JP2001305814A - Image forming device - Google Patents

Image forming device

Info

Publication number
JP2001305814A
JP2001305814A JP2000214311A JP2000214311A JP2001305814A JP 2001305814 A JP2001305814 A JP 2001305814A JP 2000214311 A JP2000214311 A JP 2000214311A JP 2000214311 A JP2000214311 A JP 2000214311A JP 2001305814 A JP2001305814 A JP 2001305814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
image forming
image
forming apparatus
image reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000214311A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4510243B2 (en
Inventor
Masahiro Funakoshi
雅浩 船越
Masataka Isomoto
正隆 礒本
Akihisa Shiozaki
彰久 塩崎
Takashi Kusanagi
喬 草薙
Isao Yoshihara
功 吉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000214311A priority Critical patent/JP4510243B2/en
Priority to US09/779,524 priority patent/US6836340B2/en
Publication of JP2001305814A publication Critical patent/JP2001305814A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4510243B2 publication Critical patent/JP4510243B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a multi-functional image forming device which can cope with to the change of the office environment in the future. SOLUTION: The image forming device has a image forming means 2, a image reading means 4, and a sheet discharging point 7. The means 2 makes images on the sheets. The means 4 is set above the means 2 with space between them, and reads image information from manuscripts with image information recorded on them. On the point 7, the sheets with images formed by the means 2 are discharged. In the frame body which contains the means 2, there is a holding point 3. This holding point 3 supports the means 4, and the means 4 rotates in the horizontal direction with point 3 as a center.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、原稿に記録されて
いる画像を読み取り、もしくはネットワークによって伝
送された画像情報に基づいて、シートに画像を形成する
画像形成装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus for reading an image recorded on a document or forming an image on a sheet based on image information transmitted through a network.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、複写機やファクシミリ、プリンタ
等のOA機器は、デジタル技術、ネットワーク技術の進
歩によってマルチファンクション化が進み、従来のスタ
ンドアローンタイプから、ネットワークの一端をなす情
報機器へと変化してきている。
2. Description of the Related Art In recent years, OA equipment such as copiers, facsimile machines, and printers have become more multifunctional due to advances in digital technology and network technology. Have been doing.

【0003】さらに、今後のオフィス環境の変化を考慮
すると、情報機器化したOA機器を情報ターミナルと
し、そこに集まる電子情報や紙情報をリアルタイムに取
り出したり、読み込ませたりしながらオフィスワークを
行なっていける空間の創造が考えられる。そうした新し
いオフィス空間における新世代型の情報機器として、マ
ルチ機能を有する画像形成装置が更に発展することが予
想されるわけである。
Further, in consideration of future changes in the office environment, office work is carried out while extracting and reading in real time electronic information and paper information gathered there from an OA device which has been turned into an information device. The creation of a space that can be used is conceivable. As a new generation of information equipment in such a new office space, an image forming apparatus having a multi-function is expected to further develop.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、現在の
マルチ機能を有する画像形成装置には上述したオフィス
環境の今後の変化に対応したものはなく、あくまでも従
来のオフィス環境と同様、オフィス機器が集められたス
ペースや、部屋や居室の隅などに設置されることを前提
に考え出されたものばかりである。つまり、今後、オフ
ィス環境が上述した通り変化したとしても、その変化に
対応可能な装置が現状は存在しないということになる。
However, there is no image forming apparatus having the current multi-function corresponding to the above-mentioned future change of the office environment. It is only conceived to be installed in a space or a corner of a room or living room. In other words, even if the office environment changes as described above, there is no device that can cope with the change.

【0005】本発明は、こうした課題を鑑みなされたも
のであり、今後のオフィス環境の変化に対応することが
できる多機能な画像形成装置を提供することを目的とす
る。
An object of the present invention is to provide a multifunctional image forming apparatus capable of coping with future changes in the office environment.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明に係る画像形成装
置は、シートに画像を形成する画像形成手段と、前記画
像形成手段の上方に空間部を有して配置され、画像情報
が記録された原稿から該画像情報を読み取る画像読取手
段と、前記画像形成手段と前記画像読取手段との間に形
成された前記空間部に、前記画像形成手段で画像が形成
されたシートが排出されるように構成されたシート排出
部と、を有し、前記画像読取手段は、前記画像形成手段
が収容されている枠体に設けられた支持部によって支持
され、かつ前記支持部を中心として水平方向に回動する
ように構成されていることを特徴とする。
An image forming apparatus according to the present invention is provided with an image forming means for forming an image on a sheet, and a space above the image forming means, wherein image information is recorded. A sheet on which an image is formed by the image forming unit is discharged to an image reading unit that reads the image information from the original, and into the space formed between the image forming unit and the image reading unit. The image reading unit is supported by a support unit provided on a frame body in which the image forming unit is accommodated, and horizontally in the horizontal direction around the support unit. It is characterized by being configured to rotate.

【0007】また、前記画像読取手段を回動させるため
の駆動手段を前記支持部内に備えることを特徴とする。
Further, a driving means for rotating the image reading means is provided in the support portion.

【0008】また、前記画像読取手段の下方に、前記支
持部によって回動可能に支持されたテーブル部が配置さ
れることを特徴とする。
Further, a table portion rotatably supported by the support portion is disposed below the image reading means.

【0009】また、前記テーブル部は、前記画像読取手
段とは独立して回動させることが可能であることを特徴
とする。
Further, the table section can be rotated independently of the image reading means.

【0010】さらに、前記テーブル部の内部には、前記
画像形成装置を制御する制御手段が収納可能であること
を特徴とする。
Further, a control means for controlling the image forming apparatus can be accommodated inside the table section.

【0011】また、前記支持部上面には、前記装置の操
作や装置の稼動状況などの表示を行う操作部が設けられ
ていることを特徴とする。
Further, an operation unit for displaying the operation of the apparatus and the operating status of the apparatus is provided on the upper surface of the support unit.

【0012】さらに、前記操作部は、前記画像読取手段
と独立して回動可能に設けられていることを特徴とす
る。
Further, the operation section is provided so as to be rotatable independently of the image reading means.

