JP2001301516A - Cargo receiving platform elevating device - Google Patents

Cargo receiving platform elevating device

Info

Publication number
JP2001301516A
JP2001301516A JP2000125185A JP2000125185A JP2001301516A JP 2001301516 A JP2001301516 A JP 2001301516A JP 2000125185 A JP2000125185 A JP 2000125185A JP 2000125185 A JP2000125185 A JP 2000125185A JP 2001301516 A JP2001301516 A JP 2001301516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder device
controller
lift
flow rate
lift cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000125185A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tsutomu Matsudo
勉 松土
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Seiki Ltd
Original Assignee
Sanwa Seiki Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Seiki Ltd filed Critical Sanwa Seiki Ltd
Priority to JP2000125185A priority Critical patent/JP2001301516A/en
Publication of JP2001301516A publication Critical patent/JP2001301516A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent occurrences of impact during starting and stoppage of a cargo receiving platform. SOLUTION: This cargo receiving platform elevating device 10 is provided with a lift member 11 supported by a load-carrying platform 2, a load receiving platform 12 supported by the lift member 11, a lift cylinder device 15 elevating the lift member 11, and an oil passage 19 supplying pressure oil of a hydraulic pump 17 to the lift cylinder device 15 and draining it therefrom, and a valve 23 for lifting controlling the lift cylinder device 15 is interposed in the oil passage 19 to the lift cylinder device 15. A drain oil passage 27 conducting the pressure oil of the hydraulic pump 17 and the pressure oil of the lift cylinder device 15 to a tank 18 is branched from the oil passage 19, and a flow proportional valve 28 is interposed in the drain oil passage 27. By this, a drain flow rate of the lift cylinder device is gradually increased by the flow proportional valve for gently starting in a lowering operation initial stage and a supply flow rate of the lift cylinder device is gradually decreased by the flow proportional valve for gently stopping in an operation terminal stage for preventing impacts during starting and stoppage of lowering of the load receiving platform.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、荷受台昇降装置に
関し、特に、荷受台の始動時や停止時における緩衝技術
に係り、例えば、貨物自動車の後部に設備された荷受台
昇降装置に利用して有効な技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a loading / unloading device, and more particularly to a buffering technology at the time of starting and stopping the loading device. Effective technology.

【0002】[0002]

【従来の技術】貨物自動車の荷台の後部に対する荷物の
上げ下ろしを容易にするために、荷台の後部に荷受台昇
降装置が設備されている貨物自動車がある。一般に、貨
物自動車の荷受台昇降装置は、荷台に一端部が回動自在
に支持されたリフトアームの自由端部に荷受台が回動自
在に支持されており、前記荷台と前記荷受台との間に荷
受台を開閉させるチルトシリンダ装置が介設されている
とともに、荷受台を昇降させるリフトシリンダ装置が介
設されており、これらのチルトシリンダ装置およびリフ
トシリンダ装置はチルトシリンダ装置により荷受台を閉
じる際や、リフトシリンダ装置により荷受台を上昇させ
る際には、モータによって運転される油圧ポンプの圧油
によって駆動され、荷受台を開く際や、荷受台を下降さ
せる際にはモータは駆動されず、荷受台の自重によって
作動するようになっている。
2. Description of the Related Art In order to facilitate the lifting and lowering of luggage with respect to the rear part of a cargo truck, there is a truck equipped with a loading / unloading device at the rear of the truck. In general, a cradle lifting device of a lorry has a cradle rotatably supported at a free end of a lift arm having one end rotatably supported on the cradle. A tilt cylinder device that opens and closes the load receiving table is interposed, and a lift cylinder device that raises and lowers the load receiving table is provided.These tilt cylinder devices and lift cylinder devices use the tilt cylinder device to move the load receiving table. The motor is driven by the hydraulic oil of the hydraulic pump driven by the motor when closing or raising the loading platform by the lift cylinder device, and the motor is driven when opening the loading platform or lowering the loading platform. Instead, it operates by the weight of the receiving platform.

【0003】すなわち、モータによって運転される油圧
ポンプの圧油が供給排出される油路にはリフトシリンダ
装置およびチルトシリンダ装置が分岐して接続されてお
り、リフトシリンダ装置に接続された油路にはリフト用
弁が介装され、チルトシリンダ装置が接続された油路に
はチルト用弁が介装されている。そして、リフト用弁の
開閉作動によりリフトシリンダ装置が作動されてリフト
アームが回動され、チルト用弁の開閉作動によりチルト
シリンダ装置が作動されて荷受台が開閉されるようにな
っている。
That is, a lift cylinder device and a tilt cylinder device are branched and connected to an oil passage for supplying and discharging pressure oil of a hydraulic pump driven by a motor, and are connected to the oil passage connected to the lift cylinder device. Is provided with a lift valve, and a tilt valve is provided in an oil passage connected to the tilt cylinder device. The lift cylinder device is operated by the opening and closing operation of the lift valve to rotate the lift arm, and the tilt cylinder device is operated by the opening and closing operation of the tilt valve to open and close the load receiving table.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記し
た従来の荷受台昇降装置においては、荷受台にその自重
や積み荷の重量が加わるため、荷受台の昇降の始動時お
よび停止時に衝撃が発生するという問題点がある。
However, in the above-described conventional loading / unloading device, since the weight of the load and the weight of the load are added to the load, the impact occurs when the load is started and stopped. There is a problem.

【0005】本発明の目的は、荷受台の始動時および停
止時の衝撃の発生を防止することができる荷受台昇降装
置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an apparatus for lifting and lowering a load receiving cradle which can prevent the occurrence of an impact when the loading cradle is started and stopped.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明に係る荷受台昇降
装置は、荷台に昇降自在に支持されるリフト部材と、こ
のリフト部材に支持された荷受台と、前記リフト部材を
昇降させるリフトシリンダ装置と、前記リフトシリンダ
装置に油圧ポンプの圧油を供給排出する給排油路とを備
えており、前記リフトシリンダ装置への前記給排油路に
は前記リフトシリンダ装置を制御するリフト用弁が介設
されている荷受台昇降装置において、前記給排油路には
前記油圧ポンプの圧油と前記リフトシリンダ装置の圧油
とをタンクに導く排出油路が分岐されているとともに、
この排出油路に流量比例弁が介設されていることを特徴
とする。
SUMMARY OF THE INVENTION According to the present invention, there is provided a lifting / lowering device for a loading tray, wherein the lifting member is supported on the loading platform so as to be able to move up and down, a loading tray supported by the lifting member, and a lift cylinder which lifts and lowers the lifting member. A lift valve for controlling the lift cylinder device in the supply / discharge oil passage for supplying / discharging hydraulic oil of a hydraulic pump to / from the lift cylinder device. In the loading / lifting device in which is provided, a discharge oil passage for guiding the hydraulic oil of the hydraulic pump and the hydraulic oil of the lift cylinder device to a tank is branched from the supply / drain oil passage,
A flow proportional valve is interposed in the discharge oil passage.

【0007】前記した手段によれば、例えば、リフトシ
リンダ装置の下げ作動の初期に際しては、リフトシリン
ダ装置の圧油の排出流量が流量比例弁によって徐々に増
加されることにより緩起動される。また、リフトシリン
ダ装置の下げ作動の終期に際しては、リフトシリンダ装
置への圧油の供給流量が流量比例弁によって徐々に減少
されることにより緩停止される。このようにリフトシリ
ンダ装置の下げ作動が初期に緩起動され、終期に緩停止
されることにより、荷受台の下降の始動時および停止時
の衝撃の発生が防止されることになる。
According to the above-described means, for example, at the beginning of the lowering operation of the lift cylinder device, the lift cylinder device is slowly started by gradually increasing the discharge flow rate of the pressure oil by the flow proportional valve. Further, at the end of the lowering operation of the lift cylinder device, the flow rate of the pressure oil supplied to the lift cylinder device is gradually reduced by the flow proportional valve, so that the lift cylinder device is gently stopped. As described above, the lowering operation of the lift cylinder device is slowly started at the initial stage, and is slowly stopped at the end stage, thereby preventing the impact at the time of starting and stopping the lowering of the load receiving platform.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
面に即して説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0009】図2に示されているように、本発明に係る
荷受台昇降装置10は貨物自動車1の荷台2の後端に設
備されている。すなわち、荷受台昇降装置10はリフト
アーム11を一対備えており、両リフトアーム11、1
1は荷台2の後端辺の下側に左右対称形に配されて、そ
れぞれの一端部が回動自在に支持されている。両リフト
アーム11、11の自由端部間には荷受台12が水平を
維持されるように回動自在に支持されている。荷受台1
2はアルミニウムや鉄等の耐腐食性および剛性を有する
材料が使用されて、荷台2に対応した大きさの長方形の
パネル形状に形成されている。荷受台12の上面におけ
る荷台2と反対側の端辺付近にはカートストッパ13
が、端辺に沿って敷設されており、カートストッパ13
は荷受台12に乗せられた積み荷としてのカートが脱落
するのを防止するように構成されている。
[0009] As shown in FIG. 2, a loading tray lifting device 10 according to the present invention is provided at the rear end of the loading platform 2 of the truck 1. That is, the loading tray elevating device 10 includes a pair of lift arms 11, and both lift arms 11, 1
Numerals 1 are symmetrically arranged below the rear end of the loading platform 2 and one end of each is rotatably supported. A load receiving table 12 is rotatably supported between the free ends of the two lift arms 11 and 11 so as to maintain the horizontal position. Receiving platform 1
2 is made of a material having corrosion resistance and rigidity, such as aluminum or iron, and is formed in a rectangular panel shape having a size corresponding to the loading platform 2. A cart stopper 13 is provided near an end of the upper surface of the loading tray 12 opposite to the loading tray 2.
Are laid along the edges, and the cart stopper 13
Are configured to prevent a cart as a load placed on the receiving tray 12 from falling off.

【0010】荷台2の後端辺下面と荷受台12の荷台側
端辺との間には荷受台を開閉させるためのチルトシリン
ダ装置14が一対、左右対称形に介設されており、両チ
ルトシリンダ装置14、14は荷受台12をリフトアー
ム11に対して垂直姿勢と水平姿勢との間を往復回動さ
せるように構成されている。また、荷台2の後端辺の下
側と荷受台12の荷台側端辺との間には荷受台を昇降さ
せるためのリフトシリンダ装置15が一対、左右対称形
に介設されており、両リフトシリンダ装置15、15は
荷受台12を荷台2の高さ位置と接地位置との間で昇降
させるように構成されている。
[0010] A pair of tilt cylinder devices 14 for opening and closing the load receiving table are interposed between the lower surface of the rear end side of the load table 2 and the load side of the load receiving table 12 in a symmetrical manner. The cylinder devices 14 and 14 are configured to reciprocally rotate the load receiving table 12 between the vertical posture and the horizontal posture with respect to the lift arm 11. A pair of lift cylinder devices 15 for raising and lowering the load receiving platform are interposed symmetrically between the lower side of the rear end of the loading platform 2 and the end of the loading platform 12 on the loading platform side. The lift cylinder devices 15 and 15 are configured to raise and lower the load receiving platform 12 between the height position of the loading platform 2 and the ground contact position.

