JP2001256075A - Developing system and developing method and recording medium - Google Patents

Developing system and developing method and recording medium

Info

Publication number
JP2001256075A
JP2001256075A JP2000068151A JP2000068151A JP2001256075A JP 2001256075 A JP2001256075 A JP 2001256075A JP 2000068151 A JP2000068151 A JP 2000068151A JP 2000068151 A JP2000068151 A JP 2000068151A JP 2001256075 A JP2001256075 A JP 2001256075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
client
server
debug
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000068151A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masakazu Sugauchi
正和 菅内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Software Hokuriku Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Hokuriku Ltd filed Critical NEC Software Hokuriku Ltd
Priority to JP2000068151A priority Critical patent/JP2001256075A/en
Publication of JP2001256075A publication Critical patent/JP2001256075A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the problem that it is necessary to realize a proper work to repeat processes for embedding a trace output sentence in a serve program, for performing re-compile link and an application, and for confirming a trace- outputted file step by step in debugging a server program. SOLUTION: An IDL analyzing part 192 analyzes the meaning of interface information defined in an IDL file 8(a step A-2). A program generating part 193 operates the extraction and assembly of a logical logic from a model program group 194, and prepares a complementary program 197 exclusive for the IDL file 8 (a step A-3). A debug supporting program generating part 196 prepares a debug supporting program 17 from the complementary program 197 prepared by the program generating part 193 and a stylized program group 5 (a step A-4). Thus, it is possible to realize the operation of a visual debugger 16 in a client developing environment which is rich in debug functions (a step A-5).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は分散アプリケーショ
ンプログラムの開発に関し、特にサーバプログラムの開
発方式、開発方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to the development of a distributed application program, and more particularly, to a method and a method for developing a server program.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、分散アプリケーションを開発する
手段として、オブジェクト指向とクライアント、サーバ
を融合した分散オブジェクト技術であるCORBAを用
いる場合、開発の手順としてIDL(インターフェース
定義言語)の定義、IDLコンパイラの起動、生成され
たスタブ、スケルトンを用いて、クライアントプログラ
ム、サーバプログラムのコンパイル・リンクを行ってい
た。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a means for developing a distributed application, when CORBA, which is a distributed object technology in which an object orientation is integrated with a client and a server, is used, an IDL (interface definition language) definition and an IDL compiler The startup and generated stubs and skeletons are used to compile and link client programs and server programs.

【0003】特開平6ー301526号公報「クライア
ント/サーバモデルのプログラム開発支援方式」には、
インタフェース定義言語IDLで記述されたインタフェ
ース定義を作成するとき、あるいはクライアント/サー
バモデルのプログラムからリモートプロシージャコール
RPCのライブラリを読み出すとき、クライアント/サ
ーバモデルのプログラムの記述言語を意識する必要のな
いクライアント/サーバモデルのプログラム開発支援方
式が開示されている。
Japanese Patent Laid-Open Publication No. Hei 6-301526, entitled "Program Development Support Method for Client / Server Model"
When creating an interface definition described in the interface definition language IDL, or when reading out a library of the remote procedure call RPC from a client / server model program, a client / client that does not need to be aware of the description language of the client / server model program. A server model program development support method is disclosed.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】従来、このような分散
アプリケーションにおいて、サーバ上で実行されるサー
バプログラムのデバッグを実施する場合は、サーバプロ
グラムにトレース出力文をひたすら埋め込み、再コンパ
イル・リンク、アプリケーション実行、トレース出力さ
れたファイルの確認という工程を繰り返さなくてはなら
ないという問題があった。
Conventionally, in such a distributed application, when debugging a server program executed on a server, a trace output statement is simply embedded in the server program, recompile / link, and application. There was a problem that the process of executing and checking the file output by tracing had to be repeated.

【0005】特開平6ー301526号公報「クライア
ント/サーバモデルのプログラム開発支援方式」は、ク
ライアント開発環境が用意するビジュアルなデバッグ機
能を利用することは開示されていない。
Japanese Patent Laid-Open Publication No. Hei 6-301526, "Client / Server Model Program Development Support System", does not disclose the use of a visual debugging function provided by a client development environment.

【0006】本発明の目的は、分散オブジェクト技術で
あるCORBA(Common Object Request Broker Archi
tecture)を利用する分散オブジェクトアプリケーション
において、本来はサーバ上で実行されるサーバプログラ
ムをクライアント上で実行させることにより、クライア
ント開発環境が用意するビジュアルなデバッグ機能を利
用可能にする構成を提供することである。
An object of the present invention is to provide a distributed object technology, CORBA (Common Object Request Broker Archi
In a distributed object application that uses a (Tecture), by executing a server program that is originally executed on the server on the client, it is possible to provide a configuration that enables the use of the visual debugging function prepared by the client development environment. is there.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明第一の開発システ
ムは、同一の命令セットを有するクライアントとサーバ
をネットワークにより接続したシステムにおける分散オ
ブジェクトアプリケーションプログラムの開発システム
であって、前記クライアントはビジュアルなデバッグ環
境を有し、前記サーバ上で実行されるサーバプログラム
を前記クライアント上で実行させることにより、前記ク
ライアントが有する前記ビジュアルなデバッグ環境を利
用する。
A first development system of the present invention is a development system of a distributed object application program in a system in which a client and a server having the same instruction set are connected by a network, wherein the client is a visual object. By having a debugging environment and executing a server program executed on the server on the client, the visual debugging environment of the client is utilized.

