JP2001324336A - Map information display device - Google Patents
Map information display deviceInfo
- Publication number
- JP2001324336A JP2001324336A JP2000139346A JP2000139346A JP2001324336A JP 2001324336 A JP2001324336 A JP 2001324336A JP 2000139346 A JP2000139346 A JP 2000139346A JP 2000139346 A JP2000139346 A JP 2000139346A JP 2001324336 A JP2001324336 A JP 2001324336A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- map
- map image
- display device
- information display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、地図情報表示装置
に関し、特に地図画像そのものを表示するだけでなく、
目的地(付近)に関わりの有る詳細情報をも表示可能と
した地図情報表示装置に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a map information display device, and more particularly to not only a map image itself but also a map image itself.
The present invention relates to a map information display device capable of displaying detailed information related to a destination (nearby).
【0002】[0002]
【従来の技術】例えば、営業マンが初めての土地の取引
先を訪問する場合に、訪問する前に地図帖(例えば、東
京都の区分地図,道路地図等)やディスプレイに表示す
る地図情報システム等により、訪問先の住所,位置,最
寄の駅からの経路等を確認するのが一般的である。この
地図情報システム(地図情報表示装置)は、目的地ある
いは目的とする領域の地図画像を、番地情報等に基づい
て検索し、読み出して画面に表示するものであり、必要
に応じて尺度変更して表示を可能とするなど、操作性・
利便性の向上を図っている。2. Description of the Related Art For example, when a salesperson visits a business partner of land for the first time, a map table (for example, a divided map of Tokyo, a road map, etc.) or a map information system to be displayed on a display before the visit is made. It is common to confirm the address and position of the destination, the route from the nearest station, and the like. This map information system (map information display device) searches for a map image of a destination or a target area based on address information and the like, reads out the map image, and displays the map image on a screen. Operability such as display
Improving convenience.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
地図情報システムは、利用者が目的地における地図情報
(目的の場所,道路や建物のその名称,地名等)を、画
面上で比較的容易に取得できるが、得られる情報(種
類,量等)は紙媒体の地図(ブック形式の地図帳)から
得られる情報(種類,量等)と変わりはない。また、建
物や施設などについて文字情報(高さ,色,特徴等)を
表示するものがあるが、利用者側にしてみれば十分な情
報とはいえない。However, the conventional map information system allows a user to easily and easily display map information (a destination place, names of roads and buildings, place names, etc.) on a screen. Although it can be obtained, the information (type, amount, etc.) obtained is the same as the information (type, amount, etc.) obtained from a paper map (book format atlas). In addition, some displays text information (height, color, characteristics, etc.) for buildings and facilities, but it cannot be said to be sufficient information for the user.
【0004】そこで本発明の課題は、利用者が目的地に
関する現実に即した情報(リアルな情報)を得ることが
可能な地図情報表示装置を提供することである。[0004] It is an object of the present invention to provide a map information display device that allows a user to obtain information (real information) based on the reality of a destination.
【0005】[0005]
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明は、各地の地図の画像データを記憶した地図画
像データ記憶手段と、該地図画像データ記憶手段に記憶
した各地地図上の実際の場所に対応した実画像データを
記憶した実画像データ記憶手段と、前記地図画像データ
記憶手段に記憶した地図画像データの中から所望の地図
画像データを選択する地図画像データ選択手段と、該地
図画像データ選択手段が選択した地図画像データと該選
択した地図画像データに対応した前記実画像データとを
リンクするリンク手段と、該リンク手段がリンクした地
図画像データと実画像データとを同時に表示する表示手
段とを備えたことを特徴とする。このようにすれば、利
用者が実際に、初めて行く現場を訪れる場合に、事前に
リアルな実画像で目的地やそれに到るまでの道順を確認
できる。SUMMARY OF THE INVENTION In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides a map image data storage means for storing image data of a map of each place, and an actual map data for each place stored in the map image data storage means. Real image data storage means for storing real image data corresponding to the location, map image data selection means for selecting desired map image data from the map image data stored in the map image data storage means, Link means for linking the map image data selected by the image data selection means with the real image data corresponding to the selected map image data; and simultaneously displaying the map image data and the real image data linked by the link means. Display means. In this way, when the user actually visits the site where the user goes for the first time, the destination and the route to the destination can be confirmed in advance using a real real image.
