JP2001307045A - Ic card - Google Patents

Ic card

Info

Publication number
JP2001307045A
JP2001307045A JP2000119354A JP2000119354A JP2001307045A JP 2001307045 A JP2001307045 A JP 2001307045A JP 2000119354 A JP2000119354 A JP 2000119354A JP 2000119354 A JP2000119354 A JP 2000119354A JP 2001307045 A JP2001307045 A JP 2001307045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
light
light shielding
shielding material
optical sensors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000119354A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsushige Watanabe
勝重 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000119354A priority Critical patent/JP2001307045A/en
Publication of JP2001307045A publication Critical patent/JP2001307045A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an IC card with enhanced operability. SOLUTION: The IC card 10 is provided with plural photosensors S1 to S10. A deciding part 14 reports the control information corresponding to state patterns to be outputted by the photosensors S1 to S10, the lights of which are shielded by light shielding materials PA1 to PA4, PB1, to a control part 16. The control part 16 controls communication with the outside based on the control information given from the deciding part 14.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ICカードに係
り、特に、情報の入力が可能なICカードに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an IC card, and more particularly, to an IC card capable of inputting information.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の情報入力が可能なICカードとし
ては、例えば、特開平11−195102号公報に記載
されているように、ICカードに感圧センサを取り付け
ることにより、使用者が指先や突起を持つ棒状の器具等
によって、カード上に配した感圧センサを押圧すること
により、使用者の指紋情報,手書き情報,センサ位置情
報などを入力可能なものが知られている。
2. Description of the Related Art As a conventional IC card capable of inputting information, for example, as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-195102, a user attaches a pressure-sensitive sensor to 2. Description of the Related Art There is known a device capable of inputting fingerprint information, handwritten information, sensor position information, and the like of a user by pressing a pressure-sensitive sensor arranged on a card with a rod-shaped device having a projection.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
11−195102号公報に記載されたICカードで
は、感圧センサを用いているため、使用者が使用時毎に
ICカードを操作することが必要であり、使用者が同じ
情報を繰り返し入力する必要があり、操作性が悪いとい
う問題があった。
However, since the IC card described in Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-195102 uses a pressure-sensitive sensor, it is necessary for the user to operate the IC card every time he or she uses it. However, there is a problem that the user has to repeatedly input the same information, resulting in poor operability.

【0004】本発明の目的は、操作性の向上したICカ
ードを提供することにある。
An object of the present invention is to provide an IC card with improved operability.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、外部との通信を制御する制御部と、複数
の光センサと、遮光材により遮光された上記複数の光セ
ンサが出力する状態パターンに対応する制御情報を上記
制御部に通知する判定部とを備え、上記制御部は、この
判定部から通知された制御情報に基づいて、外部との通
信を制御するようにしたものである。かかる構成によ
り、遮光材の遮光により、光センサからの入力を変える
ことができるため、操作性が向上するものとなる。
In order to achieve the above object, the present invention provides a control unit for controlling communication with the outside, a plurality of optical sensors, and the plurality of optical sensors shielded by a light shielding material. A determination unit that notifies the control unit of control information corresponding to the state pattern to be output, and the control unit controls communication with the outside based on the control information notified from the determination unit. Things. With such a configuration, the input from the optical sensor can be changed by the light shielding of the light shielding material, so that the operability is improved.

【0006】[0006]

【発明の実施の形態】以下、図1〜図8を用いて、本発
明の第1の実施形態によるICカードの構成について説
明する。最初に、図1を用いて、本実施形態によるIC
カードのシステム構成について説明する。図1は、本発
明の第1の実施形態によるICカードのシステム構成を
示すブロック図である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The configuration of an IC card according to a first embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. First, an IC according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
The system configuration of the card will be described. FIG. 1 is a block diagram showing a system configuration of an IC card according to the first embodiment of the present invention.

【0007】ICカード10は、記憶部12と、判定部
14と、制御部16と、通信部18と、10個の光セン
サS1,S2,…,S10を備えている。ICカード1
0は、プラスティック等一般的な材料で形成され、その
内部に、記憶部12,判定部14,制御部16,通信部
18が内蔵されている。光センサS1,S2,…,S1
0も、ICカード10の内部に埋め込まれているが、そ
の受光部は外部からの光を検知できるように配置されて
いる。
The IC card 10 includes a storage unit 12, a determination unit 14, a control unit 16, a communication unit 18, and ten optical sensors S1, S2,..., S10. IC card 1
Numeral 0 is formed of a general material such as plastic, in which a storage unit 12, a determination unit 14, a control unit 16, and a communication unit 18 are incorporated. Optical sensors S1, S2,..., S1
0 is also embedded in the IC card 10, but its light receiving portion is arranged so as to detect light from the outside.

【0008】記憶部12は、不揮発性のメモリ素子であ
る。記憶部12には、通信データ12D1,12D2,
12D3及び制御情報12Cを格納している。通信デー
タ12Dは、アプリケーションが使用する認証データや
ユーザデータであり、通常のICカード通信に使用され
る。制御情報12Cは、光センサS1〜S10からの入
力によって、ICカード10の通信内容を切り替えるた
めの情報である。
[0008] The storage unit 12 is a nonvolatile memory element. The storage unit 12 stores the communication data 12D1, 12D2,
12D3 and control information 12C. The communication data 12D is authentication data and user data used by the application, and is used for normal IC card communication. The control information 12C is information for switching communication contents of the IC card 10 according to an input from the optical sensors S1 to S10.

【0009】判定部14は、光センサS1〜S10の状
態パターンと、記憶部12内の制御情報12Cに含まれ
る判定パターンとを比較し、判定結果を制御部16に通
知する回路である。制御部16は、判定部14での判定
結果をもとに、通信部18を介して外部との通信を実行
する回路である。
The determination unit 14 is a circuit that compares the state patterns of the optical sensors S1 to S10 with the determination patterns included in the control information 12C in the storage unit 12, and notifies the control unit 16 of the determination result. The control unit 16 is a circuit that executes communication with the outside via the communication unit 18 based on the determination result of the determination unit 14.

【0010】通信部18は、接触形または非接触形の通
信インタフェースである。但し、通信部18は、所謂ハ
イブリッドICカードのように複数の異なる通信インタ
フェースを持っていてもよく、通信インタフェースの切
り替え指示を、制御部16が行ない、適切な通信インタ
フェースを選択して通信を行うこともできる。この場
合、使用する通信インタフェース情報を制御情報12C
内に判定パターン毎に追加し、判定部14から制御部1
6に対し、使用すべき通信インタフェース情報を通知す
ることによって実現できる。同様に、制御部16は、複
数の異なる通信機能、例えば,異なる複数の認証手順な
どを持っていてもよいものである。この場合もまた、制
御情報12Cに、使用する制御部識別情報を含めてお
き、判定部から適切な制御部にのみ動作を指示すること
により実現できる。
The communication section 18 is a contact type or non-contact type communication interface. However, the communication unit 18 may have a plurality of different communication interfaces like a so-called hybrid IC card, and the control unit 16 issues a communication interface switching instruction, and performs communication by selecting an appropriate communication interface. You can also. In this case, the communication interface information to be used is stored in the control information 12C.
Is added for each judgment pattern, and the judgment unit 14
6 can be realized by notifying the communication interface information to be used. Similarly, the control unit 16 may have a plurality of different communication functions, for example, a plurality of different authentication procedures. This case can also be realized by including the control unit identification information to be used in the control information 12C, and instructing the operation only from the determination unit to an appropriate control unit.

【0011】光センサS1〜S10は、それぞれの光セ
ンサS1〜S10の状態が状態パターンとして、判定部
14に入力される。ここでは、光センサSは、10個と
して説明するが、その個数は10個に限らないものであ
る。光センサS1〜S10は、例えば、光が照射された
場合と、光が遮られた場合の光の照度によってON,O
FFの2値を検出する素子である。しかしながら、光セ
ンサSとしては、波長によって2値を検出するものでも
よく、また、3波長以上によって3値以上を検知するも
のでもよく、さらに、照度と波長の組合せにより、3値
以上を検知するものであってもよいものである。
The state of each of the optical sensors S1 to S10 is input to the determination unit 14 as a state pattern. Here, the number of the optical sensors S is described as ten, but the number is not limited to ten. For example, the optical sensors S1 to S10 are turned on and off depending on the illuminance of light when the light is irradiated and when the light is blocked.
This is an element for detecting binary of FF. However, the optical sensor S may be one that detects binary values by wavelength or one that detects three or more values by three or more wavelengths, and further detects three or more values by a combination of illuminance and wavelength. It may be something.

【0012】次に、図2を用いて、本実施形態によるI
Cカードの外観構成について説明する。図2は、本発明
の第1の実施形態によるICカードの外観構成を示す斜
視図である。
Next, referring to FIG.
The external configuration of the C card will be described. FIG. 2 is a perspective view showing an external configuration of the IC card according to the first embodiment of the present invention.

【0013】ICカード10は、短辺の長さが例えば5
4mmであり、長辺の長さが例えば85mmの長方形状
である。ICカード10には、光センサS1〜S10が
図示するように配置されている。
The short side of the IC card 10 is, for example, 5
It is a rectangular shape having a length of 4 mm and a long side of, for example, 85 mm. Optical sensors S1 to S10 are arranged on the IC card 10 as illustrated.

【0014】ICカード10の上側の長辺には、4枚の
遮光材PA1,PA2,PA3,PA4が、矢印A方向
に回動可能に取り付けられている。また、下側の長辺に
は、1枚の遮光材PB1が、矢印B方向に回動可能に取
り付けられている。遮光材PA1,PA2,PA3,P
A4の大きさは、ICカード10の大きさとほぼ同じで
あるが、10個の光センサS1〜S10を覆う大きさで
あればよいものである。
On the long side on the upper side of the IC card 10, four light shielding members PA1, PA2, PA3 and PA4 are attached so as to be rotatable in the direction of arrow A. Further, one light shielding material PB1 is attached to the lower long side so as to be rotatable in the direction of arrow B. Light shielding material PA1, PA2, PA3, P
The size of A4 is almost the same as the size of the IC card 10, but may be any size as long as it covers the ten optical sensors S1 to S10.

