JP2001292181A - Method and device for data transmission - Google Patents

Method and device for data transmission

Info

Publication number
JP2001292181A
JP2001292181A JP2000103185A JP2000103185A JP2001292181A JP 2001292181 A JP2001292181 A JP 2001292181A JP 2000103185 A JP2000103185 A JP 2000103185A JP 2000103185 A JP2000103185 A JP 2000103185A JP 2001292181 A JP2001292181 A JP 2001292181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
word
signal
bit
word string
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000103185A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeyuki Yamashita
重行 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000103185A priority Critical patent/JP2001292181A/en
Publication of JP2001292181A publication Critical patent/JP2001292181A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To properly transmit any of plural kinds of digital video signals with secure discrimination of it and at a proper transmission speed in a transmission system for converting work string data, which is given the insertion of word synchronizing data and 8B/10B conversion based on data which has to be transmitted, and sending it. SOLUTION: By performing processing for discriminating the clock frequency of an input digital video signal, to generate a discrimination output signal and inserting an additional word data group including word synchronizing data to data, for forming the input digital video signal by a mode corresponding to the discrimination output signal, a composite 8-bit word string data for making a transmission rate correspond to the discrimination output signal is formed. By using a P/S conversion means, which incorporates a 8B/10B conversion means, the composite 8-bit word string data is given 8B/10B conversion of form composite 10-bit word string data for making the transmission rate correspond to the discrimination output signal and is converted into serial data to be sent.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本願の特許請求の範囲に記載
された発明は、入力ディジタル映像信号に基づく所定ビ
ット数ワードが連なるワード列データを得、それに対す
るワード同期データの挿入を行い、ワード同期データが
挿入されたワード列データに8ビット/10ビット変換
を施して、所定の伝送速度を有した伝送用ワード列デー
タを得るとともに、その伝送用ワード列データをシリア
ルデータに変換して伝送すべく送出するデータ伝送方法
及びその実施に供されるデータ伝送装置に関する。
The invention described in the claims of the present application obtains word string data in which words of a predetermined number of bits are consecutive based on an input digital video signal, inserts word synchronization data into the word string data, and performs word synchronization. The word string data into which the data has been inserted is subjected to 8-bit / 10-bit conversion to obtain transmission word string data having a predetermined transmission speed, and the transmission word string data is converted to serial data and transmitted. The present invention relates to a data transmission method for transmitting data and a data transmission apparatus provided for the implementation.

【0002】[0002]

【従来の技術】画像情報等の各種の信号情報をあらわす
情報データを含んだディジタルデータの伝送に関する分
野においては、ディジタルデータをシリアルデータと
し、そのシリアルデータに基づく電気信号を得て、それ
を同軸ケーブルあるいはツイステッドペアライン等が用
いられて形成された伝送路を通じて伝送するシステム、
あるいは、ディジタルデータをシリアルデータとし、そ
のシリアルデータを光信号に変換して、オプティカル・
ファイバーが用いられて形成された伝送路を通じて伝送
するシステム等が提案されている。
2. Description of the Related Art In the field of transmission of digital data containing information data representing various kinds of signal information such as image information, the digital data is converted into serial data, an electric signal based on the serial data is obtained, and the signal is coaxial. A system for transmitting data through a transmission line formed using a cable or twisted pair line,
Alternatively, digital data is converted into serial data, and the serial data is converted into an optical signal, and the optical
Systems and the like for transmitting data through a transmission line formed using fibers have been proposed.

【0003】斯かるディジタルデータ伝送システムの一
つとして、ファイバーチャンネル・システム(Fibre Ch
annel System) と称されるものが知られている。このフ
ァイバーチャンネル・システムの如くのディジタルデー
タ伝送システムのもとで扱われるディジタルデータは、
送信側において、例えば、8ビット毎に10ビットへの
変換が行われ、その変換が予め用意された変換テーブル
に従うものとされる、8ビット/10ビット変換(8B
/10B変換)処理が施されるとともに、10ビットワ
ード列データ等のワード列データを形成するものとされ
る。そして、実際に伝送されるのは、8B/10B変換
処理が行われて形成される10ビットワード列データ等
のワード列データに、さらにパラレルデータをシリアル
データに変換するパラレル/シリアル変換(P/S変
換)処理が施されて得られるシリアルデータとされる。
As one of such digital data transmission systems, a fiber channel system (Fibre Chord) has been proposed.
Annel System) is known. Digital data handled under a digital data transmission system such as this Fiber Channel system is
On the transmission side, for example, conversion into 10 bits is performed every 8 bits, and the conversion is performed according to a conversion table prepared in advance.
/ 10B conversion) and forms word string data such as 10-bit word string data. What is actually transmitted is parallel / serial conversion (P / P / P), which converts word data such as 10-bit word string data formed by performing 8B / 10B conversion processing, and further converts parallel data into serial data. This is serial data obtained by performing S conversion) processing.

【0004】これに対して、受信側においては、受信さ
れたシリアルデータに、シリアルデータをパラレルデー
タに変換するシリアル/パラレル変換(S/P変換)処
理が施されて、10ビットワード列データ等のワード列
データが形成され、そのワード列データに、10ビット
毎に8ビットへの変換が行われ、その変換が予め用意さ
れた変換テーブルに従うものとされる、10ビット/8
ビット変換(10B/8B変換)処理が施される。そし
て、10B/8B変換処理が行われて形成されるワード
列データから、元のディジタル映像信号が再生される。
On the other hand, on the receiving side, the received serial data is subjected to a serial / parallel conversion (S / P conversion) process for converting the serial data into parallel data, thereby obtaining 10-bit word string data and the like. Is converted to 8 bits for every 10 bits, and the conversion is performed according to a conversion table prepared in advance.
Bit conversion (10B / 8B conversion) processing is performed. Then, the original digital video signal is reproduced from the word string data formed by performing the 10B / 8B conversion processing.

【0005】このような伝送されるべきディジタルデー
タに8B/10B変換が施されて行われるデータ伝送
は、良好な伝送品質をもたらすものとして認識されてい
る。
[0005] Such data transmission in which digital data to be transmitted is subjected to 8B / 10B conversion has been recognized as providing good transmission quality.

【0006】また、ファイバーチャンネル・システムの
如くのディジタルデータ伝送システムのもとで、例え
ば、10ビットワード列データとして伝送されるディジ
タルデータは、その一例を挙げると、図10に示される
如くの、“フレーム”と称される最小の独立したパケッ
トが形成されるデータフォーマットに従うものとされ
る。図10に示される“フレーム”にあっては、全体が
2148バイトで構成されており、その内容は、4バイ
ト構成のフレームスタート部分,24バイト構成のフレ
ームヘッダ部分,64バイト構成のオプショナルヘッダ
部分,2048バイト構成のペイロード部分,4バイト
構成のエラーチェック部分及び4バイト構成のフレーム
エンド部分が順次連なるものとなっている。
In a digital data transmission system such as a fiber channel system, digital data transmitted as, for example, 10-bit word string data is, for example, as shown in FIG. It follows the data format in which the smallest independent packet called a "frame" is formed. The "frame" shown in FIG. 10 has a total of 2148 bytes, and includes a 4-byte frame start portion, a 24-byte frame header portion, and a 64-byte optional header portion. , A 2048-byte payload portion, a 4-byte error check portion, and a 4-byte frame end portion are sequentially connected.

【0007】これらの“フレーム”を構成する各部分の
うちの2048バイトのペイロード部分が、信号情報を
あらわす10ビットワード列データを格納する。即ち、
例えば、10ビットワード列データが伝送されるにあた
っては、送信側において、ペイロード部分に最大で20
48バイトの10ビットワード列データを格納した“フ
レーム”が多数形成され、それらが順次送出され、受信
側においては、順次到来する多数の“フレーム”の夫々
におけるペイロード部分から、10ビットワード列デー
タを取り出す。
[0007] A 2048-byte payload portion of each portion constituting these "frames" stores 10-bit word string data representing signal information. That is,
For example, when transmitting 10-bit word string data, a maximum of 20
A large number of "frames" each storing 48-byte 10-bit word string data are formed and sequentially transmitted. On the receiving side, the 10-bit word string data is read from the payload portion of each of the sequentially arriving "frames". Take out.

【0008】このような10ビットワード列データにお
ける10ビット構成のワードの夫々は、それを構成する
10ビットが、“1”の数が“0”の数より多いもの,
“0”の数が“1”の数より多いもの、もしくは、
“1”の数と“0”の数とが等しいものとなる。斯かる
“1”及び“0”の夫々の数の状態をあらわすにあたっ
て、例えば、ランニング・ディスパリティ(Running Di
sparity : RD)という考え方が導入されており、
“1”の数が“0”の数より多いとき、ランニング・デ
ィスパリティ(RD)が正であると言い、また、“0”
の数が“1”の数より多いとき、RDが負であると言
い、さらに、“1”の数と“0”の数とが等しいとき、
RDがニュートラルであると言う。そして、“1”の数
が“0”の数より多いワードデータはRDを正とするワ
ードデータ,“0”の数が“1”の数より多いワードデ
ータはRDを負とするワードデータ,“1”の数と
“0”の数とが等しいワードデータはRDをニュートラ
ルとするワードデータ(ニュートラル・ワードデータ)
と称される。
In each of the 10-bit words in such 10-bit word string data, the 10-bit words constituting the 10-bit word string data are those in which the number of “1” is larger than the number of “0”,
If the number of “0” is greater than the number of “1”, or
The number of “1” is equal to the number of “0”. In expressing the respective states of “1” and “0”, for example, a running disparity (Running Diparity) is used.
sparity: RD) has been introduced,
When the number of “1” is larger than the number of “0”, the running disparity (RD) is said to be positive, and “0”
Is greater than the number of "1", it is said that RD is negative, and when the number of "1" is equal to the number of "0",
Say RD is neutral. Word data in which the number of "1" s is greater than "0" is word data with RD being positive, word data in which the number of "0" is greater than "1" is word data with RD being negative, Word data in which the number of “1” is equal to the number of “0” is word data in which RD is neutral (neutral word data)
It is called.

【0009】また、前述の如くにして10ビットワード
列データが伝送されるに際しては、受信側において受信
されたシリアルデータに10ビットワード列データを得
べく施されるS/P変換処理、さらには、S/P変換処
理により得られる10ビットワード列データについて行
われる10B/8B変換等にあたり、10ビット構成の
各ワードデータを的確に把握することが要され、そのた
め、送信側において、シリアルデータとされて伝送され
る10ビットワード列データが、ワード同期データの挿
入が適宜なされたものとされる。このワード同期データ
は、10ビット構成のワードデータではあるが、情報伝
達を行う10ビット構成のワードデータとしては用いら
れない特定のコードを有するものとされる。そして、ワ
ード同期データは、挿入されるに際して、直前のワード
データがRDを負とするものであるとき、RDを正とす
るものとされ、また、直前のワードデータがRDを正と
するものであるとき、RDを負とするものとされる。
When the 10-bit word string data is transmitted as described above, the serial data received on the receiving side is subjected to an S / P conversion process for obtaining the 10-bit word string data. In the 10B / 8B conversion or the like performed on the 10-bit word string data obtained by the S / P conversion processing, it is necessary to accurately grasp each word data of the 10-bit configuration. The transmitted and transmitted 10-bit word string data is appropriately inserted with word synchronization data. The word synchronization data is a word data having a 10-bit structure, but has a specific code which is not used as the word data having a 10-bit structure for transmitting information. When the word synchronization data is inserted, the RD is made positive when the immediately preceding word data makes the RD negative, and the word synchronization data is obtained when the immediately preceding word data makes the RD positive. At some point, RD is made negative.

【0010】このようなワード同期データは、例えば、
K28.5というコードネームで呼ばれる10ビット構
成のワードデータDS10とされる。図11は、K2
8.5というコードネームで呼ばれる10ビット構成の
ワードデータDS10を示し、このワードデータDS1
0は、その直前に配されたワードデータによるRDであ
るCRDが負(−)であるとき、RDを正とする“00
1111 1010”とされ、また、直前に配されたワ
ードデータによるRDであるCRDが正(+)であると
き、RDを負とする“110000 0101”とされ
る(以後、“001111 1010”を+K28.5
と言い、また、“110000 0101”を−K2
8.5と言う)。
Such word synchronization data is, for example,
This is word data DS10 having a 10-bit configuration called a code name of K28.5. FIG.
The word data DS10 having a 10-bit structure called by a code name of 8.5 is shown.
0 indicates that the RD is positive when the CRD, which is the RD of the immediately preceding word data, is negative (-).
1111 1010 ", and when the CRD which is the RD based on the immediately preceding word data is positive (+), it is set to" 110000 0101 "in which the RD is negative (hereinafter" 001111 1010 "is replaced by + K28). .5
And "110000 0101" is -K2
8.5).

【0011】一方、映像信号の分野においては、その伝
送に関連して伝達情報の多様化及び再生画像の高品質化
を実現する観点等から、映像信号のディジタル伝送化が
図られている。そして、映像信号のディジタル伝送化の
ための規格化されたディジタル映像信号が提案されてお
り、例えば、4:2:2コンポーネントディジタル映像
信号(D1信号),4fscコンポジットディジタル映
像信号(D2信号),アスペクト比を16:9とする画
像画面についての再生を各実フレーム画面当たりのライ
ン数を483とするもとで行えるようにすべく規格化さ
れたディジタル映像信号(480P信号)等が知られて
いる。これらD1信号,D2信号,480P信号等は、
例えば、映像信号における輝度信号成分をあらわす10
ビットワード列データとされたYデータ系列と、映像信
号における色差信号成分をあらわす10ビットワード列
データとされたCB /CR データ系列とに、ワード多重
処理が施されるとともに、その結果得られるワード多重
データ系列のうちの所定の部分が、タイミング基準コー
ドデータ(SAV:Start of Active Video 及びEA
V:End of Active Video)により置換されて得られるも
のとされる。SAV及びEAVは、ワード同期データの
役割を果たす。
On the other hand, in the field of video signals, digital transmission of video signals has been attempted from the viewpoint of diversifying transmitted information and improving the quality of reproduced images in connection with the transmission. Standardized digital video signals for digital transmission of video signals have been proposed, such as 4: 2: 2 component digital video signal (D1 signal), 4fsc composite digital video signal (D2 signal), A digital video signal (480P signal) and the like standardized to enable reproduction of an image screen having an aspect ratio of 16: 9 under the condition that the number of lines per real frame screen is 483 is known. I have. These D1 signal, D2 signal, 480P signal, etc.
For example, 10 represents a luminance signal component in a video signal.
A word multiplexing process is performed on the Y data sequence as the bit word sequence data and the CB / CR data sequence as the 10 bit word sequence data representing the color difference signal component in the video signal, and the result is obtained. A predetermined portion of the word multiplexed data sequence is composed of timing reference code data (SAV: Start of Active Video and EA).
V: End of Active Video). SAV and EAV play the role of word synchronization data.

【0012】例えば、D1信号を構成するデータ系列
は、10ビットワード列データの形式をとり、例えば、
図12に示される如くのデータフォーマットに従うもの
とされる。図12には、D1信号における各ライン期間
中のラインブランキング期間及びその前後における映像
データ期間の一部に対応する部分が示されている。斯か
る部分においては、各映像データ期間に対応する部分の
直前に、各々が10ビット構成とされる4ワード(3F
F,000,000,XYZ)から成るタイミング基準
コードデータであるSAVが配されるとともに、各映像
データ期間に対応する部分の直後に、各々が10ビット
構成とされる4ワード(3FF,000,000,XY
Z)から成るタイミング基準コードデータであるEAV
が配される。3FF及び000は16進表示された固定
値情報であり、XYZは16進表示された可変値情報で
あって、フィールドの識別,フィールドブランキング期
間の識別、及び、SAV及びEAVの識別を示す。
For example, the data sequence constituting the D1 signal takes the form of 10-bit word string data.
It follows the data format as shown in FIG. FIG. 12 shows a line blanking period in each line period of the D1 signal and a portion corresponding to a part of the video data period before and after the line blanking period. In such a part, immediately before a part corresponding to each video data period, four words (3F) each having a 10-bit configuration are used.
SAV, which is timing reference code data composed of F, 000,000, XYZ), is provided, and immediately after a portion corresponding to each video data period, four words (3FF, 000,000, 10FF) each having a 10-bit configuration are provided. 000, XY
Z) EAV which is timing reference code data
Is arranged. 3FF and 000 are fixed value information displayed in hexadecimal, XYZ is variable value information displayed in hexadecimal, and indicates field identification, field blanking period identification, and SAV and EAV identification.

【0013】斯かる図12に示される如くの10ビット
ワード列データを形成するD1信号は、伝送されるに際
しては、P/S変換処理によりシリアルデータに変換さ
れて送出される。そして、受信側においては、受信され
たシリアルデータ中のSAVもしくはEAVに基づく部
分が検出され、それによるワード同期がとられるもとで
S/P変換処理が施されて、D1信号が再生される。
When the D1 signal forming the 10-bit word string data as shown in FIG. 12 is transmitted, it is converted into serial data by P / S conversion processing and transmitted. Then, on the receiving side, a portion based on SAV or EAV in the received serial data is detected and subjected to S / P conversion under the word synchronization thereby to reproduce the D1 signal. .

【0014】また、画像情報をあらわすディジタルデー
タ、即ち、ディジタル画像情報データは、通常、データ
量が膨大なものとなるので、例えば、その伝送,記録等
が行われるにあたっては、データの品質を実質的に低下
させることなくデータ量を低減させることができるデー
タ圧縮が施されたものとされることが望まれる。それゆ
え、ディジタル画像情報データについて、そのデータ量
を低減させるためのデータ圧縮技術の研究開発が種々行
われてきているが、それらの成果の一つとして、画像情
報、特に、動画情報をあらわすディジタルデータである
ディジタル画像情報データについてのデータ圧縮に関し
て、それを実施する手法として、国際標準化団体のもと
における技術委員会の傘下の作業部会であるMPEG
(Moving Picture Experts Group) によって検討され、
規格として承認された、MPEGと称される標準方式が
提案されている。
Further, digital data representing image information, that is, digital image information data usually has a huge data amount. For example, when the data is transmitted or recorded, the quality of the data is substantially reduced. It is desired that the data is compressed so that the data amount can be reduced without lowering the data. Therefore, various researches and developments have been made on data compression techniques for reducing the data amount of digital image information data. One of the results is digital information representing image information, especially moving image information. As a method for implementing data compression of digital image information data, which is data, MPEG which is a working group under the technical committee under the international standardization organization
(Moving Picture Experts Group)
A standard system called MPEG which has been approved as a standard has been proposed.

【0015】このMPEGと称される標準方式にあって
は、ディジタル画像情報データに高能率符号化によるデ
ータ圧縮が施されることになるが、ディジタル画像情報
データについてのMPEGに従った高能率符号化による
データ圧縮が行われる場合には、極めて高い圧縮率のデ
ータ圧縮を実現でき、しかも、データ圧縮が施されたデ
ィジタル画像情報データに基づいて再生される画像を高
品質なものとすることができる利点が得られる。従っ
て、ディジタル・ビデオカメラ,ディジタル・ビデオテ
ープレコーダ等の業務用あるいは家庭用電子機器の分野
において、MPEGに従った高能率符号化によるデータ
圧縮が施されたディジタル画像情報データ(MPEG画
像情報データ)を取り扱うものが増加していく傾向にあ
る。MPEG画像情報データは、一般に、8ビットワー
ド列データを形成するものとされる。
In the standard system called MPEG, digital image information data is subjected to data compression by high-efficiency encoding. However, high-efficiency encoding of digital image information data in accordance with MPEG is performed. When data compression is performed by data compression, it is possible to achieve an extremely high compression rate of data compression, and to provide a high quality image reproduced based on the data compressed digital image information data. The possible benefits are obtained. Therefore, in the field of business or home electronic equipment such as digital video cameras and digital video tape recorders, digital image information data (MPEG image information data) subjected to data compression by high-efficiency encoding according to MPEG. There is a tendency that the number of people who handle is increasing. In general, MPEG image information data forms 8-bit word string data.

【0016】このようなMPEG画像情報データの如く
の圧縮されたディジタル映像信号データ、さらには、そ
れに音声データが加えられて成る圧縮されたディジタル
映像及び音声信号データを、シリアルデータとして伝送
路を通じて伝送するにあたって用いられるべく開発され
たインターフェースとして、SDTI(Serial DataTra
nsport Interface)と称されるものが提案されている。
このSDTIは、米国のSMPTE(Society of Motio
n Picture and Television Engineers:映画テレビジョ
ン技術者協会) により“SMPTE 305M”をもっ
て規格化されている。
The compressed digital video signal data such as the MPEG image information data and the compressed digital video and audio signal data obtained by adding the audio data to the compressed digital video signal data are transmitted as serial data through a transmission path. SDTI (Serial DataTra) has been developed as an interface
An nsport interface has been proposed.
This SDTI is based on SMPTE (Society of Motio)
n Picture and Television Engineers: “SMPTE 305M”.

