JP2001251457A - Input/output device - Google Patents

Input/output device

Info

Publication number
JP2001251457A
JP2001251457A JP2000063395A JP2000063395A JP2001251457A JP 2001251457 A JP2001251457 A JP 2001251457A JP 2000063395 A JP2000063395 A JP 2000063395A JP 2000063395 A JP2000063395 A JP 2000063395A JP 2001251457 A JP2001251457 A JP 2001251457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
input
data
unit
output device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000063395A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Takagi
淳 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000063395A priority Critical patent/JP2001251457A/en
Publication of JP2001251457A publication Critical patent/JP2001251457A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an input/output device which transfers data from a line having a different transfer method and inputted data to a specified transfer destination or prints the data out. SOLUTION: This device is equipped with a transmission and reception part which is connected to a line network having a different data transfer method and sends and receives data to and from the connected line network, a print output part which outputs print data to a printer, an input/output part which inputs and outputs data, a storage part which stores data, an input/output control part which stores the storage part with the data inputted from the transmission and reception part and input/output part and outputs the data stored in the storage part to the transmission and reception part, input/output part, and print output part, an output conversion part which converts the data stored in the storage part to the format of data corresponding to the print output part, and an output management part which informs a transmission source that an error occurs to the output conversion part in such a case.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はデータの転送方法を
異にする回線によって転送されたデータおよび入力され
たデータを蓄積して指定された転送先に転送または印刷
装置に転送するディジタルデータの入出力装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for storing digital data to be transferred to a designated transfer destination or a digital data to be transferred to a printing apparatus by storing data transferred by a line using a different data transfer method and input data. Output device.

【0002】[0002]

【従来の技術】今日ではFAX、インタネット、LAN
等により画、図形、文書等をディジタルデータに変換し
印刷出力することが行われている。またパーソナルコン
ピュータやワープロなどで作成された文書や図形はプリ
ンタによって印刷出力することが行われ、更に印刷され
た文書、図形、画などを複写することも行われている。
2. Description of the Related Art FAX, Internet, LAN
For example, images, graphics, documents, and the like are converted into digital data and printed out. Documents and figures created by personal computers and word processors are printed out by printers, and printed documents, figures and pictures are also copied.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】前述した各システムや
装置を別々に設置した場合は、それらの機器の設置面積
が膨大となる他コストも上昇することから、例えばFA
Xと複写を合せ持つ復号装置が使用されている。
If the above-described systems and devices are separately installed, the installation area of those devices becomes enormous and the cost increases.
A decoding device having both X and copying is used.

【0004】しかしながら、前述した、FAX、インタ
ネット、LAN等にアクセスし、転送されたデータまた
は作成されたデータの印刷、転送および中継を行わせる
装置は提供されていない。
[0004] However, there has not been provided an apparatus for accessing the above-described FAX, Internet, LAN, or the like, and performing printing, transfer, and relay of transferred data or created data.

【0005】本発明はデータの転送方法を異にする回線
によって転送されたデータおよび入力されたデータを指
定された転送先に転送または印刷出力を可能にした入出
力装置を提供することを課題とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an input / output device capable of transferring or printing out data transferred by a line using a different data transfer method and input data to a designated transfer destination. I do.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明において
は、データの転送方法を異にする回線網に接続され、接
続された回線網に対してデータの送受信を行う送受信部
と、印刷装置に対して印刷データを出力する印刷出力部
と、データの入出力を行う入出力部と、データを蓄積す
る蓄積部と、前記送受信部および前記入出力部より入力
されたデータを前記蓄積部に蓄積し、また前記蓄積部に
蓄積されているデータを前記送受信部、前記入出力部、
または前記印刷出力部に出力する入出力制御部と、前記
蓄積部に蓄積されているデータを前記印刷出力部に対応
するデータの形式に変換する出力変換部と、前記出力変
換部でエラーが発生したとき送信元に通知する出力管理
部と、を備える。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a transmitting / receiving unit which is connected to a network having a different data transfer method and transmits / receives data to / from the connected network, and a printing apparatus. A print output unit that outputs print data to the input / output unit that inputs and outputs data, a storage unit that stores data, and data that is input from the transmission / reception unit and the input / output unit to the storage unit. Storing the data stored in the storage unit, the transmission / reception unit, the input / output unit,
Or, an input / output control unit that outputs to the print output unit, an output conversion unit that converts data stored in the storage unit into a data format corresponding to the print output unit, and an error occurs in the output conversion unit And an output management unit for notifying the transmission source when the operation has been performed.

