JP2001324970A - Picture display device, picture display method and display driving device and electronic equipment using the display driving device - Google Patents

Picture display device, picture display method and display driving device and electronic equipment using the display driving device

Info

Publication number
JP2001324970A
JP2001324970A JP2001100363A JP2001100363A JP2001324970A JP 2001324970 A JP2001324970 A JP 2001324970A JP 2001100363 A JP2001100363 A JP 2001100363A JP 2001100363 A JP2001100363 A JP 2001100363A JP 2001324970 A JP2001324970 A JP 2001324970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
sampling
data
signals
polarity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001100363A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toru Aoki
青木  透
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2001100363A priority Critical patent/JP2001324970A/en
Publication of JP2001324970A publication Critical patent/JP2001324970A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a picture display device displaying a picture having no ghost by sampling stable picture data during a sampling period. SOLUTION: This picture display device has a picture display part 110 which is constituted by arranging pixels at pixel positions formed by intersections of plural data signal lines 112 and plural scanning lines 110 which are arranged in a matrix shape. A scanning signal line selecting circuit 102 successively supplies a scanning signal to the scanning lines 110. A phase developing circuit 32 samples a picture signal having data corresponding to respective pixel positions time sequentially and outputs plural phase developing signals which are converted into data lengths longer than the sampling period in parallel. Plural sampling circuits 106 connected respectively to respective data signal lines 112 make respectively one of the plural phase developing signals an input and sample pixel data in the phase developing signals to supply data signals to the data signal lines 112. A sampling signal generating circuit 104 generates sampling signals whose sampling periods are shorter than a period corresponding to the data length of the phase developing signal to supply them to the sampling circuits 106.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、アクティブマトリ
クス液晶表示装置等の画像表示装置、画像表示方法及び
表示駆動装置並びにそれを用いた電子機器に関する。さ
らに詳しくは、ゴースト現象を低減できるデータ書き込
み動作の改良に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image display device such as an active matrix liquid crystal display device, an image display method, a display drive device, and an electronic apparatus using the same. More specifically, the present invention relates to an improvement in a data write operation capable of reducing a ghost phenomenon.

【0002】[0002]

【背景技術及び発明が解決しようとする課題】例えば、
アクティブマトリクス型の液晶表示装置では、一走査信
号ラインに複数接続されたTFT(薄膜トランジスタ)
等のスイッチング素子を介して、各画素の液晶層にデー
タを書き込む動作を、点順次駆動により実施している。
BACKGROUND ART Problems to be solved by the invention
In an active matrix type liquid crystal display device, a plurality of TFTs (thin film transistors) connected to one scanning signal line
The operation of writing data to the liquid crystal layer of each pixel via a switching element such as described above is performed by dot sequential driving.

【0003】ところで、近年のマルチメディア対応の要
求に答えるため、例えばパーソナルコンピュータ(P
C)またはエンジニアリング・ワークステーション(E
WS)にて、ビデオ信号などの自然画を表示する場合に
は、例えば256階調などの多階調化への対応が望まれ
ている。
In order to respond to recent demands for multimedia, for example, a personal computer (P
C) or engineering workstation (E
In WS), when displaying a natural image such as a video signal, it is desired to cope with a multi-gradation such as 256 gradations.

【0004】この多階調化への対応を、従来のディジタ
ルドライバにて実現しようとすると、入力信号数がビッ
ト数倍だけ多く必要となる。例えば、256階調のカラ
ー表示の場合には、3本(R,G,B)×8ビット=2
4本の入力信号数となる。
[0004] If the conventional digital driver is used to cope with the multi-gradation, the number of input signals must be increased by the number of bits. For example, in the case of a 256-gradation color display, three (R, G, B) × 8 bits = 2
The number of input signals is four.

【0005】一方、アナログドライバであれば、カラー
表示の場合でも3本、白黒表示の場合では1本の入力信
号数で済む。さらに、ディジタルドライバは階調特性が
離散的であるのに対して、アナログドライバでは階調特
性が連続的であり、通常の映像信号に基づく表示に適す
る利点もある。
On the other hand, in the case of an analog driver, only three input signals are required for color display, and one input signal is required for monochrome display. Furthermore, while the digital driver has discrete gradation characteristics, the analog driver has continuous gradation characteristics, which is advantageous for display based on a normal video signal.

【0006】ところで、アクティブマトリクス型液晶表
示装置では、上述の点順次駆動のために、画像信号中の
データをTFTスイッチなどによりサンプルホールドす
る必要がある。このとき、TFTなどのスイッチング特
性が入力画像信号の周波数に対して十分に追従できない
という問題が生ずる。ドライバ内蔵の表示装置の場合
は、外付けドライバを用いた表示装置の場合に比べて、
サンプルホールド用TFTの能力が低く、その問題がよ
り顕著となる。また、多数の画素を有する高精細な表示
装置の場合は、入力画像信号の周波数が高くなることか
ら、上記問題がより顕著となる。
In the active matrix type liquid crystal display device, it is necessary to sample and hold data in an image signal using a TFT switch or the like for the above-described dot sequential driving. At this time, there arises a problem that the switching characteristics of the TFT or the like cannot sufficiently follow the frequency of the input image signal. In the case of a display device with a built-in driver, compared to a display device with an external driver,
The capability of the sample hold TFT is low, and the problem becomes more pronounced. Further, in the case of a high-definition display device having a large number of pixels, the frequency of the input image signal increases, so that the above problem becomes more remarkable.

【0007】このため、図32に示すように、入力画像
信号を例えば6つのパラレル信号に相展開し、1画素あ
たりのデータ長を長くして、液晶パネルに入力される信
号周波数を低くする技術が提案されている(特願平6−
316988号)。
For this reason, as shown in FIG. 32, the input image signal is expanded into, for example, six parallel signals, the data length per pixel is lengthened, and the signal frequency input to the liquid crystal panel is lowered. Has been proposed (Japanese Patent Application No.
No. 316988).

【0008】この相展開により、例えばサンプルホール
ドスイッチとしてのTFTの周波数特性が十分でなくて
も、1画素あたりのデータ長を長くして、解像度を高く
できる。
[0008] By this phase development, for example, even if the frequency characteristics of a TFT as a sample-and-hold switch are not sufficient, the data length per pixel can be increased and the resolution can be increased.

【0009】図32に示すように、6相展開されてそれ
ぞれ並列出力される各々の相展開信号のデータ長は、基
準クロックの6周期分の長さとなっている。
As shown in FIG. 32, the data length of each phase-expanded signal that is expanded in six phases and output in parallel is the length of six cycles of the reference clock.

【0010】これをTFTなどのサンプルホールドスイ
ッチにてサンプリングする際に、例えばTFTのゲート
に入力されるサンプリング信号のサンプリング期間を、
当初は図32に示すように、基準クロックの8周期分の
長さに設定することを試みた。
When this is sampled by a sample and hold switch such as a TFT, for example, the sampling period of a sampling signal input to the gate of the TFT is
At first, as shown in FIG. 32, an attempt was made to set the length to eight periods of the reference clock.

【0011】TFTのスイッチングの追従性を考慮し
て、相展開信号中のデータ長に対して十分なサンプリン
グ期間を設定したからである。また、このサンプリング
期間を有するサンプリング信号は、シフトレジスタのみ
を用いることで容易に生成できたからである。
This is because a sufficient sampling period is set for the data length in the phase expansion signal in consideration of the switching followability of the TFT. Also, a sampling signal having this sampling period can be easily generated by using only the shift register.

【0012】しかしながら、本発明者の実験によれば、
図33に模式的に示すように、例えば矢印1を画面2に
表示しようしたとき、この矢印1の走査方向後段に、破
線で示すゴースト3が生ずる場合があることが判明し
た。
However, according to the experiment of the present inventor,
As schematically shown in FIG. 33, for example, when an arrow 1 is displayed on the screen 2, it has been found that a ghost 3 indicated by a broken line may occur at a stage subsequent to the arrow 1 in the scanning direction.

【0013】そこで、本発明の目的とするところは、入
力画像信号を相展開しながらも、ゴーストが低減又は防
止できる画像表示装置、画像表示方法及表示駆動装置並
びにそれを用いた電子機器を提供することにある。
It is an object of the present invention to provide an image display device, an image display method, a display drive device, and an electronic apparatus using the same, which can reduce or prevent ghosting while expanding an input image signal. Is to do.

【0014】本発明の他の目的は、ドットクロックの高
速化に伴い点順次駆動ではサンプルホールド動作に追従
できない場合でも、ゴーストを低減又は防止しながら表
示駆動できる画像表示装置、画像表示方法及表示駆動装
置並びにそれを用いた電子機器を提供することにある。
Another object of the present invention is to provide an image display device, an image display method and an image display method capable of performing display driving while reducing or preventing ghost even when dot-sequential driving cannot follow a sample-hold operation with the increase in dot clock speed. An object of the present invention is to provide a driving device and an electronic device using the driving device.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】本発明に係る画像表示装
置は、マトリクス状に配置される複数のデータ信号線と
複数の走査信号線の交差により形成される画素位置に、
画素を配置して成る画像表示部を有する。走査信号線選
択手段は、走査信号を順次前記走査信号線に供給する。
相展開手段は、各々の前記画素位置に対応するデータを
時系列的に有する画像信号をサンプリングして、そのサ
ンプリング周期よりも長いデータ長に変換された複数の
相展開信号を並列に出力する。各々の前記データ信号線
にそれぞれ接続された複数のサンプリング手段は、前記
複数の相展開信号の一つをそれぞれ入力とし、前記相展
開信号中の前記データをサンプリングして、前記データ
信号線にデータ信号として供給する。サンプリング信号
生成手段は、前記相展開信号のデータ長に相当する期間
よりも短いサンプリング期間のサンプリング信号を生成
して、前記サンプリング手段に供給する。
According to the present invention, there is provided an image display device, comprising: a plurality of data signal lines and a plurality of scanning signal lines arranged in a matrix;
It has an image display section in which pixels are arranged. The scanning signal line selecting means sequentially supplies scanning signals to the scanning signal lines.
The phase expansion means samples an image signal having data corresponding to each of the pixel positions in a time series, and outputs a plurality of phase expansion signals converted to a data length longer than the sampling period in parallel. A plurality of sampling means respectively connected to each of the data signal lines receives one of the plurality of phase expansion signals as an input, samples the data in the phase expansion signal, and outputs the data to the data signal line. Supply as a signal. The sampling signal generating means generates a sampling signal for a sampling period shorter than a period corresponding to the data length of the phase expansion signal, and supplies the generated sampling signal to the sampling means.

【0016】本発明は、本発明の課題であるゴーストの
低減又は防止のために、以下のように機能する。
The present invention functions as follows in order to reduce or prevent ghost, which is an object of the present invention.

【0017】まず、本発明者は、ゴーストの発生原因
が、図34の通り、サンプリング手段を介して画素に供
給される波形に不要な成分が混入することにあると解析
した。この波形中への不要な成分の混入は、図32に示
す通り、相展開信号のデータ長がドットクロックの6周
期であるのに対して、サンプリング期間がドットクロッ
クの8周期と長くなっていることに起因している。
First, the present inventor has analyzed that the generation of the ghost is caused by the inclusion of unnecessary components in the waveform supplied to the pixel via the sampling means as shown in FIG. As shown in FIG. 32, mixing of unnecessary components in the waveform is such that the data length of the phase development signal is six periods of the dot clock, while the sampling period is eight periods of the dot clock. It is due to

【0018】このため、図32にて例えばビデオnの信
号線を例に挙げると、サンプリング信号S/H(n)、
S/H(n+6)、S/H(n+12)は、それぞれオ
ーバーラップ期間を有しながらサンプリングするので、
例えばS/H(n+6)のサンプリング期間の初期で
は、S/H(n)が、サンプリングするデータまでも、
S/H(n+6)のサンプリング信号がサンプリングし
ていた。
For this reason, in FIG. 32, for example, taking the signal line of video n as an example, the sampling signals S / H (n),
Since S / H (n + 6) and S / H (n + 12) are sampled while each having an overlap period,
For example, at the beginning of the sampling period of S / H (n + 6), S / H (n) also
The sampling signal of S / H (n + 6) was sampling.

【0019】この場合の現象を、液晶層に供給される電
位波形で観察して見た。この結果、サンプリング手段の
書き込み能力に依存して、図34のように、矢印1のデ
ータが一旦書き込まれることの影響を受けて、波形中に
不要な成分が混入し、本来低くなるべきレベルの領域
が、同図のゴースト3と対応する位置でレベルが高くな
ることが分かった。
The phenomenon in this case was observed by observing the potential waveform supplied to the liquid crystal layer. As a result, depending on the writing capability of the sampling means, as shown in FIG. 34, the influence of the data once written by the arrow 1 being mixed, unnecessary components are mixed in the waveform, and the level of the level that should be lowered is obtained. It was found that the level became higher at a position corresponding to the ghost 3 in FIG.

【0020】本発明では、図8、図11、図14及び図
17に象徴的に示すように、相展開信号のデータ長より
も、サンプリング信号のサンプリング期間を必ず短く設
定できるため、本来のデータでない他のデータの影響が
少なくなり、ゴーストを低減又は防止できる。
In the present invention, as symbolically shown in FIGS. 8, 11, 14 and 17, the sampling period of the sampling signal can be always set shorter than the data length of the phase expansion signal. Ghosts can be reduced or prevented.

【0021】本発明では、前記相展開手段は、各々の前
記相展開信号の画素データの先頭位置を、基準クロック
に基づき順次ずらして、各々の前記相展開信号を並列に
出力することができる。このとき、前記サンプリング信
号生成手段は、各々の前記サンプリング手段に出力され
る前記サンプリング信号のサンプリング期間の開始時期
を順次ずらして設定している。これにより、一本の前記
走査信号に接続された前記画素を点順次で駆動すること
ができる。
In the present invention, the phase expansion means can sequentially shift the head position of the pixel data of each of the phase expansion signals based on a reference clock and output each of the phase expansion signals in parallel. At this time, the sampling signal generation means sets the start timing of the sampling period of the sampling signal output to each of the sampling means so as to be sequentially shifted. This makes it possible to drive the pixels connected to one scanning signal in a dot-sequential manner.

【0022】このサンプリング信号生成手段は、シフト
レジスタと論理積回路とを有する。
This sampling signal generating means has a shift register and an AND circuit.

【0023】シフトレジスタは、入力信号を順次シフト
する複数段構成を有し、各段の出力信号が、次段の出力
信号と一部位相が重なるタイミングで出力される。より
具体的には、シフトレジスタは、前記基準クロックの一
周期の2N(Nは自然数)倍のパルス幅を持つ入力信号
を前記基準クロックの一周期ずつ順次シフトして送出す
る。図7(A)の例では、N=4で、入力信号DXのパ
ルス幅はドットクロックDCの一周期の8倍である。図
10の例では、N=3で、入力信号DXのパルス幅はド
ットクロックDCの一周期の6倍である。図13の例で
は、N=2で、入力信号DXのパルス幅はドットクロッ
クDCの一周期の4倍である。
The shift register has a plurality of stages for sequentially shifting an input signal, and the output signal of each stage is output at a timing where the output signal of the next stage partially overlaps the phase. More specifically, the shift register sequentially shifts and transmits an input signal having a pulse width of 2N (N is a natural number) times one cycle of the reference clock by one cycle of the reference clock. In the example of FIG. 7A, N = 4 and the pulse width of the input signal DX is eight times one cycle of the dot clock DC. In the example of FIG. 10, N = 3, and the pulse width of the input signal DX is six times one cycle of the dot clock DC. In the example of FIG. 13, N = 2, and the pulse width of the input signal DX is four times one cycle of the dot clock DC.

【0024】さらに、各々の前記サンプリング手段に接
続された前記論理積回路は、前記シフトレジスタからの
シフト量の異なる2つの出力が入力され、その論理積を
前記サンプリング信号として前記サンプリング手段に出
力している。
Further, the AND circuit connected to each of the sampling means is supplied with two outputs having different shift amounts from the shift register, and outputs the logical product as the sampling signal to the sampling means. ing.

【0025】これにより、n(1≦n≦一本の走査信号
線上の総画素数)番目の前記サンプリング手段に接続さ
れた前記論理積回路には、1水平期間内のn番目と(n
+N)番目の前記シフトレジスタ出力が入力され、それ
らの論理積となる前記サンプリング信号のサンプリング
期間は、前記基準クロックの一周期のN倍となる。
Thus, the AND circuit connected to the n-th (1.ltoreq.n.ltoreq.the total number of pixels on one scanning signal line) sampling means has the n-th and (n) in one horizontal period.
The (N) th shift register output is input, and the sampling period of the sampling signal that is the logical product thereof is N times one cycle of the reference clock.

【0026】N=4の実施例を示す図6では、例えばn
=1とすると、1番目と5番目のシフトレジスタ出力が
論理積回路160aに入力され、図7の通りサンプリン
グ期間は、ドットクロックDCの一周期の4(=N)倍
である。
In FIG. 6 showing an embodiment in which N = 4, for example, n
If = 1, the outputs of the first and fifth shift registers are input to the AND circuit 160a, and the sampling period is 4 (= N) times one cycle of the dot clock DC as shown in FIG.

【0027】N=3の実施例である図9では、例えばn
=1とすると、1番目と4番目のシフトレジスタ出力が
論理積回路160aに入力され、図10の通りサンプリ
ング期間は、ドットクロックDCの一周期の3(=N)
倍である。
In FIG. 9 showing an embodiment in which N = 3, for example, n
If = 1, the outputs of the first and fourth shift registers are input to the AND circuit 160a, and the sampling period is 3 (= N) of one cycle of the dot clock DC as shown in FIG.
It is twice.

