Inventor
Tsutomu Ando
勉 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000146937A priority Critical patent/JP2001333405A/en
Priority to PCT/JP2001/000479 priority patent/WO2001058157A1/en
Priority to EP01901546A priority patent/EP1263229A4/en
Priority to KR1020027009808A priority patent/KR20020076272A/en
Priority to CNB018043283A priority patent/CN1215718C/en
Publication of JP2001333405A publication Critical patent/JP2001333405A/en
Priority to US10/207,137 priority patent/US20030028397A1/en
Priority to US11/458,439 priority patent/US20060253448A1/en
Publication of JP2001333405A5 publication Critical patent/JP2001333405A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a multimedia reproduction system that can protect the copyright of multimedia data in the unit of object configuring each scene. SOLUTION: A demultiplexer 102 extracts each bit stream (each medium, BIFS(binary format for scene), and IPMP(intellectual property management and protection)) from a received bit stream. The decoded BIFS is fed to a BIFS decoder 108. Simultaneously a secondary encryption key for each medium is fed to encryption decoders (105-107) for each medium. The encryption decoders (105-107) for each medium decode the encryption of each medium and the bit stream of each medium is fed to decoders (109-111) for each medium. As a result above, a renderer 112 arranges each medium and texture, video audio data attached thereto to the bit streams of each medium on the basis of tree information by the BIFS decoder and the result is displayed and reproduced.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、シーン合成機能を
持つシステム上でのマルチメディアデータの著作権保護
方式に関するものである。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a copyright protection system for multimedia data on a system having a scene synthesizing function.

【0002】[0002]

【従来の技術】現在、ISO/IEC19921(MP
EG−4)では、マルチメディアの符号化(圧縮フォー
マット)の標準化が進められている。本規格では、従来
のビデオ・オーディオデータの符号化のほかに、各メデ
ィアの空間・時間的配置を定義可能であり、これをシー
ン記述と呼んでいる。また、各々のメディアをオブジェ
クトと呼称している。
2. Description of the Related Art Currently, ISO / IEC19921 (MP
EG-4) has standardized multimedia encoding (compression format). In this standard, in addition to the conventional encoding of video and audio data, the spatial and temporal arrangement of each medium can be defined, and this is called a scene description. Each medium is called an object.

【0003】図6に、シーン記述の一例を示す。本例で
は、オブジェクトとして、グラフィックオブジェクトに
BOX(箱)およびそれに貼付される画像テクスチャ(T
exture1.jpg)、Cylinder(円柱)およびそれに貼付され
るビデオテクスチャ(Texture2.mpg)、また同時に再生さ
れるオーディオが定義されている。
FIG. 6 shows an example of a scene description. In this example, as an object, a BOX (box) is attached to a graphic object and an image texture (T
exture1.jpg), Cylinder (cylinder) and the video texture (Texture2.mpg) attached to it, and the audio to be played simultaneously are defined.

【0004】シーン記述自体のシンタックスとしては、
VRML(Virtual Reality Modeling Language)を元に
機能拡張およびバイナリ化を行ったBIFS(BInary Fo
rmatfor Scene description)が採用されている。本例
は、BIFSのソースでもあり、これを特定のルールに
したがってバイナリ化(符号化)を行う。
[0004] The syntax of the scene description itself is as follows:
BIFS (BInary Folio) that has been extended and binarized based on VRML (Virtual Reality Modeling Language)
rmatfor Scene description). This example is also a source of BIFS, and binarizes (encodes) it according to a specific rule.

【0005】図7に、実際のレンダリング結果を示す。FIG. 7 shows an actual rendering result.

【0006】BOX701には画像テクスチャ(Textur
e1.jpg)が貼付されており、このオブジェクトの表示は
図6において5〜18行目のVRML(Virtual Reality
Modeling Language)によるものである。
The BOX 701 has an image texture (Textur
e1.jpg) is affixed, and this object is displayed in VRML (Virtual Reality
Modeling Language).

【0007】Cylinder702にはビデオテクス
チャ(Texture2.mpg)が貼付されており、このオブジェ
クトの表示は図6において19〜33行目のVRMLノ
ード群によるものである。
A video texture (Texture2.mpg) is affixed to the cylinder 702, and the display of this object is based on the VRML node group on the 19th to 33rd lines in FIG.

【0008】また、同時にオーディオ703が、図6に
おいて36〜39行目のVRMLノード群により再生さ
れている。
At the same time, the audio 703 is reproduced by the VRML node group in the 36th to 39th rows in FIG.

【0009】図8に、すべてのオブジェクトを符号化し
た後、多重化したビットストリームを示す。
FIG. 8 shows a multiplexed bit stream after encoding all objects.

【0010】801は、ヘッダであり、ビットストリー
ムのプロファイル・レベル情報、デコーダの設定情報、
各オブジェクトの属性情報などが記述されている。
Reference numeral 801 denotes a header, which is profile level information of a bit stream, setting information of a decoder,
The attribute information of each object is described.

【0011】802はBIFSストリームである。Reference numeral 802 denotes a BIFS stream.

【0012】803は、イメージ(画像)ストリームで
ある。
Reference numeral 803 denotes an image stream.

【0013】それぞれ、804,806,808はビデ
オストリーム、805,807,809はオーディオス
トリームである。このようにビデオ・オーディオなどの
リアルタイムな再生と同期が必要なメディアは、交互に
重畳されることが多い。
Reference numerals 804, 806, and 808 denote video streams, and reference numerals 805, 807, and 809 denote audio streams. In this way, media requiring real-time reproduction and synchronization, such as video and audio, are often superimposed alternately.

【0014】図9に、従来の認証装置の例を示す。FIG. 9 shows an example of a conventional authentication device.

【0015】901は、ビットストリーム受信部であ
り、回線からビットストリームデータを受信する。ま
た、本受信部901は必ずしも通信とは限らず、記録媒
体などからの読み出しでも可能である。
Reference numeral 901 denotes a bit stream receiving unit which receives bit stream data from a line. Further, the reception unit 901 is not necessarily limited to communication, and can be read from a recording medium or the like.

【0016】902は、デマルチプレクサであり、1つ
に重畳されたビットストリームの中から、各々のビット
ストリームを取り出す。903は、BIFS用デコーダ
(パーサ)であり、表示すべきシーン情報をデコード
し、シーンツリー情報907を作成する。ここで、シー
ンツリーとは、図6に示したVRMLのソースコードで
見ればわかるとおり、各オブジェクトの配置情報や相互
の依存関係などである。
Reference numeral 902 denotes a demultiplexer, which extracts each bit stream from a single bit stream superimposed. Reference numeral 903 denotes a BIFS decoder (parser) that decodes scene information to be displayed and creates scene tree information 907. Here, the scene tree is, as can be seen from the VRML source code shown in FIG. 6, the arrangement information of each object, mutual dependency, and the like.

【0017】904は、イメージデコーダであり、JP
EGファイルなどの圧縮された画像符号データをデコー
ド処理する部分である。905および906は各々ビデ
オデコーダ・オーディオデコーダであり、各メディアの
符号データをデコードする。908はレンダラーであ
り、最終的に各オブジェクトやそれに付随するテクスチ
ャ、ビデオ・オーディオを配置し、表示・再生を行なう
部分である。909は、最終的な出力用デバイスを表し
ており、たとえば、画像はTVモニタに表示され、オー
ディオはスピーカから再生される。
Reference numeral 904 denotes an image decoder, JP
This is a part for decoding compressed image code data such as an EG file. Reference numerals 905 and 906 denote video decoders and audio decoders, which decode coded data of each medium. Reference numeral 908 denotes a renderer which finally arranges each object, its associated texture, video and audio, and performs display and reproduction. Reference numeral 909 denotes a final output device, for example, an image is displayed on a TV monitor, and audio is reproduced from a speaker.

