JP2001318711A - Scheduling device - Google Patents

Scheduling device

Info

Publication number
JP2001318711A
JP2001318711A JP2000138512A JP2000138512A JP2001318711A JP 2001318711 A JP2001318711 A JP 2001318711A JP 2000138512 A JP2000138512 A JP 2000138512A JP 2000138512 A JP2000138512 A JP 2000138512A JP 2001318711 A JP2001318711 A JP 2001318711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
task
peak
leveling
unit
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000138512A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshihiro Kanjiyou
義弘 勘定
Atsushi Kobayashi
厚 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP2000138512A priority Critical patent/JP2001318711A/en
Publication of JP2001318711A publication Critical patent/JP2001318711A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a scheduling device capable of not only dissolving overloads at the time of scheduling the day's program but also dissolving load insufficiency so as not to fall into a production capacity excess and balancing loads. SOLUTION: This scheduling device is provided with an initial task stacking part for executing the initial stacking of tasks which are the works of respective processes required for manufacturing a product, a bottom search part for searching the minimum bottom which is the lowest load part within a schedule period stacked in the initial task stacking part, an adjacent peak search part for searching a peak adjacent to the minimum bottom, a load balancing processing part for moving the task present between the adjacent peak and the minimum bottom to the minimum bottom by a prescribed method and balancing the loads, a balancing degree evaluation part for evaluating a load balancing processing result in the load balancing processing part, an end judgment part for executing the end judgment of a processing based on the result of balancing evaluation and a schedule output part for outputting the load balancing processing result.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、多品種少量生産に
おける作業工程における負荷平準化のためのスケジュー
リング装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a scheduling apparatus for leveling loads in a work process in small-lot production of many kinds.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、多品種少量生産に対応できる自動
スケジュール装置として、フォワードスケジューリング
手法とバックワードスケジューリング手法を取り入れた
ものが一般的に知られている。フォワードスケジューリ
ング手法とは、工程の作業開始可能時間に合わせて負荷
の山積みを行い、その結果として生じた過負荷部分の作
業を時間軸プラス方向(前方)へ山崩しする手法であ
り、バックワードスケジューリング手法とは、工程の完
了納期を起点として山積みを行い、過負荷部分の作業を
時間軸マイナス方向(後方)へ山崩しして工程の開始時
間を決定する手法である。
2. Description of the Related Art Conventionally, as an automatic scheduling apparatus which can cope with high-mix low-volume production, an apparatus incorporating a forward scheduling method and a backward scheduling method is generally known. The forward scheduling method is a method of stacking loads in accordance with the possible work start time of a process, and crushing the resulting work in an overloaded portion in the positive direction of the time axis (forward). The technique is a technique in which piles are performed starting from the completion delivery date of the process, and the work in the overload portion is collapsed in the minus direction (rearward) on the time axis to determine the start time of the process.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上記の従来のスケジュ
ーリング手法を取り入れた装置はいずれも装置型産業を
想定したものであり、基本的に装置の存在を前提とし、
工程の過負荷部分の調整を主な目的としたスケジューリ
ング装置となっている。そのため、個々の工程に関して
は、一時的な負荷不足で装置が非稼働の状態にあって
も、装置が過負荷状態にならない限り基本的には負荷調
整の必要がない。
All of the devices adopting the above-mentioned conventional scheduling method are intended for the device type industry, and basically assume the existence of the device.
This is a scheduling device whose main purpose is to adjust the overload portion of the process. Therefore, for each process, even if the apparatus is not operating due to a temporary shortage of load, there is basically no need to adjust the load unless the apparatus is overloaded.

【0004】それに対し、受注型生産を基本とし多品種
多様の製品を製造する重工業においては、製品の多品種
化に伴ない工程の負荷が著しく異なる。さらに、多数の
作業者が従事する作業者主体の工程が多く、負荷不足に
伴う稼働率の低下は余剰の作業者を発生させることとな
り、生産コストにしめる作業者コストの比率が高いこと
より、大きなロスが発生することとなる。そのためスケ
ジューリング手法においても、過負荷の解消のみなら
ず、生産能力過剰に陥らないように、いかに負荷不足を
解消し、負荷の平準化ができるかが大きな課題となる。
[0004] On the other hand, in heavy industry that manufactures a wide variety of products based on order-based production, the load of the process is significantly different as the variety of products is increased. Furthermore, there are many worker-oriented processes in which a large number of workers are engaged, and a decrease in the operation rate due to a lack of load results in the generation of extra workers, which is larger than the ratio of the worker cost to production cost. Loss will occur. Therefore, in the scheduling method as well, not only the overload is eliminated but also how to eliminate the insufficient load and level the load so as not to cause an excessive production capacity is a major issue.

【0005】本発明では、以上の課題を解決し、日程計
画時の過負荷の解消のみならず生産能力過剰に陥らない
ように負荷不足を解消し、負荷の平準化が可能なスケジ
ューリング装置を提供することを目的とする。
According to the present invention, there is provided a scheduling apparatus capable of solving the above-mentioned problems and eliminating a load shortage so as not to cause an excess of production capacity as well as eliminating an overload at the time of schedule planning and leveling the load. The purpose is to do.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記の課題は次の発明に
より解決される。
The above object is achieved by the following invention.

【0007】[1]製品の製造に必要な各工程の作業で
あるタスクの初期山積みを実施する初期タスク山積み部
と、該初期タスク山積み部で山積みされた計画期間内で
最も負荷の低い部分であるミニマムボトムを探索するボ
トムサーチ部と、前記ミニマムボトムに隣接するピーク
をサーチする隣接ピークサーチ部と、前記隣接ピークと
ミニマムボトムの間に存在するタスクを所定の方法によ
り前記ミニマムボトムに移動し負荷平準化を行う負荷平
準化処理部と、前記負荷平準化処理部での負荷平準化処
理結果の評価を行う平準化度評価部と、平準化評価の結
果をもとに処理の終了判定を実施する終了判定部と、負
荷平準化処理結果を出力する計画出力部を有することを
特徴とするスケジューリング装置。
[1] An initial task stacking section for performing an initial stacking of tasks, which is an operation of each step necessary for manufacturing a product, and a portion having the lowest load within a planning period stacked by the initial task stacking section. A bottom search unit that searches for a certain minimum bottom, an adjacent peak search unit that searches for a peak adjacent to the minimum bottom, and a task existing between the adjacent peak and the minimum bottom is moved to the minimum bottom by a predetermined method. A load leveling processing unit that performs load leveling, a leveling degree evaluation unit that evaluates the load leveling processing result in the load leveling processing unit, and determines the end of the process based on the result of the leveling evaluation. A scheduling device comprising: an end determination unit to be implemented; and a plan output unit that outputs a load leveling process result.

【0008】[2]上記[1]において、負荷平準化処
理部が、ミニマムボトムの負荷増加に寄与するタスクの
みを選択して左右それぞれ一式のタスクリストを生成す
るタスクリスト生成部と、ミニマムボトムに対する山崩
し目標値を設定する山崩し目標設定部と、左右いずれの
タスクリストを選択するかを選択するタスクリスト選択
部と、タスクリストの内の移動可能な候補タスクをひと
つ選択する移動タスク選択部と、タスク移動させること
が可能か否かおよびタスク移動が制約条件に違反するこ
との可否を判定するタスク移動判定部と、タスクが移動
可能な場合にタスクを所定時間移動させるタスク移動部
と、移動させた結果によりタスクリストを更新するタス
クリスト更新部と、タスク移動の結果当該ボトムに対す
る山崩しが満足する結果に到達したか否かを判定する山
崩し判定部とを有することを特徴とするスケジューリン
グ装置。
[2] In the above [1], the load leveling processor selects only the tasks contributing to the increase in the minimum bottom load and generates a set of task lists for each of the left and right, and a minimum bottom. A landslide target setting section that sets a landslide target value for, a task list selection section that selects which of the left and right task lists to select, and a move task selection that selects one movable candidate task from the task list A task movement determining unit that determines whether the task can be moved and whether the task movement violates the constraint condition, and a task moving unit that moves the task for a predetermined time when the task can be moved. The task list updating unit that updates the task list according to the result of the movement, and the landslide to the bottom is satisfied as a result of the task movement. Scheduling apparatus; and a results mountains determines whether the host vehicle has reached the breaking determination unit.

【0009】[3]上記[2]において、タスクリスト
生成部が、ミニマムボトムの負荷増加に寄与するタスク
のみならず該タスクとミニマムボトムの間に存在する直
接負荷平準化に寄与しないタスクをも選択し左右それぞ
れ一式のタスクリストを生成することにより、作業着手
順序の逆転及び/又は作業完了順序の逆転が制約範囲内
に納まるような負荷平準化を可能とすることを特徴とす
るスケジューリング装置。
[3] In the above item [2], the task list generation unit includes not only the tasks contributing to the increase in the minimum bottom load but also the tasks existing between the tasks and the minimum bottom that do not directly contribute to the load leveling. A scheduling device characterized in that by selecting and generating a set of task lists for each of the left and right sides, load leveling such that reversal of a work start order and / or reversal of a work completion order falls within a restricted range.

【0010】[4]上記[2]において、タスクリスト
生成部が、ミニマムボトムと左右の隣接ピークの間に存
在するすべてのタスクを選択して左右それぞれ一式のタ
スクリストを生成し、作業着手順序の逆転及び/又は作
業完了順序の逆転が制約範囲内に納まるような負荷平準
化を行うことにより、平準化対象範囲を拡大した負荷平
準化を可能とすることを特徴とするスケジューリング装
置。
[4] In the above item [2], the task list generation section selects all the tasks existing between the minimum bottom and the adjacent peaks on the left and right sides, generates a set of task lists for each of the left and right sides, and sets a work start order. A scheduling apparatus characterized in that by performing load leveling such that the reversal and / or the reversal of the work completion order fall within the restricted range, it is possible to perform load leveling with the leveling target range expanded.

【0011】[5]上記[1]ないし[4]において、
サーチの対象となる計画期間内で最も負荷の高いピーク
を探索するマックスピークサーチ部と、前記ピークに隣
接するボトムをサーチする隣接ボトムサーチ部と、前記
隣接ボトムとピークの間に存在するタスクを所定の方法
により前記隣接ボトムに移動し負荷平準化を行うピーク
負荷平準化処理部と、該ピーク負荷平準化処理部での負
荷平準化処理結果の評価を行うピーク平準化度評価部
と、該ピーク平準化度評価部での評価に基づき処理終了
あるいは処理継続の判定を行うピーク平準化終了判定部
とを有することを特徴とするスケジューリング装置。
[5] In the above [1] to [4],
A max peak search unit that searches for the peak with the highest load within the planning period to be searched, an adjacent bottom search unit that searches for a bottom adjacent to the peak, and a task that exists between the adjacent bottom and the peak. A peak load leveling processing unit that moves to the adjacent bottom and performs load leveling by a predetermined method, a peak leveling degree evaluation unit that evaluates a load leveling process result in the peak load leveling processing unit, A scheduling device comprising: a peak leveling end determining unit that determines whether to end processing or to continue processing based on evaluation by a peak leveling degree evaluating unit.

【0012】[6]上記[5]において、ピーク負荷平
準化処理部が、マックスピークの負荷減少に寄与するタ
スクのみを選択して左右それぞれ一式のタスクリストを
生成するピーク平準化タスクリスト生成部と、マックス
ピークに対する山崩し目標値を設定するピーク平準化山
崩し目標設定部と、左右いずれのタスクリストを選択す
るかを選択するピーク平準化タスクリスト選択部と、タ
スクリストの内の移動可能な候補タスクをひとつ選択す
るピーク平準化移動タスク選択部と、タスク移動させる
ことが可能か否かおよびタスク移動させることが制約条
件に違反することの可否を判定するピーク平準化タスク
移動判定部と、タスクが移動可能な場合にタスクを所定
時間移動させるピーク平準化タスク移動部と、移動させ
た結果によりタスクリストを更新するピーク平準化タス
クリスト更新部とタスク移動の結果、当該ピークに対す
る山崩しが満足する結果に到達したか否かを判定するピ
ーク平準化山崩し判定部とを有することを特徴とするス
ケジューリング装置。
[6] In the above [5], the peak load leveling processing section selects only the tasks contributing to the reduction of the load of the maximum peak, and generates a set of task lists for each of the right and left peaks. And a peak leveling landslide target setting section that sets the landslide target value for the Max Peak, a peak leveling task list selection section that selects which of the left and right task lists to select, and movable within the task list A peak leveling movement task selecting unit for selecting one of the candidate tasks, and a peak leveling task movement determining unit for determining whether the task can be moved and whether the task movement can violate the constraint condition. A peak leveling task moving unit that moves a task for a predetermined time when the task can be moved, and a task based on the result of the movement. A peak leveling task list updating unit for updating a list; and a peak leveling hillslide determination unit for determining whether or not a result of the task movement has satisfied the hillslide for the peak. Scheduling device.

【0013】図1は、本発明に係るブロック図である。
以下図1のブロック図に従って説明する。
FIG. 1 is a block diagram according to the present invention.
This will be described below with reference to the block diagram of FIG.

【0014】まず、初期タスク山積み部において、製品
の製造に必要な各工程の作業であるタスクの初期山積み
を実施する。初期山積みの結果として、工程ごとの各タ
スクは、作業開始順、あるいは作業完了時間順にソート
された形で整理される。ボトムサーチ部ではタスクの初
期山積み結果に基づき、所定の方法によりサーチ対象と
なる計画期間内の工程で最も負荷の低い部分であるミニ
マムボトムを探索する。
First, in the initial task stacking section, an initial stack of tasks, which is an operation of each step necessary for manufacturing a product, is performed. As a result of the initial pile, the tasks for each process are arranged in a sort order of work start or work completion time. The bottom search unit searches for the minimum bottom, which is the least loaded part of the process within the planning period to be searched, by a predetermined method based on the results of the initial pile of tasks.

【0015】隣接ピークサーチ部では、前記ボトムサー
チ部で探索したミニマムボトムの左右両側に隣接する負
荷が局所的なピークとなる隣接ピークのサーチを行う。
The adjacent peak search section searches for an adjacent peak in which loads adjacent to the left and right sides of the minimum bottom searched by the bottom search section are local peaks.

【0016】負荷平準化処理部では、前記隣接ピークと
ミニマムボトムの間に存在するタスクを所定の方法によ
り前記ミニマムボトムに移動し負荷平準化を行う。
In the load leveling processing unit, a task existing between the adjacent peak and the minimum bottom is moved to the minimum bottom by a predetermined method to perform load leveling.

【0017】ここで、前記負荷平準化処理部は、ミニマ
ムボトムの負荷増加に寄与するタスクのみを選択して左
右それぞれ一式のタスクリストを生成するタスクリスト
生成部と、ミニマムボトムに対する山崩し目標値を設定
する山崩し目標設定部と、左右いずれのタスクリストを
選択するかを選択するタスクリスト選択部と、タスクリ
ストの内の移動可能な候補タスクをひとつ選択する移動
タスク選択部と、タスク移動が可能か否かおよびタスク
移動させることが制約条件に違反することの可否を判定
するタスク移動判定部と、タスクが移動可能な場合にタ
スクを所定時間移動させるタスク移動部と、移動させた
結果によりタスクリストを更新するタスクリスト更新部
とタスク移動の結果、当該ボトムに対する山崩しが満足
する結果に到達したか否かを判定する山崩し判定部とを
有することが好ましい。
The load leveling processor includes a task list generator for selecting only the tasks contributing to the increase in the minimum bottom load and generating a set of task lists for each of the left and right, and a hill-slip target value for the minimum bottom. A landslide target setting part, a task list selection part for selecting which of the left and right task lists is to be selected, a movement task selection part for selecting one movable candidate task in the task list, and a task movement A task movement determining unit that determines whether the task can be moved and whether the task can violate the constraint, a task moving unit that moves the task for a predetermined time when the task can be moved, and a result of the movement. As a result of the task list update unit and task movement, the task of updating the task list reaches Or it is preferred to have a whether mountain determines breaking determination unit.

【0018】さらに、前記タスクリスト生成部で、ミニ
マムボトムの負荷増加に寄与するタスクだけでなく、そ
のタスクとミニマムボトムの間に存在し直接負荷平準化
に寄与しないタスクをも選択して左右それぞれ一式のタ
スクリストを生成することにより、作業着手順序の逆転
あるいは作業完了順序の逆転、またはその双方の作業順
序の逆転が所定の制約範囲内に納まるような負荷平準化
を可能とすることもできる。
Further, the task list generation unit selects not only tasks that contribute to the increase in the load of the minimum bottom but also tasks that exist between the tasks and the minimum bottom and that do not directly contribute to the load leveling. By generating a set of task lists, it is possible to perform load leveling such that the reversal of the work start order, the reversal of the work completion order, or the reversal of both work orders falls within a predetermined constraint range. .

【0019】また、前記タスクリスト生成部で、ミニマ
ムボトムと左右の隣接ピークの間に存在するすべてのタ
スクを対象に、左右それぞれ一式のタスクリストを生成
し、このタスクリストのタスクを、作業着手順序の逆転
及び/又は作業完了順序の逆転が制約範囲内に納まるよ
うな条件で、移動させながら負荷平準化を行うこともで
きる。
Further, the task list generating section generates a set of task lists for each of the tasks existing between the minimum bottom and the adjacent peaks on the left and right, for each task. The load leveling can also be performed while moving, under the condition that the order reversal and / or the work completion order reversal fall within the constraint range.

【0020】平準化度評価部では、負荷平準化処理部で
処理中のボトムに対して、負荷平準化が満足されたかの
評価を行い、当該ボトムに対する処理の終了あるいは継
続を決定する。
The leveling degree evaluation section evaluates whether the load leveling is satisfied with respect to the bottom being processed by the load leveling processing section, and determines the end or continuation of the processing for the bottom.

【0021】終了判定部では、他のボトムの探索を行う
か平準化処理を終了するかの決定を行う。
The end determination unit determines whether to search for another bottom or to end the leveling process.

【0022】以上により、日程計画時の負荷不足の解消
が可能なスケジューリング装置が提供される。
As described above, there is provided a scheduling apparatus capable of resolving a load shortage at the time of scheduling.

【0023】さらに、本発明に係るスケジューリング装
置は、サーチの対象となる計画期間内で最も負荷の高い
ピークを探索するマックスピークサーチ部と、前記ピー
クに隣接するボトムをサーチする隣接ボトムサーチ部
と、前記隣接ボトムとピークの間に存在するタスクを所
定の方法により前記隣接ボトムに移動し負荷平準化を行
うピーク負荷平準化処理部と、該ピーク負荷平準化処理
部での負荷平準化処理結果の評価を行うピーク平準化度
評価部と、該ピーク平準化度評価部での評価に基づき処
理終了あるいは処理継続の判定を行うピーク平準化終了
判定部とを有することで過負荷にも対応できるスケジュ
ーリング装置となっている。
Further, the scheduling apparatus according to the present invention includes a maximum peak search unit for searching for a peak having the highest load within a planning period to be searched, and an adjacent bottom search unit for searching for a bottom adjacent to the peak. A peak load leveling processing unit that moves a task existing between the adjacent bottom and the peak to the adjacent bottom by a predetermined method to perform load leveling, and a load leveling processing result in the peak load leveling processing unit. It is possible to cope with an overload by having a peak leveling degree evaluating unit for performing the evaluation of the above, and a peak leveling end determining unit for determining the processing end or the processing continuation based on the evaluation by the peak leveling degree evaluating unit. It is a scheduling device.