【0008】本発明第二の開発システムは、同一の命令
セットを有するクライアントとサーバをネットワークに
より接続したシステムにおける分散オブジェクトアプリ
ケーションプログラムの開発システムであって、前記分
散オブジェクトアプリケーションプログラムはクライア
ントプログラムとサーバプログラムと前記クライアント
プログラムと前記サーバプログラムを接続するORB
(Object Request Broker)から構成され、前記クライア
ントはビジュアルなデバッグ環境と、デバッグ支援シス
テムとを有し、前記デバッグ支援システムは、IDL
(Interface Definition Language)ファイルを読み込
み解析するIDL解析部と前記IDL解析部の結果と雛
形プログラム群から補完プログラムを生成するプログラ
ム生成部と前記補完プログラムと定形プログラム群から
デバッグ支援プログラムを生成するデバッグ支援プログ
ラム生成部から構成され、前記デバッグ支援プログラム
と前記サーバプログラムと前記クライアントプログラム
を前記クライアント上で実行させることにより、前記ク
ライアントが有する前記ビジュアルなデバッグ環境を利
用する。
[0008] A second development system of the present invention is a development system for a distributed object application program in a system in which a client and a server having the same instruction set are connected by a network, wherein the distributed object application program is a client program and a server program. And an ORB connecting the client program and the server program
(Object Request Broker), wherein the client has a visual debug environment and a debug support system, and the debug support system includes an IDL
(Interface Definition Language) An IDL analysis unit for reading and analyzing a file, a program generation unit for generating a supplementary program from a result of the IDL analysis unit and a template program group, and a debug support for generating a debug support program from the complement program and a fixed program group The program includes a program generation unit, and executes the debug support program, the server program, and the client program on the client, thereby utilizing the visual debugging environment of the client.

【0009】本発明第三の開発システムは、同一の命令
セットを有するクライアントとサーバをネットワークに
より接続したシステムにおける分散オブジェクトアプリ
ケーションプログラムの開発システムであって、前記分
散オブジェクトアプリケーションプログラムはクライア
ントプログラムとサーバプログラムとミドルウエアAP
I群と前記クライアントプログラムと前記サーバプログ
ラムを接続するORB(Object Request Broker)から構
成され、前記クライアントはビジュアルなデバッグ環境
と、デバッグ支援システムとを有し、前記デバッグ支援
システムは、IDL(Interface Definition Language
)ファイルを読み込み解析するIDL解析部と、前記
IDL解析部の結果と雛形プログラム群から補完プログ
ラムを生成するプログラム生成部と、前記補完プログラ
ムと定形プログラム群と前記ミドルウエアAPIプログ
ラム群からデバッグ支援プログラムを生成するデバッグ
支援プログラム生成部から構成され、前記デバッグ支援
プログラムと前記サーバプログラムと前記クライアント
プログラムを前記クライアント上で実行させることによ
り、前記クライアントが有する前記ビジュアルなデバッ
グ環境を利用する。
A third development system of the present invention is a development system for a distributed object application program in a system in which a client and a server having the same instruction set are connected by a network, wherein the distributed object application program is a client program and a server program. And middleware AP
The client is provided with an ORB (Object Request Broker) that connects the group I, the client program, and the server program. The client has a visual debug environment and a debug support system, and the debug support system has an IDL (Interface Definition). Language
A) an IDL analysis unit for reading and analyzing a file, a program generation unit for generating a supplementary program from the result of the IDL analysis unit and a template program group, and a debugging support program from the complement program, the fixed program group, and the middleware API program group. The debug support program generation unit generates the debug support program, and executes the debug support program, the server program, and the client program on the client, thereby utilizing the visual debugging environment of the client.

【0010】本発明第一の開発方法は、同一の命令セッ
トを有するクライアントとサーバをネットワークにより
接続したシステムにおける分散オブジェクトアプリケー
ションプログラムの開発方法であって、前記分散オブジ
ェクトアプリケーションプログラムはクライアントプロ
グラムとサーバプログラムと前記クライアントプログラ
ムと前記サーバプログラムを接続するORB(Object R
equest Broker)から構成され、前記クライアントはビジ
ュアルなデバッグ環境と、デバッグ支援システムとを有
し、IDL(Interface Definition Language )ファイ
ルを読み込み解析する第一のステップと前記IDL解析
部の結果と雛形プログラム群から補完プログラムを生成
する第二のステップと前記補完プログラムと定形プログ
ラム群からデバッグ支援プログラムを生成する第三のス
テップと、前記デバッグ支援プログラムと前記サーバプ
ログラムと前記クライアントプログラムを前記クライア
ント上で実行させる第四のステップから構成される。
A first development method of the present invention is a method for developing a distributed object application program in a system in which a client and a server having the same instruction set are connected by a network, wherein the distributed object application program is a client program and a server program. And an ORB (Object R) connecting the client program and the server program
equest Broker), the client has a visual debug environment and a debug support system, the first step of reading and analyzing an IDL (Interface Definition Language) file, the result of the IDL analysis unit, and a group of model programs. And a third step of generating a debug support program from the complement program and the fixed program group, and causing the debug support program, the server program, and the client program to be executed on the client. It consists of a fourth step.