【0007】請求項2の発明においては、前記回線網が
FAX回線、インタネット回線、有線LAN回線、また
はこれらの組合せとする。請求項3の発明においては、
前記入出力制御部が、前記蓄積部に蓄積されているデー
タに付加された識別子に基づいて前記送受信部、前記入
出力部または前記印刷出力部に出力する。
In the invention of claim 2, the line network is a facsimile line, an Internet line, a wired LAN line, or a combination thereof. In the invention of claim 3,
The input / output control unit outputs the data to the transmission / reception unit, the input / output unit, or the print output unit based on the identifier added to the data stored in the storage unit.

【0008】請求項4の発明においては、前記入出力装
置がファクシミリ装置に装着させる。請求項5の発明に
おいては、前記入出力装置がプリンタ装置に装着させ
る。請求項6の発明においては、前記入出力装置がディ
ジタル複写機またはそれにファクシミリおよびプリンタ
機能を合せたディジタル複写機に装着させる。
In the invention according to claim 4, the input / output device is mounted on a facsimile machine. In the invention according to claim 5, the input / output device is mounted on a printer device. According to the sixth aspect of the present invention, the input / output device is mounted on a digital copying machine or a digital copying machine having facsimile and printer functions.

【0009】請求項7の発明においては、前記入出力装
置がパーソナルコンピュータ等の情報処理装置に装着さ
せる。請求項8の発明においては、前記出力管理部の送
信元への通知に、前記出力変換部のアプリケーションソ
フト情報を含むエラー内容が付加する。
[0009] In the invention of claim 7, the input / output device is mounted on an information processing device such as a personal computer. In the invention according to claim 8, the error content including the application software information of the output conversion unit is added to the notification of the output management unit to the transmission source.

【0010】請求項9の発明においては、前記エラーが
発生したファイル名および前記通知内容を記憶させ、前
記出力変換部で変換されるファイル名が前記記憶されて
いるファイル名と一致するときは前記記憶されている通
知内容を送信元に通知する。請求項10の発明において
は、前記エラーが致命的でない場合は出力処理を続行す
るか否かを前記送信元への通知に付加する。
In the ninth aspect of the present invention, the name of the file in which the error has occurred and the content of the notification are stored, and when the file name converted by the output conversion unit matches the stored file name, Notify the sender of the stored notification content. According to the tenth aspect, when the error is not fatal, whether or not to continue the output process is added to the notification to the transmission source.

【0011】請求項11の発明においては、前記エラー
が致命的でない場合は出力処理結果の全部または一部を
前記送信元への通知に付加する。
In the invention according to claim 11, when the error is not fatal, all or a part of the output processing result is added to the notification to the transmission source.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図1〜図6
を参照して説明する。図1は本発明の実施例の構成図、
図2は蓄積動作のフローチャート、図3および図4は蓄
積データの出力動作のフローチャート、図5および図6
は出力管理部の動作のフローチャートである。
1 to 6 show an embodiment of the present invention.
This will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a configuration diagram of an embodiment of the present invention,
2 is a flowchart of an accumulation operation, FIGS. 3 and 4 are flowcharts of an operation of outputting accumulated data, and FIGS. 5 and 6.
9 is a flowchart of the operation of the output management unit.

【0013】図1において、1,2および3は、それぞ
れFAX回線網、インタネット回線網および有線LAN
回線網と接続され、該回線網よりデータの受信および送
信を行う送受信部、4は親展用蓄積部4A、出力用蓄積
部4Bおよび保管用蓄積部4Cで構成され、データを蓄
積する蓄積部、5は入出力制御部、6はフォーマット変
換部、7は入力部、8はディジタルデータの入出力を行
うインタフェース(I/O)、9は表示部、10はスキ
ャナ、11は印刷部、12は音声出力部、13は出力変
換部、14は出力管理部および15は処理を行うプロセ
ッサ(CPU)である。
In FIG. 1, reference numerals 1, 2, and 3 denote a FAX network, an Internet network, and a wired LAN, respectively.
A transmission / reception unit 4 connected to a network for receiving and transmitting data from the network, and a storage unit 4 configured by a confidential storage unit 4A, an output storage unit 4B, and a storage storage unit 4C to store data; Reference numeral 5 denotes an input / output control unit, 6 denotes a format conversion unit, 7 denotes an input unit, 8 denotes an interface (I / O) for inputting / outputting digital data, 9 denotes a display unit, 10 denotes a scanner, 11 denotes a printing unit, and 12 denotes a printing unit. An audio output unit, 13 is an output conversion unit, 14 is an output management unit, and 15 is a processor (CPU) that performs processing.

