JP2001257879A - Half-tone reproducing method - Google Patents

Half-tone reproducing method

Info

Publication number
JP2001257879A
JP2001257879A JP2000066929A JP2000066929A JP2001257879A JP 2001257879 A JP2001257879 A JP 2001257879A JP 2000066929 A JP2000066929 A JP 2000066929A JP 2000066929 A JP2000066929 A JP 2000066929A JP 2001257879 A JP2001257879 A JP 2001257879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tone
dot
dither matrix
dither
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000066929A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toyohiko Hatada
豊彦 畑田
Kazuo Ishikawa
和夫 石川
Keisuke Hirai
啓介 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon I Tech Inc
Original Assignee
Tokyo Denshi Sekkei KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Denshi Sekkei KK filed Critical Tokyo Denshi Sekkei KK
Priority to JP2000066929A priority Critical patent/JP2001257879A/en
Publication of JP2001257879A publication Critical patent/JP2001257879A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To actualize tone reproduction with a natural feeling closer to an original image by removing the generation of unnatural color half-tones and widening their tone reproduction range. SOLUTION: The dot growth style of a dither matrix is made different corresponding to a reproduced tone area.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、印刷あるいは画
像表示などに用いられる画像処理技術に関し、特に多値
画像データをディザマトリックスを用いて量子化するハ
ーフトーン再現方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing technique used for printing or image display, and more particularly to a halftone reproducing method for quantizing multi-valued image data using a dither matrix.

【0002】[0002]

【従来の技術】印刷あるいは画像表示に用いられるカラ
ーハーフトーンの再現技術として、ディザ法、ディザ法
の一種である誤差拡散法などがある。
2. Description of the Related Art As a technique for reproducing a color halftone used for printing or image display, there are a dither method and an error diffusion method which is a kind of the dither method.

【0003】ディザ処理では、ピクセル単位に閾値がn
×mのマトリックス状に配列されたディザマトリックス
を用い、ピクセル単位に入力される多値画像データをデ
ィザマトリックスの各閾値と1ピクセル単位に比較し、
例えば、入力多値画像データ≧閾値の場合は出力画像デ
ータは“1”、入力多値画像データ<閾値の場合は出力
画像データは“0”となるように、多値画像データを二
値あるいはn値に量子化変換して、ハーフトーン画像を
得るようにしている。
In the dither processing, the threshold is set to n for each pixel.
Using a dither matrix arranged in a matrix of × m, comparing multi-valued image data input in pixel units with each threshold value of the dither matrix and one pixel unit,
For example, if the input multi-valued image data ≧ the threshold value, the output image data is “1”, and if the input multi-valued image data <the threshold value, the output image data is “0”. Quantization conversion to an n value is performed to obtain a halftone image.

【0004】ディザ法は、用いられるディザマトリック
スによって、無秩序ディザ法と規則的ディザ法に分けら
れる。無秩序ディザ法では、しきい値が一様分布する乱
数を用いてディザマトリックスが構成されるが、この手
法は画像全体に粒状性ノイズが乗り、よい画質を得るこ
とが困難である。
The dither method is classified into a random dither method and a regular dither method according to a dither matrix used. In the random dither method, a dither matrix is formed using random numbers having a uniform distribution of threshold values. However, in this method, it is difficult to obtain good image quality because granular noise is present on the entire image.

【0005】規則的ディザ法は、多くの種類を有してい
るが、ドット分散型、ドット集合型の2種類に大別され
る。ここで、図9は、集中型の8×8のディザマトリッ
クスによって形成されるドットDを示すものであるが、
ドットDTとは、ディザマトリックスによる比較処理で
“1”となったピクセル単位の出力画像データの1つの
ディザマトリックス(セル)内での集合をいう。
[0005] The regular dither method has many types, but is roughly classified into two types: a dot dispersion type and a dot set type. Here, FIG. 9 shows dots D formed by a concentrated 8 × 8 dither matrix.
The dot DT is a set of pixel-based output image data that has become “1” in the dither matrix comparison process in one dither matrix (cell).

【0006】ドット分散型ディザマトリックスは、しき
い値がマトリックス内で比較的に均等に分配されるしき
い値パターンをとることを特徴としている。即ち大きな
しきい値は小さなしきい値の近くに位置する傾向があ
る。このドット分散型は、ハーフトーンの再現に適して
いる面もあるが、個々のピクセルが小さくなってこれを
忠実に再現できないようなハードシステムでは、画像が
濁った汚い感じに仕上がる問題がある。また、このドッ
ト分散型では、その再現画像は鮮鋭度の面でやや不十分
な感じとなる。
[0006] The dot dispersion type dither matrix is characterized by adopting a threshold pattern in which threshold values are relatively evenly distributed in the matrix. That is, large thresholds tend to be located near small thresholds. The dot dispersion type has a surface suitable for halftone reproduction, but there is a problem in that a hard system in which individual pixels are so small that they cannot be faithfully reproduced cannot make an image look cloudy and dirty. Further, in this dot dispersion type, the reproduced image has a somewhat insufficient feeling in terms of sharpness.

【0007】ドット集合型は、図9にも示したように、
階調を表現するために、ドットがディザマトリックスの
中心を核として順次太っていくように成長するものであ
る。ドット集合型は、ディザマトリックス中でピクセル
を集めてドットを作る方式であるので、ドットの大小で
ハーフトーンを表わすようになる。ドット集合型は、ド
ット分散型に比べ画像が粗くなるが、高解像度のシステ
ムでは、ディザマトリックス自体が非常に小さくなるの
で、画像の粗さが気になることはない。
[0007] As shown in FIG.
In order to express the gradation, the dots are grown so that the dots gradually increase with the center of the dither matrix as a nucleus. The dot set type is a method in which pixels are collected in a dither matrix to form dots, so that halftones are represented by the size of the dots. The dot set type has a coarser image than the dot dispersion type, but in a high-resolution system, the dither matrix itself is very small, so the image roughness does not matter.