【0013】また、前記画像形成装置は、外部電源から
の電力を蓄えることが可能な蓄電手段を有し、前記蓄電
手段に蓄えられた電力で装置を稼動させることが可能で
あることを特徴とする。
Further, the image forming apparatus has a power storage means capable of storing power from an external power supply, and is capable of operating the apparatus with the power stored in the power storage means. I do.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】(第1の実施の形態)本発明を実
施した画像形成装置について、図面を用いて詳細に説明
する。図1は本発明を実施した画像形成装置としてのデ
ジタルタイプの複写機1の概略斜視図である。
(First Embodiment) An image forming apparatus embodying the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic perspective view of a digital copying machine 1 as an image forming apparatus embodying the present invention.

【0015】図1を用いて複写機1の構成について説明
する。シートに画像を形成する画像形成手段を収容する
枠体を有する画像形成部2は、その枠体の下部に画像を
形成するためのシートを積載収容するシートカセット9
を有し、不図示の給紙手段によってシートカセット9内
に収容されたシートを画像形成手段へと送り出す。な
お、画像形成部2内の画像形成手段は、感光体に静電潜
像を形成した後にそれをトナーなどの現像剤によって現
像し、現像した画像をシートに転写する電子写真方式、
インクをシートに吐出してシート上に画像を形成するイ
ンクジェット記録方式、熱転写方式など、如何なる画像
形成方式であっても良い。
The configuration of the copying machine 1 will be described with reference to FIG. An image forming section 2 having a frame for accommodating an image forming means for forming an image on a sheet is provided with a sheet cassette 9 for stacking and accommodating sheets for forming an image under the frame.
And feeds the sheets stored in the sheet cassette 9 to the image forming means by a paper feeding means (not shown). The image forming means in the image forming unit 2 forms an electrostatic latent image on a photoreceptor, develops the latent image with a developer such as toner, and transfers the developed image to a sheet.
Any image forming method such as an ink jet recording method and a thermal transfer method in which an image is formed on a sheet by discharging ink onto the sheet may be used.

【0016】また、複写機1を自由に移動させることが
可能なように、キャスター11が装置底部に設けられ、
また、詳細を後述する支持部3には、ユーザが装置を移
動させやすいように、引き出し収納自在な把手12が設
けられている。このようにキャスター11や把手12を
複写機1に設けたことで、ユーザは複写機1を所望のス
ペースに自在に移動させることができ、種々のシチュエ
ーションで装置を利用することが可能になる。
A caster 11 is provided at the bottom of the apparatus so that the copying machine 1 can be freely moved.
In addition, a handle 12 that can be pulled out and stored is provided on the support portion 3 described in detail later so that the user can easily move the device. By providing the casters 11 and the handles 12 in the copying machine 1 in this manner, the user can freely move the copying machine 1 to a desired space, and the apparatus can be used in various situations.

【0017】なお、複写機1を自在に移動させることが
可能な構成であれば、その手段はキャスターだけに限る
ものではなく、また、把手12についてもユーザが装置
を移動させやすいものであれば、如何なる形状であって
も良い。
If the copying machine 1 can be freely moved, the means is not limited to the casters. If the handle 12 can be easily moved by the user, the means can be used. Any shape may be used.

【0018】画像読取部4は、原稿に記録されている画
像情報に光を照射してミラーやセンサなどの光学手段
(不図示)で読み取り、読み取った光学的画像情報をデ
ジタル信号処理するA/ Dコンバータ等の変換手段(不
図示)を有している。変換手段によってデジタル信号化
された原稿の画像情報は、画像形成部2に伝送されて画
像形成手段でシートに画像を形成したり、ネットワーク
回線を介してファクシミリや電子メールとして送信する
ことも可能である。また、赤外線通信等によって伝送す
ることも可能である。
The image reading section 4 irradiates light to image information recorded on a document, reads the image information with optical means (not shown) such as a mirror or a sensor, and processes the read optical image information into digital signals. It has conversion means (not shown) such as a D converter. The image information of the document digitized by the converting means is transmitted to the image forming unit 2 to form an image on a sheet by the image forming means, or can be transmitted as facsimile or e-mail via a network line. is there. It is also possible to transmit by infrared communication or the like.

【0019】なお、画像読取部4の画像読取手段は原稿
画像をプラテンガラスに載置し、原稿面を光学手段で走
査する読取方式でも、一定の速度で搬送している原稿に
光を照射し、その反射光をコンタクトイメージセンサで
読み取る流し読み方式でもよい。
The image reading means of the image reading section 4 irradiates light to a document being conveyed at a constant speed even in a reading method in which a document image is placed on a platen glass and the document surface is scanned by optical means. Alternatively, a drift reading method in which the reflected light is read by a contact image sensor may be used.

【0020】3は画像形成部2の上部に空間を隔てて設
けられた画像読取手段を有する画像読取部4を支持する
支持部である。支持部3は、画像形成部2の枠体と一体
的に設けられており、画像読取手段を支持するのに充分
な強度を保つことができるようになっている。
Reference numeral 3 denotes a support section for supporting an image reading section 4 having image reading means provided above the image forming section 2 with a space therebetween. The support section 3 is provided integrally with the frame of the image forming section 2 and can maintain sufficient strength to support the image reading means.

【0021】また、支持部3には複写機1への電力を供
給するための蓄電手段としてのバッテリー13を設置す
るスペース14が用意されている。図に示すように、バ
ッテリー13をこの設置スペース14に接続すること
で、複写機1の電力供給のために装置外のコンセントに
複写機1を電源コードで接続する必要がなくなるため、
さらに複写機1の設置スペースの自由度が高まり、ユー
ザは複写機1を任意のスペースへと移動させることが可
能となる。これにより、ユーザが欲する環境に複写機1
を移動させて利用することが可能となり、従来の装置に
比べてユーザビリティを向上させることができる。
A space 14 for installing a battery 13 as a power storage means for supplying electric power to the copying machine 1 is provided in the support section 3. As shown in the figure, connecting the battery 13 to the installation space 14 eliminates the need to connect the copier 1 to an outlet outside the apparatus with a power cord for supplying power to the copier 1.
Further, the degree of freedom of the installation space of the copying machine 1 is increased, and the user can move the copying machine 1 to an arbitrary space. Thereby, the copying machine 1 can be set in an environment desired by the user.
Can be moved and used, and usability can be improved as compared with a conventional device.

【0022】もちろん、従来通り外部電源とコードによ
って接続することで複写機1を接続することが可能であ
る。また、複写機1を介して外部電源からの電力を複写
機1に接続したバッテリー13に蓄えることも可能であ
る。
Of course, the copier 1 can be connected by connecting to an external power supply by a cord as in the conventional case. Further, it is also possible to store power from an external power supply via the copying machine 1 in a battery 13 connected to the copying machine 1.