【0028】N=2の実施例である図12では、例えば
n=1とすると、1番目と3番目のシフトレジスタ出力
が論理積回路160aに入力され、図13の通りサンプ
リング期間は、ドットクロックDCの一周期の2(=
N)倍である。
In FIG. 12, which is an embodiment of N = 2, if n = 1, for example, the outputs of the first and third shift registers are input to the AND circuit 160a, and as shown in FIG. One cycle of DC 2 (=
N) times.

【0029】本発明では、前記相展開手段は、前記画素
データの先頭を一致させて各々の前記相展開信号を並列
に出力することができる。このとき、前記サンプリング
信号生成手段は、前記相展開信号線の総数と同数の前記
データ信号線と接続された複数の前記サンプリング手段
に対して、サンプリング期間の開始時期を一致させた前
記サンプリング信号を供給している。これにより、図1
7に象徴的に示すように、一本の前記走査信号に接続さ
れた複数の前記画素を、前記相展開信号線の総数ずつに
同時駆動することができる。
In the present invention, the phase expansion means can output each of the phase expansion signals in parallel by matching the head of the pixel data. At this time, the sampling signal generation unit transmits the sampling signal whose start time of the sampling period is matched to a plurality of the sampling units connected to the same number of the data signal lines as the total number of the phase expansion signal lines. Supplying. As a result, FIG.
As symbolically shown in FIG. 7, a plurality of the pixels connected to one scanning signal can be simultaneously driven by the total number of the phase development signal lines.

【0030】このサンプリング信号生成手段は、入力信
号を前記基準クロックの一周期ずつ順次シフトして送出
するシフトレジスタを有する。より具体的には、シフト
レジスタは、前記基準クロックの一周期の2N(Nは自
然数)倍のパルス幅を持つ入力信号を、前記基準クロッ
クの一周期ずつ順次シフトして送出する。
The sampling signal generating means has a shift register for sequentially shifting the input signal by one period of the reference clock and transmitting the shifted signal. More specifically, the shift register sequentially shifts and transmits an input signal having a pulse width of 2N (N is a natural number) times one cycle of the reference clock, one cycle of the reference clock.

【0031】図16の例では、N=4で、入力信号DX
のパルス幅はドットクロックDCの一周期の8倍であ
る。
In the example of FIG. 16, when N = 4, the input signal DX
Is eight times as large as one period of the dot clock DC.

【0032】こうすると、m(1≦m≦一本の走査信号
線上の総画素数/前記相展開信号線の総数)番目の同時
駆動時には、1水平期間内の(3m−2)番目の前記シ
フトレジスタ出力が前記複数のサンプリング手段に入力
され、前記サンプリング手段の前記サンプリング期間
は、前記基準クロックの一周期のN倍となる。
In this way, at the time of the m-th (1 ≦ m ≦ the total number of pixels on one scanning signal line / the total number of the phase development signal lines) th simultaneous driving, the (3m−2) -th (3m−2) th in one horizontal period The shift register output is input to the plurality of sampling units, and the sampling period of the sampling unit is N times one cycle of the reference clock.

【0033】図15の例では、例えばm=1番目の同時
駆動では、3m−2=1番目のシフトレジスタ出力が、
6個のサンプリング手段106に入力されている。同様
に、m=2番目の同時駆動では、3m−2=4番目のシ
フトレジスタ出力が、次の6個のサンプリング手段10
6に入力され、m=3番目の同時駆動では、3m−2=
7番目のシフトレジスタ出力が、次の6個のサンプリン
グ手段106に入力されている。
In the example of FIG. 15, for example, in the case of m = 1st simultaneous driving, 3m−2 = 1st shift register output is:
The signals are input to six sampling units 106. Similarly, in the case of m = second simultaneous driving, 3m−2 = fourth shift register output is output from the next six sampling units 10
6 and for m = third simultaneous drive, 3m−2 =
The output of the seventh shift register is input to the next six sampling means 106.

【0034】本発明は、前記画像表示部は、一対の基板
間に液晶を介在させた液晶パネルであり、複数の前記サ
ンプリング手段は、一方の前記基板上に形成された複数
の薄膜トランジスタ(TFT)で構成され、前記サンプ
リング信号生成手段からの前記サンプリング信号は、各
々の前記薄膜トランジスタのゲートに供給される構成と
することができる。
According to the present invention, the image display section is a liquid crystal panel in which liquid crystal is interposed between a pair of substrates, and the plurality of sampling means include a plurality of thin film transistors (TFTs) formed on one of the substrates. Wherein the sampling signal from the sampling signal generating means is supplied to the gate of each of the thin film transistors.

【0035】TFTは書き込み能力に限界があるが、デ
ータ長の長い画素データを持つ相展開信号が入力される
ことで十分なサンプリング期間を確保でき、しかもサン
プリング期間中に前回の画素データが書き込まれること
がないので、波形中に不要な成分が混入することが低減
し、ゴーストの発生を有効に防止できる。
Although a TFT has a limited writing capability, a sufficient sampling period can be secured by inputting a phase development signal having pixel data having a long data length, and the previous pixel data is written during the sampling period. Since there is no occurrence, unnecessary components are reduced from being mixed in the waveform, and generation of ghost can be effectively prevented.

【0036】本発明では、前記画像表示部は、前記デー
タ信号線を介して前記画素の一端に印加される電圧と該
画素の他端に印加される電圧との差電圧を前記画素位置
の液晶に印加し、かつ前記液晶に印加される電界の極性
を反転して駆動するものとすることができる。
In the present invention, the image display unit may calculate a difference voltage between a voltage applied to one end of the pixel via the data signal line and a voltage applied to the other end of the pixel by using a liquid crystal at the pixel position. And driving the liquid crystal by inverting the polarity of the electric field applied to the liquid crystal.

【0037】この場合、前記相展開手段の前段に、入力
される画像信号から、極性反転基準電位に対して第1の
極性で前記画素を駆動する第1極性画像信号と、前記第
1の極性とは逆極性の第2の極性で前記画素を駆動する
第2極性画像信号とを生成して、前記第1、第2極性信
号のいずれか一方を前記相展開手段に出力する極性反転
手段をさらに設けることができる。このとき、前記相展
開手段は、前記第1、第2極性画像信号に基づいて、第
1、第2極性相展開信号を出力する。
In this case, a first polarity image signal for driving the pixel with a first polarity with respect to a polarity reversal reference potential from the input image signal before the phase expansion means; And a second polarity image signal for driving the pixel with a second polarity having a polarity opposite to that of the second polarity image signal, and outputting one of the first and second polarity signals to the phase developing means. Further, it can be provided. At this time, the phase developing means outputs first and second polarity phase developing signals based on the first and second polarity image signals.

【0038】さらに、前記極性反転手段は、前記第1、
第2極性画像信号の一方を出力する第1の極性反転手段
と、前記第1、第2極性画像信号の他方を出力する第2
の極性反転手段と、を有することができる。
Further, the polarity inverting means includes the first,
A first polarity inverting means for outputting one of the second polarity image signals, and a second polarity inversion means for outputting the other of the first and second polarity image signals
And a polarity inversion means.

【0039】本発明では、複数の極性反転手段を、前記
相展開手段の後段に設けることもできる。この場合、前
記複数の極性反転手段は、前記複数の相展開信号の一つ
から、極性反転基準電位に対して第1の極性で前記画素
を駆動する第1極性相展開信号と、前記第1の極性とは
逆極性の第2の極性で前記画素を駆動する第2極性相展
開信号とを生成して、前記第1、第2極性相展開信号の
いずれか一方をそれぞれ前記複数のサンプリング手段に
出力する。
In the present invention, a plurality of polarity reversing means may be provided at a stage subsequent to the phase developing means. In this case, the plurality of polarity inversion means may include, based on one of the plurality of phase development signals, a first polarity phase development signal for driving the pixel with a first polarity with respect to a polarity inversion reference potential; And a second polarity phase development signal for driving the pixel with a second polarity opposite to the polarity of the first and second polarity phase development signals. Output to

【0040】これら各々の極性反転手段は、前記第1、
第2極性相展開信号の一方を出力する第1の極性反転手
段と、前記第1、第2極性相展開信号の他方を出力する
第2の極性反転手段と、を有することができる。
Each of these polarity inversion means is provided by the first,
It can have a first polarity inversion unit that outputs one of the second polarity phase expansion signals, and a second polarity inversion unit that outputs the other of the first and second polarity phase expansion signals.

【0041】本発明では、前記複数の相展開信号(又は
第1、第2極性相展開信号)を切り換えて前記複数のサ
ンプリング手段に供給する切換手段と、前記相展開手段
での展開順序を変更制御し、かつ前記展開順序に対応さ
せて前記切換手段にて前記複数の相展開信号(又は第
1、第2極性相展開信号)の供給先を変更制御する変更
制御手段と、をさらに有することができる。
In the present invention, switching means for switching the plurality of phase development signals (or first and second polarity phase development signals) and supplying the signals to the plurality of sampling means, and changing the development order in the phase development means Control means for controlling and changing the supply destination of the plurality of phase development signals (or first and second polarity phase development signals) by the switching means in accordance with the deployment order. Can be.

【0042】こうすると、相展開信号毎に生ずる例えば
DCオフセット成分のばらつきが、画面の縦ラインにて
強調されることを防止できる。
In this way, it is possible to prevent a variation in, for example, a DC offset component generated for each phase development signal from being emphasized by a vertical line on the screen.

【0043】また、本発明は、画像表示部を駆動する表
示駆動装置を、画像表示部に対して外付け回路とするこ
ともできる。
According to the present invention, the display driving device for driving the image display unit can be an external circuit for the image display unit.

【0044】[0044]

【発明の実施の形態】以下、本発明をアクティブマトリ
クス型液晶表示装置に適用した実施例を、図面を用いて
具体的に説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment in which the present invention is applied to an active matrix type liquid crystal display device will be specifically described below with reference to the drawings.

【0045】(1)第1実施例 (装置の概略構成)図1に、第1実施例に係る液晶表示
装置の全体概要が示されている。同図に示すように、こ
の液晶表示装置は、電子機器例えば液晶プロジェクタの
ライトバルブとして用いる小型液晶表示装置であり、液
晶パネルブロック10と、タイミング回路ブロック20
と、データ処理ブロック30とに大別される。
(1) First Embodiment (Schematic Configuration of Device) FIG. 1 shows an overall outline of a liquid crystal display device according to a first embodiment. As shown in FIG. 1, the liquid crystal display device is a small liquid crystal display device used as a light valve of an electronic device, for example, a liquid crystal projector, and includes a liquid crystal panel block 10 and a timing circuit block 20.
And a data processing block 30.

【0046】タイミング回路ブロック20は、クロック
信号CLKと同期信号SYNCとが入力され、所定のタ
イミング信号を出力するものである。
The timing circuit block 20 receives the clock signal CLK and the synchronization signal SYNC and outputs a predetermined timing signal.

【0047】データ処理回路ブロック30は、相展開回
路32と、増幅・反転回路34を有する。相展開回路3
2は、一本の画像信号(本実施例では白黒の濃淡表示で
あり、画像信号は一本である)Dataが入力され、画
素情報をn相展開(図1ではn=6相としてある)した
n相の相展開信号を並列に出力するものである。なお、
液晶パネルブロック10中の液晶パネル100が3原色
のカラーフィルタを有するカラー液晶パネルの場合に
は、前記相展開回路32には、R,G,Bの3本の画像
信号が入力され、この3本の画像信号から例えば6本の
相展開信号を生成することができる。このn相展開につ
いては後述する。
The data processing circuit block 30 has a phase expansion circuit 32 and an amplification / inversion circuit 34. Phase expansion circuit 3
Reference numeral 2 denotes a single image signal (in this embodiment, black and white grayscale display, and one image signal) Data is input, and pixel information is expanded into n phases (in FIG. 1, n = 6 phases). The n-phase expansion signals are output in parallel. In addition,
When the liquid crystal panel 100 in the liquid crystal panel block 10 is a color liquid crystal panel having color filters of three primary colors, three image signals of R, G, and B are input to the phase development circuit 32. For example, six phase development signals can be generated from the book image signals. This n-phase expansion will be described later.

【0048】増幅・反転回路34は、n本の相展開信号
を、液晶パネルの駆動に必要な電圧に増幅し、必要に応
じて、極性反転基準電位を基準として極性反転するもの
である。なお、図1に示す増幅・反転回路34と相展開
回路32との位置を逆転させても良い。すなわち、画像
信号を増幅・反転回路34にて増幅・極性反転させた後
に、相展開回路32にて相展開しても良い。
The amplifying / inverting circuit 34 amplifies the n phase expansion signals to a voltage necessary for driving the liquid crystal panel and, if necessary, inverts the polarity with reference to the polarity inversion reference potential. The positions of the amplification / inversion circuit 34 and the phase expansion circuit 32 shown in FIG. 1 may be reversed. That is, after the image signal is amplified and inverted in polarity by the amplification / inversion circuit 34, the phase expansion circuit 32 may expand the phase.

【0049】本実施例のデータ処理回路ブロック30の
出力ラインは、6相展開を実施していることから、図1
に示すとおり、Data1〜Data6の6本に分岐さ
れている。
Since the output lines of the data processing circuit block 30 of the present embodiment are implemented with six-phase expansion, FIG.
As shown in the figure, the data is branched into six, Data1 to Data6.

【0050】液晶パネルブロック10は、液晶パネル1
00と、走査側駆動回路102と、データ側駆動回路1
04とを、同一回路基板上に備えている。なお、これら
駆動回路は、液晶パネル基板とは分離して、外付けIC
として構成しても良い。
The liquid crystal panel block 10 includes the liquid crystal panel 1
00, the scanning side driving circuit 102, and the data side driving circuit 1
04 is provided on the same circuit board. These drive circuits are separated from the liquid crystal panel substrate and external IC
It may be constituted as.

【0051】液晶パネル100上には、例えば図1の行
方向に沿って伸びる複数の走査信号ライン110と、例
えば列方向に沿って伸びる複数のデータ信号ライン11
2とが形成されている。なお、本実施例では、走査信号
ライン110の総数を492本とし、データ信号ライン
112の総数を652本としている。この各ライン11
0,112の交差によって形成される画素位置には、ス
イッチング素子114と液晶層116とが直列に接続さ
れて表示要素が構成され、これが画素を形成している。
このスイッチング素子114がオンする期間を選択期間
と称し、オフする期間を非選択期間と称する。選択期間
にスイッチング素子114を介して液晶層116に供給
された電圧を、非選択期間にて保持する保持容量(図示
せず)が液晶層116に接続されている。本実施例で
は、スイッチング素子114を、例えば3端子型スイッ
チング素子としており、例えばTFTにて構成してい
る。これに限らず、2端子型スイッチング素子例えばM
IM(金属−絶縁層−金属)素子、MIS(金属−絶縁
層−半導体層)素子などを用いることができる。なお、
本実施例の液晶パネル100は、2端子型または3端子
型のスイッチングを用いたアクティブマトリクス型の液
晶表示パネルに限らず、単純マトリクス型の液晶表示パ
ネルなど、他の種々の液晶パネルであってもよい。本実
施例の液晶パネル100は、走査信号ライン110、デ
ータ信号ライン112及びそれに接続されるTFTが形
成された第1の基板を有する。この第1の基板にはさら
に、TFTに接続された画素電極と、この画素電極を片
側電極とする保持容量とが形成されている。液晶パネル
100はさらに、第1の基板と対向して配置され、共通
電極が形成された第2の基板を有する。そして、第1,
第2の基板間に液晶が封入されて、液晶パネル100が
構成される。各画素位置の液晶層は、一端を画素電極、
他端を共通電極として、両極の電極により電界が印加さ
れる。
On the liquid crystal panel 100, for example, a plurality of scanning signal lines 110 extending in the row direction of FIG. 1 and a plurality of data signal lines 11 extending in the column direction, for example.
2 are formed. In this embodiment, the total number of the scanning signal lines 110 is 492, and the total number of the data signal lines 112 is 652. Each line 11
At a pixel position formed by the intersection of 0 and 112, the switching element 114 and the liquid crystal layer 116 are connected in series to form a display element, which forms a pixel.
A period during which the switching element 114 is turned on is referred to as a selection period, and a period during which the switching element 114 is turned off is referred to as a non-selection period. A storage capacitor (not shown) that holds the voltage supplied to the liquid crystal layer 116 via the switching element 114 during the selection period during the non-selection period is connected to the liquid crystal layer 116. In this embodiment, the switching element 114 is, for example, a three-terminal switching element, and is configured by, for example, a TFT. The present invention is not limited to this, and two-terminal switching elements such as M
An IM (metal-insulating layer-metal) element, a MIS (metal-insulating layer-semiconductor layer) element, or the like can be used. In addition,
The liquid crystal panel 100 of the present embodiment is not limited to an active matrix type liquid crystal display panel using two-terminal or three-terminal switching, but may be various other liquid crystal panels such as a simple matrix type liquid crystal display panel. Is also good. The liquid crystal panel 100 of this embodiment has a first substrate on which a scanning signal line 110, a data signal line 112, and a TFT connected to the scanning signal line 110 and the data signal line 112 are formed. The first substrate is further provided with a pixel electrode connected to the TFT and a storage capacitor having the pixel electrode as one side electrode. The liquid crystal panel 100 further has a second substrate disposed opposite to the first substrate and having a common electrode formed thereon. And the first,
Liquid crystal is sealed between the second substrates to form the liquid crystal panel 100. One end of the liquid crystal layer at each pixel position is a pixel electrode,
An electric field is applied by the bipolar electrodes with the other end as a common electrode.

【0052】走査側駆動回路102は、複数の走査信号
ライン110a,110b…の中から、走査信号ライン
110を順次選択するための選択期間が設定された走査
信号を出力するものである。
The scanning-side driving circuit 102 outputs a scanning signal in which a selection period for sequentially selecting the scanning signal lines 110 from the plurality of scanning signal lines 110a, 110b,... Is set.

