JP2001297052A - Peripheral device, device and method for data processing, and storage medium - Google Patents

Peripheral device, device and method for data processing, and storage medium

Info

Publication number
JP2001297052A
JP2001297052A JP2000111690A JP2000111690A JP2001297052A JP 2001297052 A JP2001297052 A JP 2001297052A JP 2000111690 A JP2000111690 A JP 2000111690A JP 2000111690 A JP2000111690 A JP 2000111690A JP 2001297052 A JP2001297052 A JP 2001297052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
management information
unique
device management
peripheral
data processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000111690A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuji Takahashi
裕治 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000111690A priority Critical patent/JP2001297052A/en
Publication of JP2001297052A publication Critical patent/JP2001297052A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To automatically set environment according to equipment management information on a local machine which is always registered in a data processor, to greatly lightens the burden of the environment setting operation on a user, and to particularly improve convenience to the user. SOLUTION: Each time the power source is turned on, a request to retrieve a host computer 3000 which manages equipment management information particular to the local machine is sent out to a network, and a CPU 12 obtains the particular equipment management information managed by the host computer 3000 corresponding to the sent-out retrieval request and automatically sets printing operation environment according to the obtained particular equipment management information.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複数のデータ処理
装置とネットワークに接続されて所定の機能処理を実行
する周辺装置およびデータ処理装置およびデータ処理方
法および記憶媒体に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a peripheral device which is connected to a plurality of data processing devices and a network to execute predetermined function processing, a data processing device, a data processing method, and a storage medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ネットワークに接続された周辺装
置のネットワークの設定及び周辺機器の種々の初期設定
は、装置に具備している操作部よりオペレータもしくは
管理者がネットワーク設定や周辺装置の種々の初期設定
を直接入力するか、もしくはホストコンピュータよりネ
ットワーク機器が具備しているネットワーク管理用のM
IB(Management Information
Base)という仮想的なデータベースをSNMP
(Simple Network Managemen
t Protocol)のネットワーク管理プロトコル
を利用して操作することによって実現していた。
2. Description of the Related Art Conventionally, network settings of peripheral devices connected to a network and various initial settings of peripheral devices are performed by an operator or an administrator from an operation unit provided in the device. Enter the initial settings directly or use the host computer to manage the network management M
IB (Management Information)
Base) a virtual database called SNMP
(Simple Network Managementmen
(T Protocol) has been realized by using a network management protocol.

【0003】また、ネットワーク設定については、ネッ
トワーク設定がまだされていないディスクレスコンピュ
ータなどがネットワーク上のアドレス定義やコンピュー
タが起動するためのオペレーティングシステム等を読み
込むために考えられたBOOT(BOOT Proto
col)やDHCP(Dynamic Host Co
nfiguration Protocol)などの技
術があり、周辺装置でもこの技術を利用した装置も見受
けられる。
[0003] Regarding the network setting, a BOOT (BOOT Protocol) designed to allow a diskless computer or the like not yet set up to read the address definition on the network or the operating system for starting up the computer.
col) and DHCP (Dynamic Host Co.)
For example, there is a technology such as n.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ネットワーク機器に対する設定処理では、第1に、周辺
装置の初期設定情報を装置が具備している操作部より全
て入力する場合、数多くの設定項目を持っている機種も
あり、オペレータに大変な負荷をかけると共に入力ミス
が発生することがある。
However, in the conventional setting process for the network device, first, when the initial setting information of the peripheral device is all inputted from the operation unit provided in the device, many setting items are set. There are some models, which puts a heavy load on the operator and may cause input errors.

【0005】第2に、ホストコンピュータからSNMP
を利用してMIBを操作することによって周辺装置を設
定する場合、周辺装置の設定項目一つ一つを設定しなけ
ればならず、複数の周辺装置を設定する際に効率が悪い
という問題があった。
Second, SNMP is sent from the host computer.
When setting a peripheral device by operating the MIB using the above, it is necessary to set each setting item of the peripheral device, and there is a problem that the efficiency is low when setting a plurality of peripheral devices. Was.

【0006】第3に、周辺装置に設定する情報として課
金情報があるが、複数の周辺装置に対して同じ課金情報
を設定する場合、周辺装置毎に設定をしなければならな
いため無駄があった。
Third, there is charging information as information to be set in a peripheral device. However, when the same charging information is set for a plurality of peripheral devices, the setting must be made for each of the peripheral devices, resulting in waste. .

【0007】第4に、ネットワークインタフェースを持
つイメージスキャナやデジタルカメラ等の入力装置とプ
リンタやファクシミリ等の出力装置とを互いに接続して
マルチファンクションシステムを構成する場合、装置の
操作パネル等で宛先指定を実現するために、操作ボタン
の数を増やしたり、操作パネルの表示情報量を増やす必
要があり、装置にかかるコストを引き上げてしまうとい
う問題があった。また、周辺装置各々で設定を行うた
め、管理が複雑だという問題があった。
Fourth, when an input device such as an image scanner or a digital camera having a network interface and an output device such as a printer or a facsimile are connected to each other to form a multifunction system, a destination is designated on an operation panel or the like of the device. In order to realize the above, it is necessary to increase the number of operation buttons or increase the amount of information displayed on the operation panel, which raises a problem of increasing the cost of the apparatus. In addition, there is a problem that management is complicated because setting is performed in each peripheral device.

【0008】第5に、従来のBOOTPまたはDHCP
の技術は、ネットワークアドレス解決と固定的な情報を
BOOTPサーバ及びDHCPサーバから周辺装置へ通
知するという片方向の情報伝達であった。また、前記技
術は周辺装置の電源投入時に毎回同じ情報を要求のあっ
た装置へ返送していた。印刷装置やマルチファンクショ
ン装置などは、装置に操作部を具備しており、装置の設
定情報を操作部より変更することも可能である。
Fifth, conventional BOOTP or DHCP
Is one-way information transmission in which a network address resolution and fixed information are notified from a BOOTP server and a DHCP server to peripheral devices. In addition, the above technique returns the same information to the requesting device every time the peripheral device is turned on. 2. Description of the Related Art A printing device, a multifunction device, or the like has an operation unit in the device, and setting information of the device can be changed from the operation unit.

【0009】従って、管理サーバが管理している設定情
報を周辺装置に具備している操作部より入力し変更した
場合、次回の電源投入時にBOOTPサーバまたはDH
CPサーバより設定情報を読み込み再設定されてしまう
ため、装置の操作部から変更した内容が反映されないと
いう問題があった。
Therefore, when the setting information managed by the management server is input and changed from the operation unit provided in the peripheral device, the BOOTP server or the DH is turned on at the next power-on.
Since the setting information is read from the CP server and reset, the contents changed by the operation unit of the apparatus are not reflected.

【0010】第6に、ホストコンピュータからSNMP
を利用してMIBを操作することによって周辺装置を設
定する場合、周辺装置の電源が落ちていると設定できな
いという問題があった。
Sixth, SNMP is sent from the host computer.
When the peripheral device is set by operating the MIB by using the device, there is a problem that the setting cannot be performed when the power of the peripheral device is turned off.

【0011】第7に、管理している周辺装置が複数あっ
た場合、管理者が周辺装置の設定情報を変更しようとし
た場合に周辺装置毎に設定しなければならず、複数の周
辺装置を設定する際に効率が悪いという幾多の問題点が
あった。
[0011] Seventh, when there are a plurality of peripheral devices under management, if the administrator attempts to change the setting information of the peripheral devices, it must be set for each peripheral device. There were a number of problems of inefficiency in setting.

【0012】本発明は、上記の問題点を解決するために
なされたもので、本発明の目的は、周辺装置側におい
て、電源投入毎に、自機に固有の機器管理情報を管理す
るデータ処理装置を検索する検索要求をネットワーク上
に送出し、該送出された検索要求に応じた前記データ処
理装置に管理される固有の機器管理情報を取得し、該取
得される固有の機器管理情報に基づき、周辺機器動作環
境を自動設定することにより、周辺装置側では、常にデ
ータ処理装置に登録された自機の機器管理情報に基づき
環境設定を自動的に行え、ユーザによる環境設定操作負
担を大幅に軽減できるとともに、ユーザの利便性を格段
に向上できること、並びに、ユーザによる環境設定によ
り動作環境が変更された場合にも、データ処理装置に通
知されて登録されている機器管理情報が更新されるた
め、更新後は、常に更新された機器管理情報を取得し
て、最新の機器管理情報に基づく環境設定を自動的に行
えること、並びに、データ処理装置側において、各周辺
装置に設定すべき固有の機器管理情報を生成し、該生成
された各周辺装置に設定すべき固有の機器管理情報を蓄
積して管理しておき、各周辺装置による固有の機器管理
情報を管理するデータ処理装置の検索要求に応じて、該
管理されている各周辺装置に設定すべき固有の機器管理
情報を検索要求元の周辺装置に送信することにより、各
周辺装置の機器管理情報を一元管理して、ネットワーク
に接続される周辺装置に設定すべき登録された機器管理
情報を確実に通知することができこと、並びに、周辺装
置側で設定変更された機器管理情報を取得して、登録さ
れている元の機器管理情報を更新することにより、ネッ
トワーク上に接続される周辺装置の環境が変動した場合
にも、常に適応する最新の機器管理情報を一元管理で
き、周辺装置に最適な最新の機器管理情報を通知できる
周辺装置およびデータ処理装置およびデータ処理方法お
よび記憶媒体を提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to provide a data processing method for managing device management information unique to its own device every time the peripheral device is turned on. A search request for searching for a device is sent over a network, and unique device management information managed by the data processing device in response to the sent search request is acquired, based on the acquired unique device management information. By automatically setting the peripheral device operating environment, the peripheral device can always automatically set the environment based on the device management information of its own device registered in the data processing device, greatly reducing the burden of the user on the environment setting operation. In addition to being able to reduce, the convenience of the user can be significantly improved, and even when the operating environment is changed by the user's environment setting, the data processing device is notified and registered. Since the device management information is updated, after the update, the updated device management information is always obtained, and the environment setting based on the latest device management information can be automatically performed. Unique device management information to be set for each peripheral device is generated, and the generated unique device management information to be set for each peripheral device is stored and managed, and unique device management information for each peripheral device is stored. In response to a search request of a data processing device that manages the peripheral device, the device management information of each peripheral device is transmitted to the peripheral device that is the search request source by transmitting unique device management information to be set to each managed peripheral device. Centralized management of devices to reliably notify registered device management information to be set to peripheral devices connected to the network, and acquire device management information whose settings have been changed on the peripheral device side By updating the registered original device management information, the latest device management information that always adapts can be centrally managed even when the environment of the peripheral device connected to the network fluctuates, An object of the present invention is to provide a peripheral device, a data processing device, a data processing method, and a storage medium that can notify optimum latest device management information.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】本発明に係る第1の発明
は、複数のデータ処理装置とネットワークに接続されて
所定の機能処理を実行する周辺装置であって、自機に固
有の機器管理情報を管理するデータ処理装置を検索する
検索要求をネットワーク上に送出する検索要求送出手段
(図2に示すプリンタ1000のCPU12の送出処理
に相当)と、電源投入毎に、前記検索要求送出手段によ
り送出された検索要求に応じた前記データ処理装置に管
理される固有の機器管理情報を取得する取得手段(図2
に示すプリンタ1000のCPU12の取得処理に相
当)と、前記取得手段により取得される固有の機器管理
情報に基づき、周辺機器動作環境を自動設定する環境設
定制御手段(図2に示すプリンタ1000のCPU12
の設定処理に相当)とを有するものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a peripheral device which is connected to a plurality of data processing devices and a network to execute a predetermined function process, and is a device management device unique to the own device. A search request sending unit (corresponding to a sending process of the CPU 12 of the printer 1000 shown in FIG. 2) for sending a search request for searching for a data processing device that manages information to the network, and the search request sending unit every time the power is turned on. Acquisition means for acquiring unique device management information managed by the data processing device in response to the sent search request (FIG. 2)
2) and environment setting control means (CPU 12 of the printer 1000 shown in FIG. 2) for automatically setting the peripheral device operating environment based on the unique device management information acquired by the acquisition means.
).

【0014】本発明に係る第2の発明は、前記環境設定
制御手段は、前記取得手段により取得される固有の機器
管理情報に基づき前記周辺装置に対するネットワーク環
境設定を実行するものである。
According to a second aspect of the present invention, the environment setting control means executes a network environment setting for the peripheral device based on the unique device management information acquired by the acquisition means.

【0015】本発明に係る第3の発明は、前記環境設定
制御手段は、前記取得手段により取得される固有の機器
管理情報に基づき前記周辺装置に対する初期化設定を実
行するものである。
According to a third aspect of the present invention, the environment setting control means executes an initialization setting for the peripheral device based on the unique device management information acquired by the acquisition means.

【0016】本発明に係る第4の発明は、前記環境設定
制御手段は、前記取得手段により取得される固有の機器
管理情報に基づき前記周辺装置に対する課金設定を実行
するものである。
According to a fourth aspect of the present invention, the environment setting control means executes billing setting for the peripheral device based on the unique device management information acquired by the acquisition means.

【0017】本発明に係る第5の発明は、前記環境設定
制御手段は、前記取得手段により取得される固有の機器
管理情報に基づき前記周辺装置に対する外部入出力装置
設定を実行するものである。
According to a fifth aspect of the present invention, the environment setting control means executes an external input / output device setting for the peripheral device based on the unique device management information obtained by the obtaining means.

【0018】本発明に係る第6の発明は、自機に固有の
機器管理情報を設定する設定手段(図2に示す操作部1
012に相当)と、前記設定手段により設定された前記
自機に固有の機器管理情報を前記データ処理装置に送信
する送信手段(図2に示すプリンタ1000のCPU1
2の送信処理に相当)とを有するものである。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a setting means (operation unit 1 shown in FIG. 2) for setting device management information unique to the own device.
012) and transmission means (CPU 1 of the printer 1000 shown in FIG. 2) for transmitting device management information unique to the own device set by the setting means to the data processing apparatus.
2).

【0019】本発明に係る第7の発明は、前記設定手段
は、前記周辺装置に対するネットワーク環境を固有の機
器管理情報として設定するものである。
According to a seventh aspect of the present invention, the setting means sets a network environment for the peripheral device as unique device management information.

【0020】本発明に係る第8の発明は、前記設定手段
は、前記周辺装置に対する初期化情報を固有の機器管理
情報として設定するものである。
According to an eighth aspect of the present invention, the setting means sets initialization information for the peripheral device as unique device management information.

【0021】本発明に係る第9の発明は、前記設定手段
は、前記周辺装置に対する課金情報を固有の機器管理情
報として設定するものである。
In a ninth aspect according to the present invention, the setting means sets billing information for the peripheral device as unique device management information.

【0022】本発明に係る第10の発明は、前記設定手
段は、前記周辺装置に対する外部入出力装置を固有の機
器管理情報として設定するものである。
According to a tenth aspect of the present invention, the setting means sets an external input / output device for the peripheral device as unique device management information.

【0023】本発明に係る第11の発明は、前記固有の
機器管理情報が更新されたかどうかを判定する判定手段
と、前記判定手段により前記固有の機器管理情報の更新
されたと判定した場合に、更新された前記固有の機器管
理情報を前記固有の機器管理情報を管理するデータ処理
装置に送信する送信手段とを有するものである。
According to an eleventh aspect of the present invention, there is provided a determining means for determining whether or not the unique device management information has been updated, wherein the determining means determines that the unique device management information has been updated. Transmitting means for transmitting the updated unique device management information to a data processing device which manages the unique device management information.

【0024】本発明に係る第12の発明は、前記送信手
段は、前記周辺装置に対するネットワーク環境を固有の
機器管理情報として送信することを特徴とする請求項1
1記載の周辺装置。
[0024] In a twelfth aspect of the present invention, the transmission means transmits a network environment for the peripheral device as unique device management information.
The peripheral device according to 1.

【0025】本発明に係る第13の発明は、前記送信手
段は、前記周辺装置に対する初期化情報を固有の機器管
理情報として送信するものである。
According to a thirteenth aspect of the present invention, the transmitting means transmits initialization information for the peripheral device as unique device management information.

【0026】本発明に係る第14の発明は、前記送信手
段は、前記周辺装置に対する課金情報を固有の機器管理
情報として送信するものである。
According to a fourteenth aspect of the present invention, the transmitting means transmits billing information for the peripheral device as unique device management information.

【0027】本発明に係る第15の発明は、前記送信手
段は、前記周辺装置に対する外部入出力装置を固有の機
器管理情報として送信するものである。
In a fifteenth aspect according to the present invention, the transmitting means transmits an external input / output device to the peripheral device as unique device management information.

【0028】本発明に係る第16の発明は、ネットワー
クに接続された複数の周辺装置と通信可能なデータ処理
装置であって、各周辺装置に設定すべき固有の機器管理
情報を生成する生成手段(図2に示すホストコンピュー
タ3000のCPU1による生成処理に相当)と、前記
生成手段により生成された各周辺装置に設定すべき固有
の機器管理情報を蓄積(図2に示す外部メモリ11等)
して管理する管理手段(図2に示すプリンタ1000の
CPU12の管理処理に相当)と、各周辺装置による固
有の機器管理情報を管理するデータ処理装置の検索要求
に応じて、前記管理手段により管理されている各周辺装
置に設定すべき固有の機器管理情報を検索要求元の周辺
装置に送信する送信手段(図2に示すプリンタ1000
のCPU12の送信処理に相当)とを有するものであ
る。
According to a sixteenth aspect of the present invention, there is provided a data processing device capable of communicating with a plurality of peripheral devices connected to a network, wherein the generating means generates unique device management information to be set for each peripheral device. (Corresponding to the generation processing by the CPU 1 of the host computer 3000 shown in FIG. 2) and the unique device management information to be set in each peripheral device generated by the generation means is stored (such as the external memory 11 shown in FIG. 2).
The management means (corresponding to the management processing of the CPU 12 of the printer 1000 shown in FIG. 2) and the data processing device which manages the unique device management information of each peripheral device. Transmission means (a printer 1000 shown in FIG. 2) for transmitting device management information unique to each peripheral device to be set to the peripheral device of the search request source.
(Corresponding to the transmission process of the CPU 12).