【0023】支持部3によって支持された画像読取部4
と画像形成部2との間に形成された空間部10には、画
像形成手段2によって画像が形成されたシートが排出さ
れるようになっており、画像形成部2の上面8に設けら
れたシート排出トレイ7上に排出、積載される。
Image reading unit 4 supported by support unit 3
A sheet on which an image is formed by the image forming unit 2 is discharged to a space 10 formed between the image forming unit 2 and the space 10 formed on the upper surface 8 of the image forming unit 2. The sheet is discharged and stacked on the sheet discharge tray 7.

【0024】支持部3の上部には装置の動作を制御した
り、装置自体の操作をユーザが指示することが可能な操
作部5が設けられており、操作部5にはユーザが画面に
触れることで装置の操作入力を行なうことが可能なタッ
チセンサ式のディスプレイ6が組み込まれている。この
ディスプレイ6は、装置の状態等を表示する表示手段と
しても機能する。
An operation section 5 is provided above the support section 3 so that the operation of the apparatus can be controlled and the user can instruct the operation of the apparatus itself. The operation section 5 allows the user to touch the screen. Thus, a touch sensor type display 6 capable of performing operation input of the device is incorporated. The display 6 also functions as a display unit that displays the state of the device and the like.

【0025】図2は、画像形成装置の制御システムの概
略を示した図である。装置全体の制御やデータの記憶・
保持を行なう制御部を中心に、操作部、画像形成部、画
像読取部、電話回線通信部、ネットワーク通信部がそれ
ぞれ接続されている。また、上述した通り、バッテリー
13や外部電源などから電力を得るための電源部が設け
られている。
FIG. 2 is a diagram schematically showing a control system of the image forming apparatus. Control of the entire system and storage of data
An operation unit, an image forming unit, an image reading unit, a telephone line communication unit, and a network communication unit are connected to a control unit for holding. Further, as described above, the power supply unit for obtaining electric power from the battery 13 or the external power supply is provided.

【0026】続いて、図3を用いて本発明を実施した画
像形成装置の動作について説明を行なう。図3は画像読
取部4を矢印方向に支持部3を回動中心として回動させ
た状態を示している。このように、支持部3に対して画
像読取部4は水平方向に回動可能に保持されているた
め、画像読取部4と画像形成部2とは支持部3を中心に
相対的に自由に配置することが可能である。
Next, the operation of the image forming apparatus according to the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 3 shows a state in which the image reading unit 4 is rotated in the direction of the arrow about the support unit 3 as a rotation center. As described above, since the image reading unit 4 is held rotatably in the horizontal direction with respect to the support unit 3, the image reading unit 4 and the image forming unit 2 are relatively free about the support unit 3. It is possible to arrange.

【0027】こうした画像読取部4の回動は、支持部3
と画像読取部4との接続部に設けられた不図示のベアリ
ングやギアなどで行なうことが可能である。また、支持
部3の内部にモータなどの駆動手段を収容し、ユーザの
操作などによって自動で回動させることも可能である。
なお、支持部3を中心とした複写機1の内部構造につい
ては図5及び図6を用いて後に詳述する。
The rotation of the image reading section 4 is caused by the support section 3
It can be performed by a bearing, a gear, or the like (not shown) provided at a connection portion between the image reading unit 4 and the image reading unit 4. Further, it is also possible to accommodate a driving means such as a motor inside the support part 3 and to automatically rotate the driving part by a user's operation or the like.
The internal structure of the copying machine 1 centering on the support 3 will be described later in detail with reference to FIGS.

【0028】図3に示した矢印の方向に画像読取部4を
回動させることでシート排出トレイ7上に排出された画
像形成済みのシートをユーザは容易に認識することがで
きるため、シートの取り忘れを防止し、また身体を屈め
てシートを取り出す動作が必要なくなるため、ユーザビ
リティの向上に寄与することができる。
By rotating the image reading section 4 in the direction of the arrow shown in FIG. 3, the user can easily recognize the image-formed sheet discharged onto the sheet discharge tray 7, and the This prevents the user from forgetting to take the sheet, and also eliminates the need to bend the body to take out the sheet, thereby contributing to improved usability.

【0029】また、図3に示した通り、支持部3の上部
に設けられている操作部5のディスプレイ6は不図示の
チルトアップ構造によりユーザが操作し易いよう、また
視認性を高めることができるように自由に起立させるこ
とが可能である。
As shown in FIG. 3, the display 6 of the operation unit 5 provided above the support unit 3 is provided with a tilt-up structure (not shown) so that the user can easily operate the display unit 6 and the visibility is improved. It can be freely raised as much as possible.

【0030】さらに、ディスプレイ6の枠部には、赤外
線や電磁波(電波)などの無線信号を介して外部端末と
データ通信を行なうための送受信部20が設けられてい
る。これにより、例えばIrDA等の通信規格による無
線通信機能を備えた携帯型情報端末などとワイヤレスで
のアクセスを可能にしている。こうした外部端末とのネ
ットワーク接続をワイヤレスで行うことにより、複写機
1の設置自由度が向上するだけでなく、ユーザが複写機
1を仲介してデータの受け渡しをしたり、複写機1をデ
ータサーバやネットワークサーバとして利用することが
できる。
Further, a frame section of the display 6 is provided with a transmitting / receiving section 20 for performing data communication with an external terminal via a radio signal such as an infrared ray or an electromagnetic wave (radio wave). This enables wireless access to a portable information terminal or the like having a wireless communication function based on a communication standard such as IrDA. By making such a network connection with an external terminal wirelessly, not only the degree of freedom of installation of the copying machine 1 is improved, but also the user can transfer data via the copying machine 1 or connect the copying machine 1 to a data server. And can be used as a network server.

【0031】以上、本実施の形態で示したように、画像
読取部4を画像形成部2に対して支持部3を中心として
水平方向に自在に回動させることができるため、シート
排出トレイ7に排出されたシートの取り出しや視認性を
高めることができる。
As described above, the image reading section 4 can be freely rotated in the horizontal direction about the support section 3 with respect to the image forming section 2 as shown in the present embodiment. It is possible to improve the visibility and visibility of the sheet discharged to the outside.