【0015】遮光材PA1〜PA4,PB1は、光不透
過性であるが、遮光PA1〜PA4の一部には、光透過
部TAを備えている。例えば、遮光材PA1〜PA4,
PB1自体の材料として、紙や黒色プラスチックのよう
な不透過性材料を用いる場合には、その一部に開口を設
けることにより、光透過部TAが形成される。また、遮
光材PA1〜PA4,PB1自体の材料として、透明プ
ラスチックのような透過性材料を用いる場合には、その
表面に光不透過性材料により印刷するとともに、光透過
部TAには印刷を施さないことにより、光透過部TAが
形成される。遮光材PA1〜PA4に設けられる光透過
部TAは、各遮光材PA1〜PA4毎に異なっている。
詳細については、図3〜図6を用いて説明するが、例え
ば、遮光材PA1は、9個の光透過部TA1,TA2,
TA3,TA4,TA6,TA7,TA8,TA9,T
A10を有しているのに対して、遮光材PA2は、8個
の光透過部を有している。また、遮光材PB1は、光透
過部を有していないものである。したがって、遮光材P
A1〜PA4,PB1によるICカード10の遮光状態
に応じて、光センサS1〜S10の受光状態が異なるこ
ととなり、光センサS1〜S10の出力信号は、10ビ
ットのディジタル信号となって、図1に示した判定部1
4に取り込まれることとなる。
The light shielding members PA1 to PA4 and PB1 are light impermeable, but a part of the light shielding PA1 to PA4 is provided with a light transmitting portion TA. For example, light shielding materials PA1 to PA4,
When an opaque material such as paper or black plastic is used as the material of the PB1, the light transmitting portion TA is formed by providing an opening in a part thereof. When a light-transmitting material such as a transparent plastic is used as a material of the light-shielding materials PA1 to PA4 and PB1, the surface is printed with a light-impermeable material and the light-transmitting portion TA is printed. Due to the absence, a light transmitting portion TA is formed. The light transmitting portions TA provided in the light shielding members PA1 to PA4 are different for each of the light shielding members PA1 to PA4.
The details will be described with reference to FIGS. 3 to 6. For example, the light shielding material PA1 includes nine light transmitting portions TA1, TA2,
TA3, TA4, TA6, TA7, TA8, TA9, T
In contrast to having A10, the light blocking material PA2 has eight light transmitting portions. The light shielding material PB1 does not have a light transmitting portion. Therefore, the light shielding material P
The light receiving state of the optical sensors S1 to S10 differs depending on the light shielding state of the IC card 10 by A1 to PA4 and PB1, and the output signals of the optical sensors S1 to S10 become 10-bit digital signals. Judgment unit 1 shown in
4.

【0016】遮光材PA1を矢印A1方向に回動して、
ICカード10の表面に密着させると、遮光材PA1の
光透過部TA1,TA2,TA3,TA4,TA6,T
A7,TA8,TA9,TA10に対応するICカード
10の光センサS1,S2,S3,S4,S6,S7,
S8,S9,S10は、外部の光を受光可能となる。ま
た、遮光材PA1及び遮光材PA2を矢印A1方向に回
動して、ICカード10の表面に密着させると、遮光材
PA1の光透過部と遮光材PA2の光透過部との両方が
共通する部分に対応するICカード10の光センサS
が、外部の光を受光可能となる。一方、遮光材PB1を
矢印B1方向に回動して、ICカード10の表面に密着
させると、ICカード10の光センサS1〜S10は、
全て外部の光を遮断された状態となる。また、4枚の遮
光材PA1,…,PA4を矢印A1方向に回動して、I
Cカード10の表面に密着させた後、遮光材PB1を矢
印B1方向に回動して、ICカード10の表面に密着さ
せた場合にも、ICカード10の光センサS1〜S10
は、全て外部の光を遮断された状態となる。
When the light shielding material PA1 is rotated in the direction of arrow A1,
When brought into close contact with the surface of the IC card 10, the light transmitting portions TA1, TA2, TA3, TA4, TA6, T
The optical sensors S1, S2, S3, S4, S6, S7, of the IC card 10 corresponding to A7, TA8, TA9, and TA10.
Steps S8, S9, and S10 can receive external light. When the light shielding material PA1 and the light shielding material PA2 are rotated in the direction of arrow A1 and brought into close contact with the surface of the IC card 10, both the light transmitting portion of the light shielding material PA1 and the light transmitting portion of the light shielding material PA2 are common. Optical sensor S of IC card 10 corresponding to the part
However, external light can be received. On the other hand, when the light shielding material PB1 is rotated in the direction of arrow B1 and brought into close contact with the surface of the IC card 10, the optical sensors S1 to S10 of the IC card 10
All are in a state where external light is blocked. Further, the four light shielding members PA1,...
After the light shielding member PB1 is rotated in the direction of arrow B1 after being brought into close contact with the surface of the C card 10, the optical sensors S1 to S10 of the IC card 10 are also brought into close contact with the surface of the IC card 10.
Are all in a state where external light is blocked.

【0017】次に、図3〜図6を用いて、本実施形態に
よるICカードの遮光材による遮光状態について説明す
る。ここでは、ICカード10は、複数のICカード機
能を統合したものであり、遮光材の遮光状態に応じて、
複数のICカードとして切り替えて使用できるものとす
る。例えば、複数のICカード機能としては、Aクレジ
ット会社,Bクレジット会社のクレジットカードとして
の機能や、C銀行,D銀行のデビットカード(Debit Car
d)としての機能を例にして説明する。
Next, the light blocking state of the light blocking member of the IC card according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. Here, the IC card 10 integrates a plurality of IC card functions, and according to the light shielding state of the light shielding material,
It is assumed that a plurality of IC cards can be switched and used. For example, as a plurality of IC card functions, functions as credit cards of A credit company and B credit company, and debit cards (Debit Car
The function as d) will be described as an example.

【0018】最初に、図3を用いて、本実施形態による
ICカードの遮光材PA1による遮光状態について説明
する。図3は、本発明の第1の実施形態によるICカー
ドの遮光材PA1による遮光状態の説明図である。
First, the light blocking state of the light blocking member PA1 of the IC card according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 3 is an explanatory diagram of a light shielding state of the IC card according to the first embodiment of the present invention using the light shielding material PA1.

【0019】図3は、ICカード10の上に、遮光材P
A1が載置された状態を示している。遮光材PA1は、
光透過部TA1,TA2,TA3,TA4,TA6,T
A7,TA8,TA9,TA10を有しており、これら
の光透過部に対応するICカード10の光センサS1,
S2,S3,S4,S6,S7,S8,S9,S10
は、外部の光を受光可能となる。
FIG. 3 shows that the light shielding material P is placed on the IC card 10.
A1 shows a state where it is placed. The light shielding material PA1 is
Light transmitting parts TA1, TA2, TA3, TA4, TA6, T
A7, TA8, TA9, and TA10, and the optical sensors S1 and S1 of the IC card 10 corresponding to these light transmitting portions.
S2, S3, S4, S6, S7, S8, S9, S10
Can receive external light.

【0020】ここで、例えば、遮光材PA1は、ICカ
ード10をAクレジットのクレジットカードとして使用
するための入力板となる。遮光材PA1の上には、Aク
レジットのクレジットカードとして使用することが明ら
かになるような印刷が施されている。そして、センサS
1,S2,S3,S4,S6に光が入力し、センサS5
への光が遮断された時、判定部14は、Aクレジットの
クレジットカードとして使用しようとしていることを判
定できる。光透過部TA7,TA8,TA9,TA10
は、光センサS7,S8,S9,S10に対応して設け
られており、これらの4つの光センサS7〜S10は、
光を受光可能な状態である。ここで、4つの光透過部T
A7,TA8,TA9,TA10のいずれかを、指先等
で覆うことにより、該当する光センサSへの光入力が遮
断される。例えば、光センサS7〜S10にクレジット
支払い条件を割り当てるようにしており、光センサS7
は一括支払い,光センサS8は2回分割払い,光センサ
S9は6回分割払い,光センサS10はボーナス払いと
いうように、支払い条件を選択的に入力可能である。
Here, for example, the light shielding material PA1 serves as an input plate for using the IC card 10 as a credit card for A credit. Printing is performed on the light shielding material PA1 so as to be clearly used as a credit card of A credit. And the sensor S
Light is input to 1, S2, S3, S4, and S6, and the sensor S5
When the light to is blocked, the determination unit 14 can determine that the user intends to use the credit card as an A credit card. Light transmitting parts TA7, TA8, TA9, TA10
Are provided corresponding to the optical sensors S7, S8, S9, S10, and these four optical sensors S7 to S10 are
In this state, light can be received. Here, four light transmitting portions T
By covering any of A7, TA8, TA9, and TA10 with a fingertip or the like, light input to the corresponding optical sensor S is shut off. For example, credit payment conditions are assigned to the optical sensors S7 to S10.
The payment conditions can be selectively inputted, such as collective payment, optical sensor S8 in two installments, optical sensor S9 in six installments, and optical sensor S10 as bonus payment.

【0021】次に、図4を用いて、本実施形態によるI
Cカードの遮光材PA2による遮光状態について説明す
る。図4は、本発明の第1の実施形態によるICカード
の遮光材PA2による遮光状態の説明図である。
Next, referring to FIG.
The light blocking state of the C card by the light blocking member PA2 will be described. FIG. 4 is an explanatory diagram of a light shielding state of the IC card according to the first embodiment of the present invention with the light shielding material PA2.

【0022】図4は、ICカード10の上に、遮光材P
A1を載置し、さらにその上に遮光材PA2が載置され
た状態を示している。遮光材PA2は、光透過部TA
1,TA2,TA3,TA4,TA7,TA8,TA
9,TA10を有しており、これらの光透過部に対応す
るICカード10の光センサS1,S2,S3,S4,
S7,S8,S9,S10は、外部の光を受光可能とな
る。
FIG. 4 shows a light shielding material P on the IC card 10.
A1 is placed, and the light shielding material PA2 is further placed thereon. The light-shielding material PA2 is a light transmitting portion TA
1, TA2, TA3, TA4, TA7, TA8, TA
9, TA10, and the optical sensors S1, S2, S3, S4 of the IC card 10 corresponding to these light transmitting portions.
S7, S8, S9, S10 can receive external light.

【0023】ここで、例えば、遮光材PA2は、ICカ
ード10をBクレジットのクレジットカードとして使用
するための入力板となる。遮光材PA2の上には、Bク
レジットのクレジットカードとして使用することが明ら
かになるような印刷が施されている。そして、センサS
1,S2,S3,S4に光が入力し、センサS5,S6
への光が遮断された時、判定部14は、Bクレジットの
クレジットカードとして使用しようとしていることを判
定できる。光透過部TA7,TA8,TA9,TA10
は、光センサS7,S8,S9,S10に対応して設け
られており、これらの4つの光センサS7〜S10は、
光を受光可能な状態である。ここで、4つの光透過部T
A7,TA8,TA9,TA10のいずれかを、指先等
で覆うことにより、該当する光センサSへの光入力が遮
断される。例えば、光センサS7〜S10にクレジット
支払い条件を割り当てるようにしており、光センサS7
は一括支払い,光センサS8は2回分割払い,光センサ
S9は6回分割払い,光センサS10はボーナス払いと
いうように、支払い条件を選択的に入力可能である。
Here, for example, the light shielding material PA2 serves as an input plate for using the IC card 10 as a credit card for B credits. On the light shielding material PA2, printing is performed so as to be clearly used as a credit card for B credit. And the sensor S
Light is input to 1, S2, S3 and S4, and the sensors S5 and S6
When the light is blocked, the determination unit 14 can determine that the credit card is going to be used as a B credit card. Light transmitting parts TA7, TA8, TA9, TA10
Are provided corresponding to the optical sensors S7, S8, S9, S10, and these four optical sensors S7 to S10 are
In this state, light can be received. Here, four light transmitting portions T
By covering any of A7, TA8, TA9, and TA10 with a fingertip or the like, light input to the corresponding optical sensor S is shut off. For example, credit payment conditions are assigned to the optical sensors S7 to S10.
The payment conditions can be selectively inputted, such as collective payment, optical sensor S8 in two installments, optical sensor S9 in six installments, and optical sensor S10 as bonus payment.

