JP2001331433A - Transmission method for message - Google Patents

Transmission method for message

Info

Publication number
JP2001331433A
JP2001331433A JP2000152102A JP2000152102A JP2001331433A JP 2001331433 A JP2001331433 A JP 2001331433A JP 2000152102 A JP2000152102 A JP 2000152102A JP 2000152102 A JP2000152102 A JP 2000152102A JP 2001331433 A JP2001331433 A JP 2001331433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
sender
computer
transmission
database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000152102A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yutaka Saito
裕 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OPEN BOOK KK
Original Assignee
OPEN BOOK KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OPEN BOOK KK filed Critical OPEN BOOK KK
Priority to JP2000152102A priority Critical patent/JP2001331433A/en
Publication of JP2001331433A publication Critical patent/JP2001331433A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide the transmission method of a message by which a message card be transmitted and received without the need of complicated processings such as sentence preparation by a foreign language and translation even when the receiver of the message is a person from other countries. SOLUTION: In the computer 1a of a transmitter, a data base for transmission for making items pertinent to message contents desired to be transmitted by the transmitter selectable or identifiable in the common data base of a form in common to a transmission side and a reception side where many transmission items are registered beforehand is generated and at least the prepared data base for the transmission is transmitted to the computer 1b of the receiver. In the computer 1b of the receiver, the transmission message is prepared and outputted in the native language of the receiver based on the transmitted data base for the transmission.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、データ通信可能に
接続された複数のコンピュータ端末から成るインターネ
ット等のコンピュータネットワークにおいて、発信者の
コンピュータから受信者のコンピュータにメッセージデ
ータを送信してメッセージの伝達を行う際のメッセージ
の伝達方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to transmission of message data by transmitting message data from a sender computer to a receiver computer in a computer network such as the Internet comprising a plurality of computer terminals communicably connected. And a method of transmitting a message when performing the operation.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年の情報通信技術、特にコンピュータ
ネットワークであるインターネットの急速な普及に伴
い、これらコンピュータネットワークを利用して電子メ
ールを送信することで、メッセージの伝達が簡便になさ
れるようになってきている。
2. Description of the Related Art With the rapid spread of information and communication technology in recent years, and in particular, the Internet, which is a computer network, the transmission of messages has been made easier by transmitting e-mail using these computer networks. Is coming.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
電子メールを利用する場合においては、メッセージを受
け取る相手が発信者の自国以外の人である場合もあり、
このような場合には、発信者は相手の母国語にてメッセ
ージの文章を作成する必要があり、これら外国語による
メッセージの作成が困難であるばかりか、その返信メー
ルにおいても、メールのメッセージ内容を翻訳する必要
があり、面倒であるという問題があった。
However, when using these e-mails, the recipient of the message may be a person outside the home country of the sender.
In such a case, it is necessary for the sender to write the message in the mother tongue of the other party, and it is not only difficult to create a message in these foreign languages, but also in the reply mail, Had to be translated, which was troublesome.

【0004】よって、本発明は上記した問題点に着目し
てなされたもので、メッセージの受信者が自国以外の人
であっても、外国語による文章作成や翻訳等の煩雑な処
理を必要とすることなく、メッセージの送受を行うこと
のできるメッセージの伝達方法を提供することを目的と
している。
[0004] Therefore, the present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and requires complicated processing such as writing and translating sentences in a foreign language even if the recipient of the message is a person other than the home country. It is an object of the present invention to provide a message transmission method capable of transmitting and receiving a message without performing the message transmission.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】前記した問題を解決する
ために、本発明のメッセージの伝達方法は、データ通信
可能に接続された複数のコンピュータ端末から成るコン
ピュータネットワークにおいて少なくとも発信者のコン
ピュータから受信者のコンピュータにメッセージデータ
を送信してメッセージの伝達を行うメッセージの伝達方
法であって、発信者のコンピュータにおいて実施され
る、予め多数の伝達項目が登録され、送信側と受信側と
で共通化された形式を有する共通化データベースにおい
て、発信者が伝達したいメッセージ内容に該当する項目
が選択或いは識別可能とされた伝達用データベースを生
成する生成ステップと、少なくとも該作成された伝達用
データベースを受信者のコンピュータに送信する送信ス
テップと、を含み、前記受信者のコンピュータにおいて
実施される、前記送信された伝達用データベースに基づ
いて該受信者の母国語にて伝達メッセージを作成し出力
するメッセージ作成出力ステップとを含む、ことを特徴
としている。この特徴によれば、受信者には共通化され
た形式を有する共通化データベースに基づく伝達用デー
タベースにより受信者の母国語にて伝達メッセージが作
成されるようになるため、メッセージの受信者が自国以
外の人であっても、外国語による文章作成や翻訳等の煩
雑な処理を必要とすることなく、メッセージを受信者に
送ることができる。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to solve the above-mentioned problems, a method for transmitting a message according to the present invention comprises receiving a message from at least a caller's computer in a computer network comprising a plurality of computer terminals communicably connected. A message transmission method for transmitting a message by transmitting message data to a sender's computer, wherein a large number of transmission items are registered in advance and implemented in the sender's computer, and are shared by the sender and the receiver. Generating a transmission database in which an item corresponding to the content of a message that a sender wants to transmit is selected or identifiable in a common database having a specified format; Transmitting to the computer of Implemented in serial receiver's computer, and a message creating output step for creating a transfer message output in native language of the receiving followers based on the transmitted transmission database is characterized by. According to this feature, the message to be transmitted is created in the native language of the recipient by the transmission database based on the standardized database having the standardized format. A person other than the above can send a message to a recipient without requiring complicated processing such as creation of a sentence or translation in a foreign language.