【0029】本発明に係る第17の発明は、前記送信手
段は、各周辺装置による固有の機器管理情報を管理する
データ処理装置の検索要求に応じて、前記周辺装置に対
するネットワーク環境を固有の機器管理情報として送信
するものである。
[0029] In a seventeenth aspect according to the present invention, the transmitting means changes a network environment for the peripheral device to a unique device in response to a search request for a data processing device that manages unique device management information by each peripheral device. This is transmitted as management information.

【0030】本発明に係る第18の発明は、前記送信手
段は、各周辺装置による固有の機器管理情報を管理する
データ処理装置の検索要求に応じて、前記周辺装置に対
する初期化情報を固有の機器管理情報として送信するも
のである。
[0030] In an eighteenth aspect according to the present invention, in accordance with the eighteenth aspect of the present invention, the transmitting means transmits initialization information to the peripheral device in response to a search request for a data processing device which manages device management information specific to each peripheral device. This is transmitted as device management information.

【0031】本発明に係る第19の発明は、前記送信手
段は、各周辺装置による固有の機器管理情報を管理する
データ処理装置の検索要求に応じて、前記周辺装置に対
する課金情報を固有の機器管理情報として送信するもの
である。
According to a nineteenth aspect of the present invention, in the transmission device according to the first aspect, in response to a search request for a data processing device that manages unique device management information by each peripheral device, charging information for the peripheral device is assigned to the unique device. This is transmitted as management information.

【0032】本発明に係る第20の発明は、前記送信手
段は、各周辺装置による固有の機器管理情報を管理する
データ処理装置の検索要求に応じて、前記周辺装置に対
する外部入出力装置を固有の機器管理情報として送信す
るものである。
[0032] In a twentieth aspect according to the present invention, in accordance with a twentieth aspect of the present invention, the transmitting means uniquely specifies an external input / output device for the peripheral device in response to a search request for a data processing device for managing device management information unique to each peripheral device. Is transmitted as the device management information.

【0033】本発明に係る第21の発明は、ネットワー
クに接続された複数の周辺装置と通信可能なデータ処理
装置であって、各周辺装置に設定すべき固有の機器管理
情報を生成する生成手段(図2に示すプリンタ1000
のCPU12の生成処理に相当)と、前記生成手段によ
り生成された各周辺装置に設定すべき固有の機器管理情
報を蓄積して管理する管理手段(図2に示すプリンタ1
000のCPU12の管理処理に相当)と、各周辺装置
による固有の機器管理情報を管理するユーザからの転送
要求に応じて、前記管理手段により管理されている各周
辺装置に設定すべき固有の機器管理情報を転送要求先の
周辺装置に送信する送信手段(図2に示すプリンタ10
00のCPU12の送信処理に相当)とを有するもので
ある。
According to a twenty-first aspect of the present invention, there is provided a data processing apparatus capable of communicating with a plurality of peripheral devices connected to a network, wherein the generating device generates unique device management information to be set for each peripheral device. (The printer 1000 shown in FIG.
And a management unit (a printer 1 shown in FIG. 2) that accumulates and manages unique device management information to be set in each peripheral device generated by the generation unit.
000), and a unique device to be set in each peripheral device managed by the management means in response to a transfer request from a user managing unique device management information by each peripheral device. Transmission means for transmitting the management information to the transfer request destination peripheral device (the printer 10 shown in FIG. 2).
00 (corresponding to the transmission process of the CPU 12).

【0034】本発明に係る第22の発明は、前記送信手
段は、各周辺装置による固有の機器管理情報を管理する
ユーザからの転送要求に応じて、前記周辺装置に対する
ネットワーク環境を固有の機器管理情報として送信する
ものである。
[0034] In a twenty-second invention according to the present invention, the transmitting means changes a network environment for the peripheral device in response to a transfer request from a user who manages unique device management information of each peripheral device. It is transmitted as information.

【0035】本発明に係る第23の発明は、前記送信手
段は、各周辺装置による固有の機器管理情報を管理する
ユーザからの転送要求に応じて、前記周辺装置に対する
初期化情報を固有の機器管理情報として送信するもので
ある。
According to a twenty-third aspect of the present invention, the transmitting means transmits initialization information for the peripheral device to the unique device in response to a transfer request from a user who manages the unique device management information of each peripheral device. This is transmitted as management information.

【0036】本発明に係る第24の発明は、前記送信手
段は、各周辺装置による固有の機器管理情報を管理する
ユーザからの転送要求に応じて、前記周辺装置に対する
課金情報を固有の機器管理情報として送信するものであ
る。
[0036] In a twenty-fourth aspect of the present invention, in accordance with the twenty-fourth aspect, the transmitting means, in response to a transfer request from a user who manages the unique device management information of each peripheral device, converts the accounting information for the peripheral device into the unique device management. It is transmitted as information.

【0037】本発明に係る第25の発明は、前記送信手
段は、各周辺装置による固有の機器管理情報を管理する
ユーザからの転送要求に応じて、前記周辺装置に対する
外部入出力装置を固有の機器管理情報として送信するも
のである。
[0037] In a twenty-fifth aspect of the present invention, in accordance with the twenty-fifth aspect, the transmitting means, in response to a transfer request from a user who manages device management information unique to each peripheral device, assigns an external input / output device to the peripheral device. This is transmitted as device management information.

【0038】本発明に係る第26の発明は、複数のデー
タ処理装置とネットワークに接続されて所定の機能処理
を実行する周辺装置におけるデータ処理方法であって、
電源投入毎に、自機に固有の機器管理情報を管理するデ
ータ処理装置を検索する検索要求をネットワーク上に送
出する検索要求送出工程(図5に示すステップ(10
3))と、前記検索要求送出工程により送出された検索
要求に応じた前記データ処理装置に管理される固有の機
器管理情報を取得する取得工程(図5に示すステップ
(104))と、前記取得工程により取得される固有の
機器管理情報に基づき、周辺機器動作環境を自動設定す
る環境設定制御工程(図5に示すステップ(110))
とを有するものである。
[0038] A twenty-sixth invention according to the present invention relates to a data processing method in a peripheral device connected to a plurality of data processing devices and a network to execute a predetermined function process,
Each time the power is turned on, a search request sending step of sending a search request for searching for a data processing device that manages device management information unique to the own device over a network (step (10 in FIG. 5)
3)), an acquisition step (step (104) shown in FIG. 5) of acquiring unique device management information managed by the data processing device in response to the search request sent in the search request sending step, An environment setting control step of automatically setting the peripheral device operating environment based on the unique device management information acquired in the acquisition step (step (110) shown in FIG. 5).
And

【0039】本発明に係る第27の発明は、前記環境設
定制御工程(図5に示すステップ(108))は、前記
取得工程により取得される固有の機器管理情報に基づき
前記周辺装置に対するネットワーク環境設定を実行する
ものである。
According to a twenty-seventh aspect of the present invention, in the environment setting control step (step (108) shown in FIG. 5), the network environment for the peripheral device is determined based on the unique device management information acquired in the acquisition step. Performs the settings.

【0040】本発明に係る第28の発明は、前記環境設
定制御工程(図5に示すステップ(110))は、前記
取得工程により取得される固有の機器管理情報に基づき
前記周辺装置に対する初期化設定を実行するものであ
る。
According to a twenty-eighth aspect of the present invention, in the environment setting control step (step (110) shown in FIG. 5), initialization of the peripheral device is performed based on unique device management information acquired in the acquisition step. Performs the settings.

【0041】本発明に係る第29の発明は、前記環境設
定制御工程(図5に示すステップ(110))は、前記
取得工程により取得される固有の機器管理情報に基づき
前記周辺装置に対する課金設定を実行するものである。
According to a twenty-ninth aspect of the present invention, in the environment setting control step (step (110) shown in FIG. 5), the charging setting for the peripheral device is performed based on the unique device management information acquired in the acquiring step. Is to execute.

【0042】本発明に係る第30の発明は、前記環境設
定制御工程(図5に示すステップ(110))は、前記
取得工程により取得される固有の機器管理情報に基づき
前記周辺装置に対する外部入出力装置設定を実行するも
のである。
According to a thirtieth aspect of the present invention, in the environment setting control step (step (110) shown in FIG. 5), external input to the peripheral device is performed based on unique device management information acquired in the acquisition step. This is for executing the output device setting.

【0043】本発明に係る第31の発明は、自機に固有
の機器管理情報を設定する設定工程(図6に示すステッ
プ(202))と、前記設定工程により設定された前記
自機に固有の機器管理情報を前記データ処理装置に送信
する送信工程(図6に示すステップ(203),図8に
示すステップ(302))とを有するものである。
According to a thirty-first aspect of the present invention, there is provided a setting step (step (202) shown in FIG. 6) for setting device management information unique to the own device, (Step (203) shown in FIG. 6 and step (302) shown in FIG. 8) for transmitting the device management information to the data processing apparatus.

【0044】本発明に係る第32の発明は、前記設定工
程(図6に示すステップ(202))は、前記周辺装置
に対するネットワーク環境を固有の機器管理情報として
設定するものである。
According to a thirty-second aspect of the present invention, in the setting step (step (202) shown in FIG. 6), a network environment for the peripheral device is set as unique device management information.

【0045】本発明に係る第33の発明は、前記設定工
程(図8に示すステップ(302))は、前記周辺装置
に対する初期化情報を固有の機器管理情報として設定す
るものである。
In a thirty-third aspect of the present invention, in the setting step (step (302) shown in FIG. 8), initialization information for the peripheral device is set as unique device management information.

【0046】本発明に係る第34の発明は、前記設定工
程(図8に示すステップ(302))は、前記周辺装置
に対する課金情報を固有の機器管理情報として設定する
ものである。
According to a thirty-fourth aspect of the present invention, in the setting step (step (302) shown in FIG. 8), charging information for the peripheral device is set as unique device management information.

【0047】本発明に係る第35の発明は、前記設定工
程(図8に示すステップ(302))は、前記周辺装置
に対する外部入出力装置を固有の機器管理情報として設
定するものである。
In a thirty-fifth aspect of the present invention, in the setting step (step (302) shown in FIG. 8), an external input / output device for the peripheral device is set as unique device management information.

【0048】本発明に係る第36の発明は、前記固有の
機器管理情報が更新されたかどうかを判定する判定工程
(図6に示すステップ(201),図8に示すステップ
(301))と、前記判定工程により前記固有の機器管
理情報の更新されたと判定した場合に、更新された前記
固有の機器管理情報を前記固有の機器管理情報を管理す
るデータ処理装置に送信する送信工程(図6に示すステ
ップ(203),図8に示すステップ(303))とを
有するものである。
According to a thirty-sixth aspect of the present invention, there is provided a determining step (step (201) shown in FIG. 6, and step (301) shown in FIG. 8) for determining whether the unique device management information has been updated, A transmitting step of transmitting the updated unique device management information to a data processing device that manages the unique device management information when it is determined in the determining step that the unique device management information has been updated (see FIG. 6); (Step 203) and step (303) shown in FIG. 8).

【0049】本発明に係る第37の発明は、前記送信工
程(図6に示すステップ(202))は、前記周辺装置
に対するネットワーク環境を固有の機器管理情報として
送信するものである。
According to a thirty-seventh aspect of the present invention, in the transmitting step (step (202) shown in FIG. 6), the network environment for the peripheral device is transmitted as unique device management information.

【0050】本発明に係る第38の発明は、前記送信工
程(図8に示すステップ(303))は、前記周辺装置
に対する初期化情報を固有の機器管理情報として送信す
るものである。
According to a thirty-eighth aspect of the present invention, in the transmitting step (step (303) shown in FIG. 8), the initialization information for the peripheral device is transmitted as unique device management information.

【0051】本発明に係る第39の発明は、前記送信工
程(図8に示すステップ(303))は、前記周辺装置
に対する課金情報を固有の機器管理情報として送信する
ものである。
According to a thirty-ninth aspect of the present invention, in the transmitting step (step (303) shown in FIG. 8), billing information for the peripheral device is transmitted as unique device management information.

【0052】本発明に係る第40の発明は、前記送信工
程(図8に示すステップ(303))は、前記周辺装置
に対する外部入出力装置を固有の機器管理情報として送
信するものである。
According to a fortieth aspect of the present invention, in the transmitting step (step (303) shown in FIG. 8), an external input / output device for the peripheral device is transmitted as unique device management information.

【0053】本発明に係る第41の発明は、ネットワー
クに接続された複数の周辺装置と通信可能なデータ処理
装置におけるデータ処理方法であって、各周辺装置に設
定すべき固有の機器管理情報を生成する生成工程(図1
0に示すステップ(401),図14に示すステップ
(501))と、前記生成工程により生成された各周辺
装置に設定すべき固有の機器管理情報を蓄積して管理す
る管理工程(図10に示すステップ(401),図14
に示すステップ(501))と、各周辺装置による固有
の機器管理情報を管理するデータ処理装置の検索要求に
応じて、前記管理工程により管理されている各周辺装置
に設定すべき固有の機器管理情報を検索要求元の周辺装
置に送信する送信工程(図16に示すステップ60
3),図17に示すステップ(704))とを有するも
のである。
A forty-first invention according to the present invention relates to a data processing method in a data processing device capable of communicating with a plurality of peripheral devices connected to a network, wherein unique device management information to be set for each peripheral device is stored. Generation process (Fig. 1
0 (step 401) and step (501) shown in FIG. 14) and a management step (FIG. 10) for accumulating and managing unique device management information to be set in each peripheral device generated in the generation process. Step (401) shown, FIG.
(501)) and a unique device management to be set for each peripheral device managed by the management process in response to a search request for a data processing device that manages unique device management information by each peripheral device. A transmitting step of transmitting information to the peripheral device that is the search request source (step 60 in FIG.
3), step (704) shown in FIG. 17).

【0054】本発明に係る第42の発明は、前記送信工
程(図16に示すステップ(603))は、各周辺装置
による固有の機器管理情報を管理するデータ処理装置の
検索要求に応じて、前記周辺装置に対するネットワーク
環境を固有の機器管理情報として送信するものである。
According to a forty-second aspect of the present invention, in the transmitting step (step (603) shown in FIG. 16), the peripheral device responds to a search request for a data processing device that manages device management information unique to each peripheral device. The network environment for the peripheral device is transmitted as unique device management information.

【0055】本発明に係る第43の発明は、前記送信工
程(図17に示すステップ(704))は、各周辺装置
による固有の機器管理情報を管理するデータ処理装置の
検索要求に応じて、前記周辺装置に対する初期化情報を
固有の機器管理情報として送信するものである。
According to a forty-third aspect of the present invention, in the transmitting step (step (704) shown in FIG. 17), in response to a search request for a data processing device that manages device management information unique to each peripheral device, The initialization information for the peripheral device is transmitted as unique device management information.

【0056】本発明に係る第44の発明は、前記送信工
程(図17に示すステップ(704))は、各周辺装置
による固有の機器管理情報を管理するデータ処理装置の
検索要求に応じて、前記周辺装置に対する課金情報を固
有の機器管理情報として送信するものである。
According to a forty-fourth aspect of the present invention, in the transmitting step (step (704) shown in FIG. 17), in response to a search request for a data processing device that manages device management information unique to each peripheral device, The accounting information for the peripheral device is transmitted as unique device management information.

【0057】本発明に係る第45の発明は、前記送信工
程(図17に示すステップ(704))は、各周辺装置
による固有の機器管理情報を管理するデータ処理装置の
検索要求に応じて、前記周辺装置に対する外部入出力装
置を固有の機器管理情報として送信するものである。
According to a forty-fifth aspect of the present invention, in the transmitting step (step (704) shown in FIG. 17), in response to a search request for a data processing device that manages device management information unique to each peripheral device, An external input / output device for the peripheral device is transmitted as unique device management information.

【0058】本発明に係る第46の発明は、ネットワー
クに接続された複数の周辺装置と通信可能なデータ処理
装置におけるデータ処理方法であって、各周辺装置に設
定すべき固有の機器管理情報を生成する生成工程(図1
0に示すステップ(401),図14に示すステップ
(501))と、前記生成工程により生成された各周辺
装置に設定すべき固有の機器管理情報を蓄積して管理す
る管理工程(図10に示すステップ(401),図14
に示すステップ(501))と、各周辺装置による固有
の機器管理情報を管理するユーザからの転送要求に応じ
て、前記管理工程により管理されている各周辺装置に設
定すべき固有の機器管理情報を転送要求先の周辺装置に
送信する送信工程(図16に示すステップ603),図
17に示すステップ(704))とを有するものであ
る。
A forty-sixth invention according to the present invention relates to a data processing method in a data processing device capable of communicating with a plurality of peripheral devices connected to a network, wherein unique device management information to be set for each peripheral device is stored. Generation process (Fig. 1
0 (step 401) and step (501) shown in FIG. 14) and a management step (FIG. 10) for accumulating and managing unique device management information to be set in each peripheral device generated in the generation process. Step (401) shown, FIG.
(501)) and unique device management information to be set in each peripheral device managed by the management process in response to a transfer request from a user managing the unique device management information by each peripheral device. (Step 603 shown in FIG. 16) and Step (704) shown in FIG.