【0024】次に、図5を用いて、本実施形態によるI
Cカードの遮光材PA3による遮光状態について説明す
る。図5は、本発明の第1の実施形態によるICカード
の遮光材PA3による遮光状態の説明図である。
Next, referring to FIG.
The light shielding state of the C card by the light shielding material PA3 will be described. FIG. 5 is an explanatory diagram of a light shielding state of the IC card according to the first embodiment of the present invention using the light shielding material PA3.

【0025】図5は、ICカード10の上に、遮光材P
A1,PA2を載置し、さらにその上に遮光材PA3が
載置された状態を示している。遮光材PA3は、光透過
部TA1,TA2,TA3を有しており、これらの光透
過部に対応するICカード10の光センサS1,S2,
S3は、外部の光を受光可能となる。
FIG. 5 shows that the light shielding material P is placed on the IC card 10.
A1 and PA2 are placed, and a light shielding material PA3 is further placed thereon. The light shielding material PA3 has light transmitting portions TA1, TA2, and TA3, and the light sensors S1, S2, and S3 of the IC card 10 corresponding to these light transmitting portions.
In step S3, external light can be received.

【0026】ここで、例えば、遮光材PA3は、ICカ
ード10をC銀行のデビットカードとして使用するため
の入力板となる。遮光材PA3の上には、C銀行のデビ
ットカードとして使用することが明らかになるような印
刷が施されている。そして、センサS1,S2,S3に
光が入力し、センサS4,S5,S6への光が遮断され
た時、判定部14は、C銀行のデビットカードとして使
用しようとしていることを判定できる。光センサS7,
S8,S9,S10は遮光材PA3によって遮光されて
おり、これらの4つの光センサS7〜S10は、光が遮
断された状態であり、光センサS7〜S10は、入力に
は寄与しないものとして扱われる。
Here, for example, the light-shielding material PA3 serves as an input plate for using the IC card 10 as a debit card of Bank C. On the light-blocking material PA3, printing is performed so as to be clearly used as a debit card of Bank C. When light is input to the sensors S1, S2, and S3 and light to the sensors S4, S5, and S6 is cut off, the determination unit 14 can determine that the card is to be used as a debit card of Bank C. Optical sensor S7,
S8, S9, and S10 are shielded from light by the light shielding material PA3, and these four optical sensors S7 to S10 are in a state where light is blocked, and the optical sensors S7 to S10 are treated as not contributing to input. Will be

【0027】次に、図6を用いて、本実施形態によるI
Cカードの遮光材PA4による遮光状態について説明す
る。図6は、本発明の第1の実施形態によるICカード
の遮光材PA4による遮光状態の説明図である。
Next, with reference to FIG.
The light shielding state of the C card by the light shielding material PA4 will be described. FIG. 6 is an explanatory diagram of a light shielding state of the IC card according to the first embodiment of the present invention using the light shielding material PA4.

【0028】図6は、ICカード10の上に、遮光材P
A1,PA2,PA3を載置し、さらにその上に遮光材
PA4が載置された状態を示している。遮光材PA4
は、光透過部TA1,TA3を有しており、これらの光
透過部に対応するICカード10の光センサS1,S3
は、外部の光を受光可能となる。
FIG. 6 shows that the light shielding material P is placed on the IC card 10.
A1, PA2, and PA3 are placed, and a light shielding material PA4 is further placed thereon. Light shielding material PA4
Has light transmitting portions TA1 and TA3, and the optical sensors S1 and S3 of the IC card 10 corresponding to these light transmitting portions.
Can receive external light.

【0029】ここで、例えば、遮光材PA4は、ICカ
ード10をD銀行のデビットカードとして使用するため
の入力板となる。遮光材PA4の上には、D銀行のデビ
ットカードとして使用することが明らかになるような印
刷が施されている。そして、センサS1,S3に光が入
力し、センサS2,S4,S5,S6への光が遮断され
時、判定部14は、D銀行のデビットカードとして使用
しようとしていることを判定できる。光センサS7,S
8,S9,S10は遮光材PA4によって遮光されてお
り、これらの4つの光センサS7〜S10は、光が遮断
された状態であり、光センサS7〜S10は、入力には
寄与しないものとして扱われる。
Here, for example, the light shielding material PA4 becomes an input plate for using the IC card 10 as a debit card of Bank D. The light-shielding material PA4 is printed on the light-shielding material PA4 so as to be clearly used as a debit card of Bank D. Then, when light is input to the sensors S1 and S3 and the light to the sensors S2, S4, S5, and S6 is shut off, the determination unit 14 can determine that the card is to be used as a debit card of Bank D. Optical sensors S7, S
8, S9, and S10 are shielded from light by a light shielding material PA4. These four optical sensors S7 to S10 are in a state where light is blocked, and the optical sensors S7 to S10 are treated as not contributing to input. Will be

【0030】次に、図7を用いて、本実施形態によるI
Cカードの遮光材PA1〜PA4によって発生するセン
サS1〜S10の出力パターンについて説明する。図7
は、本発明の第1の実施形態によるICカードの遮光材
PA1〜PA4によって発生するセンサS1〜S10の
出力パターンの説明図である。
Next, referring to FIG.
The output patterns of the sensors S1 to S10 generated by the light shielding materials PA1 to PA4 of the C card will be described. FIG.
FIG. 4 is an explanatory diagram of output patterns of sensors S1 to S10 generated by light shielding materials PA1 to PA4 of the IC card according to the first embodiment of the present invention.

【0031】図7に示す表において、センサS1〜S1
0の出力は、「A」,「B」,「C」,「D」の4つの
属性で示している。ここで、属性「A」は、パターン判
定に用いられ、光センサS1〜S10の出力がONのと
き一致と判定される部分である。属性「B」は、パター
ン判定に用いられ、光センサS1〜S10がOFFのと
き一致と判定される部分である。属性「C」は、判定に
は用いられず、直接入力データとして用いられる部分で
ある。属性「D」は、未使用部分である。
In the table shown in FIG. 7, the sensors S1 to S1
The output of 0 is indicated by four attributes “A”, “B”, “C”, and “D”. Here, the attribute “A” is a portion used for pattern determination and determined to be coincident when the outputs of the optical sensors S1 to S10 are ON. The attribute “B” is used for pattern determination, and is a portion that is determined to match when the optical sensors S1 to S10 are OFF. The attribute “C” is a part that is not used for determination but is used directly as input data. The attribute “D” is an unused part.

【0032】ここで、「パターン1」とは、例えば、図
3に示した遮光材PA1をICカード10の表面に載置
した場合のICカード10の光センサS1〜S10の出
力の場合である。即ち、光センサS1,S2,S3,S
4,S6の属性が「A」,即ち、ONであり、光センサ
S5の属性が「B」,即ち、OFFであり、光センサS
7〜S10の属性が「C」,即ち、直接入力データとし
て用いられる場合である。「パターン2」とは、例え
ば、図4に示した遮光材PA2をICカード10の表面
に載置した場合のICカード10の光センサS1〜S1
0の出力の場合である。即ち、光センサS1,S2,S
3,S4の属性が「A」,即ち、ONであり、光センサ
S5,S6の属性が「B」,即ち、OFFであり、光セ
ンサS7〜S10の属性が「C」,即ち、直接入力デー
タとして用いられる場合である。「パターン3」とは、
例えば、図5に示した遮光材PA3をICカード10の
表面に載置した場合のICカード10の光センサS1〜
S10の出力の場合である。即ち、光センサS1,S
2,S3の属性が「A」,即ち、ONであり、光センサ
S4,S5,S6の属性が「B」,即ち、OFFであ
り、光センサS7〜S10の属性が「D」,即ち、未使
用となる場合である。「パターン4」とは、例えば、図
6に示した遮光材PA4をICカード10の表面に載置
した場合のICカード10の光センサS1〜S10の出
力の場合である。即ち、光センサS1,S3の属性が
「A」,即ち、ONであり、光センサS2,S4,S
5,S6の属性が「B」,即ち、OFFであり、光セン
サS7〜S10の属性が「D」,即ち、未使用となる場
合である。
Here, the "pattern 1" is, for example, the output of the optical sensors S1 to S10 of the IC card 10 when the light shielding material PA1 shown in FIG. . That is, the optical sensors S1, S2, S3, S
4, the attribute of S6 is "A", that is, ON, the attribute of optical sensor S5 is "B", that is, OFF, and
This is the case where the attributes 7 to S10 are "C", that is, used as direct input data. “Pattern 2” refers to, for example, the optical sensors S1 to S1 of the IC card 10 when the light shielding material PA2 shown in FIG.
This is the case of 0 output. That is, the optical sensors S1, S2, S
3, the attribute of S4 is "A", that is, ON, the attribute of optical sensors S5, S6 is "B", that is, OFF, and the attribute of optical sensors S7 to S10 is "C", that is, direct input. This is the case when used as data. "Pattern 3"
For example, the light sensors S1 to S1 of the IC card 10 when the light shielding material PA3 shown in FIG.
This is the case of the output of S10. That is, the optical sensors S1, S
2, the attribute of S3 is "A", that is, ON, the attribute of optical sensors S4, S5, and S6 is "B", that is, OFF, and the attribute of optical sensors S7 to S10 is "D", that is, This is when it is unused. The “pattern 4” is, for example, the case of the output of the optical sensors S1 to S10 of the IC card 10 when the light shielding material PA4 shown in FIG. That is, the attributes of the optical sensors S1, S3 are "A", that is, ON, and the optical sensors S2, S4, S
5, the attribute of S6 is "B", that is, OFF, and the attribute of the optical sensors S7 to S10 is "D", that is, unused.

【0033】さらに、これらのパターン1〜パターン4
に対応して、アドレス情報を備えることにより、図1に
示した制御情報12Cを構成することができる。アドレ
ス情報とは、判定パターン(パターン1〜パターン4)
に対応する通信データ12Dの格納位置を示す情報であ
り、外部とのデータ通信に用いる通信データ12Dの先
頭アドレスを示す数値である。例えば、パターン3のア
ドレス情報は「2000」であり、通信に用いる記憶部
12Dのアドレスが2000番地からであることを示し
ている。なお、各属性を持つ光センサS1〜S10の位
置関係や割合は任意のものである。
Further, these patterns 1 to 4
The control information 12C shown in FIG. 1 can be configured by providing the address information in correspondence with. The address information is a judgment pattern (pattern 1 to pattern 4)
Is the information indicating the storage position of the communication data 12D corresponding to the communication data 12D, and is a numerical value indicating the head address of the communication data 12D used for data communication with the outside. For example, the address information of pattern 3 is “2000”, which indicates that the address of the storage unit 12D used for communication is from address 2000. In addition, the positional relationship and the ratio of the optical sensors S1 to S10 having each attribute are arbitrary.

【0034】次に、図8を用いて、本実施形態によるI
Cカードの動作について説明する。図8は、本発明の第
1の実施形態によるICカードの動作を示すフローチャ
ートである。
Next, referring to FIG.
The operation of the C card will be described. FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the IC card according to the first embodiment of the present invention.