【0006】本発明のメッセージの伝達方法は、前記生
成ステップが、共通化データベースの各項目に対応する
質問を送信者に出題する質問ステップと、該出題された
各質問に対する発信者の回答と予め登録されている複数
の回答項目とを比較する比較ステップと、から構成さ
れ、発信者の回答が該当する回答項目を識別可能な識別
符号を質問の項目に対応付けて登録することで伝達用デ
ータベースの生成を行うことが好ましい。このようにす
れば、発信者は伝達したいメッセージ内容を質問に答え
るのみで入力することができるようになるため、これら
メッセージ内容の入力操作を簡便なものとすることがで
きる。
[0006] In the message transmission method according to the present invention, the generation step may include a question step of asking a question corresponding to each item of the common database to the sender, and an answer of the sender for each of the question questions. A comparison step of comparing a plurality of registered answer items, and a transmission database by registering an identification code capable of identifying the answer item corresponding to the answer of the sender in association with the item of the question. Is preferably generated. In this way, the sender can input the message contents to be transmitted simply by answering the question, so that the input operation of these message contents can be simplified.

【0007】本発明のメッセージの伝達方法は、前記メ
ッセージ作成出力ステップにおいては、前記伝達用デー
タベースに基づき受信者に対する質問メッセージを作成
するとともに、該質問に対する回答を発信者に返信する
ことが好ましい。このようにすれば、発信者が知りたい
受信者の状況を発信者は的確に知り得ることができる。
In the message transmitting method according to the present invention, it is preferable that, in the message generating and outputting step, a question message for a receiver is prepared based on the transmitting database, and an answer to the question is returned to the sender. In this way, the sender can accurately know the situation of the receiver that the sender wants to know.

【0008】本発明のメッセージの伝達方法は、前記受
信者のコンピュータにおいても、前記質問メッセージに
対する回答に基づき前記伝達用データベースの形式と同
一形式を有する返信用データベース作成ステップを含
み、該返信用データベースが発信者に返信されることが
好ましい。このようにすれば、受信者のコンピュータに
おいて作成された伝達用データベースの形式と同一形式
を有する返信用データベースが発信者に返信されるよう
になり、発信者のコンピュータにおいては、この返信用
データベースに基づき発信者の母国語による返信メッセ
ージが作成・出力されるようになるため、返信メッセー
ジを翻訳する必要もない。
The message transmission method according to the present invention also includes a reply database creation step having the same format as the format of the transmission database based on the answer to the question message in the recipient's computer. Is preferably returned to the caller. By doing so, a reply database having the same format as the format of the transmission database created on the receiver's computer will be returned to the sender, and the sender's computer will send the reply database Since the reply message is created and output in the sender's native language based on the message, there is no need to translate the reply message.

【0009】本発明のメッセージの伝達方法は、前記質
問の出題が、音声出力により実施されるとともに、該質
問への回答の受付が発信者或いは受信者の音声入力にて
実施可能とされていることが好ましい。このようにすれ
ば、対話形式にて出題並びに回答が実施されるようにな
り、発信者や受信者の操作負荷を低減でき、容易にメッ
セージの認知並びに回答を実施できるようになる。
[0009] In the message transmission method according to the present invention, the question is set by voice output, and the answer to the question can be received by voice input from a sender or a receiver. Is preferred. In this way, the questions and answers are performed in an interactive manner, the operation load on the sender and the receiver can be reduced, and the recognition and reply of the message can be easily performed.

【0010】本発明のメッセージの伝達方法は、少なく
とも前記出題並びに回答の受付において、前記発信者或
いは受信者のコンピュータの表示装置に、前記出題や回
答に伴って動作する電子ペットが表示されることが好ま
しい。このようにすれば、発信者または受信者は楽しみ
ながら回答等の操作を実施することができる。
[0010] In the method for transmitting a message according to the present invention, at least at the reception of the questions and answers, an electronic pet that operates according to the questions and answers is displayed on a display device of a computer of the sender or the receiver. Is preferred. In this way, the caller or receiver can perform operations such as answering while having fun.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて説明する。尚、本実施例では電子ペットとして人
面魚であるシーマンを例に説明しているが、本発明はこ
れに限定されるものではなく、これら電子ペットとして
他のキャラクター等を用いても良いし、使用するコンピ
ュータが具備する機能によっては、これら電子ペットを
適宜に用いなくとも良い。 (実施例)まず図1は、本発明のメッセージの伝達方法
が適用されたメッセージの伝達システムの構成を示すブ
ロック図であり、図2は、本実施例において用いた利用
者のコンピュータを示すブロック図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Note that, in the present embodiment, the sea pet, which is a mermaid, is described as an example of the electronic pet, but the present invention is not limited to this, and other characters or the like may be used as these electronic pets. Depending on the functions of the computer used, these electronic pets may not be used as appropriate. (Embodiment) FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a message transmission system to which a message transmission method of the present invention is applied, and FIG. 2 is a block diagram showing a user computer used in this embodiment. FIG.

【0012】本実施例の有用情報の提供システムは、前
記図1に示すように、発信者及び受信者が所有するコン
ピュータ端末1a,1bとから主に構成されており、こ
れら各コンピュータは、各通信装置2を介してコンピュ
ータネットワークであるインターネット網5に接続され
ていて、各コンピュータ間において双方にデータの送受
が可能とされている。
As shown in FIG. 1, the system for providing useful information according to the present embodiment is mainly composed of computer terminals 1a and 1b owned by a sender and a receiver. It is connected to the Internet network 5 which is a computer network via the communication device 2, so that data can be transmitted and received between the computers.