【0053】データ側駆動回路104は、データ処理回
路ブロック30の出力線である6本の相展開信号ライン
Data1〜Data6と、液晶パネル100のデータ
信号ライン112a,112b…との間に配置されたサ
ンプルホールドスイッチ106に対して、液晶パネル1
00を点順次時駆動するためのサンプリング信号を出力
するものである。
The data side driving circuit 104 is arranged between six phase development signal lines Data1 to Data6, which are output lines of the data processing circuit block 30, and the data signal lines 112a, 112b... Of the liquid crystal panel 100. The liquid crystal panel 1
This is to output a sampling signal for driving 00 in a dot sequential manner.

【0054】なお、第1の相展開信号ラインData1
は、サンプルホールドスイッチ106aを介して、第1
のデータ信号ライン112aと接続されている。同様に
して第2〜第6の相展開信号ラインData2〜Dat
a6は、各々のサンプルホールドスイッチ106b〜1
06fを介して、第2〜第6のデータ信号ライン112
b〜112fにそれぞれ接続されている。また、第1の
相展開信号ラインData1は、サンプルホールドスイ
ッチ106gを介して、第7のデータ信号ライン112
gにも接続されている。以下同様にして、第1の相展開
信号ラインData1は、6本先のデータ信号ライン1
12に接続されている。第2〜第6の相展開信号ライン
Data2〜Data6も同様に、第2〜第6のデータ
信号ライン112b〜112fよりも6の整数倍目とな
る各々のデータ信号ラインに順次接続されている。
The first phase expansion signal line Data1
Is the first through the sample and hold switch 106a.
Is connected to the data signal line 112a. Similarly, the second to sixth phase expansion signal lines Data2 to Dat
a6 represents each of the sample and hold switches 106b to 106b.
06f, the second to sixth data signal lines 112
b to 112f. Further, the first phase expansion signal line Data1 is connected to the seventh data signal line 112 via the sample hold switch 106g.
g. Similarly, the first phase expansion signal line Data1 is connected to the data signal line 1 six lines ahead.
12 is connected. Similarly, the second to sixth phase expansion signal lines Data2 to Data6 are sequentially connected to respective data signal lines that are an integral multiple of 6 from the second to sixth data signal lines 112b to 112f.

【0055】(n相展開の動作について)次に、図2を
参照して、データ処理回路ブロック30における相展開
回路32での、n相展開例えば6相展開の動作について
説明する。
(Operation of N-Phase Expansion) Next, with reference to FIG. 2, an operation of n-phase expansion, for example, six-phase expansion, in the phase expansion circuit 32 in the data processing circuit block 30 will be described.

【0056】図2に示すとおり、データ処理回路ブロッ
ク30に入力される画像信号は、液晶パネル100の各
画素に対応するデータを時系列的に有するアナログ信号
となっている。6相展開を実施する相展開回路32は、
この画像信号を基準クロック例えばドットクロックDC
にてサンプリングしている。そして、この画像信号をサ
ンプリングして、そのサンプリング周期よりも長いデー
タ長に変換された6つの相展開信号を生成している。本
実施例では、ドットクロックDCの一周期の整数倍のデ
ータ長に伸張して、6本の並列な相展開信号に展開して
いる。この意味で、この相展開回路32は、データ長を
伸張する機能と、シリアルな画像信号をパラレルな画像
信号にシリアル−パラレル変換する機能とを有する。例
えば、第1の相展開信号ラインData1に出力される
第1の相展開信号は、画像信号の例えば第1、第7、第
13画素目のデータが、それぞれドットクロックDCの
一周期の6倍のデータ長に伸張される。同様にして、6
画素先のデータが前記データ長に順次伸張される。
As shown in FIG. 2, the image signal input to the data processing circuit block 30 is an analog signal having data corresponding to each pixel of the liquid crystal panel 100 in time series. The phase expansion circuit 32 that performs six-phase expansion includes:
This image signal is used as a reference clock, for example, a dot clock DC.
Sampling at Then, the image signal is sampled to generate six phase expansion signals converted into a data length longer than the sampling period. In the present embodiment, the data length is expanded to an integral multiple of one cycle of the dot clock DC, and is expanded into six parallel phase expansion signals. In this sense, the phase expansion circuit 32 has a function of extending the data length and a function of performing serial-parallel conversion from a serial image signal to a parallel image signal. For example, the first phase expansion signal output to the first phase expansion signal line Data1 is such that the data of the first, seventh, and thirteenth pixels of the image signal is, for example, six times one cycle of the dot clock DC Data length. Similarly, 6
The data at the pixel destination is sequentially expanded to the data length.

【0057】第2の相展開信号ラインData2に出力
される第2の相展開信号も同様に、第2,第8,第14
画素目などのデータが、前記データ長に伸張されて出力
されている。
Similarly, the second phase expansion signal output to the second phase expansion signal line Data2 is the second, eighth, and fourteenth signal.
The data of the pixels and the like are expanded to the data length and output.

【0058】本実施例では、この伸張及び展開動作を、
アナログインターフェースICを用いて行っており、ア
ナログの画像信号を6相展開している。
In this embodiment, this expansion and expansion operation is
This is performed using an analog interface IC, and analog image signals are developed in six phases.

【0059】なお、第1実施例においては、第1〜第6
の相展開信号ラインData1〜Data6に出力され
る第1〜第6の相展開信号は、各々の画素データの先頭
位置がドットクロックDCの一周期だけ順次ずれた状態
で出力される。
Note that in the first embodiment, the first to sixth
The first to sixth phase development signals output to the phase development signal lines Data1 to Data6 are output in a state where the head positions of the respective pixel data are sequentially shifted by one cycle of the dot clock DC.

【0060】(6相展開回路及び極性反転回路の具体例
の説明)図3および図4(A)、(B)に、6相展開回
路及び極性反転回路の具体例が示されている。図3にお
いて、相展開回路32は、スイッチ500a〜500f
と、コンデンサ502a〜502fと、バッファ504
a〜504fとで構成される。そして、スイッチ500
a〜500fには、例えば図5に示すように位相がずれ
たサンプリングクロックSCLK1〜SCLK6が、そ
れぞれ一対一に対応して入力される。各スイッチ500
a〜500fは、そのクロックによりオンされた時に、
データをサンプリングして、その後段のコンデンサ50
2a〜502fにデータの電荷をチャージさせる。各ス
イッチ500a〜500fは、そのクロックによりオフ
されている間に、データ電位を保持する。これにより、
図5に示すように、バッファ504a〜504fを介し
て6相展開信号が得られる。
(Explanation of Specific Examples of Six-Phase Expansion Circuit and Polarity Inverting Circuit) FIGS. 3 and 4A and 4B show specific examples of the six-phase expanding circuit and the polarity inverting circuit. In FIG. 3, the phase expansion circuit 32 includes switches 500a to 500f.
, Capacitors 502a to 502f, and buffer 504
a to 504f. And the switch 500
For example, sampling clocks SCLK1 to SCLK6 whose phases are shifted as shown in FIG. Each switch 500
a to 500f, when turned on by the clock,
The data is sampled, and the capacitor 50 in the subsequent stage is sampled.
2a to 502f are charged with data charges. Each of the switches 500a to 500f holds the data potential while being turned off by the clock. This allows
As shown in FIG. 5, a six-phase expanded signal is obtained via buffers 504a to 504f.

【0061】各バッファ504a〜504fの後段に
は、増幅回路506a〜506fと、極性反転回路50
8a〜508fとが設けられている。この増幅回路と極
性反転回路の一例が図4(A)、(B)に示されてい
る。
At the subsequent stage of each of the buffers 504a to 504f, amplification circuits 506a to 506f and a polarity inversion circuit 50 are provided.
8a to 508f are provided. FIGS. 4A and 4B show an example of the amplifier circuit and the polarity inversion circuit.

【0062】図4(A)に示すとおり、増幅回路は例え
ばビデオアンプ(オペアンプでもよい)510にて構成
されている。極性反転回路は、抵抗R1,R2及び第1
トランジスタTR1で構成された極性反転部520と、
抵抗R3と第2トランジスタTR2とで構成されたバッ
ファ530と、抵抗R4と第3トランジスタTR3とで
構成されたバッファ540と、バッファ530、540
の出力を択一的に選択するスイッチSW1とを有する。
As shown in FIG. 4A, the amplifier circuit is composed of, for example, a video amplifier (or an operational amplifier) 510. The polarity inversion circuit includes the resistors R1 and R2 and the first
A polarity inversion unit 520 including a transistor TR1,
A buffer 530 including a resistor R3 and a second transistor TR2, a buffer 540 including a resistor R4 and a third transistor TR3, and buffers 530 and 540.
And a switch SW1 for selecting one of the outputs.

【0063】説明の便宜上、ビデオアンプ510の出力
が図4(A)の通りの矩形波である場合について説明す
る。ここで、図4(A)の抵抗R1とR2との抵抗値が
ほぼ等しく、Vddを12Vとする。この場合、図4
(A)の点Aと点Bの各電位は、例えば図4(A)に示
す通り、中間の電位例えば6Vを境にほぼ線対称の電位
となる。点Aの電位は、例えば黒レベルが11V、白レ
ベルが7Vであり、点Bの電位は、例えば黒レベルが1
V、白レベルが5Vである。このように、点A及び点B
に現れる2つの画像信号は、両信号の黒レベルの間の極
性反転基準電位を基準として極性が反転している。本実
施例では、点Bに現れる信号を負極性の画像信号とし、
点Aに現れる信号を正極性の画像信号とする。なお、極
性反転の基準となる電位は、電源電位Vddとグランド
電位GNDの中心電位、つまりアナログ画像信号の振幅
中心電位Vrefとなる。
For convenience of explanation, a case where the output of the video amplifier 510 is a rectangular wave as shown in FIG. Here, the resistance values of the resistors R1 and R2 in FIG. 4A are substantially equal, and Vdd is 12V. In this case, FIG.
Each potential at point A and point B in (A) is, for example, as shown in FIG. 4A, a potential substantially line-symmetric with an intermediate potential, for example, 6 V. The potential of the point A is, for example, 11 V for the black level and 7 V for the white level, and the potential of the point B is, for example, 1 for the black level.
V and the white level are 5V. Thus, points A and B
Are inverted in polarity with reference to the polarity inversion reference potential between the black levels of both signals. In this embodiment, the signal appearing at the point B is a negative image signal,
The signal appearing at the point A is defined as a positive image signal. The reference potential for the polarity inversion is the center potential of the power supply potential Vdd and the ground potential GND, that is, the amplitude center potential Vref of the analog image signal.

【0064】点Bに現れる負極性の信号は、バッファ5
40を介して端子Cに出力され、点Aに現れる正極性の
信号は、バッファ530を介して端子Dに現れる。そし
て、これら正極性、負極性の相展開信号の一方が、極性
反転タイミング信号に基づいて切り換えられるスイッチ
SW1により選択されて出力される。
The signal of the negative polarity appearing at the point B is
The signal of the positive polarity, which is output to the terminal C via the terminal 40 and appears at the point A, appears at the terminal D via the buffer 530. One of these positive and negative phase development signals is selected and output by a switch SW1 that is switched based on a polarity inversion timing signal.

【0065】図4(B)は、図3に示す増幅回路506
a〜506fと、極性反転回路508a〜508fの他
の例を示している。図4(B)では、増幅回路510、
差動増幅回路550、560を設けている。増幅回路5
10を介して差動増幅回路550に入力される画像信号
のレベルは、前述の振幅中心電位Vrefに対して正極
性の電位とされて、差動増幅回路550より端子Cに出
力される。同様に、増幅回路510を介して差動増幅回
路560に入力される画像信号のレベルは、前述の振幅
中心電位Vrefに対して負極性の電位とされて、差動
増幅回路560より端子Dに出力される。各端子C,D
の電位は、極性反転タイミング信号に基づいてスイッチ
SW1を切り換えることで、選択して出力される。
FIG. 4B is a circuit diagram showing the amplifier circuit 506 shown in FIG.
5A to 506f and other examples of the polarity inversion circuits 508a to 508f. In FIG. 4B, the amplifier circuit 510,
Differential amplifier circuits 550 and 560 are provided. Amplifier circuit 5
The level of the image signal input to the differential amplifier circuit 550 via 10 is set to a potential having a positive polarity with respect to the above-described amplitude center potential Vref, and is output from the differential amplifier circuit 550 to the terminal C. Similarly, the level of the image signal input to the differential amplifier circuit 560 via the amplifier circuit 510 is set to a potential having a negative polarity with respect to the above-described amplitude center potential Vref. Is output. Each terminal C, D
Is selectively output by switching the switch SW1 based on the polarity inversion timing signal.

【0066】なお、図3の例では、相展開後に増幅及び
極性反転を実施しているため、6系統の増幅回路506
a〜506fと、6系統の極性反転回路508a〜50
8fが必要となる。ただし、信号増幅前の信号振幅が小
さい段階で、コンデンサ502a〜502fにその信号
の電荷をチャージできるため、チャージ時間が速く、高
速化に対応できる利点がある。
In the example shown in FIG. 3, since amplification and polarity inversion are performed after the phase expansion, the amplification circuits 506 of six systems are used.
a to 506f, and six polarity inversion circuits 508a to 508
8f is required. However, since the charge of the signal can be charged to the capacitors 502a to 502f at the stage where the signal amplitude before the signal amplification is small, there is an advantage that the charging time is short and the speed can be increased.

【0067】(データサンプリングの構成について)次
に、本実施例の特徴的構成であるデータ側駆動回路10
4の詳細について、図6の回路図及び図7のタイミング
チャートを用いて説明する。
(Regarding Configuration of Data Sampling) Next, the data side driving circuit 10 which is a characteristic configuration of this embodiment is described.
4 will be described with reference to the circuit diagram of FIG. 6 and the timing chart of FIG.

【0068】このデータ側駆動回路104は、図6に示
すとおり、第1〜第4列のシフトレジスタ120〜15
0を有している。これら各シフトレジスタ120〜15
0は、図7(A)に示す共通のシフトデータとなる入力
信号DXを入力する。この入力信号DXは、図7(A)
に示すとおり、ドットクロック信号DCの8周期に亘っ
てHIGHとなる信号とされている。また、第1列のシ
フトレジスタ120には、図6に示す第1クロック信号
CLX1とその第1反転クロツク信号とが入力される。
第1クロック信号CLX1は、図7(A)に示すとお
り、入力信号DXの半パルス幅のパルスが、入力信号D
Xのパルス幅の周期で繰り返し出力される。同様に、第
2列から第4列のシフトレジスタ130〜150には、
第2〜第4クロック信号CLX2〜CLX4及びその反
転クロック信号がそれぞれ入力される。第2〜第4のク
ロック信号CLX2〜CLX4は、その立ち上がり時期
が、第1のクロック信号CLX1の立ち上がり時期より
も、ドットクロックDCの1周期毎に順次ずれたもので
ある。
As shown in FIG. 6, the data-side driving circuit 104 includes shift registers 120 to 15 in the first to fourth columns.
It has 0. These shift registers 120 to 15
0 inputs the input signal DX which is the common shift data shown in FIG. This input signal DX is shown in FIG.
As shown in FIG. 7, the signal is HIGH over eight periods of the dot clock signal DC. The first clock signal CLX1 shown in FIG. 6 and its first inverted clock signal are input to the shift register 120 in the first column.
As shown in FIG. 7A, the first clock signal CLX1 is a pulse having a half pulse width of the input signal DX and the input signal DX.
It is repeatedly output at a cycle of the pulse width of X. Similarly, the shift registers 130 to 150 in the second to fourth columns include:
The second to fourth clock signals CLX2 to CLX4 and their inverted clock signals are input. The rising timing of the second to fourth clock signals CLX2 to CLX4 is sequentially shifted from the rising timing of the first clock signal CLX1 for each period of the dot clock DC.

【0069】各列のシフトレジスタ120〜150は、
それぞれ多段のマスタースレイブ型クロックドインバー
タを含んで構成されている。第1のシフトレジスタ12
0の第1段について説明すれば、マスターとなる第1の
クロックドインバータ121aと、インバータ121b
とが直接に接続され、このインバータ121bの入出力
線を結ぶ帰還線に、スレイブとなる第2のクロックドイ
ンバータ121cが接続されている。マスターとなるク
ロックドインバータ121aは、第1クロック信号CL
X1がHIGHである時に、入力クロック信号DXを反
転して出力する。スレイブとなる第2のクロックドイン
バータ121cも同様に、第1反転クロック信号/CL
X1がHIGHであるときに、インバータ121bの出
力信号を反転して出力する。
The shift registers 120 to 150 in each column are
Each is configured to include a multi-stage master-slave type clocked inverter. First shift register 12
0, the first clocked inverter 121a serving as a master and the inverter 121b
Are directly connected, and a second clocked inverter 121c serving as a slave is connected to a feedback line connecting the input / output line of the inverter 121b. The clocked inverter 121a serving as a master receives the first clock signal CL
When X1 is HIGH, the input clock signal DX is inverted and output. Similarly, the second clocked inverter 121c serving as a slave also receives the first inverted clock signal / CL
When X1 is HIGH, the output signal of the inverter 121b is inverted and output.

【0070】この第1列のシフトレジスタ120におけ
る第1段目の動作を、図7(A)のタイミングチャート
を参照して説明する。なお、参考までに、走査側駆動回
路102により出力される各種信号波形を、図7(B)
に示した。
The operation of the first-stage shift register 120 in the first column will be described with reference to the timing chart of FIG. For reference, various signal waveforms output by the scanning side driving circuit 102 are shown in FIG.
It was shown to.