【0018】図12に、もう1つの従来例である、保護
されたビットストリームの一例を示す。テクスチャ画像
・ビデオ・オーディオなどのデータは、そのストリーム
(メディアストリーム)単位で保護が行なわれる。12
02は、IPMP(Intellectual Property Management
and Protection)で、保護のための情報(スクランブ
ル方式、パスワード照合用データなど)が重畳されてい
る。ビデオ・オーディオなどのストリーム(1205〜
1210、網掛けのある部分)は、上記保護情報によっ
て保護されており、適宜デスクランブルやパスワード照
合などが行われた後に、適確であるとされたときにのみ
表示が開始される。また、BIFSストリームも、1つ
のメディアストリームとして同様に保護することが可能
である。
FIG. 12 shows another example of a conventional protected bit stream. Data such as texture images, video, and audio is protected in units of streams (media streams). 12
02 is IPMP (Intellectual Property Management)
and Protection), information for protection (scramble method, data for password verification, etc.) is superimposed. Streams such as video and audio (1205-
1210, shaded portions) are protected by the above-mentioned protection information, and display is started only when it is determined to be appropriate after descrambling and password collation are performed as appropriate. Further, the BIFS stream can be similarly protected as one media stream.

【0019】図11に、このようなビットストリームを
用いた、保護情報が付加された場合の認証装置を示す。
FIG. 11 shows an authentication apparatus using such a bit stream when protection information is added.

【0020】1103は、IPMPマネージャであり、
伝送された保護情報に応じてストリームコントローラ1
104を制御する。具体的には、上記認証が正常になさ
れた場合にのみ、ストリームコントローラ1104によ
って後続する各メディア(イメージ、ビデオ、オーディ
オ)用のデコーダ(1106、1107、1108)に
データを伝送し、デコードを行ない、最終的に表示・再
生が行われる。
Reference numeral 1103 denotes an IPMP manager;
Stream controller 1 according to the transmitted protection information
104 is controlled. More specifically, only when the above-mentioned authentication is successful, the stream controller 1104 transmits data to the subsequent media (image, video, audio) decoders (1106, 1107, 1108) and performs decoding. Finally, display and reproduction are performed.

【0021】[0021]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来例
では、以下のような問題があった。
However, the prior art has the following problems.

【0022】個別のメディア単位で保護を行うため、シ
ーンを構成するオブジェクト単位での保護についての機
能が不充分であった。
Since protection is performed in units of individual media, the function of protection in units of objects constituting a scene is insufficient.

【0023】[0023]

【課題を解決するための手段】本発明の目的を達成する
ために、例えば本発明の送信装置は以下の構成を備え
る。すなわち、1次暗号キーによってシーン記述情報を
暗号化する第1の暗号化手段と、前記1次暗号キーを用
いて2次暗号キーを生成する生成手段と、前記2次暗号
キーを用いてメディアストリームを暗号化する第2の暗
号化手段と、前記第1の暗号化手段の暗号化方法を示す
ビットストリームと、第1及び第2の暗号化手段による
結果のビットストリームとを重畳することで一つのビッ
トストリームを生成する重畳手段と、前記重畳手段によ
るビットストリームを外部の機器に送信する送信手段と
を備える。
In order to achieve the object of the present invention, for example, a transmitting apparatus of the present invention has the following arrangement. That is, first encryption means for encrypting scene description information using a primary encryption key, generation means for generating a secondary encryption key using the primary encryption key, and media using the secondary encryption key. A second encryption unit for encrypting the stream, a bit stream indicating the encryption method of the first encryption unit, and a bit stream resulting from the first and second encryption units are superimposed. A superimposing means for generating one bit stream and a transmitting means for transmitting the bit stream by the superimposing means to an external device are provided.

【0024】又、本発明の目的を達成するために、例え
ば本発明の認証装置は以下の構成を備える。すなわち、
外部の機器から送信されたビットストリームを受信する
受信手段と、1次暗号キーを検出する検出手段と、前記
検出手段で検出された1次暗号キーを用いて、受信した
前記ビットストリームに含まれる暗号解読方法に基づい
て、受信した前記ビットストリームに含まれる暗号化さ
れたシーン記述情報の暗号解読を行う第1の解読手段
と、前記1次暗号キーを用いて2次暗号キーを生成する
生成手段と、前記2次キーを用いて前記ビットストリー
ムに含まれる暗号化されたメディアストリームの暗号解
読を行う第2の解読手段と、前記第1の解読手段による
シーン記述情報に基づいて、前記第2の解読手段による
メディアストリームを再生する再生手段とを備える。
Further, in order to achieve the object of the present invention, for example, the authentication device of the present invention has the following configuration. That is,
A receiving unit that receives a bit stream transmitted from an external device, a detecting unit that detects a primary encryption key, and a primary encryption key that is included in the received bit stream using the primary encryption key detected by the detecting unit. First decryption means for decrypting the encrypted scene description information included in the received bitstream based on a decryption method, and generating a secondary encryption key using the primary encryption key Means, second decryption means for decrypting an encrypted media stream included in the bit stream using the secondary key, and the second decryption means based on scene description information by the first decryption means. Reproduction means for reproducing the media stream by the second decoding means.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】以下添付図面に従って、本発明を
適用した好適な実施形態を詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

【0026】[第1の実施形態]本実施形態の送信装置
は、イメージ(静止画)、ビデオ(動画)、オーディオ
の各メディアの構成を記述したシーン記述情報であるB
IFSを1次暗号キーによって暗号化し、又上述の各メ
ディアのビットストリーム(メディアストリーム)を1
次暗号キー及びBIFSのチェックサムに基づいて生成
された2次暗号キーで暗号化する。そして、これらの暗
号化されたBIFSのビットストリーム(BIFSビッ
トストリーム)、各メディアのビットストリーム(メデ
ィアストリーム)、及びIPMPストリーム(BIFS
の暗号解読方法及び2次暗号キーの生成方法)を重畳し
たビットストリームを後述する認証装置に送信する。
[First Embodiment] The transmitting apparatus according to the present embodiment has a scene description information B which describes the configuration of each medium of an image (still image), video (moving image), and audio.
The IFS is encrypted with a primary encryption key, and the above-described bit stream (media stream) of each medium is
Encrypt with the secondary encryption key and the secondary encryption key generated based on the BIFS checksum. The encrypted BIFS bit stream (BIFS bit stream), the bit stream of each medium (media stream), and the IPMP stream (BIFS bit stream)
Is transmitted to an authentication device described later.

【0027】一方、本実施形態の認証装置は、1次暗号
キーの情報が記述されたICカードを前記認証装置に読
み込ませることで、この1次暗号キーによって暗号化さ
れたBIFSを復号化し、上述のIPMPストリームに
記述された方法を用いて2次暗号キーを生成し、暗号化
された上述の各メディアのビットストリームを復号化
し、再生する。
On the other hand, the authentication device of the present embodiment reads the IC card in which the information of the primary encryption key is described into the authentication device, thereby decrypting the BIFS encrypted with the primary encryption key. A secondary encryption key is generated using the method described in the IPMP stream, and the encrypted bit stream of each medium is decrypted and played.

【0028】以下、上述した送信装置及び認証装置につ
いて以下、詳しく説明する。
Hereinafter, the above-described transmitting device and authentication device will be described in detail.

【0029】図16は本実施形態における送信装置の内
部構成を示すブロック図である。
FIG. 16 is a block diagram showing the internal configuration of the transmitting apparatus according to this embodiment.

【0030】501はBIFS Encoder(BI
FS用エンコーダ)で、外部の機器から入力されたBI
FS Source(BIFSのソース)を符号化(圧
縮)する。その際にBIFSのチェックサムのデータを
生成する。
Reference numeral 501 denotes a BIFS Encoder (BI
FS encoder), BI input from external device
FS Source (BIFS source) is encoded (compressed). At this time, BIFS checksum data is generated.

【0031】502はImage Encoder(イ
メージ用デコーダ)で、外部の機器から入力されたIm
age Source(イメージのソース)を符号化
(圧縮)する。
Reference numeral 502 denotes an Image Encoder (image decoder), which receives an Im input from an external device.
Encode (compress) the age Source (the source of the image).

【0032】503はVideo Encoder(ビ
デオ用デコーダ)で、外部の機器から入力されたVid
eo Source(ビデオのソース)を符号化(圧
縮)する。
Reference numeral 503 denotes a Video Encoder (video decoder), which is a Video Encoder input from an external device.
eo Source (video source) is encoded (compressed).

【0033】504はAudio Encoder(オ
ーディオ用エンコーダ)で、外部の機器から入力された
Audio Source(オーディオのソース)を符
号化(圧縮)する。
An audio encoder (audio encoder) 504 encodes (compresses) an audio source (audio source) input from an external device.