【0006】[0006]
【発明の実施の形態】以下、本発明を図示の実施例(地
図情報表示装置CJ)に基づいて説明する。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below with reference to the illustrated embodiment (map information display device CJ).
【0007】(1)構成 図1は本実施例の構成図である。図1に示すように、地
図情報表示装置CJは、次に説明する各種のデータ・情
報を記憶したデータ記憶部10と、該データ記憶部10
の中から所望の地域等の地図を指定し表示させる入出力
部20と、各種の制御・演算用のプログラムを格納する
制御用メモリ部30と、地図情報表示装置全体の制御を
行う制御部40とを備えてなる。(1) Configuration FIG. 1 is a configuration diagram of the present embodiment. As shown in FIG. 1, the map information display device CJ includes a data storage unit 10 storing various data and information described below,
, An input / output unit 20 for designating and displaying a map of a desired area or the like, a control memory unit 30 for storing various control / arithmetic programs, and a control unit 40 for controlling the entire map information display device. And
【0008】データ記憶部10は、例えば東京・虎ノ門
であれば、東京都23区の全図,港区単独の区分地図,
虎ノ門1,2丁目等の詳細地図を格納した地図画像デー
タ記憶手段11と、実際の建物・施設等をユーザにイメ
ージさせる実画像データ(デジタル写真データ,3次元
コンピュータグラフィク,ビデオ画像,プロレベルのス
ケッチ,これらを解説する音声等)を格納した実画像デ
ータ記憶手段12と、実画像を表示する際に必要となる
情報(後述する)を格納した実画像表示特性情報保持手
段13と、表示された地図画像上において拡大表示可能
な特定領域に関する情報を格納した領域情報保持手段1
4と、表示された地図画像上において、実画像を保有し
ている位置を識別する為の画面上の微小領域(実画像保
持領域)に関する情報(例えば、座標値)を格納してい
る実画像領域情報保持手段15とを備える。For example, in the case of Toranomon in Tokyo, the data storage unit 10 stores the entire map of Tokyo's 23 wards,
Map image data storage means 11 storing detailed maps such as Toranomon 1 and 2, and real image data (digital photograph data, three-dimensional computer graphics, video images, professional level A real image data storage unit 12 for storing sketches, voices for explaining them, etc.) and a real image display characteristic information holding unit 13 for storing information (described later) necessary for displaying the real image. Area information holding means 1 storing information on a specific area that can be enlarged and displayed on a map image
4 and a real image storing information (for example, coordinate values) on a small area (real image holding area) on the screen for identifying a position holding the real image on the displayed map image. And area information holding means 15.
【0009】入出力部20は、液晶等のディスプレイか
らなる表示手段(操作画面)21(図2参照)と、マウ
ス,キーボード等からなる入力手段22とを備えてな
る。制御用メモリ部30は、地図情報表示装置CJ全体
の制御を行うプログラムを格納したROM31と、次に
説明する制御部40を構成するCPU等の演算過程のデ
ータを一時的に格納する等を行うRAM32とを備えて
なる。The input / output unit 20 includes display means (operation screen) 21 (see FIG. 2) comprising a display such as a liquid crystal, and input means 22 comprising a mouse, a keyboard and the like. The control memory unit 30 temporarily stores, for example, ROM 31 in which a program for controlling the entire map information display device CJ is stored, and data in a calculation process of a CPU and the like constituting the control unit 40 described below. And a RAM 32.
【0010】制御部40は、マウスダウン(マウスカー
ソルを移動した位置で左クリックし位置決めすること)
を認識するマウスイベント認識手段41と、表示された
地図画像上の特定領域をマウスで選択可能にする制御を
行う地図画像選択手段42と、マウスカーソルが指定し
た位置の実画像データを保有済みであることの認知を行
う実画像保有認知手段43と、実画像を保有している位
置でマウスダウンした場合に、実画像を表示する制御を
行う実画像表示手段44と、地図画像の表示制御を行う
地図表示手段45と、地図画像と実画像とを同一画面に
同時表示制御(リンク制御)を行うリンク手段46と、
例えば東京都,港区,虎ノ門1丁目のように行政区分に
応じて階層的に画面に拡大表示する階層的表示手段48
を備える。The control unit 40 performs mouse down (left-click at the position where the mouse cursor is moved to position).