【0011】本発明第二の開発方法は、同一の命令セッ
トを有するクライアントとサーバをネットワークにより
接続したシステムにおける分散オブジェクトアプリケー
ションプログラムの開発方法であって、前記分散オブジ
ェクトアプリケーションプログラムはクライアントプロ
グラムとサーバプログラムとミドルウエアAPI群と前
記クライアントプログラムと前記サーバプログラムを接
続するORB(ObjectRequest Broker)から構成され、
前記クライアントはビジュアルなデバッグ環境と、デバ
ッグ支援システムとを有し、IDL(Interface Defini
tion Language)ファイルを読み込み解析する第一のス
テップと、前記IDL解析部の結果と雛形プログラム群
から補完プログラムを生成する第二のステップと、前記
補完プログラムと定形プログラム群と前記ミドルウエア
APIプログラム群からデバッグ支援プログラムを生成
する第三のステップと、 前記デバッグ支援プログラム
と前記サーバプログラムと前記クライアントプログラム
を前記クライアント上で実行させる第四のステップから
構成される。
[0011] A second development method of the present invention is a method for developing a distributed object application program in a system in which a client and a server having the same instruction set are connected by a network, wherein the distributed object application program is a client program and a server program. And an ORB (ObjectRequest Broker) connecting the client program and the server program, and a middleware API group,
The client has a visual debugging environment and a debugging support system, and has an IDL (Interface Defini
1) reading and analyzing a file, a second step of generating a supplementary program from a result of the IDL analysis unit and a template program group, the supplementary program, a fixed program group, and the middleware API program group. And a fourth step of executing the debug support program, the server program, and the client program on the client.

【0012】本発明第一の記録媒体は、本発明第一の開
発方法第一乃至第四のステップをコンピュータに実行さ
せるプログラムを記録した。
The first recording medium of the present invention has recorded thereon a program for causing a computer to execute the first to fourth steps of the first developing method of the present invention.

【0013】本発明第二の記録媒体は、本発明第二の開
発方法第一乃至第四のステップをコンピュータに実行さ
せるプログラムを記録した。
The second recording medium of the present invention has recorded thereon a program for causing a computer to execute the first to fourth steps of the second developing method of the present invention.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明実施
の形態の開発方法の概略を示すブロック図である。クラ
イアント1とサーバ2はネットワーク3により接続され
ている。クライアント1はディスプレイ部4が接続され
ビジュアルな環境を備えている。サーバ2はディスプレ
イ部4を有しておらずビジュアルな環境を保有していな
い。クライアントオブジェクト11はクライアント1で
動作し、サーバオブジェクト21はサーバ上で動作す
る。クライアントオブジェクト11とサーバオブジェク
ト21は同一の命令セットを有するコンピュータ、つま
りサーバ2またはクライアント1で動作する。サーバオ
ブジェクト21を開発するために、本発明では、サーバ
オブジェクト21をクライアント1上で動作させ、クラ
イアント1の開発環境が用意するビジュアルなデバッグ
機能、つまり後述するビジュアルデバッガ16を利用可
能にする。このためにデバッグ支援システム19がクラ
イアント1上に用意される。
Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram schematically illustrating a development method according to an embodiment of the present invention. The client 1 and the server 2 are connected by a network 3. The client 1 has a visual environment to which a display unit 4 is connected. The server 2 has no display unit 4 and does not have a visual environment. The client object 11 operates on the client 1, and the server object 21 operates on the server. The client object 11 and the server object 21 operate on a computer having the same instruction set, that is, the server 2 or the client 1. In order to develop the server object 21, in the present invention, the server object 21 is operated on the client 1, and a visual debugging function provided by the development environment of the client 1, that is, a visual debugger 16 described later can be used. For this purpose, a debug support system 19 is provided on the client 1.

【0015】次に、本発明の実施の形態の動作について
図面を参照して説明する。まず、本発明のシステムの実
行環境について説明する。図2は、本発明第一の実施の
形態のデバッグ支援システム19のインタフェースを示
すブロック図である。クライアントオブジェクト11ま
たはサーバオブジェクト21である分散オブジェクトの
呼び出しは以下のようにして行われる。分散オブジェク
トのインタフェースが定義されているIDL(Interfac
e Definition Language )ファイル8は、IDLコンパ
イラ12により、クライアントスタブ13が作成され
る。また、IDLコンパイラ22によりとサーバスケル
トン23が作成される。クライアントプログラム14は
クライアントスタブ13を利用してサーバ2上のサーバ
オブジェクト21を呼び出す。クライアントスタブ13
はORB(Object Request Broker)15、ORB25
を経由してサーバスケルトン23を呼び出すことができ
る。サーバスケルトン23よりサーバプログラム24が
動作する。
Next, the operation of the embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. First, the execution environment of the system of the present invention will be described. FIG. 2 is a block diagram illustrating an interface of the debug support system 19 according to the first embodiment of this invention. The call of the distributed object which is the client object 11 or the server object 21 is performed as follows. IDL (Interfac) in which the interface of the distributed object is defined
In the eDefinition Language) file 8, a client stub 13 is created by the IDL compiler 12. Further, a server skeleton 23 is created by the IDL compiler 22. The client program 14 calls the server object 21 on the server 2 using the client stub 13. Client stub 13
Is ORB (Object Request Broker) 15, ORB 25
The server skeleton 23 can be called via. A server program 24 operates from the server skeleton 23.