【0024】また、上記ピーク負荷平準化処理部は、マ
ックスピークの負荷減少に寄与するタスクのみを選択し
て左右それぞれ一式のタスクリストを生成するピーク平
準化タスクリスト生成部と、マックスピークに対する山
崩し目標値を設定するピーク平準化山崩し目標設定部
と、左右いずれのタスクリストを選択するかを選択する
ピーク平準化タスクリスト選択部と、タスクリストの内
の移動可能な候補タスクをひとつ選択するピーク平準化
移動タスク選択部と、タスク移動が可能か否かおよびタ
スク移動させることが制約条件に違反することの可否を
判定するピーク平準化タスク移動判定部と、タスクが移
動可能な場合にタスクを所定時間移動させるピーク平準
化タスク移動部と、移動させた結果によりタスクリスト
を更新するピーク平準化タスクリスト更新部とタスク移
動の結果、当該ピークに対する山崩しが満足する結果に
到達したか否かを判定するピーク平準化山崩し判定部と
を有することで、過負荷にも対応できるスケジューリン
グ装置となっている。
The peak load leveling processing section selects a task that contributes to the reduction of the load of the maximum peak and generates a set of task lists for the left and right sides, and a peak leveling task list generating section. Peak leveling landslide target setting part to set target value, peak leveling task list selection part to select left or right task list to be selected, and select one movable candidate task from task list A peak leveling move task selecting unit, and a peak leveling task move determining unit that determines whether the task can be moved and whether the task can violate the constraint, and a task that can be moved. A peak leveling task moving unit for moving a task for a predetermined time, and a peak leveling task for updating a task list based on a result of the movement. Scheduling device capable of coping with overload by having a generalized task list updating unit and a peak leveling landslide determination unit for determining whether or not a result of task movement has reached a satisfactory result of the landslide for the peak It has become.

【0025】これにより、日程計画時の負荷不足の解消
に加えて過負荷部分の平準化も可能となり、より負荷の
平準化された日程計画の作成が可能なスケジューリング
装置が提供される。なお、前記マックスピークサーチ
部、隣接ボトムサーチ部、ピーク負荷平準化処理部、ピ
ーク平準化度評価部、ピーク平準化終了判定部での一連
の処理は、請求項1ないし4に示した一連の負荷不足解
消処理の後に引き続いて実施しても良いし、上記負荷不
足解消処理の前に実施してもよい。また、単独の実施お
よび、未実施でもよい。
As a result, in addition to resolving the load shortage at the time of scheduling, the overload portion can be leveled, and a scheduling apparatus capable of creating a schedule with more leveled load can be provided. Note that a series of processing in the max peak search unit, the adjacent bottom search unit, the peak load leveling processing unit, the peak leveling degree evaluation unit, and the peak leveling end determination unit includes a series of processes described in claims 1 to 4. The processing may be performed subsequently to the load shortage resolving process or may be performed before the load shortage resolving process. In addition, it may be performed independently or not.

【0026】[0026]

【発明の実施の形態】本発明の実施形態の一例につい
て、図1のブロック図を用いてさらに詳細に説明する。
なお、ボトムサーチ部、隣接ピークサーチ部、負荷平準
化処理部、平準化度評価部、終了判定部を総称してボト
ム平準化部と呼び、マックスピークサーチ部、隣接ボト
ムサーチ部、ピーク負荷平準化処理部、ピーク平準化度
評価部、ピーク平準化終了判定部を総称してピーク平準
化部と呼ぶ。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described in more detail with reference to the block diagram of FIG.
Note that the bottom search section, the adjacent peak search section, the load leveling processing section, the leveling degree evaluation section, and the end determination section are collectively called a bottom leveling section, and the max peak search section, the adjacent bottom search section, the peak load leveling section. The processing section, peak leveling degree evaluation section, and peak leveling end determination section are collectively referred to as a peak leveling section.

【0027】[初期タスク山積み部]初期タスク山積み
部は、初期設定部、情報読み込み部、工程マスター情報
読み込み部、標準リードタイム算出部、最早最遅日程算
出部、工程負荷山積み部、平準化目標設定部を有してい
る。
[Initial Task Stacking Section] The initial task stacking section includes an initial setting section, an information reading section, a process master information reading section, a standard lead time calculating section, an earliest and latest schedule calculating section, a process load stacking section, and a leveling target. It has a setting unit.

【0028】初期設定部では、対象外ボトムリスト及び
ボトムサーチ回数の初期化を行い、各種パラメータの初
期設定を行う。初期タスク山積み部及びボトム平準化部
におけるパラメータ設定項目の一例を表1に、ピーク平
準化部におけるパラメータ設定項目の一例を表2に示
す。
The initial setting section initializes the non-target bottom list and the number of times of bottom search, and initializes various parameters. Table 1 shows an example of parameter setting items in the initial task stacking section and the bottom leveling section, and Table 2 shows an example of parameter setting items in the peak leveling section.

【0029】[0029]

【表1】 [Table 1]

【0030】[0030]

【表2】 [Table 2]

【0031】情報読み込み部では、製作する全製品の製
造開始予定日時と製造完了予定日時を記録してある製造
計画情報、製品毎の製造に関するすべての作業工程手順
を記録してある工程設計情報、製品毎にそれぞれの作業
工程における作業リードタイム算出のベースとなる管理
量情報を記録してある管理量情報の読み込み及び記憶を
行う。
The information reading unit includes production plan information recording the scheduled production start date and time and production completion date and time of all products to be produced, process design information recording all work process procedures relating to production for each product, It reads and stores the management amount information in which the management amount information serving as the basis for calculating the work lead time in each work process is recorded for each product.

【0032】ここで管理量情報とは、例えば、取り付け
される部材の取付部分の長さを集計した取付長、あるい
は、溶接される部材の溶接部分の長さを集計した溶接長
などである。
Here, the management amount information is, for example, an attachment length obtained by summing up the lengths of the attachment portions of the members to be attached, or a welding length obtained by summing up the lengths of the welding portions of the members to be welded.

【0033】工程マスター情報読み込み部では、各作業
工程毎の処理能力の算出根拠となる工程マスター情報の
読み込み及び記憶を行う。
The process master information reading unit reads and stores process master information, which is a basis for calculating the processing capacity of each work process.

【0034】ここで工程マスター情報とは、各工程ごと
の作業制約や設備能力、作業能率等を記載したデータベ
ースのことである。なお、各工程ごとの作業制約とは、
作業工程におけるクレーン等の作業制約から必要な作業
者数がおのずと規定されるような設備制約と、過去の作
業の経験等から複数の作業者の共同作業が効率的であ
り、最適な作業者数がおのずと規定されるような作業体
勢制約とに分けられる。このような制約の一例として
は、組立作業においては、一人の作業者がクレーンを操
作し、もう一人の作業者が取付部材の位置決めを行う、
というような2人1組の作業体勢が該当する。
Here, the process master information is a database in which the work constraints, the equipment capacity, the work efficiency and the like for each process are described. The work constraints for each process are as follows:
Equipment constraints such that the required number of workers is naturally stipulated from work constraints such as cranes in the work process, and joint work of multiple workers is efficient based on past work experience etc., and the optimal number of workers Are naturally divided into work posture constraints that are naturally defined. As an example of such a restriction, in assembly work, one worker operates a crane and another worker performs positioning of a mounting member,
Such a work posture of a pair of two persons corresponds.

【0035】標準リードタイム算出部では、前記情報読
み込み部及び前記工程マスター読み込み部で読み込んだ
情報から全製品毎に各作業工程での処理時間を表す標準
リードタイムを算出する。
The standard lead time calculation unit calculates a standard lead time representing the processing time in each work process for each product from the information read by the information reading unit and the process master reading unit.

【0036】例えば、部材の取付作業工程における作業
能率を10M/時間・人とすると、管理量が100Mの
部材の取付には、管理量を作業能率で除した値、すなわ
ち10時間という標準リードタイムが算出される。加工
機械の場合も同様で、孔明能力が1分/穴の穴開け能力
のある孔明装置に対して、管理量である穴数が200個
の穴加工のある工程での標準リードタイムは200分と
なる。
For example, assuming that the working efficiency in the member mounting work process is 10 M / hour / person, a value obtained by dividing the managed amount by the working efficiency, that is, a standard lead time of 10 hours is required for mounting a member having a controlled amount of 100 M. Is calculated. The same applies to a processing machine. For a drilling device with a drilling capability of 1 minute / hole drilling, the standard lead time for a process with 200 holes is a control amount, which is 200 minutes. Becomes

【0037】最早最遅日程算出部では、前記情報読み込
み部で読み込んだ製造計画情報に基づき製品毎に各作業
工程における最早作業開始日時と最遅作業完了日時とを
算出する。
The earliest / latest schedule calculation unit calculates the earliest work start date and time and the latest work completion date and time in each work process for each product based on the manufacturing plan information read by the information reading unit.

【0038】最早作業開始日時の算出は、製造計画情報
に記載された製品毎の製造開始予定日時を起点に、最初
の工程から順に各工程ごとに求めた標準リードタイムを
加算することで算出する。また、最遅作業完了日時の算
出は、製造計画情報に記載された製造完了予定日時を起
点に、最終工程から逆順に各工程ごとに求めた標準リー
ドタイムを減算することで算出する。
The earliest work start date and time is calculated by adding the standard lead time obtained for each process in order from the first process, starting from the scheduled production start date and time for each product described in the manufacturing plan information. . Further, the latest work completion date and time is calculated by subtracting the standard lead time obtained for each process in reverse order from the last process, starting from the planned manufacturing completion date and time described in the manufacturing plan information.

【0039】工程負荷山積み部では以下の手順で各作業
工程毎に作業の初期山積みを行う。 (1)前記最早最遅日程算出部で求めた最早作業開始日
時に、該当する工程に至るまでの各工程間での最低限必
要な工程間ストック時間を加算した基準作業開始日時
と、最遅作業完了日時から該当する工程より後の各工程
での工程間ストック時間を減算した基準作業完了日時と
を決定する。ここで、工程間ストック時間とは、工程待
ち時間のことであり、前工程になんらかのトラブルが発
生した場合に、後工程が影響を受けないために所定量の
中間製品(組立部品)をストックしておくことに起因し
て発生する余裕時間のことであり、通常は製造計画立案
時に所定時間を工程間ストック時間として設定しておく
ものである。
The process load stacking section performs the initial stacking of work for each work process in the following procedure. (1) The reference work start date and time obtained by adding the minimum required inter-process stock time between processes to the corresponding process to the earliest work start date and time obtained by the earliest and latest schedule calculation unit, A reference work completion date and time is determined by subtracting the stock time between processes in each process after the corresponding process from the work completion date and time. Here, the inter-process stock time is a process waiting time, and when a trouble occurs in a previous process, a predetermined amount of an intermediate product (assembled part) is stocked so that a subsequent process is not affected. This is a margin time that occurs due to the setting, and usually, a predetermined time is set as an inter-process stock time when a manufacturing plan is drafted.

【0040】(2)前記基準作業開始日時と前記基準作
業完了日時との期間を各工程での基準作業可能期間とし
て設定する。
(2) A period between the reference work start date and time and the reference work completion date and time is set as a reference work possible period in each process.

【0041】図2に、一例として4つの作業工程からな
る製品についての基準作業可能期間を示す。図中のA,
B,C,Dで示した期間が工程1,2,3,4での基準
作業可能期間となる。つまり、各作業工程は基準作業可
能期間内で所定の設定条件により配置される。
FIG. 2 shows, as an example, a reference workable period for a product having four work processes. A,
The periods indicated by B, C, and D are the reference workable periods in steps 1, 2, 3, and 4. That is, each work process is arranged according to the predetermined setting condition within the reference workable period.

【0042】(3)前記基準作業可能期間に各作業工程
での標準リードタイムからなる作業(タスク)の山積み
を行う。なお、ここでは標準リードタイムは基準作業可
能期間より短いことが工程計画を立てる上での前提とな
る。
(3) Pile of work (tasks) consisting of the standard lead time in each work process during the reference workable period. Here, it is a prerequisite for making a process plan that the standard lead time is shorter than the reference workable period.

【0043】なお、標準リードタイムが基準作業可能時
間より長くなる場合には、標準リードタイム算出部での
処理結果を変更してリードタイムを短縮するか、工程間
ストック時間を短縮するなどの方法により対応する。
When the standard lead time is longer than the reference workable time, a method of changing the processing result in the standard lead time calculation unit to shorten the lead time, or reducing the inter-process stock time is used. Corresponding.

【0044】山積み方法としては、標準リードタイムか
らなるタスクを、基準作業開始日時に合わせて山積みす
る方法、基準作業完了日時に合わせて山積みする方法、
あるいは、基準作業開始日時と基準作業完了日時からの
余裕が均等になるように山積みする方法、のいずれかの
方法により行う。この選択は、表1に示す初期設定部の
「山積み方法の選択」にて行う。なお、いずれの山積み
方法を選択するかは、生産方式等に合わせて適時選択す
ることができる。例えば、完成品のストックを最小にす
る事に重点をおいた生産方式の場合は、基準作業完了日
時に合わせて山積みする方法が基本となる。一方、材料
が入荷した時点で生産を開始するような場合には、基準
作業開始日時に合わせて山積みする。この場合は、完成
品としてのストックを持つこととなる。
As a stacking method, a method of stacking tasks consisting of a standard lead time according to the reference work start date and time, a method of stacking tasks according to the reference work completion date and time,
Alternatively, the stacking is performed by any of the methods of stacking so that the margins from the reference work start date and time and the reference work completion date and time are equal. This selection is performed in “selection of a stacking method” in the initial setting section shown in Table 1. It should be noted that which stacking method is selected can be appropriately selected according to the production method or the like. For example, in the case of a production system that emphasizes minimizing the stock of finished products, a method of stacking in accordance with the reference work completion date and time is fundamental. On the other hand, when the production is started when the material is received, the pile is piled up in accordance with the reference work start date and time. In this case, you will have stock as a finished product.

【0045】(4)全製品毎の全作業工程について
(1)〜(3)を繰り返す。なお、タスクの山積みを行
う際の時間単位は、工程のリードタイムと負荷平準化を
実施する日程精度(細かさ)に依存するものであり、例
えば1日単位、半日単位、1時間単位、30分単位、1
5分単位、10分単位、5分単位、1分単位等での設定
が可能である。なお、この時間単位を以下、管理時間単
位(ステップ)と呼ぶ。
(4) Steps (1) to (3) are repeated for all work steps for all products. The unit of time for stacking tasks depends on the lead time of the process and the accuracy (fineness) of the schedule for performing load leveling. For example, the unit of time is one day, one half day, one hour, and 30 days. Minutes, 1
The setting can be made in units of 5 minutes, 10 minutes, 5 minutes, 1 minute, and the like. This time unit is hereinafter referred to as a management time unit (step).

【0046】平準化目標設定部では、前記工程負荷山積
み部でのタスクの山積み結果から各作業工程毎に、負荷
平準化の対象となる計画期間内における平均負荷量を計
算する。なお、ここで求めた平均負荷量は、計画期間内
の全負荷が個別の時間的制約なしに処理できた場合の負
荷量を意味する。前記平均負荷量に対し、初期設定部で
設定されたパラメータに基づき平準化目標値の算出を行
う。一例として、後述する図3の初期山積みにおける平
準化目標は、計画期間23ステップにおける全負荷が1
38ポイントとなり、その平均値は138/23=6ポ
イントとなるので、この値を平準化目標値として設定す
る。その他の方法として、統計的手法により算出した評
価パラメータによる目標値の設定のほか、任意の目標値
を設定してもかまわない。
The leveling target setting unit calculates the average load amount within the planning period to be load leveled for each work process from the task stacking result in the process load stacking unit. Note that the average load amount obtained here means a load amount when all loads within the plan period can be processed without individual time restrictions. For the average load, a leveling target value is calculated based on the parameters set by the initial setting unit. As an example, the leveling target in the initial pile of FIG.
38 points, and the average value is 138/23 = 6 points, so this value is set as the leveling target value. As another method, an arbitrary target value may be set in addition to the setting of the target value by the evaluation parameter calculated by the statistical method.

【0047】上記初期タスク山積み部(工程負荷山積み
部)において作成された初期山積み結果及び初期設定部
で設定された各パラメータに基づき以下の工程での処理
が行われる。この場合、負荷平準化処理部のタスクリス
ト生成タイプにより処理方法が異なるため、以下タスク
リスト生成タイプ別に説明する。
Processing in the following steps is performed based on the initial stacking result created in the initial task stacking section (process load stacking section) and each parameter set in the initial setting section. In this case, the processing method differs depending on the task list generation type of the load leveling processing unit.

【0048】なお、初期タスク山積み部での初期山積み
結果に基づく各タスクの左右方向に対する移動可能ステ
ップとは、図2に示す基準作業可能期間内で移動可能な
管理時間単位での単位数のことであるが、以下の実施形
態の説明においては説明を簡単にするため、各タスクは
左右に1ステップずつ移動できることとして説明する。
なお、左右に1ステップずつ移動可能なタスクが例えば
右方向に1ステップ移動した場合は、このタスクについ
ての右方向の移動可能ステップはゼロとなり、右方向移
動不可フラグがセットされ、左方向に対しては、移動可
能ステップは2となる。
The movable step in the left-right direction of each task based on the initial stacking result in the initial task stacking unit is the number of units in the management time unit that can be moved within the reference workable period shown in FIG. However, in the following description of the embodiments, for simplicity, each task is described as being able to move left and right by one step.
If a task that can be moved left and right one step at a time moves one step to the right, for example, the rightward moveable step for this task is zero, the rightward movement impossible flag is set, and the Therefore, the number of movable steps is 2.

【0049】〔TYPE−Aの場合〕図3はタスクリス
ト生成タイプとしてTYPE−Aを選択した場合の処理
を説明するための説明図である。図3(a)〜(h)
は、負荷平準化処理途中の計画期間内(B〜X)におけ
るタスクの山積みグラフとそれぞれの山を構成するタス
ク(a〜ii)を記載したものである。図中のタスクで
斜線を付けた部分は、山崩し処理によるタスク移動結果
を示したものである。
[In the case of TYPE-A] FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining the processing when TYPE-A is selected as the task list generation type. FIG. 3 (a) to (h)
Shows a piled-up graph of the tasks in the planning period (B to X) in the middle of the load leveling process, and the tasks (a to ii) constituting the respective peaks. The shaded portions of the tasks in the figure show the results of the task movement by the mountain crushing process.

【0050】なお、TYPE−Aはミニマムボトムの負
荷平準化に寄与するタスクのみを選択する方法である。
Note that TYPE-A is a method of selecting only tasks that contribute to minimum-bottom load leveling.

【0051】図3(a)は初期タスク山積み部での初期
山積み結果を示したものである。山積み方法としてタス
クの開始時間順に山積みを行ったものであるが、タスク
完了時間順に山積みを行っても以下において同様の処理
を実施すればよい。
FIG. 3A shows an initial stacking result in the initial task stacking unit. As a stacking method, stacking is performed in the order of task start time. However, even when stacking is performed in the order of task completion time, the same processing may be performed below.

【0052】[ボトムサーチ部]図3(a)の山積みグ
ラフにおいて、負荷が前述の平準化目標値未満であり、
かつ、対象外ボトムリストに記載されていない、あるい
は、対象外ボトムリストに記載されているが表1に示す
初期設定部に規定する「同一ボトムに対する最大処理回
数」に未達であるボトムの内、負荷が最小となるボトム
(ミニマムボトム)を探索する。
[Bottom Search Section] In the pile graph of FIG. 3A, when the load is less than the above-mentioned leveling target value,
And, among the bottoms that are not listed in the bottom list that is not targeted or that are not listed in the bottom list that is not targeted but that have not yet reached the “maximum number of times of processing for the same bottom” defined in the initial setting unit shown in Table 1. Search for the bottom (minimum bottom) with the minimum load.