A mouse event recognizing means 41 for recognizing an image, a map image selecting means 42 for controlling a specific area on a displayed map image to be selectable with a mouse, and real image data at a position designated by a mouse cursor. Real image possession recognizing means 43 for recognizing that there is a real image display means 44 for controlling to display the real image when the mouse is held down at the position where the real image is retained; A map display unit 45 for performing a simultaneous display control (link control) of a map image and an actual image on the same screen;
Hierarchical display means 48 for hierarchically enlarging and displaying on the screen according to the administrative division, for example, Tokyo, Minato-ku, Toranomon 1-chome.
Is provided.
【0011】(2)動作 地図画像の表示過程 実画像を効率的に表示するため、地図画像を適切な尺度
で表示する必要がある。先ず、地図画像の表示過程につ
いて説明する。図2に示すように、表示手段21は、表
示手段21の上方の広い地図画像表示部21aと、下方
のやや幅の狭い実画像表示部21bから構成される。利
用者は地図画像表示部21aに表示された地図画像内の
特定領域21c(例えば、港区)をマウスにより選択
し、地図画像を地図画像表示部21aに表示させる。特
定領域21cとしては地図画像上で境界を設け、拡大表
示を行うことが妥当(例えば行政区分)である領域であ
る。例えば、東京都の地図画像が表示されている場合、
特定領域は港区や千代田区等である。(2) Operation Map image display process In order to display an actual image efficiently, it is necessary to display a map image on an appropriate scale. First, a process of displaying a map image will be described. As shown in FIG. 2, the display unit 21 includes a wide map image display unit 21a above the display unit 21 and a real image display unit 21b below the display unit 21 with a slightly smaller width. The user selects a specific area 21c (for example, Minato-ku) in the map image displayed on the map image display unit 21a with a mouse, and displays the map image on the map image display unit 21a. The specific area 21c is an area where it is appropriate (for example, an administrative division) to provide a boundary on a map image and perform enlarged display. For example, if a map image of Tokyo is displayed,
The specific area is Minato Ward, Chiyoda Ward, or the like.
【0012】図3は、本実施例の処理フローチャートで
ある。先ず、入出力部20を構成するキーボードによ
り、所望の詳細な地図情報の最も広範囲のもの(縮尺が
最大:基本地図画像)を指定する(例えば、東京都23
区。即ち、基本地図画像の一つに東京都23区であ
る)。基本地図画像をレベル0とし、基本地図画像内の
特定領域をマウスで選択することにより、特定領域の拡
大地図画像(レベル1の画像)が表示される(ステップ
S11)。即ち、階層的表示手段48により、レベルn
の地図画像上の特定領域をマウスで選択することによ
り、レベルn+1の拡大地図画像が表示される階層的な
表示が可能である(図2参照)。例えば、基本地図画像
(レベル0)を東京都23区とした場合に、レベル1は
一つの区(例えば、港区)、レベル2は地名(例えば、
白金)、レベル3は丁目(3丁目,4丁目)等である。FIG. 3 is a processing flowchart of this embodiment. First, the widest one of the desired detailed map information (largest scale: basic map image) is designated by the keyboard constituting the input / output unit 20 (for example, Tokyo 23).
Ward. That is, one of the basic map images is Tokyo's 23 wards. By setting the basic map image to level 0 and selecting a specific area in the basic map image with a mouse, an enlarged map image (level 1 image) of the specific area is displayed (step S11). That is, the level n
By selecting a specific area on the map image with a mouse, a hierarchical display in which an enlarged map image of level n + 1 is displayed is possible (see FIG. 2). For example, when the basic map image (level 0) is 23 wards of Tokyo, level 1 is one ward (for example, Minato ward), and level 2 is a place name (for example,
Platinum), Level 3 is Chome (3-chome, 4-chome) and the like.