【0035】ステップS100において、判定部14
は、ICカード10の状態を初期状態として不一致状態
とし、制御部16に不一致情報を伝達する不一致処理を
行なう。不一致処理は、光センサS1〜S10に与えら
れた状態パターンが制御情報12Cに格納されている判
定パターンのいずれにも一致していないことを制御部1
6に伝達する処理である。
In step S100, the judgment unit 14
Performs an inconsistency process for transmitting the inconsistency information to the control unit 16 by setting the state of the IC card 10 to an inconsistency state as an initial state. The disagreement process determines that the state pattern given to the optical sensors S1 to S10 does not match any of the determination patterns stored in the control information 12C.
6 is a process of transmitting the information to the control unit 6.

【0036】制御部16は、判定部14からの判定結果
を元に、通信部18を介して外部のリーダ・ライタ装置
との通信処理を実行する。判定部14から不一致情報が
通知されている場合、通信部18を介して外部のリーダ
・ライタ装置から伝達される通信要求に対して拒否を応
答する。こうすることにより、例えば、図2に示したI
Cカード10の表面を遮光材PB1で覆うことにより、
ICカード10の光センサS1〜S10への光入射が遮
断されるため、図7に示したパターン1〜パターン4の
いずれとも不一致であるため、ICカードを使用者の意
思で非通信状態にしておくことが可能となる。したがっ
て、ICカードの携帯中の誤入力等を防止することがで
きる。
The control unit 16 executes a communication process with an external reader / writer device via the communication unit 18 based on the determination result from the determination unit 14. When the discrepancy information is notified from the determination unit 14, a rejection is returned to a communication request transmitted from an external reader / writer device via the communication unit 18. By doing so, for example, the I shown in FIG.
By covering the surface of the C card 10 with the light shielding material PB1,
Since the light incidence on the optical sensors S1 to S10 of the IC card 10 is cut off, and does not match any of the patterns 1 to 4 shown in FIG. 7, the IC card is set to the non-communication state by the user's intention. Can be stored. Therefore, it is possible to prevent an erroneous input or the like while carrying the IC card.

【0037】ステップS110において、判定部14
は、光センサS1〜S10の状態パターンが、判定パタ
ーンのいずれかに一致し、規定時間以上継続して保持さ
れたかどうかを判定する。ここで、規定時間を定める理
由は、何らかの原因で瞬間的に与えられたパターンが偶
然判定パターンと一致してしまい、ICカードが利用者
の意図しない動作をすることを防止するためである。そ
して一致状態が規定時間以上継続して検出された場合の
み、ステップS120に移行し、そうでない場合、一致
状態を検出するまで判定を繰り返す。
In step S110, the judgment unit 14
Determines whether or not the state pattern of the optical sensors S1 to S10 matches any of the determination patterns and is continuously held for a specified time or more. Here, the reason for setting the prescribed time is to prevent the instantaneously given pattern coincident with the determination pattern by accident for some reason, and to prevent the IC card from performing an operation unintended by the user. Then, only when the coincidence state is continuously detected for the specified time or longer, the process proceeds to step S120. Otherwise, the determination is repeated until the coincidence state is detected.

【0038】ステップS120において、判定部14
は、規定時間以上パターンが一致した場合ICカード1
0を一致状態とし、一致したパターンに対応するアドレ
ス情報及び入力データを制御部16に伝達する処理を行
なう。
In step S120, the judgment unit 14
Indicates that the IC card 1
A process of transmitting address information and input data corresponding to the matched pattern to the control unit 16 is performed by setting 0 to the matching state.

【0039】判定部14から一致情報が通知されると、
制御部16は、これを通信可能状態とし、一致情報をも
とに外部との通信を行う。一致情報は、記憶部12のア
ドレス情報を含み、指定されたアドレスに対してのみア
クセスを行なう。例えば、図7に示したパターン3と一
致した場合には、アドレス情報「2000」を含む一致
情報が、制御部16に入力し、制御部16は、図5にお
いて説明したように、ICカード10がC銀行のデビッ
トカードとして動作するように制御して、通信部18を
介して、外部のリーダ・ライタ装置との通信処理を実行
する。また、図7に示したパターン1と一致した場合に
は、アドレス情報「0000」及び属性「C」を有する
光センサS7〜S10の内、ONとなっている光センサ
の情報を含む一致情報が、制御部16に入力し、制御部
16は、図3において説明したように、ICカード10
がAクレジットのクレジットカードとして動作するよう
に制御するとともに、属性「C」の入力データがデータ
の一部として、外部のリーダ・ライタ装置へ送信するこ
とが可能となる。このようにすることにより、使用者が
入力する任意のデータを使った通信が可能となる。
When the matching information is notified from the judgment unit 14,
The control unit 16 sets this to a communicable state, and communicates with the outside based on the coincidence information. The coincidence information includes the address information of the storage unit 12, and accesses only the specified address. For example, when the pattern matches the pattern 3 shown in FIG. 7, the matching information including the address information “2000” is input to the control unit 16, and the control unit 16, as described in FIG. Controls the computer to operate as a debit card of Bank C, and executes a communication process with an external reader / writer device via the communication unit 18. When the pattern matches the pattern 1 shown in FIG. 7, the matching information including the information of the ON optical sensor among the optical sensors S7 to S10 having the address information “0000” and the attribute “C” is obtained. Is input to the control unit 16, and the control unit 16, as described in FIG.
Is controlled to operate as a credit card of A credit, and the input data of the attribute “C” can be transmitted to an external reader / writer device as a part of the data. By doing so, communication using arbitrary data input by the user becomes possible.

【0040】ステップS130において、判定部14
は、光センサS1〜S10の状態パターンに変化があっ
たかどうかを判定し、変化があった場合、一致状態を解
除し、不一致状態とするため、ステップS100に移行
する。光センサS1〜S10の状態パターンに変化がな
かった場合、一致状態を維持し、光センサS1〜S10
の状態パターンが変化するまで、判定を繰り返す。
In step S130, the judgment unit 14
Determines whether there has been a change in the state pattern of the optical sensors S1 to S10, and if there has been a change, shifts to step S100 in order to release the coincidence state and set a non-coincidence state. When there is no change in the state pattern of the optical sensors S1 to S10, the matching state is maintained, and the optical sensors S1 to S10 are maintained.
The determination is repeated until the state pattern changes.

【0041】以上のようにして、光センサS1〜S10
の入力状態に応じて、ICカード10は複数の機能(例
えば、2つのクレジットカードと2つのデビットカー
ド)を選択して、動作することができる。また、複数の
機能の選択の切替は、図2に示した遮光材PA1〜PA
4で行うことができるため、複数の機能の選択のよう
に、使用者が頻繁に繰り返し入力する必要がある場合で
も、入力の煩わしさから解消され、操作性が向上するも
のである。
As described above, the optical sensors S1 to S10
, The IC card 10 can operate by selecting a plurality of functions (for example, two credit cards and two debit cards). The switching of the selection of a plurality of functions is performed by the light shielding materials PA1 to PA shown in FIG.
4 can be performed, so that even when the user needs to repeatedly input frequently, such as when selecting a plurality of functions, it is possible to eliminate the troublesome input and improve operability.

【0042】なお、以上の説明で、ICカード10の上
側の長辺には、4枚の遮光材PA1,PA2,PA3,
PA4が、矢印A方向に回動可能に取り付けられている
ものとしたが、必ずしも、遮光材PA1,PA2,PA
3,PA4がICカード10に取り付けられている必要
はなく、独立した遮光材を用いて、ICカード10の光
センサS1〜S10の上に載置できるものであればよい
ものである。
In the above description, the four light shielding members PA1, PA2, PA3,
Although the PA 4 is attached so as to be rotatable in the direction of arrow A, the light shielding members PA1, PA2, PA
3, PA4 does not need to be attached to the IC card 10, but may be any as long as it can be mounted on the optical sensors S1 to S10 of the IC card 10 using an independent light shielding material.

【0043】また、光透過部の設けられていない遮光材
PB1については、ICカード10に取り付けられてい
る必要はなく、例えば、使用者の財布や、ICカードケ
ースなど、ICカード全面を遮光する別の手段で代替え
することも可能であり、誤操作,誤認識を確実に防ぐこ
とができる。
The light-blocking material PB1 having no light transmitting portion does not need to be attached to the IC card 10. For example, the entire surface of the IC card such as a user's wallet or an IC card case is shielded from light. It is also possible to substitute by another means, and erroneous operation and erroneous recognition can be reliably prevented.

【0044】また、以上の説明では、ICカード10
は、クレジットカードとデビットカードの2種類の機能
の異なるICカードとして使用するようにしているが、
他の機能を切り替えて使用することもできる。例えば、
クレジットカードとデビットカード以外にも、乗車定期
券としての機能を切り替えて使用できるようにしたり、
入退室カードとしての機能を切り替えて使用できる。
In the above description, the IC card 10
Is designed to be used as an IC card with two different functions, a credit card and a debit card.
Other functions can be switched and used. For example,
In addition to credit cards and debit cards, you can switch and use the function as a boarding pass,
The function as an entry / exit card can be switched and used.

【0045】さらに、同一のカード機能を有するもので
あっても、使用者の意志により使い分けをすることもで
きる。即ち、複数のクレジットカードとして切り替えて
使用したり、複数のデビットカードとして引き落とし先
の銀行口座を切り替えて使用したり、複数のICカルテ
カードとして受診する病院や科毎に切り替えて使用した
り、複数のプリペイドカードや電子マネーとして、無人
販売機で使用するときに数量などの情報を入力可能とし
たりできるものである。
Further, even cards having the same card function can be selectively used according to the user's will. That is, a plurality of credit cards can be switched and used, a plurality of debit cards can be used by switching a bank account of a debit destination, a plurality of IC medical record cards can be switched and used for each hospital or department, When used in an unmanned vending machine as a prepaid card or electronic money, information such as quantity can be input.

【0046】また、さらに、同一のカードを複数人で共
有して使用することも可能である。即ち、タクシーチケ
ットやバスカードなどを複数の人間で使用する場合に、
各個人が専用の遮光材を所持することにより、ICカー
ドそのものは共通であるが、使用者が遮光材でICカー
ドを遮光することにより、使用者を特定した使い方もで
きるものである。
Further, the same card can be shared and used by a plurality of persons. In other words, when a taxi ticket or bus card is used by multiple people,
Since each individual possesses a dedicated light-shielding material, the IC card itself is common, but the user can also use the IC card in a specific manner by shading the IC card with the light-shielding material.

【0047】また、アミューズメントパークにおけるオ
リエンテーリングなどにおいて、参加者に本実施形態に
よるICカードを配布し、参加者は各チェックポイント
において、チェックポイントに備えられた遮光材により
光センサを遮光して、最終的にゴールのリーダライタを
用いて、チェックポイントの通過実績のカウント等に使
用することもできる。
Also, in orienteering at an amusement park, etc., the IC card according to the present embodiment is distributed to the participants. It is also possible to use the goal reader / writer for counting the number of times a checkpoint has been passed.