【0011】図1に示されているように、チルトシリン
ダ装置14およびリフトシリンダ装置15はいずれも単
動形の油圧シリンダ装置によって構成されており、DC
モータ16によって運転される油圧ポンプ17から圧油
を供給されるようになっている。チルトシリンダ装置1
4は圧油の供給によって荷受台12を閉じるように作動
し、リフトシリンダ装置15は圧油の供給により荷受台
12を上昇させるように作動する。なお、チルトシリン
ダ装置14は供給された圧油を荷受台12の自重で排出
することにより荷受台12を開くようになっており、リ
フトシリンダ装置15は供給された圧油を荷受台12の
自重で排出することにより荷受台12を下降させるよう
になっている。油圧ポンプ17の吸入ポートにはタンク
18が接続されている。油圧ポンプ17の吐出ポートに
接続された油路19は途中からチルトシリンダ装置14
への油路(以下、チルト用油路という。)20と、リフ
トシリンダ装置15への油路(以下、リフト用油路とい
う。)21とに分岐点20aにて分岐されて接続されて
いる。
As shown in FIG. 1, each of the tilt cylinder device 14 and the lift cylinder device 15 is constituted by a single-acting hydraulic cylinder device.
Pressure oil is supplied from a hydraulic pump 17 driven by a motor 16. Tilt cylinder device 1
Numeral 4 operates to close the loading tray 12 by supplying the pressure oil, and the lift cylinder device 15 operates to raise the loading tray 12 by the supply of the pressure oil. The tilt cylinder device 14 is configured to open the receiving tray 12 by discharging the supplied pressure oil by its own weight, and the lift cylinder device 15 transfers the supplied pressure oil to the own weight of the receiving tray 12. , The loading tray 12 is lowered. A tank 18 is connected to a suction port of the hydraulic pump 17. The oil passage 19 connected to the discharge port of the hydraulic pump 17
(Hereinafter referred to as a tilt oil passage) 20 and an oil passage (hereinafter referred to as a lift oil passage) 21 to the lift cylinder device 15 at a branch point 20a. .

【0012】チルト用油路20にはチルトシリンダ装置
14を制御するための制御弁(以下、チルト用弁とい
う。)22が介設されており、リフト用油路21にはリ
フトシリンダ装置15を制御するための制御弁(以下、
リフト用弁という。)23が介設されている。チルト用
弁22およびリフト用弁23はいずれも、2ポート・2
位置・スプリングオフセット・電磁切換弁によって構成
されている。また、油圧ポンプ17と分岐点20aの間
の油路19には、逆止弁24および制御弁(以下、下げ
用弁という。)25が直列に介設されている。下げ用弁
25は2ポート・2位置・スプリングオフセット・電磁
切換弁によって構成されている。
A control valve (hereinafter, referred to as a tilt valve) 22 for controlling the tilt cylinder device 14 is provided in the tilt oil passage 20, and a lift cylinder device 15 is provided in the lift oil passage 21. Control valve for controlling (hereinafter,
It is called a lift valve. ) 23 are interposed. Each of the tilt valve 22 and the lift valve 23 is a 2-port / 2-port
It consists of a position, a spring offset, and an electromagnetic switching valve. A check valve 24 and a control valve (hereinafter, referred to as a lowering valve) 25 are provided in series in the oil passage 19 between the hydraulic pump 17 and the branch point 20a. The lowering valve 25 is composed of a two-port, two-position, spring offset, electromagnetic switching valve.

【0013】油路19の逆止弁24と下げ用弁25の中
間部分から排出油路27が分岐されており、この排出油
路27の他端はタンク18に接続されている。排出油路
27には流量比例弁から構成された排出用弁(以下、流
量比例弁という。)28が介設されており、流量比例弁
28はチルトシリンダ装置14およびリフトシリンダ装
置15の短縮作動すなわち荷受台12が自重により開く
作動および荷受台12が自重により下降する作動を制御
するように構成されている。油圧ポンプ17と逆止弁2
4の間の油路19の途中からリリーフ油路29が分岐さ
れて排出油路27に接続されており、このリリーフ油路
29の途中にはリリーフ弁30が介設されている。
A discharge oil passage 27 branches from an intermediate portion between the check valve 24 and the lowering valve 25 in the oil passage 19, and the other end of the discharge oil passage 27 is connected to the tank 18. A discharge valve (hereinafter, referred to as a flow proportional valve) 28 composed of a flow proportional valve is interposed in the discharge oil passage 27, and the flow proportional valve 28 operates to shorten the tilt cylinder device 14 and the lift cylinder device 15. That is, it is configured to control the operation of the loading tray 12 opening by its own weight and the operation of lowering the loading tray 12 by its own weight. Hydraulic pump 17 and check valve 2
The relief oil passage 29 is branched from the middle of the oil passage 19 between the four and connected to the discharge oil passage 27, and a relief valve 30 is interposed in the middle of the relief oil passage 29.

【0014】DCモータ16はモータリレー31のリレ
ースイッチ31aを介してバッテリー32に接続されて
いる。バッテリー32はメインスイッチ33を介してコ
ントローラ35の電源端子35aに接続されている。モ
ータリレー31のリレーコイル31bはモータリレー端
子35bに接続されている。また、DCモータ16には
その回転数を検出する回転センサ34が接続されてお
り、回転センサ34はコントローラ35のモータ回転検
出端子35cに接続されている。
The DC motor 16 is connected to a battery 32 via a relay switch 31a of a motor relay 31. The battery 32 is connected to a power terminal 35a of the controller 35 via the main switch 33. The relay coil 31b of the motor relay 31 is connected to a motor relay terminal 35b. Further, a rotation sensor 34 for detecting the number of rotations is connected to the DC motor 16, and the rotation sensor 34 is connected to a motor rotation detection terminal 35 c of the controller 35.

【0015】流量比例弁28のソレノイドは電流検出用
抵抗36を介してコントローラ35の電流検出端子35
dに接続されているとともに、流量比例弁端子35eに
接続されている。下げ用弁25のソレノイドはコントロ
ーラ35の下げ用弁端子35fに接続されている。リフ
ト用弁23のソレノイドはコントローラ35のリフト用
弁端子35gに接続され、チルト用弁22のソレノイド
はコントローラ35のチルト用弁端子35hに接続され
ている。
The solenoid of the flow proportional valve 28 is connected to a current detection terminal 35 of a controller 35 through a current detection resistor 36.
d and is connected to a flow proportional valve terminal 35e. The solenoid of the lowering valve 25 is connected to a lowering valve terminal 35f of the controller 35. The solenoid of the lift valve 23 is connected to a lift valve terminal 35g of the controller 35, and the solenoid of the tilt valve 22 is connected to a tilt valve terminal 35h of the controller 35.

【0016】コントローラ35の操作信号端子35jに
は操作ボックス37が接続されており、操作ボックス3
7には荷受台12の開き作動を指令するためのスイッチ
(以下、開きスイッチという。)38、荷受台12の閉
じ作動を指令するためのスイッチ(以下、閉じスイッチ
という。)39、荷受台12の下げ作動を指令するため
のスイッチ(以下、下げスイッチという。)40と、荷
受台12の上げ作動を指令するためのスイッチ(以下、
上げスイッチという。)41がそれぞれ設置されてい
る。
An operation box 37 is connected to an operation signal terminal 35j of the controller 35.
Reference numeral 7 denotes a switch (hereinafter, referred to as an open switch) 38 for instructing the opening operation of the loading tray 12, a switch (hereinafter, a closing switch) 39 for instructing the closing operation of the loading tray 12, and the loading tray 12. (Hereinafter, referred to as a lowering switch) 40 for instructing a lowering operation of the vehicle and a switch (hereinafter, referred to as a lowering switch) for instructing an uppering operation of the loading tray 12.
It is called an up switch. ) 41 are provided respectively.

【0017】なお、コントローラ35の入力端には荷受
台12の傾きを検出するチルトセンサ42と、荷受台1
2のリフト位置を検出するリフトセンサ43と、荷台2
の傾斜角を検出する傾斜角センサ44とが接続されてい
る。図2に示されているように、チルトセンサ42は荷
受台12のチルトシリンダ装置14の取付部に設置され
ており、荷受台12の傾きを測定することにより荷受台
12の開き角度を検出するように構成されている。リフ
トセンサ43はリフトアーム11に介設されており、リ
フトアーム11の回動角度を検出することにより荷受台
12の高さ位置を検出するように構成されている。傾斜
角センサ44は荷受台12の傾きを測定する基準となる
荷台2の傾斜角を測定するものであり、図2においては
荷台2に取付けているように描かれているが、実際には
荷台2に設置されているコントローラ35の基盤の上に
取り付けられている。
The input end of the controller 35 is provided with a tilt sensor 42 for detecting the inclination of the receiving tray 12 and the receiving tray 1.
A lift sensor 43 for detecting the lift position of the
Is connected to an inclination angle sensor 44 for detecting the inclination angle. As shown in FIG. 2, the tilt sensor 42 is installed on the mounting portion of the tilt cylinder device 14 of the loading tray 12, and detects the opening angle of the loading tray 12 by measuring the inclination of the loading tray 12. It is configured as follows. The lift sensor 43 is provided on the lift arm 11, and is configured to detect the height position of the load receiving table 12 by detecting the rotation angle of the lift arm 11. The tilt angle sensor 44 measures the tilt angle of the loading platform 2 which is a reference for measuring the tilt of the loading tray 12, and is illustrated as being attached to the loading platform 2 in FIG. 2 is mounted on a base of a controller 35 installed in the controller 2.

【0018】コントローラ35はマイクロコンピュータ
等によって構成されており、メモリーに記憶されたプロ
グラムやテーブルの内容、操作ボックス37からの指
令、各センサ34、42、43、44の検出出力等に基
づいてモータリレー31、流量比例弁28、下げ用弁2
5、リフト用弁23、チルト用弁22の作動を制御する
ように構成されている。
The controller 35 is constituted by a microcomputer or the like, and based on programs and tables stored in the memory, commands from the operation box 37, detection outputs of the sensors 34, 42, 43 and 44, etc. Relay 31, flow proportional valve 28, lowering valve 2
5. The operation of the lift valve 23 and the tilt valve 22 is controlled.

【0019】次に、以上の構成に係る荷受台昇降装置1
0の作動を説明する。
Next, the loading / unloading device 1 according to the above configuration
The operation of 0 will be described.

【0020】図1において、メインスイッチ33がオン
された状態において、上げスイッチ41または閉じスイ
ッチ39が操作された場合には、リレーコイル31bが
コントローラ35によって励磁されてリレースイッチ3
1aがオンされる。これにより、バッテリー32からD
Cモータ16に電気が流れ、油圧ポンプ17の圧油が油
路19に送給される。この際、コントローラ35はDC
モータ16の回転数を回転センサ34からの検出値に基
づいて認識し、この回転数により油圧ポンプ17の供給
流量を算出する。
In FIG. 1, when the up switch 41 or the close switch 39 is operated with the main switch 33 turned on, the relay coil 31b is excited by the controller 35 and the relay switch 3 is turned on.
1a is turned on. As a result, D
Electricity flows through the C motor 16 and the pressure oil of the hydraulic pump 17 is supplied to the oil passage 19. At this time, the controller 35
The number of rotations of the motor 16 is recognized based on the detection value from the rotation sensor 34, and the supply flow rate of the hydraulic pump 17 is calculated based on the number of rotations.

【0021】上げスイッチ41が操作された場合には、
リフト用弁23のソレノイドがコントローラ35によっ
て励磁されてリフト用弁23が切り換えられ、油路19
およびリフト用油路21の圧油がリフトシリンダ装置1
5に供給されて荷受台12が上昇される。その際、流量
比例弁28によりリフトシリンダ装置15に供給する流
量をタンク18に逃がす(ブリードオフ)ことで、上昇
速度を変更させることが可能となっている。
When the raising switch 41 is operated,
The solenoid of the lift valve 23 is excited by the controller 35 to switch the lift valve 23, and the oil passage 19
And the pressure oil in the lift oil passage 21 is supplied to the lift cylinder device 1
5 and the receiving platform 12 is raised. At this time, the flow rate supplied to the lift cylinder device 15 by the flow rate proportional valve 28 is released to the tank 18 (bleed off), so that the rising speed can be changed.