【0053】ここで、本実施形態のミニマムボトムの探
索においては、計画期間の両端部の負荷の低い部分、例
えば図3(a)のB,X部分等、は選択対象外とし、左
右の両端にピークを持つ凹状のボトムのみを選択の対象
とする。これは、例えば計画期間の左端は計画期間の開
始前に既に仕掛かっている作業(調整を要するタスクと
しては表れない)が有る場合があり、右端は今後作業が
追加される場合が考えられるため、計画期間の両端部に
関しては負荷調整を行っても修正の必要な場合が多いと
考えられるためである。なお、計画期間の両端部の負荷
の低い部分を選択の対象に入れても良いことは言うまで
もなく、この場合は作成されるタスクリストは左端の場
合は右リストのみとなり、右端の場合は左リストのみと
なるが、負荷平準化の処理方法は同じである。
Here, in the search for the minimum bottom according to the present embodiment, low load portions at both ends of the planning period, for example, portions B and X in FIG. Only the concave bottom having a peak at is selected. This is because, for example, the left end of the planning period may have work already in progress before the start of the planning period (it does not appear as a task requiring adjustment), and the right end may be added in the future, This is because it is considered that there are many cases where correction is required even at the both ends of the planning period even if the load is adjusted. Needless to say, the low load portions at both ends of the planning period may be included in the selection. In this case, the task list created is only the right list at the left end, and the left list is at the right end. Only the processing method of load leveling is the same.

【0054】1回目のボトムサーチにおいては、初期設
定の段階で対象外ボトムリストの初期化が行われている
ので、全てのボトムが対象となる。ここでは、探索の結
果、平準化目標値である6ポイントを下回るミニマムボ
トムRがサーチされる。なお、サーチの結果同一レベル
のボトムがある場合には、初期設定部における「同一レ
ベルのボトムがある場合の優先度の選択」により設定さ
れたパラメータに従って処理される。この場合、〜
のどれか一つを選択する方法と、あるいは、かつ、
あるいは、の組合せを選択する方法がある。
In the first bottom search, since the non-target bottom list has been initialized at the initial setting stage, all bottoms are targeted. Here, as a result of the search, a minimum bottom R that is lower than the leveling target value of 6 points is searched. If there is a bottom at the same level as a result of the search, processing is performed according to the parameters set by “selection of priority when bottom at the same level exists” in the initial setting unit. in this case,~
A method of selecting one of the above, and
Alternatively, there is a method of selecting a combination.

【0055】[隣接ピークサーチ部]前記ボトムサーチ
部でサーチされたミニマムボトムRの左右にある隣接ピ
ークを探索する。ここでは、探索の結果、隣接ピーク
N,Tがサーチされる。なお、ピークが複数から構成さ
れる場合(この場合においては右側のピークがSとTの
2つから構成)にはミニマムボトムから遠いピークを選
択するものとするが、1回のボトムサーチに対する山崩
し対象範囲を小さくする目的で、ミニマムボトムに近い
ピークを選択しても良い。(初期設定部の「同一レベル
のピークがある場合の優先度」)
[Adjacent Peak Search Unit] The adjacent peaks on the left and right of the minimum bottom R searched by the bottom search unit are searched. Here, as a result of the search, adjacent peaks N and T are searched. In the case where a plurality of peaks are formed (in this case, the right peak is formed of S and T), a peak far from the minimum bottom is selected. For the purpose of reducing the target range, a peak close to the minimum bottom may be selected. ("Priority when there is a peak of the same level" in the initial setting section)

【0056】[負荷平準化処理部]タスクリスト生成部
において、TYPE−Aによりタスクリストの生成を行
う。ここで、TYPE−Aとは、ボトム−ピーク間に存
在する移動可能な全タスクの内、タスクを移動させるこ
とでミニマムボトムの負荷増加に寄与するタスクのみを
選択して左右それぞれ一式のタスクリストを生成する方
法である。左リストはミニマムボトムRより以前にタス
ク作業が完了し作業の開始時間が遅いものから並べ、右
リストはボトムRより以降にタスク作業が開始し作業の
開始時間が早いものから並べる。タスクリスト作成の結
果を表3に示す。
[Load leveling processing unit] The task list generation unit generates a task list by TYPE-A. Here, TYPE-A is a set of task lists for each of the left and right sides that selects only tasks that contribute to an increase in the minimum bottom load by moving tasks among all movable tasks existing between the bottom and peak. It is a method of generating. The left list arranges tasks in which tasks are completed before the minimum bottom R and the work start time is later, and the right list arranges tasks in which the task work starts after the bottom R and the work start time is earlier. Table 3 shows the results of task list creation.

【0057】[0057]

【表3】 [Table 3]

【0058】なお、TYPE−Aの実施例の説明におい
ては、表1に示す初期設定部の「ボトムタスク選択可否
の判定」において、タスクリストにはボトムを形成して
いるタスクは含まないことが選択されているとする。ま
た、タスクリストにはタスク名だけでなく、処理対象と
しているタスクを指し示す処理ポインタ、移動可能なス
テップ数、移動不可の場合における移動不可フラグが設
定できるようにリストを構成する。
In the description of the embodiment of TYPE-A, the task list does not include the task forming the bottom in the "determination of whether or not the bottom task can be selected" of the initial setting section shown in Table 1. It is assumed that it is selected. The task list is configured so that not only the task name but also a processing pointer indicating the task to be processed, the number of steps that can be moved, and a non-movable flag in the case of non-movable can be set.

【0059】山崩し目標設定部では、ミニマムボトムに
対する山崩し目標値を設定する。本実施例では、山崩し
目標値を前述の平準化目標値とするが、局所的な山崩し
目標を山崩し目標値として設定し、計画全体の平準化度
合いの指標である平準化目標値とは別に設定することも
可能である。
The landslide target setting section sets a landslide target value for the minimum bottom. In the present embodiment, the landslide target value is set to the above-described leveling target value, but a local landslide target is set as the landslide target value, and a leveling target value that is an index of the leveling degree of the entire plan is set. Can also be set separately.

【0060】タスクリスト選択部では、初期設定部にお
いて設定した「タスクリスト選択方法」に従ってタスク
リストを選択する。 ピークの高い方のタスクリストを優先するする方法
は、より高いピークの山崩しが可能となる。 左側のタスクリストを優先するする方法は、山崩しに
よりタスが納期側にずれるので、次工程との間の工程間
ストックが少なくできる。組立作業工程のように、徐々
に中間製品サイズが大きくなる場合にはストック場所を
少なくできるメリットがある。 右側のタスクリストを優先するする方法は、前工程と
の間の工程間ストックが少なくできる。 左右交互にリストを選択する方法は、左右から均等に
山崩しする事で、変化の生じるタスクの範囲をミニマム
ボトム近辺に抑えることができる。すなわち、初期計画
に対する変化を小さく抑えることができる。
The task list selecting section selects a task list according to the "task list selecting method" set in the initial setting section. The method of prioritizing the task list with the higher peak enables the hills with higher peaks. In the method of giving priority to the task list on the left side, the task is shifted to the delivery date side due to a landslide, so that the stock between processes with the next process can be reduced. When the size of the intermediate product gradually increases as in the assembling work process, there is an advantage that the number of stock locations can be reduced. The method of giving priority to the task list on the right side can reduce the stock between processes between the previous process and the previous process. The method of selecting a list alternately from left and right can be achieved by evenly sloping from the left and right, so that the range of tasks where changes occur can be suppressed to near the minimum bottom. That is, a change from the initial plan can be reduced.

【0061】ここでは、ピークの高い方のタスクリス
トを優先するする方法により、左リストを選択する。な
お、いずれの方法においても目的とする負荷平準化が実
施されるわけであるので、対象となる製品特性、工程の
特性、設備特性などから適切なタスク選択方法を決定す
ればよい。
Here, the left list is selected by a method of giving priority to the task list with the higher peak. In any of the methods, the target load leveling is performed. Therefore, an appropriate task selection method may be determined based on target product characteristics, process characteristics, equipment characteristics, and the like.

【0062】移動タスク選択部では、処理ポインタの指
し示すタスクを選択する。リスト生成時においては、前
記タスクリスト選択部で選択したリストに基づいて生成
されたタスクリストの内、移動不可タスクを除いた最上
位にあるタスクに処理ポインタが設定される。ここで
は、左リストの最上位にあるccが選択される。
The moving task selecting section selects a task indicated by the processing pointer. At the time of generating the list, the processing pointer is set to the highest task excluding the immovable task from the task list generated based on the list selected by the task list selecting unit. Here, the cc at the top of the left list is selected.

【0063】タスク移動判定部では、初期設定部で設定
した各パラメータに基づき前記移動タスク選択部で選択
したタスクについて移動可否の判定を行い、タスクcc
に対し移動可とする。タスク移動判定としては、移動不
可フラグによる移動可否判定のほか、タスク移動させる
ことにより、タスク順序の逆転、タスク開始あるいはタ
スク終了時間の逆転が発生するか否かの判定、当該ミニ
マムボトム以下のボトムが新たに発生するか否かの判
定、平準化目標値を下回るボトムが発生するか否かの判
定を行う。
The task movement determining section determines whether or not the task selected by the moving task selecting section can be moved based on the parameters set by the initial setting section.
Can be moved. The task movement determination includes, in addition to the determination of whether or not movement is possible based on the movement impossible flag, determination of whether or not the task order is reversed, whether the task start or task end time is reversed by moving the task, and whether the bottom is equal to or less than the minimum bottom. Is determined, and whether a bottom below the leveling target value is generated is determined.

【0064】タスク移動部では、前記タスク移動判定部
で移動可と判定されたタスクに対して移動を行う。ここ
では、タスクccを右に1ステップ移動させる。この
時、1回のタスク移動での移動可能ステップ数は、初期
設定において設定することとし、タスクリストの上位か
ら下位にむけて、徐々に、かつ、繰り返してのタスク移
動を実現することで、タスク開始順序の逆転を防いでい
る。本説明においては、1回に1ステップのみ移動させ
ることとする。
The task moving section moves the task determined to be movable by the task moving determining section. Here, the task cc is moved to the right by one step. At this time, the number of steps that can be moved in one task movement is set in the initial setting, and the task is gradually and repeatedly moved from the upper part to the lower part of the task list. This prevents the task start order from being reversed. In this description, only one step is moved at a time.

【0065】タスクリスト更新部では、移動させたタス
クに対して処理ポインタを一段下に移動させる。ポイン
タがリストの最下位に達したら、最上位に戻す。同時
に、移動させたタスクが移動不可となった場合にはタス
クリストに移動不可フラグをセットする。ここでは、タ
スクccが右に1ステップ移動し右方向に対する移動が
不可となったので、右向きの移動不可フラグをセット
し、処理ポインタをタスクccからaaに移動させる。
The task list updating unit moves the processing pointer one step down with respect to the moved task. When the pointer reaches the bottom of the list, move it back to the top. At the same time, if the moved task becomes immovable, a non-movable flag is set in the task list. Here, since the task cc moves one step to the right and cannot move in the right direction, a rightward movement impossible flag is set, and the processing pointer is moved from the task cc to aa.

【0066】山崩し判定部では、前記タスクccの移動
後のミニマムボトムRに対して山崩し目標値との比較を
行う。ここでは、山崩し目標値としては、計画期間内で
の山積み量の平均値である6ポイントとする。
The landslide determination section compares the minimum bottom R after the movement of the task cc with the landslide target value. Here, it is assumed that the landslide target value is 6 points which is the average value of the pile amount within the planning period.

【0067】タスクccの移動後のミニマムボトムRは
2ポイントで目標未達であるので処理ポインタの確認を
行う。処理ポインタが最上位にないので、移動タスク選
択部での処理に戻る。
Since the minimum bottom R after the movement of the task cc has not reached the target at 2 points, the processing pointer is confirmed. Since the processing pointer is not at the top, the processing returns to the moving task selection unit.

【0068】[負荷平準化処理部]移動タスク選択部に
おいてタスクaaを選択する。タスク移動判定部での移
動可の判定により、タスク移動部においてタスクaaを
右に1ステップ移動させる。タスクリスト更新部では、
タスクaaに対し右向きの移動不可フラグをセットし、
処理ポインタをリスト先頭、すなわちタスクccに戻
す。
[Load leveling processor] The task aa is selected in the moving task selector. The task aa is moved to the right by one step in the task movement unit according to the determination of whether movement is possible in the task movement determination unit. In the task list update section,
Set a rightward immovable flag for task aa,
The processing pointer is returned to the head of the list, that is, the task cc.

【0069】山崩し判定部では、前記タスクaaの移動
後のミニマムボトムRに対して山崩し目標値(6ポイン
ト)との比較を行う。タスクaaの移動後のミニマムボ
トムRは3ポイントで目標未達であるので処理ポインタ
の確認を行う。処理ポインタが最上位にあるので、タス
クリスト選択部での処理に戻る。なお、図3(b)はこ
の状態を表したものである。なお、タスクリスト選択部
では、初期設定条件にもとづいて、選択タスクリストの
切り替えを行うことも可能である。
The landslide determination unit compares the minimum bottom R after the movement of the task aa with the landslide target value (6 points). Since the minimum bottom R after the movement of the task aa has not reached the target at 3 points, the processing pointer is confirmed. Since the processing pointer is at the top, the process returns to the task list selection unit. FIG. 3B shows this state. The task list selection unit can also switch the selected task list based on the initial setting conditions.

【0070】[負荷平準化処理部]タスクリスト選択部
にて、左タスクに処理可能なタスクが無くなったので右
リストを選択する。この時点で、もし左側タスクリスト
内に移動不可フラグが設定されていない、すなわち、移
動可能ステップが1以上のタスクが存在する場合には、
それらのタスクが移動タスク選択部にて繰り返し選択処
理された後、右タスクリストに移行する。
[Load leveling processing unit] The task list selection unit selects the right list because there are no more tasks that can be processed in the left task. At this point, if the immovable flag is not set in the left task list, that is, if there is a task having one or more movable steps,
After the tasks are repeatedly selected by the moving task selection unit, the process moves to the right task list.

【0071】移動タスク選択部でタスクddを選択し、
タスク移動判定部での移動可の判定により、タスク移動
部においてタスクddを左に1ステップ移動させる。タ
スクリスト更新部では、タスクddに対し左向きの移動
不可フラグをセットし、処理ポインタをタスクddから
eeに移動させる。
The task dd is selected in the moving task selecting section,
The task dd is moved to the left by one step in the task moving unit according to the determination of whether movement is possible by the task movement determining unit. The task list updating unit sets a leftward movement impossible flag for the task dd, and moves the processing pointer from the task dd to the task ee.

【0072】山崩し判定部では、前記タスクddの移動
後のミニマムボトムRに対して山崩し目標値(6ポイン
ト)との比較を行う。タスクddの移動後のミニマムボ
トムRは4ポイントで目標未達であるので処理ポインタ
の確認を行う。処理ポインタが最上位にないので、移動
タスク選択部での処理に戻る。
The landslide determination section compares the minimum bottom R after the movement of the task dd with the landslide target value (6 points). Since the minimum bottom R after the movement of the task dd has not reached the target at 4 points, the processing pointer is confirmed. Since the processing pointer is not at the top, the processing returns to the moving task selection unit.

【0073】[負荷平準化処理部]移動タスク選択部に
おいてタスクeeを選択する。タスク移動判定部での移
動可の判定により、タスク移動部においてタスクeeを
左に1ステップ移動させる。タスクリスト更新部では、
タスクeeに対し左向きの移動不可フラグをセットし、
処理ポインタをタスクeeからffに移動させる。
[Load leveling processing unit] The task ee is selected in the moving task selection unit. The task ee moves the task ee to the left by one step in the task movement determining unit based on the determination of the movement possibility. In the task list update section,
Set a leftward movement impossible flag for task ee,
The processing pointer is moved from task ee to ff.

【0074】山崩し判定部では、前記タスクeeの移動
後のミニマムボトムRに対して山崩し目標値(6ポイン
ト)との比較を行う。タスクeeの移動後のミニマムボ
トムRは5ポイントで目標未達であるので処理ポインタ
の確認を行う。処理ポインタが最上位にないので、移動
タスク選択部での処理に戻る。
The landslide judgment unit compares the minimum bottom R after the movement of the task ee with the landslide target value (6 points). Since the minimum bottom R after the movement of the task ee has not reached the target at 5 points, the processing pointer is confirmed. Since the processing pointer is not at the top, the processing returns to the moving task selection unit.

【0075】[負荷平準化処理部]移動タスク選択部に
おいてタスクffを選択する。タスク移動判定部での移
動可の判定により、タスク移動部においてタスクffを
左に1ステップ移動させる。タスクリスト更新部では、
タスクffに対し左向きの移動不可フラグをセットし、
処理ポインタをタスクffからggに移動させる。
[Load leveling processing unit] The moving task selection unit selects the task ff. The task ff is moved to the left by one step in the task moving unit according to the determination of whether movement is possible by the task movement determining unit. In the task list update section,
Set a leftward movement impossible flag for task ff,
The processing pointer is moved from task ff to gg.

【0076】山崩し判定部では、前記タスクffの移動
後のミニマムボトムRに対して山崩し目標値(6ポイン
ト)との比較を行う。タスクffの移動後のミニマムボ
トムRは6ポイントで目標達成となり、ミニマムボトム
Rに対する処理を終了する。なお、図3(c)はこの状
態を表したものである。対象外ボトムリストにRを記憶
させ、処理回数1を合わせて記憶させる。
The landslide determination unit compares the minimum bottom R after the movement of the task ff with the landslide target value (6 points). The minimum bottom R after the movement of the task ff reaches the target at 6 points, and the processing for the minimum bottom R ends. FIG. 3C shows this state. R is stored in the non-target bottom list, and the number of processing times 1 is also stored.

【0077】[平準化度評価部]平準化度評価部では、
ミニマムボトムRに対する負荷平準化処理の結果、計画
期間内の負荷の平準化度合いを計算する。その簡単な計
算方法として、ここでは、計画期間内のミニマムボトム
の負荷値を求めることとする。その他、統計的評価指数
を用いてもかまわない。図3(c)においては、山崩し
目標値に達していないボトム(ボトムQ)が存在する。
[Equalization degree evaluation unit] The equalization degree evaluation unit
As a result of the load leveling process on the minimum bottom R, the degree of load leveling within the planning period is calculated. Here, as a simple calculation method, a minimum bottom load value within the planning period is determined. In addition, a statistical evaluation index may be used. In FIG. 3C, there is a bottom (bottom Q) that has not reached the landslide target value.

【0078】[終了判定部]終了判定条件としては、平
準化度評価部にて求めた平準化値が、初期設定条件であ
る平準化目標設定部に規定されている平準化目標許容範
囲値に達したか否かを比較判定する。負荷平準化が目標
許容値範囲内にあるのであれば、処理を終了する。一
方、図3(c)においては、山崩し目標値に達していな
いボトム(ボトムQ)が存在することが計算されている
ので、ボトムサーチ部に戻り同様に処理を繰り返す。
[End Judgment Unit] As the end judgment condition, the leveling value obtained by the leveling degree evaluation unit is set to the leveling target allowable range value defined by the leveling target setting unit which is the initial setting condition. A comparison is made to determine whether or not it has been reached. If the load leveling is within the target allowable value range, the process ends. On the other hand, in FIG. 3 (c), since it is calculated that there is a bottom (bottom Q) that has not reached the landslide target value, the process returns to the bottom search unit and the same processing is repeated.

