JP2001333129A - Communication terminal and communication control method - Google Patents

Communication terminal and communication control method

Info

Publication number
JP2001333129A
JP2001333129A JP2000153386A JP2000153386A JP2001333129A JP 2001333129 A JP2001333129 A JP 2001333129A JP 2000153386 A JP2000153386 A JP 2000153386A JP 2000153386 A JP2000153386 A JP 2000153386A JP 2001333129 A JP2001333129 A JP 2001333129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
option
communication terminal
information
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000153386A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Noriyasu Kato
紀康 加藤
Masahiro Takagi
雅裕 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000153386A priority Critical patent/JP2001333129A/en
Publication of JP2001333129A publication Critical patent/JP2001333129A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a radio equipment that can more effectively and simply utilize various methods developed to efficiently use the TCP, which is protocol having been substantially created at the supposition of use in a wired line, for a wireless line. SOLUTION: A radio terminal 100 informs a server 103 being a communication opposite party about a radio line number/option number to request a desired option via a radio base station 101 and a network 102. The server 103 refers to a correspondence table on the basis of the radio link number/option number to obtain concrete contents of parameter revision corresponding to the radio link number/option number. The server 103 checks whether or not the option with the obtained contents is available and informs the radio terminal 100 about the result. If the desired option is not available, the radio terminal 100 informs the server 103 about invalidation of the option request.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、無線リンクを介し
てデータ通信を行なう通信端末及び通信制御方法に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a communication terminal and a communication control method for performing data communication via a wireless link.

【0002】[0002]

【従来の技術】コンピュータなどの端末間で通信を行な
うときに用いるトランスポート層プロトコルとしてTC
P(Transmission Control Pr
otocol)がある。TCPではエンド端末同士で送
受信するパケットの転送の保証をしている。また、一方
では、ネットワーク中の混み具合を推測し、パケットの
送出レートも制御している。これは一般的にはフロー制
御、輻輳制御と呼ばれる。
2. Description of the Related Art TC is a transport layer protocol used for communication between terminals such as computers.
P (Transmission Control Pr)
otocol). TCP guarantees the transfer of packets transmitted and received between end terminals. On the other hand, it estimates the degree of congestion in the network and controls the packet transmission rate. This is generally called flow control or congestion control.

【0003】TCPにおけるフロー制御はスライディン
グウインドウ方式と呼ばれ、送受信間で決められたウイ
ンドウ分だけパケットを送受信できることになってい
る。このパケットの送達の確認を行う方法としては累積
的送達確認(cumulative ACK)を利用し
ている。
[0003] Flow control in TCP is called a sliding window method, in which packets can be transmitted and received for a window determined between transmission and reception. As a method for confirming the delivery of the packet, a cumulative delivery confirmation (cumulative ACK) is used.

【0004】また、輻輳制御はTCPのバージョンによ
って多少異なるがファーストリトランスミットアンドフ
ァーストリカバリー(Fast retransmit
and fast recovery)というアルゴ
リズムが一般的には採用されている。
[0004] Congestion control is slightly different depending on the TCP version, but fast retransmit and fast recovery (Fast retransmit).
An algorithm called "and fast recovery" is generally employed.

【0005】さらには、送信したパケットに対して一定
のタイマーをかけることによって、送達確認の紛失にも
対応している。
[0005] Furthermore, a fixed timer is applied to a transmitted packet to cope with a loss of delivery confirmation.

【0006】一方では、上記のアルゴリズムだけではす
べてのネットワークには対応できないため、オプション
によるパラメーター変更も規定されている。
On the other hand, since the above algorithm alone cannot cope with all networks, an optional parameter change is also specified.

【0007】以上のようにTCPでは、より効率の良い
パケット転送するために、さまざまな仕組みが採用され
ている。
As described above, various mechanisms are employed in TCP in order to transfer packets more efficiently.

【0008】ところが、TCPは有線のように高速で誤
り率の低いネットワークで利用することを想定して作ら
れているため、これを無線のように低速で誤り率の高い
リンクで利用すると、必要以上にスループットを下げて
しまうことが知られている。
However, since TCP is designed for use in a high-speed and low-error-rate network such as a wired network, it is necessary to use TCP in a low-speed and high-error-rate link such as wireless. It is known that the throughput is reduced as described above.

【0009】そのために、各研究機関でそれらに対応す
る手法が考えられている。これらの手法は上記アルゴリ
ズムやそのパラメーターの変更、またはオプションの利
用を組み合わせて達成している。
[0009] For this purpose, each research institution has considered a method corresponding to them. These techniques are achieved by a combination of the above algorithm and its parameters, or the use of options.

【0010】これらオプションの中の1つに、選択的確
認応答というものがある。これは、TCPでは累積的確
認応答という手法が用いられている一方で、オプション
により選択的確認応答を選択可能としたものである。
[0010] One of these options is selective acknowledgment. This is a technique in which a method called a cumulative acknowledgment is used in TCP, but a selective acknowledgment can be selected by an option.

【0011】しかしながら、この選択的確認応答オプシ
ョンは、それ自身がTCPヘッダーと比べ情報量が多
く、無線のような低速のリンクでは非効率となってしま
う問題が指摘されている。
However, it has been pointed out that the selective acknowledgment option itself has a larger amount of information than the TCP header, and is inefficient on low-speed links such as radio.

【0012】また、上記アルゴリズムやそのパラメータ
ーの変更を提示できる仕組みはなく、またオプションも
一つ一つ提示しなければならない。
Further, there is no mechanism capable of presenting a change of the above-mentioned algorithm or its parameter, and options must be presented one by one.

【0013】[0013]

【発明が解決しようとする課題】上述したように、TC
P(Transmission Control Pr
otocol )を利用して、データを無線リンクで伝
送しようとした場合、必要以上にスループットが下が
る。そして、これを解決する方法がさまざまなところで
提案されている。しかしながら、その解決方法が新たな
問題を発生させていたり、これを簡単に利用する方法が
ないという問題が生じていた。
As described above, TC
P (Transmission Control Pr)
When the data is transmitted over a wireless link by using the Internet protocol (autocol), the throughput is reduced more than necessary. Various methods have been proposed to solve this. However, the solution has caused a new problem, and there has been a problem that there is no easy way to use this.

【0014】本発明は、上記事情を考慮してなされたも
ので、本来有線上での利用を想定して作られた転送制御
のためのプロトコルを無線上で効果的に利用可能とする
通信端末及び通信制御方法を提供することを目的とす
る。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a communication terminal capable of effectively using a wireless transfer control protocol originally intended for wired use. And a communication control method.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】本発明は、パケットを送
受信し、他の通信端末と通信を行う通信端末において、
前記通信で利用されるプロトコル内の1つ以上のパラメ
ータの変更を示すオプション番号と、変更すべき1つ以
上のパラメータの種別を示す無線リンク番号との組を、
送信する送信パケットに付与するオプション処理手段
と、前記オプション処理手段により前記オプション番号
及び前記無線リンク番号が付与された前記送信パケット
を、前記他の通信端末に送信する送信手段と、前記送信
パケットに対する前記他の通信端末からの応答パケット
を受信する受信手段と、受信された前記応答パケットに
基づいて前記パラメータの変更の可否を判断するパラメ
ータ処理手段とを備えたことを特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention relates to a communication terminal for transmitting and receiving packets and communicating with another communication terminal.
A set of an option number indicating a change of one or more parameters in a protocol used in the communication and a radio link number indicating a type of one or more parameters to be changed,
Option processing means for giving a transmission packet to be transmitted, transmission means for transmitting the transmission packet to which the option number and the radio link number have been given by the option processing means to the other communication terminal, A receiving unit that receives a response packet from the other communication terminal; and a parameter processing unit that determines whether the parameter can be changed based on the received response packet.

【0016】また、本発明は、パケットを送受信し、他
の通信端末と通信を行う通信端末において、前記他の通
信端末から、前記通信で利用されるプロトコル内の1つ
以上のパラメータの変更を示すオプション番号と、変更
すべき1つ以上のパラメータのパラメータの種別を示す
無線リンク番号との組が付与された送信パケットを受信
する受信手段と、受信された前記送信パケットに前記1
つ以上のパラメータの変更を示すオプション番号が付与
されている場合に、該送信パケットに併せて付与されて
いる無線リンク番号をもとにして変更すべき1つ以上の
パラメータの種別を求めるとともに、求められたパラメ
ータの種別について自端末での適用が可能か否かを判定
するオプション処理手段と、前記判定の結果を示す情報
が付与された応答パケットを、前記他の通信端末へ送信
する送信手段とを備えたことを特徴とする。
According to the present invention, in a communication terminal that transmits and receives a packet and communicates with another communication terminal, the communication terminal may change one or more parameters in a protocol used in the communication from the other communication terminal. Receiving means for receiving a transmission packet to which a set of an option number indicating the option and a radio link number indicating a parameter type of one or more parameters to be changed; and
In the case where an option number indicating a change of one or more parameters is given, while determining the type of one or more parameters to be changed based on the radio link number given along with the transmission packet, Option processing means for determining whether or not the obtained parameter type can be applied at the own terminal, and transmission means for transmitting, to the other communication terminal, a response packet to which information indicating the result of the determination is added And characterized in that:

【0017】また、本発明は、パケットを送受信し、他
の通信端末と通信を行う通信端末において、所定の項目
を含むパケットヘッダを持つパケットを、前記他の通信
端末へ送信する送信手段と、前記所定の項目の内容と、
該内容を示す情報であって且つ該内容よりも情報量の少
ない情報とを対応付けて格納する記憶手段と、前記所定
の項目を含むパケットヘッダを持つパケットを送信する
際に、該所定の項目の内容が前記記憶手段に格納されて
いない場合には、該所定の項目の内容と、該内容を示す
情報であって且つ該内容よりも情報量の少ない情報とを
対応付けて該記憶手段へ格納し、該所定の項目の内容が
該記憶手段に格納されている場合には、該内容の代わり
に、該記憶手段に該内容に対応付けて格納されている前
記情報を前記パケットヘッダに付与するオプション処理
手段とを備えたことを特徴とする。
Also, the present invention provides a communication terminal for transmitting and receiving a packet and communicating with another communication terminal, for transmitting a packet having a packet header including a predetermined item to the other communication terminal, The content of the predetermined item;
A storage unit for storing information indicating the content and information having a smaller amount of information than the content in association with each other, and transmitting a packet having a packet header including the predetermined item, If the content of the predetermined item is not stored in the storage means, the content of the predetermined item is associated with information indicating the content and having an information amount smaller than the content, and stored in the storage means. When the content of the predetermined item is stored in the storage unit, the information stored in the storage unit in association with the content is added to the packet header in place of the content. And optional processing means.