【0014】つぎに、図2を参照して、蓄積部4へのデ
ータの蓄積動作について説明する。なお図2は送受信部
2と接続されたインタネット回線よりデータの受信が生
じた場合を示している。
Next, an operation of storing data in the storage unit 4 will be described with reference to FIG. FIG. 2 shows a case where data is received from the Internet line connected to the transmitting / receiving unit 2.

【0015】ステップS10では、入出力制御部5は、
送受信部2にインタネット回線網より受信が有ったか否
かを判定し、判定がYESとなるまで待機する。ステッ
プS11では、入出力制御部5は、受信されたデータに
親展用識別子が付加されているか否かを判定し、判定が
YESの場合はステップS12に移る。
In step S10, the input / output control unit 5
It is determined whether or not the transmission / reception unit 2 has received data from the Internet network, and waits until the determination becomes YES. In step S11, the input / output control unit 5 determines whether a confidential identifier has been added to the received data. If the determination is YES, the process proceeds to step S12.

【0016】なお親展用識別子としては送信元を特定で
きる送信元識別子、送信先を特定できる送信先識別子ま
たはこれら両方を識別子としてもよく、またはパスワー
ドでもよい。
The confidential identifier may be a source identifier that can identify the source, a destination identifier that can identify the destination, or both, or may be a password.

【0017】ステップS12では、入出力制御部5は、
受信したデータを親展用蓄積部4Aに蓄積する。ステッ
プS11での判定がNOの場合はステップS13に移
り、入出力制御部5は、受信したデータに保管用識別子
が付加されているか否かを判定し、判定がYESの場合
はステップS14に移り、保管用蓄積部4Cに受信した
データを蓄積する。
In step S12, the input / output control unit 5
The received data is stored in the confidential storage unit 4A. If the determination in step S11 is NO, the process proceeds to step S13, and the input / output control unit 5 determines whether the storage identifier is added to the received data. If the determination is YES, the process proceeds to step S14. The received data is stored in the storage storage unit 4C.

【0018】またステップS13での判定がNOの場合
はステップS15に移り、入出力制御部5は、出力用蓄
積部4Bに受信したデータを蓄積する。なお以上の説明
はインタネットを対象としたものであるが、FAXおよ
び有線LANの場合はFAX文およびLANの転送デー
タの先頭に識別子を付加し、図2で説明したと同様の動
作を行わせて蓄積部4にデータを蓄積させる。
If the determination in step S13 is NO, the process proceeds to step S15, where the input / output control unit 5 stores the received data in the output storage unit 4B. Although the above description is directed to the Internet, in the case of a facsimile and a wired LAN, an identifier is added to the head of the facsimile sentence and the transfer data of the LAN, and the same operation as described with reference to FIG. 2 is performed. The data is stored in the storage unit 4.

【0019】また、入力部7で入力して生成されたデー
タ、I/O8を介して入力されたデータおよびスキャナ
10でスキャンされたデータ等の識別子が付加されてい
ないデータに対しては、入力部7より、これらのデータ
の蓄積に先だって識別子を入力させて図2で説明したと
同様の動作を行わせて蓄積部4にデータを蓄積させる。
For data to which an identifier is not added, such as data generated by inputting at the input unit 7, data input via the I / O 8, and data scanned by the scanner 10, inputting is performed. The storage unit 4 causes the storage unit 4 to store data by inputting an identifier prior to the storage of the data and performing the same operation as described with reference to FIG.