【0071】入力クロック信号DXがHIGHとなる前
半部分(ドットクロックDCの4周期分)においては、
第1クロック信号CLX1がHIGHとなり、第1のク
ロックドインバータ121aの出力として、入力信号D
Xを反転したLOWが出力される。このLOW信号は、
インバータ121bにて反転され、第1列シフトレジス
タ120の第1段目の出力としてまず、図7(A)のS
R1−OUT1に示すとおり、入力クロック信号DXの
前半部分だけHIGHが出力される。
In the first half (four periods of the dot clock DC) when the input clock signal DX becomes HIGH,
The first clock signal CLX1 becomes HIGH, and the input signal D as an output of the first clocked inverter 121a.
LOW is output with X inverted. This LOW signal is
The output of the first-stage shift register 120 is inverted as shown in FIG.
As shown by R1-OUT1, HIGH is output only in the first half of the input clock signal DX.

【0072】入力クロック信号DXの後半部分について
は、クロック信号CLX1がLOWになるのに対して、
スレイブの第2のクロックドインバータ121cに入力
される第1反転クロック信号/CLX1がHIGHとな
る。この第2クロックドインバータ121cに入力され
る信号は、インバータ121bからのHIGH信号であ
り、結果として、第2のクロックドインバータ121c
からの出力は、この入力HIGH信号を反転したLOW
信号となる。このLOW信号は、インバータ121bに
て反転される。したがって、第1列のシフトレジスタ1
20における第1段目の出力である第1の出力信号SR
1−OUT1の後半部分もHIGH信号が出力される。
In the latter half of the input clock signal DX, while the clock signal CLX1 becomes LOW,
The first inverted clock signal / CLX1 input to the slave second clocked inverter 121c becomes HIGH. The signal input to the second clocked inverter 121c is a HIGH signal from the inverter 121b, and as a result, the second clocked inverter 121c
The output from LOW is the LOW that is obtained by inverting the input HIGH signal.
Signal. This LOW signal is inverted by the inverter 121b. Therefore, shift register 1 in the first column
20, a first output signal SR which is the output of the first stage
The HIGH signal is output also in the latter half of 1-OUT1.

【0073】なお、第7(A)のSR1−OUT1、…
SR4−OUT1、…SR3−OUT2は、第1〜第4
列のシフトレジスタ120〜150の出力を示す。符号
のSR1〜SR4はシフトレジスタの第1列〜第4列を
示し、符号のOUT1、OUT2…は、各シフトレジス
タの第1段番目、第2段目…の出力を示す。
The seventh (A) SR1-OUT1,...
SR4-OUT1,... SR3-OUT2 are first to fourth
4 shows the outputs of column shift registers 120-150. Reference numerals SR1 to SR4 indicate the first to fourth columns of the shift register, and reference numerals OUT1, OUT2,... Indicate outputs of the first stage, the second stage,.

【0074】第2〜第3の出力信号SR2−OUT1〜
SR4−OUT1は、第2列から第4列のシフトレジス
タ130〜150の第1段目の動作により、図7(A)
に示すとおり、第1の出力信号SR1−OUT1の立ち
上がりから、ドットクロックDCの1周期分だけ順次ず
れた状態で出力される。
The second and third output signals SR2-OUT1-
SR4-OUT1 is driven by the operation of the first stage of the shift registers 130 to 150 in the second to fourth columns, as shown in FIG.
As shown in (1), the first output signal SR1-OUT1 is output in a state of being sequentially shifted by one period of the dot clock DC from the rise of the first output signal SR1-OUT1.

【0075】第5番目の出力信号SR1−OUT2は、
第1列のシフトレジスタ120の第2段目のマスタース
レイブ型クロックドインバータを用いて生成される。
The fifth output signal SR1-OUT2 is
It is generated using the master-slave type clocked inverter of the second stage of the shift register 120 in the first column.

【0076】この第1列〜第4列のシフトレジスタ12
0〜150の出力信号を、そのままサンプルホールドス
イッチ106a,106b…に出力すると、図32〜図
34にて説明した従来のゴースト現象が生じてしまう。
The shift registers 12 in the first to fourth columns
If the output signals of 0 to 150 are output to the sample and hold switches 106a, 106b,... As they are, the conventional ghost phenomenon described with reference to FIGS.

【0077】そこで、この第1実施例においては、第1
列〜第4列のシフトレジスタ120〜150と、サンプ
ルホールドスイッチ106a,106b…との間に、ナ
ンド回路160a,160b…と、インバータ162
a,162b…とを設けている。このナンド回路とイン
バータとは、シフトレジスタから出力された2つのタイ
ミング信号の論理積をとる回路として機能する。
Therefore, in the first embodiment, the first
The NAND circuits 160a, 160b,... And the inverter 162 are provided between the shift registers 120 to 150 in the first to fourth columns and the sample and hold switches 106a, 106b.
a, 162b ... are provided. The NAND circuit and the inverter function as a circuit that calculates the logical product of two timing signals output from the shift register.

【0078】第1のデータ信号ライン112aに接続さ
れたサンプルホールドスイッチ106aの前段に設けら
れるナンド回路160aには、第1列のシフトレジスタ
120の第1段目からの第1の出力信号SR1−OUT
1と、第2段目からの第5の出力信号SR1−OOT2
とが入力される。従って、このナンド回路160a及び
その後段のインバータ162aを経由して得られるサン
プリング信号SL1−Data1は、第1の出力信号S
R1−OUT1と、第5の出力信号SR1−OUT2と
の論理積となり、図7(A)に示すとおり、ドットクロ
ックDCの4周期の期間がサンプリング期間として設定
されることになる。
The NAND circuit 160a provided before the sample and hold switch 106a connected to the first data signal line 112a has a first output signal SR1-from the first stage of the shift register 120 in the first column. OUT
1 and the fifth output signal SR1-OOT2 from the second stage
Is input. Therefore, the sampling signal SL1-Data1 obtained via the NAND circuit 160a and the subsequent inverter 162a is the first output signal S1.
The logical product of R1-OUT1 and the fifth output signal SR1-OUT2 is obtained, and as shown in FIG. 7A, a period of four periods of the dot clock DC is set as a sampling period.

【0079】図7(A)のSL1−Data1、…SL
4−Data4、…は、サンプルホールドスイッチ10
6a、…106d、…のTFTのゲートに印加され、H
ighレベルのときにそのTFTをオンさせる。その信
号をSL(n)−Data(m)で表わしたとき、符号
Data(m)のm(m=1〜6)は、その信号により
サンプリングされる相展開信号ラインData1〜6の
番号を示す。符号SL(n)のnは、サンプリング信号
の順番を示す。
SL1-Data1,... SL in FIG.
4-Data4,...
6a,... 106d,.
When the level is at the high level, the TFT is turned on. When the signal is represented by SL (n) -Data (m), m (m = 1 to 6) of the code Data (m) indicates the number of the phase development signal lines Data1 to 6 sampled by the signal. . The symbol n in the symbol SL (n) indicates the order of the sampling signal.

【0080】第2のデータ信号ライン112bに接続さ
れたサンプルホールドスイッチ106bの前段では、ナ
ンド回路160bに対して、第2列のシフトレジスタ1
30の第1段目からの信号SR2−OUT1と、第2段
目からの信号SR2−OUT2とが入力される。従っ
て、このナンド回路160b及びその後段のインバータ
162bを経由して得られる第2番目のサンプリング信
号SL2−Data2は、第1番目のサンプリング信号
SL1−Data1よりも、ドットクロックDCの1周
期だけ立ち上がりが遅れるが、サンプリング期間は同様
にドットクロックDCの4周期の期間となる。なお、第
3のデータ信号ライン以降のデータ信号ラインの場合も
同様である。
In a stage preceding the sample-and-hold switch 106b connected to the second data signal line 112b, the NAND circuit 160b is connected to the shift register 1 in the second column.
The signal SR2-OUT1 from the first stage and the signal SR2-OUT2 from the second stage are input. Therefore, the second sampling signal SL2-Data2 obtained via the NAND circuit 160b and the subsequent inverter 162b rises by one period of the dot clock DC more than the first sampling signal SL1-Data1. Although delayed, the sampling period is also a period of four periods of the dot clock DC. Note that the same applies to data signal lines after the third data signal line.

【0081】(データサンプリング動作について)図8
は、各々のサンプルホールドスイッチ106に入力され
る相展開信号Data1〜Data6と、サンプリング
信号SL(n)−Data(m)との関係を示してい
る。図8では、相展開信号Data1をサンプリングす
るサンプリング信号SL1−Data1、SL7−Da
ta1及びSL13−Data1を示している。第1の
サンプルホールドスイッチ106aには、図8に示すと
おり、ドットクロックDCの6周期分のデータ長を有す
る情報が、このサンプルホールドスイッチ106aを構
成するTFTのソースラインに入力される。一方、サン
プルホールドスイッチ106aを構成するTFTのゲー
トには、ナンド回路160a、インバータ162aを経
由したサンプリング信号SL1−Data1が入力され
ている。このサンプリング信号Sl−Data1は、相
展開信号のデータ長がドットクロック信号の6周期分で
あるのに対して、その前後で1周期分が除去された4周
期分のサンプリング期間(Highの期間)に設定され
ている。
(Data Sampling Operation) FIG.
Shows the relationship between the phase expansion signals Data1 to Data6 input to the respective sample and hold switches 106 and the sampling signals SL (n) to Data (m). In FIG. 8, the sampling signals SL1-Data1, SL7-Da for sampling the phase expansion signal Data1 are shown.
ta1 and SL13-Data1 are shown. As shown in FIG. 8, information having a data length of six periods of the dot clock DC is input to the first sample hold switch 106a to the source line of the TFT constituting the sample hold switch 106a. On the other hand, the sampling signal SL1-Data1 that has passed through the NAND circuit 160a and the inverter 162a is input to the gate of the TFT included in the sample hold switch 106a. The sampling signal Sl-Data1 has a data length of the phase expansion signal of six periods of the dot clock signal, and a sampling period (High period) of four periods in which one period is removed before and after the period. Is set to

【0082】このようなサンプリング期間を設定するこ
とで、たとえサンプルホールドスイッチ106をTFT
にて構成し、このTFTの書き込み能力に限界があった
としても、液晶表示上、前回のデータに影響されない、
換言すればゴーストのない液晶表示を行うことができ
る。
By setting such a sampling period, even if the sample hold switch 106 is
Even if the writing capability of this TFT is limited, it is not affected by the previous data on the liquid crystal display.
In other words, a ghost-free liquid crystal display can be performed.

【0083】この理由は、サンプルホルードスイッチ1
06を構成するTFTのゲートは、相展開信号線上の画
像データが安定した後に、サンプリング信号のHigh
レベルにより開かれることになるからである。しかも、
この相展開信号線上のデータが変化しないうちに、TF
Tのゲートが閉じられるからである。さらに、同じ相展
開信号線Data1に接続されるサンプルホールドスイ
ッチ106a、106g、106n…は、SL1−Da
ta1、SL7−Data1、SL13−Data1の
Highレベルの期間のずれから明らかなように、ゲー
トの開閉タイミングをずらして駆動され、複数のゲート
が同時に開となることはない。このように、相展開信号
のデータ長の中の安定したデータ領域についてのみサン
プリング期間を設定することで、前回のデータに影響を
受けない安定したデータのみを、データ信号ライン11
2に送出することができる。このデータは、走査側駆動
回路102からの走査信号によりONするスイッチング
素子114を介して、液晶層116及び保持容量に書き
込まれることになる。
The reason is that the sample hold switch 1
After the image data on the phase development signal line is stabilized, the gate of the TFT forming the sampling signal High
Because it will be opened by the level. Moreover,
Before the data on this phase expansion signal line changes, TF
This is because the gate of T is closed. Further, the sample and hold switches 106a, 106g, 106n,... Connected to the same phase development signal line Data1 are SL1-Da.
As is apparent from the shift in the High level periods of ta1, SL7-Data1, and SL13-Data1, the gates are driven with the opening and closing timings shifted, and a plurality of gates are not opened simultaneously. As described above, by setting the sampling period only for the stable data area in the data length of the phase expansion signal, only the stable data which is not affected by the previous data is transferred to the data signal line 11.
2 can be sent. This data is written to the liquid crystal layer 116 and the storage capacitor via the switching element 114 that is turned on by a scanning signal from the scanning side driving circuit 102.

【0084】以下、同様にして、サンプリングスイッチ
106b,106c…を介して、安定したデータが、順
次対応するデータ信号ライン112b,112c…に送
出され、第1番目の走査信号ライン110aにスイツチ
ング素子114を介して接続された液晶層116への書
き込みが点順次駆動により実施される。その後は、走査
側駆動回路102からの走査信号により、第2番目以降
の走査信号ライン110に接続されたスイッチング素子
114を順次ONさせながら、上述のデータの書き込み
を繰り返し実施することになる。
Similarly, the stable data is sequentially sent to the corresponding data signal lines 112b, 112c,... Via the sampling switches 106b, 106c, and so on, and the switching element 114 is sent to the first scanning signal line 110a. Is written to the liquid crystal layer 116 connected via the dot sequential driving. Thereafter, the above-described data writing is repeatedly performed while the switching elements 114 connected to the second and subsequent scanning signal lines 110 are sequentially turned on by the scanning signal from the scanning side driving circuit 102.

【0085】(2)第2実施例 この第2実施例は、ドットクロックの6周期分のデータ
長を持つ相展開信号と、ドットクロックの3周期分のサ
ンプリング期間を持つサンプリング信号とを用いて、液
晶表示駆動を実施するものである。
(2) Second Embodiment This second embodiment uses a phase expansion signal having a data length of six dot clock cycles and a sampling signal having a sampling period of three dot clock cycles. , For driving a liquid crystal display.

【0086】第1実施例と異なる点は、図6に示すデー
タ側駆動回路などを、図9に示すものに変更した点であ
る。
The difference from the first embodiment is that the data side drive circuit and the like shown in FIG. 6 are changed to those shown in FIG.

【0087】図9に示す通り、データ側駆動回路104
は、第1〜第3列のシフトレジスタ200〜220を有
している。これら各シフトレジスタ200〜220は、
図10に示す通り共通のシフトデータとなる入力信号D
Xを入力する。この入力信号DXは、図10に示すとお
り、ドットクロック信号DCの6周期に亘ってHIGH
となる信号とされている。また、第1列のシフトレジス
タ200には、図10に示す第1クロック信号CLK1
とその第1反転クロツク信号/CKL1とが入力され
る。第1クロック信号CLK1は、図10に示すとお
り、入力信号DXの半パルス幅のパルスが、入力信号D
Xのパルス幅の周期で繰り返し出力される。同様に、第
2列、第3列のシフトレジスタ210,220には、第
2、第3クロック信号CLK2、CLK3及びその反転
クロック信号/CLK2、/CLK3がそれぞれ入力さ
れる。第2、第3のクロック信号CLK2、CLK3
は、その立ち上がり時期が、第1のクロック信号CLK
1の立ち上がり時期よりも、ドットクロックDCの1周
期毎に順次ずれたものである。
As shown in FIG. 9, the data side driving circuit 104
Has shift registers 200 to 220 in the first to third columns. These shift registers 200 to 220 are
As shown in FIG. 10, an input signal D serving as common shift data
Enter X. As shown in FIG. 10, this input signal DX is HIGH for six periods of the dot clock signal DC.
The signal is as follows. The first column of the shift register 200 has the first clock signal CLK1 shown in FIG.
And its first inverted clock signal / CKL1 are input. As shown in FIG. 10, the first clock signal CLK1 is a pulse having a half pulse width of the input signal DX,
It is repeatedly output at a cycle of the pulse width of X. Similarly, the second and third clock signals CLK2 and CLK3 and their inverted clock signals / CLK2 and / CLK3 are input to the second and third column shift registers 210 and 220, respectively. Second and third clock signals CLK2, CLK3
Has a rising time of the first clock signal CLK.
This is sequentially shifted from the rising timing of 1 for each cycle of the dot clock DC.

【0088】各列のシフトレジスタ200〜220は、
それぞれ多段のマスタースレイブ型クロックドインバー
タを含んで構成されている。
The shift registers 200 to 220 in each column are
Each is configured to include a multi-stage master-slave type clocked inverter.

【0089】この第1列〜第3列のシフトレジスタ20
0〜220の出力信号SR1−OUT1、…SR3−O
UT2は、図10に示す通りとなる。
The shift registers 20 in the first to third columns
0-220 output signals SR1-OUT1,... SR3-O
UT2 is as shown in FIG.

【0090】第1のデータ信号ライン112aに接続さ
れたサンプルホールドスイッチ106aの前段に設けら
れるナンド回路160aには、第1列のシフトレジスタ
200の第1段目からの第1の出力信号SR1−OUT
1と、第2段目からの第4の出力信号SR1−OUT2
とが入力される。従って、このナンド回路160a及び
その後段のインバータ162aを経由して得られるサン
プリング信号SL1−Data1は、第1の出力信号S
R1−OUT1と、第4の出力信号SR4−OUT2と
の論理積となり、図10に示すとおり、ドットクロック
DCの3周期のHigh期間がサンプリング期間として
設定されることになる。
The NAND circuit 160a provided before the sample-and-hold switch 106a connected to the first data signal line 112a has a first output signal SR1-from the first stage of the shift register 200 in the first column. OUT
1 and the fourth output signal SR1-OUT2 from the second stage
Is input. Therefore, the sampling signal SL1-Data1 obtained via the NAND circuit 160a and the subsequent inverter 162a is the first output signal S1.
The logical product of R1-OUT1 and the fourth output signal SR4-OUT2 is obtained. As shown in FIG. 10, a High period of three periods of the dot clock DC is set as a sampling period.