【0008】上記ドット集合型には、階調値が大きくな
るに従って大きくなるドットDTの形状の変化の仕方に
よって、様々な種類のものを有している。ドットの成長
形状には、円、楕円、ライン(線型)、四角、十字、菱
形などがある。
The above-mentioned dot set type has various types depending on how the shape of the dot DT changes as the tone value increases. The dot growth shape includes a circle, an ellipse, a line (linear), a square, a cross, a rhombus, and the like.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】上記ドット集合型のデ
ィザマトリックスによる階調再現においては、低トーン
域では、ドット成長形状が異なっても、視覚的にそれほ
ど大きな差は見られないが、ドット成長形状によって
は、階調値レベル−出力濃度特性がリニアに変化せず
に、周期的な変動パターンが発生する。これは、ドット
面積の広がりに伴なってドット形状に崩れが発生するこ
とが原因していると考えられ、ドット成長形状が、ひし
形、クロス、四角のときに目立ち易い。
In the tone reproduction using the dot-assembled dither matrix, in the low tone region, even if the dot growth shape is different, there is no visually significant difference. Depending on the shape, the gradation value level-output density characteristic does not change linearly, but a periodic fluctuation pattern occurs. This is thought to be due to the fact that the dot shape collapses with the spread of the dot area, and is easily noticeable when the dot growth shape is a rhombus, cross, or square.

【0010】また、中間トーン域、高トーン域において
も、ドット成長形状の違いによってトーン再現特性に差
が発生する。
[0010] Further, also in the intermediate tone region and the high tone region, a difference occurs in tone reproduction characteristics due to a difference in dot growth shape.

【0011】例えば、ドット成長形状が円の場合、入力
多値画像データに対応する出力濃度信号の特性は、中間
トーン域ではほぼリニアに滑らかに上昇するが、高トー
ン域以上では、大きなランダムな変動をもつ乱れが発生
する。
For example, when the dot growth shape is a circle, the characteristics of the output density signal corresponding to the input multi-valued image data increase almost linearly and smoothly in the intermediate tone range, but large random values in the high tone range and higher. Fluctuations with fluctuations occur.

【0012】また、ドット成長形状が菱形の場合の階調
値レベル−出力濃度特性では、中間トーン域、高トーン
域において、急激な濃度変動をもつ変動部が周期的に発
生する。しかしながら、ドット成長形状が菱形の場合の
階調値レベル−出力濃度特性は、ドット成長形状が円の
場合に比べ、その傾きが全般に大きく、またその再現濃
度幅も大きいので、よりコントラストのはっきりした再
現画像を得ることができる。
In the gradation value level-output density characteristic when the dot growth shape is a rhombus, a fluctuating portion having a sharp density fluctuation periodically occurs in the intermediate tone range and the high tone range. However, the gradation value level-output density characteristic when the dot growth shape is a rhombus has a larger gradient and a wider reproduction density width than the case where the dot growth shape is a circle, so that the contrast becomes clearer. A reproduced image can be obtained.

【0013】このように、ドット集中型のディザマトリ
ックスによる階調再現においては、ドット成長形状の違
いによって、ドット面積変化時の形状の崩れ、規則的な
変動パターン、濃度変化の不安定性などの原因となる不
連続な濃度変化などが発生する。すなわち、ドット集中
型のディザマトリックスには、各種ドット成長形状があ
るが、それぞれに一長一短がある。
As described above, in tone reproduction using a dot concentration type dither matrix, differences in dot growth shape, such as shape collapse at the time of dot area change, regular fluctuation patterns, and instability of density change, occur due to differences in dot growth shape. And a discontinuous change in density occurs. That is, there are various dot growth shapes in the dot concentration type dither matrix, but each has its advantages and disadvantages.

【0014】この発明はこのような実情に鑑みてなされ
たもので、各種のディザパターンのそれぞれの特色、利
点を取り入れて、不自然なカラーハーフトーンの発生を
除去するとともにその調子再現範囲を広げ、これにより
オリジナル画像に近いより自然な感じでの調子再現を実
現するハーフトーン再現方法を提供することを解決課題
とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and eliminates the occurrence of unnatural color halftones and expands the tone reproduction range by incorporating the characteristics and advantages of various dither patterns. Accordingly, it is an object of the present invention to provide a halftone reproduction method for realizing tone reproduction with a more natural feeling close to the original image.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】本発明の一形態では、多
値画像データをディザマトリックスを用いて量子化する
ハーフトーン再現方法において、再現トーン域に応じて
前記ディザマトリックスのドット成長形態を異ならせる
ようにしたことを特徴とする。
According to one aspect of the present invention, in a halftone reproduction method for quantizing multi-valued image data using a dither matrix, a dot growth pattern of the dither matrix is different depending on a reproduction tone range. It is characterized by being made to be.

【0016】この発明では、再現するトーン域に応じ
て、ディザマトリックスのドット成長形態(ドット集中
型ディザパターンの円、楕円、ライン(線型)、四角、
十字、菱形などのドット成長形状あるいは分散型ディザ
パターン)を異ならせるようにして、各種のディザパタ
ーンの利点を取り入れて、視覚的により自然な感じでの
調子再現を実現する。
According to the present invention, the dot growth form of the dither matrix (circle, ellipse, line (linear), square,
A dot growth shape such as a cross or a rhombus or a dispersed dither pattern) is made different to take advantage of various dither patterns to realize tone reproduction with a more natural feeling.

【0017】本発明の他の形態では、多値画像データを
ディザマトリックスを用いて量子化するハーフトーン再
現方法において、ドット成長形態が異なる複数のディザ
マトリックスを用意し、再現トーン域に応じて使用する
ディザマトリックスを前記複数のディザマトリックスか
ら選択し、該選択したディザマトリックスを用いて多値
画像データを量子化するようにしたことを特徴としてい
る。
According to another aspect of the present invention, in a halftone reproduction method for quantizing multivalued image data using a dither matrix, a plurality of dither matrices having different dot growth modes are prepared and used according to a reproduction tone range. The selected dither matrix is selected from the plurality of dither matrices, and multi-valued image data is quantized using the selected dither matrix.