【0079】[ボトムサーチ部]ミニマムボトムQをサ
ーチ。
[Bottom Search Section] Searches for the minimum bottom Q.

【0080】[隣接ピークサーチ部]隣接ピークO,S
をサーチ。
[Adjacent peak search section] Adjacent peaks O and S
Search.

【0081】[負荷平準化処理部]タスクリスト生成部
でのタスクリスト作成の結果を表4に示す。
[Load leveling processing unit] Table 4 shows the result of task list creation by the task list generation unit.

【0082】[0082]

【表4】 [Table 4]

【0083】タスクリスト選択部において左リストを選
択する。移動タスク選択部でタスクxを選択し、タスク
移動判定部での移動可の判定により、タスク移動部にお
いてタスクxを右に1ステップ移動させる。タスクリス
ト更新部では、タスクxに対し右向きの移動不可フラグ
をセットし、処理ポインタをタスクxからwに移動させ
る。
The left list is selected in the task list selection section. The task x is selected by the moving task selecting unit, and the task moving unit moves the task x to the right by one step according to the determination of the movement possibility by the task moving determining unit. The task list updating unit sets a rightward movement impossible flag for task x, and moves the processing pointer from task x to w.

【0084】山崩し判定部では、前記タスクxの移動後
のミニマムボトムQに対して山崩し目標値(6ポイン
ト)との比較を行う。タスクxの移動後のミニマムボト
ムQは4ポイントで目標未達であるので処理ポインタの
確認を行う。処理ポインタが最上位にないので、移動タ
スク選択部での処理に戻る。
The landslide judgment unit compares the minimum bottom Q after the movement of the task x with the landslide target value (6 points). Since the minimum bottom Q after the movement of the task x has not reached the target at 4 points, the processing pointer is confirmed. Since the processing pointer is not at the top, the processing returns to the moving task selection unit.

【0085】[負荷平準化処理部]移動タスク選択部に
おいてタスクwを選択する。タスク移動判定部での移動
可の判定により、タスク移動部においてタスクwを右に
1ステップ移動させる。タスクリスト更新部では、タス
クwに対し左向きの移動不可フラグをセットし、処理ポ
インタをリスト先頭に戻す。
[Load leveling processing unit] The task w is selected in the moving task selection unit. Based on the determination of whether movement is possible by the task movement determination unit, the task movement unit moves the task w to the right by one step. The task list updating unit sets a leftward movement impossible flag for the task w, and returns the processing pointer to the head of the list.

【0086】山崩し判定部では、前記タスクwの移動後
のミニマムボトムQに対して山崩し目標値(6ポイン
ト)との比較を行う。タスクwの移動後のミニマムボト
ムQは5ポイントで目標未達であるので処理ポインタの
確認を行う。処理ポインタが最上位にあるので、タスク
リスト選択部での処理に戻る。この時点で左リストに処
理可能なタスクが無くなったので、右リストを選択する
が、表4に示すように右リストに該当するタスクが無い
ので、ミニマムボトムQに対する処理を終了する。な
お、図3(d)はこの状態を表したものである。対象外
ボトムリストにQを記憶させ、処理回数1を合わせて記
憶させる。
The landslide determination section compares the minimum bottom Q after the movement of the task w with the landslide target value (6 points). Since the minimum bottom Q after the movement of the task w has not reached the target at 5 points, the processing pointer is confirmed. Since the processing pointer is at the top, the process returns to the task list selection unit. At this time, there are no more tasks that can be processed in the left list, so the right list is selected. However, as shown in Table 4, there is no task that corresponds to the right list, and the processing for the minimum bottom Q ends. FIG. 3D shows this state. Q is stored in the non-target bottom list, and the processing number 1 is also stored.

【0087】[平準化度評価部]平準化度評価部では、
ミニマムボトムQに対する負荷平準化処理の結果、計画
期間内の負荷の平準化度合いを計算する。図3(d)に
おいては、山崩し目標値に達していないボトム(ボトム
M)が存在する。
[Leveling Evaluator] In the leveling degree evaluator,
As a result of the load leveling process for the minimum bottom Q, the degree of load leveling within the planning period is calculated. In FIG. 3D, there is a bottom (bottom M) that has not reached the landslide target value.

【0088】[終了判定部]終了判定部においては、山
崩し目標値に達していないボトム(ボトムQ)が存在す
ることが計算されているので、ボトムサーチ部に戻り同
様に処理を繰り返す。
[End Judgment Unit] Since the end judgment unit has calculated that there is a bottom (bottom Q) that has not reached the landslide target value, the process returns to the bottom search unit and repeats the same processing.

【0089】[ボトムサーチ部]ミニマムボトムMをサ
ーチ。
[Bottom Search Section] Searches for the minimum bottom M.

【0090】[隣接ピークサーチ部]隣接ピークI,O
をサーチ。
[Adjacent peak search section] Adjacent peaks I and O
Search.

【0091】[負荷平準化処理部]タスクリスト生成部
でのタスクリスト作成の結果を表5に示す。
[Load leveling processing unit] Table 5 shows the result of task list creation by the task list generation unit.

【0092】[0092]

【表5】 [Table 5]

【0093】タスクリスト選択部において左リストを選
択する。移動タスク選択部でタスクtを選択し、タスク
移動判定部での移動可の判定により、タスク移動部にお
いてタスクtを右に1ステップ移動させる。タスクリス
ト更新部では、タスクtに対し右向きの移動不可フラグ
をセットし、処理ポインタをタスクtからpに移動させ
る。
The left list is selected in the task list selection section. The task t is selected by the moving task selecting unit, and the task moving unit moves the task t to the right by one step according to the determination of whether or not the task can be moved. The task list updating unit sets a rightward movement impossible flag for task t, and moves the processing pointer from task t to p.

【0094】山崩し判定部では、前記タスクtの移動後
のミニマムボトムMに対して山崩し目標値(6ポイン
ト)との比較を行う。タスクtの移動後のミニマムボト
ムMは5ポイントで目標未達であるので処理ポインタの
確認を行う。処理ポインタが最上位にないので、移動タ
スク選択部での処理に戻る。
The landslide determination unit compares the minimum bottom M after the movement of the task t with the landslide target value (6 points). Since the minimum bottom M after the movement of the task t has not reached the target at 5 points, the processing pointer is confirmed. Since the processing pointer is not at the top, the processing returns to the moving task selection unit.

【0095】[負荷平準化処理部]移動タスク選択部に
おいてタスクpを選択する。タスク移動判定部での移動
可の判定により、タスク移動部においてタスクpを右に
1ステップ移動させる。タスクリスト更新部では、タス
クpに対し左向きの移動不可フラグをセットし、処理ポ
インタをタスクpからoに移動させる。
[Load leveling processing unit] The moving task selecting unit selects the task p. The task p is moved one step to the right in the task moving section by the task movement judging section judging that movement is possible. The task list updating unit sets a leftward movement impossible flag for the task p, and moves the processing pointer from the task p to o.

【0096】山崩し判定部では、前記タスクpの移動後
のミニマムボトムMに対して山崩し目標値(6ポイン
ト)との比較を行う。タスクwの移動後のミニマムボト
ムQは6ポイントで目標達成となり、ミニマムボトムM
に対する処理を終了する。なお、図3(e)はこの状態
を表したものである。対象外ボトムリストにMを記憶さ
せ、処理回数1を合わせて記憶させる。
The landslide determination unit compares the minimum bottom M after the movement of the task p with the landslide target value (6 points). The minimum bottom Q after the movement of task w reaches the target with 6 points, and the minimum bottom M
The processing for is ended. FIG. 3E shows this state. M is stored in the non-target bottom list, and the processing count 1 is also stored.

【0097】[平準化度評価部]平準化度評価部では、
ミニマムボトムMに対する負荷平準化処理の結果、計画
期間内の負荷の平準化度合いを計算する。図3(e)に
おいては、山崩し目標値に達していないボトム(ボトム
L,P,Q)が存在する。
[Equalization degree evaluation unit] In the equalization degree evaluation unit,
As a result of the load leveling process for the minimum bottom M, the degree of load leveling within the planning period is calculated. In FIG. 3E, there is a bottom (bottom L, P, Q) that has not reached the landslide target value.

【0098】[終了判定部]終了判定部においては、山
崩し目標値に達していないボトム(ボトムQ)が存在す
ることが計算されているので、ボトムサーチ部に戻り同
様に処理を繰り返す。
[End judging unit] Since the end judging unit calculates that there is a bottom (bottom Q) that does not reach the landslide target value, the process returns to the bottom searching unit and repeats the same processing.

【0099】[ボトムサーチ部]ここで、ミニマムボト
ムとしてはL,P,Qがサーチされるが、初期設定部に
おける「サーチの結果同一レベルのボトムがある場合の
優先度の選択」により設定されたパラメータに従って処
理される。以下、パラメータとして、選択回数の少ない
もの、かつ前回のボトムに近いもの、による選択条件の
場合について記載するが、他の選択方法でも同様の処理
となる。
[Bottom search section] Here, L, P, and Q are searched as the minimum bottom, and are set by "selection of priority when bottom of same level is found as a result of search" in the initial setting section. The processing is performed according to the set parameters. Hereinafter, a description will be given of the case of the selection condition of a parameter having a small number of selections and a parameter close to the previous bottom, but the same processing is performed in another selection method.

【0100】前記選択条件により、Qはすでに1回選択
されており、前回ボトムMに近いボトムとしてミニマム
ボトムLが選択。
According to the selection conditions, Q has already been selected once, and the minimum bottom L is selected as the bottom close to the previous bottom M.

【0101】[隣接ピークサーチ部]隣接ピークI,O
をサーチ。
[Adjacent peak search section] Adjacent peaks I and O
Search.

【0102】[負荷平準化処理部]タスクリスト生成部
でのタスクリスト作成の結果を表6に示す。
[Load leveling processing unit] Table 6 shows the result of task list creation by the task list generation unit.

【0103】[0103]

【表6】 [Table 6]

【0104】タスクリスト選択部において左リストを選
択する。移動タスク選択部でタスクsを選択し、タスク
移動判定部での移動可の判定により、タスク移動部にお
いてタスクsを右に1ステップ移動させる。タスクリス
ト更新部では、タスクsに対し右向きの移動不可フラグ
をセットし、処理ポインタをタスクsからqに移動させ
る。
The left list is selected in the task list selection section. The task s is selected by the moving task selecting unit, and the task moving unit moves the task s to the right by one step based on the determination of the movement possibility by the task moving determining unit. The task list updating unit sets a rightward movement impossible flag for the task s, and moves the processing pointer from the task s to q.

【0105】山崩し判定部では、前記タスクsの移動後
のミニマムボトムLに対して山崩し目標値(6ポイン
ト)との比較を行う。タスクsの移動後のミニマムボト
ムLは6ポイントで目標達成となり、ミニマムボトムL
に対する処理を終了する。なお、図3(f)はこの状態
を表したものである。
The landslide determination section compares the minimum bottom L after the movement of the task s with the landslide target value (6 points). The minimum bottom L after the movement of task s reaches the target with 6 points, and the minimum bottom L
The processing for is ended. FIG. 3F illustrates this state.

【0106】対象外ボトムリストにLを記憶させ、処理
回数1を合わせて記憶させる。
L is stored in the non-target bottom list, and the processing number 1 is also stored.

【0107】ミニマムボトムLに対する処理後の平準化
度評価部、終了判定部での同様の処理により、ボトムサ
ーチ部に戻り同様に処理を繰り返す。
The similar processing in the leveling degree evaluation section and the end determination section after processing for the minimum bottom L returns to the bottom search section, and the same processing is repeated.

【0108】[ボトムサーチ部]ここで、ミニマムボト
ムとしてはP,Qがサーチされるが、Qはすでに1回選
択されているのでミニマムボトムPが選択。
[Bottom Search Section] Here, P and Q are searched as the minimum bottom, but since Q has already been selected once, the minimum bottom P is selected.

【0109】[隣接ピークサーチ部]隣接ピークO,S
をサーチ。
[Adjacent peak search section] Adjacent peaks O and S
Search.

【0110】[負荷平準化処理部]タスクリスト生成部
でのタスクリスト作成の結果を表7に示す。
[Load leveling processing unit] Table 7 shows the results of task list creation by the task list generation unit.

【0111】[0111]

【表7】 [Table 7]

【0112】タスクリスト選択部において左リストを選
択する。移動タスク選択部でタスクzを選択し、タスク
移動判定部での移動可の判定により、タスク移動部にお
いてタスクzを右に1ステップ移動させる。タスク移動
判定部の初期設定条件として、当該「ミニマムボトム以
下のボトムの発生を許す」としているので、タスクリス
ト更新部では、タスクzに対し右向きの移動不可フラグ
をセットし、処理ポインタをタスクzからyに移動させ
る。
The left list is selected in the task list selection section. The task z is selected by the moving task selecting unit, and the task moving unit moves the task z to the right by one step according to the determination of the movement possibility by the task moving determining unit. Since the initial setting condition of the task movement determination unit is that “the generation of a bottom smaller than the minimum bottom is allowed”, the task list update unit sets a rightward movement impossible flag for task z, and sets the processing pointer to task z. To y.

【0113】山崩し判定部では、前記タスクzの移動後
のミニマムボトムPに対して山崩し目標値(6ポイン
ト)との比較を行う。タスクzの移動後のミニマムボト
ムPは6ポイントで目標達成となり、ミニマムボトムP
に対する処理を終了する。なお、図3(g)はこの状態
を表したものである。対象外ボトムリストにPを記憶さ
せ、処理回数1を合わせて記憶させる。
The landslide determination unit compares the minimum bottom P after the movement of the task z with the landslide target value (6 points). The minimum bottom P after the movement of task z reaches the target with 6 points, and the minimum bottom P
The processing for is ended. FIG. 3G illustrates this state. P is stored in the non-target bottom list, and the processing number 1 is also stored.

【0114】ミニマムボトムPに対する処理後の平準化
度評価部、終了判定部での同様の処理により、ボトムサ
ーチ部に戻り同様に処理を繰り返す。
The similar processing in the leveling degree evaluation unit and the end determination unit after processing for the minimum bottom P returns to the bottom search unit and repeats the same processing.

【0115】[ボトムサーチ部]ここで、ミニマムボト
ムとしてはM,Qがサーチされ、ともに選択回数は1回
で同じであるが、前回ボトムPに近いボトムとしてミニ
マムボトムQが選択。
[Bottom Search Section] Here, M and Q are searched as the minimum bottom, and the number of selections is the same for both, and the minimum bottom Q is selected as the bottom close to the previous bottom P.

【0116】[隣接ピークサーチ部]隣接ピークO,S
をサーチ。
[Adjacent peak search section] Adjacent peaks O and S
Search.

【0117】[負荷平準化処理部]タスクリスト生成部
でのタスクリスト作成の結果、移動可能なタスク無し。
[Load leveling processing unit] As a result of creating the task list in the task list generation unit, there is no movable task.

【0118】タスクリスト選択部、移動タスク選択部、
タスク移動判定部、タスク移動部、タスクリスト更新部
では、タスクが選択されないため処理をせずにそのまま
通過。山崩し判定部では、Qに対し処理回数2を記憶さ
せる。
A task list selecting section, a moving task selecting section,
In the task movement judgment unit, task movement unit, and task list update unit, the task is not selected, so it passes without processing. The landslide determination unit stores the number of processes 2 for Q.

【0119】ミニマムボトムQに対する処理後の平準化
度評価部、終了判定部での同様の処理により、ボトムサ
ーチ部に戻り同様に処理を繰り返す。
The similar processing in the leveling degree evaluation section and the end determination section after processing for the minimum bottom Q returns to the bottom search section, and the same processing is repeated.

【0120】[ボトムサーチ部]ミニマムボトムMをサ
ーチ。
[Bottom Search Section] Searches for the minimum bottom M.

【0121】[隣接ピークサーチ部]隣接ピークI,O
をサーチ。
[Adjacent peak search section] Adjacent peaks I and O
Search.

【0122】[負荷平準化処理部]タスクリスト生成部
でのタスクリスト作成の結果を表8に示す。
[Load leveling processing unit] Table 8 shows the result of task list creation by the task list generation unit.

【0123】[0123]

【表8】 [Table 8]

【0124】タスクリスト選択部において左リストを選
択する。移動タスク選択部でタスクoを選択し、タスク
移動判定部での移動可の判定により、タスク移動部にお
いてタスクoを右に1ステップ移動させる。タスクリス
ト更新部では、タスクoに対し右向きの移動不可フラグ
をセットし、処理ポインタをリスト先頭に戻す。
The left list is selected in the task list selection section. The task o is selected by the moving task selecting unit, and the task moving unit moves the task o to the right by one step according to the determination of the movement possibility by the task moving determining unit. The task list updating unit sets a rightward movement impossible flag for the task o, and returns the processing pointer to the head of the list.

【0125】山崩し判定部では、前記タスクoの移動後
のミニマムボトムMに対して山崩し目標値(6ポイン
ト)との比較を行う。タスクoの移動後のミニマムボト
ムMは6ポイントで目標達成となり、ミニマムボトムM
に対する処理を終了する。なお、図3(h)はこの状態
を表したものである。対象外ボトムリストにMに対し処
理回数2を記憶させる。
The landslide determination section compares the minimum bottom M after the movement of the task o with the landslide target value (6 points). The minimum bottom M after the movement of task o reaches the target with 6 points, and the minimum bottom M
The processing for is ended. FIG. 3H shows this state. The number of processes 2 is stored for M in the bottom list not to be processed.

【0126】ミニマムボトムMに対する処理後の平準化
度評価部、終了判定部での同様の処理により、ボトムサ
ーチ部に戻り同様に処理を繰り返す。
The similar processing in the leveling degree evaluation unit and the end determination unit after processing for the minimum bottom M returns to the bottom search unit and repeats the same processing.

【0127】[ボトムサーチ部]表1の初期設定条件に
おいて、終了判定条件として、同一ボトムに対する最大
処理回数を規定している。本実施例においては、最大2
回とする。上記の一連の負荷平準化処理の結果、対象外
ボトムリストに記憶されていないか、対象外ボトムリス
トに記憶されているが処理回数が最大値に達していない
ボトムで、平準化目標値を下回るボトムが存在しないた
め、隣接ピークサーチ以降の処理が処理されずに通過さ
れ、終了判定部では、平準化度評価部にて算出した平準
化指標が、目標に到達したか、あるいは、ボトムサーチ
回数が初期設定している最大サーチ回数に到達したか、
あるいは、対象となるボトムが存在しない場合におい
て、ボトム平準化処理を終了する。図3(h)において
は、山崩し目標値である平均値6ポイントに未達のボト
ムは、Qのみであり、かつ、ミニマムボトムQに対する
平準化処理回数が規定値に達したため、対象となるボト
ムが存在しないという終了判定条件に合致することとな
り、ボトム平準化処理を終了する。
[Bottom Search Section] In the initial setting conditions in Table 1, the maximum number of times of processing for the same bottom is defined as an end determination condition. In this embodiment, a maximum of 2
Times. As a result of the above-described series of load leveling processes, the bottom is not stored in the non-target bottom list or is stored in the non-target bottom list but the number of times of processing has not reached the maximum value. Since there is no bottom, the processing after the adjacent peak search is passed without being processed, and the end determination unit determines whether the leveling index calculated by the leveling degree evaluation unit has reached the target or the number of times of bottom search. Has reached the default maximum number of searches,
Alternatively, when there is no target bottom, the bottom leveling process ends. In FIG. 3 (h), only the bottom which has not reached the average value of 6 points, which is the landslide target value, is Q, and the number of leveling processes for the minimum bottom Q has reached the specified value. The end determination condition that no bottom exists is met, and the bottom leveling process ends.