【0020】つぎに、図3および図4を参照して、蓄積
部4よりのデータの出力動作を説明する。なお図3およ
び図4は親展用蓄積部4Aよりの出力動作を示してい
る。ステップS20では、入出力制御部5は、識別子と
して送信先識別子が付加されているデータが有るか否か
を判定し、送信先識別子が有るものに対してはステップ
S21に移って送信先を読取る。
Next, an operation of outputting data from the storage unit 4 will be described with reference to FIGS. 3 and 4 show an output operation from the confidential storage unit 4A. In step S20, the input / output control unit 5 determines whether or not there is data to which a destination identifier is added as an identifier. If the data has a destination identifier, the process proceeds to step S21 to read the destination. .

【0021】ステップS22では、入出力制御部5は、
ステップS21で読取った送信先がFAX回線網、イン
タネット回線網または有線LAN回線網のいずれに属す
るものであるかを判定し、判定された回線網に対応して
フォーマット変換部6に指令して親展用蓄積部4Aより
読出したデータをフォーマット変換する。
In step S22, the input / output control unit 5
It is determined whether the transmission destination read in step S21 belongs to the facsimile network, the Internet network, or the wired LAN network, and a command is sent to the format conversion unit 6 corresponding to the determined network to make it confidential. The data read from the storage unit 4A is format-converted.

【0022】ステップS23では、入出力制御部5は、
対応する送受信部1,2または3に指令して、フォーマ
ット変換されたデータを送出する。また、ステップS2
0での判定がNOの場合、すなわち送信先の識別子がな
いデータに対しては、ステップS24に移って入力部7
より識別子を入力させる。
In step S23, the input / output control unit 5
A command is sent to the corresponding transmitting / receiving unit 1, 2, or 3, and the format-converted data is transmitted. Step S2
If the determination at 0 is NO, that is, for data without a destination identifier, the process proceeds to step S24 and the input unit 7
More identifier input.

【0023】ステップS25では、入出力制御部5は、
ステップS24で入力された識別子と同じ識別子が付加
されているデータが有るか否かを判定し、一致する識別
子が有る場合はステップS26に移る。ステップS26
では、入出力制御部5は、ファイルより出力変換を読取
り、印刷の場合はステップS27に移って印刷部11で
蓄積データの印刷を行う。
In step S25, the input / output control unit 5
It is determined whether or not there is data to which the same identifier as the input identifier is added in step S24. If there is a matching identifier, the process proceeds to step S26. Step S26
Then, the input / output control unit 5 reads the output conversion from the file, and in the case of printing, proceeds to step S27, where the printing unit 11 prints the stored data.

【0024】なお印刷するデータがFAXの場合は出力
変換部13で帯域圧縮を解除させ、また符号文データの
場合は出力変換部13で符号を文字のドットデータに展
開して印刷部11で印刷が行われる。
If the data to be printed is a facsimile, the output converter 13 releases the band compression. If the data is coded text data, the output converter 13 expands the code into character dot data and prints it with the printing unit 11. Is performed.

【0025】またステップS26での出力変換が音声の
場合はステップS28に移り、音声データが帯域圧縮さ
れていれば出力変換部13で帯域圧縮を解除し、アナロ
グ信号に変換して音声出力部12に出力する。
If the output conversion in step S26 is audio, the process proceeds to step S28. If the audio data has been band-compressed, the output converter 13 decompresses the band, converts it to an analog signal, and converts it to an analog signal. Output to

【0026】またステップS26での出力変換が画像の
場合はステップS29に移り、入出力制御部5は、動画
であるか否かを判定し、判定がYESの場合はステップ
S30に移り、動画プログラムを立上げ、ステップS3
1に移って、動画または静止画を表示部9で表示させ、
ステップS32に移って出力されたファイルの削除が行
われる。
If the output conversion in step S26 is an image, the process proceeds to step S29. The input / output control unit 5 determines whether or not the image is a moving image. If the determination is YES, the process proceeds to step S30. And starts step S3
1 to display a moving image or a still image on the display unit 9;
In step S32, the output file is deleted.

【0027】なおファイルの削除はファイルよりデータ
が読出されてから所定時間後に削除されるために、出力
したデータを持帰りたい場合はI/O8に例えばフロッ
ピー(登録商標)ディスクを接続してコピーすることも
できる。
Since the file is deleted after a predetermined time from the reading of the data from the file, when the output data is desired to be taken home, a floppy (registered trademark) disk is connected to the I / O 8 and copied. You can also.