【0016】さらに、本発明のデバッグ環境について説
明する。IDLファイル8を取り込みデバッグ支援プロ
グラム17を生成するデバッグ支援システム19、クラ
イアントプログラム14、サーバプログラム24、デバ
ッグ支援プログラム17とビジュアルデバッガ16から
構成される。ビジュアルデバッガ16は、ビジュアルな
デバッグ機能を有し、画面からのトレースの指示、ブレ
ークポイントの設定、コンパイル、リンク等デバッグに
必要な機能を装備し、開発者とのインタフェースとして
ビジュアルな環境を保有する。また、本発明のデバッグ
環境では、クライアントスタブ13およびサーバスケル
トン23は存在せず、ミドルウェアレスという非常にシ
ンプルな環境となる。
Further, the debug environment of the present invention will be described. It comprises a debug support system 19 that takes in the IDL file 8 and generates a debug support program 17, a client program 14, a server program 24, a debug support program 17, and a visual debugger 16. The visual debugger 16 has functions required for debugging, such as a trace instruction from a screen, setting of a breakpoint, compiling, and linking, and has a visual environment as an interface with a developer. . Further, in the debugging environment of the present invention, the client stub 13 and the server skeleton 23 do not exist, and a very simple environment of middleware is provided.

【0017】次に本発明第一の実施の形態のデバッグシ
ステムの動作の説明をする。クライアントプログラム1
4は、サーバ2上に配置されている本来のサーバオブジ
ェクト21を呼び出すことはしない。クライアントプロ
グラム14があるクライアント1上に移行されているサ
ーバプログラム24を直接呼び出す。
Next, the operation of the debug system according to the first embodiment of the present invention will be described. Client program 1
4 does not call the original server object 21 located on the server 2. The client program 14 directly calls the server program 24 migrated on the client 1.

【0018】基本的な考え方は説明した通りであるが、
分散オブジェクトとして作成されたクライアントプログ
ラム14とサーバプログラム24は、CORBAが提供
するインタフェースを使用しているため、この2つのプ
ログラムだけでアプリケーションとして動作させること
はできない。具体的に説明すると、ORB15の初期化
・終了などのインタフェース、サーバオブジェクトのリ
ファレンス取得・解放などのインタフェース、シーケン
スオブジェクトの要素参照・設定などのインタフェー
ス、遅延同期のリクエスト発行・レスポンス取得などの
インタフェース、その他にもミドルウェア製品が固有に
用意するAPIなどがプログラムに使用されている場
合、これらの必要となるインタフェースを補完しなけれ
ばアプリケーションとして動作させることができない。
デバッグ支援システム19は、この補完プログラム19
7を自動生成する。
Although the basic concept is as described,
The client program 14 and the server program 24 created as distributed objects use an interface provided by CORBA, and therefore cannot operate as an application using only these two programs. More specifically, an interface for initializing and terminating the ORB 15, an interface for acquiring and releasing a reference of a server object, an interface for referring and setting an element of a sequence object, an interface for issuing a request for delay synchronization and obtaining a response, In addition, when an API or the like uniquely prepared by the middleware product is used in the program, the program cannot be operated as an application unless these necessary interfaces are complemented.
The debugging support system 19 includes the complementary program 19
7 is automatically generated.

【0019】次に、図3と図4を用いてデバッグ支援シ
ステム19を中心とした動作の説明をする。図3は、本
発明第一の実施の形態のデバッグ支援システム19の内
部構成をブロック図である。図4は、本発明第一の実施
の形態の開発方法の動作を示すフローチャートである。
Next, an operation centering on the debug support system 19 will be described with reference to FIGS. FIG. 3 is a block diagram showing the internal configuration of the debug support system 19 according to the first embodiment of this invention. FIG. 4 is a flowchart illustrating the operation of the development method according to the first embodiment of this invention.

【0020】デバッグ支援システム19では、まず、I
DLファイル8を取り込む(ステップA−1)。次に、
IDL解析部192はIDLファイル8に定義されてい
るインタフェース情報の意味解析を行う(ステップA−
2)。IDLファイル8にはクライアントプログラム1
4とサーバプログラム24が利用する全てのインタフェ
ース情報が定義されているので、意味解析を行うことに
よりアプリケーションとして動作させるために必要とな
る補完プログラム197を決定できる。プログラム生成
部193は雛形プログラム群194より処理ロジックの
抽出と組み立てを行い、IDLファイル8専用の補完プ
ログラム197を作成する(ステップA−3)。雛形プ
ログラム群194には、IDLコンパイラ12、22が
作成するシーケンスオブジェクトのインタフェースや遅
延同期のインタフェースなどを補完するために必要な部
品ロジックを格納している。デバッグ支援プログラム生
成部196はプログラム生成部193が作成した補完プ
ログラム197と定形プログラム群195より、デバッ
グ支援プログラム17を作成する(ステップA−4)。
定形プログラム群195には、分散オブジェクトアプリ
ケーションにとって必須記述となるORB15の初期化
・終了、サーバオブジェクト21のリファレンス取得な
どの定形ロジックを格納している。
In the debugging support system 19, first, I
The DL file 8 is imported (step A-1). next,
The IDL analysis unit 192 performs semantic analysis of the interface information defined in the IDL file 8 (Step A-
2). The IDL file 8 contains the client program 1
4 and all the interface information used by the server program 24 are defined, and by performing semantic analysis, the supplementary program 197 necessary for operating as an application can be determined. The program generation unit 193 extracts and assembles processing logic from the template program group 194, and creates a complementary program 197 dedicated to the IDL file 8 (step A-3). The template program group 194 stores component logic necessary for complementing an interface of a sequence object created by the IDL compilers 12 and 22 and an interface of delay synchronization. The debug support program generator 196 generates the debug support program 17 from the supplementary program 197 and the fixed program group 195 generated by the program generator 193 (step A-4).
The fixed program group 195 stores fixed logic such as initialization / termination of the ORB 15 and acquisition of a reference of the server object 21 which are essential descriptions for the distributed object application.