【0018】また、本発明は、一方の通信端末と他方の
通信端末との間で転送されるパケットを中継する通信端
末において、前記一方の通信端末から、所定の項目を含
むパケットヘッダを持つパケットを受信する手段と、前
記所定の項目を含むパケットヘッダを持つパケットを、
前記他方の通信端末へ送信する手段と、前記一方の通信
端末について、前記所定の項目の内容と、該内容を示す
情報であって且つ該内容よりも情報量の少ない情報とを
対応付けて格納する記憶手段と、前記所定の項目の内容
を含むパケットヘッダを持つパケットを受信した場合に
は、該所定の項目の内容と、該内容を示す情報であって
且つ該内容よりも情報量の少ない情報とを対応付けて前
記記憶手段へ格納し、前記所定の項目の内容の代わりに
前記情報が付与されたパケットヘッダを持つパケットを
受信した場合には、該パケットの送信に先立って、該情
報を、該記憶手段に該情報に対応付けて格納されている
前記内容に置き換えるオプション処理手段とを備えたこ
とを特徴とする。
According to the present invention, there is provided a communication terminal for relaying a packet transferred between one communication terminal and another communication terminal, wherein a packet having a packet header including a predetermined item is transmitted from the one communication terminal. And a packet having a packet header including the predetermined item,
Means for transmitting to the other communication terminal, and, for the one communication terminal, the contents of the predetermined item and the information indicating the contents and information having a smaller amount of information than the contents are stored in association with each other. A receiving unit that receives a packet having a packet header including the content of the predetermined item, the content of the predetermined item, and information indicating the content and having a smaller amount of information than the content. When a packet having a packet header to which the information is added is received instead of the content of the predetermined item, the information is stored in the storage unit in association with the information. And optional processing means for replacing the contents with the contents stored in the storage means in association with the information.

【0019】なお、装置に係る本発明は方法に係る発明
としても成立し、方法に係る本発明は装置に係る発明と
しても成立する。
It should be noted that the present invention relating to the apparatus is also valid as an invention relating to a method, and the present invention relating to a method is also valid as an invention relating to an apparatus.

【0020】また、装置または方法に係る本発明は、コ
ンピュータに当該発明に相当する手順を実行させるため
の(あるいはコンピュータを当該発明に相当する手段と
して機能させるための、あるいはコンピュータに当該発
明に相当する機能を実現させるための)プログラムを記
録したコンピュータ読取り可能な記録媒体としても成立
する。
Further, the present invention relating to an apparatus or a method is provided for causing a computer to execute a procedure corresponding to the present invention (or for causing a computer to function as means corresponding to the present invention, or for causing a computer to correspond to the present invention). The present invention is also realized as a computer-readable recording medium in which a program for realizing the function of performing the above is recorded.

【0021】本発明によれば、アルゴリズムやそのパラ
メーターの変更を提示することができる。
According to the present invention, it is possible to present a change in an algorithm and its parameters.

【0022】本発明によれば、オプションを少ない情報
量で呈示することができる。
According to the present invention, options can be presented with a small amount of information.

【0023】本発明によれば、オプションをまとめて呈
示することができる。
According to the present invention, options can be presented collectively.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら発明の
実施の形態を説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0025】(第1の実施形態)図1に、本実施形態に
おけるネットワークシステムの全体構成例を示す。
(First Embodiment) FIG. 1 shows an example of the overall configuration of a network system according to the present embodiment.

【0026】無線端末100は、無線リンクにより基地
局101を介して、ネットワーク102に接続可能であ
り、ネットワーク102に接続されたサーバー端末10
3と通信可能である。無線端末100とサーバー端末1
03は、例えば、音声や画像、データの通信を行なうマ
ルチメディアをサポートするものでもよい。なお、基地
局101には、他の無線端末100が接続されていても
よいし、ネットワーク102には、他の基地局やサーバ
ー端末が接続されていてもよい。
The wireless terminal 100 is connectable to the network 102 via the base station 101 by a wireless link, and is connected to the server terminal 10 connected to the network 102.
3 is communicable. Wireless terminal 100 and server terminal 1
03 may support multimedia for communicating voice, image, and data, for example. Note that another wireless terminal 100 may be connected to the base station 101, and another base station or server terminal may be connected to the network 102.

【0027】本実施形態では、無線リンク番号と、その
無線番号についてのプロトコル変更内容との対応関係が
予め定められているものとする。
In the present embodiment, it is assumed that the correspondence between the radio link number and the protocol change content for the radio number is predetermined.

【0028】また、本実施形態では、TCPプロトコル
におけるオプション番号として、上記の予め定めらた無
線リンク番号とプロトコル変更内容との対応関係(図6
参照)を利用することを示す特定のオプション番号を設
けるものとする。
Further, in the present embodiment, as the option number in the TCP protocol, the correspondence between the above-mentioned predetermined radio link number and the content of the protocol change (FIG. 6)
Specific option number that indicates the use of this option.

【0029】図2に、無線端末100の内部構成例を示
す。
FIG. 2 shows an example of the internal configuration of the wireless terminal 100.

【0030】図2に示されるように、無線端末100
は、送受信部200、オプション処理部201、プロト
コル処理部202、無線端末100の有する無線リンク
に関する情報を保持するオプション番号保持テーブル2
03を含む。
[0030] As shown in FIG.
Is an option number holding table 2 for holding information related to the wireless link of the wireless terminal 100, the transmitting / receiving unit 200, the option processing unit 201, the protocol processing unit 202,
03 is included.

【0031】無線端末100は、上記の予め定めらた無
線リンク番号の無線リンクの全てを使用できる場合と、
一部のみ使用できる場合とがある。
The radio terminal 100 can use all of the radio links of the above-mentioned predetermined radio link number,
In some cases, only some of them can be used.

【0032】オプション番号保持テーブル203は、上
記の予め定めらた無線リンク番号の無線リンクのうち当
該無線端末100が使用できる無線リンクの無線リンク
番号と、当該無線端末100が現在使用している無線リ
ンクの無線リンク番号を示す情報、少なくとも保持す
る。あるいは、上記の予め定めらた無線リンク番号と、
該無線リンク番号が当該無線端末100において使用可
能か否かを示すフラグと、該無線リンク番号が当該無線
端末100において現在使用中か否かを示すフラグと
を、少なくとも保持するようにしてもよい。なお、唯一
の無線リンク番号のみ使用可能な無線端末100のオプ
ション番号保持テーブル203においては、上記の現在
使用している無線リンク番号を示す情報あるいは現在使
用中か否かを示すフラグは省略してもよい。
The option number holding table 203 stores the radio link numbers of the radio links that can be used by the radio terminal 100 among the radio links of the predetermined radio link numbers, and the radio link currently used by the radio terminal 100. At least information indicating the wireless link number of the link is held. Alternatively, the above-mentioned predetermined wireless link number,
At least a flag indicating whether the wireless link number is usable in the wireless terminal 100 and a flag indicating whether the wireless link number is currently used in the wireless terminal 100 may be held. . In the option number holding table 203 of the wireless terminal 100 that can use only one wireless link number, the information indicating the currently used wireless link number or the flag indicating whether the wireless terminal 100 is currently used is omitted. Is also good.

【0033】また、上記の特定のオプション番号は、オ
プション番号保持テーブル203内に保持してもよい
し、オプション処理部201あるいはプロトコル処理部
202など他の部分が持っていてもよい(本実施形態で
は、前者を例にとっている)。
The specific option number may be held in the option number holding table 203, or may be held by another part such as the option processing unit 201 or the protocol processing unit 202 (this embodiment). Let's take the former as an example.)

【0034】また、上記の無線リンク番号とプロトコル
変更内容との対応関係(図6参照)は、オプション番号
保持テーブル203内に保持してもよいし、オプション
処理部201あるいはプロトコル処理部202など他の
部分が持っていてもよい。また、上記の無線リンク番号
とプロトコル変更内容との対応関係は、当該無線端末1
00が使用可能な無線リンク番号についてのみ持つよう
にしても良いし、当該無線端末100が使用可能でない
ものも含めて全ての無線リンク番号について持つように
してもよい。
The correspondence (see FIG. 6) between the wireless link number and the protocol change content may be held in the option number holding table 203, or may be stored in the option processing unit 201 or the protocol processing unit 202. Part may have. Further, the correspondence between the wireless link number and the protocol change content is determined by the wireless terminal 1
00 may be provided only for usable wireless link numbers, or may be provided for all wireless link numbers including those that the wireless terminal 100 cannot use.