【0018】上記発明において、再現トーン域を低トー
ン域、中間トーン域および高トーン域に分割するととも
に、ディザマトリックスを、ドット成長形態が集合型の
円、楕円、ラインのいずれかである第1グループと、ド
ット成長形態が集合型の四角、十字、菱形のいずれかで
ある第2のグループに分割し、低トーン域および高トー
ン域では前記第1のグループを選択し、中間トーン域で
は前記第2グループを選択するようにすることもでき
る。
In the above invention, the reproduction tone area is divided into a low tone area, an intermediate tone area and a high tone area, and the dither matrix is formed by a first dot whose dot growth form is one of a set type circle, ellipse, and line. Group and a second group in which the dot growth form is one of a set square, cross, or diamond, and the first group is selected in a low tone area and a high tone area, and the first group is selected in a middle tone area. The second group may be selected.

【0019】この発明においては、低トーン域および高
トーン域では、円、楕円、ラインの何れかのドット成長
形態のディザマトリックスを用いて量子化を行い、中間
トーン域では、四角、十字、菱形のいずれかのドット成
長形態のディザマトリックスを用いて量子化を行うこと
により、中間トーン域では、滑らかな変動の少ない階調
再現を実現し、かつ低および高トーン域では、コントラ
ストのはっきりした調子再現を実現する。
In the present invention, quantization is performed using a dither matrix of a dot growth form of any of a circle, an ellipse, and a line in the low tone region and the high tone region, and a square, cross, and diamond in the middle tone region. Quantization using a dither matrix in any of the dot growth forms achieves smooth gradation reproduction with little fluctuation in the middle tone range, and a sharp contrast tone in the low and high tone ranges. Realize the reproduction.

【0020】さらに、本発明の他の形態においては、多
値画像データを集合型ディザマトリックスを用いて量子
化するハーフトーン再現方法において、前記集合型ディ
ザマトリックスを、隣接するドットとのドットの当接
が、高トーン域以上で発生するようなパターンで成長さ
せるようにしたことを特徴としている。
According to another aspect of the present invention, there is provided a halftone reproduction method for quantizing multi-valued image data using an aggregated dither matrix. It is characterized in that the contact is grown in a pattern that occurs in a high tone region or higher.

【0021】この発明では、ドット集中型のディザマト
リックスにおいて、ドットが成長する際に、隣接するド
ットとのドットの当接を、中間トーン域では発生させず
に、高トーン域以上で発生するようにしており、これに
より中間トーン域において特に目立ち易い、隣接ドット
の当接を原因としたトナーまたはインクなどの広がり、
重なりによる濃度の急激な変動を防止している。なお、
高トーン域では、全体的に、トナーまたはインク面積が
広くなるので、上記隣接ドットとの当接が濃度の急激な
変動としては発生しなくなる。
According to the present invention, in a dot concentration type dither matrix, when a dot grows, the contact of the dot with an adjacent dot does not occur in the intermediate tone region but occurs in the high tone region or higher. The spread of toner or ink due to the contact of adjacent dots is particularly noticeable in the intermediate tone area,
Prevents sharp fluctuations in density due to overlap. In addition,
In the high tone region, the area of the toner or the ink becomes large as a whole, so that the contact with the adjacent dots does not occur as a rapid change in density.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照してこの発
明の実施形態を説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

【0023】図1はこの発明を適用するカラーレーザプ
リンタ用の画像処理装置1を示すものである。
FIG. 1 shows an image processing apparatus 1 for a color laser printer to which the present invention is applied.

【0024】画像処理装置1には、画像処理の対象とな
るR,G,B(レッド、グリーン、ブルー)の輝度デー
タが入力される。RGB輝度データは、例えば、それぞ
れ8ビットである。
The image processing apparatus 1 receives R, G, and B (red, green, and blue) luminance data to be subjected to image processing. The RGB luminance data is, for example, 8 bits each.

【0025】濃度変換部2は、入力されたRGB輝度デ
ータを、印刷の3原色であるC,M,Y(シアン,マゼ
ンタ,イエロー)に変換する。
The density converter 2 converts the input RGB luminance data into C, M, and Y (cyan, magenta, and yellow), which are the three primary colors for printing.

【0026】墨版/UCR生成部3は、変換されたCM
Yデータを用いてUCR(下色除去),墨版生成を行う。
このUCR及び墨版生成は、色材(トナー)の節約、高濃
度域の高濃度化、コントラストの確保などのために行わ
れる。墨版/UCR生成部3からは、CMYデータの他
に、生成されたK(ブラック)データが出力される。
The black plate / UCR generator 3 converts the converted CM
UCR (under color removal) and black plate generation are performed using the Y data.
The generation of the UCR and the black plate is performed to save the color material (toner), increase the density of the high density region, secure the contrast, and the like. The black plate / UCR generation unit 3 outputs the generated K (black) data in addition to the CMY data.

【0027】色補正部4は、無彩色成分であるKデータ
以外のCMYデータに対し、各色材の不要吸収帯の影響
を補正するためのマスキング処理が加えられる。
The color correction unit 4 performs a masking process on the CMY data other than the K data, which is an achromatic component, to correct the influence of the unnecessary absorption band of each color material.

【0028】色補正部4で色補正を施されたYMCデー
タおよび墨版/UCR生成部3から入力されるKデータ
は階調処理部5に入力され、YMCKの各色別に本発明
にかかわる階調処理を施された後、カラーレーザプリン
タのプリンタエンジン6に送られる。
The YMC data color-corrected by the color correction unit 4 and the K data input from the black plate / UCR generation unit 3 are input to a gradation processing unit 5, and each of the YMCK colors has a gradation according to the present invention. After being processed, it is sent to the printer engine 6 of the color laser printer.