【0059】本発明に係る第47の発明は、前記送信工
程(図16に示すステップ(603))は、各周辺装置
による固有の機器管理情報を管理するユーザからの転送
要求に応じて、前記周辺装置に対するネットワーク環境
を固有の機器管理情報として送信するものである。
According to a forty-seventh aspect of the present invention, in the transmission step (step (603) shown in FIG. 16), the transmission step (step (603) shown in FIG. 16) is performed in response to a transfer request from a user who manages device management information unique to each peripheral device. The network environment for the peripheral device is transmitted as unique device management information.

【0060】本発明に係る第48の発明は、前記送信工
程(図17に示すステップ(704))は、各周辺装置
による固有の機器管理情報を管理するユーザからの転送
要求に応じて、前記周辺装置に対する初期化情報を固有
の機器管理情報として送信するものである。
According to a forty-eighth aspect of the present invention, in the transmitting step (step (704) shown in FIG. 17), the transmitting step (step (704) shown in FIG. 17) is performed in response to a transfer request from a user who manages device management information unique to each peripheral device. The initialization information for the peripheral device is transmitted as unique device management information.

【0061】本発明に係る第49の発明は、前記送信工
程(図17に示すステップ(704))は、各周辺装置
による固有の機器管理情報を管理するユーザからの転送
要求に応じて、前記周辺装置に対する課金情報を固有の
機器管理情報として送信するものである。
According to a forty-ninth aspect of the present invention, in the transmitting step (step (704) shown in FIG. 17), the transmission step (step (704) shown in FIG. 17) is performed in response to a transfer request from a user who manages device management information unique to each peripheral device. The charging information for the peripheral device is transmitted as unique device management information.

【0062】本発明に係る第50の発明は、前記送信工
程(図17に示すステップ(704))は、各周辺装置
による固有の機器管理情報を管理するユーザからの転送
要求に応じて、前記周辺装置に対する外部入出力装置を
固有の機器管理情報として送信するものである。
According to a fiftieth aspect of the present invention, in the transmitting step (step (704) shown in FIG. 17), the transmission step (step (704) shown in FIG. 17) is performed in response to a transfer request from a user who manages device management information unique to each peripheral device. The external input / output device for the peripheral device is transmitted as unique device management information.

【0063】本発明に係る第51の発明は、複数のデー
タ処理装置とネットワークに接続されて所定の機能処理
を実行する周辺装置に、電源投入毎に、自機に固有の機
器管理情報を管理するデータ処理装置を検索する検索要
求をネットワーク上に送出する検索要求送出工程(図5
に示すステップ(103))と、前記検索要求送出工程
により送出された検索要求に応じた前記データ処理装置
に管理される固有の機器管理情報を取得する取得工程
(図5に示すステップ(104))と、前記取得工程に
より取得される固有の機器管理情報に基づき、周辺機器
動作環境を自動設定する環境設定制御工程(図5に示す
ステップ(110))とを実行させるためのプログラム
をコンピュータが読み取り可能な記憶媒体に記録したも
のである。
According to a fifty-first aspect of the present invention, each time a power supply is turned on, device management information unique to its own device is managed in a peripheral device connected to a plurality of data processing devices and a network and executing a predetermined function process. Request sending step for sending a search request for searching for a data processing device to be performed on the network (FIG. 5)
(103)) and an acquisition step of acquiring unique device management information managed by the data processing apparatus in response to the search request sent in the search request sending step (step (104) shown in FIG. 5). ) And an environment setting control step (step (110) shown in FIG. 5) for automatically setting the peripheral device operating environment based on the unique device management information obtained in the obtaining step. It is recorded on a readable storage medium.

【0064】本発明に係る第52の発明は、前記環境設
定制御工程(図5に示すステップ(108))は、前記
取得工程により取得される固有の機器管理情報に基づき
前記周辺装置に対するネットワーク環境設定を実行する
ものである。
In a fifty-second invention according to the present invention, in the environment setting control step (step (108) shown in FIG. 5), a network environment for the peripheral device is determined based on unique device management information acquired in the acquisition step. Performs the settings.

【0065】本発明に係る第53の発明は、前記環境設
定制御工程(図5に示すステップ(110))は、前記
取得工程により取得される固有の機器管理情報に基づき
前記周辺装置に対する初期化設定を実行するものであ
る。
According to a fifty-third aspect of the present invention, in the environment setting control step (step (110) shown in FIG. 5), initialization for the peripheral device is performed based on unique device management information acquired in the acquisition step. Performs the settings.

【0066】本発明に係る第54の発明は、前記環境設
定制御工程(図5に示すステップ(110))は、前記
取得工程により取得される固有の機器管理情報に基づき
前記周辺装置に対する課金設定を実行するものである。
According to a fifty-fourth aspect of the present invention, in the environment setting control step (step (110) shown in FIG. 5), the charging setting for the peripheral device is performed based on the unique device management information acquired in the acquiring step. Is to execute.

【0067】本発明に係る第55の発明は、前記環境設
定制御工程(図5に示すステップ(110))は、前記
取得工程により取得される固有の機器管理情報に基づき
前記周辺装置に対する外部入出力装置設定を実行するも
のである。
According to a fifty-fifth aspect of the present invention, in the environment setting control step (step (110) shown in FIG. 5), external input to the peripheral device is performed based on unique device management information acquired in the acquisition step. This is for executing the output device setting.

【0068】本発明に係る第56の発明は、自機に固有
の機器管理情報を設定する設定工程(図6に示すステッ
プ(202))と、前記設定工程により設定された前記
自機に固有の機器管理情報を前記データ処理装置に送信
する送信工程(図6に示すステップ(203),図8に
示すステップ(302))とを有するものである。
According to a fifty-sixth aspect of the present invention, there is provided a setting step (step (202) shown in FIG. 6) for setting device management information unique to the own device, and a unique process for the own device set in the setting process. (Step (203) shown in FIG. 6 and step (302) shown in FIG. 8) for transmitting the device management information to the data processing apparatus.

【0069】本発明に係る第57の発明は、前記設定工
程(図6に示すステップ(203))は、前記周辺装置
に対するネットワーク環境を固有の機器管理情報として
設定するものである。
According to a fifty-seventh aspect of the present invention, in the setting step (step (203) shown in FIG. 6), a network environment for the peripheral device is set as unique device management information.

【0070】本発明に係る第58の発明は、前記設定工
程(図8に示すステップ(302))は、前記周辺装置
に対する初期化情報を固有の機器管理情報として設定す
るものである。
According to a fifty-eighth aspect of the present invention, in the setting step (step (302) shown in FIG. 8), initialization information for the peripheral device is set as unique device management information.

【0071】本発明に係る第59の発明は、前記設定工
程(図8に示すステップ(302))は、前記周辺装置
に対する課金情報を固有の機器管理情報として設定する
ものである。
According to a fifty-ninth aspect of the present invention, in the setting step (step (302) shown in FIG. 8), billing information for the peripheral device is set as unique device management information.

【0072】本発明に係る第60の発明は、前記設定工
程(図8に示すステップ(302))は、前記周辺装置
に対する外部入出力装置を固有の機器管理情報として設
定するものである。
In a sixtieth aspect of the present invention, in the setting step (step (302) shown in FIG. 8), an external input / output device for the peripheral device is set as unique device management information.

【0073】本発明に係る第61の発明は、前記固有の
機器管理情報が更新されたかどうかを判定する判定工程
(図6に示すステップ(201),図8に示すステップ
(301))と、前記判定工程により前記固有の機器管
理情報の更新されたと判定した場合に、更新された前記
固有の機器管理情報を前記固有の機器管理情報を管理す
るデータ処理装置に送信する送信工程(図6に示すステ
ップ(203),図8に示すステップ(303))とを
有するものである。
The sixteenth invention according to the present invention provides a determination step (step (201) shown in FIG. 6, and step (301) shown in FIG. 8) for determining whether or not the unique device management information has been updated; A transmitting step of transmitting the updated unique device management information to a data processing device that manages the unique device management information when it is determined in the determining step that the unique device management information has been updated (see FIG. 6); (Step 203) and step (303) shown in FIG. 8).

【0074】本発明に係る第62の発明は、前記送信工
程(図6に示すステップ(203))は、前記周辺装置
に対するネットワーク環境を固有の機器管理情報として
送信するものである。
According to a 62nd aspect of the present invention, in the transmitting step (step (203) shown in FIG. 6), the network environment for the peripheral device is transmitted as unique device management information.

【0075】本発明に係る第63の発明は、前記送信工
程(図8に示すステップ(303))は、前記周辺装置
に対する初期化情報を固有の機器管理情報として送信す
るものである。
According to a sixty-third aspect of the present invention, in the transmitting step (step (303) shown in FIG. 8), initialization information for the peripheral device is transmitted as unique device management information.

【0076】本発明に係る第64の発明は、前記送信工
程(図8に示すステップ(303))は、前記周辺装置
に対する課金情報を固有の機器管理情報として送信する
ものである。
According to a sixty-fourth aspect of the present invention, in the transmitting step (step (303) shown in FIG. 8), billing information for the peripheral device is transmitted as unique device management information.

【0077】本発明に係る第65の発明は、前記送信工
程(図8に示すステップ(303))は、前記周辺装置
に対する外部入出力装置を固有の機器管理情報として送
信するものである。
According to a sixty-fifth aspect of the present invention, in the transmitting step (step (303) shown in FIG. 8), an external input / output device for the peripheral device is transmitted as unique device management information.

【0078】本発明に係る第66の発明は、ネットワー
クに接続された複数の周辺装置と通信可能なデータ処理
装置に、各周辺装置に設定すべき固有の機器管理情報を
生成する生成工程(図10に示すステップ(401),
図14に示すステップ(501))と、前記生成工程に
より生成された各周辺装置に設定すべき固有の機器管理
情報を蓄積して管理する管理工程(図10に示すステッ
プ(401),図14に示すステップ(501))と、
各周辺装置による固有の機器管理情報を管理するデータ
処理装置の検索要求に応じて、前記管理工程により管理
されている各周辺装置に設定すべき固有の機器管理情報
を検索要求元の周辺装置に送信する送信工程(図16に
示すステップ603),図17に示すステップ(70
4))とを実行させるためのプログラムをコンピュータ
が読み取り可能な記憶媒体に記録したものである。
A sixty-sixth invention according to the present invention relates to a generation step of generating, in a data processing device capable of communicating with a plurality of peripheral devices connected to a network, device management information unique to each peripheral device (FIG. Step (401) shown in FIG.
A step (501) shown in FIG. 14) and a management step (Step (401) shown in FIG. 10; FIG. 14) for accumulating and managing unique device management information to be set to each peripheral device generated in the generation process. (501) shown in FIG.
In response to a search request for a data processing device that manages unique device management information by each peripheral device, unique device management information to be set for each peripheral device managed by the management process is sent to the search request source peripheral device. The transmitting step of transmitting (step 603 shown in FIG. 16) and the step (70 shown in FIG. 17)
4)) is recorded on a computer-readable storage medium.

【0079】本発明に係る第67の発明は、前記送信工
程(図16に示すステップ(603))は、各周辺装置
による固有の機器管理情報を管理するデータ処理装置の
検索要求に応じて、前記周辺装置に対するネットワーク
環境を固有の機器管理情報として送信するものである。
According to a sixty-sixth aspect of the present invention, in the transmitting step (step (603) shown in FIG. 16), the peripheral device responds to a search request for a data processing device that manages device management information unique to each peripheral device. The network environment for the peripheral device is transmitted as unique device management information.

【0080】本発明に係る第68の発明は、前記送信工
程(図17に示すステップ(704))は、各周辺装置
による固有の機器管理情報を管理するデータ処理装置の
検索要求に応じて、前記周辺装置に対する初期化情報を
固有の機器管理情報として送信するものである。
According to a sixty-eighth aspect of the present invention, in the transmitting step (step (704) shown in FIG. 17), in response to a search request for a data processing device that manages device management information unique to each peripheral device, The initialization information for the peripheral device is transmitted as unique device management information.

【0081】本発明に係る第69の発明は、前記送信工
程(図17に示すステップ(704))は、各周辺装置
による固有の機器管理情報を管理するデータ処理装置の
検索要求に応じて、前記周辺装置に対する課金情報を固
有の機器管理情報として送信するものである。
According to a sixty-ninth aspect of the present invention, in the transmitting step (step (704) shown in FIG. 17), the peripheral device responds to a search request for a data processing device that manages device management information unique to each peripheral device. The accounting information for the peripheral device is transmitted as unique device management information.

【0082】本発明に係る第70の発明は、前記送信工
程(図17に示すステップ(704))は、各周辺装置
による固有の機器管理情報を管理するデータ処理装置の
検索要求に応じて、前記周辺装置に対する外部入出力装
置を固有の機器管理情報として送信するものである。
According to a seventieth aspect of the present invention, in the transmitting step (step (704) shown in FIG. 17), the peripheral device responds to a search request for a data processing device which manages device management information unique to each peripheral device. An external input / output device for the peripheral device is transmitted as unique device management information.

【0083】本発明に係る第71の発明は、ネットワー
クに接続された複数の周辺装置と通信可能なデータ処理
装置に、各周辺装置に設定すべき固有の機器管理情報を
生成する生成工程(図10に示すステップ(401),
図14に示すステップ(501))と、前記生成工程に
より生成された各周辺装置に設定すべき固有の機器管理
情報を蓄積して管理する管理工程(図10に示すステッ
プ(401),図14に示すステップ(501))と、
各周辺装置による固有の機器管理情報を管理するユーザ
からの転送要求に応じて、前記管理工程により管理され
ている各周辺装置に設定すべき固有の機器管理情報を転
送要求先の周辺装置に送信する送信工程(図16に示す
ステップ603),図17に示すステップ(704))
とを実行させるためのプログラムをコンピュータが読み
取り可能な記憶媒体に記録したものである。
A seventy-first invention according to the present invention relates to a generation step of generating, in a data processing device capable of communicating with a plurality of peripheral devices connected to a network, device management information unique to each peripheral device (FIG. Step (401) shown in FIG.
A step (501) shown in FIG. 14) and a management step (Step (401) shown in FIG. 10; FIG. 14) for accumulating and managing unique device management information to be set to each peripheral device generated in the generation process. (501) shown in FIG.
In response to a transfer request from a user who manages the unique device management information of each peripheral device, the unique device management information to be set for each peripheral device managed by the management process is transmitted to the peripheral device of the transfer request destination (Step 603 shown in FIG. 16) and Step (704) shown in FIG.
Are recorded on a computer-readable storage medium.

【0084】本発明に係る第72の発明は、前記送信工
程(図16に示すステップ(603))は、各周辺装置
による固有の機器管理情報を管理するユーザからの転送
要求に応じて、前記周辺装置に対するネットワーク環境
を固有の機器管理情報として送信するものである。
According to a seventy-second aspect of the present invention, in the transmitting step (step (603) shown in FIG. 16), the transmission step (step (603) shown in FIG. 16) is performed in response to a transfer request from a user who manages device management information unique to each peripheral device. The network environment for the peripheral device is transmitted as unique device management information.

【0085】本発明に係る第73の発明は、前記送信工
程(図17に示すステップ(704))は、各周辺装置
による固有の機器管理情報を管理するユーザからの転送
要求に応じて、前記周辺装置に対する初期化情報を固有
の機器管理情報として送信するものである。
In a seventy-third aspect of the present invention, in the transmitting step (step (704) shown in FIG. 17), the transmission step (step (704) shown in FIG. 17) is performed in response to a transfer request from a user who manages device management information unique to each peripheral device. The initialization information for the peripheral device is transmitted as unique device management information.

【0086】本発明に係る第74の発明は、前記送信工
程(図17に示すステップ(704))は、各周辺装置
による固有の機器管理情報を管理するユーザからの転送
要求に応じて、前記周辺装置に対する課金情報を固有の
機器管理情報として送信するものである。
In a seventy-fourth aspect according to the present invention, in the transmitting step (step (704) shown in FIG. 17), the transmission step (step (704) shown in FIG. 17) is performed in response to a transfer request from a user who manages device management information unique to each peripheral device. The charging information for the peripheral device is transmitted as unique device management information.

【0087】本発明に係る第75の発明は、前記送信工
程(図17に示すステップ(704))は、各周辺装置
による固有の機器管理情報を管理するユーザからの転送
要求に応じて、前記周辺装置に対する外部入出力装置を
固有の機器管理情報として送信するものである。
In a seventy-fifth aspect of the present invention, in the transmitting step (step (704) shown in FIG. 17), the transmitting step (step (704) shown in FIG. 17) is performed in response to a transfer request from a user who manages device management information unique to each peripheral device. The external input / output device for the peripheral device is transmitted as unique device management information.

【0088】[0088]

【発明の実施の形態】〔第1実施形態〕本実施例の構成
を説明する前に、本実施形態を適用するに好適なレーザ
ビームプリンタ構成について図1を参照しながら説明す
る。なお、本実施形態を適用する周辺装置は、レーザビ
ームプリンタに限られるものではなく、他のネットワー
クに接続された入力装置及び出力装置でも良いことは言
うまでもない。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS [First Embodiment] Before describing the configuration of the present embodiment, a configuration of a laser beam printer suitable for applying the present embodiment will be described with reference to FIG. Note that the peripheral device to which the present embodiment is applied is not limited to a laser beam printer, but may be an input device and an output device connected to another network.

【0089】図1は、本発明を適用可能な出力装置の構
成を示す断面図であり、例えばレーザビームプリンタ
(LBP)の場合を示す。
FIG. 1 is a sectional view showing the structure of an output device to which the present invention can be applied, and shows, for example, the case of a laser beam printer (LBP).