【0035】図3に、サーバー端末103の内部構成例
を示す。
FIG. 3 shows an example of the internal configuration of the server terminal 103.

【0036】図3に示されるように、サーバー端末10
3は、送受信部300、オプション処理部301、プロ
トコル処理部302、無線リンク番号とプロトコル変更
内容との対応関係を記述したプロトコルオプションテー
ブル303を含む。
As shown in FIG. 3, the server terminal 10
Reference numeral 3 includes a transmission / reception unit 300, an option processing unit 301, a protocol processing unit 302, and a protocol option table 303 in which a correspondence between a wireless link number and a protocol change content is described.

【0037】サーバー端末103は、無線リンク番号と
プロトコル変更内容との対応関係を、予め定められた全
ての無線リンク番号について持つものとする。
It is assumed that the server terminal 103 has a correspondence relationship between the wireless link number and the protocol change content for all predetermined wireless link numbers.

【0038】図4に、TCPコネクションを確立するシ
ーケンスの一例を示す。
FIG. 4 shows an example of a sequence for establishing a TCP connection.

【0039】無線端末100は、サーバー端末103に
対して、図4に示すようなシーケンスで、TCPコネク
ションを確立する動作に入る。
The wireless terminal 100 starts an operation of establishing a TCP connection with the server terminal 103 in a sequence as shown in FIG.

【0040】具体的には、まず、無線端末100におい
て、TCPのSYNパケット401を送出する際に、プ
ロトコル処理部202からオプション処理部201へ
「TCPヘッダー部にオプションをつける動作をするか
どうか」を問い合わせる。問い合わせを受けたオプショ
ン処理部201は、オプション番号保持テーブル203
から現在利用している無線リンクの無線リンク番号を求
め(なお、オプション番号保持テーブル203以外の部
分から現在利用している無線リンク番号を求めるように
してもよい)、図5に示すようなパケットフォーマット
(オプション番号/無線リンク番号)のオプションとし
て回答する。該オプションを受け取ったプロトコル処理
部202は、図5に示すように、SYNパケット401
のTCPヘッダーに該オプション(第1のオプション)
を付加し、送受信部200を通してサーバー端末103
へ向けて送信する。これとともに、オプション処理部2
01は、上記オプションの仕様に従ったパラメーター変
更を、プロトコル処理部202に対して行う。
More specifically, first, when the wireless terminal 100 sends out the TCP SYN packet 401, the protocol processing unit 202 asks the option processing unit 201 whether or not to perform an operation of adding an option to the TCP header. Contact Upon receiving the inquiry, the option processing unit 201 sets the option number holding table 203
The wireless link number of the wireless link currently used is obtained from the packet (the wireless link number currently used may be obtained from a portion other than the option number holding table 203), and the packet as shown in FIG. Answer as format (option number / wireless link number) option. Upon receiving the option, the protocol processing unit 202, as shown in FIG.
Option in the TCP header (first option)
To the server terminal 103 through the transmitting / receiving unit 200.
Send to. At the same time, the option processing unit 2
01 performs a parameter change to the protocol processing unit 202 according to the specification of the option.

【0041】無線端末100の送受信部200から送信
されたSYNパケット401は、基地局101を通過
し、ネットワーク102を経由して、サーバー端末10
3の送受信部300で受信される。
The SYN packet 401 transmitted from the transmission / reception unit 200 of the wireless terminal 100 passes through the base station 101 and passes through the network 102 to the server terminal 10.
3 is received by the transmitting / receiving section 300.

【0042】SYNパケット401を受信したサーバー
端末103のプロトコル処理部302は、TCPヘッダ
ーにオプション(第1のオプション)が付加されている
ことを認識すると、該オプションを切り出してオプショ
ン処理部301に送信する。オプション処理部301
は、該オプションが特定の無線リンクに対応したオプシ
ョンであること(すなわち、オプション番号が前述の特
定のオプション番号であること)を理解すると、該オプ
ション内に記載されている無線リンク番号をもとに、無
線リンク番号と具体的なオプションの内容を示すオプシ
ョン情報との対応を記述したプロトコルオプションテー
ブル303を参照して、オプション情報を取得する。図
6に、プロトコルオプションテーブルの例を示す。オプ
ション処理部301は、取得したオプション情報が示す
具体的なオプションを、自端末で可能なものと、可能で
ないものとに振り分ける。そして、図7に例示するよう
に、この可否の結果をビット単位で予め決められた順に
並べ、このデータ(図7の例では“0101000
0”;なお、この例では、1は要求されたオプションが
可能であることを示し、0は要求されたオプションが不
可であることまたは要求されたオプションではないこと
を示している)をオプションに対する回答情報としてプ
ロトコル処理部202に送信する。プロトコル処理部3
02は、SYN/ACKパケット402に該データをオ
プション(第2のオプション)として付加し、送受信部
200を通して無線端末100へ送信する。これととも
に、オプション処理部301は、上記オプションの仕様
に従ったパラメーター変更を、プロトコル処理部302
に対して行う。
When the protocol processing unit 302 of the server terminal 103 that has received the SYN packet 401 recognizes that an option (first option) is added to the TCP header, the protocol processing unit 302 cuts out the option and transmits it to the option processing unit 301. I do. Option processing unit 301
Understands that the option is an option corresponding to a specific radio link (that is, the option number is the specific option number described above), and based on the radio link number described in the option, The option information is acquired by referring to a protocol option table 303 that describes the correspondence between the wireless link number and option information indicating the specific content of the option. FIG. 6 shows an example of the protocol option table. The option processing unit 301 sorts specific options indicated by the obtained option information into those that can be performed by the terminal itself and those that cannot be performed. Then, as shown in FIG. 7, the result of this decision is arranged in a bit order in a predetermined order, and this data (in the example of FIG. 7, “0101000
0 "; in this example, 1 indicates that the requested option is possible, and 0 indicates that the requested option is not possible or is not the requested option). The response information is transmitted to the protocol processing unit 202. The protocol processing unit 3
02 adds the data as an option (second option) to the SYN / ACK packet 402 and transmits the data to the wireless terminal 100 through the transmission / reception unit 200. At the same time, the option processing unit 301 transmits a parameter change in accordance with the above-described option specification to the protocol processing unit 302.
Do for

【0043】なお、TCPヘッダーに付加されたオプシ
ョンの番号が上記の特定の番号ではなく通常の番号であ
る場合には、該番号に対応する通常のオプションの処理
を行うことになる。
If the option number added to the TCP header is not the above specific number but a normal number, the normal option processing corresponding to the number is performed.

【0044】サーバー端末103の送受信部300から
送信されたSYN/ACKパケット402は、ネットワ
ーク102を経由し、基地局101を通過して、無線端
末100の送受信部200で受信される。
SYN / ACK packet 402 transmitted from transmitting / receiving section 300 of server terminal 103 passes through base station 101 via network 102 and is received by transmitting / receiving section 200 of wireless terminal 100.

【0045】SYN/ACKパケット402を受信した
無線端末100のプロトコル処理部202は、SYN/
ACKパケット402に付加されたオプション(第2の
オプション)を、オプション処理部201に送信する。
このオプションを受信したオプション処理部201は、
このオプションが示す可否の結果を参照してオプション
(第1のオプション)を有効にするか無効にするかを判
断し、プロトコル処理部202にその判断結果を伝え
る。
Upon receiving the SYN / ACK packet 402, the protocol processing unit 202 of the wireless terminal 100
The option (second option) added to the ACK packet 402 is transmitted to the option processing unit 201.
Upon receiving this option, the option processing unit 201
It is determined whether the option (first option) is to be enabled or disabled with reference to the result of whether or not this option indicates, and the determination result is transmitted to the protocol processing unit 202.

【0046】この判断の方法としては、例えば、次のも
のがある。
As a method of this determination, for example, there is the following method.

【0047】(第1の方法)対象となったオプションの
全てが可能である場合に有効とし、対象となったオプシ
ョンの一部にでも不可のものがあった場合には無効にす
ると判断する。 (第2の方法)無線リンク番号ごとに、必須のオプショ
ンと必須でないオプションとを定めておき、必須のオプ
ションの全てが可能である場合に有効とし、必須のオプ
ションの一部にでも不可のものがあった場合には無効に
すると判断する。 (第3の方法)無線リンク番号ごとに、図7のような回
答情報として有効となるビットパターン(あるいはその
条件)を定めておき、回答情報が当該有効となるビット
パターンに一致した場合(あるいは該条件を満たした場
合)には有効とし、それ以外の場合には無効にすると判
断する。
(First method) It is determined to be valid when all of the target options are possible, and to invalidate when some of the target options are not possible. (Second method) For each radio link number, mandatory options and non-essential options are defined, and this is valid when all mandatory options are possible, and is invalid even for some mandatory options. If there is, it is determined to invalidate. (Third method) For each wireless link number, a valid bit pattern (or its condition) as the answer information as shown in FIG. 7 is defined, and when the answer information matches the valid bit pattern (or It is determined to be valid when the condition is satisfied), and to be invalid in other cases.

【0048】オプションを無効にする場合は、ACK4
03に無効である旨のオプション(第3のオプション)
を付加して、サーバー端末103に送信する。オプショ
ンを有効にする場合は、ACK403を(オプションを
付加せずに)、サーバー端末103へ送信する。
To invalidate the option, use ACK4
03 invalid option (third option)
To the server terminal 103. When enabling the option, the ACK 403 is transmitted to the server terminal 103 (without adding the option).

