JP2001298590A - Device and method for reading image - Google Patents

Device and method for reading image

Info

Publication number
JP2001298590A
JP2001298590A JP2000108844A JP2000108844A JP2001298590A JP 2001298590 A JP2001298590 A JP 2001298590A JP 2000108844 A JP2000108844 A JP 2000108844A JP 2000108844 A JP2000108844 A JP 2000108844A JP 2001298590 A JP2001298590 A JP 2001298590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ccd
monochrome
image
color
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000108844A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masa Sugimoto
雅 杉本
Yuji Ohashi
祐二 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP2000108844A priority Critical patent/JP2001298590A/en
Publication of JP2001298590A publication Critical patent/JP2001298590A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To fast read a monochrome image with an inexpensive configuration without deteriorating image quality in the case of selectively reading a color image and the monochrome image. SOLUTION: A holder 12 driven by a motor 13 holds a light source 14, reflection mirrors 15 to 18, an image forming lens 19, a half-mirror 20 a color CCD 21 (which is for a low speed and whose data rate is low), and a monochrome CCD 22 (which is for an intermediate speed and whose data rate is high). Detected light from the source 14 goes through an original G and is subsequently made incident on the lens 19 through the mirrors 15 to 18, and outgoing light from the lens 19 is made into two split beams α and β by a mirror 20. The spectrum α is inputted to the CCD 21 and the spectrum β is inputted to the CCD 22. When a manual switch 23 selects a color mode, the driving speed (scanning speed) of the holder 12 is made to be a low speed, and an output of the CCD 21 is also selected. When the switch 23 selects a monochrome mode, the driving speed of the holder 12 is made to be a fast speed, and an output of the CCD 22 is also selected.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は画像読取装置および
画像読取方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image reading apparatus and an image reading method.

【0002】[0002]

【従来の技術】コンピュータ特にパーソナルコンピュー
タによる画像処理が広く一般に行われるようになってお
り、このためスキャナで代表されるような画像読取装置
が普及している。画像読取装置においては、読取るべき
画像を経由した(反射あるいは透過した)検知光線を電
気信号に変換する必要があり、このための光電変換素子
としてCCD(ラインセンサ)を用いたものが広く普及
している。特開平8−149368号公報には、読取る
べき画像のサイズの相違に対応するため、2個のCCD
を用いることが提案されている。
2. Description of the Related Art Image processing by a computer, particularly a personal computer, has been widely and generally performed, and an image reading apparatus represented by a scanner has become widespread. In an image reading device, it is necessary to convert a detection light beam (reflected or transmitted) passing through an image to be read into an electric signal. For this purpose, a device using a CCD (line sensor) as a photoelectric conversion element has been widely used. ing. Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-149368 discloses that two CCDs are used to cope with a difference in the size of an image to be read.
It has been proposed to use

【0003】カラー画像の読取のためには、CCDとし
てカラーCCDが用いられるが、このカラーCCDはそ
のセンサチップ上にRGB(レッド、グリーン、ブル
ー)のフィルタを有して、光の三原色を個々に検出でき
るようになっている。このようなカラーCCDを用いて
モノクロ画像も読取ることができ、このため従来は、カ
ラー画像の読取およびモノクロ画像の読取を共通のカラ
ーCCDで行うようにしていた。そして、カラーCCD
としては、低速読取用となるデータレートの低い低速カ
ラーCCDと、高速読取用となるデータレートの高い高
速カラーCCDとの2種類が広く普及しているが、中速
読取用の中速カラーCCDというものは未だ実用化され
ていないのが現状である。
In order to read a color image, a color CCD is used as a CCD. This color CCD has RGB (red, green, blue) filters on its sensor chip to separate the three primary colors of light. Can be detected. A monochrome image can also be read using such a color CCD. Therefore, conventionally, a color image and a monochrome image have been read by a common color CCD. And color CCD
There are two types of color CCDs: low-speed color CCDs with low data rates for low-speed reading, and high-speed color CCDs with high data rates for high-speed reading. At present, it has not been put to practical use yet.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、モノクロ画
像を読取る場合は、カラー画像を読取る場合に比してよ
り早い速度で行うことが要求されることが多い。カラー
画像とモノクロ画像とを共通のカラーCCDで読取る場
合、モノクロ画像を通常行われている低速よりは早い中
速で読取るには、高速カラーCCDを用いざるを得ない
のが現状である。しかしながら、高速カラーCCDは極
めて高価であり、モノクロ画像の読取を早くするという
要請のみだけから高速カラーCCDを採用することは、
コストの観点から事実上できないことになる。また、カ
ラーCCDによってモノクロ画像を読取るということ
は、上記フィルタによって感度低下となり、モノクロ画
像の画質低下の大きな原因となっている。
Incidentally, reading a monochrome image is often required to be performed at a higher speed than reading a color image. At present, when a color image and a monochrome image are read by a common color CCD, a high-speed color CCD must be used to read a monochrome image at a medium speed higher than a normal low speed. However, a high-speed color CCD is extremely expensive, and adopting a high-speed color CCD is only required to speed up reading of a monochrome image.
This is virtually impossible in terms of cost. In addition, reading a monochrome image with a color CCD lowers the sensitivity due to the above-described filter, and is a major cause of the deterioration in the image quality of a monochrome image.