【0013】まず、本実施例において用いた前記発信者
及び受信者が使用するコンピュータ端末1a,1bの構
成は、図2に示すように、コンピュ−タ1内部にてデ−
タの送受を行うデ−タバス10に、後述する発信者や受
信者への質問の出題や回答の受付を音声合成により表示
装置に表示される電子ペットの言葉として出力する出題
処理や、発信者や受信者の回答を音声認識して予め登録
されている複数の回答項目から該当する項目を選出登録
して発信者や受信者の個性情報として蓄積する回答受付
処理等を実施する中央演算処理装置(CPU)11や、
RAM12、現在の時刻情報や任意の年月日の曜日等の
カレンダ−情報を出力可能なリアルタイムクロック(R
TC)17と、キーボード等の入力装置16並びにディ
スプレイ等の表示装置14と、前記通信装置2に接続さ
れてデータの送受信を行う通信インターフェイス13
と、磁気ディスクや光磁気ディスクから成り、前記中央
演算処理装置(CPU)11が実施する、表示装置に表
示される電子ペットである人面魚「シーマン」の画像や
動作処理等が記述された電子ペットプログラムや、外部
機器であるスピーカ19やマイク20に接続され、後述
する音声合成プログラムにより生成された音声データを
アナログの音声に変換(D/A変換)して前記スピーカ
19に出力するとともに、前記マイクから入力された音
声をデジタルデータに変換(A/D変換)して出力する
A/D・D/Aコンバータから成る音声入出力装置18
や、前記人面魚「シーマン」の声をテキストデータに基
づいて発信者や受信者の母国語である日本語や英語等に
て音声出力するための音声合成プログラムや、発信者や
受信者の母国語による入力音声をテキストデータに変換
するための音声認識プログラムや、発信者並びに受信者
において伝達項目の内容と回答内容とが共通化された共
通化データベースや、発信者や受信者が用いる母国語に
てメッセージの作成処理を行うメッセージ作成プログラ
ムや、音声認識された回答に基づき蓄積された発信者や
受信者の個性情報データ等が記憶されている記憶装置1
5と、が接続された通常のコンピュ−タとされており、
本実施例においては、該発信者のコンピュータと、ほぼ
同様の構成とされたコンピュータを受信者側のコンピュ
ータとして用いている。
First, the configuration of the computer terminals 1a and 1b used by the sender and the receiver used in the present embodiment, as shown in FIG.
A question processing for outputting a question and an acceptance of an answer to a sender and a receiver, which will be described later, to a data bus 10 for sending and receiving data as words of an electronic pet displayed on a display device by voice synthesis; Central processing unit that performs voice recognition of the answer of the user and the recipient, selects and registers the corresponding item from a plurality of pre-registered answer items, and stores the answer as personality information of the sender and the recipient. (CPU) 11,
The RAM 12 has a real-time clock (R) capable of outputting current time information and calendar information such as the day of the week.
TC) 17, an input device 16 such as a keyboard, a display device 14 such as a display, and a communication interface 13 connected to the communication device 2 and transmitting and receiving data.
And an image and an operation process of a human face fish “Seaman” which is an electronic pet displayed on a display device, which is formed of a magnetic disk or a magneto-optical disk, and is performed by the central processing unit (CPU) 11. It is connected to an electronic pet program, a speaker 19 and a microphone 20 which are external devices, converts voice data generated by a voice synthesis program described later into analog voice (D / A conversion), and outputs the analog voice to the speaker 19. An audio input / output device 18 comprising an A / D / D / A converter for converting (A / D converting) audio input from the microphone into digital data and outputting the digital data;
Or, a voice synthesis program for outputting the voice of the mermaid `` Seaman '' in Japanese or English, which is the native language of the sender or the recipient, based on the text data, or the speech of the sender or the recipient. A speech recognition program for converting input speech in the native language into text data, a common database in which the contents of transmission items and answers are shared by senders and receivers, and mothers used by senders and receivers A storage device 1 that stores a message creation program that performs message creation processing in a Japanese language, and personality information data of a sender and a recipient that are stored based on voice-recognized answers.
5 is a normal computer connected to
In this embodiment, a computer having substantially the same configuration as that of the sender's computer is used as the receiver's computer.

【0014】以下、本実施例の前記発信者や受信者のコ
ンピュータ1a、1bにおいて実施される処理について
説明すると、まず、発信者や受信者のコンピュータ1
a,1bの前記記憶装置15には、図3に示すように、
発信者と受信者の用いる母国語が違う言語であっても、
各質問内容と該質問内容に対応する回答項目とが項目を
識別するための項目番号に対応付けて登録された共通化
データベースが記憶されていて、前記各回答項目には、
各候補毎にa,b,c,…のように、候補を識別する識
別符号が付与されている。
The processing performed by the sender and receiver computers 1a and 1b of this embodiment will be described below. First, the sender and receiver computers 1a and 1b will be described.
As shown in FIG. 3, the storage devices 15a and 1b have:
Even if the native language used by the sender and the recipient is different,
A common database in which each question content and answer items corresponding to the question content are registered in association with an item number for identifying the item is stored, and in each answer item,
Each candidate is provided with an identification code for identifying the candidate, such as a, b, c,.

【0015】この共通化データベースの各質問内容は、
前記記憶装置15に記憶されている人面魚「シーマン」
の電子ペットプログラムが起動された際に、各質問項目
が順次読み出されて、図4に示すように、表示装置14
に表示画面上を泳ぎ回るように表示された電子ペットで
ある「シーマン」が問いかけるように、「シーマン」の
声として各質問内容が音声合成されて前記スピーカー1
9より出力される。
The contents of each question in this common database are as follows:
Mermaid "Seaman" stored in the storage device 15
When the electronic pet program is started, each question item is sequentially read, and as shown in FIG.
As in the case of an electronic pet "Seaman" displayed as if swimming around on a display screen, the contents of each question are voice-synthesized as the voice of "Seaman",
9 is output.