【0034】505はKey Generator(1
次暗号キー生成部)で、ユーザによって操作部1605
から入力されたパスワードに基づいて1次暗号キーを生
成する。
505 is a Key Generator (1)
The user operates the operation unit 1605 in the next encryption key generation unit).
A primary encryption key is generated based on the password input from.

【0035】506はBIFS Encryptor
(BIFS用暗号化器)で,BIFS用エンコーダ50
1から出力されてきたBIFSのビットストリームを1
次暗号キー生成部505において生成された1次暗号キ
ーを用いて暗号化すると共に、1次暗号キーとBIFS
用エンコーダ501から出力されてきたBIFSのチェ
ックサムから各メディア用の2次暗号キーを生成する。
Reference numeral 506 denotes BIFS Encryptor.
(Encryptor for BIFS), the encoder 50 for BIFS
The BIFS bit stream output from 1 is
Using the primary encryption key generated by the secondary encryption key generation unit 505, the primary encryption key and BIFS are encrypted.
A secondary encryption key for each medium is generated from the checksum of BIFS output from the encoder 501 for the medium.

【0036】507,508、509はそれぞれIma
ge Encryptor(イメージ用暗号化器)、V
ideo Encryptor(ビデオ用暗号化器)、
Audio Encryptor(オーディオ用暗号化
器)で、夫々に対応したエンコーダ(502,503,
504)から出力された各メディアのビットストリーム
を、夫々のメディア用の2次暗号キーを用いて暗号化す
る。
Reference numerals 507, 508, and 509 denote Ima, respectively.
geoEncryptor (encryptor for image), V
video Encryptor (encryptor for video),
Audio Encoder (encryptor for audio), and encoders (502, 503,
The bit stream of each medium output from 504) is encrypted using the secondary encryption key for each medium.

【0037】510はMUX(マルチプレクサ)で、B
IFS用暗号化器506と各メディア用の暗号化器(5
07,508,509)から出力されてきた各々のビッ
トストリームから一つの重畳されたビットストリームを
生成する。生成されたこのビットストリームは後述する
認証装置1に送信される。
Reference numeral 510 denotes a MUX (multiplexer).
The IFS encryptor 506 and the media encryptors (5
07, 508, 509), one superimposed bit stream is generated from each bit stream output. The generated bit stream is transmitted to the authentication device 1 described later.

【0038】1600は送信装置本体である。Reference numeral 1600 denotes a transmission device main body.

【0039】1601はCPUで、送信装置1600全
体の制御を行うプログラムコードをこのプログラムコー
ドが格納されたROM1602から読み出すことで実行
する。
Reference numeral 1601 denotes a CPU which executes a program code for controlling the entire transmitting device 1600 by reading the program code from a ROM 1602 in which the program code is stored.

【0040】1602は前述のROMで、前述のプログ
ラムコード以外にも、1次暗号キー生成部506及び操
作部1605を用いて1次暗号キーを生成する際に用い
る文字コードなどを格納している。
Reference numeral 1602 denotes the above-described ROM, which stores character codes used when a primary encryption key is generated using the primary encryption key generation unit 506 and the operation unit 1605, in addition to the above-described program codes. .

【0041】1603はRAMで、CPU1601が上
述のプログラムコードを実行している際にワークエリア
として用いられる。
Reference numeral 1603 denotes a RAM which is used as a work area when the CPU 1601 is executing the above-described program code.

【0042】1604は外部記憶装置で、1次暗号キー
を生成する際に用いるパスワードを前もっていくつか保
存する。
Reference numeral 1604 denotes an external storage device which stores in advance some passwords used for generating a primary encryption key.

【0043】1605は上述の操作部である。Reference numeral 1605 denotes the above-mentioned operation unit.

【0044】1606は表示部で、CRTや液晶画面な
どにより構成されており、外部記憶装置1604に保存
されているいくつかのパスワードを表示したり、送信装
置1600のシステムメッセージなどを表示する。
Reference numeral 1606 denotes a display unit which is constituted by a CRT, a liquid crystal screen, or the like, and displays some passwords stored in the external storage device 1604, and displays a system message of the transmitting device 1600.

【0045】1607は上述の各部を繋ぐバスである。Reference numeral 1607 denotes a bus connecting the above-described units.

【0046】以上の構成に基づいた本実施形態の送信装
置1600における処理について説明する。
Processing in transmitting apparatus 1600 of the present embodiment based on the above configuration will be described.

【0047】図5は本実施形態における送信装置160
0の処理を示すブロック図である。
FIG. 5 shows a transmitting apparatus 160 according to this embodiment.
It is a block diagram which shows the process of 0.

【0048】上述の通り、外部の機器から入力されたB
IFS、及び各メディアのソースが、それぞれ各エンコ
ーダ(501〜504)に入力される。BIFS用エン
コーダ501によって符号化されたBIFSのビットス
トリームは、BIFS用暗号化器506において、1次
暗号キー生成部505からユーザによって入力された1
次暗号キーによって暗号化され、暗号化されたBIFS
のビットストリームはマルチプレクサ510に出力され
る。その際に、BIFS用暗号化器506において、B
IFS用エンコーダ501において生成されたBIFS
のチェックサムと、前述の1次暗号キーを用いて各メデ
ィア用の2次暗号キーを生成する。
As described above, B input from an external device
The IFS and the source of each medium are input to each encoder (501 to 504). A BIFS bit stream encoded by the BIFS encoder 501 is input to the BIFS encryptor 506 from the primary encryption key generation unit 505 by the user.
BIFS encrypted with the next encryption key
Are output to the multiplexer 510. At that time, the BIFS encryptor 506
BIFS generated by the IFS encoder 501
, And a secondary encryption key for each medium is generated using the above-mentioned primary encryption key.

【0049】一方、各メディア用のエンコーダ(50
2,503,504)で符号化された各メディアのビッ
トストリームは、各メディアの暗号化器(507,50
8,509)において前述の2次暗号キーを用いて暗号
化し、マルチプレクサ510に出力する。なお、各メデ
ィア用の2次暗号キーの生成方法及び1次暗号キーを用
いたBIFSの暗号化方法に関する情報はIPMP(ス
トリーム)に格納され、マルチプレクサ510に出力さ
れる。
On the other hand, each media encoder (50
2, 503, 504), the bit stream of each medium is encoded by the encryptor (507, 50) of each medium.
8, 509), the encrypted data is encrypted using the above-mentioned secondary encryption key and output to the multiplexer 510. Note that information on the method of generating the secondary encryption key for each medium and the BIFS encryption method using the primary encryption key is stored in the IPMP (stream) and output to the multiplexer 510.

【0050】マルチプレクサ510では入力した、暗号
化されたBIFS及び各メディアのビットストリーム、
並びにIPMPをすべて重畳し、図12に示す構造の一
つのビットストリームを生成する。生成されたビットス
トリームは後述する認証装置1に送信される。なお図1
2ではBIFS及びビデオのビットストリーム(120
5、1207、1209)とオーディオのビットストリ
ーム(1206、1208、1210)が夫々暗号化さ
れることで、保護されている。
The multiplexer 510 receives the input BIFS and the bit stream of each media,
In addition, all the IPMPs are superimposed to generate one bit stream having the structure shown in FIG. The generated bit stream is transmitted to an authentication device 1 described later. FIG. 1
2, the BIFS and video bit streams (120
5, 1207, 1209) and the audio bit stream (1206, 1208, 1210) are protected by being encrypted.

【0051】図17に上述の処理のフローチャートを示
すが、説明は上述と同じなので省く。
FIG. 17 shows a flowchart of the above-described processing, but the description is omitted because it is the same as that described above.

【0052】本実施形態における認証装置1の内部のブ
ロック図を図14に示す。
FIG. 14 is a block diagram showing the inside of the authentication apparatus 1 according to this embodiment.

【0053】1は本実施形態における認証装置である。Reference numeral 1 denotes an authentication device according to the present embodiment.

【0054】101はビットストリーム受信部で、送信
装置1600から送信されてきた上述のビットストリー
ムを受信する。また、ビットストリーム受信部101は
必ずしも通信回線からの受信とは限らず、送信装置で生
成されたビットストリームをフロッピー(登録商標)デ
ィスクやCD−ROMなどの記憶媒体に格納し、この記
憶媒体から読み出してもよい。
Reference numeral 101 denotes a bit stream receiving unit that receives the above-described bit stream transmitted from the transmitting device 1600. In addition, the bit stream receiving unit 101 does not always receive the data from the communication line, but stores the bit stream generated by the transmission device in a storage medium such as a floppy (registered trademark) disk or a CD-ROM. It may be read.