【0048】なお、図1に示した制御情報12Cは外部
から書き換えることも可能である。例えば、リーダライ
タ装置にカード機能変更のユーティリティ機能を付加
し、リーダライタ装置に利用者が本実施形態によるIC
カードをセットした上で、このユーティリティ機能によ
り、制御情報を書き換えることも可能である。例えば、
Aクレジットだけ使用可能であったものに、Bクレジッ
トも使用可能にしたりすることもできる。また、複数人
でカードを共有して使用する場合に、使用可能なメンバ
ーの追加・削除を行うこともできる。さらに、データの
入力方法を変更するようにしてもよいものである。例え
ば、金額を入力するアプリケーションにおいて、操作を
簡単化するためのパターンの単位を、100円単位とし
ていたものから、500円単位とするような変更を行う
ことも可能である。
The control information 12C shown in FIG. 1 can be rewritten from outside. For example, a utility function for changing a card function is added to a reader / writer device, and a user is provided with an IC according to the present embodiment.
After the card is set, the control information can be rewritten by this utility function. For example,
What can be used only for A credits can also be used for B credits. Also, when a card is shared and used by a plurality of people, usable members can be added or deleted. Further, the data input method may be changed. For example, in an application for inputting an amount, it is possible to change the unit of the pattern for simplifying the operation from a unit of 100 yen to a unit of 500 yen.

【0049】また、制御情報の変更は、カード提供者が
行うこともできる。この場合、ユーザから回収したカー
ドを、提供者は、内容を書き換えることによって、再利
用可能とすることができる。
The control information can be changed by the card provider. In this case, the provider can make the card collected from the user reusable by rewriting the contents.

【0050】なお、図8のステップS100において、
不一致時には、一切の動作をしないものとしたが、不一
致時に、限定された情報のみを通信するようにしてもよ
いものである。例えば、セキュリティの観点からする
と、従来のICカードでは、悪意を持った第3者がリー
ダライタ装置を不正使用した場合、この不正使用を防ぐ
手段がないものである。特に、非接触タイプ,特に遠距
離形のICカードのように、空中線電力を供給されて動
作するICカードでは、人混みなどでリーダライタ装置
を不正使用すると、通信範囲内のICカードは全て動作
することになり、不正アクセスによる情報流出を回避す
ることができない。それに対して、本実施形態のICカ
ードにおいては、ステップS100の不一致時に、次の
ようにして、不正アクセスに対処して、セキュリティを
確保することができる。例えば、1)不一致時に、明示
的に通信を拒絶することを応答する。また、2)読み取
りのみ可能であるが、書込み要求は拒絶する。さらに、
3)アプリケーション毎に、予め定められたデータへの
アクセスを拒絶する。
In step S100 in FIG. 8,
At the time of mismatch, no operation is performed, but at the time of mismatch, only limited information may be communicated. For example, from the viewpoint of security, in a conventional IC card, when a malicious third party illegally uses the reader / writer device, there is no means for preventing the illegal use. In particular, in the case of an IC card that operates by being supplied with antenna power, such as a non-contact type, especially a long-distance type IC card, if the reader / writer device is illegally used due to crowding, all the IC cards within the communication range operate. Therefore, information leakage due to unauthorized access cannot be avoided. On the other hand, in the IC card of the present embodiment, when there is a mismatch in step S100, it is possible to deal with unauthorized access and secure security in the following manner. For example, 1) at the time of a mismatch, a response that explicitly rejects communication is returned. 2) Only reading is possible, but writing requests are rejected. further,
3) Deny access to predetermined data for each application.

【0051】また、不一致時には、標準的なデータを使
用するようにすることもできる。例えば、複数人で共用
するICカード(例えば、コピー機の使用カード等)に
おいて、通常は、遮光材によって使用者を特定した使い
方をするが、不一致時には、団体名や「不明」と言った
情報をICカード内に記録する。
In the case of a mismatch, standard data can be used. For example, in an IC card shared by a plurality of persons (for example, a card used in a copier), the user is usually used with a light-shielding material, but when there is a mismatch, information such as an organization name or "unknown" is used. Is recorded in the IC card.

【0052】なお、不一致時の処理について説明した
が、これらの動作については、不一致時に限らず、所定
のパターンに一致したときに、動作させるようにしても
よいものである。
Although the processing at the time of mismatch has been described, these operations may be performed not only at the time of mismatch but also at the time of matching with a predetermined pattern.

【0053】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、複数の光センサを、遮光材を用いて遮光することに
より、光センサからの入力に応じた動作をすることによ
り、操作性が向上するものとなる。
As described above, according to the present embodiment, the operability is improved by operating the plurality of optical sensors in accordance with the input from the optical sensors by shielding the light using the light shielding material. Will do.

【0054】次に、図9〜図14を用いて、本発明の第
2の実施形態によるICカードの構成について説明す
る。本実施形態によるICカードのシステム構成は、図
1に示したものと同様である。最初に、図9を用いて、
本実施形態によるICカードの外観構成について説明す
る。図9は、本発明の第2の実施形態によるICカード
の外観構成を示す斜視図である。
Next, the configuration of an IC card according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The system configuration of the IC card according to the present embodiment is the same as that shown in FIG. First, referring to FIG.
The external configuration of the IC card according to the present embodiment will be described. FIG. 9 is a perspective view showing an external configuration of an IC card according to the second embodiment of the present invention.

【0055】ICカード10には、光センサS1〜S1
0が図示するように配置されている。ICカード10の
上側の長辺には、2枚の遮光材PA10,PA11が、
矢印A方向に回動可能に取り付けられている。また、下
側の長辺には、2枚の遮光材PB10,PB11が、矢
印B方向に回動可能に取り付けられている。遮光材PA
1,PA2の大きさは、6個の光センサS1〜S6を覆
う大きさである。
The IC card 10 includes optical sensors S1 to S1.
0 are arranged as shown. On the long side on the upper side of the IC card 10, two light shielding materials PA10 and PA11 are provided.
It is attached so as to be rotatable in the direction of arrow A. Further, two light blocking members PB10 and PB11 are attached to the lower long side so as to be rotatable in the arrow B direction. Light shielding material PA
The size of 1, PA2 is a size that covers the six optical sensors S1 to S6.

【0056】遮光材PA10,PA11,PB10,P
B11は、光不透過性であるが、遮光材PA10,PA
11,PB10の一部には、光透過部TA,TBを備え
ている。遮光材PA10,PA11,PB10に設けら
れる光透過部TA,TBは、各遮光材PA10,PA1
1,PB10毎に異なっている。詳細については、図1
0〜図14用いて説明するが、例えば、遮光材PA10
は、4個の光透過部TA2,TA3,TA4,TA5を
有しているのに対して、遮光材PB10は、4個の光透
過部TB1,TB2,TB5,TB6を有している。ま
た、遮光材PB11は、光透過部を有していないもので
ある。したがって、遮光材PA10,PA11,PB1
0,PB11によるICカード10の遮光状態に応じ
て、光センサS1〜S6の受光状態が異なることとな
り、光センサS1〜S10の出力信号は、10ビットの
ディジタル信号となって、図1に示した判定部14に取
り込まれることとなる。
Light shielding materials PA10, PA11, PB10, P
B11 is light-impermeable, but light shielding materials PA10, PA10
11, a part of the PB 10 is provided with light transmitting portions TA and TB. The light transmitting portions TA and TB provided on the light shielding members PA10, PA11, and PB10 are respectively provided with the light shielding members PA10, PA1.
1, different for each PB10. See Figure 1 for details.
14 will be described with reference to FIG.
Has four light transmitting portions TA2, TA3, TA4, and TA5, whereas the light shielding material PB10 has four light transmitting portions TB1, TB2, TB5, and TB6. The light shielding material PB11 does not have a light transmitting portion. Therefore, the light shielding materials PA10, PA11, PB1
0, the light receiving state of the optical sensors S1 to S6 differs depending on the light blocking state of the IC card 10 by the PB 11, and the output signals of the optical sensors S1 to S10 become 10-bit digital signals, as shown in FIG. This is taken into the judging section 14.

【0057】次に、図10〜図14を用いて、本実施形
態によるICカードの遮光材による遮光状態について説
明する。ここでは、ICカード10は、複数のICカー
ド機能を統合したものであり、遮光材の遮光状態に応じ
て、複数のICカードとして切り替えて使用できるもの
とする。例えば、複数のICカード機能としては、複数
のクレジット会社のクレジットカードとしての機能を例
にして説明する。
Next, the light shielding state of the IC card according to the present embodiment by the light shielding material will be described with reference to FIGS. Here, it is assumed that the IC card 10 integrates a plurality of IC card functions, and can be switched and used as a plurality of IC cards according to the light shielding state of the light shielding material. For example, as a plurality of IC card functions, a function as a credit card of a plurality of credit companies will be described as an example.

【0058】最初に、図10を用いて、本実施形態によ
るICカードの遮光材PA10による遮光状態について
説明する。図10は、本発明の第2の実施形態によるI
Cカードの遮光材PA10による遮光状態の説明図であ
る。
First, the light blocking state of the light blocking member PA10 of the IC card according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a block diagram of an I / O according to the second embodiment of the present invention.
It is explanatory drawing of the light shielding state by the light shielding material PA10 of C card.

【0059】図10は、ICカード10の上に、遮光材
PA10が載置された状態を示している。遮光材PA1
0は、光透過部TA2,TA3,TA4,TA5を有し
ており、これらの光透過部に対応するICカード10の
光センサS2,S3,S4,S5、及び遮光材PA10
で遮られない光センサS7,S8,S9,S10は、外
部の光を受光可能となる。
FIG. 10 shows a state in which the light shielding material PA10 is placed on the IC card 10. Light shielding material PA1
0 has light transmitting portions TA2, TA3, TA4, and TA5, and the light sensors S2, S3, S4, and S5 of the IC card 10 and the light shielding material PA10 corresponding to these light transmitting portions.
The optical sensors S7, S8, S9, and S10 that are not blocked by light can receive external light.

【0060】ここで、例えば、遮光材PA10は、IC
カード10をAクレジットのクレジットカードとして使
用するための入力板となる。そして、センサS2,S
3,S4,S5に光が入力し、センサS1,S6への光
が遮断された時、判定部14は、Aクレジットのクレジ
ットカードとして使用しようとしていることを判定でき
る。光センサS7,S8,S9,S10は、光を受光可
能な状態である。ここで、4つの光透過部TA7,TA
8,TA9,TA10のいずれかを、指先等で覆うこと
により、該当する光センサSへの光入力が遮断される。
例えば、光センサS7〜S10にクレジット支払い条件
を割り当てるようにしており、光センサS7は一括支払
い,光センサS8は2回分割払い,光センサS9は6回
分割払い,光センサS10はボーナス払いというよう
に、支払い条件を選択的に入力可能である。
Here, for example, the light shielding material PA10 is an IC
An input plate for using the card 10 as a credit card for A credit. And the sensors S2 and S
When light is input to 3, S4, and S5 and light to the sensors S1 and S6 is blocked, the determination unit 14 can determine that the card is to be used as an A credit card. The optical sensors S7, S8, S9, S10 are in a state capable of receiving light. Here, four light transmitting portions TA7, TA
By covering any of 8, TA9, and TA10 with a fingertip or the like, light input to the corresponding optical sensor S is blocked.
For example, credit payment conditions are assigned to the optical sensors S7 to S10, such that the optical sensor S7 is paid in a lump sum, the optical sensor S8 is paid in two installments, the optical sensor S9 is paid in six installments, and the optical sensor S10 is paid in a bonus. And payment terms can be selectively input.