【0032】また、支持部3の上面に操作部5を設けて
いるため、読取部4を回動させても操作部5はその回動
には連動することがなく、互いに独立して回動させるこ
とができるため、高い操作性を有する装置を提供するこ
とができる。
Further, since the operation section 5 is provided on the upper surface of the support section 3, even if the reading section 4 is rotated, the operation section 5 does not interlock with the rotation, but rotates independently of each other. Therefore, a device having high operability can be provided.

【0033】また、操作部5に設けられているディスプ
レイ6はユーザにとって操作し易いように自在に起こす
ことができる。これによってユーザの操作性をさらに高
めることができる。
The display 6 provided on the operation unit 5 can be freely raised so that the user can easily operate the display. Thereby, the operability of the user can be further improved.

【0034】なお、こうしたディスプレイ6にネットワ
ークを介して伝送された画像(イメージ)情報や、電子
メールなどのテキスト情報を映し出すことも可能であ
り、ユーザがそういった情報をディスプレイ6で確認
し、画像形成部2でシートに記録してドキュメントとす
ることも可能であり、また、赤外線や電波などのワイヤ
レス通信によって他の情報端末間との間でデータの送受
信をすることも可能である。
It is also possible to display image information transmitted through a network or text information such as e-mail on the display 6, and the user confirms such information on the display 6 to form an image. The document can be recorded on a sheet by the unit 2 and can be transmitted / received to / from another information terminal by wireless communication such as infrared rays or radio waves.

【0035】なお、ディスプレイ6では該装置に関する
全ての操作や状態の表示を行うことが可能である。な
お、本装置はネットワークに接続されているため、同じ
ように接続されている他の端末や装置の稼動状況を把握
することが可能であり、当然、ネットワークを介してそ
れらの装置を操作することもできる。
It should be noted that the display 6 can display all operations and states relating to the apparatus. Since this device is connected to a network, it is possible to grasp the operating status of other terminals and devices connected in the same way, and it is naturally necessary to operate those devices via the network. Can also.

【0036】さらに、タッチセンサ式のディスプレイで
あることを利用して、利用者の指紋による身分照合を行
うことも可能である。装置のスタートキーと指紋による
身分照合をリンクさせることで、ユーザは指紋を照合さ
れているという意識を持たずに装置を利用することがで
きる。そうした機能を持たすことにより、本装置を利用
することで発生した料金や費用は、指紋を利用した身分
照合の身元データを利用し、装置利用者やその費用元に
自動的に課金することができる。
Further, by utilizing the touch sensor type display, it is also possible to perform identity verification using the fingerprint of the user. By linking the start key of the device and the identification by fingerprint, the user can use the device without being aware that the fingerprint is being verified. By having such a function, charges and expenses incurred by using the present apparatus can be automatically charged to the apparatus user and the cost source using the identification data of identity verification using a fingerprint. .

【0037】また、指紋照合によって身分が照会された
ユーザだけが共有可能なデータにアクセス可能となる、
などの個人間のセキュリティに関しても指紋照合は利用
することができる。
Further, only the user whose identity is queried by the fingerprint collation can access the sharable data.
Fingerprint verification can also be used for security between individuals.

【0038】さらに、指紋照合によって得られた身分デ
ータにより、その個人独自に設定されたパーソナルデー
タをユーザに意識させることなく利用することもでき
る。例えば、ドキュメントをプリントする際、自分用の
好みのフォントを設定しておくことで、指紋照合によっ
て装置を利用してプリントする際には、自動で設定内容
どおりにプリントアウトすることができるようになる。
Further, the personal data set by the individual can be used without being conscious of the user, based on the status data obtained by the fingerprint collation. For example, by setting your favorite font when printing a document, you can automatically print out according to the settings when you print using a device by fingerprint matching. Become.

【0039】なお、本装置に言語自動翻訳機能をもたせ
ることで、装置に送られてきた他国語のデータを、所望
する言語に翻訳してプリントアウトや、送信することな
ども可能である。その逆に、読み込んだデータを他国語
に変換して送信することも可能である。
By providing the apparatus with an automatic language translation function, it is possible to translate data of another language sent to the apparatus into a desired language, print out the data, and transmit the data. Conversely, it is also possible to convert the read data into another language and send it.

【0040】また、本装置に音声認識機能をもたせるこ
とで、装置を会議室などに設置した場合など、自動的に
会議の議事録を作成したり、その内容を出席者に自動で
送信したり、会議の内容を録音しデータ化することなど
も可能である。
By providing the apparatus with a voice recognition function, the minutes of a meeting can be automatically created when the apparatus is installed in a conference room or the like, and the contents can be automatically transmitted to attendees. It is also possible to record the contents of the meeting and convert it into data.

【0041】(第2の実施の形態)続いて、図4から図
7を用いて、本発明を実施した第2の実施の形態につい
て詳細に説明する。なお、上述した第1の実施の形態で
説明したものと同様の構成、同様の機能を有する部材に
は、同じ符号を付して説明を省略する。
(Second Embodiment) Next, a second embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. Note that members having the same configuration and the same function as those described in the first embodiment described above are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.

【0042】図4には画像読取部4の下方に支持部3を
中心として水平方向に回動可能に保持されたテーブル部
としてのテーブル15が示されている。このテーブル1
5は、画像読取部4が有する占有面積と略同等もしくは
それ以下の面積を有しており、画像読取部4とは独立し
て、図4に示した矢印の通り、回動可能に支持部3に保
持されている。また、操作部5も上述した第1 の実施の
形態と同様、画像読取部4に独立して回動することが可
能であり、また、ディスプレイ6も起立させることが可
能である。
FIG. 4 shows a table 15 as a table section held below the image reading section 4 so as to be rotatable in the horizontal direction around the support section 3. This table 1
Reference numeral 5 has an area substantially equal to or less than the occupied area of the image reading unit 4, and is rotatable independently of the image reading unit 4 as shown by an arrow in FIG. 3 is held. Also, the operation unit 5 can rotate independently of the image reading unit 4 similarly to the first embodiment, and the display 6 can be erected.