【0055】102はDeMUX(デマルチプレクサ)
で、送信装置1600から送信されてきたビットストリ
ームから、上述の各メディア及びBIFS、並びにIP
MPのビットストリームを取り出す。
Reference numeral 102 denotes a DeMUX (demultiplexer).
Then, from the bit stream transmitted from the transmitting device 1600, the above-described media, BIFS, and IP
Extract MP bit stream.

【0056】103はIPMP Manager(IP
MPマネージャ)で、Authetication S
ystem(認証処理装置)114において上述の各メ
ディアを再生しようとするユーザが認証されたという情
報がIPMPマネージャ103に入力された場合に、B
IFS Decriptor(BIFS用暗号解読器)
104に対して動作許可を与える。また、デマルチプレ
クサ102からのIPMPに格納されたBIFSの暗号
化方法に関する情報を読みとり、BIFS Decri
ptor(BIFS用暗号解読器)104に対して暗号
解読の指示を送る。
Reference numeral 103 denotes an IPMP Manager (IP
MP Manager), Authentication S
When information indicating that the user who wants to play each of the above-described media is authenticated in the IPMP manager 103 in the
IFS Descriptor (BIFS Decryptor)
Operation permission is given to 104. Further, information on the BIFS encryption method stored in the IPMP from the demultiplexer 102 is read, and the BIFS Decri is read.
A decryption instruction is sent to the ptor (BIFS decryption device) 104.

【0057】104はBIFS Decriptor
(BIFS用暗号解読器)で、IPMPマネージャ10
3から動作許可が与えられた場合にのみ動作する。その
動作内容としては、デマルチプレクサ102から入力し
た暗号化されたBIFSに対して、認証処理装置114
からの1次暗号キーを用いてIPMPマネージャ103
からの指示に基づいて暗号解読を行い、暗号解読された
BIFSをBIFS Decoder(BIFS用デコ
ーダ)108に送る。それと同時に、暗号解読されたB
IFSのチェックサムをとり、このチェックサムと認証
処理装置114からの1次暗号キーとを用いて、デマル
チプレクサ102からのIPMPに格納された各メディ
ア用の2次暗号キーの生成方法に基づいて2次暗号キー
を生成し、それぞれ各メディア用の暗号解読器(10
5,106,107)に出力する。
Reference numeral 104 denotes a BIFS Descriptor.
(BIFS Decryptor), IPMP Manager 10
It operates only when the operation permission is given from 3. The contents of the operation are as follows. The encrypted BIFS input from the demultiplexer 102 is
IPMP manager 103 using the primary encryption key from
, And sends the decrypted BIFS to the BIFS Decoder (BIFS decoder) 108. At the same time, the decrypted B
The checksum of the IFS is taken, and the checksum and the primary encryption key from the authentication processing device 114 are used to generate a secondary encryption key for each medium stored in the IPMP from the demultiplexer 102 based on the method. A secondary encryption key is generated, and a decryption device (10
5, 106, 107).

【0058】105はImage Descripto
r(イメージ用暗号解読器)で、前述の2次暗号キーを
用いてデマルチプレクサ102から入力したイメージの
ビットストリームの暗号解読を行い、Image De
coder(イメージ用デコーダ)109に暗号解読さ
れたイメージのビットストリームを出力する。
Reference numeral 105 denotes an image descriptor
r (image decryptor) decrypts the bit stream of the image input from the demultiplexer 102 using the above-described secondary encryption key,
A bit stream of the decrypted image is output to a coder (image decoder) 109.

【0059】106はVideo Descripto
r(ビデオ用暗号解読器)で、前述の2次暗号キーを用
いてデマルチプレクサ102から入力したビデオのビッ
トストリームデータの暗号解読を行い、Video D
ecoder(ビデオ用デコーダ)110に暗号解読さ
れたビデオのビットストリームを出力する。
Reference numeral 106 denotes a Video Descriptor.
r (video decryptor) decrypts the video bit stream data input from the demultiplexer 102 using the above-mentioned secondary encryption key,
The decrypted video bit stream is output to an encoder (video decoder) 110.

【0060】107はAudio Descripto
r(オーディオ用暗号解読器)で、前述の2次暗号キー
を用いてデマルチプレクサ102から入力したオーディ
オのビットストリームデータの暗号解読を行い、Aud
io Decoder(オーディオ用デコーダ)111
に暗号解読されたオーディオのビットストリームを出力
する。
Reference numeral 107 denotes Audio Descriptor
r (audio decryption device) decrypts the audio bit stream data input from the demultiplexer 102 using the above-described secondary encryption key,
ioDecoder (Audio Decoder) 111
To output the decrypted audio bit stream.

【0061】108,109,110,111はそれぞ
れ上述の各メディア用のデコーダである。なおBIFS
用デコーダ108はBIFSのデコードの結果、図10
に示すシーンのツリー情報を生成する。このツリー情報
とは、各メディアの配置情報や相互の依存関係などであ
る。
Numerals 108, 109, 110 and 111 are decoders for each of the above-mentioned media. BIFS
As a result of BIFS decoding, FIG.
The tree information of the scene shown in FIG. The tree information is, for example, arrangement information of each medium and mutual dependencies.

【0062】112はRenderer(レンダラー)
で、最終的に各メディアやそれに付随するテクスチャ、
ビデオ・オーディオを前述のツリー情報に基づいて配置
し、表示・再生を行なう部分である。
Reference numeral 112 denotes a Renderer.
In the end, each media and its accompanying texture,
This section arranges video / audio based on the above-described tree information and performs display / playback.

【0063】113はOutput Device(出
力用デバイス)で、たとえば、イメージ、ビデオはTV
モニタに表示され、オーディオはスピーカから再生され
る。
Reference numeral 113 denotes an output device (output device).
The audio is displayed on the monitor and the audio is played from the speakers.

【0064】114は上述の認証処理装置で、前述の各
メディアを再生しようとするユーザのパスワードを上述
の1次暗号キー入力することができる。なおこのパスワ
ードの入力は図不示の認証用ICカードを用いて入力す
る。また、この認証用ICカードにはユーザ情報が記載
してあり、このユーザ情報を認証処理装置114に読み
込ませてもよい。なお、本実施形態では認証処理装置1
14の内部の構造については特に限定しない。
Reference numeral 114 denotes the above-mentioned authentication processing apparatus, which can input the password of the user who wants to play each of the above-mentioned media to the above-mentioned primary encryption key. The password is input using an authentication IC card (not shown). Further, user information is described on the authentication IC card, and the authentication processing device 114 may read the user information. In the present embodiment, the authentication processing device 1
The internal structure of 14 is not particularly limited.

【0065】115はCPUで、ROM117に格納さ
れた後述の各プログラムコードに基づいて上述の各部を
制御する。
Reference numeral 115 denotes a CPU, which controls the above-described units based on the below-described program codes stored in the ROM 117.

【0066】116はRAMで、CPU115がプログ
ラムコードを実行中に使用するワークメモリとして使わ
れている。また出力デバイス113に含まれるTVモニ
タがVRAMとして使用する。またビットストリーム受
信部101を介して外部から入力されたビットストリー
ムデータを一時的に格納することもできる。
Reference numeral 116 denotes a RAM, which is used as a work memory used by the CPU 115 while executing the program code. A TV monitor included in the output device 113 uses the VRAM as a VRAM. Also, bit stream data input from outside via the bit stream receiving unit 101 can be temporarily stored.

【0067】117はROMで、CPUが実行する各種
のプログラムコードが格納されている。
A ROM 117 stores various program codes to be executed by the CPU.

【0068】118は上述の各部を繋ぐバスである。Reference numeral 118 denotes a bus connecting the above-described units.

【0069】上述の構成を備える認証装置1の処理のブ
ロック図を図1に示す。
FIG. 1 is a block diagram of the processing of the authentication device 1 having the above-described configuration.