【0017】SDTIのもとにおけるデータフォーマッ
ト(SDTIデータフォーマット)は、例えば、図13
及び図14に示される如くとされる。
The data format under the SDTI (SDTI data format) is, for example, as shown in FIG.
And as shown in FIG.

【0018】図13は、シリアル化されたときのビット
伝送レートを270MbpsとするもとでのSDTIデ
ータフォーマットにおける1ライン期間分を示し、1ワ
ードが10ビットで構成される10ビットワード列デー
タを形成している。そして、斯かる1ライン期間分が、
例えば、525個連なって成る525ライン期間分によ
って1フレーム期間分が形成される。
FIG. 13 shows one line period in the SDTI data format under the condition that the bit transmission rate at the time of serialization is 270 Mbps, and 10-bit word string data in which one word is composed of 10 bits. Has formed. And, for one line period,
For example, one frame period is formed by 525 line periods consisting of 525 lines.

【0019】図13に示される1ライン期間分にあって
は、タイミング基準コードデータ:EAV(End of Acti
ve Video) で始まり、それに補助データ (Ancillary Da
ta)部及びタイミング基準コードデータ:SAV(Start
of Active Video) が続き、さらに、それにペイロード
(Payload) 部が続く。EAV及びSAVの夫々は、同じ
ワード構成をとり、各々が10ビット構成とされる4ワ
ード(3FF,000,000,XYZ)が順次配列さ
れて成る。補助データ部には、ヘッダーデータが含まれ
る。そして、ペイロード部には、ユーザーデータと誤り
検出符号:CRCとが配される。
In one line period shown in FIG. 13, timing reference code data: EAV (End of Acti
ve Video) and ancillary data (Ancillary Da
ta) and timing reference code data: SAV (Start
of Active Video) followed by a payload
(Payload) section follows. Each of the EAV and the SAV has the same word configuration, and is formed by sequentially arranging four words (3FF, 000,000,000,000, XYZ) each having a 10-bit configuration. The auxiliary data section includes header data. The payload is provided with user data and an error detection code: CRC.

【0020】また、図14は、シリアル化されたときの
ビット伝送レートを143MbpsとするもとでのSD
TIデータフォーマットにおける1ライン期間分を示
し、1ワードが10ビットで構成される10ビットワー
ド列データを形成している。そして、斯かる1ライン期
間分が、例えば、525個連なって成る525ライン期
間分によって1フレーム期間分が形成される。
FIG. 14 is a diagram showing an example of a case where the bit transmission rate when serialized is set to 143 Mbps.
This indicates one line period in the TI data format, and forms 10-bit word string data in which one word is composed of 10 bits. Then, one frame period is formed by, for example, 525 line periods formed by connecting 525 lines.

【0021】図14に示される1ライン期間分にあって
は、タイミング基準コードデータ:TRS−IDで始ま
り、それに補助データ (Ancillary Data) 部が続き、さ
らに、それにペイロード(Payload) 部が続く。TRS−
IDは、各々が10ビット構成とされる5ワード(3F
F,000,000,000,XYZ)が順次配列され
て成る。補助データ部には、ヘッダーデータが含まれ
る。そして、ペイロード部には、ユーザーデータと誤り
検出符号:CRCとが配される。
In one line period shown in FIG. 14, the timing reference code data starts with TRS-ID, followed by an auxiliary data (Ancillary Data) part, and further followed by a payload (Payload) part. TRS-
ID consists of 5 words (3F) each having a 10-bit configuration.
F, 000,000,000,000, XYZ) are sequentially arranged. The auxiliary data section includes header data. The payload is provided with user data and an error detection code: CRC.

【0022】そして、圧縮されたディジタル映像信号デ
ータもしくは映像及び音声信号データの伝送に用いられ
るSDTIデータフォーマットに従って形成されたディ
ジタル信号(SDTI信号)も、パラレルデータからシ
リアルデータに変換され、電気信号あるいは光信号とさ
れる伝送信号の形で伝送される。
A digital signal (SDTI signal) formed according to an SDTI data format used for transmitting compressed digital video signal data or video and audio signal data is also converted from parallel data to serial data, and is converted into an electrical signal or an electric signal. It is transmitted in the form of a transmission signal that is converted into an optical signal.

【0023】上述の如くのD1信号,D2信号,SDT
I信号,480P信号等のディジタル映像信号の伝送に
ついても、送信側において、伝送されるべきディジタル
映像信号を形成するデータに対するワード同期データの
付加及び8B/10B変換が行われて、伝送されるべき
データに基づく、ワード同期データを含むとともに8B
/10B変換が施されたワード列データが形成され、そ
のワード列データがシリアルデータに変換されて送出さ
れる伝送方式、をもって行われるようにされることが、
例えば、送受信回路を構成するにあたって既存の集積回
路素子(IC素子)等を有効に利用できる観点から望ま
れるところとなる。
The D1 signal, D2 signal, SDT as described above
Regarding the transmission of a digital video signal such as an I signal and a 480P signal, the transmission side should add the word synchronization data to the data forming the digital video signal to be transmitted and perform 8B / 10B conversion before transmission. 8B based on data, including word sync data
/ 10B-converted word string data is formed, and the word string data is converted into serial data and transmitted by a transmission method.
For example, it is desired from the viewpoint that an existing integrated circuit element (IC element) or the like can be effectively used in configuring a transmission / reception circuit.

【0024】[0024]

【発明が解決しようとする課題】上述の如くに、伝送さ
れるべきディジタル映像信号を形成するデータに対する
ワード同期データの付加及び8B/10B変換が行われ
て、伝送されるべきデータに基づく、ワード同期データ
を含むとともに8B/10B変換が施されたワード列デ
ータが形成され、そのワード列データがシリアルデータ
に変換されて送出される伝送方式をもっての、D1信
号,D2信号,SDTI信号,480P信号等のディジ
タル映像信号の伝送が望まれるもとにあって、D1信
号,D2信号,SDTI信号,480P信号等のいずれ
が伝送されるべきものとされる場合においても、その伝
送されるべきディジタル映像信号を形成するデータを的
確に判別して、適切な伝送速度をもって適正に伝送でき
ることになれば、同一の伝送システムによってD1信
号,D2信号,SDTI信号,480P信号等のディジ
タル映像信号のいずれをも伝送することができ、極めて
便利であって、D1信号,D2信号,SDTI信号,4
80P信号等のディジタル映像信号の利用範囲の拡大を
図れることになる。そして、D1信号,D2信号,SD
TI信号,480P信号等のディジタル映像信号の利用
範囲の拡大は、例えば、業務用あるいは家庭用電子機器
の分野における技術の更なる発展をもたらすことにな
る。
As described above, the addition of the word synchronous data to the data forming the digital video signal to be transmitted and the 8B / 10B conversion are performed, and the word based on the data to be transmitted is used. A D1 signal, a D2 signal, an SDTI signal, and a 480P signal having a transmission method in which word string data including synchronous data and subjected to 8B / 10B conversion are formed, and the word string data is converted into serial data and transmitted. In the case where transmission of a digital video signal such as D1 signal, D2 signal, SDTI signal, 480P signal, etc. is to be transmitted, the digital video signal to be transmitted is required. If it is possible to properly determine the data that forms the signal and transmit properly at an appropriate transmission rate, D1 signal by the transmission system, D2 signal, SDTI signals, also can transmit any of the digital video signal such as a 480P signal, a very convenient, D1 signal, D2 signal, SDTI signals, 4
The use range of a digital video signal such as an 80P signal can be expanded. And D1 signal, D2 signal, SD
The expansion of the use range of digital video signals such as the TI signal and the 480P signal leads to further development of technology in the field of, for example, business or home electronic devices.

【0025】しかしながら、従来にあっては、伝送され
るべきディジタル映像信号を形成するデータに対するワ
ード同期データの付加及び8B/10B変換が行われ
て、伝送されるべきデータに基づく、ワード同期データ
を含むとともに8B/10B変換が施されたワード列デ
ータが形成され、そのワード列データがシリアルデータ
に変換されて送出される伝送方式をもって、ディジタル
映像信号を伝送するにあたり、D1信号,D2信号,S
DTI信号,480P信号等のディジタル映像信号のい
ずれが伝送されるべきものとされる場合にあっても、そ
の伝送されるディジタル映像信号を形成するデータを的
確に判別して、適切な伝送速度もって適正に伝送できる
ことになる伝送システムを実現させた具体例は見当たら
ない。また、このようにしてD1信号,D2信号,SD
TI信号,480P信号等のディジタル映像信号のいず
れを形成するデータをも、適切な伝送速度もって適切に
伝送することができる伝送システムに関する技術につい
て記載された文献等も見出せない。
However, conventionally, the addition of word synchronization data to the data forming the digital video signal to be transmitted and the 8B / 10B conversion are performed to convert the word synchronization data based on the data to be transmitted. When transmitting a digital video signal by a transmission method in which word string data including and including 8B / 10B conversion is formed, and the word string data is converted into serial data and transmitted, the D1 signal, D2 signal, S
Regardless of which digital video signal such as a DTI signal or a 480P signal is to be transmitted, the data forming the digital video signal to be transmitted is accurately determined and an appropriate transmission speed is set. There is no concrete example that realizes a transmission system that can transmit properly. In this way, the D1 signal, D2 signal, SD
Neither can a document or the like describe a technique relating to a transmission system capable of appropriately transmitting data forming any of digital video signals such as a TI signal and a 480P signal at an appropriate transmission speed.

【0026】斯かる点に鑑み、本願の特許請求の範囲に
記載された発明は、伝送されるべきディジタル映像信号
を形成するデータに対するワード同期データの付加及び
8B/10B変換が行われて、伝送されるべきデータに
基づく、ワード同期データを含むとともに8B/10B
変換が施されたワード列データが形成され、そのワード
列データがシリアルデータに変換されて送出される伝送
方式をもって、ディジタル映像信号を伝送するにあた
り、D1信号,D2信号,SDTI信号,480P信号
等のディジタル映像信号のいずれが伝送されるべきもの
とされる場合にあっても、その伝送されるべきディジタ
ル映像信号を形成するデータを的確に判別して、適切な
伝送速度をもって適正に伝送することができるデータ伝
送方法、及び、その実施に供されるデータ伝送装置を提
供する。
In view of the above, according to the invention described in the claims of the present application, word synchronization data is added to data forming a digital video signal to be transmitted, and 8B / 10B conversion is performed. 8B / 10B, including word sync data, based on the data to be done
When a digital video signal is transmitted using a transmission method in which converted word string data is formed and the word string data is converted into serial data and transmitted, a D1 signal, a D2 signal, an SDTI signal, a 480P signal, etc. Regardless of which digital video signal is to be transmitted, the data forming the digital video signal to be transmitted must be accurately identified and transmitted properly at an appropriate transmission speed. And a data transmission apparatus provided for implementing the method.

【0027】[0027]

【課題を解決するための手段】本願の特許請求の範囲に
おける請求項1から請求項5までのいずれかに記載され
た発明に係るデータ伝送方法は、入力されるディジタル
映像信号のクロック周波数を判別して、判別されたクロ
ック周波数に応じた判別出力信号を得、入力されるディ
ジタル映像信号に所定数ビットずつを取り出す処理を施
してそのディジタル映像信号に基づく第1のワード列デ
ータを得るとともに、第1のワード列データに所定のワ
ード間隔を置いて予め設定されたコードを有するワード
同期データを含んだ付加ワードデータグループを挿入す
る処理を、判別出力信号に対応する態様をもって行うこ
とにより、伝送速度を判別出力信号に応じたものとする
第2のワード列データを形成し、8B/10B変換手段
を内蔵したP/S変換手段を用いて、伝送速度を判別出
力信号に応じたものとする付加ワードデータグループが
挿入された第2のワード列データに8B/10B変換を
施し、ワード同期データに基づいて得られる予め設定さ
れたコードを有する8B/10B変換後のワード同期デ
ータを含んだ、付加ワードデータグループに基づく部分
を有する第3のワード列データを形成するとともに、第
3のワード列データをシリアルデータに変換し、そのシ
リアルデータを伝送すべく送信するものとされる。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a data transmission method for determining a clock frequency of an input digital video signal. Then, a discrimination output signal corresponding to the discriminated clock frequency is obtained, a process of extracting a predetermined number of bits from the input digital video signal is performed to obtain first word string data based on the digital video signal, Transmission is performed by performing a process of inserting an additional word data group including word synchronization data having a preset code at a predetermined word interval in the first word string data in a manner corresponding to the discrimination output signal. A P / S which forms second word string data whose speed corresponds to the discrimination output signal and has 8B / 10B conversion means built-in Using the conversion means, performs 8B / 10B conversion on the second word string data into which the additional word data group for which the transmission speed is in accordance with the discrimination output signal is obtained, and obtains a preset value obtained based on the word synchronization data. Forming the third word string data including the part based on the additional word data group including the word synchronization data after the 8B / 10B conversion having the converted code, and converting the third word string data into serial data. , To transmit the serial data.

【0028】特に、本願の特許請求の範囲における請求
項2に記載された発明に係るデータ伝送方法は、第1の
ワード列データに付加ワードデータグループを挿入する
処理を判別出力信号に対応する態様をもって行うにあた
り、付加ワードデータグループを挿入する第1のワード
列データにおける所定のワード間隔を、判別出力信号に
応じて選択するものとされる。
[0028] In particular, in the data transmission method according to the invention described in claim 2 of the present application, the process of inserting the additional word data group into the first word string data corresponds to the discrimination output signal. In this case, a predetermined word interval in the first word string data into which the additional word data group is to be inserted is selected according to the discrimination output signal.

【0029】また、特に、本願の特許請求の範囲におけ
る請求項3に記載された発明に係るデータ伝送方法は、
第1のワード列データに付加ワードデータグループを挿
入する処理を判別出力信号に対応する態様をもって行う
にあたり、付加ワードデータグループを、伝送速度を異
にする複数の付加ワードデータグループのうちから判別
出力信号に対応するものとして選択するものとされる。
Further, in particular, the data transmission method according to the invention described in claim 3 of the present application is as follows.
In performing the process of inserting the additional word data group into the first word string data in a manner corresponding to the determination output signal, the additional word data group is determined and output from a plurality of additional word data groups having different transmission speeds. It is to be selected as corresponding to the signal.

【0030】一方、本願の特許請求の範囲における請求
項6から請求項8までのいずれかに記載された発明に係
るデータ伝送装置は、入力されるディジタル映像信号の
クロック周波数を判別して、判別されたクロック周波数
に応じた判別出力信号を得るクロック周波数判別手段
と、入力されるディジタル映像信号に所定数ビットずつ
を取り出す処理を施してそのディジタル映像信号に基づ
く第1のワード列データを得るとともに、第1のワード
列データに所定のワード間隔を置いて予め設定されたコ
ードを有するワード同期データを含んだ付加ワードデー
タグループを挿入する処理を、判別出力信号に対応する
態様をもって行うことにより、伝送速度を判別出力信号
に応じたものとする第2のワード列データを形成する複
合ワード列データ形成手段と、第2のワード列データに
8B/10B変換を施し、ワード同期データに基づいて
得られる予め設定されたコードを有する8B/10B変
換後のワード同期データを含んだ、付加ワードデータグ
ループに基づく部分を有する第3のワード列データを形
成するとともに、第3のワード列データをシリアルデー
タに変換する、8B/10B変換手段を内蔵したP/S
変換手段と、8B/10B変換手段を内蔵したP/S変
換手段から得られるシリアルデータを伝送すべく送信す
る送信手段と、を備えて構成される。
On the other hand, the data transmission apparatus according to any one of claims 6 to 8 in the claims of the present application determines the clock frequency of the input digital video signal, and A clock frequency discriminating means for obtaining a discrimination output signal corresponding to the inputted clock frequency, a process for extracting a predetermined number of bits from the input digital video signal to obtain first word string data based on the digital video signal, By performing a process of inserting an additional word data group including word synchronization data having a preset code at a predetermined word interval in the first word string data in a mode corresponding to the discrimination output signal, A compound word string data form forming second word string data whose transmission speed is in accordance with the discrimination output signal Means for performing an 8B / 10B conversion on the second word string data, and including an 8B / 10B converted word synchronization data having a preset code obtained based on the word synchronization data into an additional word data group. P / S with built-in 8B / 10B conversion means for forming third word string data having a portion based on the data and converting the third word string data into serial data
It is provided with a converting means, and a transmitting means for transmitting serial data obtained from the P / S converting means having a built-in 8B / 10B converting means.

【0031】特に、本願の特許請求の範囲における請求
項7に記載された発明に係るデータ伝送装置は、複合ワ
ード列データ形成手段が、第1のワード列データに付加
ワードデータグループを挿入する処理を、判別出力信号
に対応する態様をもって行うにあたり、付加ワードデー
タグループを挿入する第1のワード列データにおける所
定のワード間隔を、判別出力信号に応じて選択するもの
とされて、構成される。
In particular, in the data transmission apparatus according to the invention described in claim 7 of the present application, the compound word string data forming means inserts an additional word data group into the first word string data. Is performed in a manner corresponding to the discrimination output signal, a predetermined word interval in the first word string data into which the additional word data group is inserted is selected according to the discrimination output signal.

【0032】また、特に、本願の特許請求の範囲におけ
る請求項8に記載された発明に係るデータ伝送装置は、
複合ワード列データ形成手段が、第1のワード列データ
に付加ワードデータグループを挿入する処理を、判別出
力信号に対応する態様をもって行うにあたり、付加ワー
ドデータグループを、伝送速度を異にする複数の付加ワ
ードデータグループのうちから判別出力信号に対応する
ものとして選択するものとされて、構成される。
Further, in particular, the data transmission apparatus according to the invention described in claim 8 in the claims of the present application,
When the compound word string data forming means inserts the additional word data group into the first word string data in a manner corresponding to the discrimination output signal, the additional word data group is divided into a plurality of data streams having different transmission speeds. The additional word data group is configured to be selected as the one corresponding to the discrimination output signal.

【0033】上述の如くの本願の特許請求の範囲におけ
る請求項1から請求項5までのいずれかに記載された発
明に係るデータ伝送方法、及び、本願の特許請求の範囲
における請求項6から請求項8までのいずれかに記載さ
れた発明に係るデータ伝送装置にあっては、入力される
ディジタル映像信号についての、例えば、D1信号,D
2信号,SDTI信号,480P信号等のいずれである
かの判別が、そのディジタル映像信号のクロック周波数
が判別されることによって的確に行われ、その判別結果
に応じた判別出力信号が得られる。そして、例えば、D
1信号,D2信号,SDTI信号,480P信号等のい
ずれかであるディジタル映像信号を形成するデータに対
しての、ワード同期データを含んだ付加ワードデータグ
ループを挿入する処理が、判別出力信号に対応する態様
をもって適正に行われて、ワード同期データを含んだワ
ード列データが形成され、さらに、8B/10B変換手
段を内蔵したP/S変換手段が用いられて、ワード同期
データを含んだワード列データに8B/10B変換が施
され、伝送速度を判別出力信号に応じたものとする複合
ワード列データ(第3のワード列データ)が形成される
とともに、それがシリアルデータに変換されて送出され
る。
[0033] As described above, the data transmission method according to any one of claims 1 to 5 in the claims of the present application, and claims 6 to 6 in the claims of the present application. In the data transmission apparatus according to the invention described in any one of the above items 8, the D1 signal, D1
The determination as to which of the two signals, the SDTI signal, the 480P signal, and the like is made is accurately performed by determining the clock frequency of the digital video signal, and a determination output signal corresponding to the determination result is obtained. And, for example, D
A process of inserting an additional word data group including word synchronization data into data forming a digital video signal which is any one of a 1 signal, a D2 signal, an SDTI signal, and a 480P signal corresponds to a discrimination output signal. The word string data including the word synchronization data is appropriately formed in such a manner that the word string data including the word synchronization data is formed, and the P / S conversion means including the 8B / 10B conversion means is used to form the word string including the word synchronization data. The data is subjected to 8B / 10B conversion to form composite word string data (third word string data) whose transmission speed is in accordance with the discrimination output signal, which is converted to serial data and transmitted. You.

【0034】そして、8B/10B変換手段を内蔵した
P/S変換手段において形成される複合ワード列データ
は、例えば、D1信号,D2信号,SDTI信号,48
0P信号等のいずれかである、入力されるディジタル映
像信号に基づくものであるが、その伝送速度が、判別出
力信号に応じたものとされることにより、入力されるデ
ィジタル映像信号、即ち、例えば、D1信号,D2信
号,SDTI信号,480P信号等のいずれかに適した
ものとされる。そして、伝送速度を入力されるディジタ
ル映像信号に適したものとする複合ワード列データは、
シリアルデータに変換されて送出されるが、それには、
予め設定されたコードを有するワード同期データが含ま
れていることになる。斯かる予め設定されたコードを有
するワード同期データは、例えば、RDを正とするワー
ドデータDS10である+K28.5、もしくは、RD
を負とするワードデータDS10である−K28.5と
される。
The composite word string data formed in the P / S conversion means having the built-in 8B / 10B conversion means includes, for example, D1 signal, D2 signal, SDTI signal, 48
The input digital video signal, which is based on the input digital video signal, which is one of the 0P signal or the like, and the transmission speed thereof is determined according to the discrimination output signal, , D1 signal, D2 signal, SDTI signal, 480P signal, etc. The compound word string data whose transmission speed is suitable for the input digital video signal is
It is converted to serial data and sent out.
This means that word synchronization data having a preset code is included. The word synchronization data having such a preset code is, for example, + K28.5 which is the word data DS10 with RD being positive, or RD
Is -K28.5, which is the word data DS10 in which is negative.