【0028】以上説明したように、送信先が識別子があ
るファイルは自動的にファイルデータが中継され、その
他のファイルに対してはパスワードに対応する識別子を
入力させ、識別子が一致するものに対してのみ出力がで
きるようにしているため、機密を保護することができ
る。
As described above, for a file whose destination is an identifier, the file data is automatically relayed. For other files, an identifier corresponding to the password is input. Only output is possible, so confidentiality can be protected.

【0029】以上は親展用蓄積部4Aに蓄積されている
データの出力を説明したが、出力用蓄積部4Bに蓄積さ
れているデータに対しては入出力制御部5は、図3で説
明したステップS20〜S24が削除されて、自動的に
ステップS25〜S32が実行される。
The output of the data stored in the confidential storage unit 4A has been described above. For the data stored in the output storage unit 4B, the input / output control unit 5 has been described with reference to FIG. Steps S20 to S24 are deleted, and steps S25 to S32 are automatically executed.

【0030】また保管用蓄積部4Cに蓄積されているデ
ータに対しては、ステップS20〜S23が削除され、
ステップS24で識別子が入力されてステップS25〜
S32が実行される。なおステップS24での識別子の
入力に際しては、蓄積されているファイルの識別子を表
示部9に表示させて選択させるようにしてもよい。
Steps S20 to S23 are deleted for the data stored in the storage storage unit 4C.
In step S24, an identifier is input and steps S25-
S32 is executed. When inputting the identifier in step S24, the identifier of the stored file may be displayed on the display unit 9 to be selected.

【0031】このように識別子を表示させて選択させる
ようにしたことにより、蓄積されているファイルのデー
タが公表を対象にするデータの場合、容易に必要なもの
を表示または印刷出力することができる。
As described above, the identifier is displayed and selected, so that when the stored file data is data to be disclosed, necessary data can be easily displayed or printed out. .

【0032】以上説明した実施例は本発明の入出力装置
がファクシミリ装置に装着した場合を想定したものであ
るが、プリンタ、ディジタル複写機またはそれにファク
シミリおよびプリンタ機能を合せた複合機、またはパー
ソナルコンピュータ等の情報処理装置に装着してもよ
い。
The above-described embodiment is based on the assumption that the input / output device of the present invention is mounted on a facsimile machine. Etc. may be attached to the information processing device.

【0033】つぎに、図5を参照して、出力管理部14
の動作を説明する。前述したように出力用蓄積部4Bに
蓄積されたデータは蓄積された順に印刷部11に出力さ
れて印刷される。
Next, referring to FIG.
Will be described. As described above, the data stored in the output storage unit 4B is output to the printing unit 11 and printed in the order of storage.

【0034】ステップS40では、図示しないメモリに
記録されているエラーが発生したファイル名と出力用蓄
積部4Bに蓄積され、これから印刷部11で印刷出力さ
れるデータのファイル名とが一致するか否かを判定し、
判定がYESの場合はステップS50に移って記録され
ているエラー内容を、データを送信した送信元に通知
し、ステップS51に移って蓄積されているファイルを
削除する。
In step S40, it is determined whether or not the file name of the file in which the error has occurred recorded in the memory (not shown) matches the file name of the data stored in the output storage unit 4B and subsequently printed out by the printing unit 11. Judge
If the determination is YES, the process proceeds to step S50 to notify the recorded error content to the transmission source of the data, and proceeds to step S51 to delete the stored file.

【0035】なお図示しないメモリに対するファイル名
およびエラー内容の記録は後で説明する。ステップS4
0での判定がNOの場合はステップS41に移って蓄積
されているファイルのデータを読出し、出力変換部13
で変換し、印刷部11で印刷出力する動作を開始する。
The recording of the file name and the contents of the error in the memory (not shown) will be described later. Step S4
If the determination at 0 is NO, the process proceeds to step S41 to read the stored file data, and
Then, the printing unit 11 starts the operation of printing and outputting.

【0036】ステップS42では、出力管理部14は、
出力変換部13で出力変換時にエラーが発生したか否か
を監視し、エラーが発生しない場合は、ステップS43
に移って印刷出力が終了するのを待ってステップS44
に移り、印刷出力されたファイルを削除する。
In step S42, the output management unit 14
The output conversion unit 13 monitors whether an error has occurred during output conversion. If no error has occurred, the process proceeds to step S43.
And waits for the print output to end, and then proceeds to step S44
And delete the printed file.