【0070】送信装置1600から受信したビットスト
リームがビットストリーム受信部101を介して認証装
置1に入力される。入力されたビットストリームからデ
マルチプレクサ102によって、各ビットストリーム
(各メディア及びBIFS並びにIPMP)を取り出
す。取り出されたIPMPはIPMPマネージャ103
に、BIFSはBIFS用暗号解読器104に、イメー
ジビットストリームはイメージ用暗号解読器105に、
ビデオビットストリームはビデオ用暗号解読器106
に、オーディオビットストリームはオーディオ用暗号解
読器107にそれぞれ出力される。
The bit stream received from transmitting apparatus 1600 is input to authentication apparatus 1 via bit stream receiving section 101. Each bit stream (each media and BIFS and IPMP) is extracted from the input bit stream by the demultiplexer 102. The extracted IPMP is the IPMP manager 103
The BIFS is sent to the BIFS decoder 104, the image bit stream is sent to the image decoder 105,
The video bitstream is converted to a video decryptor 106.
Then, the audio bit stream is output to the audio decryption unit 107, respectively.

【0071】一方、前述の各メディアを再生しようとす
るユーザの認証処理において、このユーザが認証された
場合、上述の通りIPMPマネージャ103により動作
許可を得たBIFS用暗号解読器104では、上述の通
り、BIFSの暗号解読を行い、解読されたBIFSス
トリームをBIFS用デコーダ108に送る。同時に、
上述において説明したとおりの処理によって生成された
各メディア用の2次暗号キーを各メディアの暗号解読器
(105〜107)に送る。各メディア用の暗号解読器
(105〜107)において、それぞれのメディアの暗
号解読が行われ、それぞれのメディアのビットストリー
ムが各メディア用のデコーダ(109〜111)に送ら
れる。
On the other hand, when the user who is trying to play each medium is authenticated in the above-described authentication processing, if the user is authenticated, the BIFS decryption device 104, which has been permitted to operate by the IPMP manager 103, as described above, As described above, BIFS is decrypted, and the decrypted BIFS stream is sent to the BIFS decoder 108. at the same time,
The secondary encryption key for each medium generated by the processing described above is sent to the decryptor (105 to 107) for each medium. Each media decryptor (105-107) decrypts each media, and sends the bit stream of each media to each media decoder (109-111).

【0072】以上の結果、上述の通り、BIFS用デコ
ーダによるツリー情報に基づいて、各メディアのビット
ストリームはレンダラー112において、各メディアや
それに付随するテクスチャ、ビデオ・オーディオが配置
され、表示・再生され、出力用デバイス113に出力さ
れる。
As described above, as described above, based on the tree information by the BIFS decoder, in the renderer 112, each media, its associated texture, and video / audio are arranged, displayed and reproduced by the renderer 112. Are output to the output device 113.

【0073】図15に以上の処理のフローチャートを示
す。なお、説明は上述の処理の説明と同じであるために
省く。
FIG. 15 shows a flowchart of the above processing. The description is omitted because it is the same as the above-described processing.

【0074】なお本実施形態では、2次暗号キーの生成
に1次暗号キーとBIFSのチェックサムを用いたが、
2次暗号キーの生成には、他にも1次暗号キーとシーン
中のオブジェクトの数を用いてもよい。
In this embodiment, the primary encryption key and the BIFS checksum are used to generate the secondary encryption key.
In generating the secondary encryption key, the primary encryption key and the number of objects in the scene may be used.

【0075】以上説明した構成を有する送信装置及び認
証装置及びそれらの制御方法を用いることで、シーン中
に含まれる個々のメディアに対してセキュリティを保護
する事ができた。
By using the transmitting apparatus and the authenticating apparatus having the above-described configurations and their control methods, it is possible to protect the security of each medium included in the scene.

【0076】[第2の実施形態]本実施形態では、保護
されているシーンと保護されていないシーンとで構成さ
れているシーン(以下、混合シーン)のビットストリー
ムが入力されると、入力されたシーンのビットストリー
ムを保護されているシーンと保護されていないシーンに
分割する認証装置を示し、説明する。
[Second Embodiment] In this embodiment, when a bit stream of a scene composed of protected scenes and unprotected scenes (hereinafter referred to as a mixed scene) is input, the input is performed. An authentication device that divides a bitstream of a protected scene into protected scenes and unprotected scenes will be shown and described.

【0077】なお本実施形態おける認証装置にビットス
トリームを送信する送信装置は第1の実施形態で用いた
送信装置と同じものを用いる。
Note that the transmission device for transmitting the bit stream to the authentication device in this embodiment uses the same transmission device as that used in the first embodiment.

【0078】図2に、本実施形態における認証装置の内
部のブロック図を示す。
FIG. 2 is a block diagram showing the inside of the authentication apparatus according to this embodiment.

【0079】201はUnprotected Sce
ne Bit Stream(保護されていないシーン
のビットストリーム)で、送信装置1600からビット
ストリーム受信部101を介して入力された混合シーン
のビットストリームがデマルチプレクサ102で分割さ
れた結果のビットストリームである。
Reference numeral 201 denotes Unprotected Sce
Ne Bit Stream (bit stream of an unprotected scene) is a bit stream obtained as a result of the demultiplexer 102 dividing the bit stream of the mixed scene input from the transmitting device 1600 via the bit stream receiving unit 101.

【0080】202はProtected Scene
Bit Stream(保護されているシーンのビッ
トストリーム)で、送信装置1600からビットストリ
ーム受信部101を介して入力された混合シーンのビッ
トストリームがデマルチプレクサ102で分割された結
果のビットストリームである。
Reference numeral 202 denotes a protected scene.
In the bit stream (bit stream of a protected scene), a bit stream of a mixed scene input from the transmitting apparatus 1600 via the bit stream receiving unit 101 is a bit stream obtained as a result of division by the demultiplexer 102.

【0081】なお、本実施形態における混合シーンは、
図3に示す通り、BOX及びBOXに貼付されるIma
geTextureは保護されず、Cylinder及
びVideoTexture、並びにAudioのみが
保護されていることを示している。よってこの混合シー
ンを出力用デバイス113に出力すると、図13に示し
た結果となる。
Note that the mixed scene in this embodiment is
As shown in FIG. 3, BOX and Ima attached to the BOX
The geoTexture is not protected, indicating that only the Cylinder, VideoTexture, and Audio are protected. Therefore, when this mixed scene is output to the output device 113, the result shown in FIG. 13 is obtained.

【0082】図4に保護・非保護されたシーンを重畳し
た上述の混合シーンのビットストリームの構造を示す。
FIG. 4 shows the structure of a bit stream of the above-mentioned mixed scene in which protected and unprotected scenes are superimposed.

【0083】網掛けの部分が保護されているビットスト
リームである。例えば、403は非保護のBIFSのビ
ットストリームの部分であり、405は保護されたBI
FSのビットストリームの部分である。このようにBI
FSのビットストリームが分割されていることがわか
る。
The shaded portion is a protected bit stream. For example, 403 is the portion of the unprotected BIFS bit stream, and 405 is the protected BIFS bit stream.
This is the part of the FS bit stream. Thus BI
It can be seen that the FS bit stream is divided.

【0084】そして保護されていないシーンのビットス
トリーム201はそのままBIFS用デコーダ108b
で符号化され、図3に示したシーンのツリー情報を生成
する。一方、保護されているシーンのビットストリーム
202がBIFS用暗号解読器104において暗号解読
される。その後に第1の実施形態において説明した通
り、BIFS用暗号解読器104において各メディア用
の2次暗号キーが生成され、ビデオ用暗号解読器106
及びオーディオ用暗号解読器107にこの2次暗号キー
が出力される。以下、第1の実施形態と同じ処理であ
る。
The bit stream 201 of the unprotected scene is directly used as the BIFS decoder 108b.
To generate the tree information of the scene shown in FIG. On the other hand, the bit stream 202 of the protected scene is decrypted by the BIFS decryptor 104. Thereafter, as described in the first embodiment, the secondary encryption key for each medium is generated in the BIFS decryption device 104, and the video decryption device 106
The secondary encryption key is output to the audio decryptor 107. Hereinafter, the same processing as in the first embodiment is performed.

【0085】以上説明した構成を有する認証装置及びそ
れらの制御方法を用いることで、保護されているシーン
と保護されていないシーンとで構成されている混合シー
ンに対しても、この混合シーンに含まれる個々のメディ
アに対してセキュリティを保護する事ができた。
By using the authentication apparatus having the above-described configuration and the control method thereof, a mixed scene including a protected scene and an unprotected scene is included in the mixed scene. Security could be protected for each individual media.