【0029】図2は、ある1つの色についての階調処理
部5の内部構成を概念的に示すものである。この場合
は、マゼンタ(M)についての処理を説明するが、他の
色のシアン(C)、ブラック(K)に関しても同様の構
成を有し、同様の動作を実行する。ただし、イエロー
(Y)に関しては、ディザマトリックスのドット成長形
状の違いによって、それほど大きな濃度特性の違いが発
生しないので、この場合は、従来通りの階調処理を実行
するものとする。
FIG. 2 conceptually shows the internal structure of the gradation processing section 5 for a certain color. In this case, the processing for magenta (M) will be described, but the other colors cyan (C) and black (K) have the same configuration and perform the same operation. However, with respect to yellow (Y), since there is no significant difference in density characteristics due to the difference in the dot growth shape of the dither matrix, the conventional gradation processing is performed in this case.

【0030】図2において、色補正部4から入力された
マゼンタ(M)についてのピクセル単位の多値画像デー
タDmは、量子化処理部10および再現トーン域判定部
11に入力される。
In FIG. 2, multi-valued image data Dm of magenta (M) in pixel units input from the color correction section 4 is input to the quantization processing section 10 and the reproduction tone area determination section 11.

【0031】再現トーン域判定部11では、入力される
複数ピクセル分(ディザマトリックスセルに対応するn
×m個)の多値画像データDmに基づいて、当該ピクセ
ルが含まれるドットの階調レベル(トーンバリュー)を
求め、この求められた階調レベルが、予め分割された複
数の階調領域のうちのどの領域に入るかを判定する。
In the reproduction tone area determination section 11, a plurality of pixels (n corresponding to the dither matrix cell) are inputted.
× m) of the multi-valued image data Dm, the tone level (tone value) of the dot including the pixel is obtained, and the obtained tone level is calculated for a plurality of pre-divided tone areas. It is determined which of these areas is to be entered.

【0032】すなわち、図3はディザ処理によって形成
される1ドットの階調レベル(1〜100)と出力濃度
(0〜2.5)との関係を示すグラフであるが、1から
100までの階調レベル領域を4つの階調レベルd1〜
d4によって例えば5つの領域、超低階調域、低階調
域、中間階調域、高階調域、超高階調域に分割する。例
えば、超低階調域(0〜d1)は超低濃度域(0.2以
下)に対応し、低階調域(d1〜d2)は低濃度域
(0.2〜0.4)に対応し、中間階調域(d2〜d
3)は中間濃度域(0.4〜1.0)に対応し、高階調
域(d3〜d4)は高濃度域(1.0〜1.5)に対応
し、超高階調域(d4〜)は超高濃度域(1.5以上)
に対応するものとする。この領域分割は、画像のトーン
再現を識別する人間の視知覚特性を調べた結果に基づき
行われる。
FIG. 3 is a graph showing the relationship between the tone level (1 to 100) of one dot formed by dither processing and the output density (0 to 2.5). The gradation level area is divided into four gradation levels d1 to d1.
By d4, for example, the image is divided into five regions, a very low gradation region, a low gradation region, an intermediate gradation region, a high gradation region, and a super high gradation region. For example, the very low gradation range (0 to d1) corresponds to the very low density range (0.2 or less), and the low gradation range (d1 to d2) corresponds to the low density range (0.2 to 0.4). Corresponding, intermediate gradation range (d2-d
3) corresponds to the intermediate density range (0.4 to 1.0), the high gradation range (d3 to d4) corresponds to the high density range (1.0 to 1.5), and the ultra-high gradation range (d4 ~) Is the ultra-high concentration range (1.5 or more)
Shall correspond to This region division is performed based on the result of examining human visual perception characteristics for identifying tone reproduction of an image.

【0033】再現トーン域判定部11は、前述したよう
に、当該着目ピクセルの多値画像データDmおよびその
周りのn×mのセル内に含まれる周辺ピクセルの多値画
像データDmに基づき、予め設定された所定の演算を行
うことによって当該着目ピクセルが含まれるドットの最
終的な階調レベルを求める。例えば、先に示した図9の
左上のドットの階調レベルは25であり(最高階調レベ
ル値は100としている)、右上のドットの階調レベル
は37.5である。そして、再現トーン域判定部11で
は、この算出した階調レベルを前記4個の境界階調レベ
ルd1〜d4と比較することによって、当該着目ピクセ
ルが含まれるドットの階調レベルが、前記複数の境界値
d1〜d4によって分類される複数の階調領域のいずれ
に属するかを判定し、その判定結果を示す選択信号SL
をセレクタ12に出力する。
As described above, the reproduction tone area determination unit 11 determines in advance, based on the multi-valued image data Dm of the pixel of interest and the multi-valued image data Dm of peripheral pixels included in n × m surrounding cells. By performing the set predetermined operation, the final gradation level of the dot including the target pixel is obtained. For example, the tone level of the upper left dot in FIG. 9 shown above is 25 (the highest tone level value is 100), and the tone level of the upper right dot is 37.5. Then, the reproduction tone area determination unit 11 compares the calculated gradation level with the four boundary gradation levels d1 to d4 to determine the gradation level of the dot including the target pixel. It is determined to which of the plurality of gradation areas classified by the boundary values d1 to d4 belongs, and the selection signal SL indicating the determination result
Is output to the selector 12.

【0034】セレクタ12は、再現トーン域判定部11
から入力された選択信号SLに基づいて複数のディザマ
トリックスDZ1〜DZ5のうちから1つを選択し、選
択した1つのディザマトリックスを用いた量子化処理部
10での量子化処理が可能なようにする。
The selector 12 includes a reproduction tone range determination unit 11
One of a plurality of dither matrices DZ1 to DZ5 is selected based on the selection signal SL input from the CPU, and the quantization processing by the quantization processing unit 10 using the selected one dither matrix is performed. I do.

【0035】すなわち、ディザマトリックスDZ1に
は、超低階調域(d1以下)で最適な特性を示すドット
成長形状のディザパターンが記憶されており、以下同様
に、ディザマトリックスDZ2、DZ3、DZ4、DZ
5には、低階調域(d1〜d2)、中間階調域(d2〜
d3)、高階調域(d3〜d4)、超高階調域(d4以
上)で最適な特性を示すドット成長形状のディザパター
ンが夫々記憶されている。
That is, the dither matrix DZ1 stores a dither pattern of a dot growth shape exhibiting optimum characteristics in an ultra-low gradation range (d1 or less). Similarly, the dither matrices DZ2, DZ3, DZ4, DZ
5 has a low gradation range (d1 to d2) and an intermediate gradation range (d2 to d2).
d3), a dither pattern of a dot growth shape showing optimum characteristics in a high gradation range (d3 to d4) and an ultra-high gradation range (d4 or more) are stored.