【0090】図において、1000はLBP本体(以
下、プリンタという)であり、外部に接続されているホ
ストコンピュータから供給される印刷情報(文字コード
等)やフォーム情報あるいはマクロ命令等を入力して記
憶するとともに、それらの情報に従って対応する文字パ
ターンやフォームパターン等を作成し、記録媒体である
記録紙等に像を形成する。1012は操作部で、操作の
ためのスイッチおよびLED表示器等が配されている。
In the figure, reference numeral 1000 denotes an LBP main body (hereinafter, referred to as a printer), which inputs and stores print information (character codes and the like), form information, macro instructions, and the like supplied from an externally connected host computer. At the same time, a corresponding character pattern, form pattern, or the like is created according to the information, and an image is formed on a recording medium such as recording paper. An operation unit 1012 includes switches for operation, an LED display, and the like.

【0091】1001はプリンタ制御ユニットで、プリ
ンタ1000全体の制御およびホストコンピュータから
供給される文字情報等を解析する。このプリンタ制御ユ
ニット1001は(主に文字情報を対応する文字パター
ンのビデオ信号に変換してレーザドライバ1002に出
力する。
A printer control unit 1001 controls the entire printer 1000 and analyzes character information and the like supplied from the host computer. The printer control unit 1001 (mainly converts character information into a video signal of a corresponding character pattern and outputs the video signal to the laser driver 1002.

【0092】レーザドライバ1002は半導体レーザ1
003を駆動するための回路であり、入力されたビデオ
信号に応じて半導体レーザ1003から発射されるレー
ザ光1004をオン・オフ切り換えすると、該レーザ光
1004は回転多面鏡1005で左右方向に振らされて
静電ドラム1006上を走査露光する。
The laser driver 1002 is the semiconductor laser 1
When the laser light 1004 emitted from the semiconductor laser 1003 is turned on / off in response to an input video signal, the laser light 1004 is swung right and left by the rotary polygon mirror 1005. Scanning exposure on the electrostatic drum 1006.

【0093】これにより、静電ドラム1006上には文
字パターンの静電潜像が形成されることになる。この潜
像は、静電ドラム1006周囲に配設された現像ユニッ
ト1007により現像された後、記録紙に転写される。
As a result, an electrostatic latent image of a character pattern is formed on the electrostatic drum 1006. This latent image is developed by a developing unit 1007 disposed around the electrostatic drum 1006, and then transferred to a recording sheet.

【0094】この記録紙にはカットシートを用い、カッ
トシート記録紙はプリンタ1000に装着した用紙カセ
ット1008に収納され、給紙ローラ1009および搬
送ローラ1010と搬送ローラ1011とにより、装置
内に取り込まれて、静電ドラム1006に供給される。
また、プリンタ1000には、図示しないカードスロッ
トを少なくとも1個以上備え、内蔵フォントに加えてオ
プションフォントカード,言語系の異なる制御カード
(エミュレーションカード)を接続できるように構成さ
れている。
A cut sheet is used as the recording paper. The cut sheet recording paper is stored in a paper cassette 1008 mounted on the printer 1000, and is taken into the apparatus by a paper feed roller 1009, a transport roller 1010, and a transport roller 1011. And supplied to the electrostatic drum 1006.
The printer 1000 is provided with at least one or more card slots (not shown) so that an optional font card and a control card (emulation card) having a different language system can be connected in addition to the built-in fonts.

【0095】図2は、本発明の第1実施形態を示すネッ
トワーク制御装置を適用可能なプリンタ制御システムの
構成を説明するブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating the configuration of a printer control system to which the network control device according to the first embodiment of the present invention can be applied.

【0096】ここでは、レーザビームプリンタ(図1)
を例にして説明する。なお、本発明の機能が実行される
のであれば、単体の機器であっても、複数の機器からな
るシステムであっても、他のネットワークを介して処理
が行われるシステムであっても本発明を適用できること
は言うまでもない。
Here, a laser beam printer (FIG. 1)
Will be described as an example. As long as the functions of the present invention are executed, the present invention is applicable to a single device, a system including a plurality of devices, and a system in which processing is performed via another network. Needless to say, it can be applied.

【0097】図において、3000はホストコンピュー
タで、コントロールユニット2000内のROM3のプ
ログラム用ROMに記憶された文書処理プログラム等に
基づいて図形,イメージ,文字,表(表計算等を含む)
等が混在した文書処理を実行するCPU1を備え、シス
テムバス4に接続される各デバイスをCPU1が総括的
に制御する。
In the figure, reference numeral 3000 denotes a host computer, which is a figure, an image, a character, and a table (including a spreadsheet) based on a document processing program or the like stored in a program ROM of the ROM 3 in the control unit 2000.
The CPU 1 controls the devices connected to the system bus 4 as a whole.

【0098】また、このROM3のプログラム用ROM
にはCPU1の制御プログラム等を記憶し、ROM3の
フォント用ROMには上記文書処理の際に使用するフォ
ントデータ等を記憶し、ROM3のデータ用ROMは上
記文書処理等を行う際に使用する各種データを記憶す
る。
Also, the ROM 3 for the program of the ROM 3
Stores a control program of the CPU 1, a font ROM of the ROM 3 stores font data and the like used in the document processing, and a data ROM of the ROM 3 stores various data used in the document processing and the like. Store the data.

【0099】2はRAMで、CPU1の主メモリ,ワー
クエリア等として機能する。5はキーボードコントロー
ラ(KBC)で、キーボード(KB)9や不図示のポイ
ンティングデバイスからのキー入力を制御する。6はC
RTコントローラ(CRTC)で、ディスプレイ(CR
T)10の表示を制御する。7はメモリコントローラ
(MC)で、ブートプログラム,種々のアプリケーショ
ン,フォントデータ,ユーザファイル,編集ファイル等
を記憶するハードディスク(HD)、フロッピー(登録
商標)ディスク(FD)等の外部メモリ11とのアクセ
スを制御する。
Reference numeral 2 denotes a RAM, which functions as a main memory, a work area, and the like for the CPU 1. A keyboard controller (KBC) 5 controls a key input from a keyboard (KB) 9 or a pointing device (not shown). 6 is C
Display (CR) with RT controller (CRTC)
T) Control the display of 10. Reference numeral 7 denotes a memory controller (MC) which accesses an external memory 11 such as a hard disk (HD) for storing a boot program, various applications, font data, user files, and editing files, and a floppy (registered trademark) disk (FD). Control.

【0100】8はネットワークインタフェースコントロ
ーラ(NIC)で、イーサネット(登録商標)等のLA
N21を介してプリンタ1000に接続されて、プリン
タ1000との通信制御処理を実行する。なお、CPU
1は、例えばRAM2上に設定された表示情報RAMへ
のアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を
実行し、CRT10上でのWYSIWYGを可能として
いる。
Reference numeral 8 denotes a network interface controller (NIC), which is an LA such as an Ethernet (registered trademark).
It is connected to the printer 1000 via N21 and executes communication control processing with the printer 1000. In addition, CPU
1 executes, for example, a process of rasterizing an outline font in a display information RAM set on the RAM 2 to enable WYSIWYG on the CRT 10.

【0101】また、CPU1は、CRT10上の不図示
のマウスカーソル等で指示されたコマンドに基づいて登
録された種々のウインドウを開き、種々のデータ処理を
実行する。
Further, the CPU 1 opens various registered windows based on commands designated by a mouse cursor or the like (not shown) on the CRT 10 and executes various data processing.

【0102】プリンタ1000において、12はプリン
タCPU(CPU)で、ROM13のプログラム用RO
Mに記憶された制御プログラム等或いは外部メモリ14
に記憶された制御プログラム等に基づいてシステムバス
15に接続される各種のデバイスとのアクセスを総括的
に制御し、印刷部インタフェース16を介して接続され
る印刷部(プリンタエンジン)17に出力情報としての
画像信号を出力する。また、このROM13のプログラ
ム用ROMには、図5、図6、図7のフローチャートで
示されるようなCPU12の制御プログラム等を記憶す
る。コントロールユニット1001内のROM13のフ
ォント用ROMには上記出力情報を生成する際に使用す
るフォントデータ等を記憶し、ROM13のデータ用R
OMにはハードディスク等の外部メモリ14が無いプリ
ンタの場合には、ホストコンピュータ上で利用される情
報等を記憶している。
In the printer 1000, reference numeral 12 denotes a printer CPU (CPU).
M or a control program stored in the external memory 14
, Which controls access to various devices connected to the system bus 15 based on a control program or the like stored in the print unit (printer engine) 17 connected via a print unit interface 16. As an image signal. The program ROM of the ROM 13 stores a control program of the CPU 12 as shown in the flowcharts of FIGS. 5, 6, and 7. The font ROM of the ROM 13 in the control unit 1001 stores font data and the like used when generating the output information.
In the case of a printer having no external memory 14 such as a hard disk, the OM stores information used on a host computer.

【0103】また、CPU12はネットワークインタフ
ェース(NIC)18を介してホストコンピュータ及び
他の入出力装置との通信処理が可能となっており、プリ
ンタ内の情報等をホストコンピュータ3000に通知可
能に構成されている。
The CPU 12 is capable of communicating with a host computer and other input / output devices via a network interface (NIC) 18, and is capable of notifying the host computer 3000 of information in the printer and the like. ing.

【0104】19はRAMで、CPU12の主メモリ、
ワークエリア等として機能し、図示しない増設ポートに
接続されるオプションRAMによりメモリ容量を拡張す
ることができるように構成されている。
A RAM 19 is a main memory of the CPU 12,
It functions as a work area and the like, and is configured so that the memory capacity can be expanded by an optional RAM connected to an additional port (not shown).

【0105】なお、RAM19は、出力情報展開領域、
環境データ格納領域、NVRAM等に用いられる。ハー
ドディスク(HD)、ICカード等の外部メモリ14
は、メモリコントローラ(MC)20によりアクセスを
制御される。外部メモリ14は、オプションとして接続
され、フォントデータ、エミュレーションプログラム、
課金情報、フォームデータ等を記憶する。また、101
2は前述した操作パネルで操作のためのスイッチおよび
LED表示器等が配されている。
The RAM 19 has an output information development area,
Used for environmental data storage area, NVRAM, etc. External memory 14 such as a hard disk (HD) or an IC card
Are controlled by a memory controller (MC) 20. The external memory 14 is connected as an option, and includes font data, an emulation program,
It stores billing information, form data, and the like. Also, 101
Reference numeral 2 denotes the above-described operation panel on which switches for operation, an LED display, and the like are arranged.

【0106】また、前述した外部メモリは1個に限ら
ず、少なくとも1個以上備え、内蔵フォントに加えてオ
プションフォントカード,言語系の異なるプリンタ制御
言語を解釈するプログラムを格納した外部メモリを複数
接続できるように構成されていても良い。さらに、図示
しないNVRAMを有し、操作パネル1012からのプ
リンタモード設定情報を記憶するようにしても良い。
The number of the external memory is not limited to one, and at least one external memory is provided. In addition to the built-in fonts, an optional font card and a plurality of external memories storing programs for interpreting printer control languages of different languages are connected. It may be configured to be able to do so. Further, an NVRAM (not shown) may be provided to store the printer mode setting information from the operation panel 1012.

【0107】図3は、本発明を適用可能なネットワーク
システムの一例を示すネットワーク構成例を示す図であ
り、例えばホストコンピュータ(管理サーバとしての機
能を兼ねる)やレーザビームプリンタは、図2に示した
ネットワークインタフェースコントローラ8,18は、
ローカルエリアネットワーク(LAN)21へ、例えば
同軸コネクタをもつEthernet(登録商標)イン
タフェース10Base−2やRJ45を持つ10Ba
sc−T等のLANインタフェースを介して接続され、
スキャナも同様のネットワークインタフェースを備え
て、LAN21を介して接続可能に構成されているもの
とする。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a network configuration showing an example of a network system to which the present invention can be applied. For example, a host computer (also serving as a management server) and a laser beam printer are shown in FIG. Network interface controllers 8 and 18
To a local area network (LAN) 21, for example, an Ethernet (registered trademark) interface 10Base-2 having a coaxial connector or 10Ba having an RJ45
connected via a LAN interface such as sc-T,
The scanner is also provided with a similar network interface and is configured to be connectable via the LAN 21.

【0108】この様に構成されたネットワークシステム
において、ネットワークオペレーティングシステムの制
御の下、これらのホストコンピュータはネットワークイ
ンタフェース18およびレーザビームプリンタと同様な
構成を持つスキャナー4000と通信することができ
る。ホストコンピュータ3000は、ハードディスク等
の外部メモリ11に記憶されたファイルヘのアクセスを
管理する。さらに詳しくは、ネットワークインタフェー
スコントローラ8,18は、様々なホストコンピュータ
と効率良く通信を行なう為に、複数のネットワークソフ
トウエアを同時に使用することが可能であり、例えばN
etWare(Novell社の登録商標)やUNIX
(AT&T社の登録商標)等のソフトウエアを使用でき
る。
In the network system thus configured, these host computers can communicate with the network interface 18 and the scanner 4000 having the same configuration as the laser beam printer under the control of the network operating system. The host computer 3000 manages access to files stored in the external memory 11 such as a hard disk. More specifically, the network interface controllers 8 and 18 can simultaneously use a plurality of network software in order to efficiently communicate with various host computers.
etWare (registered trademark of Novell) and UNIX
(Registered trademark of AT & T) can be used.

【0109】また、これらソフトウエアで用いられる様
々なネットワークプロトコルも同時に使用することが可
能であり、例えばTCP/IPやIPX/SPX等が使
用可能である。
Various network protocols used in the software can be used at the same time. For example, TCP / IP and IPX / SPX can be used.

【0110】図4は、図2に示したプリンタ1000よ
りLAN21上に送出されるイーサネットフレームの一
例を示す図であり、例えばプリンタ1000が電源投入
時に管理サーバとしてのホストコンピュータ3000を
検索する時にLAN21へ送出される。
FIG. 4 is a diagram showing an example of an Ethernet frame transmitted from the printer 1000 shown in FIG. 2 onto the LAN 21. For example, when the printer 1000 searches the host computer 3000 as a management server when the power is turned on, the LAN 21 Sent to

【0111】次に、本実施形態におけるプリンタの処理
手順を図5,図6,図8に示すフローチャートを参照し
ながら説明する。
Next, the processing procedure of the printer according to the present embodiment will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS.

【0112】図5は、本発明に係るプリンタ制御装置に
おける第1のデータ処理手順の一例を示すフローチャー
トである。なお、(101)〜(110)は各ステップ
を示す。
FIG. 5 is a flowchart showing an example of a first data processing procedure in the printer control device according to the present invention. Note that (101) to (110) indicate each step.

【0113】まず、ステップ(101)において、電源
投入時のハードウエアのチェックや各制御部の初期化処
理が行われる。ステップ(102)において、プリンタ
の外部メモリ14またはNVRAMに周辺装置を管理す
るホストコンピュータ(管理サーバ)3000のネット
ワークアドレスが登録されているかどうか判断され、登
録されていないと判断した場合は、ステップ(103)
において、管理サーバを検索するために、図4に示した
パケットをネットワークインタフェースコントローラ1
8を介してLAN21に送出する。
First, in step (101), a hardware check at the time of turning on the power and initialization processing of each control unit are performed. In step (102), it is determined whether or not the network address of the host computer (management server) 3000 for managing the peripheral device is registered in the external memory 14 or NVRAM of the printer. 103)
In order to search the management server, the packet shown in FIG.
8 to the LAN 21.

【0114】次に、ステップ(104)において、ネッ
トワークインタフェースコントローラ18を介して、管
理サーバからの応答があったかどうか判断され、応答が
ないと判断した場合は、ステップ(105)で、管理サ
ーバからの応答がタイムアウトしたかどうかが判断さ
れ、タイムアウトしていないと判断した場合には、ステ
ップ(104)へ戻り、タイムアウトしたと判断した場
合には、ステップ(106)において、アイドル状態と
なる。
Next, in step (104), it is determined whether or not there is a response from the management server via the network interface controller 18. If it is determined that there is no response, in step (105), the response from the management server is determined. It is determined whether or not the response has timed out. If it is determined that the time-out has not occurred, the process returns to step (104). If it is determined that the time-out has occurred, the process enters the idle state in step (106).

【0115】一方、ステップ(104)において、管理
サーバからの応答があったと判断された場合には、ステ
ップ(107)において、応答があった管理サーバを外
部メモリ14またはNVRAMに登録し、ステップ(1
08)において、管理サーバからの応答に基づいて、ネ
ットワークボードのアドレスの設定を行う。ステップ
(109)においては、管理サーバからプリンタの設定
に必要な各Profileを入手する。
On the other hand, if it is determined in step (104) that there has been a response from the management server, then in step (107), the management server that has responded is registered in the external memory 14 or NVRAM. 1
At 08), the address of the network board is set based on the response from the management server. In step (109), each profile necessary for setting the printer is obtained from the management server.

【0116】なお、ステップ(107)で、応答があっ
た管理サーバを外部メモリ14またはNVRAMに登録
した後、次回の電源投入時からは、ステップ(102)
で登録された管理サーバがあると判断され、ステップ
(109)において登録した管理サーバに問い合わせを
行う。
After the management server responding in step (107) is registered in the external memory 14 or the NVRAM, the step (102) is performed from the next power-on.
It is determined that there is a registered management server, and an inquiry is made to the registered management server in step (109).

【0117】そして、ステップ(110)において、入
手した各々のProfileが更新されていれば各Pr
ofileを基にプリンタの各設定を行う。
In step (110), if each of the obtained Profiles has been updated, the Pr
Each setting of the printer is performed based on the file.

【0118】図6は、本発明に係るプリンタ制御装置に
おける第2のデータ処理手順の一例を示すフローチャー
トであり、ネットワークの設定をプリンタの操作部10
12から変更する場合の処理手順に対応する。なお、
(201)〜(203)は各ステップを示す。
FIG. 6 is a flowchart showing an example of the second data processing procedure in the printer control device according to the present invention.
This corresponds to the processing procedure when changing from 12. In addition,
(201) to (203) show each step.