【0128】〔TYPE−Bの場合〕図4はタスクリス
ト生成タイプとしてTYPE−Bを選択した場合の処理
を説明するための説明図である。図4(a)〜(e)
は、負荷平準化処理途中の計画期間内(B〜X)におけ
るタスクの山積みグラフとそれぞれの山を構成するタス
ク(a〜ii)を記載したものである。図中のタスクで
斜線を付けた部分は、山崩しによるタスク移動結果を示
したものである。
[Case of TYPE-B] FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining processing when TYPE-B is selected as the task list generation type. 4 (a) to 4 (e)
Shows a piled-up graph of the tasks in the planning period (B to X) in the middle of the load leveling process, and the tasks (a to ii) constituting the respective peaks. The hatched portions of the tasks in the figure show the results of the task movement due to the landslide.

【0129】TYPE−Bは、ミニマムボトムと左右に
隣接するピーク間のタスクの内、負荷平準化に寄与する
タスクのみならず中間に存在するタスクも移動させるこ
とでタスクの着手順序を遵守する方法である。この場
合、ミニマムボトムを形成するタスクを動かさない場合
(TYPE−B)と、動かす場合(TYPE−B’)
で、タスクリストの生成方法、タスクの移動方法が若干
異なるがこれについては後述する。
TYPE-B is a method for observing the task start order by moving not only tasks contributing to load leveling but also tasks existing in the middle of tasks between peaks adjacent to the minimum bottom and left and right. It is. In this case, when the task for forming the minimum bottom is not moved (TYPE-B) and when it is moved (TYPE-B ')
The method of generating the task list and the method of moving the tasks are slightly different, which will be described later.

【0130】図4(a)は初期タスク山積み部での初期
山積み結果を示したものである。山積み方法としてタス
クの開始時間順に山積みを行ったものであるが、タスク
完了時間順に山積みを行っても以下において同様の処理
を実施すればよい。
FIG. 4A shows an initial stacking result in the initial task stacking section. As a stacking method, stacking is performed in the order of task start time. However, even when stacking is performed in the order of task completion time, the same processing may be performed below.

【0131】以下、図4を用いてタスクリスト生成タイ
プとしてTYPE−Bを選択した場合の処理を説明す
る。なお、TYPE−Aと重複する部分は説明を簡略す
る。
The processing when TYPE-B is selected as the task list generation type will be described below with reference to FIG. Note that the description of portions overlapping with TYPE-A is simplified.

【0132】[ボトムサーチ部]図4(a)の山積みグ
ラフにおいて、対象外ボトムリストに記載されていな
い、あるいは、対象外ボトムリストに記載されているが
規定処理回数に未達の負荷が最小となるボトム(ミニマ
ムボトム)を探索する。1回目のボトムサーチにおいて
は、初期設定の段階で対象外ボトムリストの初期化が行
われているので、全てのボトムが対象となる。ここで
は、探索の結果、ミニマムボトムRがサーチされる。
[Bottom Search Section] In the piled-up graph of FIG. 4A, the load not described in the non-target bottom list or described in the non-target bottom list but not reaching the specified number of times of processing is the minimum. Search for the bottom (minimum bottom). In the first bottom search, since the non-target bottom list is initialized at the initial setting stage, all bottoms are targeted. Here, as a result of the search, the minimum bottom R is searched.

【0133】[隣接ピークサーチ部]前記ボトムサーチ
部でサーチされたミニマムボトムRの左右にある隣接ピ
ークを探索する。ここでは、探索の結果、隣接ピーク
N,Tがサーチされる。
[Adjacent Peak Search Unit] The adjacent peaks on the left and right of the minimum bottom R searched by the bottom search unit are searched. Here, as a result of the search, adjacent peaks N and T are searched.

【0134】[負荷平準化処理部]タスクリスト生成部
においては、TYPE−Aとは異なり、タスクの着手順
序を遵守する方法であるためミニマムボトムと左右に隣
接するピーク間のタスクの内負荷平準化に寄与するタス
クのみならず当該負荷寄与タスクとミニマムボトムとの
間に存在するタスクも選択する。左リストはミニマムボ
トムRより以前にタスク作業が完了し作業の開始時間が
遅いものから並べ、右リストはボトムRより以降にタス
ク作業が開始し作業の開始時間が早いものから並べるの
は変わらない。
[Load leveling processing section] The task list generation section differs from TYPE-A in that the task start order is obeyed. Therefore, the internal load leveling of the task between the minimum bottom and the left and right adjacent peaks is performed. In addition to the tasks contributing to the conversion, the tasks existing between the load contributing tasks and the minimum bottom are selected. The left list arranges tasks starting from those whose task work is completed and the work start time is later than the minimum bottom R, and the right list arranges tasks starting from the task start and the work start time earlier than the bottom R. .

【0135】タスクリストは、TYPE−BとTYPE
−B’とでは異なり、TYPE−Bにおいては、表9-1
に示すようにボトムタスクであるタスクbbを含まな
い。一方、TYPE−B’では、表9-2に示すように、
ボトムタスクbbを含んでいる。
The task list includes TYPE-B and TYPE-B.
-B ', and in TYPE-B, Table 9-1
Does not include the task bb, which is the bottom task. On the other hand, in TYPE-B ', as shown in Table 9-2,
Bottom task bb is included.

【0136】[0136]

【表9】 [Table 9]

【0137】TYPE−B,TYPE−B’ともに、タ
スクリスト選択部では、ピークの高い方のタスクリスト
を優先するする方法により、左リストを選択する。移動
タスク選択部でタスクccを選択し、タスク移動判定部
での移動可の判定により、タスク移動部においてタスク
ccを右に1ステップ移動させる。タスクリスト更新部
では、TYPE−Bでは、タスクccに対し右向きの移
動不可フラグをセットし、処理ポインタをタスクccか
らaaに移動させる。TYPE−B’では、タスクcc
に対し右向きの移動不可フラグをセットし、処理ポイン
タをタスクccからbbに移動させる。
In both TYPE-B and TYPE-B ', the task list selecting section selects the left list by giving priority to the task list having the higher peak. The task cc is selected by the moving task selecting unit, and the task moving unit moves the task cc one step to the right in the task moving determining unit based on the determination that the task can be moved. In TYPE-B, the task list updating unit sets a rightward non-movable flag for task cc, and moves the processing pointer from task cc to aa. In TYPE-B ', task cc
, A rightward movement impossible flag is set, and the processing pointer is moved from task cc to bb.

【0138】山崩し判定部では、前記タスクccの移動
後のミニマムボトムRに対して山崩し目標値との比較を
行う。ここでは、山崩し目標値としては、計画期間内で
の山積み量の平均値である6ポイントとする。
The landslide determination section compares the minimum bottom R after the movement of the task cc with the landslide target value. Here, it is assumed that the landslide target value is 6 points which is the average value of the pile amount within the planning period.

【0139】タスクccの移動後のミニマムボトムRは
2ポイントで目標未達であるので処理ポインタの確認を
行う。処理ポインタが最上位にないので、移動タスク選
択部での処理に戻る。
Since the minimum bottom R after the movement of the task cc has not reached the target at 2 points, the processing pointer is confirmed. Since the processing pointer is not at the top, the processing returns to the moving task selection unit.

【0140】[負荷平準化処理部]移動タスク選択部に
おいてTYPE−Bにおいてはタスクaaを選択する。
ここでは、表1に示す初期設定条件のひとつであるタス
ク移動判定部の(1)の開始時間の逆転を許さないとい
う制約条件が設定されているものとして説明する。この
場合、タスクaaはタスク移動判定部での移動不可の判
定により移動しない。これはaaを1ステップ移動させ
ることによって、タスクbb(タスクbbは移動できな
いため)に対し、aaの開始時間がbbに対して逆転
し、上記制約条件に反するためである。
[Load leveling processing unit] In the moving task selection unit, the task aa is selected in TYPE-B.
Here, a description will be given assuming that a constraint condition that the inversion of the start time of (1) of the task movement determination unit, which is one of the initial setting conditions shown in Table 1, is not allowed. In this case, the task aa does not move due to the improper movement determination by the task movement determination unit. This is because the start time of aa is reversed with respect to bb for the task bb (because the task bb cannot be moved) by moving aa by one step, which is contrary to the above-described constraint.

【0141】一方、TYPE−B’の場合は、タスクb
bが選択される。タスクbbの1ステップの移動によ
り、着手順序の逆転は発生しないので、タスク移動部に
おいてタスク移動が実行される。なお、以下の説明にお
いてはTYPE−Bを選択した場合について記載する
が、TYPE−B’を選択した場合でも同様に考えるこ
とができるため説明は省略する。
On the other hand, in the case of TYPE-B ', task b
b is selected. As the task bb moves one step, the starting order does not reverse, so the task moving unit executes the task movement. In the following description, the case where TYPE-B is selected will be described. However, the case where TYPE-B 'is selected can be considered in the same manner, and the description is omitted.

【0142】タスクリスト更新部では、タスクaaに対
し右向きの移動不可フラグをセットし、処理ポインタを
リスト先頭に戻す。タスクaaが移動不可のため次のタ
スク選択を行うが、処理ポインタが最上位にあるので、
タスクリスト選択部での処理に戻る。
The task list updating unit sets a rightward immovable flag for the task aa, and returns the processing pointer to the head of the list. Since the task aa cannot be moved, the next task is selected, but since the processing pointer is at the highest position,
The process returns to the task list selection section.

【0143】タスクリスト選択部において、左タスクに
対する未処理タスクの確認を行い、この時点で左リスト
に処理可能なタスクが無くなったので、右リストを選択
する。タスクdd,ee,ff,ggに対し、順次移動
タスク選択部、タスク移動判定部、タスク移動部、タス
クリスト更新部、山崩し判定部での処理を繰り返す。
In the task list selection unit, the unprocessed tasks for the left task are confirmed. At this point, there are no more tasks that can be processed in the left list, so the right list is selected. For the tasks dd, ee, ff, and gg, the processes in the sequentially moving task selecting unit, the task moving judging unit, the task moving unit, the task list updating unit, and the landslide judging unit are repeated.

【0144】タスクggの移動後のミニマムボトムRは
6ポイントで目標達成となり、図4(b)は、この状態
を示したものである。対象外ボトムリストにRを記憶さ
せ、処理回数1を合わせて記憶させる。ミニマムボトム
Rに対する平準化処理後の平準化度評価、終了判定の結
果、ボトムサーチ部に戻り同様に処理を繰り返す。
The minimum bottom R after the movement of the task gg reaches the target at 6 points, and FIG. 4B shows this state. R is stored in the non-target bottom list, and the number of processing times 1 is also stored. As a result of the leveling degree evaluation and the end determination after the leveling process for the minimum bottom R, the process returns to the bottom search unit, and the same process is repeated.

【0145】[ボトムサーチ部]ミニマムボトムQをサ
ーチ。
[Bottom search section] Searches for the minimum bottom Q.

【0146】[隣接ピークサーチ部]隣接ピークN,S
をサーチ。
[Adjacent peak search section] Adjacent peaks N and S
Search.

【0147】[負荷平準化処理部]タスクリスト生成部
でのタスクリスト作成の結果を表10に示す。
[Load leveling processor] Table 10 shows the results of task list creation by the task list generator.

【0148】[0148]

【表10】 [Table 10]

【0149】ここで、タスクvは、左のピークNを構成
するタスクであるので左リストに該当し得るが、vは移
動させてもミニマムボトムQの負荷増加に寄与せず、さ
らに移動しないことによってタスクの開始時間の逆転を
生じさせることもないのでリストから除かれる。なお、
左リストに含まれるz,yは、ミニマムボトムQの負荷
増加には寄与しないが、タスクの開始時間の逆転を防ぐ
ためリストに加えられる。
Here, since the task v is a task constituting the left peak N, it may correspond to the left list. However, even if v is moved, it does not contribute to the increase in the load on the minimum bottom Q and does not move further. Does not cause the task start time to be reversed, and is therefore removed from the list. In addition,
Z and y included in the left list do not contribute to the increase in the load of the minimum bottom Q, but are added to the list in order to prevent the task start time from being reversed.

【0150】タスクリスト選択部において左リストを選
択する。タスクz,y,x,wに対し、順次移動タスク
選択部、タスク移動判定部、タスク移動部、タスクリス
ト更新部、山崩し判定部での処理を繰り返す。
The left list is selected in the task list selection section. For the tasks z, y, x, and w, the processing in the moving task selecting unit, the task moving determining unit, the task moving unit, the task list updating unit, and the landslide determining unit are repeated.

【0151】なお、タスクz,y,x,wを移動させた
結果、Mにおける負荷は、6ポイントから2ポイントま
で減少し、平準化目標値である6ポイント以下となり、
かつ、現在処理中のミニマムボトムを下回るボトムが発
生したことになるが、本説明においては、そのような移
動を初期設定において許していることとする。当然のこ
とながら、初期条件において、これらのタスク移動を制
限するように設定された場合には、タスク移動判定部に
て、タスク移動ができない旨の判定を下すこととなる。
As a result of moving tasks z, y, x, and w, the load on M decreases from 6 points to 2 points, and falls below the leveling target value of 6 points.
In addition, a bottom that is lower than the minimum bottom currently being processed has occurred. In this description, such a movement is allowed in the initial setting. As a matter of course, if the task movement is set to be restricted in the initial condition, the task movement determination unit determines that the task cannot be moved.

【0152】タスクwの移動後のミニマムボトムQは5
ポイントで目標未達であるので処理ポインタの確認を行
う。処理ポインタが最上位にあるので、タスクリスト選
択部での処理に戻る。左タスクリストの未処理タスクの
確認を行い、この時点で左リストに処理可能なタスクが
無くなったので右リストに移行するが、表10に示すよ
うに右リストに該当するタスクが無いので、ミニマムボ
トムQに対する処理を終了する。なお、図4(c)はこ
の状態を表したものである。対象外ボトムリストにQを
記憶させ、処理回数1を合わせて記憶させる。
The minimum bottom Q after the movement of the task w is 5
Since the target has not been reached at the point, the processing pointer is confirmed. Since the processing pointer is at the top, the process returns to the task list selection unit. The left task list is checked for unprocessed tasks. At this point, there are no more tasks that can be processed in the left list, and the process moves to the right list. However, as shown in Table 10, there is no task corresponding to the right list. The processing for the bottom Q ends. FIG. 4C shows this state. Q is stored in the non-target bottom list, and the processing number 1 is also stored.

【0153】ミニマムボトムQに対する平準化処理後の
平準化度評価、終了判定の結果、ボトムサーチ部に戻り
同様に処理を繰り返す。
As a result of the leveling degree evaluation and the end determination after the leveling processing for the minimum bottom Q, the process returns to the bottom search section and the same processing is repeated.

【0154】[ボトムサーチ部]ミニマムボトムMをサ
ーチ。
[Bottom search section] Searches for the minimum bottom M.

【0155】[隣接ピークサーチ部]隣接ピークI,P
をサーチ。
[Adjacent Peak Search Section] Adjacent Peaks I and P
Search.

【0156】[負荷平準化処理部]タスクリスト生成部
でのタスクリスト作成の結果を表11に示す。
[Load leveling processor] Table 11 shows the result of task list creation by the task list generator.

【0157】[0157]

【表11】 [Table 11]

【0158】ここで、左リストに含まれるs,r,q
は、ミニマムボトムMの負荷増加には寄与しないが、タ
スクの開始時間の逆転を防ぐためリストに加えられる。
右リストのタスクw,x,y,z,ccは、既に右方向
に1ステップ移動しているため、左方向に対しては2ス
テップ移動可能となる。
Here, s, r, q included in the left list
Is not added to the load on the minimum bottom M, but is added to the list to prevent the task start time from being reversed.
Since the tasks w, x, y, z, and cc in the right list have already moved one step to the right, they can move two steps to the left.

【0159】タスクリスト選択部において左リストを選
択する。タスクt,s,r,q,p,oに対し、順次、
タスク選択部、タスク移動判定部、タスク移動部、タス
クリスト更新部、山崩し判定部での処理を繰り返す。
The left list is selected in the task list selection section. For tasks t, s, r, q, p, o,
The processes in the task selecting unit, the task moving determining unit, the task moving unit, the task list updating unit, and the landslide determining unit are repeated.

【0160】タスクoの移動後のミニマムボトムMは5
ポイントで目標未達であるので処理ポインタの確認を行
う。処理ポインタが最上位にあるので、タスクリスト選
択部での処理に戻る。左タスクリストの未処理タスクの
確認を行い、この時点で左リストに処理可能なタスクが
無くなったのでタスクリスト選択部において右リストを
選択する。
The minimum bottom M after the movement of the task o is 5
Since the target has not been reached at the point, the processing pointer is confirmed. Since the processing pointer is at the top, the process returns to the task list selection unit. An unprocessed task in the left task list is checked. At this point, there are no more tasks that can be processed in the left list, and the right list is selected in the task list selection unit.

【0161】移動タスク選択部でタスクwを選択し、タ
スク移動判定部での移動可の判定により、タスク移動部
においてタスクwを左に1ステップ移動させる。タスク
リスト更新部では、処理ポインタをタスクwからxに移
動させる。
The task w is selected by the moving task selecting section, and the task moving section moves the task w to the left by one step according to the judgment of the moving possibility by the task moving determining section. The task list updating unit moves the processing pointer from task w to x.

【0162】タスクwの移動後のミニマムボトムMは6
ポイントで目標達成となり、ミニマムボトムMに対する
処理を終了する。なお、図4(d)はこの状態を表した
ものである。
The minimum bottom M after the movement of the task w is 6
At the point, the target is achieved, and the processing for the minimum bottom M is completed. FIG. 4D shows this state.

【0163】対象外ボトムリストにMを記憶させ、処理
回数1を合わせて記憶させる。ミニマムボトムMに対す
る平準化処理後の平準化度評価、終了判定の結果、ボト
ムサーチ部に戻り同様に処理を繰り返す。
M is stored in the non-target bottom list, and the number of times of processing 1 is also stored. As a result of the leveling degree evaluation and the end determination after the leveling process for the minimum bottom M, the process returns to the bottom search unit and repeats the same process.

【0164】[ボトムサーチ部]ミニマムボトムQをサ
ーチ。ボトムQの選択は2回目であるが、初期設定にお
いて、同一ボトムに対する最大処理回数を2と設定して
いるので、再度選択される。
[Bottom search section] Searches for the minimum bottom Q. The bottom Q is selected for the second time, but is selected again because the maximum number of times of processing for the same bottom is set to 2 in the initial setting.

【0165】[隣接ピークサーチ部]隣接ピークN,S
をサーチ。
[Adjacent peak search section] Adjacent peaks N and S
Search.

【0166】[負荷平準化処理部]タスクリスト生成部
でのタスクリスト作成の結果を表12に示す。
[Load leveling processor] Table 12 shows the result of task list creation by the task list generator.

【0167】[0167]

【表12】 [Table 12]

【0168】ここで、左リストのタスクxは、ミニマム
ボトムQを形成するタスクなので、初期条件設定により
含まれない。
Here, the task x in the left list is a task forming the minimum bottom Q, and is not included in the initial condition setting.

【0169】タスクリスト選択部において左リストを選
択する。タスクwに対し、順次移動タスク選択部、タス
ク移動判定部、タスク移動部、タスクリスト更新部、山
崩し判定部での処理を行う。
The left list is selected in the task list selection section. For the task w, the processing is sequentially performed by the moving task selecting unit, the task moving determining unit, the task moving unit, the task list updating unit, and the landslide determining unit.