【0036】量子化処理部10では、セレクタ12によ
って選択されたディザマトリックスを用いて、入力され
た当該着目ピクセルの多値画像データDmを二値または
多値に量子化する。なお、この量子化処理の際には、色
間のモアレを回避するために、各ディザマトリックス毎
に適宜のスクリーン角を設定している。また、この量子
化処理部10では、出力濃度を補正する出力γ補正も行
っている。
The quantization processor 10 quantizes the input multi-valued image data Dm of the pixel of interest into binary or multi-valued data using the dither matrix selected by the selector 12. In this quantization process, an appropriate screen angle is set for each dither matrix in order to avoid moire between colors. The quantization processing unit 10 also performs output γ correction for correcting the output density.

【0037】ここで、図4は、黒色(K)ドットの階調
レベル−出力濃度特性を、6つの各種ドット成長形状に
ついて夫々示すものである。ドット成長形状としては、
円、菱形、楕円、ライン、四角、十字(クロス)の6種
類が示されている。この場合、スクリーン周波数、すな
わち線数は120線/inchとしている。
FIG. 4 shows the gradation level-output density characteristics of black (K) dots for six different dot growth shapes. As the dot growth shape,
Six types of circle, diamond, ellipse, line, square, and cross (cross) are shown. In this case, the screen frequency, that is, the number of lines is 120 lines / inch.

【0038】同様に、図5は、シアン(C)ドットにお
ける、6種類のドット成長形状(円、菱形、楕円、ライ
ン、四角、十字)についての階調レベル−出力濃度特性
を示している。
Similarly, FIG. 5 shows gradation level-output density characteristics for six types of dot growth shapes (circle, rhombus, ellipse, line, square, and cross) for cyan (C) dots.

【0039】さらに、図6は、マゼンタ(M)ドットに
おける、2種類のドット成長形状(円、菱形)について
の階調レベル−出力濃度特性を示している。
FIG. 6 shows the gradation level-output density characteristics of magenta (M) dots for two types of dot growth shapes (circle and rhombus).

【0040】これら図4〜図6に示す特性からも判るよ
うに、発明者等の研究によると、ディザパターンは、ト
ーン再現時の不規則パターンの発生頻度や、濃度変化の
勾配、再現濃度幅(最高出力濃度と最低出力濃度の差)
などから、 (a)円、楕円、ラインのグループ (b)四角、十字、菱形のグループ (c)ドット分散型のグループ に分けられることが判った。そして、(a),(c)の
グループは滑らかな(濃度変化の傾きが小さい)調子再
現に好適であり、(b)のグループは強調した調子再
現、すなわちコントラストのはっきりした再現画像を行
うのに好適であることがわかった。
As can be seen from the characteristics shown in FIGS. 4 to 6, according to the study by the present inventors, the dither pattern has a frequency of occurrence of an irregular pattern at tone reproduction, a gradient of density change, and a reproduction density width. (Difference between maximum output density and minimum output density)
From these results, it was found that (a) a group of circles, ellipses, and lines, (b) a group of squares, crosses, and diamonds, and (c) a group of dispersed dots. The groups (a) and (c) are suitable for smooth tone reproduction (the gradient of the density change is small), and the group (b) performs enhanced tone reproduction, that is, a reproduced image with clear contrast. Was found to be suitable.

【0041】また、(c)のドット分散型は、周期的な
パターン変動が目立ち易い低濃度から中間濃度領域で用
いるには有効であるが、高濃度域での調子再現を強調す
るためには不十分である。
The dot-dispersion type (c) is effective for use in a low-to-medium density region where periodic pattern fluctuations are conspicuous, but it is necessary to emphasize tone reproduction in a high-density region. Not enough.

【0042】そして、超低濃度(0.2以下)における
白飛び、超高濃度(1.5以上)での黒つぶれを軽減す
る目的では、(b)グループの中から選択すべきであ
り、中間濃度域では、調子再現の滑らかさが求められる
ためには、(a)のグループが有効であると考えられ
る。
For the purpose of reducing overexposure at ultra-low densities (0.2 or less) and underexposure at ultra-high densities (1.5 or more), selection should be made from group (b). In the intermediate density range, it is considered that the group (a) is effective for obtaining smooth tone reproduction.

【0043】以上のような、解析結果に基づき、図1の
複数のディザマトリックスDZ1〜DZ5には、各階調
領域毎に最適なドット成長形状をもつディザパターンを
記憶させるようにしている。
Based on the analysis results as described above, a plurality of dither matrices DZ1 to DZ5 of FIG. 1 store a dither pattern having an optimum dot growth shape for each gradation area.

【0044】図7は、本発明の概念を具体的に説明する
ものである。
FIG. 7 specifically explains the concept of the present invention.

【0045】図7(a)は、ドット成長形状が(a)グル
ープの円である場合の出力濃度の視覚特性を示すもので
あるが、この図からも判るように、ドット成長形状が円
の場合は、中間濃度域ではその濃度変化は滑らかでリニ
アに近いが、高濃度域では変動ばらつきが発生してい
る。
FIG. 7A shows the visual characteristics of the output density when the dot growth shape is a circle of the group (a). As can be seen from FIG. 7A, the dot growth shape is a circle. In the case, the density change is smooth and nearly linear in the intermediate density range, but the fluctuation varies in the high density range.

【0046】図7(b)は、ドット成長形状が(b)グル
ープの菱形である場合の出力濃度の視覚特性を示すもの
であるが、この図からも判るように、ドット成長形状が
菱形の場合は、中間濃度域および高濃度域で(階調レベ
ルが60、85などで)矢印で示すような、変動部が間
欠的に発生している。
FIG. 7B shows the visual characteristics of the output density when the dot growth shape is the rhombus of the group (b). As can be seen from this figure, the dot growth shape is a rhombus. In such a case, in the intermediate density range and the high density range (with a gradation level of 60, 85, etc.), a fluctuating portion as indicated by an arrow occurs intermittently.