【0021】このようにして、デバッグ支援プログラム
17は、分散オブジェクトとして記述されているクライ
アントプログラム14とサーバプログラム24をミドル
ウェアレスという環境で、デバッグ機能が豊富なクライ
アント開発環境でのビジュアルデバッガ16でのデバッ
グを行う(ステップA−5)。
As described above, the debug support program 17 is a middleware-less environment in which the client program 14 and the server program 24 described as distributed objects are executed by the visual debugger 16 in a client development environment with a rich debugging function. Debug (step A-5).

【0022】次に、クライアントプログラム14および
サーバプログラム2が、実装製品から提供されているミ
ドルウェアAPI26、36を使用している場合につい
て、説明する。分散オブジェクトを実現するCORBA
実装製品では、アプリケーション管理および制御、ノー
ド管理やメモリ管理などを行うために、さまざまなミド
ルウェアAPI(アプリケーションインタフェース)2
6、36を提供している。図5は、本発明第二の実施の
形態のデバッグ支援システム19bのインタフェースを
示すブロック図である。図6は、本発明二の実施の形態
の開発方法の動作を示すフローチャートである。ここで
は、クライアントプログラム14およびサーバプログラ
ム24が、実装製品から提供されているミドルウェアA
PI36、ミドルウェアAPI26を使用している場合
を説明する。デバッグ支援システムb19bで、デバッ
グ支援プログラムb17bの作成において、雛形プログ
ラム群194と定形プログラム群195と、さらにミド
ルウェアAPIプログラム群198を使用する。このミ
ドルウェアAPIプログラム群198は、実装製品別に
用意し、対象となるプログラム群が抽出されてデバッグ
支援プログラムb17bとなる。
Next, a case where the client program 14 and the server program 2 use middleware APIs 26 and 36 provided from a mounted product will be described. CORBA that realizes distributed objects
In the mounted product, various middleware APIs (application interfaces) 2 are used to perform application management and control, node management, memory management, etc.
6, 36 are provided. FIG. 5 is a block diagram illustrating an interface of the debug support system 19b according to the second embodiment of this invention. FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the development method according to the second embodiment of the present invention. Here, the client program 14 and the server program 24 correspond to the middleware A provided from the mounted product.
A case where the PI 36 and the middleware API 26 are used will be described. In the creation of the debug support program b17b, the debug support system b19b uses the template program group 194, the fixed program group 195, and the middleware API program group 198. This middleware API program group 198 is prepared for each mounted product, and a target program group is extracted to become a debug support program b17b.

【0023】デバッグ支援システムb19bでは、ま
ず、IDLファイル8を取り込む(ステップB−1)。
次に、IDL解析部192はIDLファイル8に定義さ
れているインタフェース情報の意味解析を行う(ステッ
プB−2)。IDLファイル8にはクライアントプログ
ラム14とサーバプログラム24が利用する全てのイン
タフェース情報が定義されているので、意味解析を行う
ことによりアプリケーションとして動作させるために必
要となる補完プログラム197を決定できる。プログラ
ム生成部193は雛形プログラム群194より処理ロジ
ックの抽出と組み立てを行い、IDLファイル8専用の
補完プログラム197を作成する(ステップB−3)。
雛形プログラム群194には、IDLコンパイラ12、
22が作成するシーケンスオブジェクトのインタフェー
スや遅延同期のインタフェースなどを補完するために必
要な部品ロジックを格納している。ミドルウェアAPI
プログラム群198は、実装製品別に用意し、対象とな
るプログラム群を抽出する(ステップB−4)。デバッ
グ支援プログラム生成部b196bはプログラム生成部
193が作成した補完プログラム197と定形プログラ
ム群195とミドルウェアAPIプログラム群198よ
り、デバッグ支援プログラムb17bを作成する(ステ
ップB−4)。定形プログラム群195には、分散オブ
ジェクトアプリケーションにとって必須記述となるOR
B15の初期化・終了、サーバオブジェクト21のリフ
ァレンス取得などの定形ロジックを格納している。この
ようにして、デバッグ機能が豊富なクライアント開発環
境でのビジュアルデバッガ16の動作を可能にする(ス
テップB−6)。
The debugging support system b19b first takes in the IDL file 8 (step B-1).
Next, the IDL analysis unit 192 performs a semantic analysis of the interface information defined in the IDL file 8 (step B-2). Since all the interface information used by the client program 14 and the server program 24 are defined in the IDL file 8, a complementary program 197 necessary for operating as an application can be determined by performing semantic analysis. The program generator 193 extracts and assembles the processing logic from the template program group 194, and creates a complementary program 197 dedicated to the IDL file 8 (step B-3).
The template program group 194 includes the IDL compiler 12,
22 stores the component logic necessary to supplement the interface of the sequence object created by the interface 22 and the interface of the delay synchronization. Middleware API
The program group 198 is prepared for each mounted product, and extracts a target program group (step B-4). The debug support program generation unit b196b generates the debug support program b17b from the supplementary program 197, the fixed program group 195, and the middleware API program group 198 generated by the program generation unit 193 (step B-4). In the fixed-form program group 195, OR which is an essential description for the distributed object application
Stores fixed logic such as initialization / termination of B15 and acquisition of a reference to the server object 21. In this way, the operation of the visual debugger 16 in a client development environment having a rich debugging function is enabled (step B-6).