【0091】同様に、第2のデータ信号ライン112b
に接続されたサンプルホールドスイッチ106bの前段
では、ナンド回路160bに対して、第2列のシフトレ
ジスタ210の第1段目からの信号SR2−OUT1
と、第2段目からの信号SR2−OUT2とが入力され
る。従って、このナンド回路160b及びその後段のイ
ンバータ162bを経由して得られる第2番目のサンプ
リング信号SL2−Data2は、第1番目のサンプリ
ング信号SL1−Data1よりも、ドットクロックD
Cの1周期だけ立ち上がりが遅れるが、サンプリング期
間は同様にドットクロックDCの3周期のHigh期間
となる。なお、第3のデータ信号ライン以降のデータ信
号ラインの場合も同様である。
Similarly, the second data signal line 112b
Is connected to the NAND circuit 160b, the signal SR2-OUT1 from the first stage of the shift register 210 in the second column is supplied to the NAND circuit 160b.
And a signal SR2-OUT2 from the second stage. Therefore, the second sampling signal SL2-Data2 obtained via the NAND circuit 160b and the inverter 162b at the subsequent stage has a dot clock D higher than the first sampling signal SL1-Data1.
Although the rise is delayed by one cycle of C, the sampling period is also a High period of three periods of the dot clock DC. Note that the same applies to data signal lines after the third data signal line.

【0092】なお、図10の7番目のサンプリング信号
SL7−Data1は、第1番目のサンプリング信号S
L1−Data1と同一の相展開信号ラインData1
をサンプリングする信号である。図10から明らかなよ
うに、両者のサンプリング期間はずらして設定される。
Note that the seventh sampling signal SL7-Data1 in FIG.
Phase expansion signal line Data1 identical to L1-Data1
Is a signal for sampling. As is clear from FIG. 10, both sampling periods are set to be shifted.

【0093】(データサンプリング動作について)図1
1は、各々のサンプリングスイッチ102に入力される
相展開信号Data1〜Data6と、サンプリング信
号SL(n)−Data(m)との関係を示している。
この図11は図8と同様の波形を示している。例えば、
第1のサンプルホールドスイッチ106aには、図11
に示すとおり、ドットクロックDCの6周期のデータ長
を有する情報が、このサンプルホールドスイッチ106
aを構成するTFTのソースラインに入力される。一
方、サンプルホールドスイッチ106aを構成するTF
Tのゲートには、ナンド回路160a、インバータ16
2aを経由したサンプリング信号SL1−Data1が
入力されている。このサンプリング信号SL1−Dat
a1は、図11に示す通り、相展開信号のデータ長がド
ットクロック信号の6周期分であるのに対して、その前
後で1.5周期分が除去された3周期分のサンプリング
期間に設定されている。従って、第1実施例と同様にし
て、前回のデータの影響を受けない安定したデータを書
き込むことが可能となる。
(Regarding Data Sampling Operation) FIG.
Reference numeral 1 denotes a relationship between the phase expansion signals Data1 to Data6 input to the respective sampling switches 102 and the sampling signals SL (n) -Data (m).
FIG. 11 shows a waveform similar to FIG. For example,
The first sample and hold switch 106a has the configuration shown in FIG.
As shown in FIG. 7, information having a data length of six periods of the dot clock DC is
Input to the source line of the TFT that constitutes a. On the other hand, the TF constituting the sample and hold switch 106a
The NAND gate 160a and the inverter 16
The sampling signal SL1-Data1 via 2a is input. This sampling signal SL1-Dat
As shown in FIG. 11, a1 is set to a sampling period of three periods in which the data length of the phase expansion signal is six periods of the dot clock signal and 1.5 periods are removed before and after that. Have been. Therefore, similarly to the first embodiment, it is possible to write stable data that is not affected by the previous data.

【0094】(3)第3実施例 この第3実施例は、ドットクロツクの6周期分のデータ
長を持つ層展開信号と、ドットクロツクの2周期分のサ
ンプリング期間を持つサンプリング信号とを用いて、液
晶表示駆動を実施するものである。
(3) Third Embodiment This third embodiment uses a layer development signal having a data length of six periods of the dot clock and a sampling signal having a sampling period of two periods of the dot clock. The display drive is performed.

【0095】第1実施例と異なる点は、図2に示すデー
タ側駆動回路などを、図12に示すものに変更した点で
ある。
The difference from the first embodiment is that the data side drive circuit and the like shown in FIG. 2 are changed to those shown in FIG.

【0096】図12に示す通り、データ側駆動回路10
4は、第1、第2列のシフトレジスタ300、310を
有している。これら各シフトレジスタ300、310に
共通に入力されるシフトデータとなる入力信号DXは、
図13に示すとおり、ドットクロック信号DCの4周期
に亘ってHIGHとなる信号とされている。また、第1
列のシフトレジスタ300には、図12に示す第1クロ
ック信号CLK1とその第1反転クロック信号とが入力
される。第1クロック信号CLK1は、図13に示すと
おり、入力信号DXの半パルス幅のパルスが、入力信号
DXのパルス幅の周期で繰り返し出力される。同様に、
第2列のシフトレジスタ310には、第2のクロック信
号CLK2及びその反転クロック信号がそれぞれ入力さ
れる。第2のクロック信号CLK2は、その立ち上がり
時期が、第1のクロック信号CLK1の立ち上がり時期
よりも、ドットクロックDCの1周期だけずれたもので
ある。
As shown in FIG. 12, the data side driving circuit 10
4 has first and second columns of shift registers 300 and 310. An input signal DX serving as shift data commonly input to each of the shift registers 300 and 310 is:
As shown in FIG. 13, the signal becomes HIGH over four periods of the dot clock signal DC. Also, the first
The first clock signal CLK1 shown in FIG. 12 and its first inverted clock signal are input to the column shift registers 300. As the first clock signal CLK1, as shown in FIG. 13, a pulse having a half pulse width of the input signal DX is repeatedly output at a cycle of the pulse width of the input signal DX. Similarly,
The second clock signal CLK2 and its inverted clock signal are input to the second column of shift registers 310, respectively. The rising timing of the second clock signal CLK2 is different from the rising timing of the first clock signal CLK1 by one period of the dot clock DC.

【0097】各列のシフトレジスタ300、310は、
それぞれ多段のマスタースレイブ型クロックドインバー
タを含んで構成されている。
The shift registers 300 and 310 in each column are
Each is configured to include a multi-stage master-slave type clocked inverter.

【0098】この第1列、第2列のシフトレジスタ30
0、310の出力信号SR1−OUT1、…SR1−O
UT4は、図13に示す通りとなる。
The first and second columns of shift registers 30
0, 310 output signals SR1-OUT1,... SR1-O
The UT 4 is as shown in FIG.

【0099】第1のデータ信号ライン112aに接続さ
れたサンプルホールドスイッチ106aの前段に設けら
れるナンド回路160aには、第1列のシフトレジスタ
300の第1段目からの第1の出力信号SR1−OUT
1と、第2段目からの第3の出力信号SR1−OUT2
とが入力される。従って、このナンド回路160a及び
その後段のインバータ162aを経由して得られるサン
プリング信号SL1−Data1は、第1の出力信号S
R1−OUT1と、第3の出力信号SR1−OUT2と
の論理積となり、図13に示すとおり、ドットクロック
DCの2周期の期間がサンプリング期間として設定され
ることになる。
The NAND circuit 160a provided before the sample and hold switch 106a connected to the first data signal line 112a has a first output signal SR1-from the first stage of the shift register 300 in the first column. OUT
1 and the third output signal SR1-OUT2 from the second stage
Is input. Therefore, the sampling signal SL1-Data1 obtained via the NAND circuit 160a and the subsequent inverter 162a is the first output signal S1.
The logical product of R1-OUT1 and the third output signal SR1-OUT2 is obtained, and as shown in FIG. 13, a period of two periods of the dot clock DC is set as a sampling period.

【0100】同様に、第2のデータ信号ライン112b
に接続されたサンプルホールドスイッチ106bの前段
では、ナンド回路160bに対して、第2列のシフトレ
ジスタ310の第1段目からの信号SR2−OUT1
と、第2段目からの信号SR2−OUT2とが入力され
る。従って、このナンド回路160b及びその後段のイ
ンバータ162bを経由して得られる第2番目のサンプ
リング信号SL2−Data2は、第1番目のサンプリ
ング信号SL1−Data1よりも、ドットブロックD
Cの1周期だけ立ち上がりが遅れるが、サンプリング期
間は同様にドットクロックDCの2周期の期間となる。
なお、第3のデータ信号ライン以降のデータ信号ライン
の場合も同様である。
Similarly, the second data signal line 112b
Is connected to the NAND circuit 160b, the signal SR2-OUT1 from the first stage of the shift register 310 in the second column is supplied to the NAND circuit 160b.
And a signal SR2-OUT2 from the second stage. Therefore, the second sampling signal SL2-Data2 obtained via the NAND circuit 160b and the inverter 162b at the subsequent stage is smaller than the first sampling signal SL1-Data1 in the dot block D.
Although the rise is delayed by one cycle of C, the sampling period is also a period of two periods of the dot clock DC.
Note that the same applies to data signal lines after the third data signal line.

【0101】(データサンプリング動作について)図1
4は、各々のサンプリングスイッチ102に入力される
相展開信号Data1〜Data6と、サンプリング信
号SL(n)−Data(m)との関係を示している。
この図14は図8と同様の信号の波形を示している。例
えば、第1のサンプルホールドスイッチ106aには、
同図に示すとおり、ドットクロックDCの6周期分のデ
ータ長を有する情報が、このサンプルホールドスイッチ
106aを構成するTFTのソースラインに入力され
る。一方、サンプルホールドスイッチ106aを構成す
るTFTのゲートには、ナンド回路160a、インバー
タ162aを経由したサンプリング信号SL1−Dat
a1が入力されている。このサンプリング信号SL1−
Data1は、相展開信号のデータ長がドットクロック
信号DCの6周期分であるのに対して、その前後で2周
期分が除去された2周期分のサンプリング期間に設定さ
れている。従って、第1、第2実施例と同様にして、前
回のデータの影響を受けない安定したデータを書き込む
ことが可能となる。
(Regarding Data Sampling Operation) FIG.
4 shows a relationship between the phase expansion signals Data1 to Data6 input to the respective sampling switches 102 and the sampling signals SL (n) -Data (m).
FIG. 14 shows a signal waveform similar to that of FIG. For example, the first sample and hold switch 106a includes:
As shown in the figure, information having a data length of six periods of the dot clock DC is input to the source line of the TFT constituting the sample and hold switch 106a. On the other hand, the sampling signal SL1-Dat via the NAND circuit 160a and the inverter 162a is connected to the gate of the TFT constituting the sample-and-hold switch 106a.
a1 has been input. This sampling signal SL1-
Data1 is set to a sampling period of two cycles in which the data length of the phase expansion signal is six cycles of the dot clock signal DC and two cycles before and after that are removed. Therefore, similarly to the first and second embodiments, it is possible to write stable data that is not affected by the previous data.

【0102】(4)第4実施例 この第4実施例は、第1及び第3実施例の点順次駆動
を、相展開数と同数の例えば6画素同時駆動に変更した
ものである。例えばエンジニアリング・ワークステーシ
ョン(EWS)であると、ドットクロックが高周波数化
(例えば130MHz)され、点順次駆動のための位相
差は10nsec以下となる。この場合、サンプルホー
ルドスイッチをTFTとすると、到底スイッチングが追
従できない。従って、このような場合に複数同時駆動が
有効である。以下、この第4実施例を図15〜図17を
参照して説明する。
(4) Fourth Embodiment In the fourth embodiment, the dot sequential driving of the first and third embodiments is changed to, for example, simultaneous driving of six pixels of the same number as the number of phase developments. For example, in the case of an engineering workstation (EWS), the frequency of the dot clock is increased (for example, 130 MHz), and the phase difference for the dot sequential driving is 10 nsec or less. In this case, if the sample and hold switch is a TFT, the switching cannot follow at all. Therefore, in such a case, simultaneous driving of a plurality is effective. Hereinafter, the fourth embodiment will be described with reference to FIGS.

【0103】(データ処理回路ブロックの構成及び相展
開信号について)第4実施例においては、第1〜第6の
相展開信号ラインData1〜Data6に出力される
第1〜第6の相展開信号は、6画素同時書き込みを実現
するために、各々の画素データの切り換わりの先頭位置
が、図17に示すように一致している。
(Regarding Configuration of Data Processing Circuit Block and Phase Expansion Signal) In the fourth embodiment, the first to sixth phase expansion signals output to the first to sixth phase expansion signal lines Data1 to Data6 are: In order to realize the simultaneous writing of six pixels, the leading positions of the switching of the respective pixel data coincide with each other as shown in FIG.

【0104】このために、この第4実施例では、図15
に示すデータ処理ブロック30は、相展開回路32と増
幅・反転回路34との間に、サンプルホールド回路36
を増設している。相展開回路32にて第1回目のサンプ
ルホールド動作により、図2の通り、各相展開信号の各
々の画素データの先頭位置は、ドットクロックDCの1
周期ずつずれることになる。しかし、その後段のサンプ
ルホールド回路36にて一括して再度サンプルホールド
することで、図17に示す通り、第1〜第6の相展開信
号ラインData1〜Data6に出力される第1〜第
6の相展開信号は、各々の画素データの先頭位置が一致
する。なお、後段のサンプルホールド回路36として、
バッファメモリを用いることができる。また、相展開回
路32の前段に、増幅・反転回路34を配置しても良
い。
For this reason, in the fourth embodiment, FIG.
A data processing block 30 shown in FIG.
Has been added. By the first sample and hold operation in the phase expansion circuit 32, as shown in FIG. 2, the head position of each pixel data of each phase expansion signal is set to one dot clock DC.
It will be shifted by the period. However, as shown in FIG. 17, the first to sixth phase expansion signal lines Data1 to Data6 output to the first to sixth phase development signal lines Data1 to Data6 by collectively sampling and holding again in the subsequent sample and hold circuit 36. In the phase development signal, the head positions of the respective pixel data coincide. Incidentally, as the sample-hold circuit 36 in the subsequent stage,
A buffer memory can be used. Further, an amplifying / inverting circuit 34 may be arranged at a stage preceding the phase expanding circuit 32.

【0105】(データ側駆動回路の構成及びその動作に
ついて)図15に示す通り、データ側駆動回路104
は、第1列のシフトレジスタ400を有している。この
シフトレジスタ400に入力されるシフトデータとなる
入力信号DX、クロック信号CLK及びその反転クロッ
ク信号は、図7に示す第1実施例の入力信号DX、第1
クロック信号CLX及びその反転クロック信号と同一で
ある。すなわち、入力信号DXは、図16に示す通り、
ドットクロック信号DCの8周期に亘ってHIGHとな
る信号とされている。また、クロック信号CLKは、図
16に示すとおり、入力信号DXの半パルス幅のパルス
が、入力信号DXのパルス幅の周期で繰り返し出力され
る。
(Regarding the configuration and operation of the data side drive circuit) As shown in FIG.
Has a first column of shift registers 400. The input signal DX, clock signal CLK, and its inverted clock signal, which are shift data input to the shift register 400, are the input signal DX of the first embodiment shown in FIG.
The same as the clock signal CLX and its inverted clock signal. That is, the input signal DX is, as shown in FIG.
It is a signal that becomes HIGH over eight periods of the dot clock signal DC. As the clock signal CLK, as shown in FIG. 16, a pulse having a half pulse width of the input signal DX is repeatedly output at a cycle of the pulse width of the input signal DX.

【0106】シフトレジスタ400は、多段のマスター
スレイブ型クロックドインバータを含んで構成されてい
る。このシフトレジスタ400の各段の出力信号SL
1、…SL8は、図16に示す通りとなる。
The shift register 400 includes a multi-stage master-slave type clocked inverter. The output signal SL of each stage of the shift register 400
1,... SL8 are as shown in FIG.

【0107】そして、この第4実施例では、第1〜第6
のデータ信号ライン112a〜112fに接続されたサ
ンプルホールドスイッチ106a〜106fのゲートに
は、シフトレジスタ400の第1段目からの第1の出力
信号SL1が共通して入力される。
In the fourth embodiment, the first to the sixth
The first output signal SL1 from the first stage of the shift register 400 is commonly input to the gates of the sample and hold switches 106a to 106f connected to the data signal lines 112a to 112f.

【0108】同様にして、第7〜第12のデータ信号ラ
イン112g〜112lに接続されたサンプルホールド
スイッチ106g〜106lのゲートには、シフトレジ
スタ400の第4段目からの第4の出力信号SL4が共
通して入力される。なお、第13のデータ信号ライン以
降のデータ信号ラインの場合も同様である。
Similarly, the gates of the sample and hold switches 106g to 106l connected to the seventh to twelfth data signal lines 112g to 112l are connected to the fourth output signal SL4 from the fourth stage of the shift register 400. Are commonly input. The same applies to data signal lines after the thirteenth data signal line.

【0109】この結果、図17に示すように、ドットク
ロックDCの6周期のデータ長の相展開信号に対して、
ドットクロックDCの4周期の期間がサンプリング期間
として共通に設定されることになる。従って、第1〜第
3実施例と同様にして、前回のデータの影響を受けない
安定したデータを書き込むことが可能となる。
As a result, as shown in FIG. 17, a phase development signal having a data length of six periods of the dot clock DC is
The period of four periods of the dot clock DC is commonly set as the sampling period. Therefore, similarly to the first to third embodiments, it is possible to write stable data which is not affected by the previous data.

【0110】なお、この第4実施例では、第1実施例と
同じ入力信号DX、クロック信号CLX及びその反転ク
ロック信号を用いたが、第2、第3実施例の対応する信
号を用いることができる。第2実施例の信号を用いる
と、ドットクロックDCの3周期の期間がサンプリング
期間として共通に設定される。同様に、第3実施例の信
号を用いると、ドットクロックDCの2周期の期間がサ
ンプリング期間として共通に設定される。
In the fourth embodiment, the same input signal DX, clock signal CLX and its inverted clock signal as in the first embodiment are used, but corresponding signals in the second and third embodiments may be used. it can. When the signal of the second embodiment is used, three periods of the dot clock DC are commonly set as the sampling period. Similarly, when the signal of the third embodiment is used, two periods of the dot clock DC are commonly set as the sampling period.