【0119】まず、ステップ(201)において、プリ
ンタの操作部1012からネットワークに関する設定を
変更されたかどうか判断し、変更されたと判断した場
合、ステップ(202)において、ネットワークに関す
る設定情報のProfileを、例えば図7に示すPr
ofileを生成する。
First, in step (201), it is determined whether or not the setting relating to the network has been changed from the operation unit 1012 of the printer. If it is determined that the setting has been changed, in step (202), the profile of the setting information relating to the network is changed, for example. Pr shown in FIG.
Generate an file.

【0120】図7は、本発明に係るプリンタ制御装置に
おいて生成されるネットワーク設定Profileの一
例を示す図であり、例えばTCP/IPに関するPro
fileに対応する。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a network setting profile generated in the printer control apparatus according to the present invention.
file.

【0121】次に、ステップ(203)において、外部
メモリ14またはNVRAMに登録されている管理ホス
トコンピュータヘ送るためにネットワークインタフェー
スコントローラ18を介してLAN21に送出して、処
理を終了する。
Next, in step (203), the data is sent to the LAN 21 via the network interface controller 18 for sending to the external memory 14 or the management host computer registered in the NVRAM, and the process is terminated.

【0122】図8は、本発明に係るプリンタ制御装置に
おける第3のデータ処理手順の一例を示すフローチャー
トであり、プリンタの初期設定をプリンタの操作部10
12から変更する場合の処理手順に対応する。なお、
(301)〜(303)は各ステップを示す。
FIG. 8 is a flowchart showing an example of a third data processing procedure in the printer control device according to the present invention.
This corresponds to the processing procedure when changing from 12. In addition,
(301) to (303) show each step.

【0123】まず、ステップ(301)において、プリ
ンタの操作部1012からプリンタの初期設定に関する
設定を変更されたかどうか判断し、変更されたと判断し
た場合は、ステップ(302)において、プリンタの初
期設定に関する設定情報のProfileを、例えば図
9に示すProfileを生成する。
First, in step (301), it is determined whether or not the settings related to the initial settings of the printer have been changed from the printer operation unit 1012. If it is determined that the settings have been changed, in step (302), the settings relating to the initial settings of the printer have been changed. The profile of the setting information is generated, for example, as shown in FIG.

【0124】図9は、本発明に係るプリンタ制御装置に
おいて生成される初期設定Profileの一例を示す
図であり、例えばプリンタの初期設定の一例である共通
項目に関するProfileに対応する。
FIG. 9 is a diagram showing an example of an initialization profile generated by the printer control device according to the present invention, and corresponds to, for example, a profile relating to a common item which is an example of the initialization of the printer.

【0125】次に、ステップ(303)において、外部
メモリ14またはNVRAMに登録されている管理ホス
トコンピュータヘ送るためにネットワークインタフェー
スコントローラ18を介してLAN21に送出して、処
理を終了する。
Next, in step (303), the data is transmitted to the LAN 21 via the network interface controller 18 for transmission to the external memory 14 or the management host computer registered in the NVRAM, and the processing is terminated.

【0126】次に、本実施形態におけるホストコンピュ
ータの処理手順を図10等のフローチャートを参照しな
がら説明する。
Next, the processing procedure of the host computer according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0127】図10は、本発明に係るデータ処理装置に
おける第1のデータ処理手順の一例を示すフローチャー
トである。なお、(401),(402)は各ステップ
を示す。
FIG. 10 is a flowchart showing an example of a first data processing procedure in the data processing apparatus according to the present invention. Note that (401) and (402) indicate each step.

【0128】図11は、図2に示したホストコンピュー
タ3000上のCRT10に表示される追加デバイス情
報設定画面の一例を示す図であり、入力項目がMCAア
ドレスとデバイス名とを含む場合に相当する。
FIG. 11 is a view showing an example of an additional device information setting screen displayed on the CRT 10 on the host computer 3000 shown in FIG. 2, and corresponds to a case where the input items include an MCA address and a device name. .

【0129】図12は、図2に示したホストコンピュー
タ3000の外部メモリ11で管理されるデータベース
の一例を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing an example of a database managed by the external memory 11 of the host computer 3000 shown in FIG.

【0130】図13は、図2に示したホストコンピュー
タ3000上のCRT10に表示されるプロトコル設定
画面の一例を示す図であり、例えばTCP/IP設定画
面例に対応する。
FIG. 13 is a diagram showing an example of a protocol setting screen displayed on the CRT 10 on the host computer 3000 shown in FIG. 2, and corresponds to, for example, a TCP / IP setting screen example.

【0131】まず、ステップ(401)において、図1
1に示すGUIを表示しMACアドレス等の情報を入力
させ、その入力されたプリンタの情報を基に図12に示
すようなデータベースをホストコンピュータ3000の
外部メモリ11であるハードディスク等に作成する。
First, in step (401), FIG.
A GUI shown in FIG. 1 is displayed and information such as a MAC address is input, and a database as shown in FIG. 12 is created on a hard disk or the like which is the external memory 11 of the host computer 3000 based on the input printer information.

【0132】次に、ステップ(402)において、図1
3に示すGUIを表示しプリンタのネットワークの設定
情報を入力させ、その入力データを基にネットワーク部
の各プロファイル(図7参照)を作成し、ステップ(4
01)で作成したデータベースの所定の場所に格納す
る。
Next, in step (402), FIG.
The GUI shown in FIG. 3 is displayed to input the network setting information of the printer, and based on the input data, each profile of the network unit (see FIG. 7) is created.
01) is stored in a predetermined location of the database created.

【0133】図14は、本発明に係るデータ処理装置に
おける第2のデータ処理手順の一例を示すフローチャー
トである。なお、(501),(502)は各ステップ
を示す。
FIG. 14 is a flowchart showing an example of the second data processing procedure in the data processing device according to the present invention. Note that (501) and (502) indicate each step.

【0134】図15は、図2に示したホストコンピュー
タ3000上のCRT10に表示されるプリンタの初期
設定画面の一例を示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing an example of a printer initial setting screen displayed on the CRT 10 of the host computer 3000 shown in FIG.

【0135】まず、ステップ(501)において、図1
1に示すGUIを表示しMACアドレス等の情報を入力
させ、その入力されたプリンタの情報を基に図12に示
すようなデータベースを管理ホストコンピュータ300
0の外部メモリ11であるハードディスク等に作成す
る。
First, in step (501), FIG.
The GUI shown in FIG. 1 is displayed, and information such as a MAC address is input. Based on the input printer information, a database as shown in FIG.
0 on the hard disk or the like which is the external memory 11.

【0136】次に、ステップ(502)において、図1
5に示すGUIを表示しプリンタの初期設定値等を入力
させ、その入力データを基にプリンタ初期設定部の各プ
ロファイル、例えば図9に示すような各プリンタ共通初
期設定のプロファイルを作成し、ステップ(501)で
作成したデータベースの所定の場所に格納する。
Next, in step (502), FIG.
The GUI shown in FIG. 5 is displayed to input printer initial setting values, etc., and based on the input data, each profile of the printer initial setting unit, for example, a profile of each printer initial setting as shown in FIG. It is stored in a predetermined location of the database created in (501).

【0137】図16は、本発明に係るデータ処理装置に
おける第3のデータ処理手順の一例を示すフローチャー
トである。なお、(601)〜(603)は各ステップ
を示す。
FIG. 16 is a flowchart showing an example of the third data processing procedure in the data processing device according to the present invention. Note that (601) to (603) indicate each step.

【0138】まず、ステップ(601)において、前述
の図5に示したステップ(103)において、送出され
たパケットが出ているかどうかが判断され、パケットを
検出すると、ステップ(602)において、プリンタの
MACアドレスを基に前述したデータベースのネットワ
ークプロファイルから、最低限通信に必要なアドレス解
決情報とホストコンピュータのアドレス情報を基に図4
に示したパケットを作成する。そして、ステップ(60
3)において、要求のあったプリンタヘそのパケットを
送出して、処理を終了する。
First, in step (601), in step (103) shown in FIG. 5 described above, it is determined whether or not the transmitted packet is output. When the packet is detected, in step (602), From the network profile of the database described above based on the MAC address, based on the address resolution information necessary for communication and the address information of the host computer at least as shown in FIG.
Create the packet shown in. Then, step (60)
In 3), the packet is sent to the printer that has requested, and the process ends.

【0139】図17は、本発明に係るデータ処理装置に
おける第4のデータ処理手順の一例を示すフローチャー
トである。なお、(701)〜(704)は各ステップ
を示す。
FIG. 17 is a flowchart showing an example of the fourth data processing procedure in the data processing device according to the present invention. Note that (701) to (704) indicate each step.

【0140】まず、ステップ(701)において、前述
の図5に示したステップ(109)において、プリンタ
からプロファイル要求が出ているかどうかが判断され、
プリンタからプロファイルを要求されていると判断され
た場合、ステップ(702)において、要求のあったプ
ロファイルが前回プリンタヘ送ったプロファイルより更
新されているかどうか判断され、更新されていないと判
断された場合には、ステップ(703)においてプロフ
ァイルが更新されてないことを通知して、処理を終了す
る。
First, in step (701), it is determined in step (109) shown in FIG. 5 whether a profile request has been issued from the printer.
If it is determined that the profile has been requested from the printer, it is determined in step (702) whether the requested profile has been updated from the profile previously sent to the printer, and if it has been determined that the profile has not been updated. Notifies that the profile has not been updated in step (703), and ends the process.

【0141】一方、ステップ(702)で、更新されて
いると判断した場合には、プリンタから要求のあったプ
ロファイルをステップ(704)において、プリンタヘ
送出して、処理を終了する。
On the other hand, if it is determined in step (702) that the profile has been updated, the profile requested by the printer is sent to the printer in step (704), and the process ends.

【0142】図18は、本発明に係るデータ処理装置に
おける第5のデータ処理手順の一例を示すフローチャー
トである。なお、(801),(802)は各ステップ
を示す。
FIG. 18 is a flowchart showing an example of the fifth data processing procedure in the data processing device according to the present invention. Note that (801) and (802) indicate each step.

【0143】まず、ステップ(801)において、前述
の図6に示したステップ(203)または図8に示した
ステップ(303)において、プリンタから各プロファ
イルを更新したデータが送られてきているかどうか判断
され、更新されたプロファイルが送られてきていると判
断された場合、ステップ(802)において該当するプ
リンタのデータベースのプロファイルに格納して、処理
を終了する。
First, in step (801), in step (203) shown in FIG. 6 or step (303) shown in FIG. 8, it is determined whether or not data obtained by updating each profile has been sent from the printer. If it is determined that the updated profile has been sent, the profile is stored in the profile of the corresponding printer database in step (802), and the process ends.

【0144】上記実施形態によれば、ネットワークに接
続された周辺装置とホストコンピュータであって、周辺
装置の設定情報を周辺装置を管理するホストコンピュー
タ上に種々の周辺装置の設定情報をデータベースとして
貯え、周辺装置側で変更された内容もそのデータベース
に反映させるので、周辺装置を、周辺装置を管理するホ
ストコンピュータで一元管理することが可能になると共
に容易に管理することが可能になる。
According to the above embodiment, the peripheral device and the host computer connected to the network store the setting information of the peripheral device as a database on the host computer that manages the peripheral device. Since the content changed on the peripheral device side is also reflected in the database, the peripheral device can be centrally managed by the host computer that manages the peripheral device and can be easily managed.

【0145】さらに、周辺装置が電源投入時に設定に必
要な情報を管理しているホストコンピュータを検索し、
周辺装置の種々の設定情報を周辺装置を管理するホスト
コンピュータから入手し、その設定情報を基に周辺装置
の設定を実行できるようになるため、周辺装置をネット
ワークに接続し電源を投入するだけで使用可能となる。
Further, the peripheral device searches for a host computer which manages information necessary for setting when the power is turned on.
Various setting information of the peripheral device is obtained from the host computer that manages the peripheral device, and the setting of the peripheral device can be executed based on the setting information. Therefore, the peripheral device is simply connected to the network and turned on. It can be used.

【0146】また、周辺装置の設定情報を周辺装置を管
理するホストコンピュータ上に種々の周辺装置の設定情
報をデータベースとして貯え、周辺装置を、周辺装置を
管理するホストコンピュータで一元管理するので、管理
者がネットワーク上にある周辺装置の設定情報を変更し
たい場合、ホストコンピュータ上に蓄えた設定情報を周
辺装置へ送出することによって周辺装置の設定を容易に
変更することが可能である。
Further, the setting information of the peripheral devices is stored as a database in the host computer that manages the peripheral devices, and the peripheral devices are centrally managed by the host computer that manages the peripheral devices. When a user wants to change the setting information of the peripheral device on the network, the setting information of the peripheral device can be easily changed by sending the setting information stored in the host computer to the peripheral device.

【0147】また、ホストコンピュータ上に蓄えた各周
辺装置の全ての設定情報を周辺装置へ送出することによ
ってネットワーク上にある複数の周辺装置を同時に変更
することも容易となる。
Also, by sending all the setting information of each peripheral device stored in the host computer to the peripheral device, it becomes easy to simultaneously change a plurality of peripheral devices on the network.

【0148】〔第2実施形態〕前述の第1実施形態で
は、プロファイルの実施例の一部として、プリンタのネ
ットワークの一部のプロファイルとプリンタ初期設定の
一部のプロファイル(図9参照)の例を示したが、図1
9に示す他のネットワーク周辺機器を入力装置とする設
定及び図20に示す課金情報をプロファイルとしてホス
トコンピュータ上のデータベースに格納しておき、プリ
ンタ等の周辺装置がその設定情報を入手し周辺装置を設
定できるように構成してもよい。
[Second Embodiment] In the first embodiment, as a part of the profile example, an example of a partial profile of the printer network and a partial profile of the printer initial setting (see FIG. 9). Is shown in FIG.
9 and the charging information shown in FIG. 20 are stored in a database on the host computer as a profile, and a peripheral device such as a printer obtains the setting information and configures the peripheral device. You may comprise so that it can be set.

【0149】図19,図20は、本発明の第2実施形態
を示すデータ処理装置で管理されるデータベースの一例
を示す図であり、図19は、他のネットワーク周辺機器
を入力装置とする設定に対応し、図20は課金情報のプ
ロファイルに対応する。
FIGS. 19 and 20 are views showing an example of a database managed by the data processing device according to the second embodiment of the present invention. FIG. 19 shows a setting of another network peripheral device as an input device. FIG. 20 corresponds to the profile of the billing information.

【0150】〔第3実施形態〕また、上記第1実施形態
では、周辺装置を管理するホストコンピュータ上に図7
に示す形式でデータを貯える場合について説明したが、
図21に示すような形式であってもよい。また、図22
に示すようにデータベースをツリー構造と見立て図23
のような形式でもよく、各設定項目とその値が一意に定
めてあればよい。
[Third Embodiment] In the above-described first embodiment, FIG. 7 is installed on a host computer that manages peripheral devices.
The case where data is stored in the format shown in
The format shown in FIG. 21 may be used. FIG.
Assuming that the database has a tree structure as shown in FIG.
May be used as long as each setting item and its value are uniquely determined.

【0151】図21は、本発明の第3実施形態を示すデ
ータ処理装置で管理されるプロファイルの一例を示す図
であり、図22は、本発明の第3実施形態を示すデータ
処理装置で管理されるデータベースの一例を示す図であ
り、図23は、本発明の第3実施形態を示すデータ処理
装置で管理される他のプロファイルの一例を示す図であ
る。
FIG. 21 is a diagram showing an example of a profile managed by the data processing device according to the third embodiment of the present invention. FIG. 22 is a diagram showing an example of a profile managed by the data processing device according to the third embodiment of the present invention. FIG. 23 is a diagram illustrating an example of a database to be processed, and FIG. 23 is a diagram illustrating an example of another profile managed by the data processing device according to the third embodiment of the present invention.

【0152】〔第4実施形態〕また、前述の第1実施形
態では、周辺装置が周辺装置を管理しているホストコン
ピュータを検索し周辺装置が周辺装置の設定情報を入手
し周辺装置を設定する場合について説明したが、周辺装
置を管理するホストコンピュータが管理者の要求により
ホストコンピュータ上に蓄えておいたそれぞれの周辺装
置の設定情報をホストコンピュータから周辺装置へ、例
えば図24に示すようなパケットとして各Profil
eを送出して周辺装置を設定するように構成してもよ
い。
[Fourth Embodiment] In the first embodiment, the peripheral device searches the host computer managing the peripheral device, and the peripheral device obtains the setting information of the peripheral device and sets the peripheral device. Although the case has been described, the host computer which manages the peripheral device transmits the setting information of each peripheral device stored on the host computer at the request of the administrator from the host computer to the peripheral device, for example, as shown in FIG. As each Profil
e may be sent to set the peripheral device.

【0153】図24は、本発明の第4実施形態を示すデ
ータ処理装置から周辺装置へ送出されるパケットの一例
を示す図であり、図2に示したホストコンピュータ30
00から周辺装置へ、例えば図24に示すようなパケッ
トとして各Profileを送出して周辺装置を設定す
る場合に対応する。
FIG. 24 is a diagram showing an example of a packet transmitted from the data processing device to the peripheral device according to the fourth embodiment of the present invention.
This corresponds to a case where each profile is transmitted from 00 to a peripheral device, for example, as a packet as shown in FIG. 24 to set the peripheral device.