【0022】閉じスイッチ39が操作された場合には、
チルト用弁22のソレノイドがコントローラ35によっ
て励磁されてチルト用弁22が切り換えられ、油路19
およびチルト用油路20の圧油がチルトシリンダ装置1
4に供給されて荷受台12が閉じられる。その際、流量
比例弁28によりチルトシリンダ装置14に供給する流
量をタンク18に逃がす(ブリードオフ)ことで、閉じ
速度を変更させることが可能となっている。
When the close switch 39 is operated,
The solenoid of the tilt valve 22 is excited by the controller 35 to switch the tilt valve 22 and the oil passage 19
And the pressure oil in the tilt oil passage 20 is the tilt cylinder device 1
4 and the receiving table 12 is closed. At this time, the closing speed can be changed by releasing (bleed-off) the flow supplied to the tilt cylinder device 14 to the tank 18 by the flow proportional valve 28.

【0023】図1において、メインスイッチ33がオン
された状態において、下げスイッチ40または開きスイ
ッチ38が操作された場合には、下げ用弁25のソレノ
イドが励磁されて切り換えられ油路19の圧油が排出油
路27に送給される。
In FIG. 1, when the lowering switch 40 or the opening switch 38 is operated with the main switch 33 turned on, the solenoid of the lowering valve 25 is energized and switched, and the hydraulic oil in the oil passage 19 is switched. Is supplied to the discharge oil passage 27.

【0024】下げスイッチ40が操作された場合には、
リフト用弁23のソレノイドがコントローラ35によっ
て励磁されてリフト用弁23が切り換えられ、リフトシ
リンダ装置15内の圧油が荷受台12の自重および荷受
台12の積み荷の重量によってリフト用弁23、下げ用
弁25、排出油路27および流量比例弁28を介してタ
ンク18に戻される。その際、流量比例弁28を制御す
ることによりタンク18に戻す流量を制御し、下げ速度
を変更させることが可能となっている。
When the down switch 40 is operated,
The solenoid of the lift valve 23 is excited by the controller 35 to switch the lift valve 23, and the pressure oil in the lift cylinder device 15 is lowered by the weight of the load receiving table 12 and the weight of the load on the load receiving table 12. The oil is returned to the tank 18 via the valve 25, the discharge oil passage 27, and the flow proportional valve 28. At that time, by controlling the flow proportional valve 28, the flow rate returned to the tank 18 can be controlled, and the lowering speed can be changed.

【0025】開きスイッチ38が操作された場合には、
チルト用弁22のソレノイドがコントローラ35によっ
て励磁されてチルト用弁22が切り換えられ、チルトシ
リンダ装置14内の圧油が荷受台12の自重および荷受
台12の積み荷の重量によってチルト用弁22、下げ用
弁25、排出油路27および流量比例弁28を介してタ
ンク18に戻される。その際、流量比例弁28を制御す
ることによりタンク18に戻す流量を制御し、開き速度
を変更させることが可能となっている。
When the opening switch 38 is operated,
The solenoid of the tilt valve 22 is excited by the controller 35 to switch the tilt valve 22, and the pressure oil in the tilt cylinder device 14 is lowered by the own weight of the loading tray 12 and the weight of the load on the loading tray 12. The oil is returned to the tank 18 via the valve 25, the discharge oil passage 27, and the flow proportional valve 28. At this time, by controlling the flow proportional valve 28, the flow rate returned to the tank 18 can be controlled, and the opening speed can be changed.

【0026】次に、荷受台昇降装置10の緩起動および
緩停止の作用を説明する。まず、リフトシリンダ装置1
5の下げ作動における緩起動および緩停止の作用を図3
に示されているフローチャートに沿って説明する。
Next, the operation of the slow start and slow stop of the loading tray lifting device 10 will be described. First, the lift cylinder device 1
5 shows the action of slow start and slow stop in the lowering operation of FIG.
A description will be given along the flowchart shown in FIG.

【0027】リフトアーム11を下げるべく下げスイッ
チ40がオペレータによってオンされると、コントロー
ラ35は図3に示されている下げ作動の制御フローを開
始する。第一ステップA1において、コントローラ35
はリフトシリンダ装置15のストロークをリフトセンサ
43の検出信号に基づいて随時検出して監視する。
When the lower switch 40 is turned on by the operator to lower the lift arm 11, the controller 35 starts the control flow of the lowering operation shown in FIG. In the first step A1, the controller 35
Monitors the stroke of the lift cylinder device 15 at any time based on the detection signal of the lift sensor 43.

【0028】第二ステップA2において、コントローラ
35は「下げスイッチ40がオンされているか」を判断
する。下げスイッチ40がオンされている場合(YE
S)には第三ステップA3に進み、下げスイッチ40が
オンされていない場合(NO)には第十四ステップA1
4に進む。なお、下げスイッチ40がオンされていない
場合は、オペレータが下げスイッチ40のオンを中止し
た場合を意味する。
In the second step A2, the controller 35 determines whether "the down switch 40 is turned on". When the down switch 40 is turned on (YE
In S), the process proceeds to the third step A3. If the down switch 40 is not turned on (NO), a fourteenth step A1 is performed.
Proceed to 4. Note that when the down switch 40 is not turned on, it means that the operator has stopped turning on the down switch 40.

【0029】第三ステップA3において、コントローラ
35はリフト用弁23のソレノイドに通電しリフト用弁
23を開き、第四ステップA4に進む。第四ステップA
4において、コントローラ35は下げ用弁25のソレノ
イドに通電して下げ用弁25を開き、第五ステップA5
に進む。
In the third step A3, the controller 35 energizes the solenoid of the lift valve 23 to open the lift valve 23, and proceeds to a fourth step A4. Fourth step A
In step 4, the controller 35 energizes the solenoid of the lowering valve 25 to open the lowering valve 25, and the fifth step A5
Proceed to.

【0030】第五ステップA5において、コントローラ
35は図4(a)に示されているような目標流量Qcと
ストロークとの関係特性に現在のリフトシリンダ装置1
5のストロークを照合することによって現在あるべき目
標流量Qcを求め、第六ステップA6に進む。ちなみ
に、図4(a)に示された目標流量Qcとストロークと
の関係特性は、実験や過去の実績およびコンピュータに
よるシミュレーション等の経験的手法によって予め求め
てテーブルとし、コントローラ35の内部メモリーに予
め記憶されている。
In the fifth step A5, the controller 35 determines the current relationship between the target flow rate Qc and the stroke as shown in FIG.
The target flow rate Qc that should be present is obtained by comparing the strokes No. 5 and the process proceeds to the sixth step A6. Incidentally, the relational characteristics between the target flow rate Qc and the stroke shown in FIG. It is remembered.

【0031】第六ステップA6において、コントローラ
35は「現在あるべき目標流量Qcが流量比例弁28の
現在の緩作動流量Qs以下か」すなわち「Qc≦Qs
か」を判断する。目標流量Qcが緩作動流量Qsより大
である場合(NO)には第七ステップA7に進み、目標
流量Qcが緩作動流量Qs未満である場合(YES)に
は、第十三ステップA13に進む。
In the sixth step A6, the controller 35 determines whether or not the target flow rate Qc to be present is equal to or less than the current gentle operation flow rate Qs of the flow proportional valve 28, ie, "Qc ≦ Qs".
"Is determined. If the target flow Qc is larger than the gentle operation flow Qs (NO), the process proceeds to the seventh step A7, and if the target flow Qc is less than the gentle operation flow Qs (YES), the process proceeds to the thirteenth step A13. .

【0032】ここで、緩作動流量Qsはリフトシリンダ
装置15内の圧油をタンク18に戻す流量であり、初期
値は「0」である。
Here, the gentle operation flow rate Qs is a flow rate for returning the pressurized oil in the lift cylinder device 15 to the tank 18, and the initial value is "0".

【0033】第七ステップA7において、コントローラ
35は「緩起動緩停止用タイマの計測時間Tsは緩起動
単位流量変化時間Tuを超えたか」すなわち「Ts>T
u」を判断する。「Ts>Tu」でない場合(NO)に
は第七ステップA7を繰り返し、「Ts>Tu」である
場合(YES)には第八ステップA8に進む。
In the seventh step A7, the controller 35 determines whether "the measured time Ts of the slow start slow stop timer has exceeded the slow start unit flow rate change time Tu", that is, "Ts>T".
u ”. If “Ts> Tu” is not satisfied (NO), the seventh step A7 is repeated, and if “Ts> Tu” is satisfied (YES), the flow proceeds to the eighth step A8.

【0034】第八ステップA8において、コントローラ
35は緩作動流量Qsに単位時間(=Tu)当たりの流
量としての「1」を加算すなわち「Qs=Qs+1」を
演算し、第九ステップA9に進む。
In the eighth step A8, the controller 35 adds "1" as the flow rate per unit time (= Tu) to the gentle operation flow rate Qs, that is, calculates "Qs = Qs + 1", and proceeds to the ninth step A9.

【0035】第九ステップA9において、緩作動流量Q
sすなわちリフトシリンダ装置15内の圧油をタンク1
8に戻す流量は流量比例弁28により制御されるため、
比例弁流量Qvが緩作動流量Qsになるように、コント
ローラ35の比例弁流量Qvのメモリーを緩作動流量Q
sで置き換える。次いで、コントローラ35は第十ステ
ップA10に進む。
In the ninth step A9, the slow operating flow rate Q
s, ie, pressurized oil in the lift cylinder device 15
Since the flow returning to 8 is controlled by the flow proportional valve 28,
The memory of the proportional valve flow rate Qv of the controller 35 is stored in the memory of the slow operation flow rate Qv so that the proportional valve flow rate Qv becomes the slow operation flow rate Qs.
Replace with s. Next, the controller 35 proceeds to a tenth step A10.

【0036】第十ステップA10において、コントロー
ラ35は図4(b)に示されている流量比例弁28の目
標電流Icと比例弁流量Qvとの関係特性に現在の比例
弁流量Qvを照合することによって目標電流Icを求
め、第十一ステップA11に進む。ちなみに、図4
(b)に示された流量比例弁28の目標電流Icと比例
弁流量Qvとの関係特性は、実験や過去の実績およびコ
ンピュータによるシミュレーション等の経験的手法によ
って予め求めてテーブルとし、コントローラ35の内部
メモリーに予め記憶されている。
In a tenth step A10, the controller 35 compares the current proportional valve flow rate Qv with the relationship characteristic between the target current Ic of the flow proportional valve 28 and the proportional valve flow rate Qv shown in FIG. 4B. Thus, the target current Ic is obtained, and the process proceeds to the eleventh step A11. By the way, FIG.
The relationship characteristic between the target current Ic of the flow proportional valve 28 and the proportional valve flow Qv shown in (b) is obtained in advance as a table by an empirical method such as an experiment, a past result, and a simulation by a computer. It is stored in the internal memory in advance.

【0037】第十一ステップA11において、コントロ
ーラ35は「目標電流Icは電流検出端子35dの検出
電流Ifと等しいか」すなわち「Ic=If」を判断
し、等しくない場合(NO)には第十二ステップA12
に進み、等しい場合(YES)には第一ステップA1に
戻る。
In the eleventh step A11, the controller 35 determines whether "the target current Ic is equal to the detection current If of the current detection terminal 35d", that is, "Ic = If". Two steps A12
If it is equal (YES), the process returns to the first step A1.