【0016】これら発信者や受信者のコンピュータ1
a,1bにおける発信者や受信者への質問並びに回答の
受付処理の処理内容を、図5に示すフロー図に基づい
て、説明すると、まず、初期値として前記質問項目の項
目番号に対応するN値の初期値として1を設定する(S
1)。
These sender and receiver computers 1
The contents of the process of accepting a question and an answer to a sender or a receiver in a and 1b will be described with reference to a flowchart shown in FIG. 5. First, as an initial value, N corresponding to the item number of the question item Set 1 as the initial value of the value (S
1).

【0017】次いで、該N値に該当する項目番号の質問
内容である「おまえは男か」のテキストデータが前記共
通化データベースより読み出され(S2)、該読み出さ
れた「おまえは男か」のテキストデータが前記音声合成
プログラムにて「シーマン」言葉として合成され、該合
成音声がスピーカー19より出力される(S3)。
Next, the text data of "Is you a man?" Which is the question content of the item number corresponding to the N value is read from the common database (S2), and the read "Is you a man?" Is synthesized as "Seaman" words by the voice synthesis program, and the synthesized voice is output from the speaker 19 (S3).

【0018】この質問項目を受けて、発信者や受信者は
所定時間内に回答を前記マイク20へ向けて音声にて入
力する(S4)。この際、所定時間内に回答がなされな
い場合には、繰返し同一の質問が出力される。
In response to the question item, the caller or receiver inputs an answer to the microphone 20 by voice within a predetermined time (S4). At this time, if no answer is given within a predetermined time, the same question is repeatedly output.

【0019】これら回答において、発信者や受信者が男
性である場合には、「はい」や、「そうだ」や、「あ
あ」等の肯定する回答がなされ、発信者や受信者が女性
である場合には、「いいえ」や、「違う」や、「いやだ
〜」等の否定する回答がなされ、入力された音声が前記
音声認識プログラムによりテキストデータに変換され
て、該回答が肯定する回答である「a」或いは否定する
回答「b」のいずれであるかの比較、判定が実施され
(S5)、該判定において該当する回答項目がない場合
には前記ステップS2に戻って繰返し質問を実施し、該
当する回答項目が存在する場合においては、一致した回
答項目の識別符号を質問の項目番号であるN(=1)の
値と対応付けて個性情報として登録していく(S6)。
In these answers, if the sender or recipient is a male, an affirmative answer such as "Yes", "Yes", or "Oh" is given, and the sender or the recipient is a woman. In such a case, a negative answer such as “No”, “No” or “No” is given, the input voice is converted into text data by the voice recognition program, and the answer is positive. A comparison or determination is made as to whether the answer is "a" or a negative answer "b" (S5), and if there is no corresponding answer item in the determination, the process returns to step S2 and repeats the question. If there is a corresponding answer item, the identification code of the matching answer item is registered as personality information in association with the value of N (= 1) which is the item number of the question (S6).

【0020】次いで、全ての質問が実施していない場合
には、ステップS7においてNoと判断されて前記N値
に1が加算されて前記ステップ2に戻り(S8)、次の
項目番号の質問が実施され、各質問が順次実施されてい
き、全ての質問がなされている場合には、ステップS7
においてYesと判断されて、質問ステップは終了す
る。
Next, if all the questions have not been answered, it is determined as No in step S7, 1 is added to the N value, and the process returns to step 2 (S8). It is carried out, each question is carried out sequentially, and if all the questions have been asked, step S7
Is determined to be Yes, and the question step ends.

【0021】前記質問中には、少なくとも受信者への伝
達内容を含んだ項目が含まれており、例えば、受信者に
対して発信者から手紙を送信する場合には、受信者の個
人データである、受信者の年齢・氏名や電子メールの送
信に用いるメールアドレスや、発信者から受信者へのメ
ッセージなどの項目が含まれている。
The above-mentioned question includes at least an item including the contents of transmission to the recipient. For example, when a letter is transmitted from the sender to the recipient, the personal data of the recipient is used. The information includes items such as a recipient's age and name, a mail address used for sending an e-mail, and a message from a sender to a recipient.

【0022】前記各質問より得られた回答の中で伝達内
容に含まれるもの(自分の氏名、性別、年齢、受信者に
伝えたいメッセージの内容等)を用いて伝達用データベ
ースを生成する。
A transmission database is generated by using the answers (self-name, gender, age, contents of the message to be transmitted to the recipient, etc.) included in the transmission contents among the answers obtained from the above-mentioned questions.

【0023】前記伝達用データベースは、図6に示すよ
うに、発信者から受信者へ宛てたメッセージの内容を含
んだものであり、共通化データベースからの回答中でメ
ッセージ作成に用いられるものを抽出し、まとめたもの
である。また、発信者と受信者で共通の形式を有してお
り、例えば、項目番号11は、受信者への気持ちを示す
項目であり、「今、好きな人はいるの?」という質問に
対して、「いる」または「はい」などの該回答が肯定す
る回答である「a」、或いは「いない」または「いい
え」などの否定する回答「b」、または「判らない」な
どの不明を意味する回答である「c」のいずれであるか
の比較、判定が実施され、一致した回答項目の識別符号
を質問の項目番号11の値と対応付けて伝達用データベ
ースへ登録していく。
As shown in FIG. 6, the transmission database contains the contents of the message addressed from the sender to the receiver, and extracts the message used for message creation from the reply from the common database. It is a summary. In addition, the sender and the receiver have a common format. For example, item number 11 is an item indicating the feelings of the receiver, and in response to the question "Do you have a favorite person now?" Means "a" which is an answer that affirms such as "Yes" or "Yes", or "b" which denies such as "No" or "No" or unknown such as "I do not understand" A comparison is made to determine which of the answers is "c", and the identification code of the matched answer item is registered in the transmission database in association with the value of item number 11 of the question.