【0024】以上のように、このミドルウェアAPIプ
ログラム群198の付加により、本発明のデバッグ支援
システムは、あらゆる分散オブジェクトアプリケーショ
ンの開発支援が可能となる。
As described above, by adding the middleware API program group 198, the debugging support system of the present invention can support development of any distributed object application.

【0025】上述のA−1からA−5の各ステップとB
−1からBー6の各ステップはコンピュータのプログラ
ムとして実行することが出来る。図7は、本発明実施の
形態の開発方法を実行するコンピュータ60と記録媒体
61を示す図である。
Each of the steps A-1 to A-5 and B
Each step from -1 to B-6 can be executed as a computer program. FIG. 7 is a diagram illustrating a computer 60 and a recording medium 61 that execute the development method according to the embodiment of the present invention.

【0026】[0026]

【発明の効果】第1の効果は、ミドルウェアがない環境
において、分散オブジェクトとして記述されているクラ
イアントプログラムとサーバプログラムを動作させるこ
とができることにある。その理由は、ミドルウェアによ
る分散オブジェクト環境がない、もしくは設定ができな
い環境においても、分散オブジェクトアプリケーション
の開発が行うことができるためである。
A first effect is that a client program and a server program described as distributed objects can be operated in an environment without middleware. The reason is that development of a distributed object application can be performed even in an environment where there is no distributed object environment by middleware, or in an environment where setting is not possible.

【0027】第2の効果は、本来はサーバ上で実行され
るサーバプログラムをクライアント上で実行させること
により、クライアント開発環境が用意するビジュアルな
デバッグ機能を利用可能にすることにある。その理由
は、サーバマシン上で実行されるプログラムのデバッグ
を実施するためには、サーバプログラムにトレース出力
文を埋め込むなど作業が必要であるが、クライアントマ
シン上で実行できることにより、ビジュアルなデバッグ
製品を利用してデバッグ工数を大幅に削減することがで
きるためである。
The second effect is that a visual debugging function prepared by the client development environment can be used by executing a server program which is originally executed on the server on the client. The reason is that in order to debug a program executed on the server machine, it is necessary to embed a trace output statement in the server program, etc. This is because it can greatly reduce the number of debugging steps.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明実施の形態の開発方法の概略を示すブロ
ック図である。
FIG. 1 is a block diagram schematically illustrating a development method according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明第一の実施の形態のデバッグ支援システ
ム19のインタフェースを示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an interface of the debug support system 19 according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明第一の実施の形態のデバッグ支援システ
ム19の内部構成をブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating an internal configuration of the debug support system 19 according to the first embodiment of this invention.

【図4】本発明第一の実施の形態の開発方法の動作を示
すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation of the development method according to the first embodiment of this invention.

【図5】本発明第二の実施の形態のデバッグ支援システ
ムb19bのインタフェースを示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram illustrating an interface of a debug support system b19b according to the second embodiment of this invention.

【図6】本発明二の実施の形態の開発方法の動作を示す
フローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the development method according to the second embodiment of the present invention.

【図7】本発明実施の形態の開発方法を実行するコンピ
ュータと記録媒体を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a computer that executes a development method according to an embodiment of the present invention and a recording medium.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 クライアント 2 サーバ 3 ネットワーク 4 ディスプレイ部 8 IDLファイル 11 クライアントオブジェクト 12 IDLコンパイラ 13 クライアントスタブ 14 クライアントプログラム 15 ORB 16 ビジュアルデバッガ 17 デバッグ支援プログラム 17b デバッグ支援プログラムb 19 デバッグ支援システム 19b デバッグ支援システムb 21 サーバオブジェクト 22 IDLコンパイラ 23 サーバスケルトン 24 サーバプログラム 25 ORB 26 ミドルウェアAPI 36 ミドルウェアAPI 60 コンピュータ 61 記録媒体 192 IDL解析部 193 プログラム生成部 194 雛形プログラム群 195 定形プログラム群 196 デバッグ支援プログラム生成部 196b デバッグ支援プログラム生成部b 197 補完プログラム 198 ミドルウェアAPIプログラム群 Reference Signs List 1 client 2 server 3 network 4 display unit 8 IDL file 11 client object 12 IDL compiler 13 client stub 14 client program 15 ORB 16 visual debugger 17 debug support program 17b debug support program b 19 debug support system 19b debug support system b 21 server object 22 IDL Compiler 23 Server Skeleton 24 Server Program 25 ORB 26 Middleware API 36 Middleware API 60 Computer 61 Recording Medium 192 IDL Analysis Unit 193 Program Generation Unit 194 Template Program Group 195 Standard Program Group 196 Debug Support Program Generation Unit 196b Debug Support Program Generation Unit b 1 7 complementary program 198 middleware API program group