【0111】(5)第5実施例 この第5実施例は、第1〜第3実施例の変形例であり、
図18に示すとおり、データ処理回路ブロック30に
て、まず増幅及び極性反転を行い、その後に6相展開を
実施している。この場合、図18に示す通り、増幅・極
性反転回路34は一系統だけで済む。従って、図3の場
合と比較して回路規模が縮小し、6本の相展開信号ライ
ン間の信号電位のばらつきは、6系統のサンプルホール
ド回路のDCオフセット分のみとなり少なくなる。な
お、図3の場合の6本の相展開信号ライン間の信号電位
のばらつきは、6個のビデオアンプでのゲインのばらつ
きが上乗せされてより大きくなる。図18の増幅・極性
反転回路34は図4(B)の構成を用いても良く、下記
にて説明する第6実施例以降についても同様である。
(5) Fifth Embodiment The fifth embodiment is a modification of the first to third embodiments.
As shown in FIG. 18, in the data processing circuit block 30, amplification and polarity inversion are performed first, and then, six-phase expansion is performed. In this case, as shown in FIG. 18, only one amplification and polarity inversion circuit 34 is required. Therefore, the circuit scale is reduced as compared with the case of FIG. 3, and the variation in the signal potential between the six phase expansion signal lines is reduced only by the DC offset of the six sample and hold circuits. It should be noted that the variation in the signal potential between the six phase-expanded signal lines in the case of FIG. 3 is larger due to the variation in the gain in the six video amplifiers. The amplifying / polarity inverting circuit 34 in FIG. 18 may use the configuration shown in FIG. 4B, and the same applies to the sixth and subsequent embodiments described below.

【0112】(6)第6実施例 この第6実施例は、第4実施例の変形例であり、第5実
施例と同様に、図19に示すとおり、データ処理回路ブ
ロック30にてまず増幅及び極性反転を行い、その後に
6相展開を実施している。この場合、図19に示す通
り、増幅・極性反転回路34は一系統だけで済む。従っ
て、図3の場合と比較して回路規模が縮小し、6本の画
像信号ラインの信号電位のばらつきもすくなくなる。
(6) Sixth Embodiment The sixth embodiment is a modification of the fourth embodiment. As in the fifth embodiment, as shown in FIG. And the polarity is reversed, and then the six-phase development is performed. In this case, as shown in FIG. 19, only one amplification / polarity inversion circuit 34 is required. Therefore, the circuit scale is reduced as compared with the case of FIG. 3, and the variation in the signal potential of the six image signal lines is reduced.

【0113】図20は、図19の回路の動作を説明する
タイミングチャートである。図19の相展開回路32の
出力が、図20に示す1回目のサンプルホールド出力に
対応し、6相展開された信号となるのは上述の通りであ
る。図19のサンプルホールド回路36に設けられたス
イッチ550a〜550fは、図20の第2のサンプル
ホールドクロックSCLK7に基づいて同時にオン・オ
フ駆動される。この結果、図19のバッファ554a〜
554fの出力は、図20の2回目のサンプルホールド
出力として示すように、各々の画素データの先頭位置が
一致する。
FIG. 20 is a timing chart for explaining the operation of the circuit of FIG. As described above, the output of the phase expansion circuit 32 in FIG. 19 corresponds to the first sample-and-hold output shown in FIG. The switches 550a to 550f provided in the sample and hold circuit 36 in FIG. 19 are simultaneously turned on and off based on the second sample and hold clock SCLK7 in FIG. As a result, the buffers 554a to 554a in FIG.
In the output of 554f, as shown as the second sample-and-hold output in FIG. 20, the head position of each pixel data matches.

【0114】(7)第7実施例 この第7実施例は、図19の変形例を示し、図21に示
す通り、相展開回路32の後段に、2つのサンプルホー
ルド回路36、38を設けている。図22は、図21の
回路の動作を説明するタイミングチャートである。図2
1の相展開回路32の出力が、図22に示す1回目のサ
ンプルホールド出力に対応し、6相展開された信号とな
る。図21のサンプルホールド回路36に設けられたス
イッチ550a〜550cは、図22のサンプリングク
ロックSCLK7に基づいて同時にオン・オフ駆動され
る。この結果、図21のバッファ554a〜554c出
力は、図22の2回目のサンプルホールド出力として示
すように、各々の画素データの先頭位置が一致する。図
21のサンプルホールド回路36に設けられたスイッチ
550d〜550fは、図22のサンプリングクロック
SCLK8に基づいて同時にオン・オフ駆動される。こ
の結果、図21のバッファ554a〜554c出力は、
図22の2回目のサンプルホールド出力として示すよう
に、各々の画素データの先頭位置が一致する。図21の
最終段のサンプルホールド回路38に設けられたスイッ
チ560a〜560fは、図22のサンプリングクロッ
クSCLK9に基づいて同時にオン・オフ駆動される。
この結果、図21のバッファ564a〜564fの出力
は、図22の3回目のサンプルホールド出力として示す
ように、各々の画素データの先頭位置が一致する。
(7) Seventh Embodiment This seventh embodiment is a modification of FIG. 19, in which two sample-and-hold circuits 36 and 38 are provided after the phase expansion circuit 32 as shown in FIG. I have. FIG. 22 is a timing chart illustrating the operation of the circuit of FIG. FIG.
The output of one phase expansion circuit 32 corresponds to the first sample-and-hold output shown in FIG. The switches 550a to 550c provided in the sample and hold circuit 36 in FIG. 21 are simultaneously turned on and off based on the sampling clock SCLK7 in FIG. As a result, the output positions of the buffers 554a to 554c in FIG. 21 coincide with the head positions of the respective pixel data, as shown as the second sample and hold output in FIG. The switches 550d to 550f provided in the sample and hold circuit 36 in FIG. 21 are simultaneously turned on and off based on the sampling clock SCLK8 in FIG. As a result, the outputs of the buffers 554a to 554c in FIG.
As shown as the second sample-and-hold output in FIG. 22, the head positions of the respective pixel data match. The switches 560a to 560f provided in the sample-hold circuit 38 at the last stage in FIG. 21 are simultaneously turned on and off based on the sampling clock SCLK9 in FIG.
As a result, the outputs of the buffers 564a to 564f in FIG. 21 have the same head positions of the respective pixel data as shown as the third sample and hold output in FIG.

【0115】こうすると、各回のデータサンプリングに
おいて、6相展開されたデータ長のデータ領域の端部で
ない部分を常にサンプリングできる。従って、液晶パネ
ルの表示要素に供給される波形に不要な成分が混入する
ことが防止され、画質が向上する。
Thus, in each data sampling, a portion other than the end of the data area having the data length expanded into six phases can always be sampled. Therefore, unnecessary components are prevented from being mixed into the waveform supplied to the display element of the liquid crystal panel, and the image quality is improved.

【0116】(8)第8実施例 上述の第1実施例から第7実施例では、画像信号を1ラ
イン毎あるいは1フレーム毎に極性反転を行うことで、
液晶パネルの1ライン毎あるいは1フレーム毎の極性反
転駆動が可能である。この第8実施例は、液晶パネルの
1ドット毎の極性反転駆動を可能とし、かつ、6本の相
展開信号ライン間での信号のばらつきの偏りを低減する
ものである。
(8) Eighth Embodiment In the above-described first to seventh embodiments, the polarity of an image signal is inverted for each line or frame.
The polarity inversion drive can be performed for each line or each frame of the liquid crystal panel. In the eighth embodiment, the polarity inversion driving for each dot of the liquid crystal panel is enabled, and the unevenness in signal variation among the six phase development signal lines is reduced.

【0117】図23に示すとおり、ビデオアンプ510
の出力を入力する第1、第2の極性反転回路600、6
10が設けられている。この第1、第2の極性反転回路
600、610の回路構成は図4と同じであり、最終段
のスイッチをそれぞれ第1のスイッチSW1、第2のス
イッチSW2とする。この第1、第2のスイッチSW
1,2は、ドット反転駆動の場合に、互いに異なる極性
を選択するように駆動される。ライン反転、フレーム反
転を行う場合には、この第1、第2のスイッチSW1,
2は互いに同一極性を選択するように駆動される。
As shown in FIG.
And second polarity inverting circuits 600 and 6 receiving the output of
10 are provided. The circuit configurations of the first and second polarity inversion circuits 600 and 610 are the same as those in FIG. 4, and the switches at the last stage are a first switch SW1 and a second switch SW2, respectively. The first and second switches SW
1 and 2 are driven so as to select mutually different polarities in the case of dot inversion driving. When performing line inversion and frame inversion, the first and second switches SW1,
2 are driven to select the same polarity.

【0118】第1のスイッチSW1の出力は、相展開回
路34の1、3、5番目のスイッチ500a,500
c,500eに入力される。第2のスイッチSW2の出
力は、相展開回路34の2、4、6番目のスイッチ50
0b,500d,500fに入力される。
The output of the first switch SW1 is connected to the first, third and fifth switches 500a, 500 of the phase expansion circuit 34.
c, 500e. The output of the second switch SW2 is the second, fourth, and sixth switches 50 of the phase expansion circuit 34.
0b, 500d, and 500f.

【0119】1番目から6番目のスイツチ500a〜5
00fを駆動するサンプリングクロックSHCL1〜S
HCL6は、図24に示すように6種類用意され、セレ
クト信号S1〜S6に基づいてタイミング発生回路ブロ
ック20にて発生される。この装置では、液晶パネル1
0の駆動の水平同期と垂直同期に基づいて、6種類のサ
ンプリングクロックSHCL1〜SHCL6の供給を、
S1〜S6のパターンの中から選択して切り換えてい
る。このために、タイミング発生回路20内には水平同
期信号をカウントする6進カウンタが設けられている。
6進カウンタがカウントする毎に、換言すれば、図1の
走査信号線110が新たに選択される一水平走査(1
H)毎に、セレクト信号S1〜S6を順に切り換えて出
力する。
The first to sixth switches 500a to 500a-5
00f to drive 00f
As shown in FIG. 24, six types of HCLs 6 are prepared, and are generated by the timing generation circuit block 20 based on the select signals S1 to S6. In this device, the liquid crystal panel 1
Based on the horizontal synchronization and vertical synchronization of the driving of 0, supply of six types of sampling clocks SHCL1 to SHCL6 is
Switching is performed by selecting from the patterns of S1 to S6. For this purpose, a hexadecimal counter for counting the horizontal synchronization signal is provided in the timing generation circuit 20.
Each time the hexadecimal counter counts, in other words, one horizontal scan (1
H), the select signals S1 to S6 are sequentially switched and output.

【0120】ここで、相展開回路32の出力となるバッ
ファ504a〜504fの相展開信号出力をそれぞれV
1〜V6と略称する。この出力V1〜V6を、画素位置
に並べ替えした場合に、図25に示す駆動法が考えられ
る。
Here, the phase expansion signal outputs of the buffers 504a to 504f, which are the outputs of the phase expansion circuit 32, are respectively represented by V
1 to V6. When the outputs V1 to V6 are rearranged to pixel positions, the driving method shown in FIG. 25 can be considered.

【0121】図25は、1ライン目はセレクト信号S
1、2ライン目はセレクト信号S2、3ライン目はセレ
クト信号S3、…6ライン目はセレクト信号S6に従っ
てサンプリング順序を切り換え、以降のラインではこれ
を繰り返している。図25中の+,−はデータの極性を
示し、第1,第2のスイッチSW1,SW2を、タイミ
ング発生回路ブロック20からの信号により切り換える
ことで、図25の通りのいわゆるドット反転駆動が可能
となる。図25の駆動出力は、シリアル画素データa
1,a2…(1ライン目)、b1,b2…(2ライン
目)で表すと、図26の通りに各画素に供給されなけれ
ばならない。
FIG. 25 shows that the select signal S is applied to the first line.
The sampling order is switched according to the select signal S2 for the first and second lines, the select signal S3 for the third line,... The sixth line according to the select signal S6, and this is repeated for the subsequent lines. In FIG. 25, + and-indicate the polarity of data. By switching the first and second switches SW1 and SW2 according to a signal from the timing generation circuit block 20, so-called dot inversion driving as shown in FIG. 25 is possible. Becomes The drive output shown in FIG.
.. (First line) and b1, b2... (Second line) must be supplied to each pixel as shown in FIG.

【0122】この第8実施例では、図25の出力を図2
6の通りに各画素に供給されるように、6本の相展開信
号出力ライン505a〜505fと、6本の相展開信号
供給ラインData1〜Data6との接続を切り換え
る接続切換回路(ローテーション回路)700を設けて
いる。この切換は、上述の相展開回路34での相展開順
序の切換と同期して行う必要があり、タイミング発生回
路ブロック20からの信号に基づいて、図24に示す6
通りの中から選ばれる。この切換により、図26に示す
ドット反転駆動を実現できる。
In the eighth embodiment, the output of FIG.
A connection switching circuit (rotation circuit) 700 for switching the connection between the six phase development signal output lines 505a to 505f and the six phase development signal supply lines Data1 to Data6 so as to be supplied to each pixel as shown in FIG. Is provided. This switching must be performed in synchronization with the switching of the phase expansion order in the above-described phase expansion circuit 34. Based on the signal from the timing generation circuit block 20, the switching shown in FIG.
Selected from the street. By this switching, the dot inversion drive shown in FIG. 26 can be realized.

【0123】ここで、この第8実施例によれば、6本の
相展開信号ライン途中の例えばアンプのゲインのばらつ
きがあったとしても、例えばある一つのアンプのゲイン
が高くても、従来のように明るい画素が液晶パネル10
0の縦方向に連続することがなく、斜め方向にちらばる
ため、視覚上目立たなくすることができる。
Here, according to the eighth embodiment, even if there is a variation in the gain of, for example, an amplifier in the middle of the six phase expansion signal lines, for example, even if the gain of one amplifier is high, LCD panel 10
Since it is not continuous in the vertical direction of 0 and is scattered in an oblique direction, it can be visually inconspicuous.

【0124】(9)第9実施例 上述の各実施例の画像表示装置を用いて構成される電子
機器は、図27に示す表示情報出力源1000、表示情
報処理回路1002、表示駆動回路1004、液晶パネ
ルなどの表示パネル1006、クロック発生回路100
8及び電源回路1010を含んで構成される。表示情報
出力源1000は、ROM、RAMなどのメモリ、テレ
ビ信号を同調して出力する同調回路などを含んで構成さ
れ、上述のタイミング回路ブロック20に相当するクロ
ック発生回路1008からのクロックに基づいて、ビデ
オ信号などの表示情報を出力する。表示情報処理回路1
002は、上述の各実施例のデータ処理回路ブロック3
0に相当し、クロック発生回路1008からのクロック
に基づいて表示情報を処理して出力する。この表示情報
処理回路1002は、上述の増幅・極性反転回路、相展
開回路、ローテーション回路等の他、公知のガンマ補正
回路及びクランプ回路等を含むことができる。駆動回路
1004は、上述の走査側駆動回路102及びデータ側
駆動回路104を含んで構成され、液晶パネル1006
を表示駆動する。電源回路1010は、上述の各回路に
電力を供給する。
(9) Ninth Embodiment An electronic apparatus using the image display device of each of the above embodiments includes a display information output source 1000, a display information processing circuit 1002, a display drive circuit 1004, and a display information output circuit 1000 shown in FIG. Display panel 1006 such as a liquid crystal panel, clock generation circuit 100
8 and a power supply circuit 1010. The display information output source 1000 includes a memory such as a ROM and a RAM, a tuning circuit for tuning and outputting a television signal, and the like. And output display information such as a video signal. Display information processing circuit 1
002 is the data processing circuit block 3 of each embodiment described above.
0, which processes and outputs the display information based on the clock from the clock generation circuit 1008. The display information processing circuit 1002 can include a known gamma correction circuit, a clamp circuit, and the like in addition to the above-described amplification / polarity inversion circuit, phase expansion circuit, rotation circuit, and the like. The drive circuit 1004 includes the above-described scan-side drive circuit 102 and data-side drive circuit 104, and includes a liquid crystal panel 1006.
Is driven for display. The power supply circuit 1010 supplies power to each of the above circuits.

【0125】このような構成の電子機器として、図28
に示す液晶プロジェクタ、図29に示すマルチメディア
対応のパーソナルコンピュータ(PC)及びエンジニア
リング・ワークステーション(EWS)、図30に示す
ページャ、あるいは携帯電話、ワードプロセッサ、テレ
ビ、ビューファインダ型又はモニタ直視型のビデオテー
プレコーダ、電子手帳、電子卓上計算機、カーナビゲー
ション装置、POS端末、タッチパネルを備えた装置な
どを挙げることができる。
FIG. 28 shows an electronic apparatus having such a configuration.
29, a multimedia personal computer (PC) and an engineering workstation (EWS) shown in FIG. 29, a pager shown in FIG. 30, or a mobile phone, a word processor, a television, a viewfinder type video or a monitor direct view type video. Examples include a tape recorder, an electronic organizer, an electronic desk calculator, a car navigation device, a POS terminal, and a device having a touch panel.

【0126】図28に示す液晶プロジェクタは、透過型
液晶パネルをライトバルブとして用いた投写型プロジェ
クタであり、例えば3板プリズム方式の光学系を用いて
いる。
The liquid crystal projector shown in FIG. 28 is a projection type projector using a transmission type liquid crystal panel as a light valve, and uses, for example, a three-plate prism type optical system.