【0049】また、オプションを無効にする場合には、
先に行ったパラメータ変更をキャンセルする。
When disabling the option,
Cancel the previous parameter change.

【0050】なお、第2の方法または第3の方法におい
て、オプションは有効にするが一部のオプションを使用
しないことになった場合には、該使用しないことになっ
たオプションについて、先に行ったパラメータ変更をキ
ャンセルする。
In the second method or the third method, when options are validated but some of the options are not used, the option that is not used is performed first. Canceled parameter change.

【0051】なお、無効である旨のオプション(第3の
オプション)は、データ送信途中であっても構わない。
The invalid option (third option) may be in the middle of data transmission.

【0052】無線端末100の送受信部200から送信
されたACK403は、基地局101を通過し、ネット
ワーク102を経由して、サーバー端末103の送受信
部300で受信される。
ACK 403 transmitted from transmitting / receiving section 200 of wireless terminal 100 passes through base station 101 and is received by transmitting / receiving section 300 of server terminal 103 via network 102.

【0053】ACK403を受信したサーバー端末10
3のプロトコル処理部302は、ACK403に「オプ
ションを無効にする」オプション(第3のオプション)
が付加されているかチェックする。もし付加されていた
場合は、オプションの仕様に従って行ったパラメーター
変更を、デフォルトの設定に戻す。
Server terminal 10 receiving ACK 403
The third protocol processing unit 302 outputs an “invalid option” option (third option) to the ACK 403.
Check if is added. If added, parameter changes made according to the option specifications are returned to the default settings.

【0054】なお、上記では、無線リンクを用いる場合
には前述の特定のオプション番号を用いるものとして説
明したが、例えば、オプション番号保持テーブル203
に、無線リンク番号に対応して「TCPヘッダー部にオ
プションをつける動作をするか否か」を示すフラグを設
け、該フラグが「TCPヘッダー部にオプションをつけ
る動作をしない」旨を示す無線リンク番号については、
該特定のオプション番号によるオプションを付加しない
ようにする、という構成を採用することも可能である。
In the above description, when the wireless link is used, the above-described specific option number is used.
A flag indicating "whether or not to perform an operation to add an option to a TCP header" is provided in correspondence with a wireless link number, and the flag indicates that "the operation to add an option to a TCP header is not performed". For the number,
It is also possible to adopt a configuration in which an option with the specific option number is not added.

【0055】また、上記では、特定のオプション番号を
唯一のものとして説明したが、特定のオプション番号を
複数種類設けて使用することも可能である。この場合、
複数の特定のオプション番号に機能的な相違を設ける方
法と、複数の特定のオプション番号に機能的な相違を設
けない方法とがある。
In the above description, the specific option number is described as the only one. However, a plurality of specific option numbers may be provided and used. in this case,
There are a method of providing a functional difference to a plurality of specific option numbers and a method of not providing a functional difference to a plurality of specific option numbers.

【0056】また、無線リンク番号ごとに特定のオプシ
ョン番号を設け、図5では無線リンク番号を使用せずに
特定のオプション番号のみを用い、図6では無線リンク
番号の代わりに特定のオプション番号を用いるようにす
ることも可能である。
Also, a specific option number is provided for each radio link number. In FIG. 5, only a specific option number is used without using a radio link number. In FIG. 6, a specific option number is used instead of a radio link number. It is also possible to use it.

【0057】以上により、無線リンクの性質(例えば、
無線リンクにおけるエラーの保証の有無やその保証の程
度など)に基づいて、無線リンクごとに、プロトコルの
オプション付加やパラメータ変更を行いたい場合、これ
を一つのオプションで行えるため、処理負担を減らすこ
とが可能となる。
As described above, the properties of the radio link (for example,
If you want to add protocol options or change parameters for each wireless link based on whether or not errors are guaranteed in the wireless link, and the degree of guarantee, reduce the processing load by using a single option. Becomes possible.

【0058】(第2の実施形態)図8に、本実施形態に
おけるネットワークシステムの全体構成例を示す。
(Second Embodiment) FIG. 8 shows an overall configuration example of a network system according to the present embodiment.

【0059】無線端末600は、無線リンクにより基地
局601および無線終端装置605を介して、ネットワ
ーク602に接続可能であり、ネットワーク602にア
クセスサーバー端末603を介して接続されたサーバー
端末604と通信可能である。無線端末600とサーバ
ー端末604は、例えば、音声や画像、データの通信を
行なうマルチメディアをサポートするものでもよい。な
お、本実施形態では、アクセスサーバー端末603やサ
ーバー端末604は通常の機能を有するもので構わな
い。アクセスサーバー端末603とサーバー端末604
との間は例えば公衆網でもローカル網でもよい。また、
基地局601には、他の無線端末600が接続されてい
てもよいし、無線終端装置605には、他の基地局が接
続されていてもよいし、アクセスサーバー端末603に
は、他のサーバー端末が接続されていてもよいし、ネッ
トワーク602には、無線終端装置や他の基地局やアク
セスサーバー端末やサーバー端末が接続されていてもよ
い。
The wireless terminal 600 can be connected to the network 602 via the base station 601 and the wireless terminal device 605 by a wireless link, and can communicate with the server terminal 604 connected to the network 602 via the access server terminal 603. It is. The wireless terminal 600 and the server terminal 604 may support multimedia for communicating voice, image, and data, for example. In the present embodiment, the access server terminal 603 and the server terminal 604 may have normal functions. Access server terminal 603 and server terminal 604
For example, a public network or a local network may be used. Also,
Another wireless terminal 600 may be connected to the base station 601, another base station may be connected to the wireless terminal device 605, and another server may be connected to the access server terminal 603. A terminal may be connected, or a wireless terminal device, another base station, an access server terminal, or a server terminal may be connected to the network 602.

【0060】図9に、無線端末600の内部構成例を示
す。
FIG. 9 shows an example of the internal configuration of wireless terminal 600.

【0061】図9に示されるように、無線端末600
は、送受信部700、オプション処理部701、プロト
コル処理部702、オプション変換テーブル703を含
む。
As shown in FIG.
Includes a transmission / reception unit 700, an option processing unit 701, a protocol processing unit 702, and an option conversion table 703.

【0062】図10に、無線終端装置605の内部構成
例を示す。
FIG. 10 shows an example of the internal configuration of the wireless terminal device 605.

【0063】図10に示されるように、無線終端装置6
05は、送受信部800、オプション処理部801、プ
ロトコル処理部802、オプション変換テーブル803
を含む。オプション変換テーブル803は、無線端末ご
とに、必要時に作成され、不要となった後に削除される
ものとする。
As shown in FIG. 10, the wireless terminal device 6
Reference numeral 05 denotes a transmission / reception unit 800, an option processing unit 801, a protocol processing unit 802, and an option conversion table 803.
including. The option conversion table 803 is created when necessary for each wireless terminal, and is deleted after becoming unnecessary.

【0064】以下、本実施形態における動作について説
明する。
The operation of this embodiment will be described below.

【0065】無線端末600は、サーバー端末604と
のコネクションを確立するために、基地局601との無
線リンクが確立された後に、無線終端装置605との間
にPPP(Point−to−Point Proto
col)と呼ばれるリンクを確立する。
The wireless terminal 600 establishes a connection with the server terminal 604 and establishes a PPP (Point-to-Point Protocol) with the wireless terminal device 605 after a wireless link with the base station 601 is established.
col) is established.

【0066】その後、TCPコネクションを確立するた
めに、図4にあるようなパケットをやり取りする。この
とき、無線端末600およびサーバー端末604は、自
身が一度の受信で受け取れる最大のデータ量(以下、最
大ウインドウサイズと呼ぶ;WSは最大ウインドウサイ
ズを意味する)を、図11に示すTCPヘッダのウイン
ドウサイズフィールド(16−bit window
size)に書き込んで送信する。このウインドウサイ
ズは、ウインドウサイズオプションによって拡大するこ
とも可能である。
Thereafter, packets as shown in FIG. 4 are exchanged to establish a TCP connection. At this time, the wireless terminal 600 and the server terminal 604 transmit the maximum amount of data (hereinafter, referred to as the maximum window size; WS means the maximum window size) that can be received by one reception, in the TCP header shown in FIG. Window size field (16-bit window
size) and transmit. This window size can be increased by the window size option.

【0067】また、無線端末600から送信したSYN
パケット401には、図12に示すようなSACK(S
elective ACK)オプションが付加されてい
る(最初の1byteはオプション番号、次の1byt
eは後続するパラメータ等のデータの長さ(例えばby
te)とする)。このSACKオプションに対してサー
バー端末604は、図4のSYN/ACK402のオプ
ション部分で同様に図12に示すような肯定の応答を返
す。
The SYN transmitted from wireless terminal 600
The packet 401 includes a SACK (S
selective ACK) option (the first 1 byte is an option number, and the next 1 byte is
e is the length of data such as a subsequent parameter (eg, by
te)). In response to the SACK option, the server terminal 604 returns an affirmative response as shown in FIG. 12 similarly in the optional part of the SYN / ACK 402 in FIG.

【0068】このとき、無線端末600およびサーバー
端末604は、相手端末の最大ウインドウサイズから、
以下の対応に基づき、今後送信されてくるSACKオプ
ションフィールドを、以下のバイト数にすることを決定
する。 WS < 256 → 1バイト 255 < WS < 65536 → 2バイト 65535 < WS < 16777216 → 3バイト 166777216 < WS → 4バイト これは、SACKオプションのフィールド長を最適に設
定できるため、ネットワークを効率的に利用できるとい
う効果が見込める。
At this time, the wireless terminal 600 and the server terminal 604 determine from the maximum window size of the partner terminal that
Based on the following correspondence, it is determined that the SACK option field to be transmitted in the future has the following number of bytes. WS <256 → 1 byte 255 <WS <65536 → 2 bytes 65535 <WS <16777216 → 3 bytes 166677216 <WS → 4 bytes That effect can be expected.