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 同一の命令セットを有するクライアント
とサーバをネットワークにより接続したシステムにおけ
る分散オブジェクトアプリケーションプログラムの開発
システムであって、前記クライアントはビジュアルなデ
バッグ環境を有し、前記サーバ上で実行されるサーバプ
ログラムを前記クライアント上で実行させることによ
り、前記クライアントが有する前記ビジュアルなデバッ
グ環境を利用することを特徴とする開発システム。
1. A system for developing a distributed object application program in a system in which a client and a server having the same instruction set are connected by a network, wherein the client has a visual debug environment and is executed on the server. A development system using the visual debugging environment of the client by executing a server program on the client.
【請求項2】 同一の命令セットを有するクライアント
とサーバをネットワークにより接続したシステムにおけ
る分散オブジェクトアプリケーションプログラムの開発
システムであって、 前記分散オブジェクトアプリケーションプログラムはク
ライアントプログラムとサーバプログラムと前記クライ
アントプログラムと前記サーバプログラムを接続するO
RB(Object Request Broker)から構成され、 前記クライアントはビジュアルなデバッグ環境と、デバ
ッグ支援システムとを有し、前記デバッグ支援システム
は、IDL(Interface Definition Language)ファイ
ルを読み込み解析するIDL解析部と前記IDL解析部
の結果と雛形プログラム群から補完プログラムを生成す
るプログラム生成部と前記補完プログラムと定形プログ
ラム群からデバッグ支援プログラムを生成するデバッグ
支援プログラム生成部から構成され、 前記デバッグ支援プログラムと前記サーバプログラムと
前記クライアントプログラムを前記クライアント上で実
行させることにより、前記クライアントが有する前記ビ
ジュアルなデバッグ環境を利用することを特徴とする開
発システム。
2. A development system for a distributed object application program in a system in which a client and a server having the same instruction set are connected by a network, wherein the distributed object application program is a client program, a server program, the client program, and the server. O to connect the program
The client has a visual debug environment and a debug support system, the debug support system reads and analyzes an IDL (Interface Definition Language) file, and the IDL analysis unit. A program generation unit that generates a supplementary program from a result of the analysis unit and the template program group, and a debug support program generation unit that generates a debug support program from the complement program and the fixed program group, wherein the debug support program, the server program, A development system using the visual debugging environment of the client by executing the client program on the client.
【請求項3】 同一の命令セットを有するクライアント
とサーバをネットワークにより接続したシステムにおけ
る分散オブジェクトアプリケーションプログラムの開発
システムであって、前記分散オブジェクトアプリケーシ
ョンプログラムはクライアントプログラムとサーバプロ
グラムとミドルウエアAPI群と前記クライアントプロ
グラムと前記サーバプログラムを接続するORB(Obje
ct Request Broker)から構成され、 前記クライアントはビジュアルなデバッグ環境と、デバ
ッグ支援システムとを有し、前記デバッグ支援システム
は、IDL(Interface Definition Language)ファイ
ルを読み込み解析するIDL解析部と、前記IDL解析
部の結果と雛形プログラム群から補完プログラムを生成
するプログラム生成部と、前記補完プログラムと定形プ
ログラム群と前記ミドルウエアAPIプログラム群から
デバッグ支援プログラムを生成するデバッグ支援プログ
ラム生成部から構成され、 前記デバッグ支援プログラムと前記サーバプログラムと
前記クライアントプログラムを前記クライアント上で実
行させることにより、前記クライアントが有する前記ビ
ジュアルなデバッグ環境を利用することを特徴とする開
発システム。
3. A distributed object application program development system in a system in which a client and a server having the same instruction set are connected by a network, wherein the distributed object application program includes a client program, a server program, a middleware API group, and ORB (Obje) that connects the client program and the server program
ct Request Broker), wherein the client has a visual debug environment and a debug support system. The debug support system reads and analyzes an IDL (Interface Definition Language) file, and the IDL analyzer. A program generation unit that generates a supplementary program from the results of the unit and the template program group; and a debug support program generation unit that generates a debug support program from the complement program, the fixed program group, and the middleware API program group. A development system using the visual debugging environment of the client by executing a support program, the server program, and the client program on the client.
【請求項4】 同一の命令セットを有するクライアント
とサーバをネットワークにより接続したシステムにおけ
る分散オブジェクトアプリケーションプログラムの開発
方法であって、 前記分散オブジェクトアプリケーションプログラムはク
ライアントプログラムとサーバプログラムと前記クライ
アントプログラムと前記サーバプログラムを接続するO
RB(Object Request Broker)から構成され、前記クラ
イアントはビジュアルなデバッグ環境と、デバッグ支援
システムとを有し、 IDL(Interface Definition Language )ファイルを
読み込み解析する第一のステップと前記IDL解析部の
結果と雛形プログラム群から補完プログラムを生成する
第二のステップと前記補完プログラムと定形プログラム
群からデバッグ支援プログラムを生成する第三のステッ
プと、前記デバッグ支援プログラムと前記サーバプログ
ラムと前記クライアントプログラムを前記クライアント
上で実行させる第四のステップから構成されることを特
徴とする開発方法。
4. A method for developing a distributed object application program in a system in which a client and a server having the same instruction set are connected by a network, wherein the distributed object application program is a client program, a server program, the client program, and the server. O to connect the program
The client comprises an RB (Object Request Broker), the client has a visual debug environment and a debug support system, and reads and analyzes an IDL (Interface Definition Language) file, and a result of the IDL analysis unit. A second step of generating a complementary program from the template program group, a third step of generating a debug support program from the complementary program and the fixed program group, and loading the debug support program, the server program, and the client program on the client. A development method characterized by comprising a fourth step to be executed by:
【請求項5】 同一の命令セットを有するクライアント
とサーバをネットワークにより接続したシステムにおけ
る分散オブジェクトアプリケーションプログラムの開発
方法であって、 前記分散オブジェクトアプリケーションプログラムはク
ライアントプログラムとサーバプログラムとミドルウエ
アAPI群と前記クライアントプログラムと前記サーバ
プログラムを接続するORB(Object Request Broker)
から構成され、前記クライアントはビジュアルなデバッ
グ環境と、デバッグ支援システムとを有し、 IDL(Interface Definition Language )ファイルを
読み込み解析する第一のステップと、前記IDL解析部
の結果と雛形プログラム群から補完プログラムを生成す
る第二のステップと、前記補完プログラムと定形プログ
ラム群と前記ミドルウエアAPIプログラム群からデバ
ッグ支援プログラムを生成する第三のステップと、 前
記デバッグ支援プログラムと前記サーバプログラムと前
記クライアントプログラムを前記クライアント上で実行
させる第四のステップから構成されることを特徴とする
開発方法。
5. A method for developing a distributed object application program in a system in which a client and a server having the same instruction set are connected by a network, wherein the distributed object application program includes a client program, a server program, a middleware API group, and ORB (Object Request Broker) connecting the client program and the server program
Wherein the client has a visual debugging environment and a debugging support system, a first step of reading and analyzing an IDL (Interface Definition Language) file, and complementing the result of the IDL analysis unit and a template program group. A second step of generating a program, a third step of generating a debug support program from the supplementary program, the fixed program group, and the middleware API program group, and the debug support program, the server program, and the client program. A development method characterized by comprising a fourth step to be executed on the client.
【請求項6】 請求項4記載の第一乃至第四のステップ
をコンピュータに実行させるプログラムを記録したこと
を特徴とする記録媒体。
6. A recording medium on which a program for causing a computer to execute the first to fourth steps according to claim 4 is recorded.
【請求項7】 請求項5記載の第一乃至第四のステップ
をコンピュータに実行させるプログラムを記録したこと
を特徴とする記録媒体。
7. A recording medium on which a program for causing a computer to execute the first to fourth steps according to claim 5 is recorded.
JP2000068151A 2000-03-13 2000-03-13 Developing system and developing method and recording medium Pending JP2001256075A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000068151A JP2001256075A (en) 2000-03-13 2000-03-13 Developing system and developing method and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000068151A JP2001256075A (en) 2000-03-13 2000-03-13 Developing system and developing method and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001256075A true JP2001256075A (en) 2001-09-21

Family

ID=18587249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000068151A Pending JP2001256075A (en) 2000-03-13 2000-03-13 Developing system and developing method and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001256075A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004060429A1 (en) * 2002-12-23 2004-07-22 Alcon, Inc. Compositions comprising n-isopropylacrylamide and methods for inhibiting protein adsorption on surfaces
WO2004104824A1 (en) * 2003-05-26 2004-12-02 Fujitsu Limited User interface application development deice and development method
JP2005039360A (en) * 2003-07-16 2005-02-10 Ics:Kk Device and method for multiple communication tests equipped with plurality of virtualized input and output communication port couples
JP2011044127A (en) * 2009-07-24 2011-03-03 Ricoh Co Ltd Information processing device, external device, information processing system, information processing method, and program

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004060429A1 (en) * 2002-12-23 2004-07-22 Alcon, Inc. Compositions comprising n-isopropylacrylamide and methods for inhibiting protein adsorption on surfaces
CN100346846C (en) * 2002-12-23 2007-11-07 爱尔康公司 Compositions comprising N-isopropylacrylamide and methods for inhibiting protein adsorption on surfaces
AU2003296443B2 (en) * 2002-12-23 2009-12-03 Alcon Inc. Compositions comprising N-isopropylacrylamide and methods for inhibiting protein adsorption on surfaces
WO2004104824A1 (en) * 2003-05-26 2004-12-02 Fujitsu Limited User interface application development deice and development method
JP2005039360A (en) * 2003-07-16 2005-02-10 Ics:Kk Device and method for multiple communication tests equipped with plurality of virtualized input and output communication port couples
JP2011044127A (en) * 2009-07-24 2011-03-03 Ricoh Co Ltd Information processing device, external device, information processing system, information processing method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6795963B1 (en) Method and system for optimizing systems with enhanced debugging information
US20060200806A1 (en) Apparatus, system, and method for trace insertion
US6874140B1 (en) Debug annotations
US20060101432A1 (en) Assembly language code compilation for an instruction-set architecture containing new instructions using the prior assembler
JP5396979B2 (en) Software development support device, system, software development support device function expansion method, and program
US20070277163A1 (en) Method and tool for automatic verification of software protocols
US20080209405A1 (en) Distributed debugging for a visual programming language
US6467082B1 (en) Methods and apparatus for simulating external linkage points and control transfers in source translation systems
JPH08202545A (en) Object-oriented system and method for generation of target language code
CN113805882A (en) Method and device for developing application program, electronic equipment and storage medium
US20080098377A1 (en) Compiler neutral linking solution for c++ code
WO2018161283A1 (en) Packet processing method and apparatus
Cifuentes et al. Experience in the design, implementation and use of a retargetable static binary translation framework
WO2016206818A1 (en) Method and system for preparing code to be executed by programmable control devices
JP2001256075A (en) Developing system and developing method and recording medium
KR0125605B1 (en) Method and device for verifying operation of machine language program
JPH08314760A (en) Program development supporting device
Lee et al. A New Integrated Software Development Environment Based on SDL, MSC, and CHILL for Large‐scale Switching Systems
WO2008015110A2 (en) Methods, apparatus and computer programs for modelling computer programs
JP2004287869A (en) Program execution monitoring device and method
JP2002132502A (en) Automatic creating system and method of distributed object with interpretation of language function
Bernauer et al. A comprehensive compiler-assisted thread abstraction for resource-constrained systems
JPH09179738A (en) Object-oriented language processing method and processor
Sauer et al. A lightweight infrastructure for the dynamic creation and configuration of virtual platforms
CN113986461A (en) Intrusive semi-localization simulation method for system call on target processor

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030715