【0035】このような、シリアルデータに変換されて
送出される複合ワード列データは、受信側において、予
め設定されたコードを有するワード同期データが、例え
ば、D1信号,D2信号,SDTI信号,480P信号
等のうちのいずれかとされるディジタル映像信号を再生
するための処理に必要とされるワード同期データとし
て、適正に検出されることになるものとされる。また、
シリアルデータに変換されて送出される複合ワード列デ
ータに含まれる、ワード同期データ以外のワード列デー
タは、8B/10B変換処理を経て得られるものとされ
ることにより、良好な伝送品質をもたらすことになる。
それゆえ、受信側にあっては、良好な伝送品質が得られ
るもとで受信される複合ワード列データに基づく、例え
ば、D1信号,D2信号,SDTI信号,480P信号
等のうちのいずれかとされるディジタル映像信号の再生
のための処理に必要とされるデータ同期状態が、確実に
得られる状態が確保される。
In the composite word string data converted into serial data and transmitted as described above, word synchronous data having a predetermined code is converted into, for example, D1 signal, D2 signal, SDTI signal, and 480P at the receiving side. It is to be properly detected as word synchronization data required for processing for reproducing a digital video signal which is one of signals and the like. Also,
The word string data other than the word synchronization data included in the compound word string data converted into serial data and transmitted is obtained through the 8B / 10B conversion processing, thereby providing good transmission quality. become.
Therefore, on the receiving side, any one of, for example, a D1 signal, a D2 signal, an SDTI signal, a 480P signal, etc., based on the composite word string data received under the condition that good transmission quality is obtained. A state in which a data synchronization state required for processing for reproducing a digital video signal can be reliably obtained.

【0036】上述よりして、本願の特許請求の範囲にお
ける請求項1から請求項5までのいずれかに記載された
発明に係るデータ伝送方法、もしくは、本願の特許請求
の範囲における請求項6から請求項8までのいずれかに
記載された発明に係るデータ伝送装置によれば、伝送さ
れるべきデータに対するワード同期データの付加及び8
B/10B変換が行われて、伝送されるべきデータに基
づく、ワード同期データを含むとともに8B/10B変
換が施されたワード列データが形成され、そのワード列
データがシリアルデータに変換されて送出される伝送方
式をもって、ディジタル映像信号を伝送するにあたり、
D1信号,D2信号,SDTI信号,480P信号等の
ディジタル映像信号のいずれが伝送されるべきものとさ
れる場合にあっても、既存の集積回路素子(IC素子)
等を有効に利用できる構成をもって、その伝送されるべ
きディジタル映像信号を形成するデータを的確に判別し
て、それを良好な伝送品質が得られるもとで、適切な伝
送速度もって適正に伝送することができることになる。
As described above, the data transmission method according to any one of the first to fifth aspects of the present invention, or the sixth to sixth aspects of the present invention, According to the data transmission apparatus according to the present invention, the addition of word synchronization data to the data to be transmitted and
B / 10B conversion is performed to form word string data including word synchronization data and subjected to 8B / 10B conversion based on data to be transmitted, and the word string data is converted to serial data and transmitted. When transmitting digital video signals using the transmission method
Regardless of which digital video signal such as D1 signal, D2 signal, SDTI signal, or 480P signal is to be transmitted, existing integrated circuit elements (IC elements)
With a configuration that can effectively utilize such data, the data forming the digital video signal to be transmitted is accurately determined, and the data is transmitted properly at an appropriate transmission speed while obtaining good transmission quality. You can do it.

【0037】[0037]

【発明の実施の形態】図1は、本願の特許請求の範囲に
おける請求項1から請求項5までのいずれかに記載され
た発明に係るデータ伝送方法の一例が実施される、本願
の特許請求の範囲における請求項6から請求項8までの
いずれかに記載された発明に係るデータ伝送装置の一例
を示す。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 shows an example of a data transmission method according to the present invention described in any one of claims 1 to 5 of the present application. An example of a data transmission device according to the invention described in any one of claims 6 to 8 in the range of FIG.

【0038】図1に示される例にあっては、例えば、D
1信号DVD1,D2信号DVD2,SDTI信号DT
Iもしくは480P信号DVPとされるディジタル映像
信号が、複合ワード列データ形成部11に供給される。
In the example shown in FIG.
1 signal DVD1, D2 signal DVD2, SDTI signal DT
A digital video signal, which is an I or 480P signal DVP, is supplied to the compound word string data forming unit 11.

【0039】D1信号DVD1は、それを形成するデー
タが、例えば、図12に示される如くのデータ系列の態
様をとる10ビットワード列データであって、ワード伝
送レートを、例えば、27MBpsとするものとされ、
従って、D1信号DVD1のワードクロック信号の周波
数(クロック周波数)は、例えば、27MHzである。
D2信号DVD2は、それを形成するデータが、D1信
号DVD1を形成するデータと同様のデータ系列の態様
をとる10ビットワード列データであって、ワード伝送
レートを、例えば、14.3MBpsとするものとさ
れ、従って、D2信号DVD2のクロック周波数は、例
えば、14.3MHzである。SDTI信号DTIは、
それを形成するデータが、例えば、図13もしくは図1
4に示される如くのデータ系列の態様をとる10ビット
ワード列データであって、ビット伝送レートを、例え
ば、270Mbpsもしくは143Mbpsとするもの
とされ、従って、SDTI信号DTIのクロック周波数
(ワードクロック信号の周波数)は、例えば、27MH
zsもしくは14.3MHzである。さらに、480P
信号DVPは、それを形成するデータが、D1信号DV
D1を形成するデータと同様のデータ系列の態様をとる
10ビットワード列データであって、ワード伝送レート
を、例えば、54MBpsとするものとされ、従って、
480P信号DVPのクロック周波数は、例えば、54
MHzである。
The data forming the D1 signal DVD1 is, for example, 10-bit word string data in the form of a data series as shown in FIG. 12, and has a word transmission rate of, for example, 27 MBps. And
Therefore, the frequency (clock frequency) of the word clock signal of the D1 signal DVD1 is, for example, 27 MHz.
The D2 signal DVD2 is 10-bit word string data in which the data forming the data has the same data sequence as the data forming the D1 signal DVD1, and the word transmission rate is, for example, 14.3 MBps. Therefore, the clock frequency of the D2 signal DVD2 is, for example, 14.3 MHz. The SDTI signal DTI is
The data forming it is, for example, as shown in FIG.
4 is a 10-bit word string data in the form of a data series as shown in FIG. 4, wherein the bit transmission rate is, for example, 270 Mbps or 143 Mbps. Frequency) is, for example, 27 MH
zs or 14.3 MHz. In addition, 480P
The signal DVP is composed of the D1 signal DV
This is 10-bit word string data having the same data sequence as the data forming D1, and has a word transmission rate of, for example, 54 MBps.
The clock frequency of the 480P signal DVP is, for example, 54
MHz.

【0040】また、複合ワード列データ形成部11に供
給される、例えば、D1信号DVD1,D2信号DVD
2,SDTI信号DTI及び480P信号DVPのうち
のいずれかとされるディジタル映像信号のワードクロッ
ク信号CXが、複合ワード列データ形成部11及びクロ
ック周波数判別部12の夫々に供給される。クロック周
波数判別部12は、供給されるワードクロック信号CX
の周波数を検出し、検出された周波数に基づいて、ワー
ドクロック信号CXが、D1信号DVD1,D2信号D
VD2,SDTI信号DTI及び480P信号DVPの
うちのいずれのものであるかを判別する。
Further, for example, the D1 signal DVD1 and the D2 signal DVD supplied to the compound word string data forming unit 11
2, a word clock signal CX of a digital video signal, which is one of the SDTI signal DTI and the 480P signal DVP, is supplied to the composite word string data forming unit 11 and the clock frequency determining unit 12, respectively. The clock frequency discrimination unit 12 receives the supplied word clock signal CX.
, And based on the detected frequency, the word clock signal CX is changed to the D1 signal DVD1 and the D2 signal D2.
It is determined which of VD2, SDTI signal DTI and 480P signal DVP.

【0041】即ち、検出された周波数が27MHzであ
れば、ワードクロック信号CXは、D1信号DVD1も
しくはビット伝送レートを270MbpsとするSDT
I信号DTIのものであり、検出された周波数が14.
3MHzであれば、ワードクロック信号CXは、D2信
号DVD2もしくはビット伝送レートを143Mbps
とするSDTI信号DTIのものであり、検出された周
波数が54MHzであれば、ワードクロック信号CX
は、480P信号DVPのものである、というように判
別する。そして、クロック周波数判別部12は、その判
別結果に応じた判別出力信号SCDを発生して、それを
複合ワード列データ形成部11に供給する。
That is, if the detected frequency is 27 MHz, the word clock signal CX is the D1 signal DVD1 or the SDT having the bit transmission rate of 270 Mbps.
13. the detected frequency is 14.
If the frequency is 3 MHz, the word clock signal CX is set to a D2 signal DVD2 or a bit transmission rate of 143 Mbps.
If the detected frequency is 54 MHz, the word clock signal CX
Is for the 480P signal DVP. Then, the clock frequency discriminating unit 12 generates a discrimination output signal SCD corresponding to the discrimination result, and supplies it to the compound word string data forming unit 11.

【0042】クロック周波数判別部12における判別の
結果、ワードクロック信号CXがD1信号DVD1もし
くはビット伝送レートを270MbpsとするSDTI
信号DTIのものである場合には、判別出力信号SCD
は、複合ワード列データ形成部11にD1信号DVD1
もしくはビット伝送レートを270MbpsとするSD
TI信号DTIが供給されていることを示し、ワードク
ロック信号CXがD2信号DVD2もしくはビット伝送
レートを143MbpsとするSDTI信号DTIのも
のである場合には、判別出力信号SCDは、複合ワード
列データ形成部11にD2信号DVD2もしくはビット
伝送レートを143MbpsとするSDTI信号DTI
が供給されていることを示し、さらに、ワードクロック
信号CXが480P信号DVPのものである場合には、
判別出力信号SCDは、複合ワード列データ形成部11
に480P信号DVPが供給されていることを示す。
As a result of the discrimination in the clock frequency discriminating section 12, the word clock signal CX is the D1 signal DVD1 or the SDTI with the bit transmission rate of 270 Mbps.
In the case of the signal DTI, the discrimination output signal SCD
Indicates that the D1 signal DVD1
Or SD with a bit transmission rate of 270 Mbps
If the word clock signal CX is the D2 signal DVD2 or the SDTI signal DTI with a bit transmission rate of 143 Mbps, the discrimination output signal SCD indicates that the TI signal DTI is supplied. A D2 signal DVD2 or an SDTI signal DTI with a bit transmission rate of 143 Mbps
Is supplied, and when the word clock signal CX is that of the 480P signal DVP,
The discrimination output signal SCD is output to the compound word string data forming unit 11.
Indicates that the 480P signal DVP is supplied.

【0043】複合ワード列データ形成部11には、その
複合ワード列データ形成部11に供給される、D1信号
DVD1,D2信号DVD2,SDTI信号DTI及び
480P信号DVPのいずれかのライン期間及びフィー
ルド期間に夫々同期した水平同期信号SH及び垂直同期
信号SVも供給される。
The compound word string data forming unit 11 has any one of the line period and the field period of the D1 signal DVD1, the D2 signal DVD2, the SDTI signal DTI and the 480P signal DVP supplied to the compound word string data forming unit 11. , A horizontal synchronizing signal SH and a vertical synchronizing signal SV, which are respectively synchronized.

【0044】そして、複合ワード列データ形成部11に
おいては、D1信号DVD1,D2信号DVD2,SD
TI信号DTIもしくは480P信号DVPが、8ビッ
トワード列データ形成・同期データ挿入部13に供給さ
れる。8ビットワード列データ形成・同期データ挿入部
13には、水平同期信号SH,垂直同期信号SV,ワー
ドクロック信号CX、及び、クロック周波数判別部12
からの判別出力信号SCDも供給される。
Then, in the composite word string data forming section 11, the D1 signal DVD1, the D2 signal DVD2, the SD
The TI signal DTI or the 480P signal DVP is supplied to the 8-bit word string data formation / synchronization data insertion unit 13. The 8-bit word string data formation / synchronization data insertion unit 13 includes a horizontal synchronization signal SH, a vertical synchronization signal SV, a word clock signal CX, and a clock frequency determination unit 12.
Is also supplied.

【0045】また、複合ワード列データ形成部11に
は、付加ワードデータグループDWAを送出するワード
データ送出部14,付加ワードデータグループDWBを
送出するワードデータ送出部15、及び、付加ワードデ
ータグループDWCを送出するワードデータ送出部16
が備えられている。これらのワードデータ送出部14,
15及び16の夫々には、クロック周波数判別部12か
らの判別出力信号SCDが供給される。
The compound word string data forming unit 11 includes a word data transmitting unit 14 for transmitting the additional word data group DWA, a word data transmitting unit 15 for transmitting the additional word data group DWB, and an additional word data group DWC. Word data transmitting section 16 for transmitting
Is provided. These word data sending units 14,
The determination output signal SCD from the clock frequency determination unit 12 is supplied to each of 15 and 16.

【0046】そして、判別出力信号SCDが、複合ワー
ド列データ形成部11にD1信号DVD1もしくはビッ
ト伝送レートを270MbpsとするSDTI信号DT
Iが供給されていることを示すとき、ワードデータ送出
部14が付加ワードデータグループDWAを送出する状
態がとられ、また、判別出力信号SCDが、複合ワード
列データ形成部11にD2信号DVD2もしくはビット
伝送レートを143MbpsとするSDTI信号DTI
が供給されていることを示すとき、ワードデータ送出部
15が付加ワードデータグループDWBを送出する状態
がとられ、さらに、判別出力信号SCDが、複合ワード
列データ形成部11に480P信号DVPが供給されて
いることを示すとき、ワードデータ送出部16が付加ワ
ードデータグループDWCを送出する状態がとられる。
付加ワードデータグループDWA,DWB及びDWC
は、各々が8ビットワード同期データを含んだ複数の8
ビットワードデータによって構成され、各々のワード伝
送レートを、夫々、例えば、54MBps,57.2M
Bps及び108MBpsとする8ビットワード列デー
タとされる。
Then, the discrimination output signal SCD is transmitted to the composite word string data forming section 11 by the D1 signal DVD1 or the SDTI signal DT having a bit transmission rate of 270 Mbps.
When I is supplied, the word data sending unit 14 sends the additional word data group DWA, and the discrimination output signal SCD outputs the D2 signal DVD2 or the D2 signal DVD2 to the composite word string data forming unit 11. SDTI signal DTI with bit transmission rate of 143 Mbps
Is supplied, the word data transmitting unit 15 transmits the additional word data group DWB, and the discrimination output signal SCD is supplied to the composite word string data forming unit 11 by the 480P signal DVP. When the word data sending unit 16 indicates that the additional word data group DWC is sent, the word data sending unit 16 sends the additional word data group DWC.
Additional word data groups DWA, DWB and DWC
Are a plurality of 8 bits each containing 8-bit word synchronization data.
Each word transmission rate is, for example, 54 MBps, 57.2 M, respectively.
It is 8-bit word string data of Bps and 108 MBps.

【0047】ワードデータ送出部14から送出される付
加ワードデータグループDWA,ワードデータ送出部1
5から送出される付加ワードデータグループDWB、も
しくは、ワードデータ送出部16から送出される付加ワ
ードデータグループDWCは、データ加算部17を通じ
て、8ビットワード列データ形成・同期データ挿入部1
3に供給される。
The additional word data group DWA sent from the word data sending section 14 and the word data sending section 1
5 or the additional word data group DWC sent from the word data sending unit 16 is passed through a data adding unit 17 to form an 8-bit word string data / synchronous data inserting unit 1.
3 is supplied.

【0048】8ビットワード列データ形成・同期データ
挿入部13においては、水平同期信号SH,垂直同期信
号SV,クロック周波数判別部12からの判別出力信号
SCD、さらには、ワードクロック信号CXを用いて、
10ビットワード列データとされて各ワードを形成する
10ビットずつが順次到来するD1信号DVD1,D2
信号DVD2,SDTI信号DTIもしくは480P信
号DVPに対して、例えば、EAVを基準としたもとで
の判別出力信号SCDに応じた所定の期間分ずつ、それ
を構成する各ビットデータを8ビットずつ順次取り出し
て、8ビットワードデータを逐次形成していく。そし
て、斯かる8ビットワードデータが連なって形成される
8ビットワード列データDZ’(8)を得る。
The 8-bit word string data forming / synchronizing data inserting unit 13 uses the horizontal synchronizing signal SH, the vertical synchronizing signal SV, the discrimination output signal SCD from the clock frequency discriminating unit 12, and the word clock signal CX. ,
D1 signals DVD1 and D2 in which 10 bits that form each word as 10-bit word string data sequentially arrive.
For each of the signal DVD2, the SDTI signal DTI or the 480P signal DVP, for example, for each predetermined period corresponding to the discrimination output signal SCD based on the EAV, each bit data constituting the signal is sequentially 8 bits. It is taken out and 8-bit word data is sequentially formed. Then, 8-bit word string data DZ ′ (8) formed by connecting such 8-bit word data is obtained.

【0049】斯かる際、8ビットワード列データ形成・
同期データ挿入部13は、クロック周波数判別部12か
らの判別出力信号SCDが、複合ワード列データ形成部
11にD1信号DVD1もしくはビット伝送レートを2
70MbpsとするSDTI信号DTIが供給されてい
ることを示すとき、供給されるD1信号DVD1もしく
はビット伝送レートを270MbpsとするSDTI信
号DTIに対して、例えば、EAVの先頭を基準点とし
た5ライン期間分ずつ、それを構成する各ビットデータ
を8ビットずつ順次取り出す処理を施す。それにより、
例えば、図2のAにおいてD/0〜D/7,D/8〜D
/15,D/16〜D/23,D/24〜D/31,・
・・・・(D/0,・・・・・,D/31,・・・・は
各ビットデータをあらわす)の夫々としてあらわされる
如くの、8ビットワードデータを逐次形成していくとと
もに、形成された8ビットワードデータが連なるように
する処理を施して、ワード伝送レートを54MBpsと
する8ビットワード列データDZ’(8)を得る。
In this case, an 8-bit word string data is formed.
The synchronization data insertion unit 13 outputs the discrimination output signal SCD from the clock frequency discrimination unit 12 to the composite word string data formation unit 11 so that the D1 signal DVD1 or the bit transmission rate is 2
When it is indicated that the SDTI signal DTI at 70 Mbps is supplied, for example, for the supplied D1 signal DVD1 or the SDTI signal DTI at the bit transmission rate of 270 Mbps, for example, a 5-line period with the start point of the EAV as a reference point Each bit data constituting the data is sequentially extracted 8 bits by 8 minutes. Thereby,
For example, in A of FIG. 2, D / 0 to D / 7, D / 8 to D
/ 15, D / 16 to D / 23, D / 24 to D / 31,.
.. (D / 0,..., D / 31,... Represent each bit data) are sequentially formed as 8-bit word data. A process for making the formed 8-bit word data continuous is performed to obtain 8-bit word string data DZ '(8) having a word transmission rate of 54 MBps.

【0050】また、8ビットワード列データ形成・同期
データ挿入部13は、クロック周波数判別部12からの
判別出力信号SCDが、複合ワード列データ形成部11
にD2信号DVD2もしくはビット伝送レートを143
MbpsとするSDTI信号DTIが供給されているこ
とを示すとき、供給されるD2信号DVD2もしくはビ
ット伝送レートを143MbpsとするSDTI信号D
TIに対して、例えば、EAVの先頭を基準点とした1
0ライン期間分ずつ、それを構成する各ビットデータを
8ビットずつ順次取り出す。それにより、例えば、図2
のAにおいてD/0〜D/7,D/8〜D/15,D/
16〜D/23,D/24〜D/31,・・・・・の夫
々としてあらわされる如くの、8ビットワードデータを
逐次形成していくとともに、形成された8ビットワード
データが連なるようにする処理を施して、ワード伝送レ
ートを57.2MBpsとする8ビットワード列データ
DZ’(8)を得る。
The 8-bit word string data forming / synchronizing data inserting section 13 outputs the discrimination output signal SCD from the clock frequency discriminating section 12 to the composite word string data forming section 11.
D2 signal DVD2 or bit transmission rate to 143
When the SDTI signal DTI at Mbps is supplied, the supplied D2 signal DVD2 or the SDTI signal D at the bit transmission rate of 143 Mbps is supplied.
For the TI, for example, 1
For each of the 0 line periods, each bit data constituting the line data is sequentially extracted by 8 bits. Thus, for example, FIG.
D / 0 to D / 7, D / 8 to D / 15, D /
.., 16-D / 23, D / 24-D / 31,... Are sequentially formed, and the formed 8-bit word data is connected continuously. To obtain 8-bit word string data DZ '(8) having a word transmission rate of 57.2 MBps.