【0170】タスクwの移動後のミニマムボトムQは5
ポイントで目標未達であるので処理ポインタの確認を行
う。処理ポインタが最上位にあるので、タスクリスト選
択部での処理に戻る。左タスクリストの未処理タスクの
確認を行い、この時点で左リストに処理可能なタスクが
無くなったので右リストに移行するが、表12に示すよ
うに右リストに該当するタスクが無いので、ミニマムボ
トムQに対する処理を終了する。なお、図4(e)はこ
の状態を表したものである。対象外ボトムリストのボト
ムQ処理回数を2とする。
The minimum bottom Q after the movement of the task w is 5
Since the target has not been reached at the point, the processing pointer is confirmed. Since the processing pointer is at the top, the process returns to the task list selection unit. The left task list is checked for unprocessed tasks. At this point, there are no more tasks that can be processed in the left list, and the process moves to the right list. However, as shown in Table 12, there is no task corresponding to the right list. The processing for the bottom Q ends. FIG. 4E shows this state. It is assumed that the number of times of bottom Q processing of the non-target bottom list is two.

【0171】ミニマムボトムQに対する平準化処理後の
平準化度評価、終了判定の結果、ボトムサーチ部に戻り
同様に処理を繰り返す。
As a result of the leveling degree evaluation and the end determination after the leveling process for the minimum bottom Q, the process returns to the bottom search section and the same process is repeated.

【0172】以下同様に、ミニマムボトムMがサーチ
(2回目)され、山崩しが実施された結果、処理対象と
なるボトムが存在しなくなり、ボトム平準化処理を終了
する。
Similarly, the minimum bottom M is searched (second time), and as a result of the landslide, there is no bottom to be processed, and the bottom leveling process ends.

【0173】〔TYPE−Cの場合〕図5はタスクリス
ト生成タイプとしてTYPE−Cを選択した場合の処理
を説明するための説明図である。図5(a)〜(d)
は、負荷平準化処理途中の計画期間内(B〜X)におけ
るタスクの山積みグラフとそれぞれの山を構成するタス
ク(a〜ii)を記載したものである。図中のタスクで
斜線を付けた部分は、山崩しによるタスク移動結果を示
したものである。
[Case of TYPE-C] FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining processing when TYPE-C is selected as the task list generation type. FIG. 5 (a) to (d)
Shows a piled-up graph of the tasks in the planning period (B to X) in the middle of the load leveling process, and the tasks (a to ii) constituting the respective peaks. The hatched portions of the tasks in the figure show the results of the task movement due to the landslide.

【0174】TYPE−Cは、ミニマムボトムとピーク
間に存在するすべてのタスクを移動させる方法である。
TYPE-C is a method of moving all tasks existing between the minimum bottom and the peak.

【0175】この方法は影響を受けるタスク範囲が大き
いため、全体的な山崩しが可能となる。なお、ボトムを
形成しているタスクをタスクリストに含むか否かは、初
期設定条件により決定されるので、ボトムタスクを含め
たTYPE−C‘となる処理も当然可能であるが、同様
の処理となるため説明を省略する。
In this method, since the affected task range is large, the entire mountain landslide can be performed. Note that whether or not the task forming the bottom is included in the task list is determined by the initial setting condition, so that the processing of TYPE-C ′ including the bottom task is naturally possible. Therefore, the description is omitted.

【0176】以下の説明では、ボトムを形成しているタ
スクをタスクリストに含まない、という初期条件の設定
における処理内容を説明する。さらに、この場合、ミニ
マムボトムの負荷量が山崩し目標値をオーバーしてもタ
スク移動させることとする。
In the following description, the processing content in setting the initial condition that the task forming the bottom is not included in the task list will be described. Further, in this case, the task is moved even if the minimum bottom load exceeds the mountain collapse target value.

【0177】図5(a)は初期タスク山積み部での初期
山積み結果を示したものである。山積み方法としてタス
クの開始時間順に山積みを行ったものであるが、タスク
完了時間順に山積みを行っても以下において同様の処理
を実施すればよい。
FIG. 5A shows an initial stacking result in the initial task stacking section. As a stacking method, stacking is performed in the order of task start time. However, even when stacking is performed in the order of task completion time, the same processing may be performed below.

【0178】以下、図5を用いてタスクリスト生成タイ
プとしてTYPE−Cを選択した場合の処理を説明す
る。なお、TYPE−A,Bと異なる部分はタスクリス
ト生成部分であり、他の部分の処理は同じであるので、
重複する部分は説明を簡略する。
The processing when TYPE-C is selected as the task list generation type will be described below with reference to FIG. Note that the part different from TYPE-A, B is the task list generation part, and the processing of the other parts is the same.
The description of the overlapping parts is simplified.

【0179】[ボトムサーチ部]図5(a)の山積みグ
ラフにおいて、負荷が山崩し目標値以下で負荷が最小と
なるボトム(ミニマムボトム)を探索する。探索の結
果、ミニマムボトムRがサーチされる。
[Bottom Search Section] In the pile graph of FIG. 5 (a), a bottom (minimum bottom) in which the load is equal to or less than the target value and the load is minimum is searched. As a result of the search, the minimum bottom R is searched.

【0180】[隣接ピークサーチ部]前記ボトムサーチ
部でサーチされたミニマムボトムRの左右にある隣接ピ
ークを探索する。ここでは、探索の結果、隣接ピーク
N,Tがサーチされる。
[Adjacent Peak Search Unit] The adjacent peaks on the left and right of the minimum bottom R searched by the bottom search unit are searched. Here, as a result of the search, adjacent peaks N and T are searched.

【0181】[負荷平準化処理部]タスクリスト生成部
において、TYPE−Cによりタスクリストの生成を行
う。ここで、TYPE−Cにおける、タスクリスト作成
においては、ボトムを形成しているタスクを除きミニマ
ムボトムとピーク間に存在するすべてのタスクを選択す
る。タスクリスト作成の結果を表13に示す。
[Load leveling processor] The task list generator generates a task list by TYPE-C. Here, in task list creation in TYPE-C, all tasks existing between the minimum bottom and the peak are selected except for the task forming the bottom. Table 13 shows the results of task list creation.

【0182】[0182]

【表13】 [Table 13]

【0183】タスク移動判定部においては、ミニマムボ
トムRの負荷が山崩し目標値をオーバーする場合でも、
該当する全てのタスクを移動(初期条件として設定)さ
せる。さらに、「タスク開始順序の入れ替え」を許すと
する。図5(b)は、タスク移動部での左右タスク移動
後の状態を表したものである。
In the task movement judging section, even when the load on the minimum bottom R exceeds the target value due to the landslide,
All corresponding tasks are moved (set as initial conditions). Further, it is assumed that “replacement of task start order” is permitted. FIG. 5B illustrates a state after the left and right tasks are moved by the task moving unit.

【0184】移動後、タスクリスト更新部において、左
リストのタスクに対しては右向き移動不可フラグをセッ
トし、右リストのタスクに対しては左向き移動不可フラ
グをセットする。対象外ボトムリストにRを記憶させ、
処理回数1を合わせて記憶させる。
After the movement, the task list updating unit sets a rightward movement impossible flag for the tasks on the left list, and sets a leftward movement impossible flag for the tasks on the right list. R is stored in the bottom list that is not targeted,
The processing number 1 is also stored.

【0185】最初にサーチされたミニマムボトムRに対
する平準化度評価および終了判定により、ボトムサーチ
部に戻り同様に処理を繰り返す。
After the leveling degree evaluation and the end determination for the minimum bottom R searched first, the process returns to the bottom search section and the same processing is repeated.

【0186】[ボトムサーチ部]ミニマムボトムMをサ
ーチ。
[Bottom search section] Searches for the minimum bottom M.

【0187】[隣接ピークサーチ部]隣接ピークI,O
をサーチ。
[Adjacent peak search section] Adjacent peaks I and O
Search.

【0188】[負荷平準化処理部]タスクリスト生成部
でのタスクリスト作成の結果を表14に示す。
[Load leveling processing unit] Table 14 shows the results of task list creation by the task list generation unit.

【0189】[0189]

【表14】 [Table 14]

【0190】ここで、右リストのw,x,y,x,a
a,ccは右方向に1ステップ移動しているので、左方
向への移動可能ステップは2となる。
Here, w, x, y, x, a in the right list
Since a and cc have moved one step to the right, the number of steps that can be moved to the left is two.

【0191】タスク移動部において、左右のリストの全
タスクに対し、左リストのタスクは右に1ステップ、右
リストのタスクはw,x,y,z,bbについては左方
向に1ステップ、aa,ccは左に2ステップ移動させ
る。なお、図5(c)はこの状態を表したものである。
In the task transfer section, for all tasks on the left and right lists, the task on the left list is one step to the right, the task on the right list is one step to the left for w, x, y, z, bb, and aa , Cc are moved to the left by two steps. FIG. 5C shows this state.

【0192】移動後、タスクリスト更新部において、移
動不可となったタクスに対して、移動不可フラグをセッ
トする。対象外ボトムリストにMを記憶させ、処理回数
1を合わせて記憶させる。
After the movement, the task list updating unit sets a movement impossible flag for the task that cannot be moved. M is stored in the non-target bottom list, and the processing count 1 is also stored.

【0193】ミニマムボトムMに対する平準化度評価お
よび終了判定により、ボトムサーチ部に戻り同様に処理
を繰り返す。
After the leveling degree evaluation and the end determination for the minimum bottom M, the process returns to the bottom search section and the same processing is repeated.

【0194】[ボトムサーチ部]ミニマムボトムQをサ
ーチ(2回目の選択)。
[Bottom Search Section] Search for the minimum bottom Q (second selection).

【0195】[隣接ピークサーチ部]隣接ピークM,S
をサーチ。
[Adjacent peak search section] Adjacent peaks M and S
Search.

【0196】[負荷平準化処理部]タスクリスト生成部
でのタスクリスト作成の結果を表15に示す。
[Load leveling processing unit] Table 15 shows the result of task list creation by the task list generation unit.

【0197】[0197]

【表15】 [Table 15]

【0198】タスク移動部において、左リストの全タス
クcc,aa,z,y,x,w,uに対し右に1ステッ
プ移動させる。なお、図5(d)はこの状態を表したも
のである。
In the task moving section, all the tasks cc, aa, z, y, x, w, u in the left list are moved one step to the right. FIG. 5D shows this state.

【0199】Qに対し処理回数1を記憶させる。ミニマ
ムボトムQの終了判定により、ボトムサーチ部に戻り同
様に処理を繰り返す。
The number of times of processing 1 is stored for Q. Upon the determination of the end of the minimum bottom Q, the process returns to the bottom search unit and repeats the same processing.

【0200】[ボトムサーチ部]ミニマムボトムQをサ
ーチ。
[Bottom Search Section] Searches for the minimum bottom Q.

【0201】[隣接ピークサーチ部]隣接ピークN,S
をサーチ。
[Adjacent peak search section] Adjacent peaks N and S
Search.

【0202】[負荷平準化処理部]タスクリスト生成部
でのタスクリスト作成の結果左リスト及び右リストとも
移動可能なタスク無し。これは、左リストに該当し得る
z,y,vは右向き移動不可フラグがセットされてお
り、右リストに該当し得るdd,ee,ff,gg,h
h,iiは左向きの移動不可フラグがセットされている
ためである。
[Load leveling processing unit] As a result of creating the task list in the task list generation unit, there are no tasks that can be moved in both the left list and the right list. This is because z, y, and v that can correspond to the left list have the rightward movement impossible flag set, and dd, ee, ff, gg, and h that can correspond to the right list.
h and ii are because the leftward movement impossible flag is set.

【0203】該当するタスクが無いので、ミニマムボト
ムQに対する山崩し処理を終了する。Qに対し処理回数
2を記憶させる。ミニマムボトムQの平準化評価、終了
判定により、ボトムサーチ部に戻り同様に処理を繰り返
す。
Since there is no corresponding task, the hill-slide processing for the minimum bottom Q ends. The number of processing 2 is stored for Q. After the leveling evaluation and the end determination of the minimum bottom Q, the process returns to the bottom search unit and repeats the same processing.

【0204】[ボトムサーチ部]対象となるボトムが存
在しないため終了判定部へ進む。
[Bottom Search Unit] Since there is no target bottom, the process proceeds to the end determination unit.

【0205】[終了判定部]終了判定部では、ボトムサ
ーチ回数が初期設定回数に達した場合、ボトムサーチの
結果平均値を下回るボトムが存在しない場合、あるいは
ボトムサーチの結果すべてのボトムの処理回数が初期設
定回数に達した場合は、ボトム平準化部での平準化処理
を終了する。
[End Determination Unit] The end determination unit determines whether the number of bottom searches has reached the initially set number, if there is no bottom that is lower than the average value of the bottom search results, or if all bottoms have been processed as a result of the bottom search. Has reached the initially set number of times, the leveling process in the bottom leveling unit ends.

【0206】また、ボトム平準化部での処理終了後にピ
ーク平準化部での一連の処理を行うか否かの決定を行
う。なお、平準化処理を終了する場合は、計画出力部へ
進む。
After the processing in the bottom leveling section is completed, it is determined whether or not a series of processing in the peak leveling section is to be performed. In addition, when ending the leveling process, the process proceeds to the plan output unit.

【0207】以下、ピーク平準化部での一連の処理を行
う場合についての一例を説明する。図6は、前記一連の
処理を説明するための説明図である。図6(a)〜
(g)は、ピーク負荷平準化処理途中の計画期間内(B
〜X)におけるタスクの山積みグラフとそれぞれの山を
構成するタスク(a〜ii)を記載したものである。図
中のタスクで斜線を付けた部分は、山崩しによるタスク
移動結果を示したものである。
An example in which a series of processing is performed in the peak leveling unit will be described below. FIG. 6 is an explanatory diagram for explaining the series of processes. FIG.
(G) is within the planned period during the peak load leveling process (B
7A to 7C illustrate task pile graphs and tasks (a to ii) constituting each mountain. The hatched portions of the tasks in the figure show the results of the task movement due to the landslide.

【0208】図6(a)は前述のボトム平準化部での処
理結果を示した一例である。なお、ボトム平準化部での
処理結果としては、TYPE−A、TYPE−B、TY
PE−B’、TYPE−C、TYPE−C’の結果を用
いることも可能である。
FIG. 6A is an example showing a processing result in the above-mentioned bottom leveling unit. Note that the processing results in the bottom leveling unit include TYPE-A, TYPE-B, and TYPE-B.
It is also possible to use the results of PE-B ', TYPE-C, TYPE-C'.

【0209】なお、本実施形態の説明においては以下
〜を前提に処理を行うものとするが、これに限ったも
のではなく、初期設定部での初期設定により他の方法に
より処理を行うことも可能である。 マックスピークに着目して隣接ボトムに山崩しする。 マックスピークの負荷平準化に直接寄与するタスクの
みを移動させる。 タスク移動により、マックスピークより同等以上の負
荷が発生する場合にはタスクを移動させない。 ピークからボトムへのタスク移動は、ボトムに近い側
のタスクからピークに向けて順次行う。 複数のマックスピークが存在する場合には、前回のピ
ークに近いものを選択する。 山崩し目標値は、ピークと左右隣接ボトム間の山積み
負荷の平均値とする。
In the description of the present embodiment, it is assumed that the processing is performed on the following assumptions. However, the present invention is not limited to this, and the processing may be performed by another method based on the initial setting in the initial setting unit. It is possible. Focusing on the max peak, the landslide collapses to the adjacent bottom. Only tasks that directly contribute to Max Peak load leveling are moved. If a load equal to or greater than Max Peak occurs due to task movement, the task is not moved. The task movement from the peak to the bottom is performed sequentially from the task closer to the bottom toward the peak. If there are a plurality of max peaks, a peak close to the previous peak is selected. The landslide target value is the average value of the pile load between the peak and the left and right adjacent bottoms.

【0210】[マックスピークサーチ部]マックスピー
クJをサーチ。
[Max Peak Search Section] Searches for Max Peak J.

【0211】[隣接ボトムサーチ部]隣接ボトムG,M
をサーチ。なお、同一レベルの場合は遠い方のボトムを
選択しているが、近い方でもかまわない。
[Adjacent Bottom Search Unit] Adjacent Bottom G, M
Search. In addition, in the case of the same level, the far bottom is selected, but it may be close.

【0212】[ピーク負荷平準化処理部]ピーク平準化
タスクリスト生成部でのタスクリスト作成の結果を表1
6に示す。
[Peak load leveling processor] Table 1 shows the result of task list creation by the peak leveling task list generator.
6 is shown.

【0213】[0213]

【表16】 [Table 16]

【0214】タスクjがタスクリストに含まれないの
は、タスクJの移動可能範囲内において、ピークJの負
荷平準化に直接寄与する移動ができないことが、予め計
算されているためである。
The reason why task j is not included in the task list is that it has been calculated in advance that within the movable range of task J, movement that directly contributes to peak J load leveling cannot be performed.

【0215】タスクリスト生成部において、ピークを形
成するタスクを左右いずれのタスクリストに入れるか
は、各タスクの重心位置により判断する。例えば、タス
クの重心位置(図6(a)のタスクg,h,k,l,
s,tの黒丸位置)がピークより左側にあれば左タスク
リストに入れる。一方、タスクの重心位置がピークより
右側にあれば右タスクリストに入れる。この他の方法と
して、図2で説明した基準作業可能期間の中心位置によ
り振り分けることでもよい。さらに、別の方法として、
着手順の早いものから1/2を左タスクリストに、残り
1/2を右タスクリストにというように振り分けても良
い。また、負荷重心位置がピークと同じ位置に複数存在
する場合にも同様に、着手順の早いものから1/2を左
タスクリストに、残り1/2を右タスクリストにという
ように振り分ける。ここでは、移動可能範囲でピーク負
荷低減に寄与するタスクのみを選択したが、ボトムピー
ク間のタスクすべてを選択する方法、タスク開始時間が
逆転しないような選択方法を用いることも可能である。
In the task list generation unit, whether the task forming the peak is included in the left or right task list is determined by the position of the center of gravity of each task. For example, the position of the center of gravity of the task (tasks g, h, k, l,
If (s, t black circle position) is on the left side of the peak, it is put in the left task list. On the other hand, if the position of the center of gravity of the task is on the right side of the peak, it is put in the right task list. As another method, distribution may be performed according to the center position of the reference workable period described in FIG. Additionally, as an alternative,
From the earliest arrival procedure, 1/2 may be assigned to the left task list, and the remaining 1/2 to the right task list. Similarly, when a plurality of load center-of-gravity positions exist at the same position as the peak, the half of the arrival procedure is sorted to the left task list, and the remaining half to the right task list. Here, only the tasks that contribute to the reduction of the peak load in the movable range are selected. However, a method of selecting all the tasks between the bottom peaks and a selection method that does not reverse the task start time can be used.

【0216】ピーク平準化山崩し目標設定部では、左右
ボトム間の期間における負荷の平均値を求め、山崩し目
標値とする。ここでは、ボトムGからボトムMまでの期
間の負荷の総和が59ポイントであり、期間が7管理時
間単位であるので平均値は8.4となり、切り上げして
山崩し目標値は、9ポイントとなる。
The peak leveling landslide target setting section obtains the average value of the load in the period between the left and right bottoms, and sets it as the landslide target value. Here, the total load during the period from the bottom G to the bottom M is 59 points, and since the period is a unit of 7 management hours, the average value is 8.4. Become.