【0069】以上で、TCPのセッションが確立し、無
線端末600およびサーバー端末604はデータを送受
信する準備が整う。
With the above, a TCP session is established, and the wireless terminal 600 and the server terminal 604 are ready to transmit and receive data.

【0070】ここで、サーバー端末604は、以下のシ
ーケンス番号のパケット15個を、(アクセスサーバー
端末603、ネットワーク602、無線終端装置60
5、基地局601を介して)無線端末600に向けて送
信する場合を例にとって説明する。 図13に、このときの無線端末600とサーバー端末6
04との間でのパケット送受信シーケンスの一例を示
す。
Here, the server terminal 604 transmits 15 packets having the following sequence numbers to the (access server terminal 603, the network 602, the wireless terminal device 60).
(5, via the base station 601). FIG. 13 shows the wireless terminal 600 and the server terminal 6 at this time.
4 shows an example of a packet transmission / reception sequence with the G.04.

【0071】ここでは、上記のパケットのうちの「3〜
5番目(902)と10〜12番目(906)が、無線
リンク途上でロスするケース」を想定する。
Here, "3 to
The fifth case (902) and the tenth to twelfth cases (906) are lost on the way of the wireless link. "

【0072】まず、無線端末600は、最初の2つのパ
ケット(シーケンス番号=0〜2000;図中、90
1)を受信する。
First, the wireless terminal 600 transmits the first two packets (sequence numbers = 0 to 2000; 90 in the figure).
1) is received.

【0073】3〜5番目のパケット(902)は、ネッ
トワーク内でロスしているため、続いて、無線端末60
0は、6番目(シーケンス番号=5001〜6000)
のパケット(903)を受信する。ここで、無線端末6
00内のプロトコル処理装置702は、パケットのロス
が発生していることを認識し、ロスしたパケットのシー
ケンス番号(この例では、2001〜5000)を示す
シーケンスナンバー情報をオプション処理部701に転
送する。
The third to fifth packets (902) are lost in the network.
0 is the sixth (sequence number = 5001 to 6000)
(903) is received. Here, the wireless terminal 6
The protocol processing device 702 in 00 recognizes that a packet loss has occurred, and transfers sequence number information indicating the sequence number of the lost packet (in this example, 2001 to 5000) to the option processing unit 701. .

【0074】シーケンスナンバー情報を受信したオプシ
ョン処理部701は、オプション変換テーブル703を
参照して、ロスしたパケットのシーケンス番号(この例
では、2001〜5000)を持つエントリーが存在す
るか調べる。ここでは、オプション変換テーブル703
に同じシーケンス番号を持ったエントリーがないので、
オプション処理部701は、図14に示すように、オプ
ション変換テーブル703に、シーケンスナンバー情報
とこれに対応した番号(以下、登録番号と呼ぶ)を保持
した項目を作成する。
Upon receiving the sequence number information, the option processing unit 701 refers to the option conversion table 703 and checks whether there is an entry having the sequence number of the lost packet (2001 to 5000 in this example). Here, the option conversion table 703
Does not have an entry with the same sequence number,
As shown in FIG. 14, the option processing unit 701 creates an item in the option conversion table 703 that holds sequence number information and a number corresponding to the sequence number information (hereinafter, referred to as a registration number).

【0075】なお、登録番号の発番規則は無線端末60
0と無線終端装置605とで同一とする(本例では登録
番号は1から順番に発番する連続番号とする)。
It should be noted that the rule for issuing the registration number is as follows.
It is assumed that 0 is the same as the wireless terminal device 605 (in this example, the registration number is a consecutive number issued in order from 1).

【0076】続いて、オプション処理部701は、図1
5に示すフォーマットのようなオプションをプロトコル
処理部702に対して送信し、プロトコル処理部702
は該オプションを付加した確認応答(907)を、(基
地局601、無線終端装置605を介して)サーバー端
末604に向けて返す。
Subsequently, the option processing unit 701 operates as shown in FIG.
5 is transmitted to the protocol processing unit 702, and the protocol processing unit 702
Returns an acknowledgment (907) with the option added to the server terminal 604 (via the base station 601 and the wireless terminal 605).

【0077】なお、図15の例では、最初の部分(5)
はオプション番号、次の部分(6)は後続するパラメー
タ等のデータの長さ、次の部分(2001)はロスした
パケットのシーケンス番号の範囲の先頭番号、次の部分
(5000)はロスしたパケットのシーケンス番号の範
囲の末尾番号としている。
In the example of FIG. 15, the first part (5)
Is the option number, the next part (6) is the length of data such as the following parameters, the next part (2001) is the head number of the range of the sequence number of the lost packet, and the next part (5000) is the lost packet. At the end of the range of sequence numbers.

【0078】確認応答(907)を受信した無線終端装
置605内のプロトコル処理部802は、オプションが
付加されていることを認識すると、該オプションをオプ
ション処理部801に転送する。オプション処理部80
2は、図14に示すようにシーケンスナンバー情報とこ
れに対応した登録番号を保持した項目を持つオプション
変換テーブル808を作成する。オプション処理部80
1は、オプション変換の必要がないので、オプション変
換不必要情報をプロトコル処理部801に送信する。
Upon receiving the acknowledgment (907), the protocol processing unit 802 in the wireless terminal device 605 recognizes that an option has been added, and transfers the option to the option processing unit 801. Option processing unit 80
2 creates an option conversion table 808 having items holding sequence number information and registration numbers corresponding thereto, as shown in FIG. Option processing unit 80
1 transmits the option conversion unnecessary information to the protocol processing unit 801 because option conversion is not necessary.

【0079】オプション変換不必要情報を受信した無線
終端装置605のプロトコル処理部801は、確認応答
(907)をそのままサーバー端末604に向けて送信
する。
The protocol processing unit 801 of the wireless terminal device 605 receiving the option conversion unnecessary information transmits the acknowledgment (907) directly to the server terminal 604.

【0080】なお、上記のようにして無線端末600と
無線終端装置605との間で図14に例示するようなオ
プション変換テーブルを共有した後は、該オプション変
換テーブルに登録されている情報については、無線端末
600から無線終端装置605へ、該情報の代わりに、
該情報に対応する登録番号を通知することによって、該
情報を伝えることができるようになる(すなわち、情報
の量を圧縮して、より少ない情報量で通知することがで
きるようになる)。
After the option conversion table as illustrated in FIG. 14 is shared between the wireless terminal 600 and the wireless terminal device 605 as described above, the information registered in the option conversion table is , From the wireless terminal 600 to the wireless terminal device 605, instead of the information,
By notifying the registration number corresponding to the information, the information can be transmitted (that is, the amount of information can be compressed and notified with a smaller amount of information).

【0081】さて、続いて、無線端末600は、600
1〜9000、12001〜15000のシーケンス番
号を持ったパケット(904、905)を受信する。
Then, subsequently, the wireless terminal 600
Packets (904, 905) having sequence numbers of 1 to 9000 and 1200 to 15000 are received.

【0082】無線端末600内のプロトコル処理部70
2は、8001〜11000のシーケンス番号を持つパ
ケット(906)のロスが発生していることが分かる
と、オプション作成のために当該パケットロス発生の情
報をオプション処理部701に送信する。オプション処
理部201は、オプション変換テーブル703を参照
し、ロスしたパケット(906)の情報を新たにオプシ
ョンテーブルに書き加えるとともに、未だ再送されてい
ないロスパケットであるパケット(902)に対応する
番号を取り出す。該情報を用いて、既にロスであること
の情報を送信したパケットに関しては、図16(a)に
示すようにロスしたパケットのシーケンス番号の範囲を
登録番号(=1)で代替させたオプションを付加し、新
たなロス情報であるパケット(906)に関しては、図
16(b)に示すような通常通りのオプション(この例
では、ロスしたパケットのシーケンス番号の範囲の先頭
番号=9001、末尾番号=12000)を作成し、付
加する。作成されたオプションは、プロトコル処理部7
02で確認応答(908)に付加される。プロトコル処
理部702は、確認応答(908)を、(基地局60
1、無線終端装置605を介して)サーバー端末604
に向けて送信する。
Protocol processing unit 70 in wireless terminal 600
When it is determined that a packet (906) having a sequence number of 8001 to 11000 has been lost, the second transmits information on the occurrence of the packet loss to the option processing unit 701 to create an option. The option processing unit 201 refers to the option conversion table 703, newly writes information of the lost packet (906) to the option table, and sets the number corresponding to the packet (902) that is a lost packet that has not been retransmitted yet. Take out. As for the packet which has transmitted the information indicating that the packet has already been lost using the information, an option in which the range of the sequence number of the lost packet is replaced with the registration number (= 1) as shown in FIG. As for the packet (906) that is added and new loss information, a normal option as shown in FIG. 16B (in this example, the start number of the sequence number range of the lost packet = 9001, the end number) = 12000) is created and added. The created option is stored in the protocol processing unit 7
02 is added to the confirmation response (908). The protocol processing unit 702 sends an acknowledgment (908) to the (base station 60
1. via the wireless terminator 605) server terminal 604
Send to.