【0043】次に、本実施の形態の装置の支持部3を中
心とした回動の構成について、装置の概略断面図として
の図5及び各構成部を独立させて示した分解斜視図であ
る図6を用いて本形態の装置の支持部3を中心とした構
成を説明する。一点鎖線で示した支持部3の中心軸を回
動中心として、操作部回転枠5a と画像読取部4、テー
ブル15と支持部3、画像読取部4と支持部3との間に
それぞれ回動手段としてのボール軸受30が設けられて
いる。また、支持部3の内部には画像読取部4を回動さ
せるための駆動手段としてのモータ31が設けられ、モ
ータ31のギアと噛合した回動ギア32に駆動が伝達さ
れることで、画像読取部4は画像形成部2に対して自由
に回動することができる。
Next, FIG. 5 is a schematic sectional view of the device and FIG. 5 is an exploded perspective view showing each component independently, with respect to the configuration of rotation of the device of the present embodiment centering on the support portion 3. The configuration of the apparatus according to the present embodiment centering on the support portion 3 will be described with reference to FIG. The operation unit rotating frame 5 a and the image reading unit 4, the table 15 and the support unit 3, and the image reading unit 4 and the support unit 3 rotate about the rotation axis about the center axis of the support unit 3 indicated by the dashed line. A ball bearing 30 is provided as a means. Further, a motor 31 as a driving unit for rotating the image reading unit 4 is provided inside the support unit 3, and the drive is transmitted to a rotating gear 32 meshed with the gear of the motor 31, so that the image is transmitted. The reading unit 4 can freely rotate with respect to the image forming unit 2.

【0044】また、画像読取部4には操作部回転枠5a
を介してディスプレイ6を有する操作部5がボール軸受
30によって回動自在に設けられている。ディスプレイ
6は操作部5を形成するためにカバー34で覆われてお
り、また、ディスプレイ6の側部には、ディスプレイ6
を自在に起立させることが可能なモータ35が設けられ
ている。これにより、ユーザは操作部5を画像読取部4
及びテーブル15に独立して自由な向きに回動させて操
作することができ、また、自分の使いやすい角度に起こ
すこともできる。
The image reading section 4 has an operation section rotating frame 5a.
An operation unit 5 having a display 6 is rotatably provided by a ball bearing 30 via the. The display 6 is covered with a cover 34 to form the operation unit 5.
The motor 35 capable of freely standing up is provided. As a result, the user can operate the operation unit 5 with the image reading unit 4.
In addition, it can be rotated and operated in a free direction independently of the table 15 and can be raised at an angle that is easy for the user to use.

【0045】テーブル15の内部には、複写機1の制御
手段としての制御基板等やメモリなどの電子部品15a
を収納することができるようになっている。これによ
り、画像形成部2や画像読取部4などの省スペース化を
図ることができる。
Inside the table 15, electronic components 15a such as a control board and a memory as control means of the copying machine 1 are provided.
Can be stored. Thereby, space saving of the image forming unit 2 and the image reading unit 4 can be achieved.

【0046】また、図4に示したように、テーブル15
の上面部にモバイルコンピュータなどの携帯情報端末と
USBやIEEE1394等の通信インターフェースで
あるコネクタ部、もしくは差込式のスロットル部16が
設けられている。さらに、支持部3の側面部及びディス
プレイ6の枠部には、赤外線や電磁波(電波)などの無
線信号の送受信によりワイヤレス通信を可能とする送受
信部17が設けられている。
Also, as shown in FIG.
A portable information terminal such as a mobile computer and a connector which is a communication interface such as USB or IEEE 1394 or a plug-in type throttle unit 16 are provided on the upper surface. Further, a transmitting / receiving unit 17 that enables wireless communication by transmitting and receiving a radio signal such as an infrared ray or an electromagnetic wave (radio wave) is provided on a side surface of the support unit 3 and a frame of the display 6.

【0047】図7は画像読取部4とテーブル15がそれ
ぞれ独立して回動した状態を装置の上方から見た概略図
である。このように、画像読取部4の下方から自由に回
動させて引き出すことが可能なテーブル15を設けたこ
とにより、ユーザがテーブル15上に原稿やシートを置
いて画像形成や画像読み取りの作業をすることができ、
ユーザビリティを向上さることができる。
FIG. 7 is a schematic view of a state in which the image reading section 4 and the table 15 are independently rotated as viewed from above the apparatus. As described above, by providing the table 15 which can be freely rotated and pulled out from below the image reading section 4, the user can place an original or a sheet on the table 15 to perform image forming and image reading operations. Can be
Usability can be improved.

【0048】さらに、テーブル15の上面にモバイルコ
ンピュータなどの携帯情報端末と接続することができる
コネクタ部16が設けられているため、テーブル15を
引き出してその上に携帯電話やデジタルカメラ、モバイ
ルコンピュータなどの携帯情報端末を置き、複写機1と
携帯情報端末を接続することで携帯情報端末からの情報
を容易に複写機1に伝送することができ、そうした情報
をプリントすることや、ネットワークを介して送信もし
くは受信することが行なえる。また、携帯情報端末が所
有する情報をディスプレイ6に表示して装置の周囲で打
ち合わせを行なったりすることができる。
Further, since the connector section 16 which can be connected to a portable information terminal such as a mobile computer is provided on the upper surface of the table 15, the table 15 is pulled out and a mobile phone, a digital camera, a mobile computer, etc. By connecting the portable information terminal to the copier 1 and connecting the portable information terminal, information from the portable information terminal can be easily transmitted to the copier 1, and such information can be printed or can be connected via a network. You can send or receive. Further, information possessed by the portable information terminal can be displayed on the display 6 and a meeting can be held around the device.

【0049】また、支持部3の上面に設けられている操
作部5も画像読取部4及びテーブル15に独立して回動
させることが可能である。これにより、複写機1の周囲
360°からユーザは複写機1を操作することが可能と
なる。よって、OA機器をオフィスの中央のスペースに
設置したとしても、如何なる方向からでも操作すること
ができるため、ユーザの使い勝手が向上する。
The operation section 5 provided on the upper surface of the support section 3 can also be rotated independently of the image reading section 4 and the table 15. Thus, the user can operate the copying machine 1 from 360 ° around the copying machine 1. Therefore, even if the OA device is installed in the central space of the office, the OA device can be operated from any direction, and the usability for the user is improved.

【0050】また、上述のように、支持部3の側面部及
びディスプレイ6の枠部には、それぞれ送受信部17が
設けられているため、複写機1から離れた位置からでも
複写機1にアクセスすることができ、データの送受信や
会議などのデータの共有が容易に行える。
As described above, since the transmitting and receiving unit 17 is provided on the side surface of the support unit 3 and the frame of the display 6, the copying machine 1 can be accessed even from a position remote from the copying machine 1. Data transmission and reception and data sharing such as a conference can be easily performed.