【0013】特定領域は、表示されている地図画像上で
の多角形の領域となるのが一般的であり、多角形の頂点
の座標値を領域情報保持手段14に記憶しておく。例え
ば、東京都23区の夫々の区を特定領域とした場合、他
の区との境界線からできる領域(各区の形状)にできる
だけ近い多角形を想定して夫々の区の特定領域を決め、
各頂点の座標値を領域情報保持手段14に記憶してお
く。The specific area is generally a polygonal area on the displayed map image, and the coordinate values of the vertices of the polygon are stored in the area information holding means 14. For example, when each of the 23 wards of Tokyo is a specific area, the specific area of each ward is determined by assuming a polygon as close as possible to the area (shape of each ward) formed from the boundary line with other wards,
The coordinate values of each vertex are stored in the area information holding unit 14.
【0014】次いで、利用者が地図画像(例えば東京都
23区全図)上でマウスを移動させ(ステップS1
2)、特定領域上にマウスカーソルを位置付けると、地
図画像選択手段42により、マウスカーソルが特定領域
内にあることが認識され(ステップS13)、その領域
の枠線が点灯表示される(ステップS14)と同時にマ
ウスカーソルの形状を変化させる(ステップS15)。
枠線の点灯表示及びカーソルの形状変化により、利用者
はマウス位置が特定領域内にあり、その領域の拡大地図
画像を表示可能なことを認識できる。特定領域内でマウ
スダウンを行うと(ステップS16)、地図画像表示手
段45により、該当する地図画像ファイルが地図画像デ
ータ記憶手段11より呼び出され、地図画像表示部21
aに表示される(ステップS17)。Next, the user moves the mouse on the map image (for example, the entire 23 wards of Tokyo) (step S1).
2) When the mouse cursor is positioned on the specific area, the map image selecting means 42 recognizes that the mouse cursor is within the specific area (step S13), and the frame of the area is lit (step S14). ) At the same time, the shape of the mouse cursor is changed (step S15).
The user can recognize that the mouse position is within the specific area and the enlarged map image of the area can be displayed by the lighting display of the frame line and the change in the shape of the cursor. When the mouse is moved down in the specific area (step S16), the corresponding map image file is called from the map image data storage unit 11 by the map image display unit 45, and the map image display unit 21
a is displayed (step S17).
【0015】実画像の表示過程 次に、図4,図5に基づいて実画像の表示過程を説明す
る。図4は実画像を表示する過程図であり、図5は実画
像の表示過程の処理フローチャートである。地図画像表
示部21a(図2参照)に表示された地図画像上で、実
画像を保有している位置(正確には微小な領域なので、
以下、実画像保持領域21dと呼ぶ(図4左の拡大図参
照))を利用者に認識させるため、マウスカーソルの位
置が実画像保持領域21d内に移動したときに(ステッ
プS21,ステップS22)、マウスカーソルの形状を
変化させ(例えば、1個の矢印→矢印付き十字)、利用
者にその位置が実画像を表示可能であることを認識させ
る(ステップS23)。Next, a process of displaying a real image will be described with reference to FIGS. FIG. 4 is a process diagram for displaying a real image, and FIG. 5 is a processing flowchart of a process for displaying a real image. On the map image displayed on the map image display section 21a (see FIG. 2), the position where the actual image is held (accurately,
Hereinafter, in order to allow the user to recognize the real image holding area 21d (refer to the enlarged view on the left side of FIG. 4), the position of the mouse cursor is moved into the real image holding area 21d (steps S21 and S22). Then, the shape of the mouse cursor is changed (for example, one arrow → a cross with an arrow), and the user is made aware that the position can display an actual image (step S23).
【0016】マウスカーソルが実画像保持領域内にある
ことの識別(ステップS22)及び、カーソル形状の変
更(ステップS23)は、実画像保有認知手段43によ
り行われる。なお、実画像保持領域21dは、前述の特
定領域との混合を避けるため、またその必要性から特定
領域内には設けない。即ち、特定領域内に実画像を表示
させたい位置がある場合には、前述の地図画像表示に関
する機能により、拡大地図画像を表示させてからマウス
カーソルを目的の場所に位置付けることになる。 つま
り、最下位のレベルの地図画像上には実画像保持領域2
1dのみ存在し、特定領域が存在することはない。The identification (step S22) that the mouse cursor is within the real image holding area and the change of the cursor shape (step S23) are performed by the real image holding recognition unit 43. The real image holding area 21d is not provided in the specific area in order to avoid mixing with the specific area described above and because of its necessity. That is, when there is a position in the specific area where the real image is desired to be displayed, the mouse cursor is positioned at a target position after the enlarged map image is displayed by the above-described function regarding the map image display. That is, the real image holding area 2 is displayed on the map image at the lowest level.