【0061】次に、図11を用いて、本実施形態による
ICカードの遮光材PB10による遮光状態について説
明する。図11は、本発明の第2の実施形態によるIC
カードの遮光材PB10による遮光状態の説明図であ
る。
Next, the light blocking state of the light blocking member PB10 of the IC card according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 11 shows an IC according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 4 is an explanatory diagram of a light-shielding state of a card with a light-shielding material PB10.

【0062】図11は、ICカード10の上に、遮光材
PB10を載置した状態を示している。なお、ICカー
ド10の右側の部分は、図10と同一であるため、図示
を省略している。遮光材PB10は、光透過部TB1,
TB2,TB5,TB6を有しており、これらの光透過
部に対応するICカード10の光センサS1,S2,S
5,S6及び遮光材PA10で遮られない光センサS
7,S8,S9,S10は、外部の光を受光可能とな
る。
FIG. 11 shows a state in which the light shielding material PB10 is placed on the IC card 10. The right side of the IC card 10 is the same as that in FIG. The light-shielding material PB10 is a light-transmitting portion TB1,
TB2, TB5, and TB6, and the optical sensors S1, S2, and S of the IC card 10 corresponding to these light transmitting portions.
5, S6 and optical sensor S not blocked by light-blocking material PA10
7, S8, S9, and S10 can receive external light.

【0063】ここで、例えば、遮光材PB10は、IC
カード10をBクレジットのクレジットカードとして使
用するための入力板となる。そして、センサS1,S
2,S5,S6に光が入力し、センサS3,S4への光
が遮断された時、判定部14は、Bクレジットのクレジ
ットカードとして使用しようとしていることを判定でき
る。光透過部TA7,TA8,TA9,TA10は、光
センサS7,S8,S9,S10に対応して設けられて
おり、これらの4つの光センサS7〜S10は、光を受
光可能な状態である。ここで、4つの光透過部TA7,
TA8,TA9,TA10のいずれかを、指先等で覆う
ことにより、該当する光センサSへの光入力が遮断され
る。例えば、光センサS7〜S10にクレジット支払い
条件を割り当てるようにしており、光センサS7は一括
支払い,光センサS8は2回分割払い,光センサS9は
6回分割払い,光センサS10はボーナス払いというよ
うに、支払い条件を選択的に入力可能である。
Here, for example, the light shielding material PB10 is
An input plate for using the card 10 as a credit card for B credit. Then, the sensors S1, S
When light is input to 2, S5, and S6 and light to the sensors S3 and S4 is cut off, the determination unit 14 can determine that a credit card of B credit is going to be used. The light transmitting portions TA7, TA8, TA9, TA10 are provided corresponding to the optical sensors S7, S8, S9, S10, and these four optical sensors S7 to S10 are in a state capable of receiving light. Here, four light transmitting portions TA7,
By covering any of TA8, TA9, and TA10 with a fingertip or the like, light input to the corresponding optical sensor S is blocked. For example, credit payment conditions are assigned to the optical sensors S7 to S10, such that the optical sensor S7 is paid in a lump sum, the optical sensor S8 is paid in two installments, the optical sensor S9 is paid in six installments, and the optical sensor S10 is paid in a bonus. And payment terms can be selectively input.

【0064】次に、図12を用いて、本実施形態による
ICカードの遮光材PA11による遮光状態について説
明する。図12は、本発明の第2の実施形態によるIC
カードの遮光材PA11による遮光状態の説明図であ
る。
Next, the light blocking state of the light blocking member PA11 of the IC card according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 12 shows an IC according to the second embodiment of the present invention.
FIG. 4 is an explanatory diagram of a light-shielding state of a card with a light-shielding material PA11.

【0065】図12は、ICカード10の上に、遮光材
PA10を載置し、さらに、その上に遮光材PA11を
載置した状態を示している。なお、ICカード10の右
側の部分は、図10と同一であるため、図示を省略して
いる。遮光材PA11は、光透過部TA2,TA3,T
A4を有しており、これらの光透過部に対応するICカ
ード10の光センサS2,S3,S4及び遮光材PA1
0で遮られない光センサS7,S8,S9,S10は、
外部の光を受光可能となる。
FIG. 12 shows a state in which the light shielding material PA10 is placed on the IC card 10, and the light shielding material PA11 is further placed thereon. The right side of the IC card 10 is the same as that in FIG. The light-shielding material PA11 is formed of a light transmitting portion TA2, TA3, T
A4, and the light sensors S2, S3, S4 and the light shielding material PA1 of the IC card 10 corresponding to these light transmitting portions.
The optical sensors S7, S8, S9, S10 that are not blocked by 0
External light can be received.

【0066】ここで、例えば、遮光材PA11は、IC
カード10をCクレジットのクレジットカードとして使
用するための入力板となる。そして、センサS2,S
3,S4に光が入力し、センサS1,S5,S6への光
が遮断された時、判定部14は、Cクレジットのクレジ
ットカードとして使用しようとしていることを判定でき
る。
Here, for example, the light shielding material PA11 is an IC
An input plate for using the card 10 as a credit card for C credit. And the sensors S2 and S
When light is input to the sensors S3 and S4 and the light to the sensors S1, S5 and S6 is shut off, the determination unit 14 can determine that the card is to be used as a C credit card.

【0067】次に、図13を用いて、本実施形態による
ICカードの遮光材PB10による遮光状態について説
明する。図13は、本発明の第2の実施形態によるIC
カードの遮光材PB10による遮光状態の説明図であ
る。
Next, the light blocking state of the light blocking member PB10 of the IC card according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 13 shows an IC according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 4 is an explanatory diagram of a light-shielding state of a card with a light-shielding material PB10.

【0068】図13は、ICカード10の上に、遮光材
PA10を載置し、さらに、その上に遮光材PB10を
載置した状態を示している。なお、ICカード10の右
側の部分は、図10と同一であるため、図示を省略して
いる。遮光材PB10は、図11に示したように、光透
過部TA1,TA2,TA5,TA6を有しているが、
間に、遮光材PA10が介在することにより、光透過部
TA2,TA5に対応するICカード10の光センサS
2,S5及び遮光材PB10で遮られない光センサS
7,S8,S9,S10は、外部の光を受光可能とな
る。
FIG. 13 shows a state in which the light shielding material PA10 is placed on the IC card 10, and the light shielding material PB10 is further placed thereon. The right side of the IC card 10 is the same as that in FIG. As shown in FIG. 11, the light shielding material PB10 has light transmitting portions TA1, TA2, TA5, and TA6.
The light sensor S of the IC card 10 corresponding to the light transmitting portions TA2 and TA5 is provided by interposing the light shielding material PA10 between them.
2, S5 and the optical sensor S not blocked by the light shielding material PB10
7, S8, S9, and S10 can receive external light.

【0069】ここで、例えば、遮光材PA10と遮光材
PB10を組み合わせることにより、ICカード10を
Dクレジットのクレジットカードとして使用するための
入力板となる。そして、センサS2,S5に光が入力
し、センサS1,S3,S4,S6への光が遮断された
時、判定部14は、Dクレジットのクレジットカードと
して使用しようとしていることを判定できる。
Here, for example, by combining the light-shielding material PA10 and the light-shielding material PB10, an input plate for using the IC card 10 as a credit card for D credit is provided. When the light is input to the sensors S2 and S5 and the light to the sensors S1, S3, S4 and S6 is shut off, the determination unit 14 can determine that the digital credit card is going to be used as a credit card.

【0070】次に、図14を用いて、本実施形態による
ICカードの遮光材PB10による遮光状態について説
明する。図14は、本発明の第2の実施形態によるIC
カードの遮光材PB10による遮光状態の説明図であ
る。
Next, the light blocking state of the light blocking member PB10 of the IC card according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 14 shows an IC according to the second embodiment of the present invention.
FIG. 4 is an explanatory diagram of a light-shielding state of a card with a light-shielding material PB10.

【0071】図14は、ICカード10の上に、遮光材
PA10及び遮光材PA11を載置し、さらに、その上
に遮光材PB10を載置した状態を示している。なお、
ICカード10の右側の部分は、図10と同一であるた
め、図示を省略している。遮光材PB10は、図11に
示したように、光透過部TA1,TA2,TA5,TA
6を有しているが、間に、遮光材PA10,PA11が
介在することにより、光透過部TA2に対応するICカ
ード10の光センサS2及び遮光材PB10で遮られな
い光センサS7,S8,S9,S10は、外部の光を受
光可能となる。
FIG. 14 shows a state in which the light shielding material PA10 and the light shielding material PA11 are placed on the IC card 10, and the light shielding material PB10 is further placed thereon. In addition,
The right side of the IC card 10 is the same as that in FIG. 10 and is not shown. As shown in FIG. 11, the light-shielding material PB10 is a light-transmitting portion TA1, TA2, TA5, TA
6, the light sensors PA10 and PA11 intervene therebetween, so that the light sensors S7 and S8 of the IC card 10 corresponding to the light transmitting portion TA2 and the light sensors S7 and S8 which are not blocked by the light shield PB10. In steps S9 and S10, external light can be received.

【0072】ここで、例えば、遮光材PA10と遮光材
PB10を組み合わせることにより、ICカード10を
Eクレジットのクレジットカードとして使用するための
入力板となる。そして、センサS2に光が入力し、セン
サS1,S2,S3,S4,S6への光が遮断された
時、判定部14は、Eクレジットのクレジットカードと
して使用しようとしていることを判定できる。
Here, for example, by combining the light-shielding material PA10 and the light-shielding material PB10, an input plate for using the IC card 10 as a credit card for E-credit is provided. Then, when light is input to the sensor S2 and light to the sensors S1, S2, S3, S4, and S6 is shut off, the determination unit 14 can determine that the sensor S2 is going to be used as a credit card of E credit.

【0073】以上説明したように、本実施形態では、3
枚の遮光材PA10,PA11,PB10の組合せによ
り、1枚のICカード10に、5種類の機能を持たせる
ことができる。なお、遮光材PB11は、光センサS1
〜S6を遮光して図8のステップS100の不一致状態
を生成している。
As described above, in this embodiment, 3
By combining the light shielding materials PA10, PA11, and PB10, one IC card 10 can have five types of functions. In addition, the light shielding material PB11 is the optical sensor S1.
To S6 are shielded from light to generate a mismatched state in step S100 in FIG.

【0074】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、操作性が向上するとともに、遮光材の組合せによ
り、発生するパターンを増加することができる。
As described above, according to this embodiment, the operability is improved, and the number of generated patterns can be increased by the combination of the light shielding members.

【0075】次に、図15及び図16を用いて、本発明
の第3の実施形態によるICカードの構成について説明
する。本実施形態によるICカードのシステム構成は、
図1に示したものと同様である。最初に、図15を用い
て、本実施形態によるICカードの外観構成について説
明する。図15は、本発明の第3の実施形態によるIC
カードの外観構成を示す斜視図である。
Next, the configuration of the IC card according to the third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The system configuration of the IC card according to the present embodiment is as follows.
It is similar to that shown in FIG. First, the external configuration of the IC card according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 15 shows an IC according to the third embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a perspective view showing an external configuration of the card.