【0051】特に、ディスプレイ6の枠部に設けられた
送受信部17は、操作部5が回動可能な構成のため、装
置の周囲の如何なる方向からでもワイヤレスで装置にア
クセスすることが可能である。一方、支持部3の側面部
に設けられた送受信部は、テーブル15の上面にモバイ
ルコンピュータなどの携帯情報端末を置いた場合に、こ
の携帯情報端末とワイヤレスによる通信が可能となる。
In particular, the transmission / reception unit 17 provided in the frame of the display 6 can wirelessly access the device from any direction around the device because the operation unit 5 is rotatable. . On the other hand, when a portable information terminal such as a mobile computer is placed on the upper surface of the table 15, the transmitting / receiving unit provided on the side surface of the support unit 3 can wirelessly communicate with the portable information terminal.

【0052】なお、送受信部17に関しては電波等、障
害物に影響を受け難いものを用いても良い。さらにテー
ブル15の内部に携帯情報端末のターミナルを設け、携
帯情報端末と該ターミナルを接続することで情報端末の
充電やデータの送受信が可能な構成としても良い。ま
た、このようなテーブルを複数積層して設けることも可
能である。
The transmitting and receiving unit 17 may be one which is hardly affected by obstacles such as radio waves. Further, a terminal of the portable information terminal may be provided inside the table 15 and the portable information terminal may be connected to the terminal to charge the information terminal and transmit and receive data. Further, a plurality of such tables can be provided in a stacked manner.

【0053】なお、支持部3における画像読取部4、テ
ーブル15、操作部5をそれぞれ回動させる構成につい
ては、第2の実施の形態で説明した通りであるが、当
然、テーブル15を有さない第1の実施の形態において
も、適用可能である。
The structure of rotating the image reading unit 4, the table 15, and the operation unit 5 in the support unit 3 is as described in the second embodiment. However, the present invention is also applicable to the first embodiment.

【0054】(第3の実施の形態)続いて、本発明の第
3の実施の形態としての複写機1を図8に基づいて説明
する。本発明を実施した第3の実施の形態は、画像形成
部2としてのプリンタに対してテーブル部27、画像読
取部4、ディスプレイ部23、コントローラ部24、プ
ロジェクタ部25等の機能をそれぞれ有するシステムを
モジュールユニット化し、必要なシステムを選択して多
機能型画像形成装置を実現するものである。以下、装置
構成について説明する。
(Third Embodiment) A copying machine 1 according to a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In a third embodiment of the present invention, a system having a table unit 27, an image reading unit 4, a display unit 23, a controller unit 24, a projector unit 25, and the like for a printer as the image forming unit 2 is provided. Is a module unit, and a necessary system is selected to realize a multifunctional image forming apparatus. Hereinafter, the device configuration will be described.

【0055】23は液晶ディスプレイを搭載したディス
プレイ部、24は該装置のコントローラやネットワーク
サーバとしての機能を設置することができるコントロー
ラ部、25はスクリーンなどに画像を投影することがで
きるプロジェクタ部、26はタッチセンサ内蔵のディス
プレイ6を有し、装置の稼動状態の表示や各種操作入力
を行うための操作部、27は画像形成部2を脚とするテ
ーブル部である。また、22は上述した第1、第2の実
施の形態に記載した、USB等のインターフェースやワ
イヤレス通信の送受信部を備えたポート部である。
Reference numeral 23 denotes a display unit equipped with a liquid crystal display; 24, a controller unit capable of installing a function as a controller or a network server of the device; 25, a projector unit capable of projecting an image on a screen or the like; Reference numeral 27 denotes an operation unit having a display 6 with a built-in touch sensor, for displaying the operation state of the apparatus and performing various operation inputs, and 27 denotes a table unit having the image forming unit 2 as a leg. Reference numeral 22 denotes a port unit provided with an interface such as a USB and a transmission / reception unit for wireless communication described in the first and second embodiments.

【0056】上記した各モジュールユニットには画像形
成部2に設けられた支持部21にそれぞれ独立して回動
可能に取り付けるための接続部28が設けられている。
これらの接続部28の構成はすべて共通化されており、
如何なる組み合わせ、如何なる順序であっても画像形成
部2の支持部21に取り付けることが可能である。これ
により、必要最小限な装置構成や、設置場所に適した装
置構成など、ユーザの多種多様なニーズに応えることの
できる画像形成装置を提供することができる。
Each of the above-mentioned module units is provided with a connecting portion 28 for independently and rotatably attaching to the supporting portion 21 provided in the image forming portion 2.
All of the configurations of these connection parts 28 are common,
It can be attached to the support 21 of the image forming unit 2 in any combination and in any order. As a result, it is possible to provide an image forming apparatus that can meet various needs of users, such as a minimum necessary apparatus configuration and an apparatus configuration suitable for an installation location.

【0057】例えば、会議室などに本装置を設置するの
であれば、複数人数が打ち合わせできるようにテーブル
部27とプロジェクタ部25で装置を構成するなどの細
かい設定ができる。これに第1の実施の形態で説明した
音声認識機能などをもたせることで会議形態をより効率
化、かつ簡略化させることができ、ひいては業務の効率
化を果たすことが可能となる。
For example, if the apparatus is installed in a conference room or the like, it is possible to make detailed settings such as configuring the apparatus with a table unit 27 and a projector unit 25 so that a plurality of people can meet. By adding the voice recognition function described in the first embodiment to the above, the conference form can be made more efficient and simplified, and the business can be made more efficient.

【0058】なお、本実施の形態では、モジュールユニ
ット化されたシステム構成として、上記のシステムを例
示したが、本発明はこれらのシステムのみに限るもので
はない。
In the present embodiment, the above-described system has been exemplified as a system configuration in a module unit. However, the present invention is not limited to only these systems.

【0059】以上、3種の実施の形態を用いて本発明を
説明してきたが、従来の技術の課題で述べたようなオフ
ィス環境の変化に対応する多機能な画像形成装置におい
て、ユーザビリティを向上させ、さらに業務の効率をも
高めることが可能な画像形成装置を提供することができ
る。
Although the present invention has been described with reference to the three embodiments, the usability is improved in a multifunctional image forming apparatus which responds to changes in the office environment as described in the related art. Accordingly, it is possible to provide an image forming apparatus capable of further improving the efficiency of work.