Only 1d exists, and no specific region exists.
【0017】利用者は地図画像上で特定領域以外の領域
又は、最下位レベルの地図画像上の任意領域で実画像を
表示できる位置(実画像保持領域)を探すことができ
る。実画像保持領域は、前述の如く地図画像上の微小領
域とするが、それは地図画像上の建物の大きさや道路の
幅などに整合するように、またマウスカーソルの形状変
化が速やかに行われるような大きさとする。別言する
と、利用者が実画像を表示させたい位置付近では、一般
にマウスの移動速度を通常は遅くするが、この遅い移動
動作に十分反応できる大きさとする。The user can search for a position (real image holding region) where the real image can be displayed in a region other than the specific region on the map image or an arbitrary region on the lowest level map image. The real image holding area is a small area on the map image as described above. The real image holding area matches the size of the building or the width of the road on the map image, and the shape of the mouse cursor changes quickly. Size. In other words, in the vicinity of the position where the user wants to display the actual image, the moving speed of the mouse is generally slowed down, but the mouse moving speed is set large enough to respond to the slow moving operation.
【0018】実画像保持領域21dの座標値を実画像領
域情報保持手段15に記憶しておく。利用者は実画像保
持領域内にカーソルを移動させ、カーソル形状が変化し
た位置でマウスダウンを行うことにより、実画像を表示
させることができる。マウスダウンの認知は、マウスイ
ベント認識手段41により行われる(ステップS2
4)。実画像の表示は、実画像データ記憶手段12より
実画像ファイルが呼び出され、実画像表示手段44によ
り行われる(ステップS25)。The coordinate values of the real image holding area 21d are stored in the real image area information holding means 15. The user can display the real image by moving the cursor into the real image holding area and performing mouse down at the position where the cursor shape has changed. The mouse down recognition is performed by the mouse event recognition means 41 (step S2).
4). The display of the real image is performed by the real image display means 44 by calling the real image file from the real image data storage means 12 (step S25).
【0019】次に、実画像を前記の手段により、実際に
画面上で表示するための方法を記す(図4及び図5参
照)。実画像表示には、表示対象により必要な実画像の
数が異なったり、表示する位置を変える必要があるた
め、それらの情報を実画像表示特性情報保持手段13に
記憶しておく。表示対象が建物や広場である場合は、表
示する実画像は基本的に1種類(外観や特徴が最も分か
りやすい方向の画像)とする。但し、実画像データの
内、3次元コンピュータグラフィクデータについては、
建物等を所望の角度から観察可能なようにしておく。こ
のようにすれば、見る方向によって、質感の全く異なる
建物等(例えば、板状の20階建てビル)であっても、
方向を変えることにより容易に識別できる。表示する場
所は実画像表示部21bにおいて、カーソル位置に最も
近い場所とする(図4(A)参照)。Next, a method for actually displaying an actual image on a screen by the above means will be described (see FIGS. 4 and 5). In the actual image display, the required number of actual images differs depending on the display target or the display position needs to be changed. Therefore, such information is stored in the actual image display characteristic information holding unit 13. When the display object is a building or a plaza, the actual image to be displayed is basically one type (an image in the direction in which the appearance and the features are most easily understood). However, among the real image data, for the three-dimensional computer graphic data,
A building or the like is made observable from a desired angle. In this way, even if the building has a completely different texture depending on the viewing direction (for example, a plate-shaped 20-story building),
It can be easily identified by changing the direction. The display location is the location closest to the cursor position in the real image display section 21b (see FIG. 4A).