【0024】例えば、発信者が母国語として日本語を用
い、受信者の母国語が英語であるときには、「彼には、
好きな女性が(○○)。」というメッセージを受信者へ
送信する際に、文中の(○○)に当てはめる選択肢とし
て、「a」が選択された場合には、「彼には好きな女性
が(いる)。」という形となり、受信者へは前記メッセ
ージ作成プログラムにより、「彼には好きな女性がいる
と言っているけどあなたはどう?」という文章を、「H
e says he has a womanhe l
ikes, what will you do?」と
いうように受信者の母国語である英語を用いて質問文の
形として伝えられる。
For example, if the sender uses Japanese as the native language and the recipient's native language is English, "
Favorite woman (○○). Is transmitted to the recipient, when "a" is selected as an option to be applied to (OO) in the sentence, the form is "he has a favorite woman (is)." To the recipient, the message creation program described the sentence "He says he has a favorite woman but how about you?"
e says he has a womanhel
ikes, what will you do do? "In English, which is the recipient's native language.

【0025】このとき、伝えられるメッセージととも
に、受信者に対する質問に対して、例えば、肯定表現の
もの、否定表現のもの、不明確表現のものなどの回答項
目も前記伝達用データベースへ登録する。
At this time, in addition to the message to be conveyed, answer items such as a positive expression, a negative expression, an unclear expression, and the like in response to the question for the recipient are also registered in the transmission database.

【0026】以下、発信者から受信者へのメッセージの
やりとりについて、図7,8に基づき説明する。
Hereinafter, the exchange of a message from a sender to a receiver will be described with reference to FIGS.

【0027】なお、本実施例では、発信者を日本人(使
用する母国語は日本語)とし、受信者をアメリカ人(使
用する母国語は英語)として説明するが、本発明はこれ
に限定されるものではない。
In this embodiment, the sender is assumed to be Japanese (the native language used is Japanese) and the recipient is assumed to be American (the native language used is English), but the present invention is not limited to this. It is not something to be done.

【0028】発信者のコンピュータ1aでは、受信者へ
のメッセージを作成するために、前記共通化データベー
スより出題された質問に音声入力により回答し、入力さ
れた回答をデジタルデータに変換して、予め登録されて
いる複数の回答項目と比較し、該回答が該当する回答項
目の識別符号を項目番号に対応づけて伝達用データベー
スへ登録する。作成された伝達用データベースは、受信
者へ送信される。
In the sender's computer 1a, in order to compose a message to the recipient, the questions set by the common database are answered by voice input, and the entered answers are converted into digital data. A comparison is made with a plurality of registered answer items, and the identification code of the answer item corresponding to the answer is registered in the transmission database in association with the item number. The created transmission database is transmitted to the recipient.

【0029】例えば、「彼には、好きな女性が(○
○)。」というメッセージを受信者へ送信する際に、文
中の(○○)に当てはめる回答として、発信者が「いる
よ。」と回答した場合、音声入力された回答「いる
よ。」がデジタルデータに変換されて、予め登録されて
いる回答項目である、a、いる(肯定表現)、b、いな
い(否定表現)、c、判らない(不確定表現)、などと
比較され、「a」が選出され、「a」を項目番号に対応
づけて伝達用データベースへ登録する。また、送信され
るメッセージの回答項目も、予めa,肯定表現のもの、
b,否定表現のもの、c、不明確表現のもの、などを用
意し、伝達用データベースへ登録され、受信者のコンピ
ュータ1bへ送信される。
For example, "He has a favorite woman (○
○). Is sent to the recipient when the message is sent to the recipient, and the sender answers "I'm here." It is converted and compared with the pre-registered answer items such as a, yes (positive expression), b, no (negative expression), c, unknown (indeterminate expression), etc., and "a" is selected. Then, "a" is registered in the transmission database in association with the item number. In addition, the answer items of the transmitted message are also a, those of affirmative expression in advance,
b, a negative expression, c, an unclear expression, etc. are prepared, registered in the transmission database, and transmitted to the recipient's computer 1b.

【0030】伝達用データベースを受信したあと、この
受信者のコンピュータ1bには、前述のようにメッセー
ジ作成プログラムが記憶されており、発信者より送信さ
れた前記伝達用データベースに基づき、受信者の母国語
である英語にてメッセージを出力する。
After receiving the transmission database, the recipient's computer 1b stores the message creating program as described above, and based on the transmission database transmitted from the sender, the recipient's mother. Output the message in English, the national language.

【0031】具体的には、発信者から送信されてきた前
記伝達用データベースの内容が、図6に示すように発信
者が受信者への思いを示す内容である場合は、「彼はあ
なたが好きといっているけどあなたはどう?」という内
容であるときに、「He says I ( )
you, what will you do?」のテ
キストデータが前記音声合成プログラムにて「シーマ
ン」言葉として合成され、図9に示すように表示装置1
4に表示画面上を泳ぎ回るようにされた「シーマン」が
問いかけるように、「シーマン」の声としてメッセージ
が受信者の母国語を用いて合成音声にてスピーカ19よ
り出力される。
More specifically, if the content of the transmission database transmitted from the sender is a content indicating the thought of the recipient by the sender as shown in FIG. When you say "I like it but how about you?", "Hesays I ()
you, what will you do? Are synthesized as "Seaman" words by the speech synthesis program, and as shown in FIG.
The message is output from the speaker 19 as a voice of "Seaman" as a voice of "Seaman" in a synthesized voice using the recipient's native language, as in "4.