【0154】上記各実施形態によれば、上述した第1、
第2、第3、第4、第7の問題点を解決し、ネットワー
クに接続された周辺装置とホストコンピュータであっ
て、周辺装置の設定情報を周辺装置を管理するホストコ
ンピュータ上に種々の周辺装置の設定情報を生成し、該
生成した設定情報を貯えてき、その設定情報を周辺装置
と双方向で通信して送信するので、各周辺装置の環境設
定情報をホストコンピュータで集中管理(一元管理)す
ることが可能になる。
According to each of the above embodiments, the first,
Solving the second, third, fourth, and seventh problems, a peripheral device and a host computer connected to a network, wherein setting information of the peripheral device is stored on a host computer that manages the peripheral device. Since the setting information of the device is generated, the generated setting information is stored, and the setting information is bidirectionally communicated with the peripheral device and transmitted, the environment setting information of each peripheral device is centrally managed by the host computer (unified management). ).

【0155】さらに、第5の問題点も解決し、ネットワ
ークに接続された周辺装置とホストコンピュータであっ
て、周辺装置の種々の設定をホストコンピュータヘ通知
し、該通知される情報を基にホストコンピュータ上に貯
えられた設定情報を更新するので、各周辺装置に具備し
ている操作部より変更された設定情報を周辺装置の管理
しているホストコンピュータに貯えられた設定情報に反
映させることが可能になる。
[0155] Furthermore, the fifth problem is also solved, wherein the peripheral device and the host computer connected to the network notify various settings of the peripheral device to the host computer, and based on the notified information, the host computer. Since the setting information stored on the computer is updated, it is possible to reflect the setting information changed from the operation unit of each peripheral device in the setting information stored in the host computer managing the peripheral device. Will be possible.

【0156】また、第6の問題点も解決し、ネットワー
クに接続された周辺装置とホストコンピュータであっ
て、周辺装置が電源投入時に設定に必要な情報を管理し
ているホストコンピュータを検索し、ホストコンピュー
タ上に貯えられた設定情報を基に周辺装置のネットワー
ク設定をホストコンピュータが通知し、該通知された情
報を基に周辺装置がネットワーク設定を行うとともに、
該通知された情報を基に周辺装置が設定に必要な情報を
ホストコンピュータから入手するので、任意の時間に周
辺装置の電源を投入しても周辺装置の設定が可能にな
る。
Further, the sixth problem is solved, and a peripheral device and a host computer connected to a network are searched for a host computer which manages information necessary for setting when the power is turned on. The host computer notifies the network setting of the peripheral device based on the setting information stored on the host computer, and the peripheral device performs the network setting based on the notified information,
Since the peripheral device obtains information necessary for setting from the host computer based on the notified information, the peripheral device can be set even if the peripheral device is turned on at an arbitrary time.

【0157】以下、図25,図26に示すメモリマップ
を参照して本発明に係るデータ処理装置,印刷制御装置
を適用可能な印刷システムで読み出し可能なデータ処理
プログラムの構成について説明する。
Hereinafter, the configuration of a data processing program readable by a printing system to which the data processing device and the print control device according to the present invention can be applied will be described with reference to the memory maps shown in FIGS.

【0158】図25,図26は、本発明を適用可能な印
刷システムで読み出し可能な各種データ処理プログラム
を格納する記憶媒体のメモリマップを説明する図であ
り、図25は、プリンタ制御装置側のメモリマップに対
応し、図26は、データ処理装置側のメモリマップに対
応する。
FIGS. 25 and 26 are diagrams for explaining a memory map of a storage medium for storing various data processing programs which can be read by a printing system to which the present invention can be applied. FIG. FIG. 26 corresponds to the memory map on the data processing device side.

【0159】なお、特に図示しないが、記憶媒体に記憶
されるプログラム群を管理する情報、例えばバージョン
情報,作成者等も記憶され、かつ、プログラム読み出し
側のOS等に依存する情報、例えばプログラムを識別表
示するアイコン等も記憶される場合もある。
Although not shown, information for managing a group of programs stored in the storage medium, such as version information and a creator, is also stored, and information dependent on the OS or the like on the program reading side, such as a program, An icon or the like for identification display may also be stored.

【0160】さらに、各種プログラムに従属するデータ
も上記ディレクトリに管理されている。また、各種プロ
グラムをコンピュータにインストールするためのプログ
ラムや、インストールするプログラムが圧縮されている
場合に、解凍するプログラム等も記憶される場合もあ
る。
Further, data subordinate to various programs is also managed in the directory. In addition, a program for installing various programs on a computer or a program for decompressing a program to be installed when the program to be installed is compressed may be stored.

【0161】本実施形態における図5,図6,図8,図
10,図14,図16,図17,図18に示す機能が外
部からインストールされるプログラムによって、ホスト
コンピュータにより遂行されていてもよい。そして、そ
の場合、CD−ROMやフラッシュメモリやFD等の記
憶媒体により、あるいはネットワークを介して外部の記
憶媒体から、プログラムを含む情報群を出力装置に供給
される場合でも本発明は適用されるものである。
The functions shown in FIG. 5, FIG. 6, FIG. 8, FIG. 10, FIG. 14, FIG. 16, FIG. 17, and FIG. Good. In this case, the present invention is applied even when a group of information including a program is supplied to the output device from a storage medium such as a CD-ROM, a flash memory, or an FD, or from an external storage medium via a network. Things.

【0162】以上のように、前述した実施形態の機能を
実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記
憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステ
ムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMP
U)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し
実行することによっても、本発明の目的が達成されるこ
とは言うまでもない。
As described above, the storage medium storing the program codes of the software for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to the system or the apparatus, and the computer (or CPU or MP) of the system or the apparatus is supplied.
It goes without saying that the object of the present invention is also achieved when U) reads and executes the program code stored in the storage medium.

【0163】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the novel function of the present invention, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0164】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピーディスク,ハードディ
スク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,C
D−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,RO
M,EEPROM等を用いることができる。
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, C
DR, magnetic tape, nonvolatile memory card, RO
M, EEPROM and the like can be used.

【0165】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、前述した実施形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペ
レーティングシステム)等が実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. ) And the like perform part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0166】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、
その処理によって前述した実施形態の機能が実現される
場合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instructions of the program code, The CPU provided in the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing,
It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by the processing is also included.

【0167】[0167]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る第1
〜第75の発明によれば、周辺装置側において、電源投
入毎に、自機に固有の機器管理情報を管理するデータ処
理装置を検索する検索要求をネットワーク上に送出し、
該送出された検索要求に応じた前記データ処理装置に管
理される固有の機器管理情報を取得し、該取得される固
有の機器管理情報に基づき、周辺機器動作環境を自動設
定するので、周辺装置側では、常にデータ処理装置に登
録された自機の機器管理情報に基づき環境設定を自動的
に行え、ユーザによる環境設定操作負担を大幅に軽減で
きるとともに、ユーザの利便性を格段に向上できる。
As described above, the first embodiment according to the present invention is described.
According to the seventy-fifth aspect, on the peripheral device side, each time the power is turned on, a search request for searching for a data processing device that manages device management information unique to the own device is sent out on the network,
Acquiring unique device management information managed by the data processing device in response to the sent search request, and automatically setting a peripheral device operating environment based on the acquired unique device management information. On the side, the environment setting can be automatically performed based on the device management information of the own device that is always registered in the data processing device, so that the burden of the environment setting operation by the user can be greatly reduced and the convenience of the user can be remarkably improved.

【0168】また、ユーザによる環境設定により動作環
境が変更された場合にも、データ処理装置に通知されて
登録されている機器管理情報が更新されるため、更新後
は、常に更新された機器管理情報を取得して、最新の機
器管理情報に基づく環境設定を自動的に行える。
Even when the operating environment is changed by the environment setting by the user, the registered device management information is notified and updated to the data processing device. Information can be acquired and environment settings based on the latest device management information can be automatically performed.

【0169】さらに、データ処理装置側において、各周
辺装置に設定すべき固有の機器管理情報を生成し、該生
成された各周辺装置に設定すべき固有の機器管理情報を
蓄積して管理しておき、各周辺装置による固有の機器管
理情報を管理するデータ処理装置の検索要求に応じて、
該管理されている各周辺装置に設定すべき固有の機器管
理情報を検索要求元の周辺装置に送信するので、各周辺
装置の機器管理情報を一元管理して、ネットワークに接
続される周辺装置に設定すべき登録された機器管理情報
を確実に通知することができる。
Further, on the data processing device side, unique device management information to be set for each peripheral device is generated, and the generated unique device management information to be set for each peripheral device is stored and managed. In response to a search request for a data processing device that manages device management information unique to each peripheral device,
Since the unique device management information to be set for each managed peripheral device is transmitted to the peripheral device that is the search request source, the device management information of each peripheral device is centrally managed, and the peripheral device connected to the network is managed. The registered device management information to be set can be reliably notified.

【0170】さらに、周辺装置側で設定変更された機器
管理情報を取得して、登録されている元の機器管理情報
を更新することにより、ネットワーク上に接続される周
辺装置の環境が変動した場合にも、常に適応する最新の
機器管理情報を一元管理でき、周辺装置に最適な最新の
機器管理情報を通知できる。
Furthermore, by acquiring the device management information whose setting has been changed on the peripheral device side and updating the registered original device management information, when the environment of the peripheral device connected to the network changes. In addition, the latest device management information that is always adapted can be centrally managed, and the latest device management information optimal for peripheral devices can be notified.

【0171】従って、ネットワークに接続される周辺装
置に固有の機器管理情報を一元管理でき、各周辺装置に
固有の動作環境を自動的に設定制御可能なネットワーク
システムを自在に構築できる優れた効果を奏する。
Therefore, it is possible to centrally manage device management information unique to peripheral devices connected to the network, and to freely construct a network system capable of automatically setting and controlling an operation environment unique to each peripheral device. Play.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施形態を適用するレーザービームプリンタ
の構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a laser beam printer to which the present embodiment is applied.

【図2】本発明の第1実施形態を示すデータ処理装置,
プリンタ制御装置を適用可能な印刷システムの制御構成
を説明するブロック図である。
FIG. 2 is a data processing apparatus showing a first embodiment of the present invention,
FIG. 2 is a block diagram illustrating a control configuration of a printing system to which a printer control device can be applied.

【図3】本発明を適用可能なネットワークシステムの構
成を説明する構成図である。
FIG. 3 is a configuration diagram illustrating a configuration of a network system to which the present invention can be applied.

【図4】本発明に係るデータ処理装置における周辺機器
検索用のイーサネットフレームの一例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of an Ethernet frame for searching for a peripheral device in the data processing device according to the present invention.

【図5】本発明に係るプリンタ制御装置における第1の
データ処理手順の一例を示すフロチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing an example of a first data processing procedure in the printer control device according to the present invention.

【図6】本発明に係るプリンタ制御装置における第2の
データ処理手順の一例を示すフロチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing an example of a second data processing procedure in the printer control device according to the present invention.

【図7】本発明に係るプリンタ制御装置において生成さ
れるネットワーク設定Profileの一例を示す図で
ある。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a network setting profile generated in the printer control device according to the present invention.

【図8】本発明に係るプリンタ制御装置における第3の
データ処理手順の一例を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of a third data processing procedure in the printer control device according to the present invention.

【図9】本発明に係るプリンタ制御装置において生成さ
れる初期設定Profileの一例を示す図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of an initialization profile generated in the printer control device according to the present invention.

【図10】本発明に係るデータ処理装置における第1の
データ処理手順の一例を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of a first data processing procedure in the data processing device according to the present invention.

【図11】図2に示したホストコンピュータ上のCRT
に表示される追加デバイス情報設定画面の一例を示す図
である。
FIG. 11 is a CRT on the host computer shown in FIG. 2;
FIG. 7 is a diagram showing an example of an additional device information setting screen displayed on the screen.

【図12】図2に示したホストコンピュータの外部メモ
リで管理されるデータベースの一例を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing an example of a database managed in an external memory of the host computer shown in FIG.

【図13】図2に示したホストコンピュータ上のCRT
に表示されるプロトコル設定画面の一例を示す図であ
る。
FIG. 13 is a CRT on the host computer shown in FIG.
FIG. 7 is a diagram showing an example of a protocol setting screen displayed in FIG.

【図14】本発明に係るデータ処理装置における第2の
データ処理手順の一例を示すフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating an example of a second data processing procedure in the data processing device according to the present invention.

【図15】図2に示したホストコンピュータ上のCRT
に表示されるプリンタの初期設定画面の一例を示す図で
ある。
FIG. 15 is a CRT on the host computer shown in FIG. 2;
FIG. 6 is a diagram showing an example of an initial setting screen of the printer displayed in FIG.

【図16】本発明に係るデータ処理装置における第3の
データ処理手順の一例を示すフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart showing an example of a third data processing procedure in the data processing device according to the present invention.

【図17】本発明に係るデータ処理装置における第4の
データ処理手順の一例を示すフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart illustrating an example of a fourth data processing procedure in the data processing device according to the present invention.

【図18】本発明に係るデータ処理装置における第5の
データ処理手順の一例を示すフローチャートである。
FIG. 18 is a flowchart illustrating an example of a fifth data processing procedure in the data processing device according to the present invention.

【図19】本発明の第2実施形態を示すデータ処理装置
で管理されるデータベースの一例を示す図である。
FIG. 19 is a diagram illustrating an example of a database managed by the data processing device according to the second embodiment of the present invention.

【図20】本発明の第2実施形態を示すデータ処理装置
で管理されるデータベースの一例を示す図である。
FIG. 20 is a diagram illustrating an example of a database managed by the data processing device according to the second embodiment of the present invention.

【図21】本発明の第3実施形態を示すデータ処理装置
で管理されるプロファイルの一例を示す図である。
FIG. 21 is a diagram illustrating an example of a profile managed by the data processing device according to the third embodiment of the present invention.

【図22】本発明の第3実施形態を示すデータ処理装置
で管理されるデータベースの一例を示す図である。
FIG. 22 is a diagram illustrating an example of a database managed by the data processing device according to the third embodiment of the present invention.

【図23】本発明の第3実施形態を示すデータ処理装置
で管理される他のプロファイルの一例を示す図である。
FIG. 23 is a diagram showing an example of another profile managed by the data processing device according to the third embodiment of the present invention.

【図24】本発明の第4実施形態を示すデータ処理装置
から周辺装置へ送出されるパケットの一例を示す図であ
る。
FIG. 24 is a diagram illustrating an example of a packet transmitted from a data processing device to a peripheral device according to the fourth embodiment of the present invention.

【図25】本発明を適用可能な印刷システムで読み出し
可能な各種データ処理プログラムを格納する記憶媒体の
メモリマップを説明する図である。
FIG. 25 is a diagram illustrating a memory map of a storage medium that stores various data processing programs that can be read by a printing system to which the present invention can be applied.

【図26】本発明を適用可能な印刷システムで読み出し
可能な各種データ処理プログラムを格納する記憶媒体の
メモリマップを説明する図である。
FIG. 26 is a diagram illustrating a memory map of a storage medium that stores various data processing programs that can be read by a printing system to which the present invention can be applied.

【符号の説明】 1 CPU 2 RAM 3 ROM 4 システムバス 5 キーボードコントローラ 6 CRTコントローラ 7 メモリコントローラ 8 ネットワークインタフェースコントローラ 9 キーボード 10 ディスプレイ 11 外部メモリ 12 CPU 13 ROM 14 外部メモリ 15 システムバス 16 印刷部 I/F 17 印刷部 18 ネットワークインタフェースコントローラ 19 RAM 20 メモリコントローラ 21 LAN 1000 プリンタ 1001 プリンタ制御ユニット 1012 操作部 2000 コンピュータ制御ユニット 3000 ホストコンピュータ[Description of Signs] 1 CPU 2 RAM 3 ROM 4 System bus 5 Keyboard controller 6 CRT controller 7 Memory controller 8 Network interface controller 9 Keyboard 10 Display 11 External memory 12 CPU 13 ROM 14 External memory 15 System bus 16 Printing unit I / F 17 printing unit 18 network interface controller 19 RAM 20 memory controller 21 LAN 1000 printer 1001 printer control unit 1012 operation unit 2000 computer control unit 3000 host computer