【0086】[他の実施形態]なお、上述の実施形態
は、複数の機器(例えばホストコンピュータ、インタフ
ェイス機器、リーダ、プリンタなど)から構成されるシ
ステムに適用しても、一つの機器からなる装置(例え
ば、複写機、ファクシミリ装置など)に適用してもよ
い。
[Other Embodiments] The above-described embodiment is applied to a system including a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), but is constituted by one device. The present invention may be applied to an apparatus (for example, a copying machine, a facsimile machine, etc.).

【0087】また、上述の実施形態の目的は、前述した
実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコ
ードを記録した記憶媒体(または記録媒体)を、システ
ムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置の
コンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納され
たプログラムコードを読み出し実行することによって
も、達成されることは言うまでもない。この場合、記憶
媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した
実施形態の機能を実現することになり、そのプログラム
コードを記憶した記憶媒体は上述の実施形態を構成する
ことになる。また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、前述した実施形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼働しているオペレーテ
ィングシステム(OS)などが実際の処理の一部または全部
を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実
現される場合も含まれることは言うまでもない。
Further, an object of the above-described embodiment is to supply a storage medium (or a recording medium) storing a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiment to a system or an apparatus, and to provide the system or apparatus with the storage medium. It is needless to say that the present invention is also achieved when a computer (or a CPU or an MPU) reads and executes a program code stored in a storage medium. In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the above-described embodiment. By executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an operating system (OS) running on the computer based on the instruction of the program code. It goes without saying that a case where some or all of the actual processing is performed and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing is also included.

【0088】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示
に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備
わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、そ
の処理によって前述した実施形態の機能が実現される場
合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into the memory provided in the function expansion card inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, the program code is read based on the instruction of the program code. Needless to say, the CPU included in the function expansion card or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0089】上述の実施形態を上記記憶媒体に適用する
場合、その記憶媒体には、先に説明した(図15又は図
17に示す)フローチャートに対応するプログラムコー
ドが格納されることになる。
When the above-described embodiment is applied to the storage medium, the storage medium stores program codes corresponding to the above-described flowcharts (shown in FIG. 15 or FIG. 17).

【0090】[0090]

【発明の効果】以上の説明によれば、シーンを構成する
オブジェクト単位で保護する効果がある。
According to the above description, there is an effect that protection is performed for each object constituting a scene.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】認証装置の処理のブロック図である。FIG. 1 is a block diagram of processing of an authentication device.

【図2】認証装置の内部のブロック図である。FIG. 2 is a block diagram of the inside of the authentication device.

【図3】保護シーンのツリー情報と、非保護シーンのツ
リー情報を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing tree information of protected scenes and tree information of unprotected scenes.

【図4】混合シーンのビットストリームの構造を示す図
である。
FIG. 4 is a diagram illustrating a structure of a bit stream of a mixed scene.

【図5】送信装置の処理を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram illustrating processing of a transmission device.

【図6】シーン記述の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a scene description.

【図7】レンダリング結果を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a rendering result.

【図8】多重化されたビットストリームを示す図であ
る。
FIG. 8 is a diagram showing a multiplexed bit stream.

【図9】従来例の認証装置を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing a conventional authentication device.

【図10】シーンのツリー情報を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing tree information of a scene.

【図11】従来例の認証装置である。FIG. 11 shows a conventional authentication device.

【図12】保護されたビットストリームの一例を示す図
である。
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a protected bit stream.

【図13】第2の実施形態においてのレンダリング結果
である。
FIG. 13 shows a rendering result in the second embodiment.

【図14】認証装置の内部のブロック図である。FIG. 14 is a block diagram showing the inside of the authentication device.

【図15】認証装置のフローチャートである。FIG. 15 is a flowchart of the authentication device.

【図16】送信装置の内部構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 16 is a block diagram illustrating an internal configuration of a transmission device.

【図17】送信装置のフローチャートである。FIG. 17 is a flowchart of the transmission device.