【0032】それと対応する回答項目、例えば、a.肯
定表現、b.否定表現、c.不確定表現が前記伝達用デ
ータベースに付与されてきており、受信者が所定時間、
例えば3分以内に音声により回答され、受信者の母国語
により入力された音声が前記音声認識プログラムにより
テキストデータに変換され、回答内容が予め用意されて
いる回答項目と一致すれば、回答項目の識別符号と対応
づけて、返信用データベースへ登録され、該返信用デー
タベースは、発信者へ返信される。
A corresponding answer item, for example, a. Positive expression, b. Negative expression, c. An uncertain expression has been added to the database for transmission, and the recipient has a predetermined time,
For example, if the answer is made by voice within 3 minutes, the voice input in the native language of the recipient is converted into text data by the voice recognition program, and if the answer content matches the answer item prepared in advance, the answer item The reply code is registered in the reply database in association with the identification code, and the reply database is returned to the sender.

【0033】次に、受信者は発信者からのメッセージの
質問に音声で回答し、入力された回答をテキストデータ
に変換して、予め登録されている複数の回答項目と比較
し、該回答が該当する回答項目を項目番号に対応づけて
前記伝達用データベースと同一の形式を有する返信用デ
ータベースを生成する。生成された返信用データベース
は、発信者へ返信される。
Next, the receiver answers the question of the message from the sender by voice, converts the input answer to text data, compares it with a plurality of registered answer items, and A reply database having the same format as the transmission database is generated by associating the corresponding answer item with the item number. The generated reply database is returned to the sender.

【0034】例えば、受信者が、発信者からのメッセー
ジの質問候補に対して肯定表現の「Yes」を音声入力
により回答したときには、入力された回答を前記音声認
識プログラムによりデジタルデータに変換して、予め登
録されている回答項目であるa,肯定表現のもの(af
firmation)、b,否定表現のもの(deni
al)、c,不明確表現のもの(any answe
r)と比較し、該回答が肯定表現であるので、該当する
回答項目の識別符号「a」を選出し、返信用データベー
スへ登録され、該返信用データベースは発信者へ返信さ
れる。
For example, when the receiver answers the question candidate of the message from the sender by voice input of “Yes” of the affirmative expression, the input response is converted into digital data by the voice recognition program. , A registered answer item a, affirmative expression (af
firation), b, negative expression (deni
al), c, unclear expressions (any and wes)
Compared with r), since the answer is an affirmative expression, the identification code “a” of the corresponding answer item is selected and registered in the reply database, and the reply database is returned to the sender.

【0035】次に、発信者は、返信されてきた返信用デ
ータベースから、メッセージを読み出し、予め用意され
ている文章にメッセージを挿入し、受信者からの返信メ
ッセージとして出力を行う。
Next, the sender reads the message from the returned reply database, inserts the message into a prepared sentence, and outputs it as a reply message from the receiver.

【0036】例えば、返信されてきた返信用データベー
ス中には、発信者から送信したメッセージである「彼は
あなたが好きと言っているけどあなたはどう?」につい
て、受信者からの回答である「a」(肯定表現)が登録
されていて、そのメッセージを読み出すことにより、
「好きである」ことを示している。
For example, in the reply database returned, the reply from the recipient is "She says he likes you but what about you?" a "(positive expression) is registered, and by reading the message,
"I like".

【0037】発信者のコンピュータ1aには、電子メー
ルの送信履歴が残っているので、予め「彼女はあなたの
ことが( )といっている。」という文章が用意さ
れており、読み出されたメッセージ「好きである」を挿
入することにより、「彼女は(好きである)といってい
る。」という文章が生成され、発信者へ出力される。
Since the sender's computer 1a has an e-mail transmission history, a sentence "She says you ()" is prepared in advance, and the read message is read. By inserting “I like”, a sentence “She says (I like)” is generated and output to the sender.

【0038】このように、本実施例では、質問・会話の
入出力を音声にて電子ペットである人面魚「シーマン」
と利用者とが対話形式にて実施できるようにしている
が、本発明はこれに限定されるものではなく、これら質
問の出力を画面に質問内容を表示したり、入力をキーボ
ード等の入力装置より実施するようにしても良い。
As described above, in this embodiment, the input and output of questions and conversations are made by voice, and the human pet "Seaman" is an electronic pet.
The present invention is not limited to this. The present invention is not limited to this. The output of these questions can be displayed on a screen, the input can be displayed on an input device such as a keyboard. You may make it implement more.

【0039】なお、本実施例では、発信者の母国語を日
本語、受信者の母国語を英語として用いているが、本発
明はこれに限定されるものではなく、発信者と受信者が
母国語として用いる言語を適宜使用しても良い。
In this embodiment, the sender's native language is Japanese and the receiver's native language is English. However, the present invention is not limited to this. The language used as the native language may be used as appropriate.

【0040】また、本実施例では、発信者の所持するコ
ンピュータと受信者の所持するコンピュータはインター
ネット網5により結ばれているが、本発明はこれに限定
されるものではなく、例えば、専用のサーバを用いた通
信回線を使用してもよい。
Further, in this embodiment, the computer possessed by the sender and the computer possessed by the receiver are connected by the Internet network 5, but the present invention is not limited to this. A communication line using a server may be used.

【0041】[0041]

【発明の効果】本発明は以下の効果を奏する。The present invention has the following effects.

【0042】(a)請求項1項の発明によれば、受信者
には共通化された形式を有する共通化データベースに基
づく伝達用データベースにより受信者の母国語にて伝達
メッセージが作成されるようになるため、メッセージの
受信者が自国以外の人であっても、外国語による文章作
成や翻訳等の煩雑な処理を必要とすることなく、メッセ
ージを受信者に送ることができる。
(A) According to the first aspect of the present invention, a transmission message is created in the mother tongue of the receiver by the transmission database based on the common database having the common format. Therefore, even if the recipient of the message is a person other than his or her own country, the message can be sent to the recipient without requiring complicated processing such as writing or translating a sentence in a foreign language.