【0005】本発明は以上のような事情を勘案してなさ
れたもので、その目的は、全体として安価な構成でもっ
て、画質を低下させることなくカラー画像およびモノク
ロ画像を読取ることができ、しかもモノクロ画像をより
早い速度で読取ることができるようにした画像読取装置
および画像読取方法を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to be able to read a color image and a monochrome image without deteriorating the image quality with an inexpensive configuration as a whole. It is an object of the present invention to provide an image reading apparatus and an image reading method capable of reading a monochrome image at a higher speed.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明装置にあっては次のような解決手法を採択し
てある。すなわち、結像レンズと前記結像レンズの結像
面との間に配設され、前記結像レンズからの出射光線を
第1分光と第2分光とに分光させるハーフミラーと、前
記第1分光の結像面となる第1結像面に配設されたカラ
ーCCDと、前記第2分光の結像面となる第2結像面に
配設され、前記カラーCCDのデータレートよりも高い
データレートとされたモノクロCCDと、カラー画像の
読取となるカラーモードであるかモノクロ画像の読取と
なるモノクロモードであるかをマニュアル選択するモー
ド選択手段と、前記モノクロモードが選択されたときの
前記モノクロCCDの走査速度を、前記カラーモードが
選択されているときの前記カラーCCDの走査速度より
も早くする走査速度変更手段と、前記カラーCCDの出
力と前記モノクロCCDの出力とのうち、前記モード選
択手段によって選択されたモードに対応した信号を選択
して出力させる出力選択手段と、を備えたものとしてあ
る。
In order to achieve the above object, the following solution is adopted in the apparatus of the present invention. That is, a half mirror disposed between the imaging lens and the imaging surface of the imaging lens and configured to split the light emitted from the imaging lens into a first spectrum and a second spectrum; A color CCD provided on a first image forming surface serving as an image forming surface of the color CCD, and a data provided on a second image forming surface serving as an image forming surface of the second spectrum and higher than a data rate of the color CCD. A monochrome CCD with a rate, a mode selection unit for manually selecting a color mode for reading a color image or a monochrome mode for reading a monochrome image, and the monochrome when the monochrome mode is selected. Scanning speed changing means for making the scanning speed of the CCD faster than the scanning speed of the color CCD when the color mode is selected; and the output of the color CCD and the monochrome CCD. Of the force, there is as provided with an output selecting means for selectively outputting a signal corresponding to the mode selected by said mode selecting means.

【0007】上記解決手法によれば、モノクロ画像の読
取のときは、データレートが高くかつフィルタによる画
質低下という問題が生じないモノクロCCDを用いた早
い走査速度での読取を行って、画質を低下させることな
く早い読取を行うことができる。また、カラー画像の読
取に際しては、走査速度を遅くすることによって画質低
下が防止されることになり、しかも低速のカラーCCD
を用いるのでコスト的にも何ら問題のないものとなる。
なお、カラーCCDの走査速度を遅くしても、読取後の
カラー画像の処理(例えば圧縮、記憶、印刷、通信、文
字認識等)の時間としてモノクロ画像処理の場合よりも
はるかに長い時間を要することを考慮すれば、読取速度
を遅くしても処理時間全体としてみれば特に問題は生じ
ないものである。すなわち、3色の処理が必要なカラー
画像処理の場合は、モノクロ画像の処理の3倍の時間を
要することになり、、特に画像処理として一般的な印刷
の場合、印字プロセスをCMYK(セピア、マセダ、イ
エロー、ブラック)の4色をシリアルに印刷した場合
は、モノクロ印刷の4倍の時間を要することになる。勿
論、カラーCCDとモノクロCCDとの2種類のCCD
の出力のうち、マニュアル選択されたモードに対応した
出力のみが選択されるようにしてあるので、それ以後の
画像処理において何ら問題の生じないものとなる(カラ
ーCCDとモノクロCCD共通の画像処理構成とするこ
とができる)。
According to the above solution, when reading a monochrome image, the image is read at a high scanning speed using a monochrome CCD which has a high data rate and does not cause a problem of image quality deterioration due to a filter, thereby deteriorating the image quality. Quick reading can be performed without causing the reading. Also, when reading a color image, lowering the scanning speed will prevent the image quality from deteriorating.
Is used, there is no problem in terms of cost.
Even if the scanning speed of the color CCD is reduced, it takes much longer time to process a color image after reading (eg, compression, storage, printing, communication, character recognition, etc.) than in the case of monochrome image processing. Considering that, even if the reading speed is reduced, there is no particular problem in terms of the entire processing time. That is, in the case of color image processing that requires three-color processing, it takes three times as long as the processing of a monochrome image. In particular, in the case of general printing as image processing, the printing process is performed using CMYK (Sepia, When four colors (Maceda, yellow, and black) are serially printed, it takes four times as long as monochrome printing. Of course, two types of CCD, color CCD and monochrome CCD
Out of the outputs, only the output corresponding to the manually selected mode is selected, so that there is no problem in the subsequent image processing (the image processing configuration common to the color CCD and the monochrome CCD). And can be).