【0047】そこで、この場合は、図7(c)に示すよう
に、中間濃度域では、円のディザパターンを選択し、高
濃度域では菱型のディザパターンを選択することで、両
ドット形状のそれぞれの利点を取り入れている。
Therefore, in this case, as shown in FIG. 7 (c), a circular dither pattern is selected in the intermediate density region, and a rhombic dither pattern is selected in the high density region, thereby forming both dot shapes. It incorporates the advantages of each.

【0048】図7(c)の特性では、高濃度域の破線で囲
まれた部分で、変動部が依然残っている。この変動部の
原因は、隣接するセル間でのドットの重なりであると考
えられる。すなわち、菱形ドットの場合、図8(a)に示
すように、ドットが成長してくるにつれて、隣接するド
ットと菱形の角部で接触し、この結果、隣接ドット間で
トナーが接合して重なり、ドット面積が階調レベル信号
によって規定される所定の大きさよりも大きくなってし
まう。
In the characteristic shown in FIG. 7C, a fluctuating portion still remains in a portion surrounded by a broken line in the high density region. It is considered that the cause of the fluctuation portion is dot overlap between adjacent cells. That is, in the case of a rhombic dot, as shown in FIG. 8A, as the dot grows, it comes into contact with the adjacent dot at the corner of the rhombus, and as a result, the toner joins and overlaps between the adjacent dots. In addition, the dot area becomes larger than a predetermined size defined by the gradation level signal.

【0049】これを防ぐために、濃度の変動が発生する
階調レベルでは、ドットの端部が隣接するドットと当接
しないように、例えば、図8(b)に示すように、ドット
成長形状を菱形の角部が互いにずれるような形状に変形
することにより、周期的な変動部分を無くすようにす
る。
In order to prevent this, at the gradation level at which the density changes, the dot growth shape is adjusted so that the end of the dot does not come into contact with the adjacent dot, for example, as shown in FIG. By deforming the rhombus into a shape in which the corners are shifted from each other, a periodically fluctuating portion is eliminated.

【0050】このようなドット形状の補正を行うことに
よって、図7(d)に示すように、高濃度域での変動部
が解消された視覚特性を得ることができるようになる。
By performing such dot shape correction, as shown in FIG. 7D, it is possible to obtain a visual characteristic in which a fluctuation portion in a high density region is eliminated.

【0051】ところで、十字や菱形などのドット成長形
状では、前述したように、ドットが成長してくるにつれ
て隣接するドットと接触し、トナーまたはインクなどの
重なりによる濃度の変動ばらつきが発生する。この変動
ばらつきは、中間濃度域においては視覚的に目立ち易い
が、高濃度域では、全体的に、トナーまたはインク面積
が広くなるので、それ程目立たなくなる。
By the way, in a dot growth shape such as a cross or a rhombus, as described above, as the dot grows, the dot comes into contact with an adjacent dot, and variation in density occurs due to overlap of toner or ink. This variation variation is visually noticeable in the intermediate density range, but is less noticeable in the high density range because the toner or ink area is generally large.

【0052】そこで、上記十字や菱形などのドット成長
形状を有する集合型ディザマトリックスを、図8(b)の
ように、隣接するドットとのドットの当接が、中間濃度
域では発生せずに、高濃度域以上で発生するようなパタ
ーンで成長させるようにすれば、中間濃度域での周期的
濃度変動を抑えることができる。
Therefore, as shown in FIG. 8B, a set type dither matrix having a dot growth shape such as a cross or a rhombus is formed so that the contact between adjacent dots does not occur in the intermediate density region. If the growth is performed in a pattern that occurs in the high-density region or higher, the periodic density fluctuation in the intermediate-density region can be suppressed.

【0053】また、上記実施形態では、再現濃度領域に
応じて使用するディザマトリックスをドット成長形態が
異なる複数のディザマトリックスから選択するようにし
たが、濃度領域の境界では、あるドット成長形状から別
のドット成長形状へとドット成長形状が変化する。この
ドット成長形状の変化によって濃度特性の不規則な変動
が発生しないように、濃度領域の境界では、2種類のド
ット成長形状の中間的な形状をもって成長するディザパ
ターンを用い、この中間的なディザパターンを用いて階
調処理を行うようにしてもよい。
In the above embodiment, the dither matrix to be used in accordance with the reproduction density area is selected from a plurality of dither matrices having different dot growth forms. The dot growth shape changes to the dot growth shape. In order to prevent the density characteristics from irregularly changing due to the change in the dot growth shape, a dither pattern that grows with an intermediate shape between the two types of dot growth shapes is used at the boundary of the density region. The gradation processing may be performed using a pattern.

【0054】また、上記実施形態では、1ピクセルの入
力データがn×mのディザマトリックスセルの1つの閾
値と比較するディザ処理を行うようにしたが、1つの入
力データがn×mのディザマトリックスのn×m個の閾
値と比較する濃度パターン法の階調処理に本発明を適用
するようにしてもよい。濃度パターン法の場合は、入力
データがそのまま階調レベル(トーンバリュー)に対応
するので、入力データによって対応する階調領域を識別
し、この識別結果に基づいて当該階調領域に対応するデ
ィザパターンを選択するようにすればよい。
In the above-described embodiment, the dither processing is performed in which one pixel of input data is compared with one threshold value of an n × m dither matrix cell. The present invention may be applied to the gradation processing of the density pattern method for comparing with the (n × m) threshold values. In the case of the density pattern method, since the input data directly corresponds to the gradation level (tone value), a corresponding gradation area is identified by the input data, and a dither pattern corresponding to the gradation area is identified based on the identification result. May be selected.