Claims (75)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のデータ処理装置とネットワークに
接続されて所定の機能処理を実行する周辺装置であっ
て、 自機に固有の機器管理情報を管理するデータ処理装置を
検索する検索要求をネットワーク上に送出する検索要求
送出手段と、 電源投入毎に、前記検索要求送出手段により送出された
検索要求に応じた前記データ処理装置に管理される固有
の機器管理情報を取得する取得手段と、 前記取得手段により取得される固有の機器管理情報に基
づき、周辺機器動作環境を自動設定する環境設定制御手
段と、を有することを特徴とする周辺装置。
1. A search request for searching for a data processing device, which is connected to a plurality of data processing devices and is connected to a network and executes predetermined function processing, and manages device management information unique to the own device. A search request sending unit that sends out the above, an acquisition unit that acquires unique device management information managed by the data processing device according to the search request sent by the search request sending unit each time the power is turned on, A peripheral device comprising: environment setting control means for automatically setting a peripheral device operation environment based on unique device management information acquired by an acquisition means.
【請求項2】 前記環境設定制御手段は、前記取得手段
により取得される固有の機器管理情報に基づき前記周辺
装置に対するネットワーク環境設定を実行することを特
徴とする請求項1記載の周辺装置。
2. The peripheral device according to claim 1, wherein the environment setting control unit executes a network environment setting for the peripheral device based on the unique device management information acquired by the acquisition unit.
【請求項3】 前記環境設定制御手段は、前記取得手段
により取得される固有の機器管理情報に基づき前記周辺
装置に対する初期化設定を実行することを特徴とする請
求項1記載の周辺装置。
3. The peripheral device according to claim 1, wherein the environment setting control unit executes initialization setting for the peripheral device based on unique device management information acquired by the acquisition unit.
【請求項4】 前記環境設定制御手段は、前記取得手段
により取得される固有の機器管理情報に基づき前記周辺
装置に対する課金設定を実行することを特徴とする請求
項1記載の周辺装置。
4. The peripheral device according to claim 1, wherein the environment setting control unit executes a billing setting for the peripheral device based on the unique device management information acquired by the acquisition unit.
【請求項5】 前記環境設定制御手段は、前記取得手段
により取得される固有の機器管理情報に基づき前記周辺
装置に対する外部入出力装置設定を実行することを特徴
とする請求項1記載の周辺装置。
5. The peripheral device according to claim 1, wherein the environment setting control unit executes an external input / output device setting for the peripheral device based on the unique device management information acquired by the acquisition unit. .
【請求項6】 自機に固有の機器管理情報を設定する設
定手段と、 前記設定手段により設定された前記自機に固有の機器管
理情報を前記データ処理装置に送信する送信手段と、 を有することを特徴とする請求項1記載の周辺装置。
6. A setting unit for setting device management information unique to the own device, and a transmitting unit for transmitting device management information unique to the device set by the setting device to the data processing device. The peripheral device according to claim 1, wherein:
【請求項7】 前記設定手段は、前記周辺装置に対する
ネットワーク環境を固有の機器管理情報として設定する
ことを特徴とする請求項6記載の周辺装置。
7. The peripheral device according to claim 6, wherein the setting unit sets a network environment for the peripheral device as unique device management information.
【請求項8】 前記設定手段は、前記周辺装置に対する
初期化情報を固有の機器管理情報として設定することを
特徴とする請求項6記載の周辺装置。
8. The peripheral device according to claim 6, wherein the setting unit sets initialization information for the peripheral device as unique device management information.
【請求項9】 前記設定手段は、前記周辺装置に対する
課金情報を固有の機器管理情報として設定することを特
徴とする請求項6記載の周辺装置。
9. The peripheral device according to claim 6, wherein the setting unit sets charging information for the peripheral device as unique device management information.
【請求項10】 前記設定手段は、前記周辺装置に対す
る外部入出力装置を固有の機器管理情報として設定する
ことを特徴とする請求項6記載の周辺装置。
10. The peripheral device according to claim 6, wherein the setting unit sets an external input / output device for the peripheral device as unique device management information.
【請求項11】 前記固有の機器管理情報が更新された
かどうかを判定する判定手段と、 前記判定手段により前記固有の機器管理情報が更新され
たと判定した場合に、更新された前記固有の機器管理情
報を前記固有の機器管理情報を管理するデータ処理装置
に送信する送信手段と、を有することを特徴とする請求
項1記載の周辺装置。
11. A determining means for determining whether or not the unique device management information has been updated, and updating the unique device management when the determining device determines that the unique device management information has been updated. 2. The peripheral device according to claim 1, further comprising a transmission unit configured to transmit information to a data processing device that manages the unique device management information.
【請求項12】 前記送信手段は、前記周辺装置に対す
るネットワーク環境を固有の機器管理情報として送信す
ることを特徴とする請求項11記載の周辺装置。
12. The peripheral device according to claim 11, wherein the transmitting unit transmits a network environment for the peripheral device as unique device management information.
【請求項13】 前記送信手段は、前記周辺装置に対す
る初期化情報を固有の機器管理情報として送信すること
を特徴とする請求項11記載の周辺装置。
13. The peripheral device according to claim 11, wherein the transmission unit transmits initialization information for the peripheral device as unique device management information.
【請求項14】 前記送信手段は、前記周辺装置に対す
る課金情報を固有の機器管理情報として送信することを
特徴とする請求項11記載の周辺装置。
14. The peripheral device according to claim 11, wherein the transmission unit transmits billing information for the peripheral device as unique device management information.
【請求項15】 前記送信手段は、前記周辺装置に対す
る外部入出力装置を固有の機器管理情報として送信する
ことを特徴とする請求項11記載の周辺装置。
15. The peripheral device according to claim 11, wherein the transmission unit transmits an external input / output device to the peripheral device as unique device management information.
【請求項16】 ネットワークに接続された複数の周辺
装置と通信可能なデータ処理装置であって、 前記各周辺装置に設定すべき固有の機器管理情報を生成
する生成手段と、 前記生成手段により生成された各周辺装置に設定すべき
固有の機器管理情報を蓄積して管理する管理手段と、 前記各周辺装置による固有の機器管理情報を管理するデ
ータ処理装置の検索要求に応じて、前記管理手段により
管理されている各周辺装置に設定すべき固有の機器管理
情報を検索要求元の周辺装置に送信する送信手段と、を
有することを特徴とするデータ処理装置。
16. A data processing device capable of communicating with a plurality of peripheral devices connected to a network, wherein the generating device generates unique device management information to be set for each of the peripheral devices; Management means for accumulating and managing the unique device management information to be set in each of the peripheral devices, and the management means in response to a search request for a data processing device for managing the unique device management information by each of the peripheral devices. Transmitting means for transmitting device management information specific to each peripheral device managed by the peripheral device to the peripheral device that is the search request source.
【請求項17】 前記送信手段は、前記各周辺装置によ
る固有の機器管理情報を管理するデータ処理装置の検索
要求に応じて、前記周辺装置に対するネットワーク環境
を固有の機器管理情報として送信することを特徴とする
請求項16記載のデータ処理装置。
17. The transmitting unit transmits a network environment for the peripheral device as unique device management information in response to a search request for a data processing device that manages unique device management information by each of the peripheral devices. 17. The data processing device according to claim 16, wherein:
【請求項18】 前記送信手段は、前記各周辺装置によ
る固有の機器管理情報を管理するデータ処理装置の検索
要求に応じて、前記周辺装置に対する初期化情報を固有
の機器管理情報として送信することを特徴とする請求項
16記載のデータ処理装置。
18. The apparatus according to claim 18, wherein the transmitting unit transmits initialization information for the peripheral device as unique device management information in response to a search request for a data processing device that manages the unique device management information by each of the peripheral devices. 17. The data processing device according to claim 16, wherein:
【請求項19】 前記送信手段は、前記各周辺装置によ
る固有の機器管理情報を管理するデータ処理装置の検索
要求に応じて、前記周辺装置に対する課金情報を固有の
機器管理情報として送信することを特徴とする請求項1
6記載のデータ処理装置。
19. The transmitting unit transmits billing information for the peripheral device as unique device management information in response to a search request for a data processing device that manages unique device management information by each of the peripheral devices. Claim 1.
7. The data processing device according to 6.
【請求項20】 前記送信手段は、前記各周辺装置によ
る固有の機器管理情報を管理するデータ処理装置の検索
要求に応じて、前記周辺装置に対する外部入出力装置を
固有の機器管理情報として送信することを特徴とする請
求項16記載のデータ処理装置。
20. The transmission unit transmits an external input / output device for the peripheral device as unique device management information in response to a search request for a data processing device that manages the unique device management information by each of the peripheral devices. 17. The data processing device according to claim 16, wherein:
【請求項21】 ネットワークに接続された複数の周辺
装置と通信可能なデータ処理装置であって、 前記各周辺装置に設定すべき固有の機器管理情報を生成
する生成手段と、 前記生成手段により生成された前記各周辺装置に設定す
べき固有の機器管理情報を蓄積して管理する管理手段
と、 前記各周辺装置による固有の機器管理情報を管理するユ
ーザからの転送要求に応じて、前記管理手段により管理
されている各周辺装置に設定すべき固有の機器管理情報
を転送要求先の周辺装置に送信する送信手段と、を有す
ることを特徴とするデータ処理装置。
21. A data processing device capable of communicating with a plurality of peripheral devices connected to a network, wherein the generating device generates unique device management information to be set for each of the peripheral devices; Management means for accumulating and managing the unique device management information to be set for each of the peripheral devices, and the management means in response to a transfer request from a user managing the unique device management information for each of the peripheral devices. A transmission means for transmitting device management information unique to each peripheral device managed by the peripheral device to the peripheral device of the transfer request destination.
【請求項22】 前記送信手段は、前記各周辺装置によ
る固有の機器管理情報を管理するユーザからの転送要求
に応じて、前記周辺装置に対するネットワーク環境を固
有の機器管理情報として送信することを特徴とする請求
項21記載のデータ処理装置。
22. The transmission unit transmits a network environment for the peripheral device as unique device management information in response to a transfer request from a user who manages the unique device management information by each of the peripheral devices. The data processing device according to claim 21, wherein:
【請求項23】 前記送信手段は、前記各周辺装置によ
る固有の機器管理情報を管理するユーザからの転送要求
に応じて、前記周辺装置に対する初期化情報を固有の機
器管理情報として送信することを特徴とする請求項21
記載のデータ処理装置。
23. The transmission unit transmits, as a unique device management information, initialization information for the peripheral device in response to a transfer request from a user who manages the unique device management information by each of the peripheral devices. Claim 21
The data processing device according to claim 1.
【請求項24】 前記送信手段は、前記各周辺装置によ
る固有の機器管理情報を管理するユーザからの転送要求
に応じて、前記周辺装置に対する課金情報を固有の機器
管理情報として送信することを特徴とする請求項21記
載のデータ処理装置。
24. The transmission unit transmits billing information for the peripheral device as unique device management information in response to a transfer request from a user managing the unique device management information by each of the peripheral devices. The data processing device according to claim 21, wherein:
【請求項25】 前記送信手段は、前記各周辺装置によ
る固有の機器管理情報を管理するユーザからの転送要求
に応じて、前記周辺装置に対する外部入出力装置を固有
の機器管理情報として送信することを特徴とする請求項
21記載のデータ処理装置。
25. The transmitting unit transmits an external input / output device for the peripheral device as unique device management information in response to a transfer request from a user who manages the unique device management information of each peripheral device. 22. The data processing device according to claim 21, wherein:
【請求項26】 複数のデータ処理装置とネットワーク
に接続されて所定の機能処理を実行する周辺装置におけ
るデータ処理方法であって、 電源投入毎に、自機に固有の機器管理情報を管理するデ
ータ処理装置を検索する検索要求をネットワーク上に送
出する検索要求送出工程と、 前記検索要求送出工程により送出された検索要求に応じ
た前記データ処理装置に管理される固有の機器管理情報
を取得する取得工程と、 前記取得工程により取得される固有の機器管理情報に基
づき、周辺機器動作環境を自動設定する環境設定制御工
程と、を有することを特徴とするデータ処理方法。
26. A data processing method in a peripheral device which is connected to a plurality of data processing devices and a network and executes a predetermined function process, wherein each time the power is turned on, data for managing device management information unique to the device itself. A search request sending step of sending a search request for searching for a processing device on a network; and obtaining obtaining unique device management information managed by the data processing device in response to the search request sent in the search request sending step. A data processing method comprising: a step; and an environment setting control step of automatically setting a peripheral device operating environment based on unique device management information acquired in the acquiring step.
【請求項27】 前記環境設定制御工程は、前記取得工
程により取得される固有の機器管理情報に基づき前記周
辺装置に対するネットワーク環境設定を実行することを
特徴とする請求項26記載のデータ処理方法。
27. The data processing method according to claim 26, wherein the environment setting control step executes a network environment setting for the peripheral device based on the unique device management information acquired in the acquiring step.
【請求項28】 前記環境設定制御工程は、前記取得工
程により取得される固有の機器管理情報に基づき前記周
辺装置に対する初期化設定を実行することを特徴とする
請求項26記載のデータ処理方法。
28. The data processing method according to claim 26, wherein the environment setting control step executes an initialization setting for the peripheral device based on the unique device management information acquired in the acquiring step.
【請求項29】 前記環境設定制御工程は、前記取得工
程により取得される固有の機器管理情報に基づき前記周
辺装置に対する課金設定を実行することを特徴とする請
求項26記載のデータ処理方法。
29. The data processing method according to claim 26, wherein in the environment setting control step, charging is set for the peripheral device based on the unique device management information acquired in the acquiring step.
【請求項30】 前記環境設定制御工程は、前記取得工
程により取得される固有の機器管理情報に基づき前記周
辺装置に対する外部入出力装置設定を実行することを特
徴とする請求項26記載のデータ処理方法。
30. The data processing according to claim 26, wherein the environment setting control step executes an external input / output device setting for the peripheral device based on the unique device management information acquired in the acquiring step. Method.
【請求項31】 自機に固有の機器管理情報を設定する
設定工程と、 前記設定工程により設定された前記自機に固有の機器管
理情報を前記データ処理装置に送信する送信工程と、 を有することを特徴とする請求項26記載のデータ処理
方法。
31. A setting step of setting device management information unique to the own device, and a transmitting step of transmitting device management information unique to the own device set in the setting process to the data processing device. 27. The data processing method according to claim 26, wherein:
【請求項32】 前記設定工程は、前記周辺装置に対す
るネットワーク環境を固有の機器管理情報として設定す
ることを特徴とする請求項31記載のデータ処理方法。
32. The data processing method according to claim 31, wherein the setting step sets a network environment for the peripheral device as unique device management information.
【請求項33】 前記設定工程は、前記周辺装置に対す
る初期化情報を固有の機器管理情報として設定すること
を特徴とする請求項31記載のデータ処理方法。
33. The data processing method according to claim 31, wherein said setting step sets initialization information for said peripheral device as unique device management information.
【請求項34】 前記設定工程は、前記周辺装置に対す
る課金情報を固有の機器管理情報として設定することを
特徴とする請求項31記載のデータ処理方法。
34. The data processing method according to claim 31, wherein said setting step sets charging information for said peripheral device as unique device management information.
【請求項35】 前記設定工程は、前記周辺装置に対す
る外部入出力装置を固有の機器管理情報として設定する
ことを特徴とする請求項31記載のデータ処理方法。
35. The data processing method according to claim 31, wherein the setting step sets an external input / output device for the peripheral device as unique device management information.
【請求項36】 前記固有の機器管理情報が更新された
かどうかを判定する判定工程と、 前記判定工程により前記固有の機器管理情報が更新され
たと判定した場合に、更新された前記固有の機器管理情
報を前記固有の機器管理情報を管理するデータ処理装置
に送信する送信工程と、を有することを特徴とする請求
項26記載のデータ処理方法。
36. A judging step of judging whether the unique device management information has been updated, and updating the unique device management when it is determined in the judging step that the unique device management information has been updated. 27. The data processing method according to claim 26, further comprising: transmitting information to a data processing device that manages the unique device management information.
【請求項37】 前記送信工程は、前記周辺装置に対す
るネットワーク環境を固有の機器管理情報として送信す
ることを特徴とする請求項36記載のデータ処理方法。
37. The data processing method according to claim 36, wherein, in the transmitting step, a network environment for the peripheral device is transmitted as unique device management information.
【請求項38】 前記送信工程は、前記周辺装置に対す
る初期化情報を固有の機器管理情報として送信すること
を特徴とする請求項36記載のデータ処理方法。
38. The data processing method according to claim 36, wherein in the transmitting step, initialization information for the peripheral device is transmitted as unique device management information.
【請求項39】 前記送信工程は、前記周辺装置に対す
る課金情報を固有の機器管理情報として送信することを
特徴とする請求項36記載データ処理方法。
39. The data processing method according to claim 36, wherein the transmitting step transmits charging information for the peripheral device as unique device management information.
【請求項40】 前記送信工程は、前記周辺装置に対す
る外部入出力装置を固有の機器管理情報として送信する
ことを特徴とする請求項36記載のデータ処理方法。
40. The data processing method according to claim 36, wherein in the transmitting step, an external input / output device for the peripheral device is transmitted as unique device management information.
【請求項41】 ネットワークに接続された複数の周辺
装置と通信可能なデータ処理装置におけるデータ処理方
法であって、 前記各周辺装置に設定すべき固有の機器管理情報を生成
する生成工程と、 前記生成工程により生成された各周辺装置に設定すべき
固有の機器管理情報を蓄積して管理する管理工程と、 前記各周辺装置による固有の機器管理情報を管理するデ
ータ処理装置の検索要求に応じて、前記管理工程により
管理されている各周辺装置に設定すべき固有の機器管理
情報を検索要求元の周辺装置に送信する送信工程と、を
有することを特徴とするデータ処理方法。
41. A data processing method in a data processing device capable of communicating with a plurality of peripheral devices connected to a network, comprising: a generating step of generating unique device management information to be set for each of the peripheral devices; In response to a management step of accumulating and managing unique device management information to be set in each peripheral device generated in the generation process, and a search request for a data processing device that manages unique device management information by each peripheral device. Transmitting a unique device management information to be set to each peripheral device managed by the management process to the peripheral device that is the search request source.
【請求項42】 前記送信工程は、前記各周辺装置によ
る固有の機器管理情報を管理するデータ処理装置の検索
要求に応じて、前記周辺装置に対するネットワーク環境
を固有の機器管理情報として送信することを特徴とする
請求項41記載のデータ処理方法。
42. The transmitting step transmits a network environment for the peripheral device as unique device management information in response to a search request for a data processing device that manages unique device management information by each of the peripheral devices. 42. The data processing method according to claim 41, wherein:
【請求項43】 前記送信工程は、前記各周辺装置によ
る固有の機器管理情報を管理するデータ処理装置の検索
要求に応じて、前記周辺装置に対する初期化情報を固有
の機器管理情報として送信することを特徴とする請求項
41記載のデータ処理方法。
43. The transmitting step includes transmitting initialization information for the peripheral device as unique device management information in response to a search request for a data processing device that manages unique device management information by each of the peripheral devices. 42. The data processing method according to claim 41, wherein:
【請求項44】 前記送信工程は、前記各周辺装置によ
る固有の機器管理情報を管理するデータ処理装置の検索
要求に応じて、前記周辺装置に対する課金情報を固有の
機器管理情報として送信することを特徴とする請求項4
1記載のデータ処理方法。
44. The transmitting step, wherein, in response to a search request for a data processing device that manages unique device management information by each of the peripheral devices, transmitting charging information for the peripheral device as unique device management information. Claim 4
2. The data processing method according to 1.
【請求項45】 前記送信工程は、前記各周辺装置によ
る固有の機器管理情報を管理するデータ処理装置の検索
要求に応じて、前記周辺装置に対する外部入出力装置を
固有の機器管理情報として送信することを特徴とする請
求項41記載のデータ処理方法。
45. The transmitting step transmits an external input / output device for the peripheral device as unique device management information in response to a search request for a data processing device that manages unique device management information by each of the peripheral devices. 42. The data processing method according to claim 41, wherein:
【請求項46】 ネットワークに接続された複数の周辺
装置と通信可能なデータ処理装置におけるデータ処理方
法であって、 前記各周辺装置に設定すべき固有の機器管理情報を生成
する生成工程と、 前記生成工程により生成された各周辺装置に設定すべき
固有の機器管理情報を蓄積して管理する管理工程と、 前記各周辺装置による固有の機器管理情報を管理するユ
ーザからの転送要求に応じて、前記管理工程により管理
されている各周辺装置に設定すべき固有の機器管理情報
を転送要求先の周辺装置に送信する送信工程と、を有す
ることを特徴とするデータ処理方法。
46. A data processing method in a data processing device capable of communicating with a plurality of peripheral devices connected to a network, comprising: a generating step of generating unique device management information to be set for each of the peripheral devices; A management step of accumulating and managing unique device management information to be set in each peripheral device generated by the generation process, and in response to a transfer request from a user managing the unique device management information by each peripheral device, Transmitting a unique device management information to be set to each peripheral device managed by the management process to the peripheral device of the transfer request destination.
【請求項47】 前記送信工程は、前記各周辺装置によ
る固有の機器管理情報を管理するユーザからの転送要求
に応じて、前記周辺装置に対するネットワーク環境を固
有の機器管理情報として送信することを特徴とする請求
項46記載のデータ処理方法。
47. The transmitting step transmits a network environment for the peripheral device as unique device management information in response to a transfer request from a user who manages the unique device management information by each of the peripheral devices. The data processing method according to claim 46, wherein
【請求項48】 前記送信工程は、前記各周辺装置によ
る固有の機器管理情報を管理するユーザからの転送要求
に応じて、前記周辺装置に対する初期化情報を固有の機
器管理情報として送信することを特徴とする請求項46
記載のデータ処理方法。
48. The transmitting step includes transmitting initialization information for the peripheral device as unique device management information in response to a transfer request from a user managing the unique device management information by each of the peripheral devices. Claim 46. The method of claim 46.
Data processing method described.
【請求項49】 前記送信工程は、前記各周辺装置によ
る固有の機器管理情報を管理するユーザからの転送要求
に応じて、前記周辺装置に対する課金情報を固有の機器
管理情報として送信することを特徴とする請求項46記
載のデータ処理方法。
49. The transmitting step transmits billing information for the peripheral device as unique device management information in response to a transfer request from a user managing the unique device management information by each of the peripheral devices. The data processing method according to claim 46, wherein
【請求項50】 前記送信工程は、前記各周辺装置によ
る固有の機器管理情報を管理するユーザからの転送要求
に応じて、前記周辺装置に対する外部入出力装置を固有
の機器管理情報として送信することを特徴とする請求項
46記載のデータ処理方法。
50. The transmitting step includes transmitting an external input / output device for the peripheral device as unique device management information in response to a transfer request from a user managing the unique device management information by each of the peripheral devices. 47. The data processing method according to claim 46, wherein:
【請求項51】 複数のデータ処理装置とネットワーク
に接続されて所定の機能処理を実行する周辺装置に、 電源投入毎に、自機に固有の機器管理情報を管理するデ
ータ処理装置を検索する検索要求をネットワーク上に送
出する検索要求送出工程と、 前記検索要求送出工程により送出された検索要求に応じ
た前記データ処理装置に管理される固有の機器管理情報
を取得する取得工程と、 前記取得工程により取得される固有の機器管理情報に基
づき、周辺機器動作環境を自動設定する環境設定制御工
程とを実行させるためのプログラムを記録したコンピュ
ータが読み取り可能な記憶媒体。
51. A peripheral device which is connected to a plurality of data processing devices and a network and executes a predetermined function processing. A search request sending step of sending a request over a network; an acquisition step of acquiring unique device management information managed by the data processing device according to the search request sent in the search request sending step; And a computer-readable storage medium storing a program for executing an environment setting control step of automatically setting a peripheral device operating environment based on the unique device management information acquired by the computer.
【請求項52】 前記環境設定制御工程は、前記取得工
程により取得される固有の機器管理情報に基づき前記周
辺装置に対するネットワーク環境設定を実行することを
特徴とする請求項51記載の記憶媒体。
52. The storage medium according to claim 51, wherein said environment setting control step executes a network environment setting for said peripheral device based on the unique device management information obtained in said obtaining step.
【請求項53】 前記環境設定制御工程は、前記取得工
程により取得される固有の機器管理情報に基づき前記周
辺装置に対する初期化設定を実行することを特徴とする
請求項51記載の記憶媒体。
53. The storage medium according to claim 51, wherein said environment setting control step executes an initialization setting for said peripheral device based on unique device management information acquired in said acquiring step.
【請求項54】 前記環境設定制御工程は、前記取得工
程により取得される固有の機器管理情報に基づき前記周
辺装置に対する課金設定を実行することを特徴とする請
求項51記載の記憶媒体。
54. The storage medium according to claim 51, wherein said environment setting control step executes billing setting for said peripheral device based on unique device management information obtained in said obtaining step.
【請求項55】 前記環境設定制御工程は、前記取得工
程により取得される固有の機器管理情報に基づき前記周
辺装置に対する外部入出力装置設定を実行することを特
徴とする請求項51記載の記憶媒体。
55. The storage medium according to claim 51, wherein said environment setting control step executes an external input / output device setting for said peripheral device based on the unique device management information obtained in said obtaining step. .
【請求項56】 自機に固有の機器管理情報を設定する
設定工程と、 前記設定工程により設定された前記自機に固有の機器管
理情報を前記データ処理装置に送信する送信工程と、請
求項51記載の記憶媒体。
56. A setting step of setting device management information unique to the own device, and a transmitting step of transmitting device management information unique to the own device set in the setting process to the data processing device. 51. The storage medium according to 51.
【請求項57】 前記設定工程は、前記周辺装置に対す
るネットワーク環境を固有の機器管理情報として設定す
ることを特徴とする請求項56記載の記憶媒体。
57. The storage medium according to claim 56, wherein said setting step sets a network environment for said peripheral device as unique device management information.
【請求項58】 前記設定工程は、前記周辺装置に対す
る初期化情報を固有の機器管理情報として設定すること
を特徴とする請求項56記載の記憶媒体。
58. The storage medium according to claim 56, wherein said setting step sets initialization information for said peripheral device as unique device management information.
【請求項59】 前記設定工程は、前記周辺装置に対す
る課金情報を固有の機器管理情報として設定することを
特徴とする請求項56記載の記憶媒体。
59. The storage medium according to claim 56, wherein said setting step sets charging information for said peripheral device as unique device management information.
【請求項60】 前記設定工程は、前記周辺装置に対す
る外部入出力装置を固有の機器管理情報として設定する
ことを特徴とする請求項56記載の記憶媒体。
60. The storage medium according to claim 56, wherein said setting step sets an external input / output device for said peripheral device as unique device management information.
【請求項61】 前記固有の機器管理情報が更新された
かどうかを判定する判定工程と、 前記判定工程により前記固有の機器管理情報の更新され
たと判定した場合に、更新された前記固有の機器管理情
報を前記固有の機器管理情報を管理するデータ処理装置
に送信する送信工程と、を有することを特徴とする請求
項51記載の記憶媒体。
61. A judging step of judging whether the unique device management information has been updated, and, when it is determined in the judging step that the unique device management information has been updated, the updated unique device management information 52. The storage medium according to claim 51, further comprising: a transmitting step of transmitting information to a data processing device that manages the unique device management information.
【請求項62】 前記送信工程は、前記周辺装置に対す
るネットワーク環境を固有の機器管理情報として送信す
ることを特徴とする請求項61記載の記憶媒体。
62. The storage medium according to claim 61, wherein said transmitting step transmits a network environment for said peripheral device as unique device management information.
【請求項63】 前記送信工程は、前記周辺装置に対す
る初期化情報を固有の機器管理情報として送信すること
を特徴とする請求項61記載の記憶媒体。
63. The storage medium according to claim 61, wherein said transmitting step transmits initialization information for said peripheral device as unique device management information.
【請求項64】 前記送信工程は、前記周辺装置に対す
る課金情報を固有の機器管理情報として送信することを
特徴とする請求項61記載データ処理方法。
64. The data processing method according to claim 61, wherein the transmitting step transmits charging information for the peripheral device as unique device management information.
【請求項65】 前記送信工程は、前記周辺装置に対す
る外部入出力装置を固有の機器管理情報として送信する
ことを特徴とする請求項61記載の記憶媒体。
65. The storage medium according to claim 61, wherein in the transmitting step, an external input / output device for the peripheral device is transmitted as unique device management information.
【請求項66】 ネットワークに接続された複数の周辺
装置と通信可能なデータ処理装置に、 前記各周辺装置に設定すべき固有の機器管理情報を生成
する生成工程と、 前記生成工程により生成された各周辺装置に設定すべき
固有の機器管理情報を蓄積して管理する管理工程と、 前記各周辺装置による固有の機器管理情報を管理するデ
ータ処理装置の検索要求に応じて、前記管理工程により
管理されている各周辺装置に設定すべき固有の機器管理
情報を検索要求元の周辺装置に送信する送信工程とを実
行させるためのプログラムを記録したコンピュータが読
み取り可能な記憶媒体。
66. A generating step of generating unique device management information to be set for each of the peripheral devices in a data processing device capable of communicating with a plurality of peripheral devices connected to a network; A management step of accumulating and managing unique device management information to be set in each peripheral device; and a management process in response to a search request for a data processing device that manages unique device management information of each peripheral device. And transmitting a unique device management information to be set to each of the peripheral devices to the peripheral device that is the search request source.
【請求項67】 前記送信工程は、前記各周辺装置によ
る固有の機器管理情報を管理するデータ処理装置の検索
要求に応じて、前記周辺装置に対するネットワーク環境
を固有の機器管理情報として送信することを特徴とする
請求項66記載の記憶媒体。
67. The transmitting step, wherein in response to a search request for a data processing device that manages the unique device management information by each of the peripheral devices, transmitting a network environment for the peripheral device as unique device management information. 67. The storage medium according to claim 66, wherein:
【請求項68】 前記送信工程は、前記各周辺装置によ
る固有の機器管理情報を管理するデータ処理装置の検索
要求に応じて、前記周辺装置に対する初期化情報を固有
の機器管理情報として送信することを特徴とする請求項
66記載の記憶媒体。
68. The transmitting step includes transmitting initialization information for the peripheral device as unique device management information in response to a search request for a data processing device that manages unique device management information by each of the peripheral devices. 70. The storage medium according to claim 66, wherein:
【請求項69】 前記送信工程は、前記各周辺装置によ
る固有の機器管理情報を管理するデータ処理装置の検索
要求に応じて、前記周辺装置に対する課金情報を固有の
機器管理情報として送信することを特徴とする請求項6
6記載の記憶媒体。
69. The transmitting step, wherein, in response to a search request for a data processing device that manages unique device management information by each of the peripheral devices, transmitting charging information for the peripheral device as unique device management information. Claim 6
6. The storage medium according to 6.
【請求項70】 前記送信工程は、前記各周辺装置によ
る固有の機器管理情報を管理するデータ処理装置の検索
要求に応じて、前記周辺装置に対する外部入出力装置を
固有の機器管理情報として送信することを特徴とする請
求項66記載の記憶媒体。
70. The transmitting step transmits, as a unique device management information, an external input / output device for the peripheral device in response to a search request for a data processing device that manages the unique device management information by each of the peripheral devices. 67. The storage medium according to claim 66, wherein:
【請求項71】 ネットワークに接続された複数の周辺
装置と通信可能なデータ処理装置に、 前記各周辺装置に設定すべき固有の機器管理情報を生成
する生成工程と、 前記生成工程により生成された各周辺装置に設定すべき
固有の機器管理情報を蓄積して管理する管理工程と、 前記各周辺装置による固有の機器管理情報を管理するユ
ーザからの転送要求に応じて、前記管理工程により管理
されている各周辺装置に設定すべき固有の機器管理情報
を転送要求先の周辺装置に送信する送信工程とを実行さ
せるためのプログラムを記録したコンピュータが読み取
り可能な記憶媒体。
71. A generating step of generating unique device management information to be set for each of the peripheral devices in a data processing device capable of communicating with a plurality of peripheral devices connected to a network; A management step of accumulating and managing unique device management information to be set in each peripheral device; and a management process in accordance with a transfer request from a user managing the unique device management information of each peripheral device. And transmitting a unique device management information to be set to each peripheral device to the peripheral device of the transfer request destination.
【請求項72】 前記送信工程は、前記各周辺装置によ
る固有の機器管理情報を管理するユーザからの転送要求
に応じて、前記周辺装置に対するネットワーク環境を固
有の機器管理情報として送信することを特徴とする請求
項71記載の記憶媒体。
72. The transmitting step transmits a network environment for the peripheral device as unique device management information in response to a transfer request from a user who manages the unique device management information by each of the peripheral devices. 72. The storage medium according to claim 71.
【請求項73】 前記送信工程は、前記各周辺装置によ
る固有の機器管理情報を管理するユーザからの転送要求
に応じて、前記周辺装置に対する初期化情報を固有の機
器管理情報として送信することを特徴とする請求項71
記載の記憶媒体。
73. The transmitting step includes transmitting initialization information for the peripheral device as unique device management information in response to a transfer request from a user managing the unique device management information by each of the peripheral devices. 71. The feature of claim 71.
The storage medium according to the above.
【請求項74】 前記送信工程は、前記各周辺装置によ
る固有の機器管理情報を管理するユーザからの転送要求
に応じて、前記周辺装置に対する課金情報を固有の機器
管理情報として送信することを特徴とする請求項71記
載の記憶媒体。
74. The transmitting step transmits, in response to a transfer request from a user who manages the unique device management information by each of the peripheral devices, billing information for the peripheral device as unique device management information. 72. The storage medium according to claim 71.
【請求項75】 前記送信工程は、前記各周辺装置によ
る固有の機器管理情報を管理するユーザからの転送要求
に応じて、前記周辺装置に対する外部入出力装置を固有
の機器管理情報として送信することを特徴とする請求項
71記載の記憶媒体。
75. The transmitting step includes transmitting, as a unique device management information, an external input / output device for the peripheral device in response to a transfer request from a user managing the unique device management information by each of the peripheral devices. 72. The storage medium according to claim 71, wherein:
JP2000111690A 2000-04-13 2000-04-13 Peripheral device, device and method for data processing, and storage medium Pending JP2001297052A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000111690A JP2001297052A (en) 2000-04-13 2000-04-13 Peripheral device, device and method for data processing, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000111690A JP2001297052A (en) 2000-04-13 2000-04-13 Peripheral device, device and method for data processing, and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001297052A true JP2001297052A (en) 2001-10-26