【0217】ピーク平準化タスクリスト選択部におい
て、左リストを選択するか、右リストを選択するかはボ
トム平準化部と同様の理由により判定する。ここでは、
左リストを選択する。
In the peak leveling task list selecting section, whether to select the left list or the right list is determined for the same reason as in the bottom leveling section. here,
Select the left list.

【0218】ピーク平準化移動タスク選択部でタスクg
を選択し、ピーク平準化タスク移動判定部での移動可の
判定により、ピーク平準化タスク移動部においてタスク
gを左に1ステップ移動させる。ピーク平準化タスクリ
スト更新部では、タスクgに対し左向きの移動不可フラ
グをセットし、処理ポインタをタスクgからhに移動さ
せる。
The task g in the peak leveling moving task selecting section
Is selected, and the peak leveling task movement determining unit moves task g to the left by one step in the peak leveling task moving unit. The peak leveling task list updating unit sets a leftward non-movable flag for task g, and moves the processing pointer from task g to h.

【0219】ピーク平準化山崩し判定部では、前記タス
クgの移動後のマックスピークJに対して山崩し目標値
との比較を行う。タスクgの移動後のマックスピークJ
は12ポイントで目標未達であるので処理ポインタの確
認を行う。処理ポインタが最上位にないので、ピーク平
準化移動タスク選択部での処理に戻る。
[0219] The peak leveling landslide determination section compares the maximum peak J after the movement of the task g with the landslide target value. Max peak J after moving task g
Since the target is not reached at 12 points, the processing pointer is confirmed. Since the processing pointer is not at the highest position, the processing returns to the peak leveling movement task selecting unit.

【0220】[ピーク負荷平準化処理部]ピーク平準化
移動タスク選択部においてタスクhを選択する。ピーク
平準化タスク移動判定部での移動可の判定により、ピー
ク平準化タスク移動部においてタスクhを左に1ステッ
プ移動させる。ピーク平準化タスクリスト更新部では、
タスクhに対し右向きの移動不可フラグをセットし、処
理ポインタをタスクhからkに移動させる。
[Peak load leveling processing unit] The task h is selected in the peak leveling moving task selecting unit. The task h is moved one step to the left in the peak leveling task moving section by the peak leveling task moving determining section determining that movement is possible. In the peak leveling task list update section,
A rightward movement impossible flag is set for task h, and the processing pointer is moved from task h to k.

【0221】ピーク平準化山崩し判定部では、前記タス
クhの移動後のマックスピークJに対して山崩し目標値
(9ポイント)との比較を行う。タスクhの移動後のマ
ックスピークJは11ポイントで目標未達であるので処
理ポインタの確認を行う。処理ポインタが最上位にない
ので、ピーク平準化移動タスク選択部での処理に戻る。
The peak leveling landslide judging section compares the maximum peak J after the movement of the task h with the landslide target value (9 points). Since the maximum peak J after the movement of the task h has not reached the target at 11 points, the processing pointer is confirmed. Since the processing pointer is not at the highest position, the processing returns to the peak leveling movement task selecting unit.

【0222】[ピーク負荷平準化処理部]ピーク平準化
移動タスク選択部においてタスクkを選択する。ピーク
平準化タスク移動判定部での移動可の判定により、ピー
ク平準化タスク移動部においてタスクkを左に1ステッ
プ移動させる。ピーク平準化タスクリスト更新部では、
タスクkに対し右向きの移動不可フラグをセットし、処
理ポインタをタスクkからlに移動させる。
[Peak load leveling processing section] The task k is selected in the peak leveling moving task selecting section. The task k is moved one step to the left in the peak leveling task moving section by the peak leveling task moving determining section determining that movement is possible. In the peak leveling task list update section,
A rightward movement impossible flag is set for task k, and the processing pointer is moved from task k to l.

【0223】ピーク平準化山崩し判定部では、前記タス
クkの移動後のマックスピークJに対して山崩し目標値
(9ポイント)との比較を行う。タスクkの移動後のマ
ックスピークJは10ポイントで目標未達であるので処
理ポインタの確認を行う。処理ポインタが最上位にない
ので、ピーク平準化移動タスク選択部での処理に戻る。
The peak leveling landslide determination section compares the maximum peak J after the movement of the task k with the landslide target value (9 points). Since the maximum peak J after the movement of the task k has not reached the target at 10 points, the processing pointer is confirmed. Since the processing pointer is not at the highest position, the processing returns to the peak leveling movement task selecting unit.

【0224】[ピーク負荷平準化処理部]ピーク平準化
移動タスク選択部においてタスクlを選択する。ピーク
平準化タスク移動判定部での移動可の判定により、ピー
ク平準化タスク移動部においてタスクlを左に1ステッ
プ移動させる。ピーク平準化タスクリスト更新部では、
タスクlに対し右向きの移動不可フラグをセットし、処
理ポインタをリスト先頭に戻す。
[Peak load leveling processing unit] The peak leveling moving task selecting unit selects the task l. The peak leveling task moving unit moves task 1 to the left by one step in the peak leveling task moving unit according to the determination of whether or not movement is possible. In the peak leveling task list update section,
A rightward movement impossible flag is set for task l, and the processing pointer is returned to the top of the list.

【0225】ピーク平準化山崩し判定部では、前記タス
クlの移動後のマックスピークJに対して山崩し目標値
(9ポイント)との比較を行う。タスクlの移動後のマ
ックスピークJは9ポイントで目標達成となり、マック
スピークJに対する処理を終了する。なお、図6(b)
はこの状態を表したものである。ここでは、右リストの
タスクの移動で目標値に到達したので左リストのタスク
の移動は行わない。対象外ピークリストにJを記憶さ
せ、処理回数1を合わせて記憶させる。
The peak leveling landslide determination section compares the maximum peak J after the movement of the task 1 with the landslide target value (9 points). The maximum peak J after the movement of the task 1 reaches the target at 9 points, and the processing for the maximum peak J ends. FIG. 6 (b)
Represents this state. Here, the task on the left list is not moved since the target value has been reached by the movement of the task on the right list. J is stored in the non-target peak list, and the processing count 1 is also stored.

【0226】マックスピークJに対するピーク平準化度
合評価、終了判定により、マックスピークサーチ部に戻
り同様に処理を繰り返す。
Upon evaluation of the degree of peak leveling for the maximum peak J and determination of the end, the process returns to the maximum peak search section and the same processing is repeated.

【0227】[マックスピークサーチ部]マックスピー
クIをサーチ。
[Max Peak Search Section] Searches for Max Peak I.

【0228】[隣接ボトムサーチ部]隣接ボトムG,J
をサーチ。なお、同一レベルの場合は遠い方を選択す
る。
[Adjacent Bottom Search Unit] Adjacent Bottom G, J
Search. In the case of the same level, the far side is selected.

【0229】[ピーク負荷平準化処理部]ピーク平準化
タスクリスト生成部でのタスクリスト作成の結果を表1
7に示す。
[Peak load leveling processor] Table 1 shows the result of task list creation by the peak leveling task list generator.
FIG.

【0230】[0230]

【表17】 [Table 17]

【0231】ピーク平準化山崩し目標設定部では、前記
と同様に山崩し目標値を算出する。ここでは、ボトムG
からボトムJまでの期間の負荷の総和が32ポイントで
あり、期間が4管理時間単位であるので平均値は8とな
り、山崩し目標値は8ポイントとなる。
The peak leveling landslide target setting section calculates the landslide target value in the same manner as described above. Here, the bottom G
The total load during the period from to the bottom J is 32 points, and since the period is in units of four management hours, the average value is 8, and the landslide target value is 8 points.

【0232】ピーク平準化タスクリスト選択部におい
て、左リストには移動可能タスクが無いため右リストを
選択する。
In the peak leveling task list selecting section, the right list is selected because there is no movable task in the left list.

【0233】ピーク平準化移動タスク選択部でタスクr
を選択し、ピーク平準化タスク移動判定部での移動可の
判定により、ピーク平準化タスク移動部においてタスク
rを右に1ステップ移動させる。ピーク平準化タスクリ
スト更新部では、タスクrに対し右向きの移動不可フラ
グをセットし、処理ポインタをタスクrからqに移動さ
せる。
The task r in the peak leveling moving task selecting section
Is selected, and the task r is moved to the right by one step in the peak leveling task moving section by the peak leveling task moving determining section determining that movement is possible. The peak leveling task list updating unit sets a rightward non-movable flag for task r, and moves the processing pointer from task r to q.

【0234】ピーク平準化山崩し判定部では、前記タス
クrの移動後のマックスピークIに対して山崩し目標値
との比較を行う。ここでの山崩し目標値は8ポイントで
あり、タスクrの移動後のマックスピークJは10ポイ
ントで目標未達であるので処理ポインタの確認を行う。
処理ポインタが最上位にないので、ピーク平準化移動タ
スク選択部での処理に戻る。
The peak leveling landslide judging section compares the maximum peak I after the movement of the task r with the landslide target value. The landslide target value here is 8 points, and the maximum peak J after the movement of the task r is 10 points, which is below the target, so that the processing pointer is confirmed.
Since the processing pointer is not at the highest position, the processing returns to the peak leveling movement task selecting unit.

【0235】[ピーク負荷平準化処理部]ピーク平準化
移動タスク選択部においてタスクqを選択する。ピーク
平準化タスク移動判定部での移動可の判定により、ピー
ク平準化タスク移動部においてタスクqを右に1ステッ
プ移動させる。ピーク平準化タスクリスト更新部では、
タスクqに対し右向きの移動不可フラグをセットし、処
理ポインタをタスクqからpに移動させる。
[Peak load leveling processing unit] The peak leveling moving task selecting unit selects the task q. The peak leveling task moving unit moves the task q right by one step in the peak leveling task moving unit according to the determination of whether or not the movement is possible. In the peak leveling task list update section,
The rightward movement impossible flag is set for task q, and the processing pointer is moved from task q to p.

【0236】ピーク平準化山崩し判定部では、前記タス
クqの移動後のマックスピークIに対して山崩し目標値
(8ポイント)との比較を行う。タスク の移動後のマ
ックスピークJは9ポイントで目標未達であるので処理
ポインタの確認を行う。処理ポインタが最上位にないの
で、ピーク平準化移動タスク選択部での処理に戻る。
The peak leveling landslide determination section compares the peak value I after the movement of the task q with the landslide target value (8 points). Since the maximum peak J after the movement of the task has not reached the target at 9 points, the processing pointer is confirmed. Since the processing pointer is not at the highest position, the processing returns to the peak leveling movement task selecting unit.

【0237】[ピーク負荷平準化処理部]ピーク平準化
移動タスク選択部においてタスクpを選択する。ピーク
平準化タスク移動判定部での移動可の判定により、ピー
ク平準化タスク移動部においてタスクpを右に1ステッ
プ移動させる。ピーク平準化タスクリスト更新部では、
タスクpに対し右向きの移動不可フラグをセットし、処
理ポインタをタスクpからoに移動させる。
[Peak load leveling processing unit] The task p is selected in the peak leveling moving task selecting unit. The task p is moved one step to the right in the peak leveling task moving section by the peak leveling task moving determining section determining that movement is possible. In the peak leveling task list update section,
A rightward movement impossible flag is set for task p, and the processing pointer is moved from task p to o.

【0238】ピーク平準化山崩し判定部では、前記タス
クpの移動後のマックスピークIに対して山崩し目標値
(8ポイント)との比較を行う。タスク の移動後のマ
ックスピークJは8ポイントで目標達成となり、マック
スピークIに対する処理を終了する。なお、図6(c)
はこの状態を表したものである。対象外ピークリストに
Iを記憶させ、処理回数1を合わせて記憶させる。
The peak leveling landslide judging section compares the maximum peak I after the movement of the task p with the landslide target value (8 points). After the task is moved, Max Peak J achieves the target at 8 points, and the processing for Max Peak I ends. FIG. 6 (c)
Represents this state. I is stored in the non-target peak list, and the number of times of processing 1 is also stored.

【0239】マックスピークIのピーク平準化度評価、
終了判定により、マックスピークサーチ部に戻り同様に
処理を繰り返す。
Evaluation of peak leveling degree of Max Peak I,
When the end is determined, the process returns to the maximum peak search unit and the same processing is repeated.

【0240】[マックスピークサーチ部]マックスピー
クKをサーチ。
[Max Peak Search Section] Searches for Max Peak K.

【0241】[隣接ボトムサーチ部]隣接ボトムG,M
をサーチ。なお、同一レベルの場合は遠い方を選択す
る。
[Adjacent Bottom Search Unit] Adjacent Bottom G, M
Search. In the case of the same level, the far side is selected.

【0242】[ピーク負荷平準化処理部]ピーク平準化
タスクリスト生成部でのタスクリスト作成の結果を表1
8に示す。
[Peak load leveling processor] Table 1 shows the result of task list creation by the peak leveling task list generator.
FIG.

【0243】[0243]

【表18】 [Table 18]

【0244】ピーク平準化山崩し目標設定部では、前記
と同様に山崩し目標値を算出する。ここでは、ボトムG
からボトムMまでの期間の負荷の総和が54ポイントで
あり、期間が7管理時間単位であるので平均値は7.7
となり、山崩し目標値は8ポイントとなる。
The peak leveling landslide target setting section calculates the landslide target value in the same manner as described above. Here, the bottom G
The total load during the period from to the bottom M is 54 points, and the average value is 7.7 since the period is in units of 7 management hours.
And the landslide target value is 8 points.

【0245】ピーク平準化タスクリスト選択部では、左
リストを選択する。ピーク平準化タスク選択で、上記同
様にタスクn,jを選択し、順次移動させる。
In the peak leveling task list selecting section, the left list is selected. In the peak leveling task selection, tasks n and j are selected and moved sequentially in the same manner as described above.

【0246】ピーク平準化山崩し判定部では、n,jの
移動により、マックスピークKに対して山崩し目標値
(8ポイント)となり、マックスピークKに対する処理
を終了する。なお、図6(d)はこの状態を表したもの
である。対象外ピークリストにKを記憶させ、処理回数
1を合わせて記憶させる。
In the peak leveling landslide judgment section, the landslide target value (8 points) is reached for the max peak K by the movement of n and j, and the processing for the max peak K ends. FIG. 6D shows this state. K is stored in the non-target peak list, and the processing count 1 is also stored.

【0247】マックスピークKのピーク平準化度評価、
終了判定により、マックスピークサーチ部に戻り同様に
処理を繰り返す。
Evaluation of peak leveling degree of Max Peak K,
When the end is determined, the process returns to the maximum peak search unit and the same processing is repeated.

【0248】[マックスピークサーチ部]マックスピー
クE,J,Nをサーチ。複数のマックスピークが存在す
る場合には、前回のピークに近いものを選択するため、
Jを選択。
[Max Peak Search Section] Searches for Max Peaks E, J and N. If there are multiple max peaks, select the one near the previous peak,
Select J.

【0249】[隣接ボトムサーチ部]隣接ボトムG,M
をサーチ。
[Adjacent Bottom Search Unit] Adjacent bottom G, M
Search.

【0250】[ピーク負荷平準化処理部]ピーク平準化
タスクリスト生成部でのタスクリスト作成の結果を表1
9に示す。
[Peak load leveling processor] Table 1 shows the result of task list creation by the peak leveling task list generator.
It is shown in FIG.

【0251】[0251]

【表19】 [Table 19]

【0252】ピーク平準化山崩し目標設定部では、前記
と同様に山崩し目標値を算出する。ここでは、ボトムG
からボトムMまでの期間の負荷の総和が53ポイントで
あり、期間が7管理時間単位であるので平均値は7.6
となり、山崩し目標値は8ポイントとなる。
In the peak leveling landslide target setting section, a landslide target value is calculated in the same manner as described above. Here, the bottom G
The total load during the period from to the bottom M is 53 points, and the average value is 7.6 since the period is a unit of 7 management hours.
And the landslide target value is 8 points.

【0253】ピーク平準化タスクリスト選択部では、左
リストには対象となるタスクが存在しないので、右リス
トを選択する。
The peak leveling task list selecting section selects the right list because there is no target task in the left list.

【0254】ピーク平準化移動タスク選択部でタスクt
を選択。ピーク平準化タスク移動判定部での移動不可の
判定により移動しない。これはtを移動させることによ
ってNにマックスピーク以上の負荷が発生するためであ
る。tが移動不可のため次のタスクsを選択する。ピー
ク平準化タスク移動判定部での移動可の判定により、ピ
ーク平準化タスク移動部においてタスクsを右に1ステ
ップ移動させる。ピーク平準化タスクリスト更新部で
は、タスクsに対し右向きの移動不可フラグをセット
し、処理ポインタをリスト最上位に戻す。
In the peak leveling movement task selection section, the task t
choose. It does not move due to the improper movement determination in the peak leveling task movement determination unit. This is because, by moving t, a load equal to or greater than the maximum peak is generated in N. Since t cannot be moved, the next task s is selected. The peak leveling task moving unit moves the task s one step to the right in the peak leveling task moving unit according to the determination of the movement possibility. The peak leveling task list update unit sets a rightward movement impossible flag for the task s, and returns the processing pointer to the top of the list.

【0255】ピーク平準化山崩し判定部では、前記タス
クsの移動後のマックスピークJに対して山崩し目標値
との比較を行う。ここでの目標値は8ポイントであり、
タスクsの移動後のマックスピークJは8ポイントで目
標達成となり、マックスピークJに対する処理を終了す
る。なお、図6(e)はこの状態を表したものである。
対象外ピークリストにJを記憶させ、処理回数2を合わ
せて記憶させる。
The peak leveling landslide judging section compares the maximum peak J after the movement of the task s with the landslide target value. The target value here is 8 points,
The maximum peak J after the movement of the task s reaches the target at 8 points, and the processing for the maximum peak J ends. FIG. 6E shows this state.
J is stored in the non-target peak list, and the processing count 2 is also stored.

【0256】マックスピークJのピーク平準化度評価、
終了判定により、マックスピークサーチ部に戻り同様に
処理を繰り返す。
Evaluation of peak leveling degree of Max Peak J,
When the end is determined, the process returns to the maximum peak search unit and the same processing is repeated.

【0257】[マックスピークサーチ部]マックスピー
クE,Nをサーチ。複数のマックスピークが存在する場
合には、前回のピークに近いものを選択するため、Nを
選択。
[Max Peak Search Section] Searches for Max Peaks E and N. If there are multiple max peaks, select N to select the one near the previous peak.

【0258】[隣接ボトムサーチ部]隣接ボトムG,Q
をサーチ。
[Adjacent bottom search section] Adjacent bottom G, Q
Search.

【0259】[ピーク負荷平準化処理部]ピーク平準化
タスクリスト生成部でのタスクリスト作成の結果を表2
0に示す。
[Peak load leveling processor] Table 2 shows the result of task list creation by the peak leveling task list generator.
0 is shown.

【0260】[0260]

【表20】 [Table 20]

【0261】ピーク平準化山崩し目標設定部では、前記
と同様に山崩し目標値を算出する。ここでは、ボトムG
からボトムQまでの期間の負荷の総和が84ポイントで
あり、期間が11管理時間単位であるので平均値は7.
6となり、山崩し目標値は8ポイントとなる。ピーク平
準化タスクリスト選択部では、左リストを選択する。
In the peak leveling landslide target setting section, a landslide target value is calculated in the same manner as described above. Here, the bottom G
The total sum of the loads from the period from to to the bottom Q is 84 points, and since the period is 11 management time units, the average value is 7.
6 and the landslide target value is 8 points. In the peak leveling task list selection section, the left list is selected.