【0043】(b)請求項2項の発明によれば、発信者
は伝達したいメッセージ内容を質問に答えるのみで入力
することができるようになるため、これらメッセージ内
容の入力操作を簡便なものとすることができる。
(B) According to the second aspect of the present invention, since the sender can input the message contents to be transmitted only by answering the question, the input operation of these message contents can be simplified. can do.

【0044】(c)請求項3項の発明によれば、発信者
が知りたい受信者の状況を発信者は的確に知り得ること
ができる。
(C) According to the third aspect of the invention, the sender can accurately know the situation of the receiver that the sender wants to know.

【0045】(d)請求項4項の発明によれば、受信者
のコンピュータにおいて作成された伝達用データベース
の形式と同一形式を有する返信用データベースが発信者
に返信されるようになり、発信者のコンピュータにおい
ては、この返信用データベースに基づき発信者の母国語
による返信メッセージが作成・出力されるようになるた
め、返信メッセージを翻訳する必要もない。
(D) According to the invention of claim 4, a reply database having the same format as the format of the transmission database created in the receiver's computer can be returned to the sender. In this computer, since a reply message in the sender's native language is created and output based on the reply database, there is no need to translate the reply message.

【0046】(e)請求項5項の発明によれば、対話形
式にて出題並びに回答が実施されるようになり、発信者
や受信者の操作負荷を低減でき、容易にメッセージの認
知並びに回答を実施できるようになる。
(E) According to the fifth aspect of the present invention, questions and answers are performed in an interactive manner, so that the operation load on the sender and receiver can be reduced, and the message can be easily recognized and answered. Can be implemented.

【0047】(f)請求項6項の発明によれば、発信者
または受信者は楽しみながら回答等の操作を実施するこ
とができる。
(F) According to the invention of claim 6, the sender or the receiver can perform operations such as answering while having fun.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のメッセージの伝達方法が適用されたメ
ッセージの伝達システムの構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a message transmission system to which a message transmission method of the present invention is applied.

【図2】本実施例において用いたコンピュータの構成を
示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a computer used in the embodiment.

【図3】本実施例における共通化データベースの構成を
示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of a common database in the present embodiment.

【図4】本実施例の発信者及び受信者のコンピュータに
おける日本語による質問の出力状況を示す図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating an output state of a question in Japanese on a computer of a sender and a receiver of the embodiment.

【図5】本実施例の発信者及び受信者のコンピュータに
おける質問回答処理の処理状況を示すフロー図である。
FIG. 5 is a flowchart showing a processing status of a question answering process in a computer of a sender and a receiver of the embodiment.

【図6】本実施例における伝達用データベースの構成を
示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration of a transmission database according to the present embodiment.

【図7】本実施例における発信者から受信者へのメッセ
ージの送信・返信処理の処理状況を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a processing status of a message transmission / reply process from a sender to a receiver in the embodiment.

【図8】本実施例における発信者から受信者へのメッセ
ージの送信・返信処理の処理状況の詳細を示す図であ
る。
FIG. 8 is a diagram showing the details of the processing status of transmission / reply processing of a message from a sender to a receiver in the embodiment.

【図9】本実施例の発信者及び受信者のコンピュータに
おける英語によるメッセージの出力状況を示す図であ
る。
FIG. 9 is a diagram illustrating an output state of a message in English on the computer of the sender and the receiver of the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1a 発信者のコンピュータ 1b 受信者のコンピュータ 2 通信装置 5 インターネット網 10 データバス 11 中央演算処理回路(CPU) 12 RAM 13 通信インターフェイス 14 表示装置 15 記憶装置 16 入力装置 17 リアルタイムクロック(RTC) 18 音声入出力装置 19 スピーカ 20 マイク 1a Computer of sender 1b Computer of recipient 2 Communication device 5 Internet network 10 Data bus 11 Central processing circuit (CPU) 12 RAM 13 Communication interface 14 Display device 15 Storage device 16 Input device 17 Real-time clock (RTC) 18 Voice input Output device 19 Speaker 20 Microphone