【0008】好ましくは、カラーCCDおよびモノクロ
CCDを共通のホルダに保持させて、このホルダを駆動
手段で駆動することによって走査を行うことができる。
この場合、カラーCCDおよびモノクロCCDの両方で
もって同時に走査が行われることになり、このホルダを
駆動する駆動手段を制御することによって、走査速度を
カラー画像読取の場合とモノクロ画像読取の場合とで容
易に変更することができ、また走査用の駆動手段をカラ
ーCCD用とモノクロCCD用とで別個独立して設ける
必要がなくなる。なお、中速用カラーCCDが開発され
たときに、この中速用カラーCCDによってカラー画像
の読取とモノクロ画像の読取とを兼用させることと対比
して考えた場合、コスト的には未だ本発明の方が有利で
あり、また前述のようにカラー画像の処理速度はモノク
ロ画像の処理速度の1/3ないし1/4程度と遅いため
に、カラーCCDの最大データレートの1/3以上を活
用したい場合にも本発明の方が有利となる。
[0008] Preferably, scanning can be performed by holding the color CCD and the monochrome CCD in a common holder and driving the holder by driving means.
In this case, the scanning is performed simultaneously by both the color CCD and the monochrome CCD. By controlling the driving means for driving the holder, the scanning speed can be changed between the color image reading and the monochrome image reading. It can be easily changed, and there is no need to provide separate scanning drive means for the color CCD and the monochrome CCD. When a medium-speed color CCD is developed, when compared with reading a color image and reading a monochrome image using this medium-speed color CCD, the cost of the present invention is still low. Is more advantageous, and as described above, the processing speed of a color image is as low as about 1/3 to 1/4 of the processing speed of a monochrome image. The present invention is also advantageous when it is desired to do so.

【0009】走査手法としては、カラーCCDおよびモ
ノクロCCDが駆動で原稿が固定のCCD駆動方式でも
よく、あるいはカラーCCDおよびモノクロCCDが固
定で読取られる原稿が駆動される原稿駆動方式でもよ
い。また、結像レンズに入射される光源からの検知光線
は、画像が読取られる原稿を経由したものであれば、原
稿から反射されたものあるいは原稿を透過したものいず
れでもよい。勿論、本発明は、スキャナ単体としても適
用できるが、画像読取装置が装備される機器類、例えば
複写機、ファクシミリ等画像読取が必要な各種機器類の
画像読取装置として適用可能である。
The scanning method may be a CCD driving method in which the color CCD and the monochrome CCD are driven and the document is fixed, or a document driving method in which the color CCD and the monochrome CCD are driven in a fixed manner to read the document. The detection light beam from the light source incident on the imaging lens may be reflected from the document or transmitted through the document as long as it passes through the document from which the image is read. Of course, the present invention can be applied as a scanner alone, but can also be applied as an image reading device for devices equipped with an image reading device, for example, various devices such as copiers and facsimile machines that need to read images.