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 1次暗号キーによってシーン記述情報を
暗号化する第1の暗号化手段と、 前記1次暗号キーを用いて2次暗号キーを生成する生成
手段と、 前記2次暗号キーを用いてメディアストリームを暗号化
する第2の暗号化手段と、 前記第1の暗号化手段の暗号化方法を示すビットストリ
ームと、前記第1及び第2の暗号化手段による結果のビ
ットストリームとを重畳することで一つのビットストリ
ームを生成する重畳手段と、 前記重畳手段によるビットストリームを外部の機器に送
信する送信手段とを備えることを特徴とする送信装置。
A first encryption unit that encrypts scene description information using a primary encryption key; a generation unit that generates a secondary encryption key using the primary encryption key; A second encryption unit for encrypting the media stream using the first encryption unit, a bit stream indicating an encryption method of the first encryption unit, and a bit stream resulting from the first and second encryption units. A transmission apparatus comprising: superimposition means for generating one bit stream by superimposition; and transmission means for transmitting the bit stream by the superimposition means to an external device.
【請求項2】 前記生成手段は、更に前記シーン記述情
報を用いて前記2次暗号キーを生成することを特徴とす
る請求項1に記載の送信装置。
2. The transmitting apparatus according to claim 1, wherein the generating unit further generates the secondary encryption key using the scene description information.
【請求項3】 外部の機器から送信されたビットストリ
ームを受信する受信手段と、 1次暗号キーを検出する検出手段と、 前記検出手段で検出された1次暗号キーを用いて、受信
した前記ビットストリームに含まれる暗号解読方法に基
づいて、受信した前記ビットストリームに含まれる暗号
化されたシーン記述情報の暗号解読を行う第1の解読手
段と、 前記1次暗号キーを用いて2次暗号キーを生成する生成
手段と、 前記2次キーを用いて前記ビットストリームに含まれる
暗号化されたメディアストリームの暗号解読を行う第2
の解読手段と、 前記第1の解読手段によるシーン記述情報に基づいて、
前記第2の解読手段によるメディアストリームを再生す
る再生手段とを備えることを特徴とする認証装置。
3. A receiving means for receiving a bit stream transmitted from an external device; a detecting means for detecting a primary encryption key; and a receiving means for receiving the bit stream using the primary encryption key detected by the detecting means. First decryption means for decrypting the encrypted scene description information included in the received bitstream based on a decryption method included in the bitstream; and secondary encryption using the primary encryption key. Generating means for generating a key; and a second means for decrypting an encrypted media stream included in the bit stream using the secondary key.
Based on the scene description information by the first decoding means,
An authentication device comprising: a reproducing unit that reproduces a media stream by the second decryption unit.
【請求項4】 前記検出手段は前記1次暗号キーを格納
した記憶媒体から、当該1次暗号キーを検出することを
特徴とする請求項3に記載の認証装置。
4. The authentication apparatus according to claim 3, wherein said detecting means detects said primary encryption key from a storage medium storing said primary encryption key.
【請求項5】 前記生成手段は、更に前記シーン記述情
報を用いて前記2次暗号キーを生成することを特徴とす
る請求項3に記載の認証装置。
5. The authentication apparatus according to claim 3, wherein the generation unit generates the secondary encryption key using the scene description information.
【請求項6】 送信装置と認証装置とで構成されるマル
チメディア再生システムであって、 前記送信装置は、 1次暗号キーによってシーン記述情報を暗号化する第1
の暗号化手段と、 前記1次暗号キーを用いて2次暗号キーを生成する生成
手段と、 前記2次暗号キーを用いてメディアストリームを暗号化
する第2の暗号化手段と、 前記第1の暗号化手段の暗号化方法を示すビットストリ
ームと、前記第1及び第2の暗号化手段による結果のビ
ットストリームとを重畳することで一つのビットストリ
ームを生成する重畳手段と、 前記重畳手段によるビットストリームを前記認証装置に
送信する送信手段とを備え、 前記認証装置は、 前記送信装置から送信されたビットストリームを受信す
る受信手段と、 1次暗号キーを検出する検出手段と、 前記検出手段で検出された1次暗号キーを用いて、受信
した前記ビットストリームに含まれる暗号解読方法に基
づいて、受信した前記ビットストリームに含まれる暗号
化されたシーン記述情報の暗号解読を行う第1の解読手
段と、 前記1次暗号キーを用いて2次暗号キーを生成する生成
手段と、 前記2次キーを用いて前記ビットストリームに含まれる
暗号化されたメディアストリームの暗号解読を行う第2
の解読手段と、 前記第1の解読手段によるシーン記述情報に基づいて、
前記第2の解読手段によるメディアストリームを再生す
る再生手段とを備えることを特徴とするマルチメディア
再生システム。
6. A multimedia playback system comprising a transmission device and an authentication device, wherein the transmission device encrypts scene description information using a primary encryption key.
Encryption means; generating means for generating a secondary encryption key using the primary encryption key; second encryption means for encrypting a media stream using the secondary encryption key; A superimposing unit that generates one bit stream by superimposing a bit stream indicating an encryption method of an encryption unit and a bit stream resulting from the first and second encryption units; Transmitting means for transmitting a bit stream to the authentication device, the authentication device receiving means for receiving the bit stream transmitted from the transmitting device, detecting means for detecting a primary encryption key, and detecting means Using the primary encryption key detected in the above, included in the received bit stream based on the decryption method included in the received bit stream First decryption means for decrypting the encoded scene description information; generating means for generating a secondary encryption key using the primary encryption key; and a generation means for using the secondary key to be included in the bit stream. To decrypt the encrypted media stream to be encrypted
Based on the scene description information by the first decoding means,
A reproducing unit for reproducing a media stream by the second decoding unit.
【請求項7】 1次暗号キーによってシーン記述情報を
暗号化する第1の暗号化工程と、 前記1次暗号キーを用いて2次暗号キーを生成する生成
工程と、 前記2次暗号キーを用いてメディアストリームを暗号化
する第2の暗号化工程と、 前記第1の暗号化工程における暗号化方法を示すビット
ストリームと、前記第1及び第2の暗号化工程による結
果のビットストリームとを重畳することで一つのビット
ストリームを生成する重畳工程と、 前記重畳工程によるビットストリームを外部の機器に送
信する送信工程とを備えることを特徴とする送信装置の
制御方法。
7. A first encryption step for encrypting scene description information using a primary encryption key; a generation step for generating a secondary encryption key using the primary encryption key; A second encryption step of encrypting the media stream using the first encryption step, a bit stream indicating an encryption method in the first encryption step, and a bit stream resulting from the first and second encryption steps. A control method for a transmitting apparatus, comprising: a superimposing step of generating one bit stream by superimposing; and a transmitting step of transmitting the bit stream in the superimposing step to an external device.
【請求項8】 前記生成工程は、更に前記シーン記述情
報を用いて前記2次暗号キーを生成することを特徴とす
る請求項7に記載の送信装置の制御方法。
8. The control method according to claim 7, wherein the generating step further generates the secondary encryption key using the scene description information.
【請求項9】 外部の機器から送信されたビットストリ
ームを受信する受信工程と、 1次暗号キーを検出する検出工程と、 前記検出工程で検出された1次暗号キーを用いて、受信
した前記ビットストリームに含まれる暗号解読方法に基
づいて、受信した前記ビットストリームに含まれる暗号
化されたシーン記述情報の暗号解読を行う第1の解読工
程と、 前記1次暗号キーを用いて2次暗号キーを生成する生成
工程と、 前記2次キーを用いて前記ビットストリームに含まれる
暗号化されたメディアストリームの暗号解読を行う第2
の解読工程と、 前記第1の解読工程によるシーン記述情報に基づいて、
前記第2の解読工程によるメディアストリームを再生す
る再生工程とを備えることを特徴とする認証装置の制御
方法。
9. A receiving step of receiving a bit stream transmitted from an external device; a detecting step of detecting a primary encryption key; and a receiving step using the primary encryption key detected in the detecting step. A first decryption step of decrypting the encrypted scene description information included in the received bitstream based on a decryption method included in the bitstream; and a secondary encryption using the primary encryption key. Generating a key, and decrypting an encrypted media stream included in the bit stream using the secondary key.
Based on the scene description information in the first decoding step,
And a reproducing step of reproducing the media stream in the second decrypting step.
【請求項10】 前記検出工程では前記1次暗号キーを
格納した記憶媒体から、当該1次暗号キーを検出するこ
とを特徴とする請求項9に記載の認証装置の制御方法。
10. The method according to claim 9, wherein in the detecting step, the primary encryption key is detected from a storage medium storing the primary encryption key.
【請求項11】 前記生成工程は、更に前記シーン記述
情報を用いて前記2次暗号キーを生成することを特徴と
する請求項9に記載の認証装置の制御方法。
11. The control method according to claim 9, wherein the generating step further generates the secondary encryption key using the scene description information.
【請求項12】 送信装置と認証装置とで構成されるマ
ルチメディア再生システムの制御方法であって、 前記送信装置の制御方法は、 1次暗号キーによってシーン記述情報を暗号化する第1
の暗号化工程と、 前記1次暗号キーを用いて2次暗号キーを生成する生成
工程と、 前記2次暗号キーを用いてメディアストリームを暗号化
する第2の暗号化工程と、 前記第1の暗号化工程での暗号化方法を示すビットスト
リームと、前記第1及び第2の暗号化工程による結果の
ビットストリームとを重畳することで一つのビットスト
リームを生成する重畳工程と、 前記重畳工程によるビットストリームを前記認証装置に
送信する送信工程とを備え、 前記認証装置の制御方法は、 前記送信装置から送信されたビットストリームを受信す
る受信工程と、 1次暗号キーを検出する検出工程と、 前記検出工程で検出された1次暗号キーを用いて、受信
した前記ビットストリームに含まれる暗号解読方法に基
づいて、受信した前記ビットストリームに含まれる暗号
化されたシーン記述情報の暗号解読を行う第1の解読工
程と、 前記1次暗号キーを用いて2次暗号キーを生成する生成
工程と、 前記2次キーを用いて前記ビットストリームに含まれる
暗号化されたメディアストリームの暗号解読を行う第2
の解読工程と、 前記第1の解読工程によるシーン記述情報に基づいて、
前記第2の解読工程によるメディアストリームを再生す
る再生工程とを備えることを特徴とするマルチメディア
再生システムの制御方法。
12. A method of controlling a multimedia playback system including a transmitting device and an authentication device, wherein the controlling method of the transmitting device comprises: a first method of encrypting scene description information using a primary encryption key.
An encryption step; a generation step of generating a secondary encryption key using the primary encryption key; a second encryption step of encrypting a media stream using the secondary encryption key; A superimposing step of generating one bit stream by superimposing a bit stream indicating an encryption method in the encryption step of the above and a bit stream resulting from the first and second encryption steps; and A transmitting step of transmitting a bit stream to the authentication device according to the above, wherein the control method of the authentication device comprises: Using the primary encryption key detected in the detection step, based on a decryption method included in the received bit stream, and receiving the received bit stream A first decryption step of decrypting the encrypted scene description information included in the first step, a generation step of generating a secondary encryption key using the primary encryption key, and the bit processing using the secondary key. Second decryption of the encrypted media stream contained in the stream
Based on the scene description information in the first decoding step,
A playback step of playing back a media stream in the second decryption step.
【請求項13】 1次暗号キーによってシーン記述情報
を暗号化する第1の暗号化工程のプログラムコードと、 前記1次暗号キーを用いて2次暗号キーを生成する生成
工程のプログラムコードと、 前記2次暗号キーを用いてメディアストリームを暗号化
する第2の暗号化工程のプログラムコードと、 前記第1の暗号化工程での暗号化方法を示すビットスト
リームと、前記第1及び第2の暗号化工程による結果の
ビットストリームとを重畳することで一つのビットスト
リームを生成する重畳工程のプログラムコードと、 前記重畳工程によるビットストリームを外部の機器に送
信する送信工程のプログラムコードとを備えることを特
徴とする記憶媒体。
13. A program code for a first encryption step for encrypting scene description information using a primary encryption key, a program code for a generation step for generating a secondary encryption key using the primary encryption key, A program code of a second encryption step for encrypting a media stream using the secondary encryption key, a bit stream indicating an encryption method in the first encryption step, the first and the second A program code of a superimposition step of generating one bit stream by superimposing a bit stream resulting from the encryption step, and a program code of a transmission step of transmitting the bit stream obtained by the superimposition step to an external device. A storage medium characterized by the above-mentioned.
【請求項14】 外部の機器から送信されたビットスト
リームを受信する受信工程のプログラムコードと、 1次暗号キーを検出する検出工程のプログラムコード
と、 前記検出工程で検出された1次暗号キーを用いて、受信
した前記ビットストリームに含まれる暗号解読方法に基
づいて、受信した前記ビットストリームに含まれる暗号
化されたシーン記述情報の暗号解読を行う第1の解読工
程のプログラムコードと、 前記1次暗号キーを用いて2次暗号キーを生成する生成
工程のプログラムコードと、 前記2次キーを用いて前記ビットストリームに含まれる
暗号化されたメディアストリームの暗号解読を行う第2
の解読工程のプログラムコードと、 前記第1の解読工程によるシーン記述情報に基づいて、
前記第2の解読工程によるメディアストリームを再生す
る再生工程のプログラムコードとを備えることを特徴と
する記憶媒体。
14. A program code for a receiving step for receiving a bit stream transmitted from an external device, a program code for a detecting step for detecting a primary encryption key, and a primary encryption key detected in the detecting step. And a program code for a first decryption step for decrypting encrypted scene description information included in the received bit stream based on a decryption method included in the received bit stream. A program code for generating a secondary encryption key using a secondary encryption key; and a second code for decrypting an encrypted media stream included in the bit stream using the secondary key.
Based on the program code of the decoding step of the above, and the scene description information by the first decoding step,
A program code for a reproduction step of reproducing the media stream in the second decryption step.
【請求項15】 送信装置と認証装置とで構成されるマ
ルチメディア再生システムとして機能するプログラムコ
ードを格納する記憶媒体であって、 前記送信装置として機能するプログラムコードを格納す
る記憶媒体は、 1次暗号キーによってシーン記述情報を暗号化する第1
の暗号化工程のプログラムコードと、 前記1次暗号キーを用いて2次暗号キーを生成する生成
工程のプログラムコードと、 前記2次暗号キーを用いてメディアストリームを暗号化
する第2の暗号化工程のプログラムコードと、 前記第1の暗号化工程での暗号化方法を示すビットスト
リームと、前記第1及び第2の暗号化工程での結果のビ
ットストリームとを重畳することで一つのビットストリ
ームを生成する重畳工程のプログラムコードと、 前記重畳工程によるビットストリームを前記認証装置に
送信する送信工程のプログラムコードとを備え、 前記認証装置として機能するプログラムコードを格納す
る記憶媒体は、 前記送信装置から送信されたビットストリームを受信す
る受信工程のプログラムコードと、 1次暗号キーを検出する検出工程のプログラムコード
と、 前記検出工程で検出された1次暗号キーを用いて、受信
した前記ビットストリームに含まれる暗号解読方法に基
づいて、受信した前記ビットストリームに含まれる暗号
化されたシーン記述情報の暗号解読を行う第1の解読工
程のプログラムコードと、 前記1次暗号キーを用いて2次暗号キーを生成する生成
工程のプログラムコードと、 前記2次キーを用いて前記ビットストリームに含まれる
暗号化されたメディアストリームの暗号解読を行う第2
の解読工程のプログラムコードと、 前記第1の解読工程によるシーン記述情報に基づいて、
前記第2の解読工程によるメディアストリームを再生す
る再生工程のプログラムコードとを備えることを特徴と
する記憶媒体。
15. A storage medium that stores a program code that functions as a multimedia playback system including a transmission device and an authentication device, wherein the storage medium that stores the program code that functions as the transmission device is a primary medium. First to encrypt scene description information with an encryption key
A program code for generating a secondary encryption key using the primary encryption key, and a second encryption for encrypting a media stream using the secondary encryption key. One bit stream by superimposing a program code of a step, a bit stream indicating an encryption method in the first encryption step, and a bit stream resulting from the first and second encryption steps A program code of a transmission step of transmitting a bit stream from the superposition step to the authentication device, the storage medium storing a program code functioning as the authentication device, And a detection code for detecting a primary encryption key in a receiving step for receiving a bit stream transmitted from Using the program code of the step and the primary encryption key detected in the detecting step, based on the decryption method included in the received bit stream, an encrypted scene description included in the received bit stream A program code for a first decryption step for decrypting information; a program code for a generation step for generating a secondary encryption key using the primary encryption key; and a program code included in the bit stream using the secondary key. To decrypt the encrypted media stream to be encrypted
Based on the program code of the decoding step of the above, and the scene description information by the first decoding step,
A program code for a reproducing step of reproducing the media stream in the second decrypting step.
JP2000146937A 2000-01-31 2000-05-18 Transmitter and authentication device and multimedia reproduction system and their control method, and storage medium Withdrawn JP2001333405A (en)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000146937A JP2001333405A (en) 2000-05-18 2000-05-18 Transmitter and authentication device and multimedia reproduction system and their control method, and storage medium
PCT/JP2001/000479 WO2001058157A1 (en) 2000-01-31 2001-01-25 Data processing device, data processing system, data processing method, and storage medium
EP01901546A EP1263229A4 (en) 2000-01-31 2001-01-25 Data processing device, data processing system, data processing method, and storage medium
KR1020027009808A KR20020076272A (en) 2000-01-31 2001-01-25 Data processing device, data processing system, data processing method, and storage medium
CNB018043283A CN1215718C (en) 2000-01-31 2001-01-25 Data processing device, data processing system, data processing method and storage medium
US10/207,137 US20030028397A1 (en) 2000-01-31 2002-07-30 Data processing apparatus, data processing system, data processing method, and storage medium
US11/458,439 US20060253448A1 (en) 2000-01-31 2006-07-19 Data processing apparatus, data processing system, data processing method, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000146937A JP2001333405A (en) 2000-05-18 2000-05-18 Transmitter and authentication device and multimedia reproduction system and their control method, and storage medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001333405A true JP2001333405A (en) 2001-11-30
JP2001333405A5 JP2001333405A5 (en) 2007-06-28