【0083】なお、図16(a)の例では、最初の部分
(6)はオプション番号、次の部分(3)は後続するパ
ラメータ等のデータの長さ、次の部分(1)はロスした
パケットのシーケンス番号の範囲に対応する登録番号と
している。また、オプション番号の違いによって、シー
ケンス番号の範囲を示しているのか、それに対応する登
録番号を示しているのかが識別される。
In the example of FIG. 16A, the first part (6) has the option number, the next part (3) has the length of the data such as the following parameters, and the next part (1) has been lost. The registration number corresponds to the range of the packet sequence number. Also, whether the option number indicates the range of the sequence number or the corresponding registration number is identified based on the difference between the option numbers.

【0084】確認応答(908)を受信した無線終端装
置605のプロトコル処理部802は、オプションが付
加されていることを確認すると、該オプションをオプシ
ョン処理部801に転送する。オプション処理部801
は、該オプションを読み取り、図16(b)の部分に関
しては、新しい部分であるので、オプション変換テーブ
ル803に登録する。一方、図16(a)の部分に関し
ては、オプション変換テーブル803を参照し、対応す
る番号から、図17に示すようなオプションに作成し直
し(この例では、ロスしたパケットのシーケンス番号の
第1の範囲の先頭番号=2001、末尾番号=500
0、および第2の範囲の先頭番号=9001、末尾番号
=12000)、プロトコル処理部802に送信する。
Upon receiving the confirmation response (908), the protocol processing unit 802 of the wireless terminal device 605 confirms that the option has been added, and transfers the option to the option processing unit 801. Option processing unit 801
Reads the option and registers it in the option conversion table 803 because the part shown in FIG. 16B is a new part. On the other hand, regarding the part of FIG. 16A, the option conversion table 803 is referred to and the corresponding number is re-created as an option as shown in FIG. 17 (in this example, the first of the lost packet sequence number is lost). Number = 2001, end number = 500
0, and the start number of the second range = 9001 and the end number = 12000), and transmit them to the protocol processing unit 802.

【0085】無線終端装置605のプロトコル処理部8
02は、該オプションを確認応答(908)に付加し直
して、サーバー端末604に向けて送信する。
The protocol processing unit 8 of the wireless terminal device 605
02, the option is added back to the acknowledgment (908) and transmitted to the server terminal 604.

【0086】サーバー端末604は、上記2つの確認応
答(907、908)より、ロスしてしまったパケット
(902、906)を確認し、再送する。
The server terminal 604 confirms the lost packets (902, 906) from the above two acknowledgments (907, 908) and retransmits them.

【0087】次に、再送が成功したケースと再送の一部
が失敗したケースのそれぞれについて説明する。
Next, a case where retransmission is successful and a case where a part of retransmission fails will be described.

【0088】(1)再送が成功したケース 再送されたパケット(909)を受信した無線端末10
3のプロトコル処理部602は、受信したパケットのシ
ーケンスナンバー情報をオプション処理部601に転送
する。オプション処理部601は、該シーケンスナンバ
ー情報をもとに、オプション変換テーブル703を参照
し、再送されたパケットのシーケンスナンバーとオプシ
ョン変換テーブル703内のパケットのシーケンスナン
バーが重なっていた場合には、重なっている項目を削除
する。続いて、オプション処理部701はオプションを
付加しない旨のオプション無付加情報をプロトコル処理
部702に送信する。
(1) Case of Successful Retransmission The radio terminal 10 receiving the retransmitted packet (909)
The third protocol processing unit 602 transfers the sequence number information of the received packet to the option processing unit 601. The option processing unit 601 refers to the option conversion table 703 based on the sequence number information. If the sequence number of the retransmitted packet and the sequence number of the packet in the option conversion table 703 overlap, the option conversion unit 601 overlaps. Delete the item that is Subsequently, the option processing unit 701 transmits, to the protocol processing unit 702, no-option addition information indicating that no option is added.

【0089】オプション無付加情報を受信したプロトコ
ル処理部702は、オプションを付加せず、単に確認応
答(910)のみを、(基地局601、無線終端装置6
05を介して)サーバー端末604に向けて送信する。
The protocol processing unit 702 that has received the no-option-added information does not add any option but simply sends an acknowledgment (910) only (the base station 601 and the wireless terminal device 6).
(Via the server terminal 605).

【0090】確認応答(910)を受信した無線終端装
置605のプロトコル処理部802は、オプションが付
加されていないことを確認すると、オプション処理部8
01にオプション無付加情報を送信し、確認応答(91
0)をサーバー端末604に向けて送信する。
Upon receiving the acknowledgment (910), the protocol processing unit 802 of the wireless terminal device 605 confirms that no option has been added.
01 is transmitted, and an acknowledgment (91
0) is transmitted to the server terminal 604.

【0091】オプション無付加情報を受信したオプショ
ン処理部801は、オプション変換テーブル803内の
エントリーを削除する。
The option processing unit 801 that has received the no-option additional information deletes the entry in the option conversion table 803.

【0092】(2)再送の一部が失敗したケース ここで、2001〜3000をシーケンスナンバーに持
つパケット(911)が再びロスし、その他の再送パケ
ット(912)は無事に無線端末601に受信されるも
のとする。
(2) Case where a part of retransmission has failed Here, the packet (911) having a sequence number of 2001 to 3000 is lost again, and the other retransmission packets (912) are safely received by the wireless terminal 601. Shall be.

【0093】再送されたパケット(912)を受信した
無線端末103のプロトコル処理部702は、受信した
パケットのシーケンスナンバー情報をオプション処理部
701に転送する。オプション処理部701は、該シー
ケンスナンバー情報をもとに、オプション変換テーブル
703を参照し、再送されたパケットのシーケンスナン
バーとオプション変換テーブル703内のパケットのシ
ーケンスナンバーが重なっているか調べる。この例の場
合、最初の項目はシーケンスナンバー3001〜400
0のみが重なっており、2番目の項目はエントリーと合
致する。そこでオプション処理部701は、図18に示
すように、いずれの項目も削除し、新たに3番目のエン
トリーとして、シーケンスナンバー2001〜3000
が受信されていないという情報を作成し、図19に示す
ようなオプション(この例では、ロスしたパケットのシ
ーケンス番号の範囲の先頭番号=2001、末尾番号=
3000)を作成し、プロトコル処理部702に送信す
る。
The protocol processing unit 702 of the wireless terminal 103 that has received the retransmitted packet (912) transfers the sequence number information of the received packet to the option processing unit 701. The option processing unit 701 refers to the option conversion table 703 based on the sequence number information and checks whether the sequence number of the retransmitted packet and the sequence number of the packet in the option conversion table 703 overlap. In this example, the first item is a sequence number 3001 to 400
Only the 0s overlap and the second item matches the entry. Therefore, as shown in FIG. 18, the option processing unit 701 deletes any of the items and newly sets the sequence numbers 2001 to 3000 as the third entry.
Is generated, an option as shown in FIG. 19 (in this example, the start number of the range of the sequence number of the lost packet = 2001, the end number =
3000) and sends it to the protocol processing unit 702.

【0094】該オプション情報を受信したプロトコル処
理部702は、オプションを付加した確認応答(91
3)を、(基地局601、無線終端装置605を介し
て)サーバー端末604に向けて送信する。
Upon receiving the option information, the protocol processing unit 702 checks the acknowledgment (91
3) is transmitted to the server terminal 604 (via the base station 601 and the wireless terminal device 605).

【0095】確認応答(913)を受信した無線終端装
置605のプロトコル処理部802は、オプション情報
を、オプション処理部801に送信する。オプション処
理部801は、無線端末600のオプション処理部70
1と同様に、該オプションのシーケンスナンバー情報を
もとに、オプション変換テーブル803を参照し、再送
されたパケットのシーケンスナンバーとオプション変換
テーブル703内のパケットのシーケンスナンバーの関
係を調べる。この例の場合、最初の項目はシーケンスナ
ンバー2001〜3000のみが重なっており、2番目
の項目はエントリーはオプションに存在しない、つまり
いずれの項目も変化があったことを認識する。そこで、
オプション処理部801は、図18に示すように、いず
れの項目も削除し、新たに3番目のエントリーとして、
シーケンスナンバー2001〜3000が受信されてい
ないという情報を作成する。オプション処理部801
は、オプション変換の必要がないので、オプション変換
不必要情報をプロトコル処理部801に送信する。
The protocol processing unit 802 of the wireless terminal device 605 receiving the confirmation response (913) transmits the option information to the option processing unit 801. The option processing unit 801 is the option processing unit 70 of the wireless terminal 600.
Similarly to 1, based on the sequence number information of the option, the relation between the sequence number of the retransmitted packet and the sequence number of the packet in the option conversion table 703 is checked by referring to the option conversion table 803. In this example, only the sequence numbers 2001 to 3000 overlap in the first item, and the second item recognizes that the entry does not exist in the option, that is, that any of the items has changed. Therefore,
As shown in FIG. 18, the option processing unit 801 deletes any of the items and newly creates a third entry.
The information that the sequence numbers 2001 to 3000 are not received is created. Option processing unit 801
Transmits no option conversion unnecessary information to the protocol processing unit 801 because there is no need for option conversion.

【0096】オプション変換不必要情報を受信した無線
終端装置605のプロトコル処理部801は、確認応答
(913)をそのままサーバー端末604に送信する。
The protocol processing unit 801 of the wireless terminal device 605 that has received the option conversion unnecessary information transmits the acknowledgment (913) to the server terminal 604 as it is.