【0262】ピーク平準化移動タスク選択部でタスクp
を選択。ピーク平準化タスク移動判定部での移動不可の
判定により移動しない。これはpを移動させることによ
ってIにマックスピーク以上の負荷が発生するためであ
る。左リストには処理可能なタスクが無くなったのでタ
スクリスト選択部での処理に戻る。
The task p in the peak leveling movement task selecting section
choose. It does not move due to the improper movement determination in the peak leveling task movement determination unit. This is because a load equal to or greater than the maximum peak is generated in I by moving p. Since there are no more tasks that can be processed in the left list, the processing returns to the task list selection unit.

【0263】[ピーク負荷平準化処理部]タスクリスト
選択部において右リストを選択する。移動タスク選択部
でタスクccを選択し、タスク移動判定部での移動可の
判定により、タスク移動部においてタスクccを左に1
ステップ移動させる。タスクリスト更新部では、タスク
ccに対し左向きの移動不可フラグをセットし、処理ポ
インタをタスクccからaaに移動させる。
[Peak load leveling processor] The right list is selected in the task list selector. The task cc is selected by the moving task selecting unit, and the task moving determining unit determines that the task cc can be moved.
Move step. The task list updating unit sets a leftward movement impossible flag for the task cc, and moves the processing pointer from the task cc to aa.

【0264】ピーク平準化山崩し判定部では、前記タス
クccの移動後のマックスピークNに対して山崩し目標
値との比較を行う。ここでの目標値は8ポイントであ
り、タスクccの移動後のマックスピークJは8ポイン
トで目標達成となり、マックスピークNに対する処理を
終了する。なお、図6(f)はこの状態を表したもので
ある。対象外ピークリストにNを記憶させ、処理回数1
を合わせて記憶させる。
The peak leveling landslide determination section compares the maximum peak N after the movement of the task cc with the landslide target value. The target value here is 8 points, and the maximum peak J after the movement of the task cc reaches the target at 8 points, and the processing for the maximum peak N ends. FIG. 6F shows this state. N is stored in the non-target peak list, and
And memorize it.

【0265】マックスピークNのピーク平準化度評価、
終了判定により、マックスピークサーチ部に戻り同様に
処理を繰り返す。
Evaluation of peak leveling degree of Max Peak N,
When the end is determined, the process returns to the maximum peak search unit and the same processing is repeated.

【0266】[マックスピークサーチ部]マックスピー
クEをサーチ。
[Max Peak Search Section] Searches for Max Peak E.

【0267】[隣接ボトムサーチ部]隣接ボトムB,G
をサーチ。
[Adjacent Bottom Search Unit] Adjacent Bottom B, G
Search.

【0268】[ピーク負荷平準化処理部]ピーク平準化
タスクリスト生成部でのタスクリスト作成の結果を表2
1に示す。
[Peak load leveling processing unit] Table 2 shows the results of task list creation by the peak leveling task list generation unit.
It is shown in FIG.

【0269】[0269]

【表21】 [Table 21]

【0270】ピーク平準化山崩し目標設定部では、前記
と同様に山崩し目標値を算出する。ここでは、ボトムB
からボトムGまでの期間の負荷の総和が40ポイントで
あり、期間が6管理時間単位であるので平均値は6.7
となり、山崩し目標値は7ポイントとなる。
In the peak leveling landslide target setting section, a landslide target value is calculated in the same manner as described above. Here, bottom B
The total of the loads during the period from to the bottom G is 40 points, and the average value is 6.7 because the period is a unit of 6 management time units.
And the landslide target value is 7 points.

【0271】ピーク平準化タスクリスト選択部では、左
リストを選択する。ピーク平準化移動タスク選択部でタ
スクdを選択し、ピーク平準化タスク移動判定部での移
動可の判定により、ピーク平準化タスク移動部において
タスクdを左に1ステップ移動させる。ピーク平準化タ
スクリスト更新部では、タスクdに対し左向きの移動不
可フラグをセットし、処理ポインタを最上位に移動させ
る。
In the peak leveling task list selecting section, the left list is selected. The task d is selected by the peak leveling moving task selecting unit, and the peak leveling task moving unit moves the task d one step to the left by the peak leveling task moving determining unit determining that the task d can be moved. The peak leveling task list updating unit sets a leftward movement impossible flag for the task d, and moves the processing pointer to the top.

【0272】ピーク平準化山崩し判定部では、前記タス
クdの移動後のマックスピークEに対して山崩し目標値
との比較を行う。ここでの目標値は7ポイントであり、
タスクdの移動後のマックスピークJは8ポイントで目
標未達であるので処理ポインタの確認を行う。左リスト
には処理可能なタスクが無くなったのでタスクリスト選
択部での処理に戻る。
The peak leveling landslide determination section compares the peak value E after the movement of the task d with the landslide target value. The target value here is 7 points,
Since the maximum peak J after the movement of the task d has not reached the target at 8 points, the processing pointer is confirmed. Since there are no more tasks that can be processed in the left list, the processing returns to the task list selection unit.

【0273】[ピーク負荷平準化処理部]タスクリスト
選択部において右リストを選択する。右リストのタスク
は移動させることによりマックスピーク以上の負荷が発
生するため全て移動不可。
[Peak load leveling processing unit] The right list is selected in the task list selection unit. All tasks on the right list cannot be moved because moving them causes a load greater than Max Peak.

【0274】該当するタスクが無いので、マックスピー
クEに対する山崩し処理を終了する。なお、図6(g)
はこの状態を表したものである。対象外ピークリストに
Eを記憶させ、処理回数1を合わせて記憶させる。
Since there is no corresponding task, the hill-slide processing for the maximum peak E ends. FIG. 6 (g)
Represents this state. E is stored in the non-target peak list, and the processing count 1 is also stored.

【0275】マックスピークEのピーク平準化度評価、
終了判定により、マックスピークサーチ部に戻り同様に
処理を繰り返す。
Evaluation of peak leveling degree of Max Peak E,
When the end is determined, the process returns to the maximum peak search unit and the same processing is repeated.

【0276】以上のような処理を繰り返すことで、ピー
ク平準化度評価部においてピーク平準化目標に達しない
場合においても、初期設定部で設定した制約条件下にお
いて、対象となるピークが徐々に存在しなくなり、ピー
ク平準化終了判定部へ進む。
By repeating the above processing, even when the peak leveling degree evaluation unit does not reach the peak leveling target, the target peak gradually exists under the constraint conditions set by the initial setting unit. And the process proceeds to the peak leveling end determination unit.

【0277】[ピーク平準化終了判定部]ピーク平準化
終了判定部では、ピーク平準化目標が達成された場合の
みならず、ピークサーチ回数が初期設定回数に達した場
合、あるいはピークサーチの結果すべてのピークの処理
回数が初期設定回数に達した場合は、ピーク平準化部で
の平準化処理を終了する。なお、平準化処理を終了する
場合は、計画出力部へ進む。
[Peak leveling end determination section] The peak leveling end determination section determines whether not only the peak leveling target has been achieved, but also the peak search frequency has reached the initially set frequency, or all the results of the peak search. If the number of peak processing times reaches the initially set number, the peak leveling process in the peak leveling unit ends. In addition, when ending the leveling process, the process proceeds to the plan output unit.

【0278】[計画出力部]計画出力部では、前記計画
期間内における平準化日程を工程計画として出力する。
この場合、出力する工程計画は、計画期間内における全
製品の全工程について出力しても良く、特定の製品毎又
は特定の工程毎に任意の期間で出力することもできる。
[Plan output unit] The plan output unit outputs the leveling schedule within the planning period as a process plan.
In this case, the process plan to be output may be output for all processes of all products within the planning period, or may be output for an arbitrary period for each specific product or each specific process.

【0279】[0279]

【発明の効果】この発明により、受注型生産を基本とし
多品種多様の製品を製造する重工業においても、日程計
画時の過負荷の解消のみならず生産能力過剰に陥らない
ように負荷不足を解消し、負荷の平準化が可能なスケジ
ューリング装置が提供される。
As described above, according to the present invention, even in heavy industry that manufactures a wide variety of products based on order-based production, not only the overload at the time of schedule planning but also the shortage of the load so as not to cause an excessive production capacity can be solved. In addition, a scheduling device capable of leveling the load is provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るブロック図である。FIG. 1 is a block diagram according to the present invention.

【図2】4つの作業工程からなる製品についての基準作
業可能期間を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a reference workable period for a product including four work processes.

【図3】タスクリスト生成タイプとしてTYPE−Aを
選択した場合の処理を説明するための説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram for describing processing when TYPE-A is selected as a task list generation type.

【図4】タスクリスト生成タイプとしてTYPE−Bを
選択した場合の処理を説明するための説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating a process when TYPE-B is selected as a task list generation type.

【図5】タスクリスト生成タイプとしてTYPE−Cを
選択した場合の処理を説明するための説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram for describing processing when TYPE-C is selected as a task list generation type.

【図6】ピーク平準化部での一連の処理を説明するため
の説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram for describing a series of processes in a peak leveling unit.

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】製品の製造に必要な各工程の作業であるタ
スクの初期山積みを実施する初期タスク山積み部と、該
初期タスク山積み部で山積みされた計画期間内で最も負
荷の低い部分であるミニマムボトムを探索するボトムサ
ーチ部と、前記ミニマムボトムに隣接するピークをサー
チする隣接ピークサーチ部と、前記隣接ピークとミニマ
ムボトムの間に存在するタスクを所定の方法により前記
ミニマムボトムに移動し負荷平準化を行う負荷平準化処
理部と、前記負荷平準化処理部での負荷平準化処理結果
の評価を行う平準化度評価部と、平準化評価の結果をも
とに処理の終了判定を実施する終了判定部と、負荷平準
化処理結果を出力する計画出力部を有することを特徴と
するスケジューリング装置。
1. An initial task stacking section for performing an initial stacking of tasks, which are operations of each step necessary for manufacturing a product, and a portion having the lowest load within a planning period stacked by the initial task stacking section. A bottom search unit for searching for a minimum bottom; an adjacent peak search unit for searching for a peak adjacent to the minimum bottom; A load leveling processing unit that performs leveling, a leveling degree evaluation unit that evaluates the load leveling processing result in the load leveling processing unit, and performs a process termination determination based on the result of the leveling evaluation A scheduling device comprising: an end determination unit that performs the operation; and a plan output unit that outputs a load leveling process result.
【請求項2】負荷平準化処理部が、ミニマムボトムの負
荷増加に寄与するタスクのみを選択して左右それぞれ一
式のタスクリストを生成するタスクリスト生成部と、ミ
ニマムボトムに対する山崩し目標値を設定する山崩し目
標設定部と、左右いずれのタスクリストを選択するかを
選択するタスクリスト選択部と、タスクリストの内の移
動可能な候補タスクをひとつ選択する移動タスク選択部
と、タスク移動させることが可能か否かおよびタスク移
動が制約条件に違反することの可否を判定するタスク移
動判定部と、タスクが移動可能な場合にタスクを所定時
間移動させるタスク移動部と、移動させた結果によりタ
スクリストを更新するタスクリスト更新部と、タスク移
動の結果当該ボトムに対する山崩しが満足する結果に到
達したか否かを判定する山崩し判定部とを有することを
特徴とする請求項1に記載のスケジューリング装置。
2. A task level generator for selecting only tasks contributing to an increase in the minimum bottom load and generating a set of task lists for each of the right and left sides, and setting a hill-slip target value for the minimum bottom. A landslide target setting unit, a task list selection unit for selecting which of the left and right task lists is to be selected, a moving task selection unit for selecting one of the movable candidate tasks in the task list, and task moving. A task movement determining unit that determines whether the task can be violated and whether the task movement violates the constraint, a task moving unit that moves the task for a predetermined time when the task can be moved, and a task based on a result of the movement. A task list updating unit for updating the list, and determining whether or not the result of the task movement has reached a satisfactory result of the landslide on the bottom. Scheduling device according to claim 1, characterized in that it comprises a pile breaking judging unit for.
【請求項3】タスクリスト生成部が、ミニマムボトムの
負荷増加に寄与するタスクのみならず該タスクとミニマ
ムボトムの間に存在する直接負荷平準化に寄与しないタ
スクをも選択し左右それぞれ一式のタスクリストを生成
することにより、作業着手順序の逆転及び/又は作業完
了順序の逆転が制約範囲内に納まるような負荷平準化を
可能とすることを特徴とする請求項2に記載のスケジュ
ーリング装置。
3. A task list generation unit selects not only tasks that contribute to the increase in the load of the minimum bottom but also tasks that do not directly contribute to load leveling and exist between the tasks and the minimum bottom, and a set of tasks for each of the left and right. 3. The scheduling apparatus according to claim 2, wherein the generation of the list enables load leveling such that the inversion of the work start order and / or the inversion of the work completion order falls within the constraint range.
【請求項4】タスクリスト生成部が、ミニマムボトムと
左右の隣接ピークの間に存在するすべてのタスクを選択
して左右それぞれ一式のタスクリストを生成し、作業着
手順序の逆転及び/又は作業完了順序の逆転が制約範囲
内に納まるような負荷平準化を行うことにより、平準化
対象範囲を拡大した負荷平準化を可能とすることを特徴
とする請求項2に記載のスケジューリング装置。
4. A task list generating section selects all tasks existing between the minimum bottom and adjacent peaks on the left and right sides, generates a set of task lists for each of the left and right sides, and reverses the work start order and / or completes the work. 3. The scheduling apparatus according to claim 2, wherein the load leveling is performed such that the reversal of the order falls within the restricted range, thereby enabling the load leveling to expand the leveling target range.
【請求項5】サーチの対象となる計画期間内で最も負荷
の高いピークを探索するマックスピークサーチ部と、前
記ピークに隣接するボトムをサーチする隣接ボトムサー
チ部と、前記隣接ボトムとピークの間に存在するタスク
を所定の方法により前記隣接ボトムに移動し負荷平準化
を行うピーク負荷平準化処理部と、該ピーク負荷平準化
処理部での負荷平準化処理結果の評価を行うピーク平準
化度評価部と、該ピーク平準化度評価部での評価に基づ
き処理終了あるいは処理継続の判定を行うピーク平準化
終了判定部とを有することを特徴とする請求項1ないし
請求項4に記載のスケジューリング装置。
5. A maximum peak search section for searching for a peak having the highest load within a planning period to be searched, an adjacent bottom search section for searching for a bottom adjacent to the peak, and a section between the adjacent bottom and the peak. A peak load leveling processor for moving a task existing in the above to the adjacent bottom by a predetermined method to perform load leveling, and a peak leveling level for evaluating a load leveling process result in the peak load leveling processor. 5. The scheduling according to claim 1, further comprising: an evaluation unit; and a peak leveling end determination unit that determines whether to end or continue processing based on the evaluation performed by the peak leveling degree evaluation unit. 6. apparatus.
【請求項6】ピーク負荷平準化処理部が、マックスピー
クの負荷減少に寄与するタスクを選択して左右それぞれ
一式のタスクリストを生成するピーク平準化タスクリス
ト生成部と、マックスピークに対する山崩し目標値を設
定するピーク平準化山崩し目標設定部と、左右いずれの
タスクリストを選択するかを選択するピーク平準化タス
クリスト選択部と、タスクリストの内の移動可能な候補
タスクをひとつ選択するピーク平準化移動タスク選択部
と、タスク移動させることが可能か否かおよびタスク移
動させることが制約条件に違反することの可否を判定す
るピーク平準化タスク移動判定部と、タスクが移動可能
な場合にタスクを所定時間移動させるピーク平準化タス
ク移動部と、移動させた結果によりタスクリストを更新
するピーク平準化タスクリスト更新部とタスク移動の結
果、当該ピークに対する山崩しが満足する結果に到達し
たか否かを判定するピーク平準化山崩し判定部とを有す
ることを特徴とする請求項5に記載のスケジューリング
装置。
6. A peak leveling task list generating section for selecting a task contributing to a load reduction of a peak peak and generating a set of task lists for each of right and left, a peak leveling task list generating section; Peak leveling landslide target setting part to set the value, peak leveling task list selecting part to select left or right task list to be selected, and peak to select one movable candidate task in task list A leveling movement task selection unit, a peak leveling task movement determination unit that determines whether the task can be moved and whether the task movement can violate the constraint condition, and a case where the task can be moved. A peak leveling task moving unit that moves tasks for a predetermined time, and a peak leveling task that updates the task list based on the result of the movement The scheduling according to claim 5, further comprising a skrist update unit and a peak leveling landslide determination unit that determines whether a result of the task movement as a result of the landslide for the peak has reached a satisfactory result. apparatus.
JP2000138512A 2000-05-11 2000-05-11 Scheduling device Pending JP2001318711A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000138512A JP2001318711A (en) 2000-05-11 2000-05-11 Scheduling device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000138512A JP2001318711A (en) 2000-05-11 2000-05-11 Scheduling device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001318711A true JP2001318711A (en) 2001-11-16

Family

ID=18646106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000138512A Pending JP2001318711A (en) 2000-05-11 2000-05-11 Scheduling device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001318711A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013051432A1 (en) * 2011-10-06 2013-04-11 株式会社日立製作所 Production planning device and production planning method
JP2013222240A (en) * 2012-04-13 2013-10-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Creation system and creation program for production plan
JP2017068429A (en) * 2015-09-29 2017-04-06 富士重工業株式会社 Workload evaluation device, workload evaluation method
CN107766143A (en) * 2016-08-16 2018-03-06 阿里巴巴集团控股有限公司 Data processing management system and task management, method for scheduling task and device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013051432A1 (en) * 2011-10-06 2013-04-11 株式会社日立製作所 Production planning device and production planning method
JP2013084035A (en) * 2011-10-06 2013-05-09 Hitachi Ltd Production planning device and production planning method
CN103842921A (en) * 2011-10-06 2014-06-04 株式会社日立制作所 Production planning device and production planning method
JP2013222240A (en) * 2012-04-13 2013-10-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Creation system and creation program for production plan
JP2017068429A (en) * 2015-09-29 2017-04-06 富士重工業株式会社 Workload evaluation device, workload evaluation method
CN107766143A (en) * 2016-08-16 2018-03-06 阿里巴巴集团控股有限公司 Data processing management system and task management, method for scheduling task and device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Morad et al. Genetic algorithms in integrated process planning and scheduling
JP2779736B2 (en) Optimization device and process plan creation device using the same
JPH1076446A (en) Device and method for controlling production process
JP3610581B2 (en) Production plan adjustment device
US6311094B1 (en) Production planning method, a storage medium and a production planning apparatus
JP4880827B2 (en) Production scheduling method, program for causing computer to execute production scheduling method, and computer-readable recording medium recording program for causing computer to execute production scheduling method
JP2001318711A (en) Scheduling device
JP4135311B2 (en) Production planning method and system
JP5190110B2 (en) Course creation system and course creation method
JPH11235646A (en) Determining method for working process
JP2009075631A (en) Production schedule preparation method and system therefor
JP2004355147A (en) Process design device, process design method and process design program
JP5280075B2 (en) Operation plan creation method and operation plan creation device for steel making process, and method for manufacturing steel material
JP6070594B2 (en) Slab knitting method and slab knitting apparatus including deformed steel plate
Tilley et al. Integration of CAD/CAM and production control for sheet metal components manufacturing
JP2005182282A (en) Schedule planning method and device
JP2004046308A (en) Process load control device and method, and program
JP2001344008A (en) Production controller
JP5573775B2 (en) Assortment planning device, assortment planning method and computer program
JPH07192051A (en) Manufacturing schedule preparation device
JP4473467B2 (en) Production planning device
JPH0788605A (en) Device for organizing cast
Zhang et al. A simulation study of an object-oriented integration testbed for process planning and production scheduling
JPH11333674A (en) Production plan forming method for multistage job shop type production
JPH04282760A (en) Production plan fine adjustment system