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データ通信可能に接続された複数のコン
ピュータ端末から成るコンピュータネットワークにおい
て少なくとも発信者のコンピュータから受信者のコンピ
ュータにメッセージデータを送信してメッセージの伝達
を行うメッセージの伝達方法であって、発信者のコンピ
ュータにおいて実施される、予め多数の伝達項目が登録
され、かつ送信側と受信側とで共通化された形式を有す
る共通化データベースにおいて、発信者が伝達したいメ
ッセージ内容に該当する項目が選択或いは識別可能とさ
れた伝達用データベースを生成する生成ステップと、少
なくとも該作成された伝達用データベースを受信者のコ
ンピュータに送信する送信ステップと、を含み、前記受
信者のコンピュータにおいて実施される、前記送信され
た伝達用データベースに基づいて該受信者の母国語にて
伝達メッセージを作成し出力するメッセージ作成出力ス
テップとを含む、ことを特徴とするメッセージの伝達方
法。
1. A method of transmitting a message by transmitting message data by transmitting message data from at least a sender computer to a receiver computer in a computer network including a plurality of computer terminals communicably connected to each other. An item corresponding to the message content to be transmitted by the sender in a common database in which a large number of transmission items are registered in advance and implemented in the computer of the sender and have a common format between the transmitting side and the receiving side. Generating a transmission database that is selected or identifiable, and transmitting at least the generated transmission database to a recipient computer, which is performed on the recipient computer. , The transmitted transmission database A message creation and output step of creating and outputting a message in the native language of the recipient based on the message.
【請求項2】 前記生成ステップが、共通化データベー
スの各項目に対応する質問を送信者に出題する質問ステ
ップと、該出題された各質問に対する発信者の回答と予
め登録されている複数の回答項目とを比較する比較ステ
ップと、から構成され、発信者の回答が該当する回答項
目を識別可能な識別符号を質問の項目に対応付けて登録
することで伝達用データベースの生成を行う請求項1に
記載のメッセージの伝達方法。
2. The method according to claim 1, wherein the generating step includes: asking a sender a question corresponding to each item of the common database; and a plurality of pre-registered answers to the caller's answer to the question. A transmission step of generating a transmission database by registering an identification code capable of identifying an answer item to which the answer of the sender corresponds, and registering the identification code in association with the question item. Method of transmitting messages described in.
【請求項3】 前記メッセージ作成出力ステップにおい
ては、前記伝達用データベースに基づき受信者に対する
質問メッセージを作成するとともに、該質問に対する回
答を発信者に返信する請求項1または2に記載のメッセ
ージの伝達方法。
3. The message transmission according to claim 1, wherein in the message creation and output step, a question message for the recipient is created based on the transmission database, and an answer to the question is returned to the sender. Method.
【請求項4】 前記受信者のコンピュータにおいても、
前記質問メッセージに対する回答に基づき前記伝達用デ
ータベースの形式と同一形式を有する返信用データベー
ス作成ステップを含み、該返信用データベースが発信者
に返信される請求項3に記載のメッセージの伝達方法。
4. The computer of the recipient,
4. The method according to claim 3, further comprising the step of creating a reply database having the same format as the format of the transfer database based on an answer to the question message, wherein the reply database is returned to the sender.
【請求項5】 前記質問の出題が、音声出力により実施
されるとともに、該質問への回答の受付が発信者或いは
受信者の音声入力にて実施可能とされている請求項2〜
5のいずれかに記載のメッセージの伝達方法。
5. The method according to claim 2, wherein the setting of the question is performed by voice output, and the reception of the answer to the question can be performed by voice input of a caller or a receiver.
5. The method for transmitting a message according to any one of 5.
【請求項6】 少なくとも前記出題あるいは回答の受付
において、前記発信者或いは受信者のコンピュータの表
示装置に、前記出題や回答に伴って動作する電子ペット
が表示される請求項2〜5のいずれかに記載のメッセー
ジの伝達方法。
6. The electronic pet that operates according to the questions or answers is displayed on a display device of a computer of the sender or the recipient at least at the reception of the questions or answers. Method of transmitting messages described in.
JP2000152102A 2000-05-23 2000-05-23 Transmission method for message Pending JP2001331433A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000152102A JP2001331433A (en) 2000-05-23 2000-05-23 Transmission method for message

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000152102A JP2001331433A (en) 2000-05-23 2000-05-23 Transmission method for message

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001331433A true JP2001331433A (en) 2001-11-30

Family

ID=18657571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000152102A Pending JP2001331433A (en) 2000-05-23 2000-05-23 Transmission method for message

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001331433A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002259303A (en) * 2001-02-28 2002-09-13 Tsubasa System Co Ltd Information transmission system
JP2006528804A (en) * 2003-07-24 2006-12-21 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Methods, systems, and computer programs to enable telephone users to participate in instant messaging-based meetings (access to extended conferencing services using telechat systems)
JP2010533902A (en) * 2007-06-27 2010-10-28 カレン ノウルズ エンタープライゼズ ピーティーワイ リミテッド Communication method, system and product

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002259303A (en) * 2001-02-28 2002-09-13 Tsubasa System Co Ltd Information transmission system
JP2006528804A (en) * 2003-07-24 2006-12-21 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Methods, systems, and computer programs to enable telephone users to participate in instant messaging-based meetings (access to extended conferencing services using telechat systems)
JP2010533902A (en) * 2007-06-27 2010-10-28 カレン ノウルズ エンタープライゼズ ピーティーワイ リミテッド Communication method, system and product

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI115868B (en) speech synthesis
US6161082A (en) Network based language translation system
TWI222295B (en) E-mail processing system, processing method and processing device
US7280966B2 (en) Electronic mail replies with speech recognition
JP3301983B2 (en) Interactive communication device and method using characters
KR100695392B1 (en) A method for converting SMS message to multimedia message and sending the multimedia message and text-image converting server
WO2005112374A1 (en) Method for transmitting messages from a sender to a recipient, a messaging system and message converting means
CN113761848A (en) Text editing method and device
TWI399739B (en) System and method for leaving and transmitting speech messages
US20040010559A1 (en) Apparatus for converting e-mail data into audio data and method therefor
KR100312436B1 (en) System and method for e-mail service using telephone
JP2001331433A (en) Transmission method for message
KR100627853B1 (en) A method for converting sms message to multimedia message and sending the multimedia message and text-image converting server
CN112447179A (en) Voice interaction method, device, equipment and computer readable storage medium
JP2004129174A (en) Information communication instrument, information communication program, and recording medium
JPH10149361A (en) Information processing method and its device, and storage medium
JP2000122941A (en) Method for transferring information by using electronic mail
KR20040105999A (en) Method and system for providing a voice avata based on network
JPH10304068A (en) Voice information exchange system
JP2001325189A (en) Message transmission method
KR20050081844A (en) System for providing service of transform text message into voice message and method thereof
JPH10303970A (en) Reply mail providing method and system
JPS6377253A (en) Electronic mail processing system
JP2001325191A (en) Electronic mail terminal device
JP2001331432A (en) Providing method for mail

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060411

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060815