【0097】なお、上記では、登録番号の発番規則を無
線端末600と無線終端装置605とで同一とし、無線
端末600と無線終端装置605で自立的に発番を行っ
たが、例えば、無線端末600で登録番号を発番してこ
れを無線終端装置605に通知するようにしてもよい。
In the above description, the rules for issuing registration numbers are the same for the wireless terminal 600 and the wireless terminal device 605, and the wireless terminal 600 and the wireless terminal device 605 issue numbers independently. The terminal 600 may issue a registration number and notify the wireless terminal device 605 of this.

【0098】また、上記では、確認応答内にロスしたパ
ケットのシーケンス番号を記述する場合に、該シーケン
ス番号を登録番号で代替(圧縮)する例について説明し
たが、もちろん、他の情報を登録番号で代替する構成も
可能である。また、複数種類の情報を登録番号で代替す
る構成も可能である。
In the above description, an example has been described in which the sequence number of a lost packet is described in the acknowledgment response when the sequence number is replaced (compressed) with a registration number. It is also possible to use an alternative configuration. Further, a configuration in which a plurality of types of information are replaced with registration numbers is also possible.

【0099】以上により、オプションを圧縮することが
可能なため、リンクを効率的に利用することが可能とな
る。
As described above, since the options can be compressed, the link can be used efficiently.

【0100】なお、第2の実施形態において、サーバー
端末604がアクセスサーバー端末603を介してネッ
トワーク602に接続される場合を例にとって説明した
が、第1の実施形態のようにサーバー端末604がアク
セスサーバー端末を介さずにネットワーク602に接続
される場合も可能である。また、第1の実施形態におい
て、サーバー端末103がアクセスサーバー端末を介さ
ずにネットワーク102に接続される場合を例にとって
説明したが、第2の実施形態のようにサーバー端末10
3がアクセスサーバー端末を介してネットワーク102
に接続される場合も可能である。
In the second embodiment, the case where the server terminal 604 is connected to the network 602 via the access server terminal 603 has been described as an example. However, as in the first embodiment, the server terminal 604 It is also possible to connect to the network 602 without going through the server terminal. Further, in the first embodiment, the case where the server terminal 103 is connected to the network 102 without using the access server terminal has been described as an example, but as in the second embodiment, the server terminal 10
3 is the network 102 via the access server terminal.
Is also possible.

【0101】なお、以上の各機能は、ソフトウェアとし
ても実現可能である。また、本実施形態は、コンピュー
タに所定の手段を実行させるための(あるいはコンピュ
ータを所定の手段として機能させるための、あるいはコ
ンピュータに所定の機能を実現させるための)プログラ
ムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体として
も実施することもできる。
The above functions can be realized as software. In addition, the present embodiment is a computer-readable computer that stores a program for causing a computer to execute predetermined means (or for causing a computer to function as predetermined means, or for causing a computer to realize predetermined functions). It can also be implemented as a recording medium.

【0102】なお、第1の実施形態や第2の実施形態で
示した構成は一例であって、それ以外の構成を排除する
趣旨のものではなく、例示した構成の一部を他のもので
置き換えたり、例示した構成の一部を省いたり、例示し
た構成に別の機能を付加したりすることなどによって得
られる別の構成も可能である。また、第1の実施形態と
第2の実施形態は適宜組み合わせて実施することが可能
である。
Note that the configurations shown in the first and second embodiments are merely examples, and are not intended to exclude other configurations, and a part of the illustrated configuration is replaced by another. Other configurations obtained by replacement, omitting a part of the illustrated configuration, or adding another function to the illustrated configuration are also possible. In addition, the first embodiment and the second embodiment can be implemented in an appropriate combination.

【0103】本発明は、上述した実施の形態に限定され
るものではなく、その技術的範囲において種々変形して
実施することができる。
The present invention is not limited to the above-described embodiments, but can be implemented with various modifications within the technical scope.

【0104】[0104]

【発明の効果】本発明によれば、本来有線上での利用を
想定して作られた転送制御のためのプロトコルを無線上
で利用することが可能になる。
According to the present invention, a transfer control protocol originally designed for use on a wire can be used on a wireless basis.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施形態に係るネットワークシ
ステムの構成例を示す図
FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a network system according to a first embodiment of the present invention;

【図2】同実施形態に係る無線端末の構成例を示す図FIG. 2 is an exemplary view showing a configuration example of a wireless terminal according to the embodiment;

【図3】同実施形態に係るサーバー端末の構成例を示す
FIG. 3 is an exemplary view showing a configuration example of a server terminal according to the embodiment;

【図4】同実施形態におけるTCPコネクションを確立
するシーケンスの一例を示す図
FIG. 4 is an exemplary view showing an example of a sequence for establishing a TCP connection in the embodiment.

【図5】同実施形態におけるオプションのパケットフォ
ーマットの一例を示す図
FIG. 5 is a view showing an example of an optional packet format in the embodiment.

【図6】同実施形態におけるプロトコルオプションテー
ブルの一例を示す図
FIG. 6 is an exemplary view showing an example of a protocol option table according to the embodiment;

【図7】同実施形態におけるオプションの回答フォーマ
ットの一例を示す図
FIG. 7 is a view showing an example of an optional response format in the embodiment.

【図8】本発明の第2の実施形態に係るネットワークシ
ステムの構成例を示す図
FIG. 8 is a diagram illustrating a configuration example of a network system according to a second embodiment of the present invention;

【図9】同実施形態に係る無線端末の構成例を示す図FIG. 9 is a diagram showing a configuration example of a wireless terminal according to the embodiment;

【図10】同実施形態に係る無線終端装置の構成例を示
す図
FIG. 10 is a diagram showing a configuration example of a wireless terminal device according to the embodiment;

【図11】同実施形態におけるTCPヘッダーの一例を
示す図
FIG. 11 is a view showing an example of a TCP header in the embodiment.

【図12】同実施形態におけるSACKオプションの要
求/肯定のフォーマットの一例を示す図
FIG. 12 is an exemplary view showing an example of a request / positive format of a SACK option in the embodiment.

【図13】同実施形態におけるパケット送受信シーケン
スの一例を示す図
FIG. 13 is a view showing an example of a packet transmission / reception sequence in the embodiment.

【図14】同実施形態におけるオプション変換テーブル
の一例を示す図
FIG. 14 is a view showing an example of an option conversion table in the embodiment.

【図15】同実施形態におけるオプションのフォーマッ
トの一例を示す図
FIG. 15 is a view showing an example of an option format according to the embodiment;

【図16】同実施形態におけるオプションのフォーマッ
トの一例を示す図
FIG. 16 is an exemplary view showing an example of an option format in the embodiment.

【図17】同実施形態におけるオプションのフォーマッ
トの一例を示す図
FIG. 17 is an exemplary view showing an example of an option format in the embodiment.

【図18】同実施形態におけるオプション変換テーブル
の一例を示す図
FIG. 18 is a view showing an example of an option conversion table according to the embodiment;

【図19】同実施形態におけるオプションのフォーマッ
トの一例を示す図
FIG. 19 is an exemplary view showing an example of an option format in the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100,600…無線端末 101,601…基地局 102,602…ネットワーク 103,604…サーバー端末 603…アクセスサーバー端末 605…無線終端装置 200,300,700,800…送受信部 201,301,701,801…オプション処理部 202,302,702,802…プロトコル処理部 203…オプション番号保持テーブル 303…プロトコルオプションテーブル 703,803…オプション変換テーブル 100, 600: wireless terminal 101, 601: base station 102, 602: network 103, 604: server terminal 603 ... access server terminal 605: wireless terminal device 200, 300, 700, 800 ... transmitting / receiving unit 201, 301, 701, 801 ... Option processing units 202, 302, 702, 802 ... Protocol processing unit 203 ... Option number holding table 303 ... Protocol option table 703, 803 ... Option conversion table

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K030 GA17 HA08 HB18 HB28 HB29 HC09 JA07 JL01 JT02 LA02 LA08 5K033 AA09 CB01 CB02 CC01 DA01 DA06 DA19 DB16 DB18 5K034 AA19 AA20 DD01 EE03 EE11 FF01 FF02 FF11 HH01 HH02 HH07 HH08 HH11 HH14 HH18 HH63 NN12 NN22 NN26  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued from the front page F term (reference) HH63 NN12 NN22 NN26