【0038】第十二ステップA12において、コントロ
ーラ35は流量比例弁端子35eを通じて流量比例弁2
8のソレノイドに目標電流Icを印加し、第十一ステッ
プA11に戻る。そして、コントローラ35は「Ic=
If」になるまで、第十一ステップA11と第十二ステ
ップA12との閉ループを繰り返すフィードバック制御
を実行する。
In the twelfth step A12, the controller 35 sends the flow proportional valve 2 through the flow proportional valve terminal 35e.
The target current Ic is applied to the solenoid No. 8, and the process returns to the eleventh step A11. Then, the controller 35 sets “Ic =
Until If, the feedback control that repeats the closed loop of the eleventh step A11 and the twelfth step A12 is executed.

【0039】第十一ステップA11において「Ic=I
f」になって第一ステップA1に戻ると、コントローラ
35は第一ステップA1〜第十二ステップA12のルー
チンが第六ステップA6において「Qc≦Qs」になる
まで繰り返す。
In the eleventh step A11, "Ic = I
When the control returns to the first step A1 at the step f), the controller 35 repeats the routine of the first step A1 to the twelfth step A12 until “Qc ≦ Qs” in the sixth step A6.

【0040】第一ステップA1〜第十二ステップA12
のルーチンによる目標電流Icに対する制御により、図
4(c)に示されているように、リフトアーム11の下
げ速度は緩起動緩停止タイマの設定時間Tuの勾配で徐
々に上昇して行く緩やかなものとなる。すなわち、リフ
ト用弁23および下げ用弁25が開かれた状態(第三ス
テップA3および第四ステップA4)で、流量比例弁2
8の比例弁流量Qvが徐々に増加されて行くと(第五ス
テップA5〜第十二ステップA12)、リフトシリンダ
装置15からタンク18に排出される圧油の流量が緩や
かに増加されて行く状態になるため、リフトシリンダ装
置15による荷受台12の下げ作動は緩起動となる。
First step A1 to twelfth step A12
As shown in FIG. 4 (c), the lowering speed of the lift arm 11 gradually increases with the gradient of the set time Tu of the slow start slow stop timer as shown in FIG. It will be. That is, in the state where the lift valve 23 and the lowering valve 25 are opened (third step A3 and fourth step A4), the flow proportional valve 2
When the proportional valve flow rate Qv of No. 8 is gradually increased (fifth step A5 to twelfth step A12), the flow rate of the pressure oil discharged from the lift cylinder device 15 to the tank 18 is gradually increased. Therefore, the lowering operation of the load receiving table 12 by the lift cylinder device 15 is slowly started.

【0041】緩起動中またはその後、リフトシリンダが
ストロークしていき、図4(a)に示されるQcが「Q
c≦Qs」になると第六ステップA6により、第十三ス
テップA13に進む。第十三ステップA13において、
緩作動流量Qsが目標流量Qcに置き換えられ、第九ス
テップA9に進む。すなわち、コントローラ35は「Q
s←Qc」に設定し、第九ステップA9に進む。
During or after the slow start, the lift cylinder strokes, and Qc shown in FIG.
When c ≦ Qs ”, the process proceeds to the thirteenth step A13 by the sixth step A6. In the thirteenth step A13,
The slow flow Qs is replaced by the target flow Qc, and the process proceeds to the ninth step A9. That is, the controller 35 sets “Q
s ← Qc ”, and the process proceeds to the ninth step A9.

【0042】第九ステップA9において、緩作動流量Q
sすなわちリフトシリンダ装置15内の圧油をタンク1
8に戻す流量は流量比例弁28により制御されるため、
比例弁流量Qvが緩作動流量Qsになるように、コント
ローラ35の比例弁流量Qvのメモリーを緩作動流量Q
sで置き換える。次いで、コントローラ35は第十ステ
ップA10に進む。
In the ninth step A9, the slow operating flow rate Q
s, ie, pressurized oil in the lift cylinder device 15
Since the flow returning to 8 is controlled by the flow proportional valve 28,
The memory of the proportional valve flow rate Qv of the controller 35 is stored in the memory of the slow operation flow rate Qv so that the proportional valve flow rate Qv becomes the slow operation flow rate Qs.
Replace with s. Next, the controller 35 proceeds to a tenth step A10.

【0043】第十ステップA10において、コントロー
ラ35は前述した流量比例弁28の目標電流Icと比例
弁流量Qvとの関係特性に流量比例弁28の現在の比例
弁流量Qvを照合することによって目標電流Icを求
め、第十一ステップA11に進む。第十一ステップA1
1において、コントローラ35は「目標電流Icは電流
検出端子35dの検出電流Ifと等しいか」すなわち
「Ic=If」を判断し、等しくない場合(NO)には
第十二ステップA12に進み、等しい場合(YES)に
は第一ステップA1に戻る。
In a tenth step A10, the controller 35 compares the current proportional valve flow rate Qv of the flow proportional valve 28 with the above-mentioned relationship characteristic between the target current Ic of the flow proportional valve 28 and the proportional valve flow rate Qv, thereby obtaining the target current Ic is obtained, and the process proceeds to an eleventh step A11. Eleventh step A1
In 1, the controller 35 determines whether "the target current Ic is equal to the detection current If of the current detection terminal 35d", that is, "Ic = If". If not (NO), the controller 35 proceeds to the twelfth step A12, In this case (YES), the process returns to the first step A1.

【0044】第十二ステップA12において、コントロ
ーラ35は流量比例弁端子35eを通じて流量比例弁2
8のソレノイドに目標電流Icを印加し、第十一ステッ
プA11に戻る。そして、コントローラ35は「Ic=
If」になるまで、第十一ステップA11と第十二ステ
ップA12との閉ループを繰り返すフィードバック制御
を実行する。
In the twelfth step A12, the controller 35 sends the flow proportional valve 2 through the flow proportional valve terminal 35e.
The target current Ic is applied to the solenoid No. 8, and the process returns to the eleventh step A11. Then, the controller 35 sets “Ic =
Until If, the feedback control that repeats the closed loop of the eleventh step A11 and the twelfth step A12 is executed.

【0045】第十一ステップA11において「Ic=I
f」になって第一ステップA1に戻ると、コントローラ
35は第一ステップA1〜第六ステップA6、第十三ス
テップA13、第九ステップA9、第十ステップA1
0、第十一ステップA11、第十二ステップA12およ
び第一ステップA1のルーチンを第二ステップA2にお
いてスイッチがオフになる迄の間、繰り返す。
In the eleventh step A11, "Ic = I
f ”and returns to the first step A1, the controller 35 determines that the first step A1 to the sixth step A6, the thirteenth step A13, the ninth step A9, the tenth step A1
0, the eleventh step A11, the twelfth step A12 and the routine of the first step A1 are repeated until the switch is turned off in the second step A2.

【0046】このルーチンによるコントローラ35の目
標電流Icに対する制御により、図4(a)に示されて
いるように、リフトアーム11の下げ速度はシリンダス
トロークによる目標流量Qcの速度となり、リフト用弁
23および下げ用弁25が開かれた状態(第三ステップ
A3および第四ステップA4)で、流量比例弁28の比
例弁流量Qvが目標流量Qcに制御され(第五ステップ
A5、第六ステップA6、第十三ステップA13、第九
ステップA9、第十ステップA10、第十一ステップA
11、第十二ステップA12)、リフトシリンダ装置1
5からタンク18に排出される圧油の流量が図4(a)
のシリンダストロークによる流量に制御される状態にな
るため、リフトシリンダ装置15による荷受台12の下
げ作動は接地点手前の速度変換点より緩停止することに
なる。
By controlling the target current Ic by the controller 35 in this routine, the lowering speed of the lift arm 11 becomes the speed of the target flow rate Qc by the cylinder stroke, as shown in FIG. When the lowering valve 25 is opened (third step A3 and fourth step A4), the proportional valve flow rate Qv of the flow proportional valve 28 is controlled to the target flow rate Qc (fifth step A5, sixth step A6, 13th step A13, 9th step A9, 10th step A10, 11th step A
11, twelfth step A12), lift cylinder device 1
FIG. 4A shows the flow rate of the pressure oil discharged from the tank 5 to the tank 18.
Therefore, the lowering operation of the load receiving table 12 by the lift cylinder device 15 is gradually stopped from the speed conversion point before the ground contact point.

【0047】なお、下げスイッチ40がオフにされるこ
とにより、第二ステップA2において、下げスイッチ4
0がオンではないと判断された場合(NO)には、コン
トローラ35は第十四ステップA14に進む。第十四ス
テップA14において、コントローラ35は目標流量Q
cを零すなわち「Qc=0」に設定し、第十五ステップ
A15に進む。
When the lower switch 40 is turned off, the lower switch 4 is turned on in the second step A2.
When it is determined that 0 is not on (NO), the controller 35 proceeds to a fourteenth step A14. In a fourteenth step A14, the controller 35 sets the target flow rate Q
c is set to zero, that is, “Qc = 0”, and the process proceeds to the fifteenth step A15.

【0048】第十五ステップA15において、コントロ
ーラ35は「目標流量Qcは緩作動流量Qsと等しい
か」を判断する。すなわち、コントローラ35は「Qc
=Qs」を判断する。コントローラ35は目標流量Qc
が緩作動流量Qsと等しい場合(YES)には第十六ス
テップA16に進み、等しくない場合(NO)には第十
九ステップA19に進む。
In the fifteenth step A15, the controller 35 determines whether "the target flow rate Qc is equal to the gentle operation flow rate Qs". That is, the controller 35 sets “Qc
= Qs ”. The controller 35 sets the target flow rate Qc
If is equal to the gentle operation flow rate Qs (YES), the flow proceeds to the sixteenth step A16, and if not (NO), the flow proceeds to the nineteenth step A19.

【0049】第十六ステップA16において、コントロ
ーラ35はリフト用弁23のソレノイドへの通電を停止
してリフト用弁23を閉じ、第十七ステップA17に進
む。第十七ステップA17において、コントローラ35
は下げ用弁25のソレノイドへの通電停止して下げ用弁
25を閉じ、第十八ステップA18に進む。
In the sixteenth step A16, the controller 35 stops energizing the solenoid of the lift valve 23, closes the lift valve 23, and proceeds to a seventeenth step A17. In the seventeenth step A17, the controller 35
The power supply to the solenoid of the lowering valve 25 is stopped to close the lowering valve 25, and the process proceeds to the eighteenth step A18.

【0050】第十八ステップA18において、コントロ
ーラ35は流量比例弁端子35eを通じて流量比例弁2
8のソレノイドへの通電を停止し、流量比例弁28を閉
じ、前述したリフトシリンダ装置15の下げ作動の停止
の制御フローを終了する。
In the eighteenth step A18, the controller 35 sends the flow proportional valve 2 through the flow proportional valve terminal 35e.
The energization of the solenoid 8 is stopped, the flow proportional valve 28 is closed, and the control flow for stopping the lowering operation of the lift cylinder device 15 is ended.