【0060】なお、上述した実施の形態に記載されてい
る構成部品の寸法、形状などは特に特定的な記載がない
限りは、この発明の範囲をそれらに限定するものではな
い。
The dimensions, shapes, and the like of the components described in the above-described embodiments do not limit the scope of the present invention unless otherwise specified.

【0061】[0061]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ネットワーク化、デジタル技術の進歩に伴うオフィス環
境の変化に対応した、オフィスのOA機器の中心的役割
を果たすことが可能な多機能な画像形成装置を提供する
ことができる。
As described above, according to the present invention,
It is possible to provide a multifunctional image forming apparatus that can play a central role in office OA equipment in response to changes in the office environment accompanying networking and advances in digital technology.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を実施した画像形成装置の概略斜視図で
ある。
FIG. 1 is a schematic perspective view of an image forming apparatus embodying the present invention.

【図2】本発明を実施した画像形成装置の制御システム
の概略を示した図である。
FIG. 2 is a diagram schematically illustrating a control system of the image forming apparatus embodying the present invention.

【図3】第1の実施の形態における画像形成装置の動作
を示した図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating an operation of the image forming apparatus according to the first embodiment.

【図4】第2の実施の形態における画像形成装置の構成
及び動作を示した図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration and an operation of an image forming apparatus according to a second embodiment.

【図5】第2の実施の形態における画像形成装置の概略
断面図である。
FIG. 5 is a schematic sectional view of an image forming apparatus according to a second embodiment.

【図6】第2の実施の形態における画像形成装置の構成
を示した分解斜視図である。
FIG. 6 is an exploded perspective view illustrating a configuration of an image forming apparatus according to a second embodiment.

【図7】第2の実施の形態における画像形成装置を上方
から見た図である。
FIG. 7 is a view of the image forming apparatus according to the second embodiment as viewed from above.

【図8】第3の実施の形態における画像形成装置のシス
テム構成概略図である。
FIG. 8 is a schematic diagram illustrating a system configuration of an image forming apparatus according to a third embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 複写機(画像形成装置) 2 画像形成部(画像形成手段) 3、21 支持部 4 画像読取部(画像読取手段) 5、26 操作部 6 ディスプレイ(表示手段) 7 シート排出トレイ(シート排出部) 8 画像形成部上面 9 シートカセット 10 空間部 11 キャスター 12 把手 13 バッテリー 15、27 テーブル部 16 コネクタ部 17、20 送受信部 22 ポート部 23 ディスプレイ部 24 コントローラ部 25 プロジェクタ部 30 ボール軸受(回動手段) 31 モータ(駆動手段) DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Copier (image forming apparatus) 2 Image forming part (image forming means) 3, 21 Support part 4 Image reading part (image reading means) 5, 26 Operation part 6 Display (display means) 7 Sheet discharge tray (sheet discharging part) 8 upper surface of image forming section 9 sheet cassette 10 space section 11 caster 12 handle 13 battery 15, 27 table section 16 connector section 17, 20 transmitting / receiving section 22 port section 23 display section 24 controller section 25 projector section 30 ball bearing (rotating means) ) 31 Motor (drive means)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 塩崎 彰久 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 草薙 喬 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 吉原 功 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 Fターム(参考) 2H071 AA34 AA38 BA05 BA14 DA01 DA24 DA34 5C062 AA02 AA05 AB17 AB20 AB22 AB23 AB35 AB49 AD01 AD03 AD06 BA00  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Akihisa Shiozaki 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc. (72) Inventor Takashi Kusanagi 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon (72) Inventor Isao Yoshihara 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo F-term (reference) 2H071 AA34 AA38 BA05 BA14 DA01 DA24 DA34 5C062 AA02 AA05 AB17 AB20 AB22 AB23 AB35 AB49 AD01 AD03 AD06 BA00

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 シートに画像を形成する画像形成手段
と、 前記画像形成手段の上方に空間部を有して配置され、画
像情報が記録された原稿から該画像情報を読み取る画像
読取手段と、 前記画像形成手段と前記画像読取手段との間に形成され
た前記空間部に、前記画像形成手段で画像が形成された
シートが排出されるように構成されたシート排出部と、
を有し、 前記画像読取手段は、前記画像形成手段が収容されてい
る枠体に設けられた支持部によって支持され、かつ前記
支持部を中心として水平方向に回動するように構成され
ていることを特徴とする画像形成装置。
An image forming unit that forms an image on a sheet; an image reading unit that is disposed with a space above the image forming unit and reads the image information from a document on which image information is recorded; A sheet discharge unit configured to discharge a sheet on which an image has been formed by the image forming unit to the space formed between the image forming unit and the image reading unit;
Wherein the image reading means is supported by a support provided on a frame in which the image forming means is accommodated, and is configured to rotate horizontally about the support. An image forming apparatus comprising:
【請求項2】 前記画像読取手段を回動させるための駆
動手段を前記支持部内に備えることを特徴とする請求項
1記載の画像形成装置。
2. The image forming apparatus according to claim 1, further comprising a driving unit for rotating the image reading unit in the support unit.
【請求項3】 前記画像読取手段の下方に、前記支持部
によって回動可能に支持されたテーブル部が配置される
ことを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装
置。
3. The image forming apparatus according to claim 1, wherein a table unit rotatably supported by the support unit is disposed below the image reading unit.
【請求項4】 前記テーブル部は、前記画像読取手段と
は独立して回動させることが可能であることを特徴とす
る請求項3記載の画像形成装置。
4. The image forming apparatus according to claim 3, wherein the table unit can be rotated independently of the image reading unit.
【請求項5】 前記テーブル部の内部には、前記画像形
成装置を制御する制御手段が収納可能であることを特徴
とする請求項3記載の画像形成装置。
5. The image forming apparatus according to claim 3, wherein control means for controlling the image forming apparatus can be accommodated inside the table section.
【請求項6】 前記支持部上面には、前記装置の操作や
装置の稼動状況などの表示を行う操作部が設けられてい
ることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1に記載
の画像形成装置。
6. The operation unit according to claim 1, wherein an operation unit for displaying an operation of the apparatus and an operation state of the apparatus is provided on an upper surface of the support unit. Image forming device.
【請求項7】 前記操作部は、前記画像読取手段と独立
して回動可能に設けられていることを特徴とする請求項
6記載の画像形成装置。
7. The image forming apparatus according to claim 6, wherein the operation unit is rotatably provided independently of the image reading unit.
【請求項8】 外部電源からの電力を蓄えることが可能
な蓄電手段を有し、前記蓄電手段に蓄えられた電力で装
置を稼動させることが可能であることを特徴とする請求
項1 乃至7のいずれか1に記載の画像形成装置。
8. The apparatus according to claim 1, further comprising a power storage means capable of storing power from an external power supply, wherein the apparatus can be operated with the power stored in said power storage means. The image forming apparatus according to any one of the above.
JP2000214311A 2000-02-14 2000-07-14 Image forming apparatus Expired - Fee Related JP4510243B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000214311A JP4510243B2 (en) 2000-02-14 2000-07-14 Image forming apparatus
US09/779,524 US6836340B2 (en) 2000-02-14 2001-02-09 Image processing apparatus