【0055】また、各色毎に人間の視知覚特性を詳しく
調べ、その結果に基づいて各色毎に最適な出力濃度特性
が得られるように、使用するディザパターンの種類、濃
度領域の分割の仕方(分割境界値、分割数)などを色毎
に異ならせるようにしてもよい。
Further, the human visual perception characteristics are examined in detail for each color, and the type of dither pattern to be used and the method of dividing the density region (so as to obtain the optimum output density characteristics for each color based on the result). The division boundary value, the number of divisions, and the like may be different for each color.

【0056】さらに、上記実施形態では、本発明をカラ
ーレーザプリンタに適用するようにしたが、他のインク
ジェットプリンタ、サーマルプリンタなどに本発明を適
用するようにしてもよい。また、ディスプレイなどの画
像表示に本発明を適用するようにしてもよい。表示制御
の場合は、濃度が明度に置き換わることになる。
Further, in the above embodiment, the present invention is applied to a color laser printer, but the present invention may be applied to other ink jet printers, thermal printers and the like. Further, the present invention may be applied to image display such as a display. In the case of display control, the density is replaced by the brightness.

【0057】[0057]

【発明の効果】以上説明したように本発明では、再現す
るトーン域に応じて、ディザマトリックスのドット成長
形態を異ならせているので、各種のディザパターンの利
点が取り入れられることになり、視覚的により自然な感
じでの調子再現を実現することができる。
As described above, in the present invention, since the dot growth form of the dither matrix is made different according to the tone range to be reproduced, the advantages of various dither patterns can be taken in, and Thus, tone reproduction with a natural feeling can be realized.

【0058】またこの発明では、低トーン域および高ト
ーン域では、円、楕円、ラインの何れかのドット成長形
態のディザマトリックスを用いて量子化を行い、中間ト
ーン域では、四角、十字、菱形のいずれかのドット成長
形態のディザマトリックスを用いて量子化を行うように
しているので、中間トーン域では、滑らかな変動の少な
い階調再現が実現され、低および高トーン域では、コン
トラストのはっきりした調子再現を実現することが可能
になる。
According to the present invention, quantization is performed using a dither matrix of a dot growth form of a circle, an ellipse, or a line in the low tone region and the high tone region, and a square, cross, or diamond in the middle tone region. Quantization is performed using the dither matrix of any of the dot growth forms described above, so that gradation reproduction with smooth fluctuation is realized in the middle tone range, and the contrast is sharp in the low and high tone ranges. It is possible to realize a reproduced tone.

【0059】さらにこの発明では、ドット集中型のディ
ザマトリックスにおいて、ドットが成長する際に、隣接
するドットとのドットの当接を、中間トーン域では発生
させずに、高トーン域以上で発生するようにしているの
で、中間トーン域において特に目立ち易い、隣接ドット
の当接を原因としたトナーまたはインクなどの広がり、
重なりによる濃度の急激な変動を防止することができ
る。
Further, according to the present invention, in a dot concentration type dither matrix, when a dot grows, the contact of the dot with an adjacent dot does not occur in the intermediate tone region but occurs in the high tone region or higher. The spread of toner or ink due to the contact of adjacent dots is particularly noticeable in the intermediate tone range,
It is possible to prevent a sharp change in the density due to the overlap.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明を適用するカラーレーザプリンタの画
像処理系の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image processing system of a color laser printer to which the present invention is applied.

【図2】階調処理部の概念的な内部構成を示すブロック
図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a conceptual internal configuration of a gradation processing unit.

【図3】グループ分けされる階調レベルと出力濃度との
関係を示すグラフである。
FIG. 3 is a graph showing a relationship between a gradation level and an output density which are divided into groups.

【図4】黒色ドットにおける各種ドット成長形状につい
ての階調−出力濃度特性を示すグラフである。
FIG. 4 is a graph showing gradation-output density characteristics for various dot growth shapes of black dots.

【図5】シアンドットにおける各種ドット成長形状につ
いての階調−出力濃度特性を示すグラフである。
FIG. 5 is a graph showing gradation-output density characteristics for various dot growth shapes of cyan dots.

【図6】マゼンタドットにおける各種ドット成長形状に
ついての階調−出力濃度特性を示すグラフである。
FIG. 6 is a graph showing gradation-output density characteristics for various dot growth shapes of magenta dots.

【図7】この発明の実施形態を説明するためのグラフで
ある。
FIG. 7 is a graph for explaining an embodiment of the present invention.

【図8】この発明の実施形態に関して、ディザパターン
の成長態様を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a growth mode of a dither pattern according to the embodiment of the present invention.

【図9】集中型ディザパターンの一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a concentrated dither pattern.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 画像処理装置 2 濃度変換部 3 墨板/UCR生成部 4 色補正部 5 階調処理部 10 量子化処理部 11 再現トーン域判定部 12 セレクタ DZ1〜DZ5 ディザマトリックス DT ドット DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Image processing apparatus 2 Density conversion part 3 Black board / UCR generation part 4 Color correction part 5 Tone processing part 10 Quantization processing part 11 Reproduction tone range judgment part 12 Selector DZ1-DZ5 Dither matrix DT dot

フロントページの続き (72)発明者 平井 啓介 神奈川県厚木市飯山1583 東京工芸大学工 学部内 Fターム(参考) 5B057 CA01 CA08 CA12 CA16 CB01 CB07 CB12 CB16 CC02 CE13 CE18 DA08 DB02 DB06 DB09 DC22 5C055 AA14 BA08 EA05 EA06 EA16 HA36 HA37 5C066 AA05 AA11 BA13 CA05 CA17 EC06 GA01 GA24 HA03 KG01 5C077 MP01 MP08 NN09 NN19 PQ08 RR02 TT03 Continuation of the front page (72) Inventor Keisuke Hirai 1583 Iiyama, Atsugi-shi, Kanagawa F-term in the Faculty of Engineering, Tokyo Polytechnic University 5B057 CA01 CA08 CA12 CA16 CB01 CB07 CB12 CB16 CC02 CE13 CE18 DA08 DB02 DB06 DB09 DC22 5C055 AA14 BA08 EA05 EA06 EA16 HA36 HA37 5C066 AA05 AA11 BA13 CA05 CA17 EC06 GA01 GA24 HA03 KG01 5C077 MP01 MP08 NN09 NN19 PQ08 RR02 TT03