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】第1の通信端末と第2の通信端末との間で
パケットを送受信するための通信制御方法において、 前記第1の通信端末から前記第2の通信端末へ、前記通
信で利用されるプロトコル内の1つ以上のパラメータの
変更を示すオプション番号と、変更すべき1つ以上のパ
ラメータの種別を示す無線リンク番号との組が付与され
た送信パケットを送信し、 前記第2の通信端末は、前記第1の通信端末から受信し
た前記送信パケットに前記1つ以上のパラメータの変更
を示すオプション番号が付与されている場合に、該送信
パケットに併せて付与されている無線リンク番号をもと
にして変更すべき1つ以上のパラメータの種別を求める
とともに、求められたパラメータの種別について自端末
での適用が可能か否かを判定し、 前記第2の通信端末から前記第1の通信端末へ、前記判
定の結果を示す情報が付与された応答パケットを送信
し、 前記第1の通信端末は、前記第2の通信端末から受信し
た前記応答パケットに付与された前記判定の結果に基づ
いて前記パラメータの変更の可否を判断するパラメータ
処理手段とを備えたことを特徴とする通信端末。
1. A communication control method for transmitting and receiving a packet between a first communication terminal and a second communication terminal, wherein the first communication terminal uses the packet for transmission to and from the second communication terminal. Transmitting a transmission packet to which a set of an option number indicating a change of one or more parameters in the protocol to be changed and a radio link number indicating a type of the one or more parameters to be changed is provided, The communication terminal, when an option number indicating a change of the one or more parameters is given to the transmission packet received from the first communication terminal, a radio link number attached to the transmission packet The type of one or more parameters to be changed is determined based on the parameter, and it is determined whether or not the determined parameter type can be applied in the own terminal. A response packet to which information indicating the result of the determination is added is transmitted from the terminal to the first communication terminal, and the first communication terminal is added to the response packet received from the second communication terminal. And a parameter processing means for determining whether or not the parameter can be changed based on the result of the determination.
【請求項2】パケットを送受信し、他の通信端末と通信
を行う通信端末において、 前記通信で利用されるプロトコル内の1つ以上のパラメ
ータの変更を示すオプション番号と、変更すべき1つ以
上のパラメータの種別を示す無線リンク番号との組を、
送信する送信パケットに付与するオプション処理手段
と、 前記オプション処理手段により前記オプション番号及び
前記無線リンク番号が付与された前記送信パケットを、
前記他の通信端末に送信する送信手段と、 前記送信パケットに対する前記他の通信端末からの応答
パケットを受信する受信手段と、 受信された前記応答パケットに基づいて前記パラメータ
の変更の可否を判断するパラメータ処理手段とを備えた
ことを特徴とする通信端末。
2. A communication terminal for transmitting and receiving a packet and communicating with another communication terminal, comprising: an option number indicating a change of one or more parameters in a protocol used in the communication; Pair with a wireless link number indicating the type of parameter
Option processing means for giving a transmission packet to be transmitted; and the transmission packet to which the option number and the radio link number are given by the option processing means,
Transmitting means for transmitting to the other communication terminal; receiving means for receiving a response packet to the transmission packet from the other communication terminal; and determining whether or not to change the parameter based on the received response packet. A communication terminal comprising: a parameter processing unit.
【請求項3】パケットを送受信し、他の通信端末と通信
を行う通信端末において、 前記他の通信端末から、前記通信で利用されるプロトコ
ル内の1つ以上のパラメータの変更を示すオプション番
号と、変更すべき1つ以上のパラメータのパラメータの
種別を示す無線リンク番号との組が付与された送信パケ
ットを受信する受信手段と、 受信された前記送信パケットに前記1つ以上のパラメー
タの変更を示すオプション番号が付与されている場合
に、該送信パケットに併せて付与されている無線リンク
番号をもとにして変更すべき1つ以上のパラメータの種
別を求めるとともに、求められたパラメータの種別につ
いて自端末での適用が可能か否かを判定するオプション
処理手段と、 前記判定の結果を示す情報が付与された応答パケット
を、前記他の通信端末へ送信する送信手段とを備えたこ
とを特徴とする通信端末。
3. A communication terminal for transmitting and receiving a packet and communicating with another communication terminal, comprising: an option number indicating a change of one or more parameters in a protocol used in the communication from the other communication terminal; Receiving means for receiving a transmission packet to which a set of one or more parameters to be changed and a radio link number indicating a parameter type of the parameter is provided; and changing the one or more parameters to the received transmission packet. In the case where the option number shown is given, the type of one or more parameters to be changed is determined based on the wireless link number added together with the transmission packet, and the type of the determined parameter is determined. An optional processing unit that determines whether or not the application is applicable at the own terminal; and a response packet to which information indicating the result of the determination is added, Communication terminal comprising the transmission means for transmitting to another communication terminal.
【請求項4】パケットを送受信し、他の通信端末と通信
を行う通信端末において、 所定の項目を含むパケットヘッダを持つパケットを、前
記他の通信端末へ送信する送信手段と、 前記所定の項目の内容と、該内容を示す情報であって且
つ該内容よりも情報量の少ない情報とを対応付けて格納
する記憶手段と、 前記所定の項目を含むパケットヘッダを持つパケットを
送信する際に、該所定の項目の内容が前記記憶手段に格
納されていない場合には、該所定の項目の内容と、該内
容を示す情報であって且つ該内容よりも情報量の少ない
情報とを対応付けて該記憶手段へ格納し、該所定の項目
の内容が該記憶手段に格納されている場合には、該内容
の代わりに、該記憶手段に該内容に対応付けて格納され
ている前記情報を前記パケットヘッダに付与するオプシ
ョン処理手段とを備えたことを特徴とする通信端末。
4. A communication terminal for transmitting and receiving a packet and communicating with another communication terminal, wherein: a transmission means for transmitting a packet having a packet header including a predetermined item to the other communication terminal; Storage means for associating the content of the information with information indicating the content and information having a smaller amount of information than the content, and when transmitting a packet having a packet header including the predetermined item, When the content of the predetermined item is not stored in the storage means, the content of the predetermined item is associated with information indicating the content and having a smaller amount of information than the content. When the content of the predetermined item is stored in the storage unit and the content of the predetermined item is stored in the storage unit, the information stored in the storage unit in association with the content is replaced with the information instead of the content. Attached to packet header Communication terminal, characterized in that a option processing means for.
【請求項5】一方の通信端末と他方の通信端末との間で
転送されるパケットを中継する通信端末において、 前記一方の通信端末から、所定の項目を含むパケットヘ
ッダを持つパケットを受信する手段と、 前記所定の項目を含むパケットヘッダを持つパケット
を、前記他方の通信端末へ送信する手段と、 前記一方の通信端末について、前記所定の項目の内容
と、該内容を示す情報であって且つ該内容よりも情報量
の少ない情報とを対応付けて格納する記憶手段と、 前記所定の項目の内容を含むパケットヘッダを持つパケ
ットを受信した場合には、該所定の項目の内容と、該内
容を示す情報であって且つ該内容よりも情報量の少ない
情報とを対応付けて前記記憶手段へ格納し、前記所定の
項目の内容の代わりに前記情報が付与されたパケットヘ
ッダを持つパケットを受信した場合には、該パケットの
送信に先立って、該情報を、該記憶手段に該情報に対応
付けて格納されている前記内容に置き換えるオプション
処理手段とを備えたことを特徴とする通信端末。
5. A communication terminal for relaying a packet transferred between one communication terminal and another communication terminal, comprising: means for receiving a packet having a packet header including a predetermined item from the one communication terminal. Means for transmitting a packet having a packet header including the predetermined item to the other communication terminal; and for the one communication terminal, contents of the predetermined item, and information indicating the contents; Storage means for storing information having a smaller amount of information in association with the content; and when receiving a packet having a packet header including the content of the predetermined item, the content of the predetermined item; Is stored in the storage unit in association with information indicating a smaller amount of information than the content, and the packet is added to the packet to which the information is added instead of the content of the predetermined item. Option receiving means for replacing the information with the contents stored in the storage means in association with the information before transmitting the packet when the packet having the header is received. A communication terminal characterized by the above-mentioned.
【請求項6】パケットを送受信し、他の通信端末と通信
を行う通信端末において、 第1の項目及び第2の項目を含むパケットヘッダを持つ
パケットを、前記他の通信端末から受信する受信手段
と、 前記第1の項目の情報長を、受信した前記パケットのパ
ケットヘッダに付与されている前記第2の項目の内容に
基づいて決定するオプション処理手段とを備えたことを
特徴とする通信端末。
6. A communication terminal for transmitting and receiving a packet and communicating with another communication terminal, wherein the receiving means receives a packet having a packet header including a first item and a second item from the other communication terminal. A communication terminal comprising: an option processing unit that determines an information length of the first item based on the content of the second item added to a packet header of the received packet. .
JP2000153386A 2000-05-24 2000-05-24 Communication terminal and communication control method Pending JP2001333129A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000153386A JP2001333129A (en) 2000-05-24 2000-05-24 Communication terminal and communication control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000153386A JP2001333129A (en) 2000-05-24 2000-05-24 Communication terminal and communication control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001333129A true JP2001333129A (en) 2001-11-30

Family

ID=18658647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000153386A Pending JP2001333129A (en) 2000-05-24 2000-05-24 Communication terminal and communication control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001333129A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4164365B2 (en) Technology for improving TCP performance over a wireless interface by providing a dual proxy device
JP5038515B2 (en) Data transmission
JP4536976B2 (en) Technology for providing a reliable link in a mobile communication system
JP4376486B2 (en) Data packet number addition method for packet-switched data transmission
JP3183343B2 (en) Data communication method, terminal device, relay device, data communication system and recording medium thereof
US6510144B1 (en) Network layer support to enhance the transport layer performance in mobile and wireless environments
JPH1168873A (en) Method and system for data communication
JP2003500982A (en) Method for retransmitting data packets in a packet network
JP4498898B2 (en) Data cache apparatus and method used in wireless communication system
JP2008153778A (en) Packet transfer apparatus
JP6034948B2 (en) Method and apparatus for content distribution in a wireless access network
US8009694B2 (en) Wireless services provider network system and method
JP3392302B2 (en) Information processing apparatus, communication method, and storage medium
KR100605880B1 (en) Method for transmitting message file between client and server
JP2001142829A (en) Server, peripheral device and method of communicating event message from server to be connected to client computer
JP2005520374A (en) Changes to TCP / IP
JP6745821B2 (en) Method and device for resending hypertext transfer protocol request, and client terminal
JP2008306551A (en) Connection apparatus for communication device
JP2005217626A (en) Packet data exchange node through wireless access network, terminal and its program
TWI289389B (en) Roaming system and method for heterogeneous wireless network environment
Alanko et al. Mowgli: Improvements for internet applications using slow wireless links
JP3194868B2 (en) Packet transfer device
JP4889790B2 (en) Information management method and apparatus for mobile network service
JP3998649B2 (en) Wireless terminal, access point device, data communication system, and data communication method
JP2001333129A (en) Communication terminal and communication control method