【0037】ステップS42でエラーが発生したときは
ステップS45に移り、出力管理部はファイル名とエラ
ー内容を前述した図示しないメモリに記録する。ステッ
プS46では、出力管理部14は、ステップS42で発
生したエラーが致命的であるか否かを判定し、致命的で
ある場合はステップS47に移り、ステップS45で記
録したエラー内容を送信元に通知し、ステップS48に
移ってファイルを削除する。
If an error has occurred in step S42, the process proceeds to step S45, where the output management unit records the file name and the content of the error in the aforementioned memory (not shown). In step S46, the output management unit 14 determines whether the error occurred in step S42 is fatal. If the error is fatal, the process proceeds to step S47, and the error content recorded in step S45 is transmitted to the transmission source. Then, the process proceeds to step S48 to delete the file.

【0038】なおエラー内容に加えて出力変換部13が
出力変換を行うアプリケーションソフト情報も付加する
ことにより操作者は確実にエラー内容を知ることができ
る。またステップS46での判定が致命的でない場合は
ステップS49に移り、出力管理部14は、ステップS
45のエラー内容に加えて出力変換された出力結果の全
部または一部を見本として追加して送信元に通知する。
The operator can reliably know the contents of the error by adding the application software information for performing the output conversion by the output conversion unit 13 in addition to the contents of the error. If the determination in step S46 is not fatal, the process proceeds to step S49, and the output management unit 14
In addition to the contents of the error 45, all or a part of the output result obtained by the output conversion is added as a sample and notified to the transmission source.

【0039】このように出力処理結果も通知することに
より、操作者は出力処理を続行させるか否かを選択する
ことができる。
By notifying the output processing result in this way, the operator can select whether or not to continue the output processing.

【0040】[0040]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によればデ
ータ転送方法が異なる回線によって転送されたデータお
よび入力されたデータを、指定された転送先に転送また
は印刷出力することができる。
As described above, according to the present invention, it is possible to transfer or print out data transferred through a line having a different data transfer method and input data to a designated transfer destination.

【0041】また、以上のように対処できるためコスト
や設置スペースを低減することができる。また、印刷出
力させる際のデータの出力変換時にエラーが発生した場
合は送信元にアプリケーションソフト情報を含むエラー
内容を通知するようにしたので、操作者はエラー発生の
詳細を知ることができる。
Further, since the above measures can be taken, cost and installation space can be reduced. Further, when an error occurs during the output conversion of the data at the time of print output, the error content including the application software information is notified to the transmission source, so that the operator can know the details of the error occurrence.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施例の構成図である。FIG. 1 is a configuration diagram of an embodiment of the present invention.

【図2】データ蓄積動作のフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart of a data accumulation operation.

【図3】蓄積データの出力動作のフローチャートであ
る。
FIG. 3 is a flowchart of an output operation of stored data.

【図4】蓄積データの出力動作のフローチャートであ
る。
FIG. 4 is a flowchart of an output operation of stored data.

【図5】出力管理部の動作のフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart of an operation of an output management unit.

【図6】出力管理部の動作のフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart of an operation of an output management unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,2,3 送受信部 4 蓄積部 4A 親展用蓄積部 4B 出力用蓄積部 4C 保管用蓄積部 5 入出力制御部 6 フォーマット変換部 7 入力部 8 インタフェース(I/O) 9 表示部 10 スキャナ 11 印刷部 12 音声出力部 13 出力変換部 14 出力管理部 15 プロセッサ(CPU) 1, 2, 3 transmission / reception unit 4 storage unit 4A confidential storage unit 4B output storage unit 4C storage storage unit 5 input / output control unit 6 format conversion unit 7 input unit 8 interface (I / O) 9 display unit 10 scanner 11 Printing unit 12 Audio output unit 13 Output conversion unit 14 Output management unit 15 Processor (CPU)