【0051】さらに、8ビットワード列データ形成・同
期データ挿入部13は、クロック周波数判別部12から
の判別出力信号SCDが、複合ワード列データ形成部1
1に480P号DVPが供給されていることを示すと
き、供給される480P信号DVPに対して、例えば、
EAVの先頭を基準点とした5ライン期間分ずつ、それ
を構成する各ビットデータを8ビットずつ順次取り出
す。それにより、例えば、図2のAにおいてD/0〜D
/7,D/8〜D/15,D/16〜D/23,D/2
4〜D/31,・・・・・の夫々としてあらわされる如
くの、8ビットワードデータを逐次形成していくととも
に、形成された8ビットワードデータが連なるようにす
る処理を施して、ワード伝送レートを108MBpsと
する8ビットワード列データDZ’(8)を得る。
Further, the 8-bit word string data forming / synchronizing data inserting section 13 outputs the discrimination output signal SCD from the clock frequency discriminating section 12 to the composite word string data forming section 1.
1 indicates that the 480P No. DVP is supplied, for example, with respect to the supplied 480P signal DVP,
Eight bits of each bit data constituting the EAV are sequentially extracted for every five line periods with the head of the EAV as a reference point. Thereby, for example, D / 0 to D in FIG.
/ 7, D / 8 to D / 15, D / 16 to D / 23, D / 2
4 to D / 31,..., Are sequentially formed, and the word transmission is performed by performing processing to make the formed 8-bit word data continuous. 8-bit word string data DZ '(8) having a rate of 108 MBps is obtained.

【0052】上述に加えて、8ビットワード列データ形
成・同期データ挿入部13にあっては、D1信号DVD
1もしくはビット伝送レートを270MbpsとするS
DTI信号DTIに基づいて得られた8ビットワード列
データDZ’(8),D2信号DVD2もしくはビット
伝送レートを143MbpsとするSDTI信号DTI
に基づいて得られた8ビットワード列データDZ’
(8)、もしくは、480P信号DVPに基づいて得ら
れた8ビットワード列データDZ’(8)に対して、所
定のワード間隔を置いて、ワードデータ送出部14,1
5あるいは16からの8ビットワード同期データを含ん
だ付加ワードデータグループDWA,DWBもしくはD
WCを挿入し、それにより、図2のBに示される如くに
付加ワードデータグループDWA,DWBもしくはDW
Cを含んだ、D1信号DVD1もしくはビット伝送レー
トを270MbpsとするSDTI信号DTIに基づく
ワード伝送レートを54MBpsとする複合8ビットワ
ード列データDZ(8),D2信号DVD2もしくはビ
ット伝送レートを143MbpsとするSDTI信号D
TIに基づくワード伝送レートを57.2MBpsとす
る複合8ビットワード列データDZ(8)、もしくは、
480P信号DVPに基づくワード伝送レートを108
MBpsとする複合8ビットワード列データDZ(8)
を形成する。なお、図2における矢印tは、時間経過を
あらわす。
In addition to the above, the D1 signal DVD
1 or S with a bit transmission rate of 270 Mbps
8-bit word string data DZ '(8) obtained based on the DTI signal DTI, a D2 signal DVD2 or an SDTI signal DTI with a bit transmission rate of 143 Mbps
8-bit word string data DZ 'obtained based on
(8) Alternatively, with respect to the 8-bit word string data DZ ′ (8) obtained based on the 480P signal DVP, the word data transmitting units 14 and 1 are arranged at predetermined word intervals.
An additional word data group DWA, DWB or D containing 8-bit word synchronization data from 5 or 16
WC, so that additional word data groups DWA, DWB or DW as shown in FIG.
C, the composite 8-bit word string data DZ (8) having a word transmission rate of 54 MBps based on the D1 signal DVD1 or the SDTI signal DTI having the bit transmission rate of 270 Mbps, and the D2 signal DVD2 or the bit transmission rate of 143 Mbps. SDTI signal D
Compound 8-bit word string data DZ (8) with a word transmission rate based on TI of 57.2 MBps, or
The word transmission rate based on the 480P signal DVP is 108
Composite 8-bit word string data DZ (8) with MBps
To form Note that the arrow t in FIG. 2 indicates the passage of time.

【0053】図3は、8ビットワード列データ形成・同
期データ挿入部13についての具体構成例を示す。この
図3に示される例においては、複合ワード列データ形成
部11に供給されるD1信号DVD1,D2信号DVD
2,SDTI信号DTIもしくは480P信号DVP
が、スイッチ18に供給される。スイッチ18には、ス
イッチ制御信号形成部19からの制御信号CSAも供給
される。
FIG. 3 shows an example of a specific configuration of the 8-bit word string data forming / synchronizing data inserting unit 13. In the example shown in FIG. 3, the D1 signal DVD1 and the D2 signal DVD supplied to the compound word string data forming unit 11
2, SDTI signal DTI or 480P signal DVP
Is supplied to the switch 18. The switch 18 is also supplied with a control signal CSA from a switch control signal forming unit 19.

【0054】スイッチ制御信号形成部19には、水平同
期信号SH,垂直同期信号SV,ワードクロック信号C
X及び判別出力信号SCDが供給され、スイッチ制御信
号形成部19は、水平同期信号SH,垂直同期信号S
V,ワードクロック信号CX及び判別出力信号SCDに
応じて、以下のようにして、制御信号CSAと制御信号
CSBとを形成する。
The switch control signal forming section 19 includes a horizontal synchronizing signal SH, a vertical synchronizing signal SV, and a word clock signal C.
X and the discrimination output signal SCD are supplied, and the switch control signal forming unit 19 outputs the horizontal synchronization signal SH and the vertical synchronization signal S
The control signal CSA and the control signal CSB are formed as follows in accordance with V, the word clock signal CX, and the discrimination output signal SCD.

【0055】先ず、判別出力信号SCDが、複合ワード
列データ形成部11にD1信号DVD1もしくはビット
伝送レートを270MbpsとするSDTI信号DTI
が供給されていることを示す場合には、スイッチ18に
供給されるD1信号DVD1もしくはビット伝送レート
を270MbpsとするSDTI信号DTIにおける、
例えば、EAVから始まる5ライン期間分の先頭の時点
に同期した制御信号CSA、及び、ワードクロック信号
CXの周期の整数倍の期間に同期した制御信号CSBを
形成する。また、判別出力信号SCDが、複合ワード列
データ形成部11にD2信号DVD2もしくはビット伝
送レートを143MbpsとするSDTI信号DTIが
供給されていることを示す場合には、スイッチ18に供
給されるD2信号DVD2もしくはビット伝送レートを
143MbpsとするSDTI信号DTIにおける、例
えば、EAVから始まる10ライン期間分の先頭の時点
に同期した制御信号CSA、及び、ワードクロック信号
CXの周期の整数倍の期間に同期した制御信号CSBを
形成する。さらに、判別出力信号SCDが、複合ワード
列データ形成部11に480P信号DVPが供給されて
いることを示す場合には、スイッチ18に供給される4
80P信号DVPにおける、例えば、EAVから始まる
5ライン期間分の先頭の時点に同期した制御信号CS
A、及び、ワードクロック信号CXの周期の整数倍の期
間に同期した制御信号CSBを形成する。
First, the discrimination output signal SCD is transmitted to the composite word string data forming unit 11 by the D1 signal DVD1 or the SDTI signal DTI at a bit transmission rate of 270 Mbps.
Is supplied, the D1 signal DVD1 supplied to the switch 18 or the SDTI signal DTI at a bit transmission rate of 270 Mbps,
For example, a control signal CSA synchronized with the beginning of five line periods starting from the EAV and a control signal CSB synchronized with a period that is an integral multiple of the period of the word clock signal CX are formed. When the discrimination output signal SCD indicates that the D2 signal DVD2 or the SDTI signal DTI having the bit transmission rate of 143 Mbps is supplied to the composite word string data forming unit 11, the D2 signal supplied to the switch 18 is supplied. For example, in the DVD2 or the SDTI signal DTI having the bit transmission rate of 143 Mbps, for example, the control signal CSA synchronized with the beginning of 10 line periods starting from EAV and the period synchronized with an integral multiple of the period of the word clock signal CX. Form a control signal CSB. Further, when the discrimination output signal SCD indicates that the 480P signal DVP is supplied to the composite word string data forming unit 11, the signal supplied to the switch 18 is
For example, in the 80P signal DVP, for example, the control signal CS synchronized with the beginning of five line periods starting from EAV
A and a control signal CSB synchronized with a period that is an integral multiple of the period of the word clock signal CX.

【0056】スイッチ18にはメモリ部20とメモリ部
21とが接続されている。そして、スイッチ18は、制
御信号CSAに応じて、D1信号DVD1もしくはビッ
ト伝送レートを270MbpsとするSDTI信号DT
Iにおける、例えば、EAVから始まる5ライン期間分
の先頭の時点毎の切換え,D2信号DVD2もしくはビ
ット伝送レートを143MbpsとするSDTI信号D
TIにおける、例えば、EAVから始まる10ライン期
間分の先頭の時点毎の切換え、もしくは、480P信号
DVPにおける、例えば、EAVから始まる5ライン期
間分の先頭の時点毎の切換えを行う。
The memory section 20 and the memory section 21 are connected to the switch 18. Then, the switch 18 responds to the control signal CSA by outputting the D1 signal DVD1 or the SDTI signal DT having the bit transmission rate of 270 Mbps.
For example, in the case of I, for example, switching at the beginning of each of five line periods starting from EAV, the D2 signal DVD2 or the SDTI signal D with the bit transmission rate of 143 Mbps.
For example, switching at the beginning of each 10-line period starting from EAV in TI or switching at the beginning of each 5-line period starting from EAV in the 480P signal DVP is performed.

【0057】それにより、D1信号DVD1もしくはビ
ット伝送レートを270MbpsとするSDTI信号D
TIが、そのEAVから始まる5ライン期間分ずつメモ
リ部20とメモリ部21とに交互に供給され、D1信号
DVD1もしくはビット伝送レートを270Mbpsと
するSDTI信号DTIについての、メモリ部20とメ
モリ部21とに対する振分供給が行われる状態,D2信
号DVD2もしくはビット伝送レートを143Mbps
とするSDTI信号DTIが、そのEAVから始まる1
0ライン期間分ずつメモリ部20とメモリ部21とに交
互に供給され、D2信号DVD2もしくはビット伝送レ
ートを143MbpsとするSDTI信号DTIについ
ての、メモリ部20とメモリ部21とに対する振分供給
が行われる状態、もしくは、480P信号DVPが、そ
のEAVから始まる5ライン期間分ずつメモリ部20と
メモリ部21とに交互に供給され、480P信号DVP
についてのメモリ部20とメモリ部21とに対する振分
供給が行われる状態がとられる。
Thus, the D1 signal DVD1 or the SDTI signal D1 having a bit transmission rate of 270 Mbps
The TI is alternately supplied to the memory unit 20 and the memory unit 21 for five line periods starting from the EAV, and the memory unit 20 and the memory unit 21 for the D1 signal DVD1 or the SDTI signal DTI with the bit transmission rate of 270 Mbps. And the D2 signal DVD2 or the bit transmission rate is set to 143 Mbps.
SDTI signal DTI is 1 starting from the EAV.
The supply of the D2 signal DVD2 or the SDTI signal DTI having the bit transmission rate of 143 Mbps to the memory unit 20 and the memory unit 21 is alternately supplied to the memory unit 20 and the memory unit 21 for every 0 line period. Or the 480P signal DVP is alternately supplied to the memory unit 20 and the memory unit 21 every five line periods starting from the EAV.
Is placed in a state in which the distribution supply to the memory unit 20 and the memory unit 21 is performed.

【0058】また、メモリ部20及び21に関連して、
メモリ制御信号形成部22が設けられており、メモリ制
御信号形成部22には、ワードクロック信号CXが供給
される。そして、メモリ制御信号形成部22は、ワード
クロック信号CXに基づいて、周波数を27MHzとす
る書込制御信号QWと周波数を27MHz×2=54M
Hzとする読出制御信号QRとを発生する状態(複合ワ
ード列データ形成部11にD1信号DVD1もしくはビ
ット伝送レートを270MbpsとするSDTI信号D
TIが供給される場合),周波数を14.3MHzとす
る書込制御信号QWと周波数を14.3MHz×4=5
7.2MHzとする読出制御信号QRとを発生する状態
(複合ワード列データ形成部11にD2信号DVD2も
しくはビット伝送レートを143MbpsとするSDT
I信号DTIが供給される場合)、もしくは、周波数を
54MHzとする書込制御信号QWと周波数を54MH
z×2=108MHzとする読出制御信号QRとを発生
する状態(複合ワード列データ形成部11に480P信
号DVPが供給される場合)をとり、書込制御信号QW
と読出制御信号QRとをメモリ部20及び21の両者に
供給する。
In connection with the memory units 20 and 21,
A memory control signal forming unit 22 is provided, and the word clock signal CX is supplied to the memory control signal forming unit 22. Then, based on the word clock signal CX, the memory control signal forming unit 22 sets a write control signal QW having a frequency of 27 MHz and a frequency of 27 MHz × 2 = 54 M
(A D1 signal DVD1 or an SDTI signal D having a bit transmission rate of 270 Mbps)
When TI is supplied), the write control signal QW whose frequency is 14.3 MHz and the frequency is 14.3 MHz × 4 = 5
A state in which a read control signal QR of 7.2 MHz is generated (SDT of D2 signal DVD2 or bit transmission rate of 143 Mbps in the composite word string data forming unit 11)
I signal DTI is supplied) or a write control signal QW having a frequency of 54 MHz and a frequency of 54 MHz
A state in which a read control signal QR with z × 2 = 108 MHz is generated (when the 480P signal DVP is supplied to the composite word string data forming unit 11), and the write control signal QW
And the read control signal QR are supplied to both the memory units 20 and 21.

【0059】それにより、メモリ部20にあっては、複
合ワード列データ形成部11にD1信号DVD1もしく
はビット伝送レートを270MbpsとするSDTI信
号DTIが供給される場合、スイッチ18を通じてD1
信号DVD1もしくはビット伝送レートを270Mbp
sとするSDTI信号DTIが供給される期間におい
て、D1信号DVD1もしくはビット伝送レートを27
0MbpsとするSDTI信号DTIのEAVから始ま
る5ライン期間分が、周波数を27MHzとする書込制
御信号QWに応じて、ワード伝送レートを27MBps
とする状態で書き込まれる。また、メモリ部21にあっ
ても、複合ワード列データ形成部11にD1信号DVD
1もしくはビット伝送レートを270MbpsとするS
DTI信号DTIが供給される場合、スイッチ18を通
じてD1信号DVD1もしくはビット伝送レートを27
0MbpsとするSDTI信号DTIが供給される期間
において、D1信号DVD1もしくはビット伝送レート
を270MbpsとするSDTI信号DTIのEAVか
ら始まる5ライン期間分が、周波数を27MHzとする
書込制御信号QWに応じて、ワード伝送レートを27M
Bpsとする状態で書き込まれる。
Thus, in the memory section 20, when the D1 signal DVD1 or the SDTI signal DTI having the bit transmission rate of 270 Mbps is supplied to the compound word string data forming section 11, the D1 signal is transmitted through the switch 18.
Signal DVD1 or bit transmission rate of 270 Mbp
s, the D1 signal DVD1 or the bit transmission rate is set to 27.
A 5-line period starting from the EAV of the SDTI signal DTI at 0 Mbps has a word transmission rate of 27 MBps according to the write control signal QW having a frequency of 27 MHz.
It is written in the state as follows. Further, even in the memory unit 21, the D1 signal DVD is
1 or S with a bit transmission rate of 270 Mbps
When the DTI signal DTI is supplied, the D1 signal DVD1 or the bit transmission rate is set to 27 through the switch 18.
In the period in which the SDTI signal DTI at 0 Mbps is supplied, five line periods starting from the EAV of the D1 signal DVD1 or the SDTI signal DTI at the bit transmission rate of 270 Mbps correspond to the write control signal QW at the frequency of 27 MHz. , Word transmission rate 27M
It is written in the state of Bps.

【0060】従って、複合ワード列データ形成部11に
D1信号DVD1もしくはビット伝送レートを270M
bpsとするSDTI信号DTIが供給される場合に
は、メモリ部20及び21におけるD1信号DVD1も
しくはビット伝送レートを270MbpsとするSDT
I信号DTIのEAVから始まる5ライン期間分につい
てのワード伝送レートを27MBpsとする状態での書
込みが、D1信号DVD1もしくはビット伝送レートを
270MbpsとするSDTI信号DTIのEAVから
始まる5ライン期間分の先頭の時点毎に行われるスイッ
チ18の切換えに従って、交互に行われる。
Accordingly, the D1 signal DVD1 or the bit transmission rate is set to 270 M
When the SDTI signal DTI at bps is supplied, the D1 signal DVD1 in the memory units 20 and 21 or the SDTI at the bit transmission rate of 270 Mbps
Writing at a word transmission rate of 27 MBps for the five line periods starting from the EAV of the I signal DTI is performed at the beginning of the five line period starting from the EAV of the DTI signal DVD1 or the SDTI signal DTI at the bit transmission rate of 270 Mbps. Are performed alternately according to the switching of the switch 18 performed at each time point.

【0061】斯かる際に、メモリ部20及び21の夫々
に書き込まれるD1信号DVD1もしくはビット伝送レ
ートを270MbpsとするSDTI信号DTIのEA
Vから始まる5ライン期間分のデータ量は、例えば、5
(ライン)×858(サンプル/ライン)×20(ビッ
ト/サンプル)=85,800ビットとなる。
In this case, the EA of the D1 signal DVD1 or the SDTI signal DTI with the bit transmission rate of 270 Mbps written in the memory units 20 and 21 respectively.
The data amount for five line periods starting from V is, for example, 5
(Line) × 858 (sample / line) × 20 (bit / sample) = 85,800 bits.

【0062】また、メモリ部20にあっては、複合ワー
ド列データ形成部11にD2信号DVD2もしくはビッ
ト伝送レートを143MbpsとするSDTI信号DT
Iが供給される場合、スイッチ18を通じてD2信号D
VD2もしくはビット伝送レートを143Mbpsとす
るSDTI信号DTIが供給される期間において、D2
信号DVD2もしくはビット伝送レートを143Mbp
sとするSDTI信号DTIのEAVから始まる10ラ
イン期間分が、周波数を14.3MHzとする書込制御
信号QWに応じて、ワード伝送レートを14.3MBp
sとする状態で書き込まれる。また、メモリ部21にあ
っても、複合ワード列データ形成部11にD2信号DV
D2もしくはビット伝送レートを143Mbpsとする
SDTI信号DTIが供給される場合、スイッチ18を
通じてD2信号DVD2もしくはビット伝送レートを1
43MbpsとするSDTI信号DTIが供給される期
間において、D2信号DVD2もしくはビット伝送レー
トを143MBpsとするSDTI信号DTIのEAV
から始まる10ライン期間分が、周波数を14.3MH
zとする書込制御信号QWに応じて、ワード伝送レート
を14.3MBpsとする状態で書き込まれる。
In the memory section 20, the D2 signal DVD2 or the SDTI signal DT having a bit transmission rate of 143 Mbps is transmitted to the compound word string data forming section 11.
If I is supplied, the D2 signal D
During the period in which the VD2 or the SDTI signal DTI with the bit transmission rate of 143 Mbps is supplied, D2
Signal DVD2 or bit transmission rate of 143Mbp
The 10-line period starting from the EAV of the SDTI signal DTI as s corresponds to the word transmission rate of 14.3 MBp according to the write control signal QW having the frequency of 14.3 MHz.
s is written. Further, even in the memory unit 21, the D2 signal DV is transmitted to the compound word string data forming unit 11.
When the SD2 signal DTI having the D2 or bit transmission rate of 143 Mbps is supplied, the D2 signal DVD2 or the bit transmission rate is set to 1 through the switch 18.
During the period in which the SDTI signal DTI at 43 Mbps is supplied, the EAV of the D2 signal DVD2 or the SDTI signal DTI at a bit transmission rate of 143 Mbps.
, The frequency of 14.3 MH
Writing is performed in a state where the word transmission rate is 14.3 MBps according to the write control signal QW as z.

【0063】従って、複合ワード列データ形成部11に
D2信号DVD2もしくはビット伝送レートを143M
bpsとするSDTI信号DTIが供給される場合に
は、メモリ部20及び21におけるD2信号DVD2も
しくはビット伝送レートを143MbpsとするSDT
I信号DTIのEAVから始まる10ライン期間分につ
いてのワード伝送レートを14.3MBpsとする状態
での書込みが、D2信号DVD2もしくはビット伝送レ
ートを143MBpsとするSDTI信号DTIのEA
Vから始まる10ライン期間分の先頭の時点毎に行われ
るスイッチ18の切換えに従って、交互に行われる。
Accordingly, the D2 signal DVD2 or the bit transmission rate is set to 143M
When the SDTI signal DTI at bps is supplied, the DDT signal DVD2 in the memory units 20 and 21 or the SDT at the bit transmission rate of 143 Mbps
Writing in a state where the word transmission rate is 14.3 MBps for 10 line periods starting from the EAV of the I signal DTI is performed by the D2 signal DVD2 or the EA of the SDTI signal DTI having the bit transmission rate of 143 MBps.
The switching is performed alternately in accordance with the switching of the switch 18 performed at the beginning of the 10-line period starting from V.