【0020】また、実画像表示の対象が交差点等におい
て、複数の実画像(例えば、十字路交差点の場合は4ヶ
所)の表示要求がある場合は、選択された実画像保持領
域21dにおいて、夫々の実画像がどの方向の実画像に
該当するのか、識別番号を地図画像表示部21a上の適
当な位置に表示し、方向と実画像の表示位置のリンク付
けを行う。例えば、図4(B)における地図画像表示部
21aにおける「1,2,3,4」と実画像表示部21
bにおける「実画像1,実画像2,実画像3,実画像4」
とが、夫々リンク付けされている。If there is a request to display a plurality of real images (for example, four places at a crossroads intersection) at an intersection or the like where the real image is to be displayed, the selected real image is stored in the selected real image holding area 21d. The identification number indicating the direction of the real image corresponding to the real image is displayed at an appropriate position on the map image display unit 21a, and the direction and the display position of the real image are linked. For example, “1, 2, 3, 4” in the map image display unit 21a in FIG.
"Real image 1, real image 2, real image 3, real image 4" in b
And are linked respectively.
【0021】実画像表示特性情報保持手段13は、実画
像の表示位置の情報(実際には実画像表示部21b上の
座標値)及び、実画像と方向とのリンク付けのための番
号(識別番号)を表示する位置の情報(座標値)を保持
している。実画像表示手段44は実画像表示特性情報保
持手段13の情報に基づき、実画像表示部21b上の該
当する位置に実画像表示を行い(ステップS25)、ま
た複数の実画像を表示する場合には地図画像表示部21
a上に識別番号表示を行う(ステップS26)。なお、
本実施例の各手段の関連を図6に示す。The real image display characteristic information holding means 13 stores information on the display position of the real image (actually, coordinate values on the real image display section 21b) and a number (identification) for linking the real image with the direction. The information (coordinate value) of the position where the number is displayed is stored. The real image display means 44 displays a real image at a corresponding position on the real image display section 21b based on the information of the real image display characteristic information holding means 13 (step S25). Is the map image display unit 21
The identification number is displayed on a (step S26). In addition,
FIG. 6 shows the relationship between the respective means of the present embodiment.
【0022】<変形例>前記実施例の地図情報表示装置
のハードウェアとして好適なのは、一般的なパソコン
(据置型,携帯型等)である。これに対し、例えば自動
車に搭載するカーナビゲーションシステムにも本発明を
適用することができる。例えば、助手席の搭乗者が前記
情報処理装置を操作して目的地の目印等をリアルに認識
し、運転者に言葉で伝えるのである。但し、運転者がマ
ウスを操作するのは安全面から好ましくない。従って、
マウスを操作する人は、助手席等に載っている運転者以
外の人に限られる。なお、自動車の車室内での操作とい
うことから、机上用マウスが使用不能の場合もあるの
で、マウスの代わりに他のポインティングデバイス(例
えば、ライトペン,トラックボール,ジョイスティク等)
を代替することが考えられる。<Modification> A general personal computer (stationary type, portable type, etc.) is suitable as hardware of the map information display device of the above embodiment. On the other hand, the present invention can be applied to a car navigation system mounted on an automobile, for example. For example, a passenger in a passenger seat operates the information processing device to recognize a landmark or the like of a destination in a realistic manner, and conveys to the driver in words. However, it is not preferable that the driver operates the mouse from the viewpoint of safety. Therefore,
The person who operates the mouse is limited to a person other than the driver on the passenger seat or the like. In addition, since the operation of the desktop mouse may not be possible due to the operation in the interior of the car, other pointing devices (for example, a light pen, a trackball, a joystick, etc.) may be used instead of the mouse.
Can be substituted.
【0023】(3)本発明の実現方法および手段 本発明を実現する方法および手段として以下が考えられ
る。 パッケージソフトとして、単体で提供する。この場合
は、図1に示したデータ記憶部10,制御部40を実現
させるプログラムをパッケージソフト(例えば、CDR
OM)に格納して利用者に提供し、入出力部20および
制御用メモリ部30は、利用者所持のパソコン等が備え
ているハードウエアを利用する。 WWWサーバ内のホームページによりインターネット
(ネットワーク)上で提供する。この方法の場合は、サ
ーバ上の地図画像データや実画像データを随時更新する
だけで、常に最新の情報を提供できる。従って、地図情
報のように変更(道路の新設,建物の改築・取り壊し
等)が多い場合は、本発明の実現方法として最適であ
る。(3) Method and Means for Realizing the Present Invention The following are conceivable methods and means for realizing the present invention. It is provided as a packaged software alone. In this case, a program for realizing the data storage unit 10 and the control unit 40 shown in FIG.