【0010】前記目的を達成するため、本発明方法にあ
っては次のような解決手法を採択してある。すなわち、
結像レンズからの出射光を結像面の手前でハーフミラー
によって途中で第1分光と第2分光との2つに分光させ
る第1ステップと、画像読取をカラーで行うカラーモー
ドかモノクロで行うモノクロモードであるかをマニュア
ル選択する第2ステップと、前記第1分光の結像面に配
設されたカラーCCDと前記第2分光の結像面に配設さ
れると共に前記カラーCCDのデータレートよりも高い
データレートとされたモノクロCCDとの両方のCCD
に対して同時に走査を行わせると共に、前記モノクロモ
ードが選択されているときは前記カラーモードが選択さ
れているときに比して早い速度で走査を行わせる第3ス
テップと、前記カラーCCDの出力と前記モノクロCC
Dの出力とのうち、前記第3ステップで選択されたモー
ドに対応したCCDの出力を選択する第4ステップと、
を備えたものとしてある。上記解決手法によれば、前述
した本発明装置と同様の効果を得ることができる。
In order to achieve the above object, the following solution is adopted in the method of the present invention. That is,
A first step of splitting outgoing light from the imaging lens into two beams, a first beam splitter and a second beam splitter, by a half mirror in front of the image forming surface; and performing color reading in color mode or monochrome image reading. A second step of manually selecting whether the mode is a monochrome mode, and a color CCD disposed on the image plane of the first spectrum and a data rate of the color CCD disposed on the image plane of the second spectrum. Both CCDs with monochrome CCDs with higher data rates
A third step of simultaneously scanning at the same time, and scanning at a higher speed when the monochrome mode is selected than at the time when the color mode is selected, and the output of the color CCD. And the monochrome CC
A fourth step of selecting an output of the CCD corresponding to the mode selected in the third step among the outputs of D;
It is provided with. According to the above solution, the same effect as the above-described device of the present invention can be obtained.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下本発明をカラースキャナに適
用した場合の実施形態について、添付した図面に基づい
て説明する。図1、図2において、1は全体として薄い
箱形に形成されたスキャナの外枠構成用のケースであ
り、このケース1の上面は、広い面積に渡って原稿載置
面となるスキャン用ガラス面2で構成されている。3は
薄板状の原稿押さえ板であり、この原稿押さえ板3は、
ケース1に対して取付部4を中心として揺動自在に取付
けられて、その揺動に応じて、スキャン用ガラス面2上
に重合される閉状態と、スキャン用ガラス面2を大きく
外部に開放した開状態とをとり得るようになっている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment in which the present invention is applied to a color scanner will be described below with reference to the accompanying drawings. 1 and 2, reference numeral 1 denotes a case for forming an outer frame of a scanner which is formed in a thin box shape as a whole, and an upper surface of the case 1 has a scanning glass serving as a document mounting surface over a wide area. Surface 2. Numeral 3 denotes a thin plate for holding down the original.
The scanning glass surface 2 is attached to the case 1 so as to be swingable about the mounting portion 4 and is swung to the scanning glass surface 2 in response to the swing, and the scanning glass surface 2 is largely opened to the outside. Open state.

【0012】ケース1内には、スキャン用ガラス面2と
平行に、ガイドロッド11が固定配置され、このガイド
ロッド11に対してホルダ12が摺動自在に保持されて
いる。このホルダ12は、モータ13によって、ガイド
ロッド11を案内として走査のための駆動が行われる。
なお、走査のためのモータ13によるホルダ12の駆動
方式は従来から周知なのでその詳細な説明は省略する
(具体的な駆動機構も図示を略してある)。
A guide rod 11 is fixedly disposed in the case 1 in parallel with the scanning glass surface 2, and a holder 12 is slidably held on the guide rod 11. The holder 12 is driven by a motor 13 for scanning with the guide rod 11 serving as a guide.
Note that a method of driving the holder 12 by the motor 13 for scanning is well known in the related art, and a detailed description thereof will be omitted (a specific driving mechanism is not shown).

【0013】ホルダ12には、1つの光源14と、複数
(実施形態では4個)の反射ミラー15ないし18と、
1つの結像レンズ19と、1つのハーフミラー20と、
2つのCCD21、22とが固定、保持されている。光
源14は、スキャン用ガラス面2つまりスキャン用ガラ
ス面2に載置された画像が読取られる原稿面に対して検
知光線を照射するもので、検知光線のうちスキャン用ガ
ラス面2(原稿面)からの反射光は、反射ミラー15、
16、17、18を順次経て、結像レンズ19に入射さ
れる。
The holder 12 has one light source 14, a plurality of (four in the embodiment) reflecting mirrors 15 to 18,
One imaging lens 19, one half mirror 20,
Two CCDs 21 and 22 are fixed and held. The light source 14 irradiates the scanning glass surface 2, that is, the document surface on which the image placed on the scanning glass surface 2 is read, with the detection light beam, and among the detection light beams, the scanning glass surface 2 (document surface) Reflected light from the reflection mirror 15,
The light is sequentially incident on the imaging lens 19 through 16, 17, and 18.