【0051】翻って、第十五ステップA15において、
目標流量Qcは緩作動流量Qsと等しくない(NO)と
判断して第十九ステップA19に進むと、コントローラ
35は第十九ステップA19において、「緩起動緩停止
用タイマの計測時間Tsは緩停止単位流量変化時間Td
を超えたか」すなわち「Ts>Td」を判断する。コン
トローラ35は「Ts>Td」でない場合(NO)には
第十九ステップA19を繰り返し、「Ts>Td」であ
る場合(YES)には第二十ステップA20に進む。
In turn, in the fifteenth step A15,
When the controller 35 determines that the target flow rate Qc is not equal to the gentle operation flow rate Qs (NO) and proceeds to the nineteenth step A19, the controller 35 determines in step N19 that the measurement time Ts of the slow start slow stop timer is slow. Stop unit flow rate change time Td
Has been exceeded ”, that is,“ Ts> Td ”is determined. When “Ts> Td” is not satisfied (NO), the controller 35 repeats the nineteenth step A19. When “Ts> Td” is satisfied (YES), the controller 35 proceeds to a twentieth step A20.

【0052】第二十ステップA20において、コントロ
ーラ35は緩作動流量Qsに単位時間当たりの流量とし
ての「1」を減算すなわち「Qs=Qs−1」を演算
し、第九ステップA9に進む。
In the twentieth step A20, the controller 35 subtracts "1" as the flow rate per unit time from the gentle operation flow rate Qs, that is, calculates "Qs = Qs-1", and proceeds to the ninth step A9.

【0053】第九ステップA9において、比例弁流量Q
vが緩作動流量Qsに置き換えられ、次いで、第十ステ
ップA10においてコントローラ35は図4(b)に示
されている流量比例弁28の目標電流Icと比例弁流量
Qvとの関係特性に減算後の比例弁流量Qvを照合する
ことによって目標電流Icを求め、第十一ステップA1
1に進む。
In the ninth step A9, the proportional valve flow rate Q
v is replaced by the gentle operation flow rate Qs. Then, in a tenth step A10, the controller 35 subtracts the relation characteristic between the target current Ic of the flow rate proportional valve 28 and the proportional valve flow rate Qv shown in FIG. The target current Ic is obtained by collating the proportional valve flow rate Qv in the eleventh step A1.
Proceed to 1.

【0054】第十一ステップA11において、コントロ
ーラ35は「目標電流Icは電流検出端子35dの検出
電流Ifと等しいか」すなわち「Ic=If」を判断
し、等しくない場合(NO)には第十二ステップA12
に進み、等しい場合(YES)には第一ステップA1に
戻る。
In the eleventh step A11, the controller 35 determines whether "the target current Ic is equal to the detection current If of the current detection terminal 35d", that is, "Ic = If". Two steps A12
If it is equal (YES), the process returns to the first step A1.

【0055】第十二ステップA12において、コントロ
ーラ35は流量比例弁端子35eを通じて流量比例弁2
8のソレノイドに目標電流Icを印加し、第十一ステッ
プA11に戻る。そして、コントローラ35は「Ic=
If」になるまで、第十一ステップA11と第十二ステ
ップA12との閉ループを繰り返すフィードバック制御
を実行する。
In the twelfth step A12, the controller 35 sends the flow proportional valve 2 through the flow proportional valve terminal 35e.
The target current Ic is applied to the solenoid No. 8, and the process returns to the eleventh step A11. Then, the controller 35 sets “Ic =
Until If, the feedback control that repeats the closed loop of the eleventh step A11 and the twelfth step A12 is executed.

【0056】第十一ステップA11において「Ic=I
f」になって第一ステップA1に戻ると、コントローラ
35は第一ステップA1、第二ステップA2、第十四ス
テップA14、第十九ステップA19、第二十ステップ
A20、第九ステップA9、第十ステップA10、第十
一ステップA11、第十二ステップA12および第一ス
テップA1のルーチンを第十五ステップA15において
「Qc=Qs」になるまで繰り返す。
In the eleventh step A11, "Ic = I
f ”and returns to the first step A1, the controller 35 determines that the first step A1, the second step A2, the fourteenth step A14, the nineteenth step A19, the twentieth step A20, the ninth step A9, The routine of the tenth step A10, the eleventh step A11, the twelfth step A12 and the first step A1 is repeated until "Qc = Qs" in the fifteenth step A15.

【0057】このルーチンによる目標電流Icに対する
制御により、図4(c)で参照されるように、リフトア
ーム11の下げ速度は緩起動緩停止タイマの設定期間T
sの間だけ徐々に下降して行く緩やかなものとなる。す
なわち、リフト用弁23および下げ用弁25が開かれた
状態で、流量比例弁28の比例弁流量Qvが徐々に減少
されて行くと、リフトシリンダ装置15からタンク18
に排出される圧油の流量が緩やかに減少されて行く状態
になるため、リフトシリンダ装置15による荷受台12
の下げ作動は緩やかな速度になる。
By controlling the target current Ic in this routine, as shown in FIG. 4C, the lowering speed of the lift arm 11 is reduced by the set period T of the slow start slow stop timer.
It becomes a gentle thing that gradually descends only during s. That is, when the proportional valve flow rate Qv of the flow proportional valve 28 is gradually reduced in a state where the lift valve 23 and the lowering valve 25 are open, the lift cylinder device 15
The flow rate of the pressurized oil discharged to the container is gradually reduced, so that the loading cylinder 12
The lowering operation becomes a gentle speed.

【0058】その後、第二十ステップA20において緩
作動流量Qsが零になり、コントローラ35が第十五ス
テップA15において「Qc=Qs」と判断する(YE
S)と、コントローラ35は第十六ステップA16、第
十七ステップA17および第十八ステップA18を経
て、下げ作動の制御フローを終了する。
Thereafter, in the twentieth step A20, the gentle operation flow rate Qs becomes zero, and the controller 35 determines that "Qc = Qs" in the fifteenth step A15 (YE).
S), the controller 35 ends the control flow of the lowering operation through the sixteenth step A16, the seventeenth step A17, and the eighteenth step A18.

【0059】以上のようにしてコントローラ35による
流量比例弁28の制御により、リフトシリンダ装置15
の下げ作動はその起動および停止における所定時間また
は範囲においてその速度が緩やかに増速または減速され
るため、荷受台12の下降の起動時および停止時に荷受
台12に衝撃が加わるのを未然に防止することができ
る。
As described above, the control of the flow proportional valve 28 by the controller 35 causes the lift cylinder device 15
In the lowering operation, the speed is gradually increased or decreased during a predetermined time or range in starting and stopping, so that an impact is prevented from being applied to the loading tray 12 when the loading tray 12 is started and stopped. can do.

【0060】前述した通り、コントローラ35による緩
起動および緩停止の制御は、下げスイッチ40がリフト
シリンダ装置15の下げ作動の途中でオフおよびオンさ
れた場合であっても実行されるため、下げスイッチ40
が途中でオフおよびオンされた際においても、荷受台1
2の下降途中の停止時および再起動時に荷受台12に衝
撃が加わるのを未然に防止することができる。
As described above, the slow start and slow stop control by the controller 35 is executed even when the lower switch 40 is turned off and on during the lowering operation of the lift cylinder device 15, so that the lower switch is controlled. 40
Is turned off and on in the middle,
It is possible to prevent an impact from being applied to the load receiving tray 12 at the time of stopping during the descent of 2 and at the time of restarting.

【0061】次に、リフトシリンダ装置15の上げ作動
における緩起動および緩停止の作用を図5に示されてい
るフローチャートに沿って説明する。
Next, the action of the slow start and slow stop in the lifting operation of the lift cylinder device 15 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0062】なお、図2に示されているリフトアーム1
1が上げ作動される際は、図1に示されているリフト用
弁23が開かれ、下げ用弁25がノーマル位置に設定さ
れ、DCモータ16が運転される。これにより、リフト
シリンダ装置15が伸長してリフトアーム11の上げ作
動が行われ、荷受台12が上昇される。その際、上げ作
動の速度は、流量比例弁28により油圧ポンプ17の流
量をタンク18に戻すことにより、リフトシリンダ装置
15への供給流量を制御して変更する。
The lift arm 1 shown in FIG.
When 1 is raised, the lift valve 23 shown in FIG. 1 is opened, the lowering valve 25 is set to the normal position, and the DC motor 16 is operated. As a result, the lift cylinder device 15 is extended, the lifting arm 11 is raised, and the load receiving table 12 is raised. At this time, the speed of the raising operation is changed by controlling the flow rate supplied to the lift cylinder device 15 by returning the flow rate of the hydraulic pump 17 to the tank 18 by the flow rate proportional valve 28.

【0063】リフトアーム11を上げるべく上げスイッ
チ41がオペレータによってオンされると、コントロー
ラ35は図5に示されている上げ作動の制御フローを開
始する。第一ステップB1において、コントローラ35
はリフトシリンダ装置15のストロークをリフトセンサ
43の検出信号に基づいて随時算出して監視する。
When the raising switch 41 is turned on by the operator to raise the lift arm 11, the controller 35 starts the control flow of the raising operation shown in FIG. In the first step B1, the controller 35
Calculates the stroke of the lift cylinder device 15 as needed based on the detection signal of the lift sensor 43 and monitors the stroke.

【0064】第二ステップB2において、コントローラ
35は「上げスイッチ41がオンされているか」を判断
する。上げスイッチ41がオンされている場合(YE
S)には第三ステップB3に進み、上げスイッチ41が
オンされていない場合(NO)には第十五ステップB1
5に進む。なお、上げスイッチ41がオンされていない
場合は、オペレータが上げスイッチ41のオンを中止し
た場合を意味する。
In the second step B2, the controller 35 determines whether or not the raising switch 41 is turned on. When the raising switch 41 is turned on (YE
In S), the process proceeds to the third step B3. If the raising switch 41 is not turned on (NO), a fifteenth step B1 is performed.
Go to 5. Note that, when the raising switch 41 is not turned on, it means that the operator has stopped turning on the raising switch 41.

【0065】第三ステップB3において、コントローラ
35は「モータリレー31がオンされているか」を判断
する。モータリレー31がオンされている場合(YE
S)には第四ステップB4に進み、モータリレー31が
オンされていない場合(NO)には第二十二ステップB
22に進む。
In the third step B3, the controller 35 determines whether "the motor relay 31 is turned on". When the motor relay 31 is turned on (YE
In S), the process proceeds to a fourth step B4. If the motor relay 31 is not turned on (NO), a twelfth step B4 is performed.
Proceed to 22.

【0066】第二十二ステップB22から第二十五ステ
ップB25はリフトシリンダ装置15への供給流量を
「0」に初期化するために、流量比例弁28を全開と
し、「ポンプ流量<比例弁流量」に制御するステップで
ある。
In the twenty-second step B22 to the twenty-fifth step B25, the flow proportional valve 28 is fully opened in order to initialize the supply flow rate to the lift cylinder device 15 to "0", and "pump flow <proportional valve" This is the step of controlling the flow rate.

【0067】第二十二ステップB22において、コント
ローラ35は比例弁電流Icを全開電流Imにする。す
なわち、「Ic←Im」に設定して、第二十三ステップ
B23に進む。
In the twenty-second step B22, the controller 35 sets the proportional valve current Ic to the full-open current Im. That is, “Ic ← Im” is set, and the process proceeds to the twenty-third step B23.

【0068】第二十三ステップB23において、コント
ローラ35は「Ic=If」を判断し、等しくない場合
(NO)には第二十四ステップB24に進み、等しい場
合(YES)には第二十五ステップB25に進む。
In the twenty-third step B23, the controller 35 judges "Ic = If". If not equal (NO), the controller 35 proceeds to the twenty-fourth step B24. Go to Step B25.