【0076】ICカード10には、光センサS1〜S1
0が図示するように配置されている。即ち、ICカード
10の中央部に、光センサS1〜S6が、2行3列で集
中して配置されている。また、ICカード10の4隅
に、光センサS7〜S10がそれぞれ配置されている。
The IC card 10 has optical sensors S1 to S1
0 are arranged as shown. That is, the optical sensors S <b> 1 to S <b> 6 are arranged centrally in the IC card 10 in two rows and three columns. Optical sensors S7 to S10 are arranged at four corners of the IC card 10, respectively.

【0077】遮光材PA20は、粘着性の遮光シールで
あり、ICカード10に貼り付けることにより、状態パ
ターンを与える。例えば、遮光材PA20は、光センサ
S2,S4,S5,S6を遮光するものであり、これに
よって、図7に示したパターン4を発生することができ
る。そして、4隅に配置されている光センサS7〜S1
0を指等で押さえることにより、図3において説明した
光センサS7〜S10と同様に、データ入力を行える。
The light-shielding material PA20 is an adhesive light-shielding seal, and gives a state pattern by sticking to the IC card 10. For example, the light-shielding material PA20 shields the optical sensors S2, S4, S5, and S6 from light, so that the pattern 4 shown in FIG. 7 can be generated. The optical sensors S7 to S1 arranged at the four corners
By pressing 0 with a finger or the like, data input can be performed similarly to the optical sensors S7 to S10 described in FIG.

【0078】なお、粘着性の遮光材PA20は、再貼り
付け可能なものであり、使用者によって自由に貼りつけ
たり剥がしたりすることができる。また、同形の遮光材
であっても貼る位置や向きによってパターンを変化さ
せ、あらかじめ作成しておいた記憶部12の制御情報1
2Cにより異なる通信をICカードに行わせることがで
きる。
The adhesive light-shielding material PA20 can be re-attached, and can be freely attached and detached by the user. In addition, even if the light-shielding material has the same shape, the pattern is changed depending on the position and orientation of the light-shielding material, and the control information 1
Different communication can be performed by the IC card by 2C.

【0079】次に、図16を用いて、本実施形態による
ICカードに用いる遮光材の種々の例について説明す
る。図16は、本発明の第3の実施形態によるICカー
ドに用いる遮光材の種々の例を示す平面図である。
Next, various examples of the light shielding material used in the IC card according to the present embodiment will be explained with reference to FIG. FIG. 16 is a plan view showing various examples of the light shielding material used for the IC card according to the third embodiment of the present invention.

【0080】図16(A)は、例えば、1つの光センサ
のみを遮光できる大きさを有しており、例えば、図15
に示した光センサS5の上に貼り付けることにより、図
7に示したパターン1を発生することができる。
FIG. 16 (A) has a size capable of blocking only one optical sensor, for example, as shown in FIG.
The pattern 1 shown in FIG. 7 can be generated by sticking on the optical sensor S5 shown in FIG.

【0081】図16(B)は、例えば、2つの光センサ
を同時に遮光できる大きさを有しており、例えば、図1
5に示した光センサS5,S6の上に貼り付けることに
より、図7に示したパターン2を発生することができ
る。
FIG. 16 (B) has a size capable of simultaneously blocking two optical sensors, for example, as shown in FIG.
By pasting on the optical sensors S5 and S6 shown in FIG. 5, the pattern 2 shown in FIG. 7 can be generated.

【0082】図16(C)は、例えば、3つの光センサ
を同時に遮光できる大きさを有しており、例えば、図1
5に示した光センサS4,S5,S6の上に貼り付ける
ことにより、図7に示したパターン3を発生することが
できる。
FIG. 16C has a size that can simultaneously shield three optical sensors, for example.
By pasting on the optical sensors S4, S5, and S6 shown in FIG. 5, the pattern 3 shown in FIG. 7 can be generated.

【0083】図16(D)は、例えば、図15に示した
4つの光センサを同時に遮光できるものであり、例え
ば、図7に示したパターン4を発生することができる。
FIG. 16D shows an example in which the four optical sensors shown in FIG. 15 can be shielded simultaneously, and for example, the pattern 4 shown in FIG. 7 can be generated.

【0084】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、操作性が向上する。
As described above, according to the present embodiment, operability is improved.

【0085】次に、図17を用いて、本発明の第4の実
施形態によるICカードの構成について説明する。本実
施形態によるICカードのシステム構成は、図1に示し
たものと同様である。図17は、本発明の第4の実施形
態によるICカードの外観構成を示す斜視図である。
Next, the configuration of an IC card according to a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The system configuration of the IC card according to the present embodiment is the same as that shown in FIG. FIG. 17 is a perspective view showing an external configuration of an IC card according to the fourth embodiment of the present invention.

【0086】ICカード10Aは、円形をしており、そ
の外周側には、円周方向に、光センサS1〜S10が図
示するように配置されている。即ち、光センサS1〜S
6は、光センサS1,S3,S2,S4,S6,S5の
順に配置されている。また、光センサS7〜S10は、
光センサS1〜S6とは離れた位置であって、光センサ
S1〜S6よりも外周側の位置に、光センサS7,S
8,S9,S10の順に配置されている。
The IC card 10A has a circular shape, and optical sensors S1 to S10 are arranged on the outer peripheral side in the circumferential direction as shown. That is, the optical sensors S1 to S
Reference numeral 6 is arranged in the order of the optical sensors S1, S3, S2, S4, S6, and S5. The optical sensors S7 to S10 are
The optical sensors S7 and S6 are located at positions away from the optical sensors S1 to S6 and on the outer peripheral side of the optical sensors S1 to S6.
8, S9, and S10 are arranged in this order.

【0087】遮光材PA30は、円形であるとともに、
その一部に切り欠き部PA32を有している。遮光材P
A30の半径は、光センサS1〜S6が配置されている
半径位置よりも大きく、光センサS1〜S6を遮光でき
るものである。一方、遮光材PA30は、光センサS7
〜S10を遮光することはないものである。遮光材PA
30は、ICカード10Aに対して、矢印C方向に回転
可能に取り付けられている。
The light shielding material PA30 has a circular shape,
A notch PA32 is provided in a part thereof. Shading material P
The radius of A30 is larger than the radius position where the optical sensors S1 to S6 are arranged, and can shield the optical sensors S1 to S6. On the other hand, the light shielding material PA30 is
~ S10 is not shaded. Light shielding material PA
Reference numeral 30 is attached to the IC card 10A so as to be rotatable in the direction of arrow C.

【0088】図示する状態(切り欠き部PA32の切片
PA32Eが光センサS3と光センサS2の間にある位
置P4)では、遮光材PA40は、光センサS1,S3
が受光可能な状態であり、光センサS2,S4,S5,
S6は、遮光されている。これによって、図7に示した
パターン4を発生することができる。そして、光センサ
S7〜S10を指等で押さえることにより、図3におい
て説明した光センサS7〜S10と同様に、データ入力
を行える。
In the state shown in the figure (the position P4 where the section PA32E of the cutout PA32 is between the optical sensor S3 and the optical sensor S2), the light shielding material PA40 is connected to the optical sensors S1 and S3.
Are ready to receive light, and the optical sensors S2, S4, S5
S6 is shielded from light. Thus, the pattern 4 shown in FIG. 7 can be generated. Then, by pressing the optical sensors S7 to S10 with a finger or the like, data input can be performed in the same manner as the optical sensors S7 to S10 described in FIG.

【0089】また、遮光材PA40を矢印C1方向に回
動して、切り欠き部PA32の切片PA32Eが光セン
サS2と光センサS4の間にある位置P3では、遮光材
PA40は、光センサS1,S2,S3が受光可能な状
態であり、光センサS4,S5,S6は、遮光されてい
る。これによって、図7に示したパターン3を発生する
ことができる。
Further, when the light shielding material PA40 is rotated in the direction of arrow C1, at a position P3 where the section PA32E of the cutout portion PA32 is located between the optical sensor S2 and the optical sensor S4, the light shielding material PA40 becomes the optical sensor S1, S2 and S3 are ready to receive light, and the light sensors S4, S5 and S6 are shielded from light. As a result, the pattern 3 shown in FIG. 7 can be generated.

【0090】さらに、遮光材PA40を矢印D1方向に
回動して、切り欠き部PA32の切片PA32Eが光セ
ンサS4と光センサS6の間にある位置P2では、遮光
材PA40は、光センサS1,S2,S3,S4が受光
可能な状態であり、光センサS5,S6は、遮光されて
いる。これによって、図7に示したパターン2を発生す
ることができる。
Further, when the light shielding material PA40 is rotated in the direction of arrow D1, at the position P2 where the section PA32E of the notch PA32 is located between the optical sensor S4 and the optical sensor S6, the light shielding material PA40 is moved to the optical sensor S1, S2, S3, and S4 are in a state where light can be received, and the optical sensors S5 and S6 are shielded from light. As a result, the pattern 2 shown in FIG. 7 can be generated.

【0091】さらに、遮光材PA40を矢印D1方向に
回動して、切り欠き部PA32の切片PA32Eが光セ
ンサS6と光センサS5の間にある位置P1では、遮光
材PA40は、光センサS1,S2,S3,S4,S6
が受光可能な状態であり、光センサS5は、遮光されて
いる。これによって、図7に示したパターン1を発生す
ることができる。
Further, when the light shielding material PA40 is rotated in the direction of arrow D1, at a position P1 where the section PA32E of the cutout portion PA32 is located between the optical sensor S6 and the optical sensor S5, the light shielding material PA40 becomes the optical sensor S1, S2, S3, S4, S6
Is in a state in which light can be received, and the light sensor S5 is shielded from light. Thus, the pattern 1 shown in FIG. 7 can be generated.

【0092】なお、ICカード10A自体は、図2に示
したように長方形状として、遮光材PA30のみを円形
としてもよいものである。
The IC card 10A itself may have a rectangular shape as shown in FIG. 2, and only the light shielding material PA30 may have a circular shape.

【0093】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、操作性が向上する。
As described above, according to the present embodiment, the operability is improved.

【0094】次に、図18を用いて、本発明の第5の実
施形態によるICカードの構成について説明する。本実
施形態によるICカードのシステム構成は、図1に示し
たものと同様である。図18は、本発明の第5の実施形
態によるICカードの外観構成を示す斜視図である。
Next, the configuration of an IC card according to a fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The system configuration of the IC card according to the present embodiment is the same as that shown in FIG. FIG. 18 is a perspective view showing an external configuration of an IC card according to the fifth embodiment of the present invention.

【0095】ICカード10Bは、長方形状であり、光
センサS1〜S10が図示するように配置されている。
即ち、光センサS1〜S6は、光センサS1,S3,S
2,S4,S6,S5の順に配置されている。また、光
センサS7〜S10は、光センサS1〜S6とは離れた
位置に、光センサS7,S8,S9,S10の順に配置
されている。遮光材PA40は、ICカード10Bの上
で、スライド可能なものであり、光センサS1〜S6の
上を、矢印D方向にスライド可能である。
The IC card 10B has a rectangular shape, and optical sensors S1 to S10 are arranged as shown.
That is, the optical sensors S1 to S6 are optical sensors S1, S3, S
2, S4, S6, and S5. Further, the optical sensors S7 to S10 are arranged in the order of the optical sensors S7, S8, S9, and S10 at positions separated from the optical sensors S1 to S6. The light blocking material PA40 is slidable on the IC card 10B, and is slidable in the direction of arrow D on the optical sensors S1 to S6.