【0014】ハーフミラー20は、結像レンズ19とそ
の結像面との間に配置されて、結像レンズ19から出射
された検知光線を第1、第2の2つの分光αおよびβに
分光する。第1分光αの結像面となる第1結像面は、結
像レンズ19の本来の結像面と同じであり、この第1結
像面には、第1CCCDとしてのカラーCCD21が配
設されている。また、第2分光βは、第1分光αと直交
する方向に偏向されて、第2分光βの結像面となる第2
結像面には第2CCDとしてのモノクロCCD22が配
設されている。カラーCCD21は、低速用であってそ
のデータレートは低いものとされている(例えば最大5
MHz程度)。また、モノクロCCD22は、中速用で
あってそのデータレートはカラーCCD21に比して十
分高いものとされている(例えば20MHz程度)。な
お、実施形態とは逆に、第1分光αの結像面にモノクロ
CCD22を配設し、第2分光βの結像面にカラーCC
D21を配設することもできる。
The half mirror 20 is disposed between the image forming lens 19 and its image forming surface, and separates the detection light beam emitted from the image forming lens 19 into first and second two light splittings α and β. I do. The first image forming surface serving as the image forming surface of the first spectral α is the same as the original image forming surface of the image forming lens 19, and a color CCD 21 as a first CCCD is provided on the first image forming surface. Have been. Further, the second spectrum β is deflected in a direction orthogonal to the first spectrum α, and the second spectrum β becomes an image plane of the second spectrum β.
A monochrome CCD 22 as a second CCD is provided on the imaging surface. The color CCD 21 is for a low speed and has a low data rate (for example, a maximum of 5).
MHz). Further, the monochrome CCD 22 is for medium speed, and its data rate is set to be sufficiently higher than that of the color CCD 21 (for example, about 20 MHz). Contrary to the embodiment, the monochrome CCD 22 is disposed on the image plane of the first spectral α, and the color CCD 22 is formed on the image plane of the second spectral β.
D21 can also be provided.

【0015】ケース1には、図1に示すように、マニュ
アル操作されるモード選択手段としてのモード選択スイ
ッチ23が取付けられている。このモード選択スイッチ
23は、スキャナを操作する者が、読取るべき画像(ス
キャン用ガラス面2に載置される原稿G)がカラーであ
るかモノクロであるかをマニュアル選択するためのもの
である。なお、読取るべき原稿Gがカラー画像であって
も、モノクロ画像として選択することは可能である。な
お、図1、図2中、K1はメイン基板、K2はカラーC
CD21用基板、K3はモノクロCCD用基板である。
As shown in FIG. 1, the case 1 is provided with a mode selection switch 23 as mode selection means which is manually operated. The mode selection switch 23 is used by the operator of the scanner to manually select whether the image to be read (the original G placed on the scanning glass surface 2) is color or monochrome. Even if the original G to be read is a color image, it can be selected as a monochrome image. 1 and 2, K1 is a main substrate, K2 is a color C
A substrate for CD21 and K3 are substrates for monochrome CCD.

【0016】図3は、制御系統例を示すものであり、ス
キャナからの最終的な出力を画像処理する画像処理装置
(コンピュータ)や、処理された画像を出力する画像出
力装置をも含めて示してある。この図3において、モー
タ13の駆動回路が符号31で示され、また2つのCC
D21、22の出力のうちいずれか一方の出力を選択す
る出力選択回路が符号32で示される。そして、出力選
択回路32で選択された出力が、A/D変換器33によ
ってデジタル信号に変換されて、最終的にスキャナから
の出力とされる。
FIG. 3 shows an example of a control system, including an image processing device (computer) for performing image processing on a final output from the scanner and an image output device for outputting a processed image. It is. In FIG. 3, a drive circuit of the motor 13 is denoted by reference numeral 31 and two CCs
An output selection circuit for selecting one of the outputs of D21 and D22 is indicated by reference numeral 32. Then, the output selected by the output selection circuit 32 is converted into a digital signal by the A / D converter 33, and is finally output from the scanner.