【0069】第二十四ステップB24において、コント
ローラ35は流量比例弁端子35eを通じて流量比例弁
28のソレノイドに比例電流Icを印加し、第二十三ス
テップ23に戻る。そして、コントローラ35は「Ic
=If」になるまで、第二十三ステップB23と第二十
四ステップ24との閉ループを繰り返すフィードバック
制御を実行する。
In the twenty-fourth step B24, the controller 35 applies the proportional current Ic to the solenoid of the flow proportional valve 28 through the flow proportional valve terminal 35e, and returns to the twenty-third step 23. Then, the controller 35 sets “Ic
= If ”, the feedback control that repeats the closed loop of the twenty-third step B23 and the twenty-fourth step 24 is executed.

【0070】コントローラ35は第二十三ステップB2
3において「Ic=If」になって第二十五ステップB
25に進むと、第二十五ステップB25においてモータ
リレー端子35bを通じてモータリレー31をオンし、
第三ステップB3に戻り、第四ステップB4に進む。
The controller 35 executes the twenty-third step B2.
In step 3, "Ic = If", and the twenty-fifth step B
25, the motor relay 31 is turned on through the motor relay terminal 35b in a twenty-fifth step B25,
The process returns to the third step B3 and proceeds to the fourth step B4.

【0071】第四ステップB4において、コントローラ
35はリフト用弁23のソレノイドに通電しリフト用弁
23を開き、第五ステップB5に進む。
In the fourth step B4, the controller 35 energizes the solenoid of the lift valve 23 to open the lift valve 23, and proceeds to the fifth step B5.

【0072】第五ステップB5において、コントローラ
35は図4(a)に示されているような目標流量Qcと
ストロークとの関係特性に現在のリフトシリンダ装置1
5のストロークを照合することによって現在あるべき目
標流量Qcを求め、第六ステップB6に進む。なお、リ
フトシリンダ装置15の上げ作動の場合には、図4
(a)のテーブルにおけるストロークは接地側から開始
されることになる。
In the fifth step B5, the controller 35 determines the relationship between the target flow rate Qc and the stroke as shown in FIG.
The target flow rate Qc that should be present is obtained by comparing the strokes of No. 5 and the process proceeds to the sixth step B6. In the case of the lifting operation of the lift cylinder device 15, FIG.
The stroke in the table (a) starts from the ground contact side.

【0073】第六ステップB6において、コントローラ
35は「現在あるべき目標流量Qcが流量比例弁28の
現在の緩作動流量Qs以上か」すなわち「Qc≦Qs
か」を判断する。目標流量Qcが緩作動流量Qs未満で
ある場合(NO)には第七ステップB7に進み、目標流
量Qcが緩作動流量Qs以上である場合(YES)に
は、第十四ステップB14に進む。
In the sixth step B6, the controller 35 determines whether or not the target flow rate Qc to be present is equal to or greater than the current gentle operation flow rate Qs of the flow proportional valve 28, ie, "Qc ≦ Qs".
"Is determined. If the target flow rate Qc is less than the slow operation flow rate Qs (NO), the process proceeds to the seventh step B7. If the target flow rate Qc is equal to or greater than the slow operation flow rate Qs (YES), the process proceeds to the fourteenth step B14.

【0074】ここで、緩作動流量Qsはリフトシリンダ
装置15に供給する流量であり、初期値は「0」であ
る。
Here, the gentle operation flow rate Qs is a flow rate supplied to the lift cylinder device 15, and the initial value is "0".

【0075】第七ステップB7において、コントローラ
35は「緩起動緩停止用タイマの計測時間Tsは緩起動
単位流量変化時間Tuを超えたか」すなわち「Ts>T
u」を判断する。「Ts>Tu」でない場合(NO)に
は第七ステップB7を繰り返し、「Ts>Tu」である
場合(YES)には第八ステップB8に進む。
In the seventh step B7, the controller 35 determines whether "the measurement time Ts of the slow start slow stop timer has exceeded the slow start unit flow rate change time Tu", that is, "Ts>T".
u ”. If "Ts>Tu" is not satisfied (NO), the seventh step B7 is repeated, and if "Ts>Tu" (YES), the flow proceeds to the eighth step B8.

【0076】第八ステップB8において、コントローラ
35は緩作動流量Qsに単位時間当たりの流量としての
「1」を加算する。すなわち「Qs=Qs+1」を演算
し、第九ステップB9に進む。
In the eighth step B8, the controller 35 adds "1" as the flow rate per unit time to the slow operation flow rate Qs. That is, “Qs = Qs + 1” is calculated, and the process proceeds to the ninth step B9.

【0077】第九ステップB9において、コントローラ
35は油圧ポンプ17の流量Qpを計算し、第十ステッ
プB10に進む。第十ステップB10において、コント
ローラ35は油圧ポンプ流量Qpから緩作動流量Qsを
減算し流量比例弁28の流量Qvを求め、第十一ステッ
プB11に進む。すなわち、コントローラ35は「Qv
=Qp−Qs」を演算し、第十一ステップB11に進
む。
In the ninth step B9, the controller 35 calculates the flow rate Qp of the hydraulic pump 17, and proceeds to the tenth step B10. In the tenth step B10, the controller 35 obtains the flow rate Qv of the flow proportional valve 28 by subtracting the gentle operation flow rate Qs from the hydraulic pump flow rate Qp, and proceeds to the eleventh step B11. That is, the controller 35 sets “Qv
= Qp−Qs ”, and the process proceeds to an eleventh step B11.

【0078】第十一ステップB11において、コントロ
ーラ35は図4(b)に示されている流量比例弁28の
目標電流Icと比例弁流量Qvとの関係特性に現在の比
例弁流量Qvを照合することによって目標電流Icを求
め、第十二ステップB12に進む。
In the eleventh step B11, the controller 35 compares the current proportional valve flow rate Qv with the relation characteristic between the target current Ic of the flow proportional valve 28 and the proportional valve flow rate Qv shown in FIG. 4B. Thus, the target current Ic is obtained, and the process proceeds to the twelfth step B12.

【0079】第十二ステップB12において、コントロ
ーラ35は「目標電流Icは電流検出端子35dの検出
電流Ifと等しいか」すなわち「Ic=If」を判断
し、等しくない場合(NO)には第十三ステップB13
に進み、等しい場合(YES)には第一ステップB1に
戻る。
In the twelfth step B12, the controller 35 determines whether "the target current Ic is equal to the detection current If of the current detection terminal 35d", that is, "Ic = If". Three steps B13
If it is equal (YES), the process returns to the first step B1.

【0080】第十三ステップB13において、コントロ
ーラ35は流量比例弁端子35eを通じて流量比例弁2
8のソレノイドに目標電流Icを印加して、第十二ステ
ップB12に戻る。そして、コントローラ35は「Ic
=If」になるまで、第十二ステップB12と第十三ス
テップB13との閉ループを繰り返すフィードバック制
御を実行する。
In the thirteenth step B13, the controller 35 sets the flow proportional valve 2 through the flow proportional valve terminal 35e.
The target current Ic is applied to the solenoid No. 8 and the process returns to the twelfth step B12. Then, the controller 35 sets “Ic
= If ", the feedback control is executed to repeat the closed loop of the twelfth step B12 and the thirteenth step B13.

【0081】第十二ステップB12において「Ic=I
f」になって第一ステップB1に戻ると、コントローラ
35は第一ステップB1〜第十三ステップB13のルー
チンを第六ステップB6において「Qc≦Qs」になる
まで繰り返す。
In the twelfth step B12, "Ic = I
When the controller 35 returns to the first step B1 as f), the controller 35 repeats the routine from the first step B1 to the thirteenth step B13 until “Qc ≦ Qs” in the sixth step B6.

【0082】第一ステップB1〜第十三ステップB13
のルーチンによる目標電流Icに対する制御により、リ
フトアーム11の上げ速度は緩起動緩停止タイマの設定
期間Tsの間だけ徐々に上昇して行く緩やかなものとな
る。すなわち、モータリレー31がオンされ、リフト用
弁23が開かれた状態(第三ステップB3および第四ス
テップB4)で、図4(c)に示されているように、緩
作動流量Qsが徐々に増加されて行くと(第五ステップ
B5〜第十三ステップB13)、油圧ポンプ17からリ
フトシリンダ装置15に供給される圧油の流量が緩やか
に増加されて行く状態になるため、リフトシリンダ装置
15による荷受台12の上げ作動は緩やかな速度にな
る。
First step B1 to thirteenth step B13
By the control on the target current Ic by the routine of (1), the raising speed of the lift arm 11 becomes gentle gradually rising only during the set period Ts of the slow start slow stop timer. That is, in a state where the motor relay 31 is turned on and the lift valve 23 is opened (third step B3 and fourth step B4), as shown in FIG. 4C, the gentle operation flow rate Qs is gradually increased. (Fifth step B5 to thirteenth step B13), the flow rate of the pressurized oil supplied from the hydraulic pump 17 to the lift cylinder device 15 is gradually increased. The lifting operation of the loading table 12 by 15 has a slow speed.

【0083】緩起動中またはその後、リフトシリンダが
ストロークしていき、図4(a)に示されるQcが「Q
c≦Qs」となると、第六ステップB6により第十四ス
テップB14に進む。第十四ステップB14において、
緩作動流量Qsが目標流量Qcに置き換えられ、第九ス
テップB9に進む。すなわち、「Qs←Qc」に設定さ
れ、第九ステップB9に進む。
During or after the slow start, the lift cylinder strokes, and Qc shown in FIG.
When c ≦ Qs ”, the process proceeds to the fourteenth step B14 by the sixth step B6. In the fourteenth step B14,
The gentle operation flow rate Qs is replaced with the target flow rate Qc, and the process proceeds to the ninth step B9. That is, “Qs ← Qc” is set, and the process proceeds to the ninth step B9.

【0084】第九ステップB9において、コントローラ
35は油圧ポンプ17の流量Qpを計算し、第十ステッ
プB10に進む。第十ステップB10において、コント
ローラ35は「Qv=Qp−Qs」を演算し、第十一ス
テップB11に進む。第十一ステップB11において、
コントローラ35は目標電流Icを求め、第十二ステッ
プB12に進む。第十二ステップB12において、コン
トローラ35は「Ic=If」を判断し、等しくない場
合(NO)には第十三ステップB13に進み、等しい場
合(YES)には第一ステップB1に戻る。
In the ninth step B9, the controller 35 calculates the flow rate Qp of the hydraulic pump 17, and proceeds to the tenth step B10. In the tenth step B10, the controller 35 calculates “Qv = Qp−Qs”, and proceeds to the eleventh step B11. In an eleventh step B11,
The controller 35 calculates the target current Ic, and proceeds to the twelfth step B12. In the twelfth step B12, the controller 35 determines "Ic = If", and if not equal (NO), proceeds to the thirteenth step B13, and if equal (YES), returns to the first step B1.

【0085】第十三ステップB13において、コントロ
ーラ35は流量比例弁端子35eを通じて流量比例弁2
8のソレノイドに目標電流Icを印加し、第十二ステッ
プB12に戻る。そして、コントローラ35は「Ic=
If」になるまで、第十二ステップB12と第十三ステ
ップB13との閉ループを繰り返すフィードバック制御
を実行する。
In the thirteenth step B13, the controller 35 sets the flow proportional valve 2 through the flow proportional valve terminal 35e.
The target current Ic is applied to the solenoid No. 8 and the process returns to the twelfth step B12. Then, the controller 35 sets “Ic =
Until If, the feedback control that repeats the closed loop of the twelfth step B12 and the thirteenth step B13 is executed.