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 多値画像データをディザマトリックスを
用いて量子化するハーフトーン再現方法において、 再現トーン域に応じて前記ディザマトリックスのドット
成長形態を異ならせるようにしたことを特徴とするハー
フトーン再現方法。
1. A halftone reproducing method for quantizing multi-valued image data using a dither matrix, wherein a dot growth form of the dither matrix is made different according to a reproduced tone range. How to reproduce.
【請求項2】 多値画像データをディザマトリックスを
用いて量子化するハーフトーン再現方法において、 ドット成長形態が異なる複数のディザマトリックスを用
意し、 再現トーン域に応じて使用するディザマトリックスを前
記複数のディザマトリックスから選択し、該選択したデ
ィザマトリックスを用いて多値画像データを量子化する
ようにしたことを特徴とするハーフトーン再現方法。
2. A halftone reproduction method for quantizing multi-valued image data using a dither matrix, wherein a plurality of dither matrices having different dot growth forms are prepared, and the plurality of dither matrices to be used in accordance with a reproduction tone range are prepared. A multi-valued image data is quantized using the selected dither matrix and the selected dither matrix.
【請求項3】 再現トーン域を低トーン域、中間トーン
域および高トーン域に分割するとともに、ディザマトリ
ックスを、ドット成長形態が集合型の円、楕円、ライン
のいずれかである第1グループと、ドット成長形態が集
合型の四角、十字、菱形のいずれかである第2のグルー
プに分割し、低トーン域および高トーン域では前記第1
のグループを選択し、中間トーン域では前記第2グルー
プを選択するようにしたことを特徴とする請求項2に記
載のハーフトーン再現方法。
3. A reproduction tone area is divided into a low tone area, a middle tone area, and a high tone area, and a dither matrix is formed by a first group whose dot growth form is one of a set circle, ellipse, and line. , The dot growth mode is divided into a second group of any of a set square, cross, and diamond, and the first group is divided into a low tone region and a high tone region.
3. The halftone reproducing method according to claim 2, wherein a group of the halftone image is selected, and the second group is selected in an intermediate tone range.
【請求項4】 多値画像データを集合型ディザマトリッ
クスを用いて量子化するハーフトーン再現方法におい
て、 前記集合型ディザマトリックスを、隣接するドットとの
ドットの当接が、高トーン域以上で発生するようなパタ
ーンで成長させるようにしたことを特徴とするハーフト
ーン再現方法。
4. A halftone reproduction method for quantizing multi-valued image data using an aggregated dither matrix, wherein the aggregated dither matrix has a dot abutment with an adjacent dot occurring in a high tone region or higher. A halftone reproduction method characterized in that the pattern is grown in such a pattern as to produce a halftone.
JP2000066929A 2000-03-10 2000-03-10 Half-tone reproducing method Pending JP2001257879A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000066929A JP2001257879A (en) 2000-03-10 2000-03-10 Half-tone reproducing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000066929A JP2001257879A (en) 2000-03-10 2000-03-10 Half-tone reproducing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001257879A true JP2001257879A (en) 2001-09-21

Family

ID=18586206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000066929A Pending JP2001257879A (en) 2000-03-10 2000-03-10 Half-tone reproducing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001257879A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006042367A (en) * 2004-07-29 2006-02-09 Canon Inc Detection and elimination of halftone
JP2011223400A (en) * 2010-04-12 2011-11-04 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus
JP2011223401A (en) * 2010-04-12 2011-11-04 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus and image forming method
JP2012060518A (en) * 2010-09-10 2012-03-22 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus and image forming method
JP2012070250A (en) * 2010-09-24 2012-04-05 Konica Minolta Business Technologies Inc Image formation device and image formation method
US8215741B2 (en) 2009-03-24 2012-07-10 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Inkjet printer and printing method

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006042367A (en) * 2004-07-29 2006-02-09 Canon Inc Detection and elimination of halftone
JP4641461B2 (en) * 2004-07-29 2011-03-02 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, image processing method, and program
US8215741B2 (en) 2009-03-24 2012-07-10 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Inkjet printer and printing method
JP2011223400A (en) * 2010-04-12 2011-11-04 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus
JP2011223401A (en) * 2010-04-12 2011-11-04 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus and image forming method
JP2012060518A (en) * 2010-09-10 2012-03-22 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus and image forming method
JP2012070250A (en) * 2010-09-24 2012-04-05 Konica Minolta Business Technologies Inc Image formation device and image formation method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4220060B2 (en) Continuous tone image halftoning process
JP4268313B2 (en) Gradation-dependent error diffusion halftoning method
US6813043B1 (en) Image processing device, image forming device incorporating the same, and storage medium for storing program used thereby
JPH05252386A (en) Halftone processing by error feedback and image dependent enhancement
JPH05308514A (en) Method for quantizing pixel value
JP4107059B2 (en) Image processing method and image processing apparatus
US5204753A (en) Multi-bit rendering method and arrangement for continuous tone picture representation and printing
JP2004153824A (en) Anisotropic stochastic screen
JP2004215251A (en) Image processing of printing process
US6753978B1 (en) Higher order error diffusion of digital halftoning
US7599097B2 (en) Method and system for designing multilevel halftone screens using spot functions
US20060119894A1 (en) Image forming method and image forming apparatus
US20020145758A1 (en) Error diffusion with partial dots method and system
US6791718B1 (en) Halftone printing with dither matrices generated by using cluster filters
JP2001257879A (en) Half-tone reproducing method
US20050195443A1 (en) Method and apparatus for processing images
US7009737B2 (en) Image processing method and apparatus
US6707576B1 (en) Noise modulation error diffusion of digital halftoning
JP2004058624A (en) Image processing method and image processor
US6373594B1 (en) Color printer halftoning method and apparatus
JP2004135317A (en) Color image processing apparatus and color image processing method
JPH09139841A (en) Image processing method
US6101001A (en) Target patterns controlled error management
US6714318B1 (en) Dithering method and apparatus for multitone printers
JPS61189774A (en) Formation system of multi-gradation picture

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070312

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081007