【0017】駆動回路31は、モータ13の駆動速度変
更のための制御回路をも内蔵していて、モード選択スイ
ッチ23の選択モードに応じて、モータ13の駆動速度
つまりホルダ12の駆動速度(両CCD21、22の走
査速度となる)を変更する。より具体的には、モード選
択スイッチ23によりカラー画像を読取るというカラー
モードが選択されたときは、遅い速度でモータ13が駆
動される(走査速度が小)。また、モード選択スイッチ
23によりモノクロ画像を読取るというモノクロモード
が選択されたときは、早い速度でモータ13が駆動され
る(走査速度が大)。このように、カラーモードが選択
されたときは、モノクロモードが選択されたときに比し
て走査速度が遅くされるが、実施形態では、後の画像処
理の時間の相違を勘案して、カラーモード選択のときの
走査速度はモノクロモード選択のときの走査速度のほぼ
1/3程度とされるように設定してある。勿論、モノク
ロモードが選択されているときの走査速度は、中速用と
されたモノクロCCD22に最適な速度となるように設
定される。
The drive circuit 31 also has a built-in control circuit for changing the drive speed of the motor 13, and the drive speed of the motor 13, that is, the drive speed of the holder 12 (Which becomes the scanning speed of the CCDs 21 and 22). More specifically, when the color mode of reading a color image is selected by the mode selection switch 23, the motor 13 is driven at a low speed (the scanning speed is low). When the monochrome mode of reading a monochrome image is selected by the mode selection switch 23, the motor 13 is driven at a high speed (the scanning speed is high). As described above, when the color mode is selected, the scanning speed is made slower than when the monochrome mode is selected. The scanning speed at the time of mode selection is set to be about 1/3 of the scanning speed at the time of monochrome mode selection. Of course, the scanning speed when the monochrome mode is selected is set to be the optimum speed for the monochrome CCD 22 used for the medium speed.

【0018】出力選択回路32は、一種の電磁スイッチ
の形式で構成することができ、カラーモードが選択され
ているときはカラーCCD21からの出力を選択して出
力し、モノクロモードが選択されているときはモノクロ
CCD22からの出力を選択して出力する。
The output selection circuit 32 can be configured in the form of a kind of electromagnetic switch. When the color mode is selected, the output from the color CCD 21 is selected and output, and the monochrome mode is selected. At this time, the output from the monochrome CCD 22 is selected and output.

【0019】画像処理装置34は、例えばパーソナルコ
ンピュータで構成することができ、画像圧縮、画像記
憶、画像印刷、画像通信等に必要な画像処理を行う。画
像処理装置34に付設されたメモリ35は、画像処理の
ために、A/D変換器33からのデジタル信号を一時的
に記憶したり、画像処理された後のデータを記憶するも
ので、半導体メモリやHDD等が用いられる。画像出力
装置36は、画像処理された画像を出力するもので、デ
ィスプレイのような表示装置を含む他、プリンタ等が適
宜使用される。
The image processing device 34 can be constituted by, for example, a personal computer, and performs image processing necessary for image compression, image storage, image printing, image communication, and the like. A memory 35 attached to the image processing device 34 temporarily stores a digital signal from the A / D converter 33 for image processing and stores data after image processing. A memory, HDD, or the like is used. The image output device 36 outputs an image that has been subjected to image processing, and includes a display device such as a display, and a printer or the like is used as appropriate.

【0020】図4のフローチャートには、前述した走査
速度の変更制御と2つのCCDからの出力の選択制御と
を、マイクロコンピュータによって行う場合の制御例を
示してある。以下この図4のフローチャートについて説
明するが、以下の説明でSはステップを示す。まず、S
1において、モード選択スイッチ23の操作状態をみる
ことによって、現在カラーモードが選択されているか否
かが判別される。このS1の判別でYESのときは、カ
ラーモードに対応した制御を行うときであり、まずS2
においてモータ13の駆動速度が低速に設定され(走査
速度が低速)、次いでS3において、カラーCCD21
からの出力が選択される。そしてs4において、選択さ
れた出力が最終出力としてA/D変換器33に出力され
る。前記S1の判別でNOのときは、モノクロモードが
選択されているときなので、このときは、まずS5にお
いてモータ13の駆動速度が高速に設定され(走査速度
が高速)、次いでS6においてモノクロCCD22から
の出力が最終出力として選択される。S6の後は、S4
に移行して、モノクロCCD22からの出力がA/D変
換器33に出力される。
FIG. 4 is a flowchart showing an example of control in the case where the microcomputer performs the above-described control for changing the scanning speed and the control for selecting the output from the two CCDs. Hereinafter, the flowchart of FIG. 4 will be described. In the following description, S indicates a step. First, S
In 1, it is determined whether or not the color mode is currently selected by checking the operation state of the mode selection switch 23. When the determination in S1 is YES, the control corresponding to the color mode is performed.
In step S3, the driving speed of the motor 13 is set to low speed (scanning speed is low).
Output from is selected. Then, in s4, the selected output is output to the A / D converter 33 as a final output. If the determination in S1 is NO, since the monochrome mode is selected, the driving speed of the motor 13 is first set to high speed (the scanning speed is high) in S5, and then the monochrome CCD 22 is set in S6. Is selected as the final output. After S6, S4
The output from the monochrome CCD 22 is output to the A / D converter 33.