【0086】第十二ステップB12において「Ic=I
f」になって第一ステップB1に戻ると、コントローラ
35は第一ステップB1〜第六ステップB6、第十四ス
テップB14、第九ステップB9〜第十二ステップB1
2および第一ステップB1のルーチンを第二ステップB
2において上げスイッチ41がオフになる迄の間、繰り
返す。
In the twelfth step B12, "Ic = I
f ”and returns to the first step B1, the controller 35 determines that the first step B1 to the sixth step B6, the fourteenth step B14, the ninth step B9 to the twelfth step B1
2 and the first step B1
This operation is repeated until the raising switch 41 is turned off in Step 2.

【0087】このルーチンによるコントローラ35の目
標電流Icに対する制御により、図4(a)に示される
ように、リフトアーム11の上げ速度はシリンダストロ
ークによる目標流量Qcの速度となり、モータリレー3
1がオンし、リフト用弁23が開かれた状態(第三ステ
ップB3および第四ステップB4)で、流量比例弁28
の比例弁流量Qvが「ポンプ流量Qp−目標流量Qc」
に制御され(第五ステップB5、第六ステップB6、第
十四ステップB14、第九ステップB9〜第十三ステッ
プB13)、リフトシリンダ装置15へ供給される流量
が図4(a)のシリンダストロークによる流量に制御さ
れる状態になるため、リフトシリンダ装置15による荷
受台12の上げ作動は上限位置手前の速度変更点より緩
停止することになる。
By controlling the target current Ic by the controller 35 in this routine, as shown in FIG. 4A, the lifting speed of the lift arm 11 becomes the speed of the target flow rate Qc by the cylinder stroke, and the motor relay 3
1 is turned on and the lift valve 23 is opened (third step B3 and fourth step B4), the flow proportional valve 28
Is proportional pump flow rate Qp = (pump flow rate Qp−target flow rate Qc)
(Fifth step B5, sixth step B6, fourteenth step B14, ninth step B9 to thirteenth step B13), and the flow rate supplied to the lift cylinder device 15 is controlled by the cylinder stroke shown in FIG. Therefore, the lifting operation of the load receiving table 12 by the lift cylinder device 15 is gently stopped from the speed change point just before the upper limit position.

【0088】なお、上げスイッチ41が途中でオフされ
ることにより、第二ステップB2において、上げスイッ
チ41がオンではないと判断された場合(NO)には、
コントローラ35は第十五ステップB15に進む。第十
五ステップB15において、コントローラ35は目標流
量Qcを零すなわち「Qc=0」に設定し、第十六ステ
ップB16に進む。
If the up switch 41 is turned off in the middle, and it is determined in the second step B2 that the up switch 41 is not on (NO),
The controller 35 proceeds to the fifteenth step B15. In the fifteenth step B15, the controller 35 sets the target flow rate Qc to zero, that is, “Qc = 0”, and proceeds to the sixteenth step B16.

【0089】第十六ステップB16において、コントロ
ーラ35は「目標流量Qcは緩作動流量Qsと等しい
か」を判断する。すなわち、コントローラ35は「Qc
=Qs」を判断する。コントローラ35は目標流量Qc
が緩作動流量Qsと等しい場合(YES)には第十七ス
テップB17に進み、等しくない場合(NO)には第二
十ステップB20に進む。
In the sixteenth step B16, the controller 35 determines whether "the target flow rate Qc is equal to the gentle operation flow rate Qs". That is, the controller 35 sets “Qc
= Qs ”. The controller 35 sets the target flow rate Qc
If is equal to the gentle operation flow rate Qs (YES), the process proceeds to a seventeenth step B17, and if not (NO), the process proceeds to a twentieth step B20.

【0090】第十七ステップB17において、コントロ
ーラ35はリフト用弁23のソレノイドへの通電を停止
してリフト用弁23を閉じ、第十八ステップB18に進
む。第十八ステップB18において、コントローラ35
はモータリレー31をモータリレー端子35bを通じて
オフし、第十九ステップB19に進む。
In the seventeenth step B17, the controller 35 stops energizing the solenoid of the lift valve 23, closes the lift valve 23, and proceeds to an eighteenth step B18. In an eighteenth step B18, the controller 35
Turns off the motor relay 31 through the motor relay terminal 35b, and proceeds to the nineteenth step B19.

【0091】第十九ステップB19において、コントロ
ーラ35は流量比例弁端子35eを通じて流量比例弁2
8のソレノイドへの通電を停止し、流量比例弁28を閉
じ、前述したリフトシリンダ装置15の上げ作動の停止
の制御フローを終了する。
In the nineteenth step B19, the controller 35 controls the flow proportional valve 2 through the flow proportional valve terminal 35e.
The power supply to the solenoid 8 is stopped, the flow proportional valve 28 is closed, and the control flow for stopping the lifting operation of the lift cylinder device 15 is terminated.

【0092】翻って、コントローラ35は第十六ステッ
プB16において、目標流量Qcは緩作動流量Qsと等
しくない(NO)と判断して第二十ステップB20に進
むと、第二十ステップB20において、「緩起動緩停止
用タイマの計測時間Tsは緩停止単位流量変化時間Td
を超えたか」すなわち「Ts>Td」を判断する。コン
トローラ35は「Ts>Td」でない場合(NO)には
第二十ステップB20を繰り返し、「Ts>Td」であ
る場合(YES)には第二十一ステップB21に進む。
On the other hand, in the sixteenth step B16, the controller 35 determines that the target flow rate Qc is not equal to the gentle operation flow rate Qs (NO), and proceeds to the twentieth step B20. "The measurement time Ts of the slow start slow stop timer is the slow stop unit flow change time Td.
Has been exceeded ”, that is,“ Ts> Td ”is determined. The controller 35 repeats the twentieth step B20 when “Ts> Td” is not satisfied (NO), and proceeds to the twenty-first step B21 when “Ts> Td” is satisfied (YES).

【0093】第二十一ステップB21において、コント
ローラ35は緩作動流量Qsに単位時間当たりの流量と
しての「1」を減算すなわち「Qs=Qs−1」を演算
し、第九ステップB9に進む。
In the twenty-first step B21, the controller 35 subtracts "1" as the flow rate per unit time from the gentle operation flow rate Qs, that is, calculates "Qs = Qs-1", and proceeds to the ninth step B9.

【0094】第九ステップB9において、コントローラ
35は油圧ポンプ17の流量Qpを計算し、第十ステッ
プB10に進む。第十ステップB10において、コント
ローラ35は「Qv=Qp−Qs」を演算し、第十一ス
テップB11に進む。この際、減算後の緩作動流量Qs
が使用される。第十一ステップB11において、コント
ローラ35は目標電流Icを求め、第十二ステップB1
2に進む。第十二ステップB12において、コントロー
ラ35は「Ic=If」を判断し、等しくない場合(N
O)には第十三ステップB13に進み、等しい場合(Y
ES)には第一ステップB1に戻る。
In the ninth step B9, the controller 35 calculates the flow rate Qp of the hydraulic pump 17, and proceeds to a tenth step B10. In the tenth step B10, the controller 35 calculates “Qv = Qp−Qs”, and proceeds to the eleventh step B11. At this time, the slow operation flow rate Qs after the subtraction
Is used. In an eleventh step B11, the controller 35 determines the target current Ic, and in a twelfth step B1
Proceed to 2. In the twelfth step B12, the controller 35 determines that “Ic = If”, and if not equal (N
In the case of O), the process proceeds to the thirteenth step B13.
In ES), the process returns to the first step B1.

【0095】第十三ステップB13において、コントロ
ーラ35は流量比例弁端子35eを通じて流量比例弁2
8のソレノイドに目標電流Icを印加し、第十二ステッ
プB12に戻る。そして、コントローラ35は「Ic=
If」になるまで、第十二ステップB12と第十三ステ
ップB13との閉ループを繰り返すフィードバック制御
を実行する。
In the thirteenth step B13, the controller 35 sends the flow proportional valve 2 through the flow proportional valve terminal 35e.
The target current Ic is applied to the solenoid No. 8 and the process returns to the twelfth step B12. Then, the controller 35 sets “Ic =
Until If, the feedback control that repeats the closed loop of the twelfth step B12 and the thirteenth step B13 is executed.

【0096】第十二ステップB12において「Ic=I
f」になって第一ステップB1に戻ると、コントローラ
35は第一ステップB1、第二ステップB2、第十五ス
テップB15、第十六ステップB16、第二十ステップ
B20、第二十一ステップB21、第九ステップB9、
第十ステップB10、第十一ステップB11、第十二ス
テップB12、第十三ステップB13および第一ステッ
プB1のルーチンを第十六ステップB16において「Q
c=Qs」になるまで繰り返す。
In the twelfth step B12, "Ic = I
f ”and returns to the first step B1, the controller 35 determines that the first step B1, the second step B2, the fifteenth step B15, the sixteenth step B16, the twentieth step B20, the twenty-first step B21. , Ninth step B9,
The routine of the tenth step B10, the eleventh step B11, the twelfth step B12, the thirteenth step B13, and the first step B1 is referred to as “Q
Repeat until c = Qs ”.

【0097】このルーチンによる目標電流Icに対する
制御により、図4(c)で参照されるように、リフトア
ーム11の上げ速度は緩起動緩停止タイマの設定期間T
sの間だけ徐々に下降して行く緩やかなものとなる。す
なわち、モータリレー31がオンされリフト用弁23が
開かれた状態で、緩作動流量Qsが徐々に減少されて行
くと、油圧ポンプ17からリフトシリンダ装置15に供
給される圧油の流量が緩やかに減少されて行く状態にな
るため、リフトシリンダ装置15による荷受台12の上
げ作動は緩やかな速度になる。
By controlling the target current Ic in this routine, as shown in FIG. 4C, the lifting speed of the lift arm 11 is reduced by the set period T of the slow start slow stop timer.
It becomes a gentle thing that gradually descends only during s. That is, when the gentle operation flow rate Qs is gradually reduced in a state where the motor relay 31 is turned on and the lift valve 23 is opened, the flow rate of the pressure oil supplied from the hydraulic pump 17 to the lift cylinder device 15 is gradually reduced. Therefore, the lifting operation of the load receiving table 12 by the lift cylinder device 15 becomes a gentle speed.

【0098】その後、第二十一ステップB21において
緩作動流量Qsが零になり、コントローラ35が第十六
ステップB16において「Qc=Qs」と判断する(Y
ES)と、コントローラ35は第十七ステップB17、
第十八ステップB18および第十九ステップB19を経
て上げ作動の制御フローを終了する。
Thereafter, in the twenty-first step B21, the gentle operation flow rate Qs becomes zero, and the controller 35 determines that "Qc = Qs" in the sixteenth step B16 (Y
ES) and the controller 35 executes a seventeenth step B17,
After the eighteenth step B18 and the nineteenth step B19, the control flow of the raising operation is ended.

【0099】以上のようにしてコントローラ35による
流量比例弁28の制御により、リフトシリンダ装置15
の上げ作動はその起動および停止における所定時間また
は範囲においてその速度が緩やかに増速または減速され
るため、荷受台12の上昇の起動時および停止時に荷受
台12に衝撃が加わるのを未然に防止することができ
る。
As described above, the control of the flow proportional valve 28 by the controller 35 causes the lift cylinder device 15
Since the speed of the lifting operation is gradually increased or decreased during a predetermined time or range in starting and stopping, it is possible to prevent a shock from being applied to the loading tray 12 when the loading tray 12 is started and stopped. can do.