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04L 29/04 H04N 1/32 Z 5K033 H04M 11/00 303 H04L 11/02 D 5K034 H04N 1/32 13/00 303B 5K101 // H04L 12/28 11/00 310Z 9A001 Fターム(参考) 5B014 EA01 EA02 EB03 FB04 GC02 GD05 GD19 GD23 GD32 GD45 HA07 5B021 AA01 AA05 BB02 BB04 CC05 DD12 EE01 NN16 5C062 AA02 AA05 AA14 AA32 AA35 AB17 AB22 AB42 AC04 AC29 AC43 AF13 AF14 AF15 BA00 BD09 5C075 AB90 CA14 CE02 CE14 CF01 FF03 FF90 5K030 GA17 HA01 HA05 HA11 HB04 KA08 LA02 5K033 AA09 BA15 CB01 CB02 CB04 DA06 DB13 5K034 AA19 CC04 DD02 EE09 EE10 FF18 FF19 HH10 HH11 HH17 HH61 HH63 JJ11 JJ24 NN26 5K101 KK01 KK02 LL00 LL01 LL05 NN19 NN22 TT06 UU19 VV04 9A001 CC02 CC08 JJ25 JJ35 KZ42Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat II (reference) H04L 29/04 H04N 1/32 Z 5K033 H04M 11/00 303 H04L 11/02 D 5K034 H04N 1/32 13/00 303B 5K101 // H04L 12/28 11/00 310Z 9A001 F-term (reference) 5B014 EA01 EA02 EB03 FB04 GC02 GD05 GD19 GD23 GD32 GD45 HA07 5B021 AA01 AA05 BB02 BB04 CC05 DD12 EE01 NN16 5C062 AA42 AB14 AC14 AB14 AC14 AF14 AF15 BA00 BD09 5C075 AB90 CA14 CE02 CE14 CF01 FF03 FF90 5K030 GA17 HA01 HA05 HA11 HB04 KA08 LA02 5K033 AA09 BA15 CB01 CB02 CB04 DA06 DB13 5K034 AA19 CC04 DD02 EE09 EE10 FF18 FF19 H11 H11 H11 H11 H11 H11 HK NN19 NN22 TT06 UU19 VV04 9A001 CC02 CC08 JJ25 JJ35 KZ42