【0021】[0021]

【発明の効果】本発明によれば、安価な構成でもって、
モノクロ画像およびカラー画像の画質を共に低下させる
ことなく、モノクロ画像の読取りを早く行うことができ
る。
According to the present invention, with an inexpensive configuration,
The monochrome image can be read quickly without deteriorating the image quality of both the monochrome image and the color image.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明が適用されたスキャナの側面断面図。FIG. 1 is a side sectional view of a scanner to which the present invention is applied.

【図2】図1の要部拡大断面図。FIG. 2 is an enlarged sectional view of a main part of FIG.

【図3】制御系統例を示すブロック図。FIG. 3 is a block diagram showing an example of a control system.

【図4】本発明の制御例を示すフローチャート。FIG. 4 is a flowchart illustrating a control example of the present invention.

【符号の説明】 1 ケース 2 スキャン用ガラス面 11 ガイドロッド 12 ホルダ 13 モータ 14 光源 15〜18 反射ミラー 19 結像レンズ 20 ハーフミラー 21 カラーCCD 22 モノクロCCD 23 モード選択スイッチ 31 駆動回路(モータ駆動速度変更) 32 出力選択回路 G 原稿[Description of Signs] 1 Case 2 Glass surface for scanning 11 Guide rod 12 Holder 13 Motor 14 Light source 15-18 Reflection mirror 19 Imaging lens 20 Half mirror 21 Color CCD 22 Monochrome CCD 23 Mode selection switch 31 Drive circuit (motor drive speed) Change) 32 output selection circuit G original

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B047 AA01 AB04 BA02 BB02 BC05 BC09 BC11 BC14 BC23 CA04 CB07 CB16 5C051 AA01 BA04 DA02 DB01 DB07 DB22 DB24 DB28 DC02 DC04 DC05 DC07 DE01 EA01 5C072 AA01 BA02 CA02 DA02 DA05 DA21 EA05 FA07 FB27 MB02 QA10 TA10  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) MB02 QA10 TA10