【0064】斯かる際に、メモリ部20及び21の夫々
に書き込まれるD2信号DVD2もしくはビット伝送レ
ートを143MbpsとするSDTI信号DTIのEA
Vから始まる10ライン期間分のデータ量は、例えば、
10(ライン)×910(サンプル/ライン)×10
(ビット/サンプル)=91,000ビットとなる。
At this time, the EA of the DTI signal DTI written in each of the memory units 20 and 21 or the SDTI signal DTI with a bit transmission rate of 143 Mbps is used.
The data amount for 10 line periods starting from V is, for example,
10 (line) x 910 (sample / line) x 10
(Bits / sample) = 91,000 bits.

【0065】さらに、メモリ部20にあっては、複合ワ
ード列データ形成部11に480P信号DVPが供給さ
れる場合、スイッチ18を通じて480P信号DVPが
供給される期間において、480P信号DVPのEAV
から始まる5ライン期間分が、周波数を54MHzとす
る書込制御信号QWに応じて、ワード伝送レートを54
MBpsとする状態で書き込まれる。また、メモリ部2
1にあっても、複合ワード列データ形成部11に480
P信号DVPが供給される場合、スイッチ18を通じて
480P信号DVPが供給される期間において、480
P信号DVPのEAVから始まる5ライン期間分が、周
波数を54MHzとする書込制御信号QWに応じて、ワ
ード伝送レートを54MBpsとする状態で書き込まれ
る。
Further, in the memory section 20, when the 480P signal DVP is supplied to the compound word string data forming section 11, the EAV of the 480P signal DVP is supplied during the period in which the 480P signal DVP is supplied through the switch 18.
The word transmission rate is set to 54 in accordance with the write control signal QW having a frequency of 54 MHz.
It is written in the state of MBps. Also, the memory unit 2
1, even if it is 480,
When the P signal DVP is supplied, during the period in which the 480 P signal DVP is supplied through the switch 18,
Five line periods starting from EAV of the P signal DVP are written in a state where the word transmission rate is 54 MBps according to the write control signal QW having a frequency of 54 MHz.

【0066】従って、複合ワード列データ形成部11に
480P信号DVPが供給される場合には、メモリ部2
0及び21における480P信号DVPのEAVから始
まる5ライン期間分についてのワード伝送レートを54
MBpsとする状態での書込みが、480P信号DVP
のEAVから始まる5ライン期間分の先頭の時点毎に行
われるスイッチ18の切換えに従って、交互に行われ
る。
Therefore, when the 480P signal DVP is supplied to the composite word string data forming unit 11, the memory unit 2
The word transmission rate for the five line periods starting from the EAV of the 480P signal DVP at 0 and 21 is 54
Write in the state of MBps is performed by 480P signal DVP
Are performed alternately according to the switching of the switch 18 performed at the beginning of each of the five line periods starting from the EAV.

【0067】斯かる際に、メモリ部20及び21の夫々
に書き込まれる480P信号DVPのEAVから始まる
5ライン期間分のデータ量は、例えば、5(ライン)×
858(サンプル/ライン)×20(ビット/サンプ
ル)=85,800ビットとなる。
At this time, the data amount of the 480P signal DVP written in each of the memory units 20 and 21 for five line periods starting from the EAV is, for example, 5 (lines) ×
858 (samples / line) × 20 (bits / sample) = 85,800 bits.

【0068】メモリ部20に書き込まれたD1信号DV
D1もしくはビット伝送レートを270Mbpsとする
SDTI信号DTIは、その書込み期間に続くD1信号
DVD1もしくはビット伝送レートを270Mbpsと
するSDTI信号DTIのEAVから始まる5ライン期
間のうちに、周波数を54MHzとする読出制御信号Q
Rに応じて、メモリ部20から8ビットずつ読み出され
て、8ビットワードを順次形成するものとされる。ま
た、メモリ部20に書き込まれたD2信号DVD2もし
くはビット伝送レートを143MbpsとするSDTI
信号DTIは、その書込み期間に続くD2信号DVD2
もしくはビット伝送レートを143MbpsとするSD
TI信号DTIのEAVから始まる10ライン期間のう
ちに、周波数を57.2MHzとする読出制御信号QR
に応じて、メモリ部20から8ビットずつ読み出され
て、8ビットワードを順次形成するものとされる。さら
に、メモリ部20に書き込まれた480P信号DVP
は、その書込み期間に続く480P信号DVPのEAV
から始まる5ライン期間のうちに、周波数を108MH
zとする読出制御信号QRに応じて、メモリ部20から
8ビットずつ読み出されて、8ビットワードを順次形成
するものとされる。
D1 signal DV written in memory unit 20
The D1 or SDTI signal DTI with a bit transmission rate of 270 Mbps is read out from the D1 signal DVD1 or the SDTI signal DTI with a bit transmission rate of 270 Mbps following the writing period in a 5-line period starting from EAV with a frequency of 54 MHz. Control signal Q
In accordance with R, 8-bit words are read from the memory unit 20 in units of 8 bits to sequentially form 8-bit words. Also, a D2 signal DVD2 written in the memory unit 20 or an SDTI having a bit transmission rate of 143 Mbps.
The signal DTI is a D2 signal DVD2 following the writing period.
Or SD with a bit transmission rate of 143 Mbps
Read control signal QR having a frequency of 57.2 MHz within 10 line periods starting from EAV of TI signal DTI
Are read out from the memory unit 20 in units of 8 bits to sequentially form 8-bit words. Further, the 480P signal DVP written in the memory unit 20
Is the EAV of the 480P signal DVP following the writing period.
The frequency is set to 108 MH
In accordance with the read control signal QR as z, 8 bits are read from the memory unit 20 in units of 8 bits to sequentially form 8-bit words.

【0069】それにより、メモリ部20からワード伝送
レートを54MBps,57.2MBpsもしくは10
8MBpsとする8ビットワード列データDZ'(8)が得
られて、それがスイッチ23に供給される。
As a result, the word transmission rate is set to 54 MBps, 57.2 MBps or 10
The 8-bit word string data DZ ′ (8) having 8 MBps is obtained and supplied to the switch 23.

【0070】同様にして、メモリ部21に書き込まれた
D1信号DVD1もしくはビット伝送レートを270M
bpsとするSDTI信号DTIは、その書込み期間に
続くD1信号DVD1もしくはビット伝送レートを27
0MbpsとするSDTI信号DTIのEAVから始ま
る5ライン期間のうちに、周波数を54MHzとする読
出制御信号QRに応じて、メモリ部21から8ビットず
つ読み出されて、8ビットワードを順次形成するものと
される。また、メモリ部21に書き込まれたD2信号D
VD2もしくはビット伝送レートを143Mbpsとす
るSDTI信号DTIは、その書込み期間に続くD2信
号DVD2もしくはビット伝送レートを143Mbps
とするSDTI信号DTIのEAVから始まる10ライ
ン期間のうちに、周波数を57.2MHzとする読出制
御信号QRに応じて、メモリ部21から8ビットずつ読
み出されて、8ビットワードを順次形成するものとされ
る。さらに、メモリ部21に書き込まれた480P信号
DVPは、その書込み期間に続く480P信号DVPの
EAVから始まる5ライン期間のうちに、周波数を10
8MHzとする読出制御信号QRに応じて、メモリ部2
1から8ビットずつ読み出されて、8ビットワードを順
次形成するものとされる。
Similarly, the D1 signal DVD1 written in the memory unit 21 or the bit transmission rate is set to 270M.
bps, the DTI signal DVD1 following the writing period or the bit transmission rate is set to 27 bits.
In a 5-line period starting from the EAV of the SDTI signal DTI at 0 Mbps, an 8-bit word is sequentially read out from the memory unit 21 in accordance with a read control signal QR having a frequency of 54 MHz. It is said. The D2 signal D written in the memory unit 21
The SDTI signal DTI whose VD2 or bit transmission rate is 143 Mbps is the D2 signal DVD2 or the bit transmission rate of 143 Mbps following the writing period.
In a 10-line period starting from the EAV of the SDTI signal DTI, the memory unit 21 reads out 8 bits at a time in accordance with a read control signal QR having a frequency of 57.2 MHz to sequentially form 8-bit words. It is assumed. Further, the 480P signal DVP written in the memory unit 21 has a frequency of 10 in a 5-line period starting from the EAV of the 480P signal DVP following the writing period.
In response to the read control signal QR of 8 MHz, the memory unit 2
One to eight bits are read out one by one to sequentially form eight-bit words.

【0071】それにより、メモリ部21からワード伝送
レートを54MBps,57.2MBpsもしくは10
8MBpsとする8ビットワード列データDZ'(8)が得
られて、それがスイッチ23に供給される。
As a result, the word transmission rate is set to 54 MBps, 57.2 MBps or 10
The 8-bit word string data DZ ′ (8) having 8 MBps is obtained and supplied to the switch 23.

【0072】スイッチ23には、8ビットワード列デー
タDZ'(8)に加えて、メモリ部20及び21の夫々から
D1信号DVD1もしくはビット伝送レートを270M
bpsとするSDTI信号DTIが読み出されて8ビッ
トワード列データDZ'(8)が得られるとき、ワードデー
タ送出部14からのワード伝送レートを54MBpsと
する付加ワードデータグループDWAが、また、メモリ
部20及び21の夫々からD2信号DVD2もしくはビ
ット伝送レートを143MbpsとするSDTI信号D
TIが読み出されて8ビットワード列データDZ'(8)が
得られるとき、ワードデータ送出部15からのワード伝
送レートを57.2MBpsとする付加ワードデータグ
ループDWBが、さらに、メモリ部20及び21の夫々
から480P信号DVPが読み出されて8ビットワード
列データDZ'(8)が得られるとき、ワードデータ送出部
16からのワード伝送レートを108MBpsとする付
加ワードデータグループDWCが供給される。
In addition to the 8-bit word string data DZ '(8), the switch 23 controls the D1 signal DVD1 or the bit transmission rate from each of the memory units 20 and 21 to 270M.
When the 8-bit word string data DZ ′ (8) is obtained by reading the SDTI signal DTI at bps, the additional word data group DWA with a word transmission rate of 54 MBps from the word data transmitting unit 14 D2 signal DVD2 or SDTI signal D with bit transmission rate of 143 Mbps from each of sections 20 and 21
When the TI is read and 8-bit word string data DZ ′ (8) is obtained, an additional word data group DWB with a word transmission rate of 57.2 MBps from the word data transmission unit 15 is further added to the memory unit 20 and When the 480P signal DVP is read out from each of the N.21 and the 8-bit word string data DZ '(8) is obtained, an additional word data group DWC with a word transmission rate of 108 MBps is supplied from the word data transmission unit 16. .

【0073】スイッチ23は、スイッチ制御信号形成部
19からの制御信号CSBに応じて、メモリ部20から
の8ビットワード列データDZ'(8)、及び、ワードデー
タ送出部14からの付加ワードデータグループDWA,
ワードデータ送出部15からの付加ワードデータグルー
プDWBもしくはワードデータ送出部16からの付加ワ
ードデータグループDWC、メモリ部21からの8ビッ
トワード列データDZ'(8)、及び、ワードデータ送出部
14からの付加ワードデータグループDWA,ワードデ
ータ送出部15からの付加ワードデータグループDWB
もしくはワードデータ送出部16からの付加ワードデー
タグループDWCを順次取り出す動作を繰り返す。それ
により、スイッチ23から、ワード伝送レートを54M
Bpsとする8ビットワード列データDZ'(8)に、所定
のワード間隔を置いてワード伝送レートを54MBps
とする付加ワードデータグループDWAが挿入されて形
成される複合8ビットワード列データDZ(8),ワー
ド伝送レートを57.2MBpsとする8ビットワード
列データDZ'(8)に、所定のワード間隔を置いてワード
伝送レートを57.2MBpsとする付加ワードデータ
グループDWBが挿入されて形成される複合8ビットワ
ード列データDZ(8)、もしくは、ワード伝送レート
を108MBpsとする8ビットワード列データDZ'
(8)に、所定のワード間隔を置いてワード伝送レートを
108MBpsとする付加ワードデータグループDWC
が挿入されて形成される複合8ビットワード列データD
Z(8)が得られる。
The switch 23 responds to the control signal CSB from the switch control signal forming section 19 by sending the 8-bit word string data DZ '(8) from the memory section 20 and the additional word data from the word data transmitting section 14. Group DWA,
The additional word data group DWB from the word data transmission unit 15 or the additional word data group DWC from the word data transmission unit 16, the 8-bit word string data DZ '(8) from the memory unit 21, and the word data transmission unit 14 , The additional word data group DWA from the word data sending unit 15
Alternatively, the operation of sequentially extracting the additional word data group DWC from the word data transmission unit 16 is repeated. As a result, the word transmission rate is set to 54M from the switch 23.
The word transmission rate is set to 54 MBps at a predetermined word interval in 8-bit word string data DZ '(8) having
A predetermined word interval is added to the composite 8-bit word string data DZ (8) formed by inserting the additional word data group DWA, and the 8-bit word string data DZ ′ (8) having a word transmission rate of 57.2 MBps. , And compound 8-bit word string data DZ (8) formed by inserting an additional word data group DWB having a word transmission rate of 57.2 MBps, or 8-bit word string data DZ having a word transmission rate of 108 MBps '
(8), an additional word data group DWC having a word transmission rate of 108 MBps at a predetermined word interval.
8 bit word string data D formed by inserting
Z (8) is obtained.

【0074】このようにして、スイッチ23から得られ
る複合8ビットワード列データDZ(8)は、ワード伝
送レートを54MBps,57.2MBps及び108
MBpsのいずれかとするもとで、8ビットワード列デ
ータ形成・同期データ挿入部13から導出され、複合ワ
ード列データ形成部11からの出力信号として、8B/
10B変換部内蔵P/S変換部25に供給される。斯か
るワード伝送レート54MBps,57.2MBps及
び108MBpsは、夫々、D1信号DVD1もしくは
ビット伝送レートを270MbpsとするSDTI信号
DTIの伝送,D2信号DVD2もしくはビット伝送レ
ートを143MbpsとするSDTI信号DTIの伝
送、及び、480P信号DVPの伝送に、適したものと
して選定された伝送速度である。
Thus, the composite 8-bit word string data DZ (8) obtained from the switch 23 has a word transmission rate of 54 MBps, 57.2 MBps and 108 MBps.
MBps, which is derived from the 8-bit word string data formation / synchronization data insertion unit 13 and output from the composite word string data formation unit 11 is 8B /
It is supplied to the P / S converter 25 with a built-in 10B converter. Such word transmission rates of 54 MBps, 57.2 MBps and 108 MBps correspond to the transmission of the SD1 signal DTI with the D1 signal DVD1 or the bit transmission rate of 270 Mbps, the transmission of the SDTI signal DTI with the D2 signal DVD2 or the bit transmission rate of 143 Mbps, respectively. And a transmission rate selected as suitable for transmission of the 480P signal DVP.

【0075】ワードデータ送出部14からのワード伝送
レートを54MBpsとする付加ワードデータグループ
DWA,ワードデータ送出部15からのワード伝送レー
トを57.2MBpsとする付加ワードデータグループ
DWB、及び、ワードデータ送出部16からのワード伝
送レートを108MBpsとする付加ワードデータグル
ープDWCの夫々は、8ビットワード列データとして構
成されるが、一例として、先頭に8ビットワード同期デ
ータDEK8が配され、それに複数の任意の8ビットワ
ードデータDEX8が連なって構成されるものとされ
る。
An additional word data group DWA with a word transmission rate of 54 MBps from the word data transmission section 14, an additional word data group DWB with a word transmission rate of 57.2 MBps from the word data transmission section 15, and word data transmission Each of the additional word data groups DWC having a word transmission rate of 108 MBps from the unit 16 is configured as 8-bit word string data. As an example, 8-bit word synchronization data DEK8 is arranged at the head, and a plurality of Are arranged in series.

【0076】8ビットワード同期データDEK8は、1
0ビットワードデータに変換されると前述のワードデー
タDS10とされる8ビットワードデータである。従っ
て、8ビットワード同期データDEK8は、10ビット
ワードデータに変換されるとK28.5というコードネ
ームで呼ばれるものとなり、その直前に配されたワード
データによるRDであるCRDが負(−)であるとき、
+K28.5となり、また、その直前に配されたワード
データによるRDであるCRDが正(+)であるとき、
−K28.5となる。また、任意の8ビットワードデー
タDEX8は、8B/10B変換がなされると10ビッ
トワードデータDXX・Xとされる。
The 8-bit word synchronization data DEK8 is 1
When converted to 0-bit word data, it is 8-bit word data which is the above-described word data DS10. Therefore, when the 8-bit word synchronous data DEK8 is converted into 10-bit word data, it is called with a code name of K28.5, and the CRD, which is the RD of the word data disposed immediately before, is negative (-). When
+ K28.5, and when the CRD, which is the RD based on the word data arranged immediately before, is positive (+),
-K28.5. Further, the arbitrary 8-bit word data DEX8 is converted into 10-bit word data DXX.X when the 8B / 10B conversion is performed.

【0077】そして、ワードデータ送出部14からの付
加ワードデータグループDWAは、メモリ部20及び2
1からD1信号DVD1もしくはビット伝送レートを2
70MbpsとするSDTI信号DTIが読み出されて
得られる8ビットワード列データDZ'(8)に挿入される
ことになるが、D1信号DVD1もしくはビット伝送レ
ートを270MbpsとするSDTI信号DTIのEA
Vから始まる5ライン期間分の時間T(s)は、T=8
5,800(ビット)/270(Mbps)であるの
で、全体のビット数をBXとすると、BXは下記の式:
数1を満たすものとなる。
The additional word data group DWA from the word data transmitting section 14 is stored in the memory sections 20 and 2
1 to D1 signal DVD1 or bit transmission rate 2
The SDTI signal DTI at 70 Mbps is inserted into the 8-bit word string data DZ '(8) obtained by reading, and the EA of the DTI signal DVD1 or the SDTI signal DTI at a bit transmission rate of 270 Mbps
The time T (s) for five line periods starting from V is T = 8
Since 5,800 (bits) / 270 (Mbps), the total number of bits is BX, BX is represented by the following equation:
Equation 1 is satisfied.

【0078】[0078]

【数1】(85,800(ビット)+BX(ビット))
/T(s)=54(MBps)×10(ビット)×8/
10
(1) (85,800 (bit) + BX (bit))
/ T (s) = 54 (MBps) × 10 (bits) × 8 /
10

【0079】従って、BX=51,480ビットとな
る。即ち、ワードデータ送出部14は、全体が51,4
80ビット(6,435ワード)をもって形成される付
加ワードデータグループDWAを送出するのである。
Therefore, BX = 51,480 bits. That is, the word data sending unit 14 is composed of 51,4
An additional word data group DWA formed by 80 bits (6,435 words) is transmitted.

【0080】また、ワードデータ送出部15からの付加
ワードデータグループDWBは、メモリ部20及び21
からD2信号DVD2もしくはビット伝送レートを14
3MbpsとするSDTI信号DTIが読み出されて得
られる8ビットワード列データDZ'(8)に挿入されるこ
とになるが、D2信号DVD2もしくはビット伝送レー
トを143MbpsとするSDTI信号DTIのEAV
から始まる10ライン期間分の時間T(s)は、T=9
1,000(ビット)/143(Mbps)であるの
で、全体のビット数をBXとすると、BXは下記の式:
数2を満たすものとなる。
The additional word data group DWB from the word data transmitting unit 15 is stored in the memory units 20 and 21.
D2 signal DVD2 or bit transmission rate from 14
The SDTI signal DTI at 3 Mbps will be inserted into the 8-bit word string data DZ '(8) obtained by reading, and the EAV of the D2 signal DVD2 or the SDTI signal DTI at a bit transmission rate of 143 Mbps.
The time T (s) for 10 line periods starting from is T = 9
Since it is 1,000 (bits) / 143 (Mbps), if the total number of bits is BX, BX is represented by the following equation:
Equation 2 is satisfied.

【0081】[0081]

【数2】(91,000(ビット)+BX(ビット))
/T(s)=57.2(MBps)×10(ビット)×
8/10
## EQU2 ## (91,000 (bits) + BX (bits))
/T(s)=57.2 (MBps) × 10 (bits) ×
8/10

【0082】従って、BX=200,200ビットとな
る。即ち、ワードデータ送出部15は、全体が200,
200ビット(25,025ワード)をもって形成され
る付加ワ ードデータグループDWBを送出するのであ
る。
Therefore, BX = 200, 200 bits. That is, the word data transmission unit 15 is 200,
The additional word data group DWB formed by 200 bits (25,025 words) is transmitted.