Family

ID=18623976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000111690A Pending JP2001297052A (en) 2000-04-13 2000-04-13 Peripheral device, device and method for data processing, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001297052A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006295259A (en) * 2005-04-05 2006-10-26 Canon Inc Communication apparatus, and method of controlling the communication
JP2008193705A (en) * 2008-02-08 2008-08-21 Sony Corp Radio communication method, radio communication apparatus, and radio communication system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006295259A (en) * 2005-04-05 2006-10-26 Canon Inc Communication apparatus, and method of controlling the communication
JP2008193705A (en) * 2008-02-08 2008-08-21 Sony Corp Radio communication method, radio communication apparatus, and radio communication system
JP4561840B2 (en) * 2008-02-08 2010-10-13 ソニー株式会社 Wireless communication method, wireless communication apparatus, and wireless communication system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100744260B1 (en) Information processing method and information processing apparatus
US8205212B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, alternate response apparatus, response method, control program, and network system
US7805493B2 (en) Network service system, service proxy processing method, computer-readable storage medium storing program, and program therefor
US8161198B2 (en) Uninstalling drivers of a peripheral device
JP4416563B2 (en) Network device management apparatus, control method therefor, computer program, and computer-readable storage medium
JP6816781B2 (en) Print control program, information processing device and information processing system
JP2009110261A (en) Network management apparatus, network management method, and program for carrying out network management method
US20130021647A1 (en) Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and computer program
JP2011170412A (en) Network print system, device and method for managing output, program and recording medium
JP3624089B2 (en) Peripheral device control device, control method, and recording medium
JP2005258721A (en) Method for acquiring device configuration information and information processor
JP2001297052A (en) Peripheral device, device and method for data processing, and storage medium
US20010013055A1 (en) Collaboration network system
JP3595709B2 (en) Peripheral control device, management device, environment setting method for peripheral control device, environment setting method for management device, and storage medium storing computer-readable program
US8892796B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP4912093B2 (en) Information processing method, information processing apparatus, program, and storage medium
JP2000029848A (en) Cooperation network system
JP2000339075A (en) Data processor, print server, data processing method, and storage medium storing computer readable program
JP3862463B2 (en) Information processing apparatus, network system, printing apparatus, device information registration method for network system, and computer-readable storage medium
JPH10187380A (en) Device for controlling printing and method therefor and storage medium for storing program readable by computer
JP2008027006A (en) Program for managing peripheral device and information processor and its control method
JP2006035456A (en) Image processor and its controlling method and program
JPH10187367A (en) Print controller, print controlling method and recording medium storing program that can be read by computer
JP3524403B2 (en) Interface device, data processing method for interface device, and storage medium storing computer readable program
JP2002157176A (en) Network management device and method and storage medium