【0100】前述した通り、コントローラ35による緩
起動および緩停止の制御は、上げスイッチ41がリフト
シリンダ装置15の上げ作動の途中でオフおよびオンさ
れた場合であっても実行されるため、上げスイッチ41
が途中でオフおよびオンされた際においても、荷受台1
2の上昇途中の停止時および再起動時に荷受台12に衝
撃が加わるのを未然に防止することができる。
As described above, the slow start and slow stop control by the controller 35 is executed even when the lift switch 41 is turned off and on in the middle of the lift operation of the lift cylinder device 15. 41
Is turned off and on in the middle,
It is possible to prevent an impact from being applied to the loading tray 12 at the time of stopping and restarting during the ascent of 2.

【0101】なお、本実施の形態によれば、荷受台12
を開閉するチルトシリンダ装置14の伸縮作動について
も緩起動および緩停止の制御を実行することができる。
但し、その制御は図3および図5に示されているフロー
チャートについて説明したリフトシリンダ装置15につ
いての制御に準ずるので、説明は省略する。
According to the present embodiment, the receiving table 12
For the expansion and contraction operation of the tilt cylinder device 14 that opens and closes, the control of the slow start and the slow stop can be executed.
However, the control is similar to the control for the lift cylinder device 15 described with reference to the flowcharts shown in FIGS.

【0102】以上説明したように、本実施の形態によれ
ば、リフトアームの昇降作動および荷受台の開閉作動に
おける初期および終期に作動速度を自動的に低下させる
ことができるため、オペレータの煩わしい操作を省略し
つつ、荷受台に加わる衝撃の発生を防止することがで
き、その結果、荷物の上げ下ろしを安全に実施させるこ
とができる。また、各構成部品に加わる衝撃を緩和する
ことにより、その寿命を延長することができる。
As described above, according to the present embodiment, the operation speed can be automatically reduced at the beginning and end of the lifting and lowering operation of the lift arm and the opening and closing operation of the load receiving table, so that the operator is troublesome. Can be prevented and the impact applied to the load receiving table can be prevented, and as a result, the load can be safely lifted and lowered. Further, the life of the components can be extended by reducing the impact applied to each component.

【0103】なお、本発明は前記実施の形態に限定され
るものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、
種々の変更が可能であることはいうまでもない。
[0103] The present invention is not limited to the above embodiment, but may be modified without departing from the scope of the invention.
It goes without saying that various changes are possible.

【0104】例えば、リフトシリンダ装置のストローク
およびチルトシリンダ装置のストロークはリフトセンサ
およびチルトセンサによって検出するように構成するに
限らず、流量を積分することによって検出するように構
成してもよい。その場合には、リフトセンサやチルトセ
ンサを省略することができる。
For example, the stroke of the lift cylinder device and the stroke of the tilt cylinder device are not limited to being detected by the lift sensor and the tilt sensor, but may be detected by integrating the flow rate. In that case, the lift sensor and the tilt sensor can be omitted.

【0105】リフト部材は一端部が回動自在に軸支され
たリフトアームによって構成するに限らず、荷台の後端
部に昇降自在に支持されたエレベータによって構成して
もよい。
The lift member is not limited to a lift arm whose one end is rotatably supported on a shaft, but may be an elevator supported at the rear end of the carrier so as to be able to move up and down.

【0106】荷受台の開閉作動時には荷受台に荷物が積
載されていないため、チルトシリンダ装置の緩起動およ
び緩停止の制御は省略してもよい。
At the time of opening / closing operation of the loading tray, since no load is loaded on the loading tray, the slow start and slow stop control of the tilt cylinder device may be omitted.

【0107】[0107]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
荷受台の昇降において緩起動および緩停止を自動的に実
行することができるため、オペレータの煩わしい操作を
省略しつつ、衝撃の発生を防止することにより、荷物の
上げ下ろしを安全に実施させることができる。
As described above, according to the present invention,
Since the slow start and the slow stop can be automatically executed when the loading / unloading platform is moved up and down, it is possible to omit troublesome operations by the operator and prevent the occurrence of an impact, so that the loading / unloading of the load can be performed safely. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施の形態である貨物自動車の荷受
台昇降装置を示す回路図である。
FIG. 1 is a circuit diagram illustrating a lifting / lowering device of a pallet truck according to an embodiment of the present invention.

【図2】荷受台昇降装置の取付状況を示す概略の斜視図
である。
FIG. 2 is a schematic perspective view showing a mounting state of a loading tray elevating device.

【図3】リフトシリンダ装置の下げ作動を示すフローチ
ャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing a lowering operation of the lift cylinder device.

【図4】その作用を説明するための各線図である。FIG. 4 is a diagram illustrating the operation thereof.

【図5】リフトシリンダ装置の上げ作動を示すフローチ
ャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a lifting operation of the lift cylinder device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…貨物自動車、2…荷台、10…荷受台昇降装置、1
1…リフトアーム(リフト部材)、12…荷受台、13
…カートストッパ、14…チルトシリンダ装置、15…
リフトシリンダ装置、16…DCモータ、17…油圧ポ
ンプ、18…タンク、19…油路、20…チルト用油
路、20a…分岐点、21…リフト用油路、22…チル
ト用弁、23…リフト用弁、24…逆止弁、25…下げ
用弁、27…排出油路、28…流量比例弁、29…リリ
ーフ油路、30…リリーフ弁、31…モータリレー、3
1a…リレースイッチ、31b…リレーコイル、32…
バッテリー、33…メインスイッチ、34…回転セン
サ、35…コントローラ、35a…電源端子、35b…
モータリレー端子、35c…モータ回転検出端子、35
d…電流検出端子、35e…流量比例弁端子、35f…
下げ用弁端子、35g…リフト用弁端子、35h…チル
ト用弁端子、35j…操作信号端子、36…電流検出用
抵抗、37…操作ボックス、38…開きスイッチ、39
…閉じスイッチ、40…下げスイッチ、41…上げスイ
ッチ、42…チルトセンサ、43…リフトセンサ、44
…傾斜角センサ。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Lorry car, 2 ... Carrier, 10 ... Lifting device for cargo carrier, 1
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Lift arm (lift member), 12 ... Loading table, 13
... Cart stopper, 14 ... Tilt cylinder device, 15 ...
Lift cylinder device, 16 DC motor, 17 hydraulic pump, 18 tank, 19 oil path, 20 oil path for tilt, 20a branch point, 21 oil path for lift, 22 valve for tilt, 23 ... Lift valve, 24 ... check valve, 25 ... lowering valve, 27 ... discharge oil passage, 28 ... flow proportional valve, 29 ... relief oil passage, 30 ... relief valve, 31 ... motor relay, 3
1a ... relay switch, 31b ... relay coil, 32 ...
Battery 33, Main switch 34 Rotation sensor 35 Controller 35a Power supply terminal 35b
Motor relay terminal, 35c ... Motor rotation detection terminal, 35
d: current detection terminal, 35e: flow proportional valve terminal, 35f:
Lowering valve terminal, 35g Lift valve terminal, 35h Tilt valve terminal, 35j Operation signal terminal, 36 Current detection resistor, 37 Operation box, 38 Open switch, 39
... Close switch, 40 Down switch, 41 Up switch, 42 Tilt sensor, 43 Lift sensor, 44
... Tilt angle sensor.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 荷台に昇降自在に支持されるリフト部材
と、このリフト部材に支持された荷受台と、前記リフト
部材を昇降させるリフトシリンダ装置と、前記リフトシ
リンダ装置に油圧ポンプの圧油を供給排出する給排油路
とを備えており、前記リフトシリンダ装置への前記給排
油路には前記リフトシリンダ装置を制御するリフト用弁
が介設されている荷受台昇降装置において、前記給排油
路には前記油圧ポンプの圧油と前記リフトシリンダ装置
の圧油とをタンクに導く排出油路が分岐されているとと
もに、この排出油路に流量比例弁が介設されていること
を特徴とする荷受台昇降装置。
A lift member supported on the carrier so as to be able to move up and down, a carrier supported by the lift member, a lift cylinder device for moving the lift member up and down, and pressurized oil of a hydraulic pump to the lift cylinder device. An oil supply / discharge passage for supplying / discharging, wherein the supply / discharge oil passage to the lift cylinder device is provided with a lift valve for controlling the lift cylinder device. A drain oil passage for guiding the pressure oil of the hydraulic pump and the pressure oil of the lift cylinder device to the tank is branched from the oil discharge passage, and a flow proportional valve is interposed in the discharge oil passage. Characteristic loading / unloading platform lifting device.
JP2000125185A 2000-04-26 2000-04-26 Cargo receiving platform elevating device Pending JP2001301516A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000125185A JP2001301516A (en) 2000-04-26 2000-04-26 Cargo receiving platform elevating device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000125185A JP2001301516A (en) 2000-04-26 2000-04-26 Cargo receiving platform elevating device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001301516A true JP2001301516A (en) 2001-10-31

Family

ID=18635180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000125185A Pending JP2001301516A (en) 2000-04-26 2000-04-26 Cargo receiving platform elevating device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001301516A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004268718A (en) * 2003-03-07 2004-09-30 Sanwa Seiki Co Ltd Hydraulic pump and load receiving platform lift
JP2007045192A (en) * 2005-08-08 2007-02-22 Tcm Corp Cargo conveying truck
JP2008275073A (en) * 2007-04-27 2008-11-13 Eiko Denki Kogyo Kk Power unit for lift and control method for lift

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004268718A (en) * 2003-03-07 2004-09-30 Sanwa Seiki Co Ltd Hydraulic pump and load receiving platform lift
JP2007045192A (en) * 2005-08-08 2007-02-22 Tcm Corp Cargo conveying truck
JP4660314B2 (en) * 2005-08-08 2011-03-30 Tcm株式会社 Freight carrier
JP2008275073A (en) * 2007-04-27 2008-11-13 Eiko Denki Kogyo Kk Power unit for lift and control method for lift
JP4555841B2 (en) * 2007-04-27 2010-10-06 永興電機工業株式会社 Lifting unit power unit and lifting device control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3109995B2 (en) Control device and method for lifting device
US2846703A (en) Loading dock
JP2001301516A (en) Cargo receiving platform elevating device
CN106957033A (en) Fork truck fly jib is hung and fork truck
JP4090580B2 (en) Loading platform lifting device
JP4555841B2 (en) Lifting unit power unit and lifting device control method
US5845494A (en) Lift control method
JP2001163595A (en) Unloading platform lifting device
JP4289909B2 (en) Control system of hydraulic pump and lifting platform lifting device
JP7124759B2 (en) Abnormality diagnosis system, cargo handling equipment equipped with the abnormality diagnosis system, and abnormality diagnosis method
CN211110073U (en) Supporting device for assisting in carrying
JP2004268726A (en) Vehicle with load receiving platform lift
CN110065425A (en) A kind of lorry
JP4301031B2 (en) Handling equipment
CN106240427B (en) A kind of entirety self-loading and unloading vehicle arm support control system and loading, unloading method
JP2001163112A (en) Control method for receiving stage elevating device
JP4660314B2 (en) Freight carrier
JP4094404B2 (en) Loading platform lifting device
JPH09278397A (en) Stable housing device to multistage shelf in automated forklift truck
JP2004155247A (en) Vehicle with lift for load receiving platform
JP2002087143A (en) Load receiving platform elevating device
JP2019156350A (en) Specially-equipped vehicle with weighing function
JP3144914U7 (en)
JP2024011056A (en) Loading platform lifting device for vehicle
JP3263695B2 (en) Spreader for container multi-stage stacking and method of controlling spreader for container multi-stage stacking