【0083】さらに、ワードデータ送出部16からの付
加ワードデータグループDWCは、メモリ部20及び2
1から480P信号DVPが読み出されて得られる8ビ
ットワード列データDZ'(8)に挿入されることになる
が、480P信号DVPのEAVから始まる5ライン期
間分の時間T(s)は、T=85,800(ビット)/
540(Mbps)であるので、全体のビット数をBX
とすると、BXは下記の式:数3を満たすものとなる。
Further, the additional word data group DWC from the word data transmitting section 16 is stored in the memory sections 20 and 2
1 to 480P signal DVP will be inserted into the 8-bit word string data DZ '(8) obtained by reading. The time T (s) of the 480P signal DVP for five line periods starting from the EAV is: T = 85,800 (bits) /
540 (Mbps), so the total number of bits is BX
Then, BX satisfies the following equation:

【0084】[0084]

【数3】(85,800(ビット)+BX(ビット))
/T(s)=108(MBps)×10(ビット)×8
/10
## EQU3 ## (85,800 (bit) + BX (bit))
/ T (s) = 108 (MBps) × 10 (bits) × 8
/ 10

【0085】従って、BX=51,480ビットとな
る。即ち、ワードデータ送出部16は、全体が51,4
80ビット(6,435ワード)をもって形成される付
加ワードデータグループDWCを送出するのである。
Therefore, BX = 51,480 bits. That is, the word data transmitting section 16 is composed of 51,4
An additional word data group DWC formed by 80 bits (6,435 words) is transmitted.

【0086】このような付加ワードデータグループDW
A,DWBもしくはDWCが挿入されて形成される複合
8ビットワード列データDZ(8)は、その付加ワード
データグループDWA,DWBもしくはDWCが挿入さ
れた部分が、図4のAに示される如くとされる。図4の
Aにおいて、DV8は、図3に示されるメモリ部20及
び21の夫々から得られる8ビットワード列データD
Z'(8) を形成する各8ビットワードデータをあらわし
ており、8B/10B変換によって10ビットワードデ
ータDV10とされる。
The additional word data group DW
The composite 8-bit word string data DZ (8) formed by inserting A, DWB or DWC has a portion where the additional word data group DWA, DWB or DWC is inserted as shown in FIG. 4A. Is done. In FIG. 4A, DV8 is 8-bit word string data D obtained from each of the memory units 20 and 21 shown in FIG.
Each of the 8-bit word data forming Z '(8) is represented, and is converted into 10-bit word data DV10 by 8B / 10B conversion.

【0087】また、ワードデータ送出部14からのワー
ド伝送レートを54MBpsとする付加ワードデータグ
ループDWA,ワードデータ送出部15からのワード伝
送レートを57.2MBpsとする付加ワードデータグ
ループDWB、及び、ワードデータ送出部16からのワ
ード伝送レートを108MBpsとする付加ワードデー
タグループDWCの夫々は、他の例として、先頭に8ビ
ットワード同期データDEK8が配され、それに複数の
任意の8ビットワードデータDEX8が連なり、ざら
に、それに8ビットワード同期データDEK8と任意の
8ビットワードデータDEX8とが順次連なって構成さ
れるものとされる。
Further, an additional word data group DWA with a word transmission rate of 54 MBps from the word data transmitting section 14, an additional word data group DWB with a word transmission rate of 57.2 MBps from the word data transmitting section 15, and a word As another example, each of the additional word data groups DWC whose word transmission rate from the data transmission unit 16 is 108 MBps is provided with 8-bit word synchronization data DEK8 at the beginning, and a plurality of arbitrary 8-bit word data DEX8. The 8-bit word synchronizing data DEK8 and an arbitrary 8-bit word data DEX8 are successively connected to each other.

【0088】このような場合にも、ワードデータ送出部
14は、全体が51,480ビット(6,435ワー
ド)をもって形成される付加ワードデータグループDW
Aを送出し、ワードデータ送出部15は、全体が20
0,200ビット(25,025ワード)をもって形成
される付加ワードデータグループDWBを送出し、ワー
ドデータ送出部16は、全体が51,480ビット
(6,435ワード)をもって形成される付加ワードデ
ータグループDWCを送出する。
Also in such a case, the word data transmitting section 14 outputs an additional word data group DW formed of 51,480 bits (6,435 words) as a whole.
A, and the word data transmission unit 15
An additional word data group DWB formed of 0,200 bits (25,025 words) is transmitted, and the word data transmission section 16 outputs an additional word data group formed entirely of 51,480 bits (6,435 words). Send DWC.

【0089】斯かる付加ワードデータグループDWA,
DWBもしくはDWCが挿入されて形成される複合8ビ
ットワード列データDZ(8)は、その付加ワードデー
タグループDWA,DWBもしくはDWCが挿入された
部分が、図5のAに示される如くとされる。図5のAに
示されるDEK8,DEX8及びDV8は、図4のAに
示されるDEK8,DEX8及びDV8と同様のもので
ある。
The additional word data group DWA,
In the composite 8-bit word string data DZ (8) formed by inserting DWB or DWC, the portion where the additional word data group DWA, DWB or DWC is inserted is as shown in FIG. 5A. . DEK8, DEX8 and DV8 shown in FIG. 5A are the same as DEK8, DEX8 and DV8 shown in FIG. 4A.

【0090】複合ワード列データ形成部11からの複合
8ビットワード列データDZ(8)が供給される8B/
10B変換部内蔵P/S変換部25にあっては、複合8
ビットワード列データDZ(8)に、それにおける各ワ
ードを形成する8ビットずつを区分し、区分された8ビ
ットの夫々を、予め用意された変換テーブルに従って、
10ビットのデータに順次変換していく8B/10B変
換を施して、複合8ビットワード列データDZ(8)に
基づく、複合10ビットワード列データDZ(10)を
形成する。それにより、8B/10B変換部内蔵P/S
変換部25において、ワード伝送レートを54MBps
とする複合10ビットワード列データDZ(10)が、
D1信号DVD1もしくはビット伝送レートを270M
bpsとするSDTI信号DTIに基づくものとして,
ワード伝送レートを57.2MBpsとする複合10ビ
ットワード列データDZ(10)が、D2信号DVD2
もしくはビット伝送レートを143MbpsとするSD
TI信号DTIに基づくものとして、あるいは、ワード
伝送レートを108MBpsとする複合10ビットワー
ド列データDZ(10)が、480P信号DVPに基づ
くものとして形成される。
The composite 8-bit word string data DZ (8) from the composite word string data forming unit 11 is supplied with 8B /
For the P / S converter 25 with a built-in 10B converter,
Eight bits forming each word in the bit word string data DZ (8) are partitioned, and each of the partitioned eight bits is divided according to a conversion table prepared in advance.
An 8B / 10B conversion that sequentially converts the data into 10-bit data is performed to form composite 10-bit word string data DZ (10) based on the composite 8-bit word string data DZ (8). As a result, the built-in 8B / 10B converter P / S
In the conversion unit 25, the word transmission rate is set to 54 MBps.
The composite 10-bit word string data DZ (10)
D1 signal DVD1 or bit transmission rate of 270M
bps, based on the SDTI signal DTI,
The composite 10-bit word string data DZ (10) having a word transmission rate of 57.2 MBps is a D2 signal DVD2
Or SD with a bit transmission rate of 143 Mbps
The composite 10-bit word string data DZ (10) having the word transmission rate of 108 MBps is formed based on the TI signal DTI or based on the 480P signal DVP.

【0091】その際、8ビットワード同期データDEK
8は、K28.5に変換され、また、任意の8ビットワ
ードデータDEX8は10ビットワードデータDXX.
Xに変換される。それゆえ、複合8ビットワード列デー
タDZ(8)に挿入された付加ワードデータグループD
WA,DWBもしくはDWCが、図4のAに示される如
くのものであるとき、複合10ビットワード列データD
Z(10)は、それにおける付加ワードデータグループ
DWA,DWBもしくはDWCに基づく部分が、図4の
Bに示される如くのものとされ、1個のK28.5が含
まれることになる。また、複合8ビットワード列データ
DZ(8)に挿入された付加ワードデータグループDW
A,DWBもしくはDWCが、図5のAに示される如く
のものであるとき、複合10ビットワード列データDZ
(10)は、それにおける付加ワードデータグループD
WA,DWBもしくはDWCに基づく部分が、図5のB
に示される如くのものとされ、2個のK28.5が含ま
れることになる。
At this time, the 8-bit word synchronization data DEK
8 is converted to K28.5, and arbitrary 8-bit word data DEX8 is converted to 10-bit word data DXX.
Converted to X. Therefore, additional word data group D inserted into composite 8-bit word string data DZ (8)
When WA, DWB or DWC is as shown in FIG. 4A, the composite 10-bit word string data D
In Z (10), the portion based on the additional word data group DWA, DWB or DWC is as shown in FIG. 4B, and one K28.5 is included. Further, the additional word data group DW inserted into the composite 8-bit word string data DZ (8)
When A, DWB or DWC is as shown in FIG. 5A, the composite 10-bit word string data DZ
(10) is the additional word data group D in that
The part based on WA, DWB or DWC is shown in FIG.
And two K28.5 will be included.

【0092】上述に加えて、8B/10B変換部内蔵P
/S変換部25においては、複合8ビットワード列デー
タDZ(8)に対する8B/10B変換により得られ
る、ワード伝送レートを54MBps,57.2MBp
sもしくは108MBpsとする複合10ビットワード
列データDZ(10)に、パラレルデータをシリアルデ
ータに変換するP/S変換を施して、複合10ビットワ
ード列データDZ(10)に基づく、ビット伝送レート
を54MBps×10=0.54Gbps,57.2M
Bps×10=0.572Gbpsもしくは108MB
ps×10=1.08GbpsとするシリアルデータD
ZSを形成し、そのシリアルデータDZSを送信部26
に供給する。
In addition to the above, a P with a built-in 8B / 10B converter
In the / S conversion unit 25, the word transmission rate obtained by the 8B / 10B conversion of the composite 8-bit word string data DZ (8) is 54 MBps, 57.2 MBp.
s or 108 MBps, the composite 10-bit word string data DZ (10) is subjected to P / S conversion for converting parallel data into serial data, and the bit transmission rate based on the composite 10-bit word string data DZ (10) is adjusted. 54 MBps × 10 = 0.54 Gbps, 57.2 M
Bps × 10 = 0.572 Gbps or 108 MB
Serial data D with ps × 10 = 1.08 Gbps
ZS, and transmits the serial data DZS to the transmitting unit 26.
To supply.

【0093】送信部26は、シリアルデータDZSを、
例えば、同軸ケーブルあるいはオプティカル・ファイバ
ーが用いられて形成されたデータ伝送路を通じて伝送す
べく、同軸ケーブルが用いられて形成されたデータ伝送
路に適した電気信号、あるいは、オプティカル・ファイ
バーが用いられて形成されたデータ伝送路に適した光信
号等とされる送信信号SZとして送出する。それによっ
て、シリアルデータDZSの伝送が行われる。
The transmitting section 26 converts the serial data DZS into
For example, in order to transmit through a data transmission line formed using a coaxial cable or an optical fiber, an electric signal suitable for the data transmission line formed using a coaxial cable or an optical fiber is used. It is transmitted as a transmission signal SZ which is an optical signal or the like suitable for the formed data transmission path. Thereby, transmission of the serial data DZS is performed.

【0094】上述の如くの図1に示されるデータ伝送装
置にあっては、8B/10B変換部内蔵P/S変換部2
5及び送信部26が、ワード伝送レートを54MBp
s,57.2MBpsもしくは108MBpsとする複
合10ビットワード列データDZ(10)を、ビット伝
送レートを0.54Gbps,0.572Gbpsもし
くは1.08GbpsとするシリアルデータDZSに変
換して伝送することになるので、このような8B/10
B変換部内蔵P/S変換部25及び送信部26を、例え
ば、ファイバーチャンネル・システムのもとにおけるデ
ィジタル映像信号の送信用に提供されている集積回路素
子(IC素子)等を有効に利用して構成することができ
る。従って、伝送されるべきデータに対するワード同期
データの付加及び8B/10B変換が行われて、伝送さ
れるべきデータに基づく、ワード同期データを含むとと
もに8B/10B変換が施されたワード列データが形成
され、そのワード列データがシリアルデータに変換され
て送出される伝送方式をもって、ディジタル映像信号を
伝送するにあたり、例えば、D1信号,D2信号,SD
TI信号,480P信号等のディジタル映像信号のいず
れが伝送されるべきものとされる場合にあっても、その
伝送されるべきディジタル映像信号を形成するデータを
的確に判別し、それを良好な伝送品質が得られるもと
で、適切な伝送速度をもって、適正に、しかも、比較的
容易に整えることができる手段を用いて伝送することが
できることになる。
In the data transmission apparatus shown in FIG. 1 as described above, the P / S converter 2 with a built-in 8B / 10B converter is used.
5 and the transmission unit 26 set the word transmission rate to 54 MBp
s, the composite 10-bit word string data DZ (10) having 57.2 MBps or 108 MBps is converted into serial data DZS having a bit transmission rate of 0.54 Gbps, 0.572 Gbps or 1.08 Gbps and transmitted. So, such 8B / 10
The P / S converter 25 with a built-in B-converter and the transmitter 26 are effectively used by, for example, an integrated circuit device (IC device) provided for transmitting a digital video signal under a fiber channel system. Can be configured. Therefore, the word synchronization data is added to the data to be transmitted and the 8B / 10B conversion is performed, and the word string data including the word synchronization data and subjected to the 8B / 10B conversion is formed based on the data to be transmitted. When a digital video signal is transmitted using a transmission scheme in which the word string data is converted into serial data and transmitted, for example, a D1 signal, a D2 signal, an SD
Regardless of which digital video signal, such as a TI signal or a 480P signal, is to be transmitted, data forming the digital video signal to be transmitted is accurately determined, and the data is transmitted in good condition. Under the condition that the quality is obtained, it is possible to perform transmission at an appropriate transmission rate using a means that can be arranged appropriately and relatively easily.

【0095】図6は、本願の特許請求の範囲に記載され
た発明に係るデータ伝送方法の例に従って図1に示され
るデータ伝送装置における送信部26から送出される、
複合10ビットワード列データDZ(10)が変換され
て得られたシリアルデータDZSに基づく送信信号SZ
を受信するデータ受信装置の一例を示す。
FIG. 6 shows an example of the data transmission method according to the invention described in the claims of the present application, which is transmitted from the transmission unit 26 in the data transmission apparatus shown in FIG.
Transmission signal SZ based on serial data DZS obtained by converting composite 10-bit word string data DZ (10)
1 shows an example of a data receiving device that receives a message.

【0096】この図6に示されるデータ受信装置の例に
あっては、例えば、同軸ケーブルが用いられて形成され
たデータ伝送路、あるいは、オプティカル・ファイバー
が用いられて形成されたデータ伝送路を通じて伝送され
た送信信号SZを受信する受信部30が備えられてい
る。受信部30は、送信信号SZを受信するとき、受信
された送信信号SZに基づくビット伝送レートを0.5
4Gbps,0.572Gbpsもしくは1.08Gb
psとするシリアルデータDZSを再生し、再生された
シリアルデータDZSを同期データ検出・S/P変換・
10B/8B変換部31に供給する。
In the example of the data receiving apparatus shown in FIG. 6, for example, a data transmission line formed using a coaxial cable or a data transmission line formed using an optical fiber is used. A receiving unit 30 that receives the transmitted transmission signal SZ is provided. When receiving the transmission signal SZ, the receiving unit 30 sets the bit transmission rate based on the received transmission signal SZ to 0.5.
4 Gbps, 0.572 Gbps or 1.08 Gbps
ps serial data DZS is reproduced, and the reproduced serial data DZS is subjected to synchronous data detection, S / P conversion,
It is supplied to the 10B / 8B converter 31.

【0097】同期データ検出・S/P変換・10B/8
B変換部31にあっては、供給されたビット伝送レート
を0.54Gbps,0.572Gbpsもしくは1.
08GbpsとするシリアルデータDZSにおける、1
0ビットワード同期データであるK28.5がシリアル
データに変換された部分を、同期データとして検出し、
検出された同期データに基づくワード同期をとってシリ
アルデータDZSにS/P変換を施し、シリアルデータ
DZSに基づくパラレルデータを得る。
Synchronous data detection, S / P conversion, 10B / 8
In the B conversion unit 31, the supplied bit transmission rate is set to 0.54 Gbps, 0.572 Gbps or 1.
1 in serial data DZS of 08 Gbps
A portion where K28.5 which is 0-bit word synchronous data is converted into serial data is detected as synchronous data,
S / P conversion is performed on the serial data DZS with word synchronization based on the detected synchronization data to obtain parallel data based on the serial data DZS.

【0098】その際、同期データ検出・S/P変換・1
0B/8B変換部31においては、受信部30からのシ
リアルデータDZSが供給されるにあたり、内蔵する動
作制御部によって、例えば、図7に示されるフローチャ
ートによって示される制御が行われて、ビット伝送レー
トを0.54Gbps,0.572Gbpsもしくは
1.08GbpsとするシリアルデータDZSに対する
受信状態が設定される。
At this time, synchronous data detection, S / P conversion, 1
In the 0B / 8B converter 31, when the serial data DZS is supplied from the receiver 30, the built-in operation controller performs, for example, the control shown in the flowchart of FIG. Is set to 0.54 Gbps, 0.572 Gbps or 1.08 Gbps.

【0099】図7に示されるフローチャートによって示
される制御にあっては、スタート後、先ず、ステップ3
5において、ビット伝送レートを1.08Gbpsとす
るシリアルデータDZSを適正に受信することができる
動作状態である1.08Gbps受信モードを設定し、
続くステップ36において、モードフラッグFAを
“1”に設定するとともに、モードフラッグFB及びモ
ードフラッグFCの両者を“0”に設定する。
In the control shown by the flowchart shown in FIG. 7, after the start, first, in step 3
5, a 1.08 Gbps reception mode, which is an operation state in which serial data DZS having a bit transmission rate of 1.08 Gbps can be properly received, is set;
In the following step 36, the mode flag FA is set to "1", and both the mode flag FB and the mode flag FC are set to "0".

【0100】次に、ステップ37において、シリアルデ
ータDZSに基づくパラレルデータが出力信号として得
られているか否か、即ち、パラレルデータ出力が有るか
否かを判断する。その結果、パラレルデータ出力が無い
場合には、ステップ37における判断を繰り返す。
Next, in step 37, it is determined whether or not parallel data based on the serial data DZS has been obtained as an output signal, that is, whether or not there is a parallel data output. As a result, when there is no parallel data output, the determination in step 37 is repeated.

【0101】そして、ステップ37における判断の結
果、パラレルデータ出力が有る場合には、ステップ38
において、内蔵するフェイズ・ロックド・ループ(PL
L)がロック状態とされているか否かを判断する。その
結果、PLLがロック状態とされている場合には、ステ
ップ37に戻ってパラレルデータ出力が有るか否かの判
断を繰り返す。
If the result of determination in step 37 is that there is parallel data output, step 38
In the built-in phase locked loop (PL
It is determined whether or not L) is locked. As a result, if the PLL is in the locked state, the process returns to step 37 to repeatedly determine whether or not there is a parallel data output.

【0102】また、ステップ38での判断の結果、PL
Lがロック状態とされていない場合には、ステップ39
において、モードフラッグFAが“1”であるか否かを
判断する。その結果、モードフラッグFAが“1”であ
る場合には、ステップ40において、ビット伝送レート
を0.572GbpsとするシリアルデータDZSを適
正に受信することができる動作状態である0.572G
bps受信モードを設定し、続くステップ41におい
て、モードフラッグFBを“1”に設定するとともに、
モードフラッグFA及びモードフラッグFCの両者を
“0”に設定して、ステップ38に戻り、ステップ38
以降の各ステップを繰り返す。
Also, as a result of the judgment in step 38, the PL
If L is not locked, step 39
In, it is determined whether or not the mode flag FA is “1”. As a result, when the mode flag FA is “1”, in step 40, the operation state is 0.572 G in which the serial data DZS having the bit transmission rate of 0.572 Gbps can be properly received.
In step 41, the mode flag FB is set to “1”.
Both the mode flag FA and the mode flag FC are set to "0", and the process returns to step 38, where
Repeat the following steps.

【0103】一方、ステップ39での判断の結果、モー
ドフラッグFAが“1”でない場合には、ステップ42
において、モードフラッグFBが“1”であるか否かを
判断する。その結果、モードフラッグFBが“1”であ
る場合には、ステップ43において、ビット伝送レート
を0.54GbpsとするシリアルデータDZSを適正
に受信することができる動作状態である0.54Gbp
s受信モードを設定し、続くステップ44において、モ
ードフラッグFCを“1”に設定するとともに、モード
フラッグFA及びモードフラッグFBの両者を“0”に
設定して、ステップ38に戻り、ステップ38以降の各
ステップを繰り返す。
On the other hand, if the result of determination in step 39 is that mode flag FA is not "1", step 42
In, it is determined whether or not the mode flag FB is “1”. As a result, when the mode flag FB is “1”, in step 43, the operation state is such that the serial data DZS having the bit transmission rate of 0.54 Gbps can be properly received.
s The reception mode is set, and in step 44, the mode flag FC is set to "1", and both the mode flag FA and the mode flag FB are set to "0". Repeat the above steps.