OM) and provided to the user, and the input / output unit 20 and the control memory unit 30 use hardware provided in a personal computer or the like owned by the user. It is provided on the Internet (network) by a homepage in the WWW server. In this method, the latest information can always be provided only by updating the map image data and the actual image data on the server as needed. Therefore, when there are many changes (new construction of roads, remodeling and demolition of buildings, etc.) as in the case of map information, this is the most suitable method for realizing the present invention.
【0024】なお、前記実施例では東京都の場合を説明
したが、日本全国に対して、或いは全世界各国に対して
も本発明を適用可能であるのは勿論である。In the above embodiment, the case of Tokyo has been described. However, it goes without saying that the present invention can be applied to all over Japan or all over the world.
【0025】[0025]
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、パ
ソコンなどのモニタ画面上に、地図画像を表示するだけ
でなく、表示された地図画像上の選択した位置で、その
該当する位置(付近)のリアルな実画像を表示すること
により、利用者に十分な情報を提供できる。As described above, according to the present invention, not only a map image is displayed on a monitor screen of a personal computer or the like, but also at a selected position on the displayed map image, By displaying a real real image (nearby), sufficient information can be provided to the user.
【図1】本発明の実施例のブロック図である。FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of the present invention.
【図2】同実施例の表示手段上に地図画像を選択拡大表
示する過程を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a process of selectively enlarging and displaying a map image on a display means of the embodiment.
【図3】同実施例における地図画像を選択拡大表示する
過程の処理フローチャートである。FIG. 3 is a processing flowchart of a process of selectively enlarging and displaying a map image in the embodiment.
【図4】同実施例の表示手段上に実画像を表示する過程
を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a process of displaying an actual image on a display means of the embodiment.
【図5】同実施例における実画像を表示する過程の処理
フローチャートである。FIG. 5 is a processing flowchart of a process of displaying an actual image in the embodiment.
【図6】同実施例における各手段の関連を示す図であ
る。FIG. 6 is a diagram showing a relationship among respective means in the embodiment.
CJ 地図情報表示装置 10 データ記憶部 20 入出力部 30 制御用メモリ部 40 制御部 CJ map information display device 10 data storage unit 20 input / output unit 30 control memory unit 40 control unit
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09B 29/10 G09B 29/10 A Fターム(参考) 2C032 HB02 HB05 HB31 HC11 HC13 HC23 HC24 2F029 AA02 AD07 5B075 ND07 ND08 ND30 ND36 NK10 PQ02 PQ13 PQ69 UU14 5H180 AA01 BB13 FF22 FF33 9A001 BB03 BB04 CC02 EE01 JJ11 KK60 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI theme coat ゛ (reference) G09B 29/10 G09B 29/10 A F term (reference) 2C032 HB02 HB05 HB31 HC11 HC13 HC23 HC24 2F029 AA02 AD07 5B075 ND07 ND08 ND30 ND36 NK10 PQ02 PQ13 PQ69 UU14 5H180 AA01 BB13 FF22 FF33 9A001 BB03 BB04 CC02 EE01 JJ11 KK60
Claims (7)
画像データ記憶手段と、 該地図画像データ記憶手段に記憶した各地地図上の実際
の場所に対応した実画像データを記憶した実画像データ
記憶手段と、 前記地図画像データ記憶手段に記憶した地図画像データ
の中から所望の地図画像データを選択する地図画像デー
タ選択手段と、 該地図画像データ選択手段が選択した地図画像データと
該選択した地図画像データに対応した前記実画像データ
とをリンクするリンク手段と、 該リンク手段がリンクした地図画像データと実画像デー
タとを同時に表示する表示手段とを備えたことを特徴と
する地図情報表示装置。1. A map image data storage means for storing image data of a map of each place, and a real image data storage for storing real image data corresponding to an actual location on a map of each place stored in the map image data storage means. Means, map image data selecting means for selecting desired map image data from the map image data stored in the map image data storage means, map image data selected by the map image data selecting means, and the selected map A map information display device comprising: link means for linking the real image data corresponding to the image data; and display means for simultaneously displaying the map image data and the real image data linked by the link means. .