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データの転送方法を異にする回線網に接
続され、接続された回線網に対してデータの送受信を行
う送受信部と、 印刷装置に対して印刷データを出力する印刷出力部と、 データの入出力を行う入出力部と、 データを蓄積する蓄積部と、 前記送受信部および前記入出力部より入力されたデータ
を前記蓄積部に蓄積し、また前記蓄積部に蓄積されてい
るデータを前記送受信部、前記入出力部、または前記印
刷出力部に出力する入出力制御部と、 前記蓄積部に蓄積されているデータを前記印刷出力部に
対応するデータの形式に変換する出力変換部と、 前記出力変換部でエラーが発生したとき送信元に通知す
る出力管理部と、を備えたことを特徴とする入出力装
置。
1. A transmission / reception unit connected to a network having a different data transfer method for transmitting / receiving data to / from the connected network, and a print output unit for outputting print data to a printing apparatus. An input / output unit for inputting / outputting data; a storage unit for storing data; storing the data input from the transmission / reception unit and the input / output unit in the storage unit; and storing the data in the storage unit. An input / output control unit that outputs data to the transmitting / receiving unit, the input / output unit, or the print output unit; and an output conversion that converts data stored in the storage unit into a data format corresponding to the print output unit. And an output management unit that notifies a transmission source when an error occurs in the output conversion unit.
【請求項2】 前記回線網がFAX回線、インタネット
回線、有線LAN回線、またはこれらの組合せであるこ
とを特徴とする請求項1記載の入出力装置。
2. The input / output device according to claim 1, wherein the line network is a facsimile line, an Internet line, a wired LAN line, or a combination thereof.
【請求項3】 前記入出力制御部が、前記蓄積部に蓄積
されているデータに付加された識別子に基づいて前記送
受信部、前記入出力部または前記印刷出力部に出力する
ようにしたことを特徴とする請求項1または2記載の入
出力装置。
3. The method according to claim 2, wherein the input / output control unit outputs the data to the transmitting / receiving unit, the input / output unit, or the print output unit based on an identifier added to the data stored in the storage unit. The input / output device according to claim 1 or 2, wherein:
【請求項4】 前記入出力装置がファクシミリ装置に装
着されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれ
かに記載の入出力装置。
4. The input / output device according to claim 1, wherein said input / output device is mounted on a facsimile machine.
【請求項5】 前記入出力装置がプリンタ装置に装着さ
れていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに
記載の入出力装置。
5. The input / output device according to claim 1, wherein said input / output device is mounted on a printer device.
【請求項6】 前記入出力装置がディジタル複写機また
はそれにファクシミリおよびプリンタ機能を合せたディ
ジタル複写機に装着されていることを特徴とする請求項
1乃至3のいずれかに記載の入出力装置。
6. The input / output device according to claim 1, wherein said input / output device is mounted on a digital copying machine or a digital copying machine having facsimile and printer functions.
【請求項7】 前記入出力装置がパーソナルコンピュー
タ等の情報処理装置に装着されていることを特徴とする
請求項1乃至3のいずれかに記載の入出力装置。
7. The input / output device according to claim 1, wherein the input / output device is mounted on an information processing device such as a personal computer.
【請求項8】 前記出力管理部の送信元への通知に、前
記出力変換部のアプリケーションソフト情報を含むエラ
ー内容が付加されていることを特徴とする請求項1乃至
7のいずれかに記載の入出力装置。
8. The output management unit according to claim 1, wherein an error content including application software information of the output conversion unit is added to the notification to the transmission source. I / O device.
【請求項9】 前記エラーが発生したファイル名および
前記通知内容を記憶させ、前記出力変換部で変換される
ファイル名が前記記憶されているファイル名と一致する
ときは前記記憶されている通知内容を送信元に通知する
ようにしたことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか
に記載の入出力装置。
9. A method for storing the name of the file in which the error has occurred and the content of the notification, and when the file name converted by the output conversion unit matches the stored file name, the content of the stored notification is stored. The input / output device according to any one of claims 1 to 8, wherein the notification is sent to the transmission source.
【請求項10】 前記エラーが致命的でない場合は出力
処理を続行するか否かを前記送信元への通知に付加する
ようにしたことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか
に記載の入出力装置。
10. The method according to claim 1, wherein when the error is not fatal, whether to continue the output process is added to the notification to the transmission source. I / O device.
【請求項11】 前記エラーが致命的でない場合は出力
処理結果の全部または一部を前記送信元への通知に付加
するようにしたことを特徴とする請求項10記載の入出
力装置。
11. The input / output device according to claim 10, wherein when the error is not fatal, all or a part of the output processing result is added to the notification to the transmission source.
JP2000063395A 2000-03-08 2000-03-08 Input/output device Pending JP2001251457A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000063395A JP2001251457A (en) 2000-03-08 2000-03-08 Input/output device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000063395A JP2001251457A (en) 2000-03-08 2000-03-08 Input/output device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001251457A true JP2001251457A (en) 2001-09-14

Family

ID=18583269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000063395A Pending JP2001251457A (en) 2000-03-08 2000-03-08 Input/output device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001251457A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7881334B2 (en) 2005-12-27 2011-02-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Network system, communication device and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7881334B2 (en) 2005-12-27 2011-02-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Network system, communication device and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4520057B2 (en) Output terminal
US5091790A (en) Multipurpose computer accessory for facilitating facsimile communication
JP2006191629A (en) Document archiving system, image forming apparatus, and document archiving method
JP2001251522A (en) Input/output device
JP4425954B2 (en) Output terminal
JP2001251457A (en) Input/output device
JP2006197158A (en) Composite terminal equipment
JP4049133B2 (en) Network MFP
JP2002318760A (en) Server device
JP4057790B2 (en) I / O device
JP3854441B2 (en) I / O device
JPH08289067A (en) Scanner system
JPH1188641A (en) Facsimile information managing device
JP3817239B2 (en) Image acquisition system and image acquisition method
JP2001256006A (en) Input/output device
JP4667440B2 (en) Output terminal
US7436529B2 (en) Recording control apparatus and control method using the same recording control apparatus
JP3988751B2 (en) Network MFP
JPH1155448A (en) Facsimile equipment
JP2001251456A (en) Input/output device
JP2008288792A (en) Image processing system, controller and its control program
JP2001084185A (en) Data processor, data processing method in data processing system and computer redable storage medium
JP3873878B2 (en) Facsimile server device
JP2001251453A (en) Input/output device
JPH10126539A (en) Network facsimile transmission system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060926