【0104】さらに、ステップ42での判断の結果、モ
ードフラッグFBが“1”でない場合には、ステップ3
5に戻って、ステップ35以降の各ステップを繰り返
す。
If the result of determination in step 42 is that mode flag FB is not "1", step 3
Returning to step 5, the steps after step 35 are repeated.

【0105】このようにして、ビット伝送レートを0.
54Gbps,0.572Gbpsもしくは1.08G
bpsとするシリアルデータDZSに対する受信状態が
とられる同期データ検出・S/P変換部31において
は、ビット伝送レートを0.54Gbpsとするシリア
ルデータDZSに対する受信状態がとられて、受信部3
0からのビット伝送レートを0.54Gbpsとするシ
リアルデータDZSが適正に受信されるとき、そのシリ
アルデータDZSに基づく、ワード伝送レートを54M
Bpsとするパラレルデータである複合10ビットワー
ド列データDZ(10)を形成する。また、ビット伝送
レートを0.572GbpsとするシリアルデータDZ
Sに対する受信状態がとられて、受信部30からのビッ
ト伝送レートを0.572Gbpsとするシリアルデー
タDZSが適正に受信されるとき、そのシリアルデータ
DZSに基づく、ワード伝送レートを57.2MBps
とするパラレルデータである複合10ビットワード列デ
ータDZ(10)を形成する。さらに、ビット伝送レー
トを1.08GbpsとするシリアルデータDZSに対
する受信状態がとられて、受信部30からのビット伝送
レートを1.08GbpsとするシリアルデータDZS
が適正に受信されるとき、そのシリアルデータDZSに
基づく、ワード伝送レートを108MBpsとするパラ
レルデータである複合10ビットワード列データDZ
(10)を形成する。
Thus, the bit transmission rate is set to 0.
54Gbps, 0.572Gbps or 1.08G
In the synchronous data detection / S / P converter 31 which takes a reception state for the serial data DZS at bps, the reception state for the serial data DZS at a bit transmission rate of 0.54 Gbps is taken.
When the serial data DZS whose bit transmission rate from 0 is 0.54 Gbps is properly received, the word transmission rate based on the serial data DZS is 54M.
The composite 10-bit word string data DZ (10), which is parallel data of Bps, is formed. The serial data DZ having a bit transmission rate of 0.572 Gbps
When the reception state for S is taken and the serial data DZS with the bit transmission rate of 0.572 Gbps from the receiving unit 30 is properly received, the word transmission rate based on the serial data DZS is 57.2 Mbps.
The composite 10-bit word string data DZ (10), which is parallel data, is formed. Further, a reception state is set for the serial data DZS having a bit transmission rate of 1.08 Gbps, and the serial data DZS having a bit transmission rate of 1.08 Gbps from the receiving section 30 is set.
Is properly received, composite 10-bit word string data DZ which is parallel data with a word transmission rate of 108 MBps based on the serial data DZS
Form (10).

【0106】同期データ検出・S/P変換・10B/8
B変換部31において得られる、ワード伝送レートを5
4MBps,57.2MBpsもしくは108MBps
とする複合10ビットワード列データDZ(10)は、
付加ワードデータグループDWA,DWBもしくはDW
Cを含んでおり、複合10ビットワード列データDZ
(10)における付加ワードデータグループDWA,D
WBもしくはDWCを含んだ部分は、付加ワードデータ
グループDWA,DWBもしくはDWCの内容に応じ
て、例えば、図8のAあるいは図9のAに示される如く
とされる。
Synchronous data detection, S / P conversion, 10B / 8
The word transmission rate obtained by the B conversion unit 31 is 5
4MBps, 57.2MBps or 108MBps
The composite 10-bit word string data DZ (10)
Additional word data group DWA, DWB or DW
C, and compound 10-bit word string data DZ
Additional word data group DWA, D in (10)
The portion including WB or DWC is, for example, as shown in FIG. 8A or FIG. 9A according to the contents of the additional word data group DWA, DWB or DWC.

【0107】また、同期データ検出・S/P変換・10
B/8B変換部31においては、複合10ビットワード
列データDZ(10)に、それにおける各ワードを形成
する10ビットずつを区分し、区分された10ビットの
夫々を、予め用意された変換テーブルに従って、8ビッ
トのデータに順次変換していく10B/8B変換を施し
て、複合10ビットワード列データDZ(10)に基づ
く、ワード伝送レートを54MBps,57.2MBp
sもしくは108MBpsとする複合8ビットワード列
データDZ(8)を再生する。そして、同期データ検出
・S/P変換・10B/8B変換部31から得られるワ
ード伝送レートを54MBps,57.2MBpsもし
くは108MBpsとする複合8ビットワード列データ
DZ(8)は、ワードデータ分離・10ビットワード列
データ形成部32に供給される。
Synchronous data detection, S / P conversion, 10
In the B / 8B conversion unit 31, each of the 10 bits forming each word in the composite 10-bit word string data DZ (10) is divided, and each of the divided 10 bits is converted into a conversion table prepared in advance. Is subjected to 10B / 8B conversion which sequentially converts the data into 8-bit data according to the following formula, and the word transmission rate based on the composite 10-bit word string data DZ (10) is 54 MBps, 57.2 MBp.
The composite 8-bit word string data DZ (8) of s or 108 MBps is reproduced. Then, the composite 8-bit word string data DZ (8) having a word transmission rate of 54 MBps, 57.2 MBps or 108 MBps obtained from the synchronous data detection / S / P conversion / 10B / 8B conversion unit 31 is divided into 10 words. The data is supplied to the bit word string data forming unit 32.

【0108】上述に加えて、同期データ検出・S/P変
換・10B/8B変換部31にあっては、ワード伝送レ
ートを54MBps,57.2MBpsもしくは108
MBpsとする複合10ビットワード列データDZ(1
0)における付加ワードデータグループDWA,DWB
もしくはDWC中のK28.5を検出して、K28.5
検出出力信号SWSを送出する。このK28.5検出出
力信号SWSは、複合10ビットワード列データDZ
(10)における付加ワードデータグループDWA,D
WBもしくはDWCの内容に応じて、例えば、図8のB
あるいは図9のBに示される如くに得られる。
In addition to the above, in the synchronous data detection / S / P conversion / 10B / 8B conversion section 31, the word transmission rate is set to 54 MBps, 57.2 MBps or 108 MBps.
Composite 10-bit word string data DZ (1
0) additional word data groups DWA, DWB
Alternatively, K28.5 in DWC is detected and K28.5 is detected.
The detection output signal SWS is transmitted. This K28.5 detection output signal SWS is a composite 10-bit word string data DZ
Additional word data group DWA, D in (10)
According to the content of WB or DWC, for example, B in FIG.
Alternatively, it is obtained as shown in FIG.

【0109】このようにして、同期データ検出・S/P
変換・10B/8B変換部31から得られるK28.5
検出出力信号SWSは、制御信号形成部33に供給され
る。制御信号形成部33においては、K28.5検出出
力信号SWSに基づく同期制御信号CWが形成される。
In this manner, synchronous data detection / S / P
K28.5 obtained from conversion / 10B / 8B conversion section 31
The detection output signal SWS is supplied to the control signal forming unit 33. In the control signal forming section 33, a synchronization control signal CW based on the K28.5 detection output signal SWS is formed.

【0110】さらに、同期データ検出・S/P変換・1
0B/8B変換部31にあっては、ワード伝送レートを
54MBps,57.2MBpsもしくは108MBp
sとする複合8ビットワード列データDZ(8)につい
てのワードクロック信号CXRを取り出し、それをデー
タ判別部34に供給する。ワードクロック信号CXR
は、複合8ビットワード列データDZ(8)のワード伝
送レートに応じた周波数、即ち、54MHz,57.2
MHzもしくは108MHzを有するものとなる。従っ
て、ワードクロック信号CXRは、その周波数によっ
て、複合8ビットワード列データDZ(8)が、D1信
号DVD1もしくはビット伝送レートを270Mbps
とするSDTI信号に基づくものであるか、D2信号D
VD2もしくはビット伝送レートを143Mbpsとす
るSDTI信号に基づくものであるか、あるいは、48
0P信号DVPに基づくものであるかをあらわすことに
なる。
Further, synchronous data detection, S / P conversion, 1
In the 0B / 8B converter 31, the word transmission rate is set to 54 MBps, 57.2 MBps or 108 MBp.
The word clock signal CXR for the composite 8-bit word string data DZ (8) as s is taken out and supplied to the data discrimination unit 34. Word clock signal CXR
Is a frequency corresponding to the word transmission rate of the composite 8-bit word string data DZ (8), that is, 54 MHz, 57.2.
MHz or 108 MHz. Therefore, depending on the frequency, the word clock signal CXR indicates that the composite 8-bit word string data DZ (8) has the D1 signal DVD1 or the bit transmission rate of 270 Mbps.
Or the D2 signal D2
VD2 or an SDTI signal with a bit transmission rate of 143 Mbps, or 48
This indicates whether the signal is based on the 0P signal DVP.

【0111】データ判別部34は、ワードクロック信号
CXRの周波数を判別して、その判別結果をあらわす判
別信号CDを送出する。この判別信号CDは、同期デー
タ検出・S/P変換・10B/8B変換部31から得ら
れる複合8ビットワード列データDZ(8)が、D1信
号DVD1もしくはビット伝送レートを270Mbps
とするSDTI信号に基づくものであること,D2信号
DVD2もしくはビット伝送レートを143Mbpsと
するSDTI信号に基づくものであること、あるいは、
480P信号DVPに基づくものであることをあらわ
す。
The data discriminating section 34 discriminates the frequency of the word clock signal CXR and sends out a discrimination signal CD representing the discrimination result. The discrimination signal CD is obtained by synthesizing the composite 8-bit word string data DZ (8) obtained from the synchronous data detection / S / P conversion / 10B / 8B conversion unit 31 with the D1 signal DVD1 or the bit transmission rate of 270 Mbps.
The DTI signal DVD2 or the SDTI signal with a bit transmission rate of 143 Mbps, or
480P signal DVP.

【0112】同期データ検出・S/P変換・10B/8
B変換部31からのワード伝送レートを54MBps,
57.2MBpsもしくは108MBpsとする複合8
ビットワード列データDZ(8)が供給されるワードデ
ータ分離・10ビットワード列データ形成部32には、
制御信号形成部33からの同期制御信号CW,同期デー
タ検出・S/P変換・10B/8B変換部31からのワ
ードクロック信号CXR、及び、データ判別部34から
の判別信号CDも供給される。そして、ワードデータ分
離・10ビットワード列データ形成部32においては、
同期制御信号CWによる同期制御が行われるもとで、複
合8ビットワード列データDZ(8) から、ワード伝送
レートを54MBps,57.2MBpsもしくは10
8MBpsとする8ビットワード列データDZ’(8)
と付加ワードデータグループDWA,DWBもしくはD
WCを形成する8ビットワード列データとが分離されて
取り出される。
Synchronous data detection, S / P conversion, 10B / 8
When the word transmission rate from the B conversion unit 31 is 54 MBps,
Composite 8 with 57.2 MBps or 108 MBps
The word data separation / 10-bit word string data forming unit 32 to which the bit word string data DZ (8) is supplied includes:
The synchronization control signal CW from the control signal formation unit 33, the word clock signal CXR from the synchronization data detection / S / P conversion / 10B / 8B conversion unit 31, and the discrimination signal CD from the data discrimination unit 34 are also supplied. Then, in the word data separation / 10-bit word string data forming unit 32,
Under the synchronous control by the synchronous control signal CW, the word transmission rate is set to 54 MBps, 57.2 MBps or 10 based on the composite 8-bit word string data DZ (8).
8-bit word string data DZ '(8) with 8 MBps
And additional word data group DWA, DWB or D
The 8-bit word string data forming WC is separated and taken out.

【0113】さらに、ワードデータ分離・10ビットワ
ード列データ形成部32にあっては、複合8ビットワー
ド列データDZ(8) から取り出された8ビットワード
列データDZ’(8) に対し、ワードクロック信号CX
及び判別信号CDを用いての処理を行い、その8ビット
ワード列データDZ’(8) の各ビットデータをEAV
を基準として10ビットずつ順次取り出すことにより1
0ビットワードデータを順次形成していき、それによ
り、斯かる10ビットワードデータが連なって形成さ
れ、ワード伝送レートを27MBpsとする10ビット
ワード列データであるD1信号DVD1もしくはビット
伝送レートを270MbpsとするSDTI信号DT
I,ワード伝送レートを14.3MBpsとするD2信
号DVD2もしくはビット伝送レートを143Mbps
とする10ビットワード列データであるSDTI信号D
TI、もしくは、ワード伝送レートを54MBpsとす
る10ビットワード列データである480P信号DVP
を得る。
Further, in the word data separation / 10-bit word string data forming section 32, the 8-bit word string data DZ '(8) extracted from the composite 8-bit word string data DZ (8) is Clock signal CX
And processing using the discrimination signal CD. Each bit data of the 8-bit word string data DZ '(8) is
By sequentially taking out 10 bits at a time based on
0-bit word data is sequentially formed, whereby the 10-bit word data is formed in succession, and the D1 signal DVD1 or the bit transmission rate is 270 Mbps, which is 10-bit word string data having a word transmission rate of 27 MBps. SDTI signal DT
I, D2 signal DVD2 with word transmission rate of 14.3 MBps or bit transmission rate of 143 Mbps
SDTI signal D which is 10-bit word string data
TI or 480P signal DVP which is 10-bit word string data with a word transmission rate of 54 MBps
Get.

【0114】斯かる際、8ビットワード列データDZ’
(8) の各ビットデータをEAVを基準として10ビッ
トずつ順次取り出すことにより10ビットワードデータ
を順次形成するにあたっては、判別信号CDが、複合8
ビットワード列データDZ(8)がD1信号DVD1も
しくはビット伝送レートを270MbpsとするSDT
I信号DTIに基づくものであることをあらわすとき、
従って、8ビットワード列データDZ’(8) が、D1
信号DVD1もしくはビット伝送レートを270Mbp
sとするSDTI信号DTIに基づくものである場合に
は、8ビットワード列データDZ’(8) を、例えば、
その5ライン期間分ずつ、メモリ手段に、周波数を54
MHzとするワードクロック信号CXRに基づいて形成
した周波数を54MHzとする書込制御信号に従って書
込むとともに、メモリ手段に書き込まれた8ビットワー
ド列データDZ’(8) の5ライン期間分を、メモリ手
段から、周波数を54MHzとするワードクロック信号
CXRに基づいて形成した周波数を54MHz/2=2
7MHzとする読出制御信号に従って、10ビットずつ
読み出す処理が行われ、それにより、D1信号DVD1
もしくはビット伝送レートを270MbpsとするSD
TI信号DTIが再生される。
At this time, the 8-bit word string data DZ '
In order to sequentially form 10-bit word data by sequentially extracting each bit data of (8) by 10 bits on the basis of EAV, the discrimination signal CD includes
Bit word string data DZ (8) is D1 signal DVD1 or SDT with bit transmission rate of 270 Mbps
When indicating that the signal is based on the I signal DTI,
Therefore, the 8-bit word string data DZ '(8) is
Signal DVD1 or bit transmission rate of 270 Mbp
s, the 8-bit word string data DZ ′ (8) is converted into, for example,
The frequency is set to 54 in the memory means for each of the five line periods.
In addition to writing data in accordance with a write control signal having a frequency of 54 MHz formed on the basis of the word clock signal CXR having a frequency of 5 MHz, five lines of 8-bit word string data DZ '(8) written in the memory means are stored in the memory. Means that the frequency formed based on the word clock signal CXR having a frequency of 54 MHz is 54 MHz / 2 = 2
According to a read control signal of 7 MHz, a process of reading 10 bits at a time is performed.
Or SD with a bit transmission rate of 270 Mbps
The TI signal DTI is reproduced.

【0115】また、判別信号CDが、複合8ビットワー
ド列データDZ(8)がD2信号DVD2もしくはビッ
ト伝送レートを143MbpsとするSDTI信号DT
Iに基づくものであることをあらわすとき、従って、8
ビットワード列データDZ’(8) が、D2信号DVD
2もしくはビット伝送レートを143MbpsとするS
DTI信号DTIに基づくものである場合には、8ビッ
トワード列データDZ’(8) を、例えば、その10ラ
イン期間分ずつ、メモリ手段に、周波数を57.2MH
zとするワードクロック信号CXRに基づいて形成した
周波数を57.2MHzとする書込制御信号に従って書
込むとともに、メモリ手段に書き込まれた8ビットワー
ド列データDZ’(8) の10ライン期間分を、メモリ
手段から、周波数を57.2MHzとするワードクロッ
ク信号CXRに基づいて形成した周波数を57.2MH
z/4=14.3MHzとする読出制御信号に従って、
10ビットずつ読み出す処理が行われ、それにより、D
2信号DVD2もしくはビット伝送レートを143Mb
psとするSDTI信号DTIが再生される。
The discrimination signal CD is the composite 8-bit word string data DZ (8) is the D2 signal DVD2 or the SDTI signal DT whose bit transmission rate is 143 Mbps.
I to indicate that it is based on
The bit word string data DZ '(8) is a D2 signal DVD
2 or S with bit transmission rate of 143 Mbps
If it is based on the DTI signal DTI, the 8-bit word string data DZ '(8) is stored in the memory means for 10 line periods, for example, at a frequency of 57.2 MHz.
In accordance with a write control signal having a frequency formed based on the word clock signal CXR of 57.2 MHz and 57.2 MHz, a 10-line period of the 8-bit word string data DZ '(8) written in the memory means is written. The frequency formed from the memory means based on the word clock signal CXR having the frequency of 57.2 MHz is 57.2 MHz.
According to a read control signal with z / 4 = 14.3 MHz,
A process of reading out 10 bits at a time is performed, whereby D
Two signal DVD2 or bit transmission rate of 143Mb
The SDTI signal DTI at ps is reproduced.

【0116】さらに、判別信号CDが、複合8ビットワ
ード列データDZ(8)が480P信号DVPに基づく
ものであることをあらわすとき、従って、8ビットワー
ド列データDZ’(8) が、480P信号DVPに基づ
くものである場合には、8ビットワード列データDZ’
(8) を、例えば、その5ライン期間分ずつ、メモリ手
段に、周波数を108MHzとするワードクロック信号
CXRに基づいて形成した周波数を108MHzとする
書込制御信号に従って書込むとともに、メモリ手段に書
き込まれた8ビットワード列データDZ’(8) の5ラ
イン期間分を、メモリ手段から、周波数を108MHz
とするワードクロック信号CXRに基づいて形成した周
波数を108MHz/2=54MHzとする読出制御信
号に従って、10ビットずつ読み出す処理が行われ、そ
れにより、480P信号DVPが再生される。
Further, when the discrimination signal CD indicates that the composite 8-bit word string data DZ (8) is based on the 480P signal DVP, therefore, the 8-bit word string data DZ '(8) is If it is based on DVP, 8-bit word string data DZ '
(8) is written into the memory means for each of the five line periods, for example, in accordance with a write control signal having a frequency of 108 MHz formed based on the word clock signal CXR having a frequency of 108 MHz, and is also written into the memory means. The 5-line period of the obtained 8-bit word string data DZ '(8) is stored at a frequency of 108 MHz from the memory means.
In accordance with the read control signal that sets the frequency formed based on the word clock signal CXR to be 108 MHz / 2 = 54 MHz, a process of reading 10 bits at a time is performed, thereby reproducing the 480P signal DVP.

【0117】このようにして、ワードデータ分離・10
ビットワード列データ形成部32から、付加ワードデー
タグループDWA,DWBもしくはDWCが取り出され
るとともに、D1信号DVD1,ビット伝送レートを2
70MbpsとするSDTI信号DTI,D2信号DV
D2,ビット伝送レートを143MbpsとするSDT
I信号DTI、もしくは、480P信号DVPが、復元
されたディジタル映像信号として送出される。
In this way, the word data separation.
The additional word data group DWA, DWB or DWC is taken out from the bit word string data forming section 32, and the D1 signal DVD1 and the bit transmission rate are set to 2
SDTI signal DTI and D2 signal DV at 70 Mbps
D2, SDT with bit transmission rate of 143 Mbps
The I signal DTI or the 480P signal DVP is transmitted as a restored digital video signal.