【0127】図28において、プロジェクタ1100で
は、白色光源のランプユニット1102から射出された
投写光がライトガイド1104の内部で、複数のミラー
1106および2枚のダイクロイックミラー1108に
よってR、G、Bの3原色に分けられ、それぞれの色の
画像を表示する3枚のアクティブマトリクス型液晶パネ
ル1110R、1110Gおよび1110Bに導かれ
る。そして、それぞれの液晶パネル1110R、111
0Gおよび1110Bによって変調された光は、ダイク
ロイックプリズム1112に3方向から入射される。ダ
イクロイックプリズム1112では、レッドRおよびブ
ルーBの光が90°曲げられ、グリーンGの光が直進す
るので各色の画像が合成され、投写レンズ1114を通
してスクリーンなどにカラー画像が投写される。
In FIG. 28, in a projector 1100, projection light emitted from a lamp unit 1102 of a white light source is divided into R, G, and B light by a plurality of mirrors 1106 and two dichroic mirrors 1108 inside a light guide 1104. It is divided into primary colors and guided to three active matrix type liquid crystal panels 1110R, 1110G and 1110B for displaying images of each color. Then, the respective liquid crystal panels 1110R, 111
Light modulated by OG and 1110B is incident on dichroic prism 1112 from three directions. In the dichroic prism 1112, the red R and blue B lights are bent by 90 °, and the green G light goes straight, so that the images of the respective colors are synthesized, and a color image is projected on a screen or the like through the projection lens 1114.

【0128】図29に示すパーソナルコンピュータ12
00は、キーボード1202を備えた本体部1204
と、液晶表示画面1206とを有する。
The personal computer 12 shown in FIG.
00 is a main body 1204 having a keyboard 1202
And a liquid crystal display screen 1206.

【0129】図30に示すページャ1300は、金属製
フレーム1302内に、液晶表示基板1304、バック
ライト1306aを備えたライトガイド1306、回路
基板1308、第1,第2のシールド板1310,13
12、2つの弾性導電体1314,1316、及びフィ
ルムキャリアテープ1318を有する。2つの弾性導電
体1314,1316、及びフィルムキャリアテープ1
318は、液晶表示基板1304と回路基板1308と
を接続するものである。
A pager 1300 shown in FIG. 30 includes a liquid crystal display substrate 1304, a light guide 1306 provided with a backlight 1306a, a circuit board 1308, and first and second shield plates 1310 and 13 in a metal frame 1302.
12, two elastic conductors 1314 and 1316, and a film carrier tape 1318. Two elastic conductors 1314 and 1316, and film carrier tape 1
Reference numeral 318 connects the liquid crystal display substrate 1304 and the circuit substrate 1308.

【0130】ここで、液晶表示基板1304は、2枚の
透明基板1304a,1304bの間に液晶を封入した
もので、これにより少なくとも液晶表示パネルが構成さ
れる。一方の透明基板に、図27に示す駆動回路100
4、あるいはこれに加えて表示情報処理回路1002を
形成することができる。液晶表示基板1304に搭載さ
れない回路は、液晶表示基板の外付け回路とされ、図2
3の場合には回路基板1308に搭載できる。
Here, the liquid crystal display substrate 1304 is one in which liquid crystal is sealed between two transparent substrates 1304a and 1304b, thereby constituting at least a liquid crystal display panel. The drive circuit 100 shown in FIG.
4 or in addition thereto, a display information processing circuit 1002 can be formed. Circuits not mounted on the liquid crystal display substrate 1304 are external circuits of the liquid crystal display substrate,
In the case of 3, it can be mounted on the circuit board 1308.

【0131】図30はページャの構成を示すものである
から回路基板1308が必要となる。しかし、電子機器
用の一部品として液晶表示装置が使用される場合であっ
て、透明基板に表示駆動回路などが搭載される場合に
は、その液晶表示装置の最小単位は液晶表示基板130
4である。あるいは、液晶表示基板1304を筺体とし
ての金属フレーム1302に固定したものを、電子機器
用の一部品である液晶表示装置として使用することもで
きる。さらに、バックライト式の場合には、金属製フレ
ーム1302内に、液晶表示基板1304と、バックラ
イト1306aを備えたライトガイド1306とを組み
込んで、液晶表示装置を構成することができる。これら
に代えて、図31に示すように、液晶表示基板1304
を構成する2枚の透明基板1304a,1304bの一
方に、金属の導電膜が形成されたポリイミドテープ13
22にICチップ1324を実装したTCP(Tape
Carrier Package)1320を接続し
て、電子機器用の一部品である液晶表示装置として使用
することもできる。
FIG. 30 shows the configuration of the pager, so a circuit board 1308 is required. However, when a liquid crystal display device is used as one component for an electronic device, and a display driving circuit or the like is mounted on a transparent substrate, the minimum unit of the liquid crystal display device is a liquid crystal display substrate 130.
4. Alternatively, a structure in which the liquid crystal display substrate 1304 is fixed to a metal frame 1302 serving as a housing can be used as a liquid crystal display device which is one component for electronic devices. Further, in the case of a backlight type, a liquid crystal display substrate 1304 and a light guide 1306 provided with a backlight 1306a can be incorporated in a metal frame 1302 to constitute a liquid crystal display device. Instead of these, as shown in FIG.
Polyimide tape 13 having a metal conductive film formed on one of two transparent substrates 1304a and 1304b constituting
22 with an IC chip 1324 mounted on it (TCP (Tape)
Carrier Package) 1320 can be connected to use as a liquid crystal display device, which is one component of electronic equipment.

【0132】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、本発明の要旨の範囲内で種々の変形実施が
可能である。例えば、本発明は上述の各種の液晶パネル
の駆動に適用されるものに限らず、エレクトロルミネッ
センス、プラズマディスプレー装置、CRT等を用いた
画像表示装置にも適用可能である。また、相展開数、相
展開信号のデータ長及びそれに対するサンプリング期間
の長さ等は、上記実施例以外の各種の変形が可能であ
る。
The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made within the scope of the present invention. For example, the present invention is not limited to being applied to the driving of the above-described various liquid crystal panels, but is also applicable to an image display device using an electroluminescence, a plasma display device, a CRT, or the like. Further, the number of phase expansions, the data length of the phase expansion signal, and the length of the sampling period corresponding thereto can be variously modified other than the above-described embodiment.

【0133】また、上記実施例においては、アナログ画
像信号を相展開してサンプルホールドする例に基づいて
説明したが、実施例における相展開やサンプリングのた
めの容量をデジタルメモリとすることができる。この場
合、デジタル画像信号を、並列な4ビットのデータとし
てData1−1〜1−4、…Data6−1〜6−4
の相展開信号に変換し、Data1−1〜1−4を同一
サンプリング信号によりラッチ回路にてサンプリングす
る。ラッチ回路の出力は、D/A変換やパルス幅変調さ
れて、データ信号線に出力され、スイッチング素子11
4を介して液晶層116に供給される。
In the above embodiment, the description has been made based on the example in which the analog image signal is phase-expanded and sampled and held. However, the capacity for phase expansion and sampling in the embodiment can be a digital memory. In this case, the digital image signal is converted into parallel 4-bit data, Data1-1 to 1-4,... Data6-1 to 6-4.
And the data 1-1 to 1-4 are sampled by the latch circuit using the same sampling signal. The output of the latch circuit is subjected to D / A conversion or pulse width modulation, and is output to a data signal line.
4 to the liquid crystal layer 116.

【0134】また、上記実施例においては、TFTを画
素のスイッチング素子として用いた例を説明したが、ス
イッチング素子はMIM等の2端子素子でもよい。この
場合、走査信号線とデータ信号線との間に2端子素子と
液晶層とが直列接続されて画素が構成されるので、両信
号線の差電圧が画素に供給される。
Further, in the above embodiment, an example in which a TFT is used as a switching element of a pixel has been described, but the switching element may be a two-terminal element such as an MIM. In this case, since a two-terminal element and a liquid crystal layer are connected in series between the scanning signal line and the data signal line to form a pixel, a difference voltage between the two signal lines is supplied to the pixel.

【0135】また、上記実施例においては、TFTをス
イッチング素子として用い、液晶パネルの素子が形成さ
れた基板をガラスや石英の基板としたが、これに代えて
半導体基板を用いることもできる。この場合、TFTで
はなく、MOSトランジスタがスイッチング素子とな
る。
In the above embodiment, the TFT is used as a switching element, and the substrate on which the elements of the liquid crystal panel are formed is a glass or quartz substrate. However, a semiconductor substrate can be used instead. In this case, not the TFT but the MOS transistor becomes the switching element.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1実施例に係るアクティブマトリク
ス型液晶表示装置の概略説明図である。
FIG. 1 is a schematic explanatory view of an active matrix type liquid crystal display device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】6相展開駆動を説明するための概略説明図であ
る。
FIG. 2 is a schematic explanatory diagram for explaining six-phase deployment driving.

【図3】図1のデータ処理回路ブロックの回路構成例を
示す回路図である。
FIG. 3 is a circuit diagram showing a circuit configuration example of a data processing circuit block of FIG. 1;

【図4】図4(A)、(B)はそれぞれ、図3に示す増
幅・極性反転回路の具体例を示す回路図である。
FIGS. 4A and 4B are circuit diagrams each showing a specific example of the amplification and polarity inversion circuit shown in FIG. 3;

【図5】図3の相展開回路の動作を示すタイミングチャ
ートである。
FIG. 5 is a timing chart showing an operation of the phase expansion circuit of FIG. 3;

【図6】第1実施例のデータ側駆動回路の詳細を示す回
路図である。
FIG. 6 is a circuit diagram showing details of a data-side drive circuit of the first embodiment.

【図7】図7(A)は図6に示すデータ側駆動回路のタ
イミングチャート、図7(B)は走査側駆動回路のタイ
ミングチャートである。
7A is a timing chart of the data driving circuit shown in FIG. 6, and FIG. 7B is a timing chart of the scanning driving circuit.

【図8】第1実施例の相展開信号のデータ長と、サンプ
リング期間の関係を示す特性図である。
FIG. 8 is a characteristic diagram illustrating a relationship between a data length of a phase expansion signal and a sampling period according to the first embodiment.

【図9】本発明の第2実施例のデータ側駆動回路の詳細
を示す回路図である。
FIG. 9 is a circuit diagram showing details of a data-side drive circuit according to a second embodiment of the present invention.

【図10】図9に示すデータ側処理回路のタイミングチ
ャートである。
FIG. 10 is a timing chart of the data-side processing circuit shown in FIG. 9;

【図11】第2実施例の相展開信号のデータ長と、サン
プリング期間の関係を示す特性図である。
FIG. 11 is a characteristic diagram illustrating a relationship between a data length of a phase expansion signal and a sampling period according to the second embodiment.

【図12】本発明の第3実施例のデータ側駆動回路の詳
細を示す回路図である。
FIG. 12 is a circuit diagram showing details of a data-side drive circuit according to a third embodiment of the present invention.

【図13】図12に示すデータ側駆動回路のタイミング
チャートである。
13 is a timing chart of the data-side drive circuit shown in FIG.

【図14】第3実施例の相展開信号のデータ長と、サン
プリング期間の関係を示す特性図である。
FIG. 14 is a characteristic diagram illustrating a relationship between a data length of a phase expansion signal and a sampling period according to the third embodiment.

【図15】本発明の第4実施例のデータ側駆動回路及び
データ処理回路ブロックの詳細を示す回路図である。
FIG. 15 is a circuit diagram showing details of a data side driving circuit and a data processing circuit block according to a fourth embodiment of the present invention.

【図16】図15に示すデータ側駆動回路のタイミング
チャートである。
16 is a timing chart of the data-side drive circuit shown in FIG.

【図17】第4実施例の相展開信号のデータ長と、サン
プリング期間の関係を示す特性図である。
FIG. 17 is a characteristic diagram illustrating a relationship between a data length of a phase expansion signal and a sampling period according to the fourth embodiment.

【図18】本発明の第5実施例のデータ処理回路ブロッ
クの構成例を示す回路図である。
FIG. 18 is a circuit diagram showing a configuration example of a data processing circuit block according to a fifth embodiment of the present invention.

【図19】本発明の第6実施例のデータ処理回路ブロッ
クの構成例を示す回路図である。
FIG. 19 is a circuit diagram showing a configuration example of a data processing circuit block according to a sixth embodiment of the present invention.

【図20】図19の回路での相展開動作を示すタイミン
グチャートである。
20 is a timing chart showing a phase expansion operation in the circuit of FIG.

【図21】本発明の第7実施例のデータ処理回路ブロッ
クの構成例を示す回路図である。
FIG. 21 is a circuit diagram showing a configuration example of a data processing circuit block according to a seventh embodiment of the present invention.

【図22】図21の回路での相展開動作を示すタイミン
グチャートである。
FIG. 22 is a timing chart showing a phase expansion operation in the circuit of FIG. 21;

【図23】本発明の第8実施例のデータ処理回路ブロッ
クの構成例を示す回路図である。
FIG. 23 is a circuit diagram showing a configuration example of a data processing circuit block according to an eighth embodiment of the present invention.

【図24】図23に示す相展開回路に入力されるサンプ
リング信号の種類と、それに対応して接続切換回路にて
切り換えられるライン接続状態を説明するための概略説
明図である。
24 is a schematic explanatory diagram for explaining types of sampling signals input to the phase expansion circuit shown in FIG. 23 and corresponding line connection states switched by the connection switching circuit.

【図25】ドット毎の極性反転駆動の際の図23に示す
バッファ出力を画素位置に並び替えた概略説明図であ
る。
25 is a schematic explanatory diagram in which the buffer output shown in FIG. 23 at the time of polarity inversion driving for each dot is rearranged into pixel positions.

【図26】図25の駆動により達成されるドット毎の極
性反転駆動の際の画素データの極性を示す概略説明図で
ある。
26 is a schematic explanatory diagram showing the polarity of pixel data at the time of polarity inversion drive for each dot achieved by the drive of FIG. 25.

【図27】本発明の第9実施例に係る電子機器のブロッ
ク図である。
FIG. 27 is a block diagram of an electronic device according to a ninth embodiment of the present invention.

【図28】本発明が適用されるプロジェクタの概略説明
図である。
FIG. 28 is a schematic explanatory view of a projector to which the present invention is applied.

【図29】本発明が適用されるパーソナルコンピュータ
の外観図である。
FIG. 29 is an external view of a personal computer to which the present invention is applied.

【図30】本発明が適用されるページャの分解斜視図で
ある。
FIG. 30 is an exploded perspective view of a pager to which the present invention is applied.

【図31】外付け回路を備えた液晶表示装置の一例を示
す概略斜視図である。
FIG. 31 is a schematic perspective view showing an example of a liquid crystal display device provided with an external circuit.

【図32】相展開したときの問題点を説明するための概
略説明図である。
FIG. 32 is a schematic explanatory diagram for explaining a problem when phase development is performed.

【図33】図32の相展開信号を用いて画像表示したと
きのゴーストの発生を説明するための概略説明図であ
る。
FIG. 33 is a schematic explanatory diagram for explaining generation of a ghost when an image is displayed using the phase expansion signal of FIG. 32;

【図34】図33のゴーストが生ずる波形であって、液
晶層に供給される電圧波形を模式的に示す波形図であ
る。
FIG. 34 is a waveform diagram schematically showing a voltage waveform supplied to the liquid crystal layer, which is a waveform in which the ghost of FIG. 33 occurs.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

32 相展開回路 34 増幅・反転回路 36 サンプルホールド回路 100 液晶パネル 102 走査側駆動回路 104 データ側駆動回路 106a〜106g サンプルホールドスイッチ 110 走査信号ライン 112 データ信号ライン 120〜150、200〜220 シフトレジスタ 506a〜506f 増幅回路 508a〜508f 極性反転回路 600,610 第1、第2の極性反転回路 32 phase expansion circuit 34 amplification / inversion circuit 36 sample hold circuit 100 liquid crystal panel 102 scan side drive circuit 104 data side drive circuit 106a-106g sample hold switch 110 scan signal line 112 data signal line 120-150, 200-220 shift register 506a To 506f Amplifying circuits 508a to 508f Polarity inverting circuits 600, 610 First and second polarity inverting circuits

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 3/20 611 G09G 3/20 611H 611G 623 623M 633 633C Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat II (Reference) G09G 3/20 611 G09G 3/20 611H 611G 623 623M 633 633C