【0096】図示する状態(遮光材PA40の右側の端
部が光センサS3と光センサS2の間にある位置P4)
では、遮光材PA30は、光センサS1,S3が受光可
能な状態であり、光センサS2,S4,S5,S6は、
遮光されている。これによって、図7に示したパターン
4を発生することができる。そして、光センサS7〜S
10を指等で押さえることにより、図3において説明し
た光センサS7〜S10と同様に、データ入力を行え
る。
The state shown in the figure (the position P4 where the right end of the light shielding material PA40 is between the optical sensor S3 and the optical sensor S2).
Then, the light shielding material PA30 is in a state where the optical sensors S1 and S3 can receive light, and the optical sensors S2, S4, S5, and S6 are
It is shaded. Thus, the pattern 4 shown in FIG. 7 can be generated. And the optical sensors S7 to S
By pressing 10 with a finger or the like, data input can be performed as in the case of the optical sensors S7 to S10 described in FIG.

【0097】また、遮光材PA30を矢印D1方向に回
動して、遮光材PA40の右側の端部が光センサS2と
光センサS4の間にある位置P3では、遮光材PA30
は、光センサS1,S2,S3が受光可能な状態であ
り、光センサS4,S5,S6は、遮光されている。こ
れによって、図7に示したパターン3を発生することが
できる。
Further, the light-shielding member PA30 is rotated in the direction of arrow D1 so that the right end of the light-shielding member PA40 is located at the position P3 between the optical sensors S2 and S4.
Is a state in which the optical sensors S1, S2, and S3 can receive light, and the optical sensors S4, S5, and S6 are shielded from light. As a result, the pattern 3 shown in FIG. 7 can be generated.

【0098】さらに、遮光材PA30を矢印C1方向に
回動して、遮光材PA40の右側の端部が光センサS4
と光センサS6の間にある位置P2では、遮光材PA3
0は、光センサS1,S2,S3,S4が受光可能な状
態であり、光センサS5,S6は、遮光されている。こ
れによって、図7に示したパターン2を発生することが
できる。
Further, the light-shielding member PA30 is rotated in the direction of arrow C1 so that the right end of the light-shielding member PA40 is
At the position P2 between the light sensor S6 and the light sensor PA3,
0 indicates that the optical sensors S1, S2, S3, and S4 can receive light, and the optical sensors S5 and S6 are shielded from light. As a result, the pattern 2 shown in FIG. 7 can be generated.

【0099】さらに、遮光材PA30を矢印C1方向に
回動して、遮光材PA40の右側の端部が光センサS6
と光センサS5の間にある位置P1では、遮光PA30
は、光センサS1,S2,S3,S4,S6が受光可能
な状態であり、光センサS5は、遮光されている。これ
によって、図7に示したパターン1を発生することがで
きる。
Further, the light-shielding member PA30 is rotated in the direction of arrow C1 so that the right end of the light-shielding member PA40 is connected to the optical sensor S6.
In the position P1 between the light sensor PA and the light sensor
Is a state in which the optical sensors S1, S2, S3, S4, and S6 can receive light, and the optical sensor S5 is shielded from light. Thus, the pattern 1 shown in FIG. 7 can be generated.

【0100】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、操作性が向上する。
As described above, according to the present embodiment, the operability is improved.

【0101】[0101]

【発明の効果】本発明によれば、ICカードの操作性が
向上するものである。
According to the present invention, the operability of the IC card is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施形態によるICカードのシ
ステム構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a system configuration of an IC card according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施形態によるICカードの外
観構成を示す斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view showing an external configuration of the IC card according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第1の実施形態によるICカードの遮
光材PA1による遮光状態の説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram of a light blocking state of a light blocking material PA1 of the IC card according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第1の実施形態によるICカードの遮
光材PA2による遮光状態の説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram of a light shielding state of the IC card according to the first embodiment of the present invention using a light shielding material PA2.

【図5】本発明の第1の実施形態によるICカードの遮
光材PA3による遮光状態の説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram of a light shielding state of the IC card according to the first embodiment of the present invention using a light shielding material PA3.

【図6】本発明の第1の実施形態によるICカードの遮
光材PA4による遮光状態の説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram of a light blocking state of the light blocking member PA4 of the IC card according to the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第1の実施形態によるICカードの遮
光材PA1〜PA4によって発生するセンサS1〜S1
0の出力パターンの説明図である。
FIG. 7 shows sensors S1 to S1 generated by light shielding members PA1 to PA4 of the IC card according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 4 is an explanatory diagram of an output pattern of 0.

【図8】本発明の第1の実施形態によるICカードの動
作を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing an operation of the IC card according to the first embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第2の実施形態によるICカードの外
観構成を示す斜視図である。
FIG. 9 is a perspective view showing an external configuration of an IC card according to a second embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第2の実施形態によるICカードの
遮光材PA10による遮光状態の説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram of a light shielding state of a light shielding material PA10 of an IC card according to a second embodiment of the present invention.

【図11】本発明の第2の実施形態によるICカードの
遮光材PB10による遮光状態の説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram of a light shielding state of a light shielding material PB10 of an IC card according to a second embodiment of the present invention.

【図12】本発明の第2の実施形態によるICカードの
遮光材PA11による遮光状態の説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram of a light shielding state of a light shielding material PA11 of an IC card according to a second embodiment of the present invention.

【図13】本発明の第2の実施形態によるICカードの
遮光材PB10による遮光状態の説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram of a light shielding state of a light shielding material PB10 of an IC card according to a second embodiment of the present invention.

【図14】本発明の第2の実施形態によるICカードの
遮光材PB10による遮光状態の説明図である。
FIG. 14 is an explanatory diagram of a light shielding state of a light shielding material PB10 of an IC card according to a second embodiment of the present invention.

【図15】本発明の第3の実施形態によるICカードの
外観構成を示す斜視図である。
FIG. 15 is a perspective view showing an external configuration of an IC card according to a third embodiment of the present invention.

【図16】本発明の第3の実施形態によるICカードに
用いる遮光材の種々の例を示す平面図である。
FIG. 16 is a plan view showing various examples of a light shielding material used for an IC card according to a third embodiment of the present invention.

【図17】本発明の第4の実施形態によるICカードの
外観構成を示す斜視図である。
FIG. 17 is a perspective view showing an external configuration of an IC card according to a fourth embodiment of the present invention.

【図18】本発明の第5の実施形態によるICカードの
外観構成を示す斜視図である。
FIG. 18 is a perspective view showing an external configuration of an IC card according to a fifth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…ICカード 12…記憶部 12C…制御情報 12D…通信データ 14…判定部 16…制御部 18…通信部 PA,PB…遮光材 S1〜S10…光センサ TA1〜TA10…光透過部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... IC card 12 ... Storage part 12C ... Control information 12D ... Communication data 14 ... Judgment part 16 ... Control part 18 ... Communication part PA, PB ... Light shielding material S1-S10 ... Optical sensor TA1-TA10 ... Light transmission part

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】外部との通信を制御する制御部と、 複数の光センサと、 遮光材により遮光された上記複数の光センサが出力する
状態パターンに対応する制御情報を上記制御部に通知す
る判定部とを備え、 上記制御部は、この判定部から通知された制御情報に基
づいて、外部との通信を制御することを特徴とするIC
カード。
A control unit for controlling communication with the outside, a plurality of optical sensors, and control information corresponding to a state pattern output by the plurality of optical sensors shielded by a light shielding material are notified to the control unit. A determination unit, wherein the control unit controls communication with the outside based on the control information notified from the determination unit.
card.
【請求項2】請求項1記載のICカードにおいて、 上記判定部は、光センサの状態パターンが予め記憶され
た判定パターンと一致しない時、上記制御部に対して不
一致情報を通知するとともに、 上記制御部は、この不一致情報に基づいて、一切の動作
を実行しないか、若しくは、限定された情報のみを通信
することを特徴とするICカード。
2. The IC card according to claim 1, wherein the determination unit notifies the control unit of mismatch information when the state pattern of the optical sensor does not match a previously stored determination pattern. An IC card, wherein the control unit does not execute any operation or communicates only limited information based on the mismatch information.
【請求項3】請求項1記載のICカードにおいて、 上記遮光材は、上記ICカード本体と一体的に構成さ
れ、 上記遮光材を上記ICカードに対して可動することによ
り、上記複数の光センサの遮光状態を変えて複数の状態
パターンを発生することを特徴とするICカード。
3. The IC card according to claim 1, wherein the light shielding material is formed integrally with the IC card main body, and the light shielding material is movable with respect to the IC card to thereby form the plurality of optical sensors. A plurality of state patterns generated by changing a light shielding state of the IC card.
JP2000119354A 2000-04-20 2000-04-20 Ic card Pending JP2001307045A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000119354A JP2001307045A (en) 2000-04-20 2000-04-20 Ic card

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000119354A JP2001307045A (en) 2000-04-20 2000-04-20 Ic card

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001307045A true JP2001307045A (en) 2001-11-02

Family

ID=18630346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000119354A Pending JP2001307045A (en) 2000-04-20 2000-04-20 Ic card

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001307045A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007265082A (en) * 2006-03-29 2007-10-11 Dainippon Printing Co Ltd Noncontact-type data carrier device equipped with noncontact-type switch, and sensor system using the noncontact-type data carrier device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007265082A (en) * 2006-03-29 2007-10-11 Dainippon Printing Co Ltd Noncontact-type data carrier device equipped with noncontact-type switch, and sensor system using the noncontact-type data carrier device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200097699A1 (en) Fingerprint identification apparatus and electronic device
AU2019203927B2 (en) Sensor array system selectively configurable as a fingerprint sensor or data entry device
EP3731133B1 (en) Under-screen fingerprint recognition apparatus and electronic device
US9298317B2 (en) Stray-light-coupled biometrics sensing module and electronic apparatus using the same
US10438106B2 (en) Smartcard
US6337919B1 (en) Fingerprint detecting mouse
EP1114394B1 (en) A configurable multi-function touchpad device
EP0717367A1 (en) Digitizer stylus apparatus and method
US20070280514A1 (en) Ambient light rejection filter
BG63764B1 (en) Device and method for conventional access
CN106951754A (en) A kind of frame display methods and device
KR101719975B1 (en) Touchscreen device for finger print recognition
US20220245610A1 (en) Method for card reading, payment terminal, and terminal device
CN108615032A (en) A kind of module, terminal device and fingerprint identification method for supporting full frame fingerprint recognition
CN210534801U (en) Fingerprint identification device and electronic equipment
JP2004021398A (en) Prepaid card
JP2001307045A (en) Ic card
KR101900719B1 (en) Forgery passport inspection method and system using card in checking finger
KR101792024B1 (en) System and method of certification card registering fingerprint for nfc and picture
KR101792002B1 (en) Algorithm and system and method of certification card checking fingerprint for nfc
JP7119799B2 (en) Authenticity judgment system
CN109328350A (en) Method, fingerprint register device and the electronic equipment of registered fingerprint
CN108038477B (en) Protective housing for optical sensing
WO2020061751A1 (en) Fingerprint identification method and device
JP2017117056A (en) Transaction terminal device and information input device