【0118】[0118]

【発明の効果】以上の説明から明らかな如く、本願の特
許請求の範囲における請求項1から請求項5までのいず
れかに記載された発明に係るデータ伝送方法、及び、本
願の特許請求の範囲における請求項6から請求項8まで
のいずれかに記載された発明に係るデータ伝送装置にあ
っては、入力されるディジタル映像信号についての、例
えば、D1信号,D2信号,SDTI信号,480P信
号等のいずれであるかの判別が、そのディジタル映像信
号のクロック周波数が判別されることによって的確に行
われ、その判別結果に応じた判別出力信号が得られる。
そして、例えば、D1信号,D2信号,SDTI信号,
480P信号等のいずれかであるディジタル映像信号を
形成するデータに対しての、ワード同期データを含んだ
付加ワードデータグループを挿入する処理が、判別出力
信号に対応する態様をもって適正に行われて、ワード同
期データを含んだワード列データが形成され、さらに、
8B/10B変換手段を内蔵したP/S変換手段が用い
られて、ワード同期データを含んだワード列データに8
B/10B変換が施され、伝送速度を判別出力信号に応
じたものとする複合ワード列データ(第3のワード列デ
ータ)が形成されるとともに、それがシリアルデータに
変換されて送出される。
As is apparent from the above description, the data transmission method according to any one of the first to fifth aspects of the present invention, and the claims of the present application In the data transmission apparatus according to any one of claims 6 to 8 of the present invention, for example, D1 signal, D2 signal, SDTI signal, 480P signal, etc. Is accurately determined by determining the clock frequency of the digital video signal, and a determination output signal corresponding to the determination result is obtained.
Then, for example, a D1 signal, a D2 signal, an SDTI signal,
A process of inserting an additional word data group including word synchronization data into data forming a digital video signal such as a 480P signal or the like is appropriately performed in a manner corresponding to the discrimination output signal. Word string data including word synchronization data is formed.
P / S conversion means incorporating 8B / 10B conversion means is used to convert word string data including word synchronization data into 8 / 10B data.
B / 10B conversion is performed to form composite word string data (third word string data) whose transmission speed is in accordance with the discrimination output signal, and the data is converted into serial data and transmitted.

【0119】そして、8B/10B変換手段を内蔵した
P/S変換手段において形成される複合ワード列データ
は、例えば、D1信号,D2信号,SDTI信号,48
0P信号等のいずれかである、入力されるディジタル映
像信号に基づくものであるが、その伝送速度が、判別出
力信号に応じたものとされることにより、入力されるデ
ィジタル映像信号、即ち、例えば、D1信号,D2信
号,SDTI信号,480P信号等のいずれかに適した
ものとされる。このようにして、伝送速度を入力される
ディジタル映像信号に適したものとする複合ワード列デ
ータは、シリアルデータに変換されて送出されるが、そ
れには、予め設定されたコードを有するワード同期デー
タが含まれていることになる。
The compound word string data formed in the P / S conversion means having the built-in 8B / 10B conversion means includes, for example, D1 signal, D2 signal, SDTI signal,
The input digital video signal, which is based on the input digital video signal, which is one of the 0P signal or the like, and the transmission speed thereof is determined according to the discrimination output signal, , D1 signal, D2 signal, SDTI signal, 480P signal, etc. In this way, the composite word string data whose transmission speed is suitable for the input digital video signal is converted into serial data and transmitted, which includes word synchronization data having a preset code. Will be included.

【0120】このような、シリアルデータに変換されて
送出される複合ワード列データは、受信側において、予
め設定されたコードを有するワード同期データが、例え
ば、D1信号,D2信号,SDTI信号,480P信号
等のうちのいずれかとされるディジタル映像信号を再生
するための処理に必要とされるワード同期データとし
て、適正に検出されることになるものとされる。また、
シリアルデータに変換されて送出される複合ワード列デ
ータに含まれる、ワード同期データ以外のワード列デー
タは、8B/10B変換処理を経て得られるものとされ
ることにより、良好な伝送品質をもたらすことになる。
それゆえ、受信側にあっては、良好な伝送品質が得られ
るもとで受信される複合ワード列データに基づく、例え
ば、D1信号,D2信号,SDTI信号,480P信号
等のうちのいずれかとされるディジタル映像信号の再生
のための処理に必要とされるデータ同期状態が、確実に
得られる状態が確保される。
In the composite word string data converted into serial data and transmitted as described above, word synchronous data having a preset code is converted into, for example, D1 signal, D2 signal, SDTI signal, and 480P at the receiving side. It is to be properly detected as word synchronization data required for processing for reproducing a digital video signal, which is one of signals and the like. Also,
The word string data other than the word synchronization data included in the compound word string data converted into serial data and transmitted is obtained through the 8B / 10B conversion processing, thereby providing good transmission quality. become.
Therefore, on the receiving side, any one of, for example, a D1 signal, a D2 signal, an SDTI signal, a 480P signal, etc., based on the composite word string data received under the condition that good transmission quality is obtained. A state in which a data synchronization state required for processing for reproducing a digital video signal can be reliably obtained.

【0121】上述よりして、本願の特許請求の範囲にお
ける請求項1から請求項5までのいずれかに記載された
発明に係るデータ伝送方法、もしくは、本願の特許請求
の範囲における請求項6から請求項8までのいずれかに
記載された発明に係るデータ伝送装置によれば、伝送さ
れるべきデータに対するワード同期データの付加及び8
B/10B変換が行われて、伝送されるべきデータに基
づく、ワード同期データを含むとともに8B/10B変
換が施されたワード列データが形成され、そのワード列
データがシリアルデータに変換されて送出される伝送方
式をもって、ディジタル映像信号を伝送するにあたり、
D1信号,D2信号,SDTI信号,480P信号等の
ディジタル映像信号のいずれが伝送されるべきものとさ
れる場合にあっても、既存の集積回路素子(IC素子)
等を有効に利用できる構成をもって、その伝送されるべ
きディジタル映像信号を形成するデータを的確に判別し
て、それを良好な伝送品質が得られるもとで、適切な伝
送速度もって適正に伝送することができることになる。
As described above, the data transmission method according to any one of claims 1 to 5 in the claims of the present application, or claims 6 to 5 in the claims of the present application According to the data transmission apparatus according to the present invention, the addition of word synchronization data to the data to be transmitted and
B / 10B conversion is performed to form word string data including word synchronization data and subjected to 8B / 10B conversion based on data to be transmitted, and the word string data is converted to serial data and transmitted. When transmitting digital video signals using the transmission method
Regardless of which digital video signal such as D1 signal, D2 signal, SDTI signal, or 480P signal is to be transmitted, existing integrated circuit elements (IC elements)
With a configuration that can effectively utilize such data, the data forming the digital video signal to be transmitted is accurately determined, and the data is transmitted properly at an appropriate transmission speed while obtaining good transmission quality. You can do it.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本願の特許請求の範囲における請求項1から
請求項5までのいずれかに記載された発明に係るデータ
伝送方法の一例が実施される、本願の特許請求の範囲に
おける請求項6から請求項8までのいずれかに記載され
た発明に係るデータ伝送装置の一例を示すブロック構成
図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a data transmission method according to an embodiment of the present invention; FIG. 9 is a block diagram showing an example of a data transmission device according to the invention described in any one of claims 8 to 8.

【図2】 本願の特許請求の範囲における請求項1から
請求項5までのいずれかに記載された発明に係るデータ
伝送方法の一例の説明に供されるタイムチャートであ
る。
FIG. 2 is a time chart for explaining one example of a data transmission method according to the invention described in any one of claims 1 to 5 in the claims of the present application.

【図3】 図1に示されるデータ伝送装置における8ビ
ットワード列データ形成・同期データ挿入部の具体構成
例を示すブロック構成図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a specific configuration example of an 8-bit word string data formation / synchronization data insertion unit in the data transmission device shown in FIG. 1;

【図4】 本願の特許請求の範囲における請求項1から
請求項5までのいずれかに記載された発明に係るデータ
伝送方法の一例の説明に供されるタイムチャートであ
る。
FIG. 4 is a time chart for explaining an example of a data transmission method according to the invention described in any one of claims 1 to 5 in the claims of the present application.

【図5】 本願の特許請求の範囲における請求項1から
請求項5までのいずれかに記載された発明に係るデータ
伝送方法の一例の説明に供されるタイムチャートであ
る。
FIG. 5 is a time chart for explaining an example of the data transmission method according to the invention described in any one of claims 1 to 5 in the claims of the present application.

【図6】 本願の特許請求の範囲における請求項1から
請求項5までのいずれかに記載された発明に係るデータ
伝送方法の一例に従って送出される送信信号を受信する
データ受信装置の一例を示すブロック構成図である。
FIG. 6 shows an example of a data receiving apparatus for receiving a transmission signal transmitted according to an example of the data transmission method according to any one of claims 1 to 5 in the claims of the present application. It is a block block diagram.

【図7】 図6に示されるデータ受信装置における同期
データ検出・S/P変換・10B/8B変換部の動作説
明に供されるフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart provided to explain an operation of a synchronous data detection / S / P converter / 10B / 8B converter in the data receiving apparatus shown in FIG. 6;

【図8】 図6に示されるデータ受信装置の動作説明に
供されるタイムチャートである。
FIG. 8 is a time chart for explaining the operation of the data receiving apparatus shown in FIG. 6;

【図9】 図6に示されるデータ受信装置の動作説明に
供されるタイムチャートである。
FIG. 9 is a time chart for explaining the operation of the data receiving apparatus shown in FIG. 6;

【図10】 ディジタルデータの伝送にあたって用いら
れる“フレーム”の説明に供される概念図である。
FIG. 10 is a conceptual diagram used for explaining a “frame” used in transmitting digital data.

【図11】 ディジタルデータの伝送にあたって用いら
れるワード同期データの説明に供される概念図である。
FIG. 11 is a conceptual diagram serving to explain word synchronization data used in transmitting digital data.

【図12】 ディジタル映像信号のデータフォーマット
の一例の説明に供される概念図である。
FIG. 12 is a conceptual diagram illustrating an example of a data format of a digital video signal.

【図13】 ディジタル映像信号のデータフォーマット
の一例の説明に供される概念図である。
FIG. 13 is a conceptual diagram explaining an example of a data format of a digital video signal.

【図14】 ディジタル映像信号のデータフォーマット
の一例の説明に供される概念図である。
FIG. 14 is a conceptual diagram illustrating an example of a data format of a digital video signal.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11・・・複合ワード列データ形成部, 12・・・ク
ロック周波数判別部,13・・・8ビットワード列デー
タ形成・同期データ挿入部, 14,15,16・・・
ワードデータ送出部, 17・・・データ加算部, 1
8,23・・・スイッチ, 19・・・スイッチ制御信
号形成部, 20,21・・・メモリ部, 22・・・
メモリ制御信号形成部, 25・・・8B/10B変換
部内蔵P/S変換部, 26・・・送信部
11: Compound word string data forming unit, 12: Clock frequency discriminating unit, 13: 8-bit word string data forming / synchronous data inserting unit, 14, 15, 16 ...
Word data transmission unit, 17 ... data addition unit, 1
8, 23 ... switch, 19 ... switch control signal forming unit, 20, 21 ... memory unit, 22 ...
Memory control signal forming unit, 25: 8B / 10B conversion unit built-in P / S conversion unit, 26: transmission unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/40 H04L 13/00 307C Fターム(参考) 5C025 AA03 AA09 5K028 AA14 BB08 GG00 KK01 KK03 KK18 MM17 NN01 SS06 SS16 5K029 AA11 CC04 DD02 EE18 FF10 GG03 HH21 JJ01 5K034 AA05 HH01 HH02 HH05 HH12 HH16 MM08 PP05 5K047 CC01 FF17 HH01 HH12 HH43 LL04 LL05 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 5/40 H04L 13/00 307C F-term (Reference) 5C025 AA03 AA09 5K028 AA14 BB08 GG00 KK01 KK03 KK18 MM17 NN01 SS06 SS16 5K029 AA11 CC04 DD02 EE18 FF10 GG03 HH21 JJ01 5K034 AA05 HH01 HH02 HH05 HH12 HH16 MM08 PP05 5K047 CC01 FF17 HH01 HH12 HH43 LL04 LL05

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】入力されるディジタル映像信号のクロック
周波数を判別して、判別されたクロック周波数に応じた
判別出力信号を得、 上記ディジタル映像信号に所定数ビットずつを取り出す
処理を施して上記ディジタル映像信号に基づく第1のワ
ード列データを得るとともに、該第1のワード列データ
に所定のワード間隔を置いて予め設定されたコードを有
するワード同期データを含んだ付加ワードデータグルー
プを挿入する処理を、上記判別出力信号に対応する態様
をもって行うことにより、伝送速度を上記判別出力信号
に応じたものとする第2のワード列データを形成し、 8ビット/10ビット変換手段を内蔵したパラレル/シ
リアル変換手段を用いて、伝送速度を上記判別出力信号
に応じたものとする上記付加ワードデータグループが挿
入された上記第2のワード列データに8ビット/10ビ
ット変換を施し、上記ワード同期データに基づいて得ら
れる予め設定されたコードを有する8ビット/10ビッ
ト変換後のワード同期データを含んだ、上記付加ワード
データグループに基づく部分を有する第3のワード列デ
ータを形成するとともに、該第3のワード列データをシ
リアルデータに変換し、該シリアルデータを伝送すべく
送信するデータ伝送方法。
The digital video signal is input to the digital video signal to determine a clock frequency of the input digital video signal, to obtain a determined output signal corresponding to the determined clock frequency. A process of obtaining first word string data based on a video signal and inserting an additional word data group including word synchronization data having a preset code at a predetermined word interval in the first word string data Is performed in a manner corresponding to the discrimination output signal to form second word string data whose transmission speed is in accordance with the discrimination output signal. Using the serial conversion means, the additional word data group whose transmission speed is determined according to the discrimination output signal is The input second word string data is subjected to 8-bit / 10-bit conversion, and includes word-sync data after 8-bit / 10-bit conversion having a preset code obtained based on the word synchronization data. A data transmission method for forming third word string data having a portion based on the additional word data group, converting the third word string data into serial data, and transmitting the serial data for transmission.
【請求項2】第1のワード列データに付加ワードデータ
グループを挿入する処理を判別出力信号に対応する態様
をもって行うにあたり、上記付加ワードデータグループ
を挿入する上記第1のワード列データにおける所定のワ
ード間隔を、上記判別出力信号に応じて選択することを
特徴とする請求項1記載のデータ伝送方法。
2. A process for inserting an additional word data group into the first word string data in a manner corresponding to a discrimination output signal, wherein a predetermined number of the first word string data into which the additional word data group is inserted is included. 2. The data transmission method according to claim 1, wherein a word interval is selected according to the discrimination output signal.
【請求項3】第1のワード列データに付加ワードデータ
グループを挿入する処理を判別出力信号に対応する態様
をもって行うにあたり、上記付加ワードデータグループ
を、伝送速度を異にする複数の付加ワードデータグルー
プのうちから上記判別出力信号に対応するものとして選
択することを特徴とする請求項1または請求項2記載の
データ伝送方法。
3. A process for inserting an additional word data group into a first word string data in a manner corresponding to a discrimination output signal, wherein the additional word data group is divided into a plurality of additional word data having different transmission speeds. 3. The data transmission method according to claim 1, wherein a group corresponding to the discrimination output signal is selected from a group.
【請求項4】第1のワード列データを8ビットワード列
データとし、第2のワード列データを8ビットワード同
期データを含む8ビットワード列データとし、第3のワ
ード列データを10ビットワード同期データを含む10
ビットワード列データとすることを特徴とする請求項1
から請求項3までのいずれかに記載のデータ伝送方法。
4. The first word string data is 8-bit word string data, the second word string data is 8-bit word string data including 8-bit word synchronization data, and the third word string data is 10-bit word data. 10 including synchronization data
2. The method according to claim 1, wherein the data is bit word string data.
The data transmission method according to any one of claims 1 to 3.
【請求項5】入力されるディジタル映像信号を、10ビ
ットワード列データのデータ形式をとる信号となすこと
を特徴とする請求項1から請求項4までのいずれかに記
載のデータ伝送方法。
5. The data transmission method according to claim 1, wherein the input digital video signal is a signal having a data format of 10-bit word string data.
【請求項6】入力されるディジタル映像信号のクロック
周波数を判別して、判別されたクロック周波数に応じた
判別出力信号を得るクロック周波数判別手段と、 上記ディジタル映像信号に所定数ビットずつを取り出す
処理を施して上記ディジタル映像信号に基づく第1のワ
ード列データを得るとともに、該第1のワード列データ
に所定のワード間隔を置いて予め設定されたコードを有
するワード同期データを含んだ付加ワードデータグルー
プを挿入する処理を、上記判別出力信号に対応する態様
をもって行うことにより、伝送速度を上記判別出力信号
に応じたものとする第2のワード列データを形成する複
合ワード列データ形成手段と、 上記第2のワード列データに8ビット/10ビット変換
を施し、上記ワード同期データに基づいて得られる予め
設定されたコードを有する8ビット/10ビット変換後
のワード同期データを含んだ、上記付加ワードデータグ
ループに基づく部分を有する第3のワード列データを形
成するとともに、該第3のワード列データをシリアルデ
ータに変換する、8ビット/10ビット変換手段を内蔵
したパラレル/シリアル変換手段と、 該8ビット/10ビット変換手段を内蔵したパラレル/
シリアル変換手段から得られるシリアルデータを伝送す
べく送信する送信手段と、を備えて構成されるデータ伝
送装置。
6. A clock frequency discriminating means for discriminating a clock frequency of an input digital video signal and obtaining a discrimination output signal corresponding to the discriminated clock frequency, and processing for extracting a predetermined number of bits from the digital video signal To obtain first word string data based on the digital video signal, and additional word data including word synchronization data having a code preset at a predetermined word interval from the first word string data. Performing a process of inserting a group in a manner corresponding to the discrimination output signal to form a composite word string data forming means for forming second word string data whose transmission speed is in accordance with the discrimination output signal; The second word string data is subjected to 8-bit / 10-bit conversion, and is obtained based on the word synchronization data. Forming third word string data having a portion based on the additional word data group, including the word synchronization data after the 8-bit / 10-bit conversion having a preset code, and forming the third word string. Parallel / serial conversion means for converting data into serial data, the parallel / serial conversion means including an 8-bit / 10-bit conversion means;
A transmission means for transmitting serial data obtained from the serial conversion means for transmission.
【請求項7】複合ワード列データ形成手段が、第1のワ
ード列データに付加ワードデータグループを挿入する処
理を判別出力信号に対応する態様をもって行うにあた
り、上記付加ワードデータグループを挿入する上記第1
のワード列データにおける所定のワード間隔を、上記判
別出力信号に応じて選択することを特徴とする請求項6
記載のデータ伝送装置。
7. When the compound word string data forming means inserts the additional word data group into the first word string data in a manner corresponding to the discrimination output signal, the compound word string data forming means inserts the additional word data group. 1
7. A predetermined word interval in the word string data is selected according to the discrimination output signal.
A data transmission device according to claim 1.
【請求項8】複合ワード列データ形成手段が、第1のワ
ード列データに付加ワードデータグループを挿入する処
理を判別出力信号に対応する態様をもって行うにあた
り、上記付加ワードデータグループを、伝送速度を異に
する複数の付加ワードデータグループのうちから上記判
別出力信号に対応するものとして選択することを特徴と
する請求項6または請求項7記載のデータ伝送装置。
8. When the compound word string data forming means inserts an additional word data group into the first word string data in a manner corresponding to the discrimination output signal, the additional word data group is transmitted at a transmission speed. 8. The data transmission apparatus according to claim 6, wherein a plurality of different additional word data groups are selected as those corresponding to the discrimination output signal.
JP2000103185A 2000-04-05 2000-04-05 Method and device for data transmission Pending JP2001292181A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000103185A JP2001292181A (en) 2000-04-05 2000-04-05 Method and device for data transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000103185A JP2001292181A (en) 2000-04-05 2000-04-05 Method and device for data transmission

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001292181A true JP2001292181A (en) 2001-10-19

Family

ID=18616941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000103185A Pending JP2001292181A (en) 2000-04-05 2000-04-05 Method and device for data transmission

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001292181A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5781599A (en) Packet receiving device
US6493361B1 (en) Data transmission and receiving system for multiplexing data with video data
US20010019560A1 (en) Method of and apparatus for transmitting digital data
US5220435A (en) Muse signal digital recording/reproducing apparatus and operating method thereof
JP4306095B2 (en) Data transmission method, data transmission device, data reception method, and data reception device
JP2001292181A (en) Method and device for data transmission
JP2001211078A (en) Method and device for data transmission
JP2001285374A (en) Data transmission method and data transmission apparatus
JP2001257666A (en) Data transmitting method and data transmitting device
JP2005318490A (en) Transmission system
JP4306096B2 (en) Data transmission method, data transmission device, data reception method, and data reception device
JP2001245000A (en) Data transmission method and data transmitter
JP2001268035A (en) Data transmission method and data transmitter
JP2001136212A (en) Method and device for data transmission
JP2001251369A (en) Method and system for data transmission
JP2003143096A (en) Data-transmitting method and device and data-receiving method, and device
JP2001197131A (en) Method and device for transmitting data
JPH0686244A (en) Transmitter and receiver for video signal
JP2001197130A (en) Method and device for transmitting data
JP2002009749A (en) Data transmission method and data transmission apparatus
JP2001144822A (en) Data transmission method and data transmitter
JP2001204019A (en) Data transmission method and data transmitter
JP2001223592A (en) Data transmission method and data transmission system
JP2001197491A (en) Method and device for transmitting data
JP2003143560A (en) Method and device for data transmission and method and device for data reception