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 マトリクス状に配置される複数のデータ
信号線と複数の走査信号線の交差により形成される画素
位置に、画素を配置して成る画像表示部と、 走査信号を順次前記走査信号線に供給する走査信号線選
択手段と、 各々の前記画素位置に対応するデータを時系列的に有す
る画像信号をサンプリングして、そのサンプリング周期
よりも長いデータ長に変換された複数の相展開信号を並
列に出力する相展開手段と、 各々の前記データ信号線にそれぞれ接続され、前記複数
の相展開信号の一つをそれぞれ入力とし、前記相展開信
号中の前記画素データをサンプリングして、前記データ
信号線にデータ信号として供給する複数のサンプリング
手段と、 前記相展開信号のデータ長に相当する期間よりも短いサ
ンプリング期間のサンプリング信号を生成して、前記サ
ンプリング手段に供給するサンプリング信号生成手段
と、 を設けたことを特徴とする画像表示装置。
An image display section having pixels arranged at pixel positions formed by intersections of a plurality of data signal lines and a plurality of scanning signal lines arranged in a matrix; Scanning signal line selecting means for supplying a line, and a plurality of phase expansion signals obtained by sampling an image signal having data corresponding to each of the pixel positions in time series and converting the data into a data length longer than the sampling period. Phase expansion means for outputting in parallel each of the data signal lines, each of which receives one of the plurality of phase expansion signals as input, samples the pixel data in the phase expansion signal, A plurality of sampling means for supplying a data signal to the data signal line as a data signal; and a sampling signal having a sampling period shorter than a period corresponding to the data length of the phase expansion signal. To generate an image display, comprising in that a, a sampling signal generating means for supplying to said sampling means.
【請求項2】 請求項1において、 前記相展開手段は、各々の前記相展開信号の画素データ
の先頭位置を、基準クロックに基づき順次ずらして、各
々の前記相展開信号を並列に出力し、 前記サンプリング信号生成手段は、各々の前記サンプリ
ング手段に出力される前記サンプリング信号のサンプリ
ング期間の開始時期を順次ずらして設定し、 一本の前記走査信号線に接続された前記画素を点順次で
駆動することを特徴とする画像表示装置。
2. The phase expansion unit according to claim 1, wherein the phase expansion unit sequentially shifts a head position of pixel data of each of the phase expansion signals based on a reference clock, and outputs each of the phase expansion signals in parallel. The sampling signal generation unit sets the start time of the sampling period of the sampling signal output to each of the sampling units so as to be sequentially shifted, and drives the pixels connected to one scanning signal line in a point-sequential manner. An image display device comprising:
【請求項3】 請求項2において、 前記サンプリング信号生成手段は、 入力信号を順次シフトする複数段構成を有し、各段の出
力信号が、次段の出力信号と一部位相が重なるタイミン
グで出力されるシフトレジスタと、 各々の前記サンプリング手段に接続され、前記シフトレ
ジスタからの互いに信号位相が重なる2つの前記出力信
号が入力され、その論理積を前記サンプリング信号とし
て前記サンプリング手段に出力する複数の論理積回路
と、 を有することを特徴とする画像表示装置。
3. The sampling signal generating means according to claim 2, wherein the sampling signal generating means has a plurality of stages for sequentially shifting the input signal, and the output signal of each stage has a timing at which the output signal of the next stage partially overlaps the output signal of the next stage. A plurality of shift registers which are connected to each of the sampling means to be output, and which receive the two output signals from the shift register whose signal phases overlap with each other, and output a logical product of the output signals as the sampling signals to the sampling means; An image display device, comprising: a logical product circuit of:
【請求項4】 請求項1おいて、 前記相展開手段は、前記画素データの先頭を一致させて
各々の前記相展開信号を並列に出力し、 前記サンプリング信号生成手段は、前記相展開信号線の
総数と同数の前記データ信号線と接続された複数の前記
サンプリング手段に対して、サンプリング期間の開始時
期を一致させた前記サンプリング信号を供給し、 一本の前記走査信号線に接続された複数の前記画素を、
前記相展開信号線の総数ずつに同時駆動することを特徴
とする画像表示装置。
4. The phase expansion unit according to claim 1, wherein the phase expansion unit outputs each of the phase expansion signals in parallel by matching the head of the pixel data, and the sampling signal generation unit outputs the phase expansion signal line. A plurality of sampling means connected to the same number of the data signal lines are supplied with the sampling signals having the same start time of the sampling period, and the plurality of sampling means connected to one scanning signal line. The pixel of
An image display device, wherein the image display device is simultaneously driven by the total number of the phase expansion signal lines.
【請求項5】 請求項4において、 前記サンプリング信号生成手段は、 入力信号を基準クロックの一周期ずつ順次シフトして送
出するシフトレジスタを有し、 m(1≦m≦一本の走査信号線上の総画素数/前記相展
開信号線の総数)番目の同時駆動時には、1水平期間内
の(3m−2)番目の前記シフトレジスタ出力が前記複
数のサンプリング手段に入力されることを特徴とする画
像表示装置。
5. The scanning signal generating device according to claim 4, wherein the sampling signal generating means has a shift register for sequentially shifting and transmitting an input signal by one cycle of a reference clock, and m (1 ≦ m ≦ one scanning signal line). (3m-2) th shift register output in one horizontal period is input to the plurality of sampling means during the (d) total number of pixels / total number of phase development signal lines) simultaneous drive. Image display device.
【請求項6】 請求項1乃至5のいずれかにおいて、 前記画像表示部は、一対の基板間に液晶を介在させた液
晶パネルであり、 複数の前記サンプリング手段は、一方の前記基板上に形
成された複数の薄膜トランジスタで構成され、 前記サンプリング信号生成手段からの前記サンプリング
信号は、各々の前記薄膜トランジスタのゲートに供給さ
れることを特徴とする画像表示装置。
6. The image display unit according to claim 1, wherein the image display unit is a liquid crystal panel having a liquid crystal interposed between a pair of substrates, and the plurality of sampling units are formed on one of the substrates. An image display device comprising: a plurality of thin film transistors; and wherein the sampling signal from the sampling signal generating unit is supplied to a gate of each of the thin film transistors.
【請求項7】 請求項1乃至5のいずれかにおいて、 前記画像表示部は、一対の基板間に液晶を介在させた液
晶パネルであり、 前記画像表示部は、前記データ信号線を介して前記画素
の一端に印加される電圧と、該画素の他端に印加される
電圧との差電圧を前記画素位置の前記液晶に印加し、か
つ前記液晶に印加される電界の極性を反転して駆動する
ものであり、 前記相展開手段の前段に、入力される画像信号から、極
性反転基準電位に対して第1の極性で前記画素を駆動す
る第1極性画像信号と、前記第1の極性とは逆極性の第
2の極性で前記画素を駆動する第2極性画像信号とを生
成して、前記第1、第2極性画像信号のいずれか一方を
前記相展開手段に出力する極性反転手段がさらに設けら
れ、 前記相展開手段は、前記第1、第2極性画像信号を相展
開して、第1、第2極性相展開信号を出力することを特
徴とする画像表示装置。
7. The image display unit according to claim 1, wherein the image display unit is a liquid crystal panel having a liquid crystal interposed between a pair of substrates, and the image display unit is connected to the image display unit via the data signal line. A difference voltage between a voltage applied to one end of a pixel and a voltage applied to the other end of the pixel is applied to the liquid crystal at the pixel position, and the polarity of an electric field applied to the liquid crystal is inverted to drive the liquid crystal. A first polarity image signal for driving the pixel with a first polarity with respect to a polarity inversion reference potential from an input image signal before the phase expansion means; Generates a second polarity image signal for driving the pixel with a second polarity having the opposite polarity, and outputs one of the first and second polarity image signals to the phase developing means. The phase expansion means is further provided, wherein the first and second poles are provided. An image signal phase expansion, first, an image display apparatus and outputting the second polar phase-expanded signal.
【請求項8】 請求項7において、 前記極性反転手段は、前記第1、第2極性画像信号の一
方を出力する第1の極性反転手段と、前記第1、第2極
性画像信号の他方を出力する第2の極性反転手段と、を
有することを特徴とする画像表示装置。
8. The method according to claim 7, wherein the polarity inverting means outputs first polarity inverting means for outputting one of the first and second polarity image signals, and the other of the first and second polarity image signals. An image display device comprising: a second polarity inverting means for outputting.
【請求項9】 請求項1乃至5のいずれかにおいて、 前記画像表示部は、一対の基板間に液晶を介在させた液
晶パネルであり、 前記画像表示部は、前記データ信号線を介して前記画素
の一端に印加される電圧と、該画素の他端に印加される
電圧との差電圧を前記画素位置の前記液晶に印加し、か
つ前記液晶に印加される電界の極性を反転して駆動する
ものであり、 前記相展開手段の後段に、前記複数の相展開信号の一つ
から、極性反転基準電位に対して第1の極性で前記画素
を駆動する第1極性相展開信号と、前記第1の極性とは
逆極性の第2の極性で前記画素を駆動する第2極性相展
開信号とを生成して、前記第1、第2極性相展開信号の
いずれか一方をそれぞれ前記複数のサンプリング手段に
出力する複数の極性反転手段をさらに設けたことを特徴
とする画像表示装置。
9. The image display unit according to claim 1, wherein the image display unit is a liquid crystal panel having a liquid crystal interposed between a pair of substrates, and the image display unit is connected to the image display unit via the data signal line. A difference voltage between a voltage applied to one end of a pixel and a voltage applied to the other end of the pixel is applied to the liquid crystal at the pixel position, and the polarity of an electric field applied to the liquid crystal is inverted to drive the liquid crystal. A first polarity phase development signal for driving the pixel with a first polarity with respect to a polarity inversion reference potential from one of the plurality of phase development signals at a stage subsequent to the phase development means; A second polarity phase development signal for driving the pixel with a second polarity having a polarity opposite to the first polarity, and generating one of the first and second polarity phase development signals using the plurality of signals. A plurality of polarity inversion means for outputting to the sampling means are further provided. An image display device characterized by the above-mentioned.
【請求項10】 請求項9おいて、 前記極性反転手段は、前記第1、第2極性相展開信号の
一方を出力する第1の極性反転手段と、前記第1、第2
極性相展開信号の他方を出力する第2の極性反転手段
と、を有することを特徴とする画像表示装置。
10. The polarity inverting means according to claim 9, wherein said polarity inversion means outputs one of said first and second polarity phase development signals, and said first and second polarity inversion means.
An image display device comprising: a second polarity inversion unit that outputs the other of the polarity phase expansion signals.
【請求項11】 請求項1乃至6のいずれかにおいて、 前記複数の相展開信号を切り換えて前記複数のサンプリ
ング手段に供給する切換手段と、 前記相展開手段での展開順序を変更制御し、かつ前記展
開順序に対応させて前記切換手段にて前記複数の相展開
信号の供給先を変更制御する変更制御手段と、 をさらに有することを特徴とする画像表示装置。
11. A switching means according to claim 1, wherein said plurality of phase development signals are switched and supplied to said plurality of sampling means, and a development order in said phase development means is changed and controlled, and An image display device, further comprising: change control means for changing and controlling supply destinations of the plurality of phase expansion signals by the switching means in accordance with the expansion order.
【請求項12】 請求項7乃至10のいずれかにおい
て、 前記第1、第2極性相展開信号を切り換えて前記複数の
サンプリング手段に供給する切換手段と、 前記相展開手段での展開順序を変更制御し、かつ前記展
開順序に対応させて前記切換手段にて前記第1、第2極
性相展開信号の供給先を変更制御する変更制御手段と、 をさらに有することを特徴とする画像表示装置。
12. A switching means according to claim 7, wherein said first and second polarity phase development signals are switched and supplied to said plurality of sampling means, and a development order in said phase development means is changed. An image display device, further comprising: control means for controlling and changing the supply destinations of the first and second polarity phase development signals by the switching means in accordance with the development order.
【請求項13】 請求項1乃至12のいずれかに記載の
画像表示装置を有することを特徴とする電子機器。
13. An electronic apparatus comprising the image display device according to claim 1.
【請求項14】 マトリクス状に配置される複数のデー
タ信号線と複数の走査信号線の交差により形成される画
素位置に、画素を配置して成る画像表示部を駆動する表
示駆動装置において、 走査信号を順次前記走査信号線に供給する走査信号線選
択手段と、 各々の前記画素位置に対応するデータを時系列的に有す
る画像信号をサンプリングして、そのサンプリング周期
よりも長いデータ長に変換された複数の相展開信号を並
列に出力する相展開手段と、 各々の前記データ信号線にそれぞれ接続され、前記複数
の相展開信号の一つをそれぞれ入力とし、前記相展開信
号中の前記データをサンプリングして、前記データ信号
線にデータ信号として供給する複数のサンプリング手段
と、 前記相展開信号のデータ長に相当する期間よりも短いサ
ンプリング期間のサンプリング信号を生成して、前記サ
ンプリング手段に供給するサンプリング信号生成手段
と、 を設けたことを特徴とする表示駆動装置。
14. A display driving apparatus for driving an image display unit having pixels arranged at pixel positions formed by intersections of a plurality of data signal lines and a plurality of scanning signal lines arranged in a matrix, Scanning signal line selecting means for sequentially supplying signals to the scanning signal lines; sampling an image signal having data corresponding to each of the pixel positions in a time series, and converting the image signal into a data length longer than the sampling period. Phase expansion means for outputting the plurality of phase expansion signals in parallel, each of the plurality of phase expansion signals being connected to each of the data signal lines, receiving one of the plurality of phase expansion signals as inputs, and A plurality of sampling means for sampling and supplying the data signal line to the data signal line as a data signal; and a sampler shorter than a period corresponding to the data length of the phase expansion signal. And it generates a sampling signal of ring period, a display driving apparatus is characterized by providing a sampling signal generating means for supplying to said sampling means.
【請求項15】 マトリクス状に配置される複数のデー
タ信号線と複数の走査信号線の交差により形成される画
素位置の画素を駆動する画像表示方法において、 各々の前記画素位置に対応するデータを時系列的に有す
る画像信号をサンプリングして、そのサンプリング周期
よりも長いデータ長に変換された複数の相展開信号を並
列に出力する工程と、 複数の前記相展開信号中の前記データを、前記相展開信
号のデータ長に相当する期間よりも短いサンプリング期
間にてそれぞれサンプリングする工程と、 前記走査信号線を順次選択しながら、その選択された走
査信号線上の複数の前記画素に、前記相展開信号よりサ
ンプリングされたデータを前記データ線を介してデータ
信号として供給する工程と、 を有することを特徴とする画像表示方法。
15. An image display method for driving a pixel at a pixel position formed by the intersection of a plurality of data signal lines and a plurality of scanning signal lines arranged in a matrix, wherein data corresponding to each of the pixel positions is stored. Sampling an image signal having a time series, and outputting in parallel a plurality of phase expansion signals converted to a data length longer than the sampling period, and the data in the plurality of phase expansion signals, Sampling each in a sampling period shorter than a period corresponding to the data length of the phase expansion signal, and sequentially selecting the scanning signal lines, and applying the phase expansion to a plurality of pixels on the selected scanning signal lines. Supplying data sampled from a signal as a data signal via the data line.
JP2001100363A 1995-08-30 2001-03-30 Picture display device, picture display method and display driving device and electronic equipment using the display driving device Withdrawn JP2001324970A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001100363A JP2001324970A (en) 1995-08-30 2001-03-30 Picture display device, picture display method and display driving device and electronic equipment using the display driving device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24541695 1995-08-30
JP7-245416 1995-08-30
JP2001100363A JP2001324970A (en) 1995-08-30 2001-03-30 Picture display device, picture display method and display driving device and electronic equipment using the display driving device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50832897A Division JP4044961B2 (en) 1995-08-30 1996-08-30 Image display device and electronic apparatus using the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001324970A true JP2001324970A (en) 2001-11-22

Family

ID=26537217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001100363A Withdrawn JP2001324970A (en) 1995-08-30 2001-03-30 Picture display device, picture display method and display driving device and electronic equipment using the display driving device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001324970A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007058014A1 (en) * 2005-11-15 2007-05-24 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display and its drive method
US7362301B2 (en) 2003-10-01 2008-04-22 Seiko Epson Corporation Liquid crystal display device and liquid crystal panel
JP2013178500A (en) * 2012-02-02 2013-09-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Serial-parallel conversion circuit, display device, method of driving serial-parallel conversion circuit
JP2018025662A (en) * 2016-08-10 2018-02-15 セイコーエプソン株式会社 Display driver, electro-optical device, and electronic apparatus
US10360870B2 (en) 2016-08-10 2019-07-23 Seiko Epson Corporation Display driver, electro-optical device, and electronic apparatus

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7362301B2 (en) 2003-10-01 2008-04-22 Seiko Epson Corporation Liquid crystal display device and liquid crystal panel
WO2007058014A1 (en) * 2005-11-15 2007-05-24 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display and its drive method
JPWO2007058014A1 (en) * 2005-11-15 2009-04-30 シャープ株式会社 Liquid crystal display device and driving method thereof
JP2013178500A (en) * 2012-02-02 2013-09-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Serial-parallel conversion circuit, display device, method of driving serial-parallel conversion circuit
JP2017187781A (en) * 2012-02-02 2017-10-12 株式会社半導体エネルギー研究所 Serial-parallel conversion circuit and display device
JP2018025662A (en) * 2016-08-10 2018-02-15 セイコーエプソン株式会社 Display driver, electro-optical device, and electronic apparatus
US10147359B2 (en) 2016-08-10 2018-12-04 Seiko Epson Corporation Display driver, electro-optical device, and electronic apparatus
US10360870B2 (en) 2016-08-10 2019-07-23 Seiko Epson Corporation Display driver, electro-optical device, and electronic apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4044961B2 (en) Image display device and electronic apparatus using the same
KR101252572B1 (en) Gate driving circuit and driving method thereof for LCD
US20030090614A1 (en) Liquid crystal display
JP2008116556A (en) Driving method of liquid crystal display apparatus and data side driving circuit therefor
JPH11119734A (en) Driving circuit for liquid crystal display device and liquid crystal display device
WO1997037338A1 (en) Method of driving display device, display device and electronic equipment using the same
KR100365500B1 (en) Method of Driving Liquid Crystal Panel in Dot Inversion and Apparatus thereof
JP4378125B2 (en) Liquid crystal display
US8773343B2 (en) LCD wherein the polarity of the final subfield of a field is kept the same as the polarity of first subfield of the next subfield by inverting the polarity of the capacitive potential lines twice during the final subfield
JPH10145706A (en) Clamp/gamma correction circuits and image display device and electronic equipment using the same
JP2002023709A (en) Electrooptical device, and its driving method and electronic equipment using the method
JP3661324B2 (en) Image display device, image display method, display drive device, and electronic apparatus using the same
JPH1124632A (en) Active matrix type image display device and its driving method
JP2003173174A (en) Image display device and display driving device
US6417847B1 (en) Flat-panel display device, array substrate, and method for driving flat-panel display device
JP3613942B2 (en) Image display device, image display method, electronic apparatus using the same, and projection display device
JP5095183B2 (en) Liquid crystal display device and driving method
JP2001324970A (en) Picture display device, picture display method and display driving device and electronic equipment using the display driving device
KR101284940B1 (en) Apparatus and method for driving a liquid crystal display
JP2000250495A (en) Data line driving device for liquid crystal display panel
JP3354457B2 (en) Active matrix panel and display device
JPH11202835A (en) Liquid crystal display device
JP2005189860A (en) Image display device and electronic equipment using the same
JP2007140528A (en) Apparatus for driving liquid crystal display and liquid crystal display having the same
JPH10123483A (en) Liquid crystal display device and its drive method

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040210

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20040324