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 結像レンズと前記結像レンズの結像面と
の間に配設され、前記結像レンズからの出射光線を第1
分光と第2分光とに分光させるハーフミラーと、 前記第1分光の結像面となる第1結像面に配設されたカ
ラーCCDと、 前記第2分光の結像面となる第2結像面に配設され、前
記カラーCCDのデータレートよりも高いデータレート
とされたモノクロCCDと、 カラー画像の読取となるカラーモードであるかモノクロ
画像の読取となるモノクロモードであるかをマニュアル
選択するモード選択手段と、 前記モノクロモードが選択されたときの前記モノクロC
CDの走査速度を、前記カラーモードが選択されている
ときの前記カラーCCDの走査速度よりも早くする走査
速度変更手段と、 前記カラーCCDの出力と前記モノクロCCDの出力と
のうち、前記モード選択手段によって選択されたモード
に対応した信号を選択して出力させる出力選択手段と、
を備えていることを特徴とする画像読取装置。
1. An image forming apparatus, comprising: an imaging lens disposed between an imaging lens and an imaging surface of the imaging lens;
A half mirror for splitting the light into two light beams; a color CCD disposed on a first image forming surface serving as an image forming surface for the first light beam; and a second imaging device serving as an image forming surface for the second light beam. A monochrome CCD arranged on the image surface and having a data rate higher than that of the color CCD, and manually selecting a color mode for reading a color image or a monochrome mode for reading a monochrome image Mode selecting means for performing the operation, and the monochrome C when the monochrome mode is selected.
Scanning speed changing means for increasing the scanning speed of the CD from the scanning speed of the color CCD when the color mode is selected; and selecting the mode from the output of the color CCD and the output of the monochrome CCD. Output selection means for selecting and outputting a signal corresponding to the mode selected by the means,
An image reading apparatus comprising:
【請求項2】 請求項1において、 前記カラーCCDとモノクロCCDとが同一のホルダに
保持されて、前記ホルダを駆動手段によって所定の走査
方向に駆動することによって走査が行われるように設定
され、 前記走査速度変更手段が、前記駆動手段による前記ホル
ダの駆動速度を変更するように設定されている、ことを
特徴とする画像読取装置。
2. The apparatus according to claim 1, wherein the color CCD and the monochrome CCD are held in the same holder, and scanning is performed by driving the holder in a predetermined scanning direction by driving means. The image reading apparatus according to claim 1, wherein the scanning speed changing unit is set to change a driving speed of the holder by the driving unit.
【請求項3】 結像レンズからの出射光を結像面の手前
でハーフミラーによって途中で第1分光と第2分光との
2つに分光させる第1ステップと、 画像読取をカラーで行うカラーモードかモノクロで行う
モノクロモードであるかをマニュアル選択する第2ステ
ップと、 前記第1分光の結像面に配設されたカラーCCDと前記
第2分光の結像面に配設されると共に前記カラーCCD
のデータレートよりも高いデータレートとされたモノク
ロCCDとの両方のCCDに対して同時に走査を行わせ
ると共に、前記モノクロモードが選択されているときは
前記カラーモードが選択されているときに比して早い速
度で走査を行わせる第3ステップと、 前記カラーCCDの出力と前記モノクロCCDの出力と
のうち、前記第3ステップで選択されたモードに対応し
たCCDの出力を選択する第4ステップと、を備えてい
ることを特徴とする画像読取方法。
3. A first step of splitting outgoing light from the imaging lens into two beams, a first beam splitter and a second beam splitter, by a half mirror in front of the image forming plane, and color reading of the image in color. A second step of manually selecting whether the mode is a monochrome mode or a monochrome mode, wherein the color CCD is disposed on the image plane of the first spectrum and the color CCD is disposed on the image plane of the second spectrum and Color CCD
At the same time, scanning is performed simultaneously on both monochrome CCDs having a data rate higher than the data rate of the monochrome mode, and when the monochrome mode is selected, compared to when the color mode is selected. A third step of performing scanning at a high speed, and a fourth step of selecting an output of the CCD corresponding to the mode selected in the third step, out of the output of the color CCD and the output of the monochrome CCD. An image reading method comprising:
JP2000108844A 2000-04-11 2000-04-11 Device and method for reading image Withdrawn JP2001298590A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000108844A JP2001298590A (en) 2000-04-11 2000-04-11 Device and method for reading image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000108844A JP2001298590A (en) 2000-04-11 2000-04-11 Device and method for reading image

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001298590A true JP2001298590A (en) 2001-10-26

Family

ID=18621620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000108844A Withdrawn JP2001298590A (en) 2000-04-11 2000-04-11 Device and method for reading image

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001298590A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004080058A1 (en) 2003-03-04 2004-09-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004080058A1 (en) 2003-03-04 2004-09-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming device
EP1608142A4 (en) * 2003-03-04 2006-08-23 Toshiba Kk Image forming device
US7864386B2 (en) 2003-03-04 2011-01-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
US8144375B2 (en) 2003-03-04 2012-03-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
US8508778B2 (en) 2003-03-04 2013-08-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6181379B1 (en) Image sensing device with different image sensing characteristics for documents and scenery
JP2616022B2 (en) Image reading device
JP4895375B2 (en) Image processing system and image processing system control method
US20090103146A1 (en) Image reading apparatus and image reading method
US6980327B2 (en) Image processing apparatus
JP2001298590A (en) Device and method for reading image
JP2519981B2 (en) Image reading method
US6879372B1 (en) Image processing apparatus and method thereof
JP2003006631A (en) Parallel image processor
JP2002281250A (en) Image signal processing apparatus and method therefor, image reading system, and program and medium
US7113647B2 (en) Removal of background noise of image data by an image processing device or image reading apparatus
JPH02277019A (en) Color separation type optical scanner
JPH10215381A (en) Image reader
JPH11254781A (en) Device and method for image processing
JP3706749B2 (en) Image reading apparatus, image reading method, and storage medium
JP2000332987A (en) Image forming device
JP3570541B2 (en) Printing equipment
JPH10336470A (en) Image reader
JPH11331102A (en) Photograph printing system
JPH09214686A (en) Image reproducing system
JP2000101793A (en) Image reading device, method therefor and storage medium
JP2001169096A (en) Picture reading method, picture reader and storage medium
JPH02276363A (en) Image reader
JP2000134394A (en) Image reader
JPH08307704A (en) Device and method for image processing

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070703