画像データとをリンク表示する際に、前記地図画像デー
タの表示地域を階層的に拡大表示する階層的拡大表示手
段を備えたことを特徴とする請求項1記載の地図情報表
示装置。2. The apparatus according to claim 1, further comprising: a hierarchically enlarged display means for hierarchically enlarging and displaying a display area of the map image data when the map image data and the actual image data are displayed as a link on the display means. 2. The map information display device according to claim 1, wherein
タであることを特徴とする請求項1または請求項2記載
の地図情報表示装置。3. The map information display device according to claim 1, wherein the actual image data is digital photograph data.
タグラフィクデータであることを特徴とする請求項1ま
たは請求項2記載の地図情報表示装置。4. The map information display device according to claim 1, wherein said real image data is three-dimensional computer graphic data.
図情報表示装置をナビゲーション・システムに適用する
ことを特徴とする地図情報表示装置。5. A map information display device, wherein the map information display device according to claim 1 is applied to a navigation system.
像データ記憶手段、前記地図画像データ選択手段、前記
リンク手段として機能させるためのプログラムを、ネッ
トワーク上に公開することを特徴とする請求項1乃至請
求項5の何れか1つに記載の地図情報表示装置。6. A program for functioning as the map image data storage means, the actual image data storage means, the map image data selection means, and the link means is made public on a network. The map information display device according to claim 5.
前記地図画像データ記憶手段、前記実画像データ記憶手
段、前記地図画像データ選択手段、前記リンク手段とし
て機能させるためのプログラムを、記録したことを特徴
とする記録媒体。7. A program for functioning as the map image data storage unit, the actual image data storage unit, the map image data selection unit, and the link unit according to any one of claims 1 to 4, A recording medium characterized by being recorded.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000139346A JP2001324336A (en) | 2000-05-12 | 2000-05-12 | Map information display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000139346A JP2001324336A (en) | 2000-05-12 | 2000-05-12 | Map information display device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001324336A true JP2001324336A (en) | 2001-11-22 |
Family
ID=18646806
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000139346A Pending JP2001324336A (en) | 2000-05-12 | 2000-05-12 | Map information display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001324336A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1321317C (en) * | 2002-07-18 | 2007-06-13 | 富士通天株式会社 | Navigation equipment |
US7665040B2 (en) | 2002-03-14 | 2010-02-16 | Fujitsu Ten Limited | Information processing apparatus utilizing real image data |
-
2000
- 2000-05-12 JP JP2000139346A patent/JP2001324336A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7665040B2 (en) | 2002-03-14 | 2010-02-16 | Fujitsu Ten Limited | Information processing apparatus utilizing real image data |
CN1321317C (en) * | 2002-07-18 | 2007-06-13 | 富士通天株式会社 | Navigation equipment |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10475157B2 (en) | Digital mapping system | |
US10679386B2 (en) | Draggable maps | |
US8489331B2 (en) | Destination maps user interface | |
US11131559B2 (en) | Linear visualization of a driving route | |
CA2953656C (en) | A digital mapping system | |
JP3547947B2 (en) | Location display method for navigation device | |
JP3933929B2 (en) | Navigation device | |
US20090083660A1 (en) | System and Method for Displaying Information Using a Compass | |
JP4895211B2 (en) | Display processing apparatus and display control method | |
US9443494B1 (en) | Generating bounding boxes for labels | |
Setlur et al. | Towards designing better map interfaces for the mobile: experiences from example | |
JP2001324336A (en) | Map information display device | |
JP2007212836A (en) | Information acquisition device, information display device, information acquiring method, and the like | |
JP2003214884A (en) | Map display device | |
JP2003150046A (en) | Device, system and method for map information distribution, and storage medium | |
JP2000010473A (en) | Navigation device | |
JP2022014487A (en) | Video processing system and video processing method | |
JP2005227590A (en) | Positional information providing method and map guiding device | |
JP2004029841A (en) | Image display device and image display system |