Family

ID=18653202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000146937A Withdrawn JP2001333405A (en) 2000-01-31 2000-05-18 Transmitter and authentication device and multimedia reproduction system and their control method, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001333405A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100438518B1 (en) * 2001-12-27 2004-07-03 한국전자통신연구원 Apparatus for activating specific region in mpeg-2 video using mpeg-4 scene description and method thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100438518B1 (en) * 2001-12-27 2004-07-03 한국전자통신연구원 Apparatus for activating specific region in mpeg-2 video using mpeg-4 scene description and method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060253448A1 (en) Data processing apparatus, data processing system, data processing method, and storage medium
US7743426B2 (en) Information data and management data processing apparatus and method
KR100411846B1 (en) Digital contents distribution system, digital contents distribution method, roaming server, information processor, and information processing method
KR100309955B1 (en) Digital recording and reproducing system, its reproduction method and receiving device
JP2001359070A (en) Data processing unit, data processing method and computer-readable storage medium
KR100314774B1 (en) Apparatus, method and computer program product for protecting copyright data within a computer system
JP4812117B2 (en) Content encryption apparatus and program thereof, and content decryption apparatus and program thereof
CN104185998A (en) Methods and systems for cryptographic access control of video
US8117634B2 (en) Media data processing apparatus and media data processing method
EP1006726B1 (en) Data processing method for a data stream including object streams
US6895555B1 (en) Image processing apparatus, method, and storage medium for controlling display of copyright-protected information
US20060045478A1 (en) Method and apparatus for transmitting and receiving protected contents at home
JP4335372B2 (en) Data processing method, data processing apparatus, and data storage medium
JP2001359069A (en) Information processing unit and its method, as well as program code and storage medium
JP3754847B2 (en) Data processing method, data processing apparatus and storage medium thereof
JP4902274B2 (en) Encrypted content creation device and program thereof, and content decryption device and program thereof
JP2001333405A (en) Transmitter and authentication device and multimedia reproduction system and their control method, and storage medium
JP2001203683A (en) Data processing unit and its method, and storage medium
CN100397904C (en) Data processing apparatus, data processing system, data processing method
JP2001069457A (en) Data processing method and system
JP2003018539A (en) Data processing equipment, data processing method, computer readable recording medium and data processing program
JP2002034018A (en) Packet processor and packet processing method and storage medium
JP2002084516A (en) Device and method for transmitting multimedia data, device and method for receiving the multimedia data and multimedia transmitting system and storage medium
JP2002083081A (en) Data processor, data processing method, computer readable medium storing data processing program and data processing program
JP2002044626A (en) Method and device for image processing, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070511

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070511

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070511

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20071129