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-35713 2000-02-14
JP2000035713 2000-02-14
JP2000214311A JP4510243B2 (en) 2000-02-14 2000-07-14 Image forming apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001305814A true JP2001305814A (en) 2001-11-02
JP4510243B2 JP4510243B2 (en) 2010-07-21

Family

ID=26585321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000214311A Expired - Fee Related JP4510243B2 (en) 2000-02-14 2000-07-14 Image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4510243B2 (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006119257A (en) * 2004-10-20 2006-05-11 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus
JP2009005186A (en) * 2007-06-22 2009-01-08 Canon Inc Image forming apparatus and control method thereof
JP2009276433A (en) * 2008-05-13 2009-11-26 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
US8493631B2 (en) 2007-06-22 2013-07-23 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with pivoting operation panel control method therefor, and operation apparatus of equipment
US20140111911A1 (en) * 2012-10-19 2014-04-24 Xerox Corporation Printer architecture enabling narrow or wide front facing orientation
JP2015150709A (en) * 2014-02-10 2015-08-24 株式会社寺岡精工 label printer
JP2018001650A (en) * 2016-07-05 2018-01-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image formation device

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63164760U (en) * 1987-04-15 1988-10-27
JPS6438647U (en) * 1987-08-31 1989-03-08
JPH06124009A (en) * 1992-10-12 1994-05-06 Ricoh Co Ltd Image forming device
JPH08110602A (en) * 1994-10-12 1996-04-30 Canon Inc Image forming device
JPH08317132A (en) * 1995-05-18 1996-11-29 Ricoh Co Ltd Image forming device
JPH1169046A (en) * 1997-08-26 1999-03-09 Canon Inc Image forming device
JPH11258884A (en) * 1998-03-11 1999-09-24 Ricoh Co Ltd Image forming device
JP2000122362A (en) * 1998-10-16 2000-04-28 Toshiba Tec Corp Image forming device
JP2000131905A (en) * 1998-10-21 2000-05-12 Ricoh Co Ltd Image forming device

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63164760U (en) * 1987-04-15 1988-10-27
JPS6438647U (en) * 1987-08-31 1989-03-08
JPH06124009A (en) * 1992-10-12 1994-05-06 Ricoh Co Ltd Image forming device
JPH08110602A (en) * 1994-10-12 1996-04-30 Canon Inc Image forming device
JPH08317132A (en) * 1995-05-18 1996-11-29 Ricoh Co Ltd Image forming device
JPH1169046A (en) * 1997-08-26 1999-03-09 Canon Inc Image forming device
JPH11258884A (en) * 1998-03-11 1999-09-24 Ricoh Co Ltd Image forming device
JP2000122362A (en) * 1998-10-16 2000-04-28 Toshiba Tec Corp Image forming device
JP2000131905A (en) * 1998-10-21 2000-05-12 Ricoh Co Ltd Image forming device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006119257A (en) * 2004-10-20 2006-05-11 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus
JP2009005186A (en) * 2007-06-22 2009-01-08 Canon Inc Image forming apparatus and control method thereof
US8493631B2 (en) 2007-06-22 2013-07-23 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with pivoting operation panel control method therefor, and operation apparatus of equipment
JP2009276433A (en) * 2008-05-13 2009-11-26 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
US20140111911A1 (en) * 2012-10-19 2014-04-24 Xerox Corporation Printer architecture enabling narrow or wide front facing orientation
US8910929B2 (en) * 2012-10-19 2014-12-16 Xerox Corporation Printer architecture enabling narrow or wide front facing orientation
JP2015150709A (en) * 2014-02-10 2015-08-24 株式会社寺岡精工 label printer
JP2018001650A (en) * 2016-07-05 2018-01-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image formation device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4510243B2 (en) 2010-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3581512B2 (en) Information processing equipment
US5115374A (en) Portable computer including, for facsimile transmission, a document scanner integral with the display module
JP5114530B2 (en) Image forming apparatus
WO2009025237A1 (en) Wireless communication system and control method thereof, image input/output apparatus and control method thereof, and storage medium
WO2005006732A1 (en) Next-generation facsimile machine of internet terminal type
JP4963465B2 (en) Image forming apparatus, printing system, and program
JP2003140770A (en) Computer device, function extending pad, mouse cradle, and function extending pad connecting unit
US6836340B2 (en) Image processing apparatus
JP4510243B2 (en) Image forming apparatus
KR20000052909A (en) A printing and scanning device for internet and facsimile cellular services
JP2001219619A (en) Imaging apparatus
JP2001230893A (en) Image processor
US20120182577A1 (en) Display control apparatus and control method thereof, and storage medium
US7019869B2 (en) Paperless image fax-scanning apparatus
JP2007019679A (en) Image reader, image forming apparatus, image processing system, method for sharing storage area of image reader, method for sharing storage area of image processing system
JP4803745B2 (en) Electronic device operating device and image processing apparatus including the operating device
JP2003043579A (en) Overhead slide projector system provided with output function, multifunctional office equipment containinfg the system and method for producing copy of slide from overhead projector
JP2005125634A (en) Printer having charger of mobile phone and printing system
TWI408059B (en) Printer
US20050087600A1 (en) Stand alone scanner
JP2007245414A (en) Image forming apparatus
JP2019201385A (en) Image forming apparatus and method for controlling image forming apparatus
JP2005227634A (en) Image formation system
US20090024769A1 (en) Operating device for electronic equipment, operating system, image processing apparatus, information display apparatus, and external equipment connecting device
KR101998978B1 (en) Display device for printing and wired-wireless complex apparatus including the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070717

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20081031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100125

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100430

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees