JP2001243149A - Device and method for processing data, and storage medium stored data processing procedure - Google Patents

Device and method for processing data, and storage medium stored data processing procedure

Info

Publication number
JP2001243149A
JP2001243149A JP2000056371A JP2000056371A JP2001243149A JP 2001243149 A JP2001243149 A JP 2001243149A JP 2000056371 A JP2000056371 A JP 2000056371A JP 2000056371 A JP2000056371 A JP 2000056371A JP 2001243149 A JP2001243149 A JP 2001243149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input information
error
data processing
user
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000056371A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiaki Igarashi
敏明 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000056371A priority Critical patent/JP2001243149A/en
Publication of JP2001243149A publication Critical patent/JP2001243149A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To decrease trouble of re-input in the case of user's wrong input. SOLUTION: If an error happens at step S704, step S706 is carried out when it is judged an error exists. This step S706 keeps, as the preparation of step S707, all informations inputted by user and inputted informations that were decided to be error at step S704, and it's title. Then at step S707, making messages that tell a user that a error happened, by using the inputted informations that were decided to be error and it's title kept at step S706, HTML document 800 added informations inputted by user to HTML document in step S701 is prepared again.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、データ処理装置,
データ処理方法およびデータ処理手順を記憶した記憶媒
体に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a data processing device,
The present invention relates to a data processing method and a storage medium storing a data processing procedure.

【0002】さらに詳述すると、本発明は、インターネ
ット,イントラネットなどのネットワークを介して受信
した入力情報を処理するデータ処理装置,データ処理方
法およびデータ処理手順を記憶した記憶媒体に関する。
More specifically, the present invention relates to a data processing device for processing input information received via a network such as the Internet or an intranet, a data processing method, and a storage medium storing a data processing procedure.

【0003】[0003]

【従来の技術】一般に広く知られている通り、インター
ネット(TCP/IPプロトコルによって、世界中のコ
ンピュータを相互接続したネットワーク)あるいはイン
トラネット(インターネットに接続するためのハードウ
ェア/ソフトウェアをそのまま利用した情報システム)
によって、コンピュータを相互に接続し、情報を交換す
ることができる。
2. Description of the Related Art As is generally known, an information system using the Internet (a network interconnecting computers all over the world by the TCP / IP protocol) or an intranet (hardware / software for connecting to the Internet as it is). )
This allows computers to connect to each other and exchange information.

【0004】図1は、インターネットおよびイントラネ
ットシステムの一例を示す図である。本図において、イ
ンターネット100には、イントラネット101と、イ
ントラネット102が接続されている。また、イントラ
ネット101には、パーソナルコンピュータ(以下、P
Cと略記する)111と、ワークステーション112が
接続され、イントラネット102には、WWWサーバ1
21とPC122が接続されている。
FIG. 1 is a diagram showing an example of the Internet and an intranet system. In the figure, an intranet 101 and an intranet 102 are connected to the Internet 100. In addition, a personal computer (hereinafter referred to as P
C) 111 and a workstation 112 are connected, and the WWW server 1
21 and the PC 122 are connected.

【0005】PC111,ワークステーション112,
WWWサーバ121,PC122は、TCP/IP等の
ネットワークオペレーティングシステムの制御の下、互
いに通信することができる。
[0005] PC 111, workstation 112,
The WWW server 121 and the PC 122 can communicate with each other under the control of a network operating system such as TCP / IP.

【0006】特に、WWWサーバ121は、ハイパーテ
キスト、グラフィックなどで構成されるドキュメントを
収集し、URL(Uniform Resource Locators)によっ
て一意に識別できるWWW(World Wide Web)サイトを実
現するためのもので、通常、Webブラウザと呼ばれる
閲覧プログラムを有するPC111、ワークステーショ
ン112、PC122などに対して、種々の情報を提供
する役割を持つ。
In particular, the WWW server 121 collects documents composed of hypertexts, graphics, and the like, and realizes a WWW (World Wide Web) site that can be uniquely identified by URLs (Uniform Resource Locators). Usually, it has a role of providing various information to the PC 111, the workstation 112, the PC 122, and the like having a browsing program called a Web browser.

【0007】通常、我々がWWWサーバ121を用い
て、各種情報を提供する場合、ハイパーテキスト,グラ
フィックなどのドキュメントをWWWサーバ121上に
保持し、ユーザからも要求に従って、そのドキュメント
を返信している。
Normally, when we provide various kinds of information using the WWW server 121, documents such as hypertexts and graphics are stored on the WWW server 121, and the documents are returned from the user according to the request. .

【0008】しかし近年は、WWWサーバ121に保持
しているドキュメントをユーザに返信するだけでなく、
WWWサーバ上でソフトウェア(以後、WWWアプリケ
ーションと呼ぶ)を稼動させ、CGI(Common Gateway
Interface)と呼ばれるインタフェースを利用すること
によって、Webブラウザ経由でユーザからの情報入力
を可能にする動きが出始めている。
In recent years, however, not only has the document held in the WWW server 121 been returned to the user,
Software (hereinafter referred to as a WWW application) is operated on a WWW server, and CGI (Common Gateway)
With the use of an interface called “Interface”, there has been a movement to enable information input from a user via a Web browser.

【0009】次に、図1に示す様なインターネットおよ
びイントラネットシステムにおいて、WWWサーバ12
1上で稼動するWWWアプリケーションが、PC111
においてユーザが入力した入力情報を受け付けたWeb
ブラウザからの要求に従って、動作する場合をより詳細
に述べる。
Next, in the Internet and intranet system as shown in FIG.
1 runs on the PC 111
Web that received the input information input by the user at
The case of operating according to a request from a browser will be described in more detail.

【0010】図2は、ユーザが入力した入力情報を受け
付けたPC111上のWebブラウザからの要求に従っ
て、WWWサーバ121上で稼動するWWWアプリケー
ションが所定の処理を行い、その処理結果をPC111
上のWebブラウザに表示する際のシーケンス図であ
る。
FIG. 2 shows that a WWW application running on the WWW server 121 performs a predetermined process in accordance with a request from a Web browser on the PC 111 that has received the input information input by the user, and the processing result is stored in the PC 111
It is a sequence diagram at the time of displaying on the upper Web browser.

【0011】まず、ステップS201では、ユーザが、
任意のPC上のWebブラウザでWWWサーバ121上
のWWWアプリケーションのURLを指定し、WWWア
プリケーションが作成したHTML文書を表示する。こ
のHTML文書は、ユーザによる複数の入力情報を受け
付けることができる書式となっているものである。
First, in step S201, the user
The URL of the WWW application on the WWW server 121 is specified by the Web browser on an arbitrary PC, and the HTML document created by the WWW application is displayed. This HTML document is in a format that can accept a plurality of pieces of input information by the user.

【0012】図3は、この種のHTML文書の例を示し
たものである。本図において、300はHTML文書そ
のものである。301は第1の入力情報項目302のタ
イトル、303は第2の入力情報項目304のタイトル
である。305はOKボタンで、ユーザが本ボタンを押
下することにより、Webブラウザは、WWWサーバ1
21経由でユーザが入力した入力情報をWWWアプリケ
ーションに送信する。
FIG. 3 shows an example of this type of HTML document. In the figure, reference numeral 300 denotes an HTML document itself. 301 is the title of the first input information item 302, and 303 is the title of the second input information item 304. Reference numeral 305 denotes an OK button. When the user presses this button, the Web browser causes the WWW server 1
Then, the input information input by the user via 21 is transmitted to the WWW application.

【0013】再び、図2に戻ってシーケンス図の説明を
続ける。
Returning to FIG. 2, description of the sequence diagram will be continued.

【0014】ステップS202では、ステップS201
で表示しているHTML文書に、ユーザが情報を入力す
る。図3で言えば、302,304に何らかの入力が行
われる。
In step S202, step S201
The user inputs information to the HTML document displayed by. In FIG. 3, some inputs are made to 302 and 304.

【0015】次に、図3のOKボタン305を押下する
ことによって、ステップS202でユーザが入力した複
数の入力情報がHTTPプロトコルによって、WWWサ
ーバ121経由で上記WWWアプリケーションに送信さ
れる。このWWWアプリケーションにおいては、ステッ
プS203で、この複数の入力情報を受信する。
Next, by pressing an OK button 305 in FIG. 3, a plurality of pieces of input information input by the user in step S202 are transmitted to the WWW application via the WWW server 121 by the HTTP protocol. In the WWW application, the plurality of pieces of input information are received in step S203.

【0016】ステップS204では、ステップS203
で受信済みの複数の入力情報に処理不可能なエラーがあ
るかどうかを検証する。
In step S204, step S203
Verify whether there are any unprocessable errors in the multiple input information received.

【0017】もし、ステップS204においてエラーが
ないと判別されたならば、ステップS205においてユ
ーザが入力した入力情報に応じたHTML文書を作成
し、その後ステップS207に進む。
If it is determined in step S204 that there is no error, an HTML document corresponding to the input information input by the user is created in step S205, and the process proceeds to step S207.

【0018】もし、ステップS204においてエラーが
あると判別されたならば、ステップS206においてエ
ラーを示すHTML文書を作成し、その後ステップS2
07に進む。
If it is determined in step S204 that there is an error, an HTML document indicating the error is created in step S206, and then step S2
Proceed to 07.

【0019】図4は、エラーを示すHTML文書の例で
ある。エラーが発生していること、および、エラー発生
個所(図4では、入力情報1)が判別できるようになっ
ているが、ステップS202においてユーザが入力した
情報は失われている。
FIG. 4 is an example of an HTML document indicating an error. Although it can be determined that an error has occurred and where the error has occurred (input information 1 in FIG. 4), the information input by the user in step S202 has been lost.

【0020】次に、ステップS207により、上記ステ
ップS205またはステップS206で作成したHTM
L文書をPC111上のWebブラウザに送信する。最
後に、このWebブラウザは、ステップS208におい
て、ステップS207により送信されたHTML文書を
表示して、本シーケンスは終了する。
Next, in step S207, the HTM created in step S205 or S206 is used.
The L document is transmitted to the Web browser on the PC 111. Finally, in step S208, the Web browser displays the HTML document transmitted in step S207, and the sequence ends.

【0021】[0021]

【発明が解決しようとする課題】以上述べたように、従
来のWWWアプリケーションは、ユーザがHTML文書
に入力し送信した複数の入力情報の中にエラーが存在す
るかどうかを判別し、エラーが存在する場合は、どの項
目でエラーが発生したかをHTML文書としてWebブ
ラウザに返信するだけであった。
As described above, the conventional WWW application determines whether an error exists in a plurality of pieces of input information that a user has input and transmitted to an HTML document and determines whether the error exists. In such a case, it is only necessary to return to the Web browser which item caused the error as an HTML document.

【0022】すなわち、従来のWWWアプリケーション
では、エラー判別処理後、ユーザが入力した入力情報を
破棄していた。
That is, in the conventional WWW application, the input information input by the user is discarded after the error determination processing.

【0023】従って、ユーザがエラーを訂正して情報を
再送信する際に、複数の情報入力項目をもう一度入力し
直さなければならず、ユーザの負荷が大きくなるという
問題があった。
Therefore, when the user corrects the error and retransmits the information, the user has to re-enter a plurality of information input items, which causes a problem that the load on the user increases.

【0024】よって本発明の目的は、上述の点に鑑み、
ユーザ側における入力に誤りが有った場合にも、再入力
の手間をより低減させたデータ処理装置,データ処理方
法、および、そのデータ処理手順を記憶した記憶媒体を
提供することにある。
Accordingly, an object of the present invention is to provide
It is an object of the present invention to provide a data processing device and a data processing method which can reduce the trouble of re-input even when an error is made in the input on the user side, and a storage medium storing the data processing procedure.

【0025】[0025]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1に係る本発明は、ネットワークを介して
受信した入力情報を処理するデータ処理装置であって、
前記入力情報に誤りが有るか否かを判定する判定手段
と、前記判定手段により誤りが有ると判定された場合に
は、前記入力情報および該入力情報中の誤り箇所情報を
保持する保持手段と、前記保持手段により保持されてい
る前記入力情報および該入力情報中の誤り箇所情報を、
前記ネットワークを介して、前記入力情報の送信元に送
出する送信手段とを具備する。
According to one aspect of the present invention, there is provided a data processing apparatus for processing input information received via a network, comprising:
Determining means for determining whether there is an error in the input information, and holding means for holding the input information and error location information in the input information when the determining means determines that there is an error; , The input information held by the holding means and error location information in the input information,
Transmission means for transmitting the input information to a transmission source via the network.

【0026】請求項2に係る本発明は、請求項1に係る
データ処理装置において、前記入力情報は複数組みのユ
ーザ入力情報であり、前記送信手段は、該複数組みのユ
ーザ入力情報と共に、該ユーザ情報中の誤り箇所を表す
メッセージをウインドウの形式でインターネットおよび
/またはイントラネットを介して該ユーザ入力情報の送
信元の送出する。
According to a second aspect of the present invention, in the data processing apparatus according to the first aspect, the input information is a plurality of sets of user input information, and the transmitting means transmits the plurality of sets of user input information together with the plurality of sets of user input information. A message indicating an error portion in the user information is transmitted in the form of a window from the transmission source of the user input information via the Internet and / or an intranet.

【0027】請求項3に係る本発明は、請求項1に係る
データ処理装置において、前記入力情報中の誤り箇所情
報は、該入力情報のタイトルである。
According to a third aspect of the present invention, in the data processing apparatus according to the first aspect, the error location information in the input information is a title of the input information.

【0028】請求項4に係る本発明は、請求項1に係る
データ処理装置において、前記判定手段と、前記保持手
段と、前記送信手段はWWWサーバ中に備えられてい
る。
According to a fourth aspect of the present invention, in the data processing device according to the first aspect, the determination means, the holding means, and the transmission means are provided in a WWW server.

【0029】請求項5に係る本発明は、請求項1に係る
データ処理装置において、さらに加えて、前記判定手段
により誤りが無いと判定された場合には、前記入力情報
に応じたHTML文書を作成し、前記ネットワークを介
して前記入力情報の送信元に送出する手段を具備する。
According to a fifth aspect of the present invention, in the data processing device according to the first aspect, when the determination means determines that there is no error, the HTML document corresponding to the input information is further converted. Means for creating and transmitting the input information to the transmission source via the network.

【0030】請求項6に係る本発明は、ネットワークを
介して受信した入力情報を処理するデータ処理方法であ
って、前記入力情報に誤りが有るか否かを判定する判定
ステップと、前記判定ステップにより誤りが有ると判定
された場合には、前記入力情報および該入力情報中の誤
り箇所情報を保持する保持ステップと、前記保持ステッ
プにより保持されている前記入力情報および該入力情報
中の誤り箇所情報を、前記ネットワークを介して、前記
入力情報の送信元に送出する送信ステップとを具備す
る。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a data processing method for processing input information received via a network, comprising: a determination step of determining whether the input information has an error; When it is determined that there is an error, a holding step of holding the input information and the error location information in the input information, and the input information and the error location in the input information held by the holding step Transmitting the information to the transmission source of the input information via the network.

【0031】請求項7に係る本発明は、請求項6に係る
データ処理方法において、前記入力情報は複数組みのユ
ーザ入力情報であり、前記送信ステップは、該複数組み
のユーザ入力情報と共に、該ユーザ情報中の誤り箇所を
表すメッセージをウインドウの形式でインターネットお
よび/またはイントラネットを介して該ユーザ入力情報
の送信元の送出する。
According to a seventh aspect of the present invention, in the data processing method according to the sixth aspect, the input information is a plurality of sets of user input information, and the transmitting step includes the plurality of sets of user input information together with the plurality of sets of user input information. A message indicating an error portion in the user information is transmitted in the form of a window from the transmission source of the user input information via the Internet and / or an intranet.

【0032】請求項8に係る本発明は、請求項6に係る
データ処理方法において、前記入力情報中の誤り箇所情
報は、該入力情報のタイトルである。
According to an eighth aspect of the present invention, in the data processing method of the sixth aspect, the error location information in the input information is a title of the input information.

【0033】請求項9に係る本発明は、請求項6に係る
データ処理方法において、前記判定ステップと、前記保
持ステップと、前記送信ステップはWWWサーバ中のW
WWアプリケーションにより実行される。
According to a ninth aspect of the present invention, in the data processing method according to the sixth aspect, the determining step, the holding step, and the transmitting step are performed in a WWW server.
It is executed by the WW application.

【0034】請求項10に係る本発明は、請求項6に係
るデータ処理方法において、さらに加えて、前記判定ス
テップにより誤りが無いと判定された場合には、前記入
力情報に応じたHTML文書を作成し、前記ネットワー
クを介して前記入力情報の送信元に送出するステップを
具備する。
According to a tenth aspect of the present invention, in the data processing method according to the sixth aspect, when the determination step determines that there is no error, an HTML document corresponding to the input information is converted. Creating and transmitting the input information to the transmission source via the network.

【0035】請求項11に係る本発明は、ネットワーク
を介して受信した入力情報を処理するデータ処理手順と
して、前記入力情報に誤りが有るか否かを判定する判定
ステップと、前記判定ステップにより誤りが有ると判定
された場合には、前記入力情報および該入力情報中の誤
り箇所情報を保持する保持ステップと、前記保持ステッ
プにより保持されている前記入力情報および該入力情報
中の誤り箇所情報を、前記ネットワークを介して、前記
入力情報の送信元に送出する送信ステップとを、読み出
し可能なプログラムの形態で記憶している記憶媒体であ
る。
The present invention according to claim 11, as a data processing procedure for processing input information received via a network, a determining step of determining whether or not the input information has an error; When it is determined that there is, the holding step of holding the input information and error location information in the input information, and the input information and error location information in the input information held by the holding step , A transmission step of transmitting the input information to a transmission source via the network in a form of a readable program.

【0036】請求項12に係る本発明は、請求項11に
係る記憶媒体において、前記入力情報は複数組みのユー
ザ入力情報であり、前記送信ステップは、該複数組みの
ユーザ入力情報と共に、該ユーザ情報中の誤り箇所を表
すメッセージをウインドウの形式でインターネットおよ
び/またはイントラネットを介して該ユーザ入力情報の
送信元の送出する。
[0036] According to a twelfth aspect of the present invention, in the storage medium according to the eleventh aspect, the input information is a plurality of sets of user input information, and the transmitting step includes the plurality of sets of user input information together with the plurality of sets of user input information. A message indicating an error portion in the information is transmitted in the form of a window from the transmission source of the user input information via the Internet and / or an intranet.

【0037】請求項13に係る本発明は、請求項11に
係る記憶媒体において、前記入力情報中の誤り箇所情報
は、該入力情報のタイトルである。
According to a thirteenth aspect of the present invention, in the storage medium according to the eleventh aspect, the error location information in the input information is a title of the input information.

【0038】請求項14に係る本発明は、請求項11に
係る記憶媒体において、前記判定ステップと、前記保持
ステップと、前記送信ステップはWWWサーバ中のWW
Wアプリケーションにより実行される。
According to a fourteenth aspect of the present invention, in the storage medium according to the eleventh aspect, the determining step, the holding step, and the transmitting step are performed by a WWW server in a WWW server.
It is executed by the W application.

【0039】請求項15に係る本発明は、請求項11に
係る記憶媒体において、さらに加えて、前記判定ステッ
プにより誤りが無いと判定された場合には、前記入力情
報に応じたHTML文書を作成し、前記ネットワークを
介して前記入力情報の送信元に送出するステップを具備
する。
According to a fifteenth aspect of the present invention, in the storage medium according to the eleventh aspect, when the determination step determines that there is no error, an HTML document corresponding to the input information is created. And transmitting the input information to the transmission source via the network.

【0040】請求項16に係る本発明は、請求項11〜
15のいずれかに係る記憶媒体において、前記記憶媒体
として、サーバ・コンピュータおよびクライアント・コ
ンピュータが読むことができるプログラムを格納したフ
ロッピーディスク、ハードディスク、光磁気ディスク、
光ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不
揮発性のメモリカード、ROMを用いる。
The present invention according to claim 16 is the invention according to claims 11 to
15, the storage medium includes a floppy disk, a hard disk, a magneto-optical disk storing a program that can be read by a server computer and a client computer,
An optical disk, CD-ROM, CD-R, magnetic tape, nonvolatile memory card, and ROM are used.

【0041】請求項17に係る本発明は、請求項11〜
15のいずれかに係る記憶媒体において、前記記憶媒体
は、サーバ・コンピュータおよびクライアント・コンピ
ュータに着脱可能である。
The present invention according to claim 17 is the invention according to claims 11 to
15. In the storage medium according to any one of the fifteenth aspect, the storage medium is detachable from a server computer and a client computer.

【0042】[0042]

【発明の実施の形態】本発明を適用したデータ処理装置
は、ユーザがWebブラウザに入力し送信した、複数の
入力情報を受信するための入力情報受信手段と、上記入
力情報受信手段において受信済みの入力情報に処理不可
能なエラーがあるかどうかを検証するための受信入力情
報検証手段と、上記受信入力情報検証手段においてエラ
ーがないと判別された場合、受信した入力情報に応じて
HTML文書を作成するための正常時HTML文書作成
手段と、上記受信入力情報検証手段においてエラーがあ
ると判別された場合、ユーザが入力した入力情報の全て
と上記受信入力情報検証手段においてエラーと判別され
た入力情報とその入力情報の名前(タイトル)を保持す
るための全入力情報保持手段と、上記全入力情報保持手
段で保持した、上記受信入力情報検証手段においてエラ
ーと判別された入力情報とそのタイトルを使って、エラ
ーが発生した旨をユーザに知らせるメッセージを作成し
つつ、上記受信入力情報検証手段においてエラーと判別
された入力情報の再入力をユーザに促す目的で上記全入
力情報保持手段にて保持した入力情報の全てをユーザに
返信するHTML文書を再生成するためのエラー時HT
ML文書作成手段と、上記正常時HTML文書作成手段
または上記エラー時HTML文書作成手段において作成
されたHTML文書をWebブラウザに送信するための
HTML文書送信手段と、を備えたものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A data processing apparatus to which the present invention is applied is provided with input information receiving means for receiving a plurality of pieces of input information input and transmitted by a user to a Web browser, and receiving the input information by the input information receiving means. Receiving input information verifying means for verifying whether there is an unprocessable error in the input information of the HTML document, and when the receiving input information verifying means determines that there is no error, an HTML document is provided according to the received input information. If it is determined that there is an error in the normal-time HTML document creating means for creating the URL and the received input information verifying means, all of the input information input by the user and the received input information verifying means are determined to be errors. All input information holding means for holding input information and the name (title) of the input information; Using the input information determined as an error by the received input information verification means and its title, a message notifying the user that an error has occurred is created, and the input information determined as an error by the received input information verification means is generated. Error HT for regenerating an HTML document that returns all input information held by the all input information holding means to the user in order to prompt the user for re-input
An ML document creating unit and an HTML document sending unit for sending an HTML document created by the normal HTML document creating unit or the error HTML document creating unit to a Web browser.

【0043】また、本発明を適用したデータ処理方法
は、ユーザがWebブラウザに入力し送信した、複数の
入力情報を受信するための入力情報受信ステップと、前
記入力情報受信ステップにおいて受信済みの入力情報に
処理不可能なエラーがあるかどうかを検証するための受
信入力情報検証ステップと、前記受信入力情報検証ステ
ップにおいてエラーがないと判別された場合、受信した
入力情報に応じてHTML文書を作成するための正常時
HTML文書作成ステップと、前記受信入力情報検証ス
テップにおいてエラーがあると判別された場合、ユーザ
が入力した入力情報の全てと前記受信入力情報検証ステ
ップにおいてエラーと判別された入力情報とその入力情
報の名前(タイトル)を保持するための全入力情報保持
ステップと、前記全入力情報保持ステップで保持した、
前記受信入力情報検証ステップにおいてエラーと判別さ
れた入力情報とそのタイトルを使って、エラーが発生し
た旨をユーザに知らせるメッセージを作成しつつ、前記
受信入力情報検証ステップにおいてエラーと判別された
入力情報の再入力をユーザに促す目的で前記全入力情報
保持ステップにて保持した入力情報の全てをユーザに返
信するHTML文書を再生成するためのエラー時HTM
L文書作成ステップと、前記正常時HTML文書作成ス
テップまたは前記エラー時HTML文書作成ステップに
おいて作成されたHTML文書をWebブラウザに送信
するためのHTML文書送信ステップと、を備えたもの
である。
In the data processing method to which the present invention is applied, the input information receiving step for receiving a plurality of pieces of input information input and transmitted by the user to the Web browser, and the input received in the input information receiving step A receiving input information verifying step for verifying whether there is an unprocessable error in the information, and, when it is determined that there is no error in the receiving input information verifying step, creating an HTML document according to the received input information If it is determined that there is an error in the normal-time HTML document creating step and the received input information verifying step, all of the input information input by the user and the input information determined to be error in the received input information verifying step And an input information holding step for holding the name (title) of the input information and the input information. And held by the force information holding step,
Using the input information determined as an error in the received input information verification step and the title thereof, a message notifying a user that an error has occurred is created, and the input information determined as an error in the received input information verification step is created. HTM at the time of error for regenerating an HTML document that returns all of the input information held in the all input information holding step to the user in order to prompt the user to re-input
An L document creating step; and an HTML document sending step for sending the HTML document created in the normal HTML document creating step or the error HTML document creating step to a Web browser.

【0044】さらに、本発明を適用した記憶媒体は、ユ
ーザがWebブラウザに入力し送信した、複数の入力情
報を受信するための入力情報受信ステップと、前記入力
情報受信ステップにおいて受信済みの入力情報に処理不
可能なエラーがあるかどうかを検証するための受信入力
情報検証ステップと、前記受信入力情報検証ステップに
おいてエラーがないと判別された場合、受信した入力情
報に応じてHTML文書を作成するための正常時HTM
L文書作成ステップと、前記受信入力情報検証ステップ
においてエラーがあると判別された場合、ユーザが入力
した入力情報の全てと前記受信入力情報検証ステップに
おいてエラーと判別された入力情報とその入力情報の名
前(タイトル)を保持するための全入力情報保持ステッ
プと、前記全入力情報保持ステップで保持した、前記受
信入力情報検証ステップにおいてエラーと判別された入
力情報とそのタイトルを使って、エラーが発生した旨を
ユーザに知らせるメッセージを作成しつつ、前記受信入
力情報検証ステップにおいてエラーと判別された入力情
報の再入力をユーザに促す目的で前記全入力情報保持ス
テップにて保持した入力情報の全てをユーザに返信する
HTML文書を再生成するためのエラー時HTML文書
作成ステップと、前記正常時HTML文書作成ステップ
または前記エラー時HTML文書作成ステップにおいて
作成されたHTML文書をWebブラウザに送信するた
めのHTML文書送信ステップと、から成るプログラム
をコンピュータで読み取り可能な形態で格納したもので
ある。
Further, the storage medium to which the present invention is applied includes an input information receiving step for receiving a plurality of pieces of input information input and transmitted by a user to a Web browser, and an input information received in the input information receiving step. Receiving input information verifying step for verifying whether there is an error that cannot be processed, and when it is determined that there is no error in the receiving input information verifying step, an HTML document is created according to the received input information. Normal HTM for
If it is determined that there is an error in the L document creation step and the received input information verification step, all of the input information input by the user, the input information determined to be error in the received input information verification step, and the input information An error occurs using the input information holding step for holding the name (title), and the input information and the title that were held in the all input information holding step and were determined to be errors in the received input information verification step. All the input information held in the all input information holding step for the purpose of prompting the user to re-input the input information determined as an error in the received input information verification step while creating a message notifying the user that the Creating an HTML document in error for regenerating an HTML document to be returned to the user; An HTML document transmission step for transmitting the HTML document created in the normal-time HTML document creation step or the error-time HTML document creation step to a Web browser, wherein the program is stored in a computer-readable form. is there.

【0045】以下、図面を参照して、本発明の一実施の
形態を詳述する。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0046】図5は、本発明を適用したWWWサーバの
構成を示す。
FIG. 5 shows a configuration of a WWW server to which the present invention is applied.

【0047】図5において、500はWWWアプリケー
ションが稼動するWWWサーバであり、従来例として図
1において述べた通りである。WWWサーバ500は、
ROM502もしくはハードディスク(HD)511に
記憶された、あるいはフロッピーディスクドライブ(F
D)512より供給されるWWWアプリケーションプロ
グラムを実行するCPU501を備え、システムバス5
04に接続される各デバイスを総括的に制御する。
In FIG. 5, reference numeral 500 denotes a WWW server on which a WWW application runs, which is the same as the conventional example described in FIG. WWW server 500
Stored in the ROM 502 or the hard disk (HD) 511 or a floppy disk drive (F
D) a CPU 501 for executing a WWW application program supplied from 512;
Each device connected to the device 04 is generally controlled.

【0048】503はRAMで、CPU501の主メモ
リ,ワークエリア等として機能する。505はキーボー
ドコントローラ(KBC)で、キーボード(KB)50
9や不図示のポインティングデバイス等からの指示入力
を制御する。506はCRTコントローラ(CRTC)
で、CRTディスプレイ(CRT)510の表示を制御
する。507はディスクコントローラ(DKC)で、ブ
ートプログラム,WWWサイトを実現するためのプログ
ラムそしてWWWアプリケーション等を記憶するハード
ディスク(HD)511およびフロッピーディスクコン
トローラ(FD)512とのアクセスを制御する。50
8はネットワークインタフェースカード(NIC)で、
イントラネット550を介して、PCあるいはワークス
テーション等のネットワーク機器と双方向にデータをや
りとりする。
Reference numeral 503 denotes a RAM, which functions as a main memory, a work area, and the like for the CPU 501. Reference numeral 505 denotes a keyboard controller (KBC).
9 and an instruction input from a pointing device (not shown) or the like. 506 is a CRT controller (CRTC)
Controls the display on the CRT display (CRT) 510. A disk controller (DKC) 507 controls access to a hard disk (HD) 511 and a floppy disk controller (FD) 512 that store a boot program, a program for implementing a WWW site, a WWW application, and the like. 50
8 is a network interface card (NIC)
Data is bidirectionally exchanged with a network device such as a PC or a workstation via the intranet 550.

【0049】なお、ハードディスク(HD)511に
は、後述のフローチャート(図7)で説明するような本
実施の形態に係るWWWアプリケーションのプログラム
を格納する。後述のフローチャートにおいて、実行の主
体はハード上はCPU501である。一方、ソフトウェ
ア上の制御の主体は、ハードディスク(HD)511に
格納されたWWWアプリケーションである。本実施の形
態においては、OSは例えば、ウィンドウズNT(マイ
クロソフト社製)を想定しているが、これに限るもので
はない。
The hard disk (HD) 511 stores a WWW application program according to the present embodiment as described in a flowchart (FIG. 7) described later. In the flowcharts described below, the main body of execution is the CPU 501 on hardware. On the other hand, the subject of control on software is a WWW application stored in a hard disk (HD) 511. In the present embodiment, the OS is assumed to be, for example, Windows NT (manufactured by Microsoft), but is not limited to this.

【0050】次に、WWWサーバ500上で稼動するW
WWアプリケーションについて説明する。図6は、WW
Wサーバ500上で稼動するWWWアプリケーションの
位置付けを示す。
Next, the W running on the WWW server 500
The WW application will be described. FIG. 6 shows the WW
The position of a WWW application running on the W server 500 is shown.

【0051】本実施の形態に係るWWWアプリケーショ
ンは、図5におけるハードディスク511に格納されて
おり、CPU501によって実行される。その際、CP
U501はワークエリアとしてRAM503を使用す
る。
The WWW application according to the present embodiment is stored in the hard disk 511 in FIG. At that time, CP
U501 uses the RAM 503 as a work area.

【0052】図6において、600は、本実施の形態に
係るWWWアプリケーションそのものである。601
は、PC650が有するWWW閲覧プログラムであるW
ebブラウザである。602は、Webブラウザ601
がWWWサーバ500を通してWWWアプリケーション
600と通信するためのCGIインタフェースである。
In FIG. 6, reference numeral 600 denotes the WWW application itself according to the present embodiment. 601
Is a WWW browsing program of the PC 650
It is an web browser. 602 is a Web browser 601
Is a CGI interface for communicating with the WWW application 600 through the WWW server 500.

【0053】図7は、Webブラウザ601が、CGI
インタフェース602経由でWWWサーバ500上のW
WWアプリケーション600を起動することにより開始
されるフローチャートである。本フロー(シーケンス)
に従って実行されるWWWアプリケーション600のプ
ログラムは、ハードディスク(HD)511に格納され
ている。本WWWアプリケーション600のプログラム
の実行の主体は、ハード上はCPU501である。一
方、ソフトウェア上の制御の主体は、ハードディスク
(HD)511に格納されたWWWアプリケーション6
00である。本実施の形態において、OSは例えば、ウ
ィンドウズNT(マイクロソフト社製)を想定している
が、これに限るものではない。
FIG. 7 shows that the Web browser 601 uses the CGI
W on the WWW server 500 via the interface 602
9 is a flowchart started by activating a WW application 600. This flow (sequence)
The program of the WWW application 600 executed according to the above is stored in the hard disk (HD) 511. The subject of execution of the program of the WWW application 600 is the CPU 501 on hardware. On the other hand, the control entity on the software is the WWW application 6 stored in the hard disk (HD) 511.
00. In the present embodiment, the OS is assumed to be, for example, Windows NT (manufactured by Microsoft), but is not limited to this.

【0054】図7において、ステップS701からステ
ップS705までは、図2におけるステップS201か
らステップS205までと全く同様であるので説明は省
略する。
In FIG. 7, steps S701 to S705 are completely the same as steps S201 to S205 in FIG.

【0055】ステップS706は、ステップS704に
おいて、エラーがあると判別された場合に実行される。
本ステップS706においては、後述するステップS7
07の準備として、ユーザが入力した複数の入力情報の
全てとステップS704にてエラーと判別された入力情
報とそのタイトルを保持する。
Step S706 is executed when it is determined in step S704 that there is an error.
In step S706, step S7 described later is used.
As a preparation for 07, all of the plurality of pieces of input information input by the user, the input information determined as an error in step S704, and its title are stored.

【0056】次に、ステップS707において、ステッ
プS706で保持した、エラーと判別された入力情報と
タイトルを使って、図8の801に示すような、エラー
が発生した旨をユーザに知らせるメッセージを作成しつ
つ、ステップS701のHTML文書にユーザの入力情
報を付加したHTML文書800を再生成する。
Next, in step S707, a message for notifying the user that an error has occurred as shown at 801 in FIG. 8 is created using the input information and the title determined to be an error and held in step S706. Then, the HTML document 800 in which the user input information is added to the HTML document in step S701 is regenerated.

【0057】ステップS708およびステップS709
は、図2におけるステップS207およびステップS2
08と同一であるので説明を省略する。
Steps S708 and S709
Correspond to steps S207 and S2 in FIG.
08, the description is omitted.

【0058】以上で、本シーケンスの説明を終了する。This is the end of the description of this sequence.

【0059】図8は、最後のステップS709を実行し
た後、Webブラウザ601により表示されるHTML
文書の一例を示す。
FIG. 8 shows the HTML displayed by the Web browser 601 after the execution of the last step S709.
1 shows an example of a document.

【0060】図8において、800は図3における30
0と同様で、ステップS709にてWebブラウザに表
示されるHTML文書そのものである。801は、HT
ML文書800のサブウィンドウで、ステップS702
においてユーザが入力した入力情報にエラーが含まれて
いたことをユーザの示すものである。
In FIG. 8, 800 is 30 in FIG.
0, the HTML document itself displayed on the Web browser in step S709. 801 is HT
In the sub window of the ML document 800, step S702
Indicates that the input information entered by the user contains an error.

【0061】802,803は、図3における302,
304と同様であるが、図7のステップS702におい
てユーザが入力した入力情報が表示されているところが
異なる。
Reference numerals 802 and 803 denote 302 and 302 in FIG.
Similar to 304, except that the input information input by the user in step S702 of FIG. 7 is displayed.

【0062】このように、図8の801によって、ユー
ザは、自分が入力した入力情報のどこにエラーが含まれ
ているか、素早く理解すると同時に、802,803に
よって、前回入力した入力情報を再利用して新しい入力
情報を入力することができる。
As described above, the user can quickly understand where the input information entered by himself / herself contains an error by 801 in FIG. 8 and reuse the previously entered input information by 802 and 803. To enter new input information.

【0063】なお、本発明は、前述した各実施の形態の
機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記憶
した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、その
システムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUや
MPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読
み出し実行することによっても、達成されることは言う
までもない。
According to the present invention, a storage medium storing program codes of software for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or an apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or the apparatus is provided. Can also be achieved by reading and executing the program code stored in the storage medium.

【0064】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the novel function of the present invention, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0065】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピーディスク、ハードディ
スク、光磁気ディスク、光ディスク、CD−ROM、C
D−R、磁気テープ不揮発性のメモリカード、ROMな
どを用いることができる。
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, magneto-optical disk, optical disk, CD-ROM, C
A DR, a magnetic tape nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used.

【0066】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することによって、前述した実施の形態
の機能が実現される他、そのプログラムコードの指示に
基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが実際
の処理の一部または全部を行い、その処理によっても前
述した実施の形態の機能が実現され得る。
The functions of the above-described embodiments are implemented when the computer executes the readout program code. In addition, the OS or the like running on the computer is executed based on the instructions of the program code. Some or all of the processing is performed, and the functions of the above-described embodiments can also be realized by the processing.

【0067】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行
い、その処理によっても前述した実施の形態の機能が実
現され得る。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instructions of the program code, The CPU or the like provided in the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments can also be realized by the processing.

【0068】本発明は、前述した実施の形態の機能を実
現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶
媒体からそのプログラムをパソコン通信など通信ライン
を介して要求者にそのプログラムを配信する場合にも適
用できることは言うまでもない。
The present invention is also applicable to a case where the program is delivered from a storage medium storing a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments to a requester via a communication line such as personal computer communication. It goes without saying that you can do it.

【0069】(実施の形態による効果)本実施の形態に
よれば、ユーザがHTML文書に入力し送信した複数の
入力情報の中にエラーが存在する場合、WWWアプリケ
ーションは、どの項目でエラーが発生したかをHTML
文書としてWebブラウザに返信するだけでなく、ユー
ザが入力した複数の入力情報も一緒に返信することがで
きるようになる。
(Effects of Embodiment) According to the present embodiment, when an error exists in a plurality of pieces of input information that a user inputs and transmits to an HTML document, the WWW application causes an error in any item. HTML
In addition to returning a document to the Web browser, a plurality of pieces of input information input by the user can be returned together.

【0070】ユーザは、この返信された入力情報を再利
用して、新しい入力情報を入力することができるので、
ユーザの負荷が軽減されたことになる。
The user can input new input information by reusing the returned input information.
This means that the load on the user has been reduced.

【0071】[0071]

【発明の効果】以上説明した通り、本発明によれば、ユ
ーザ側における入力に誤りが有った場合にも、再入力の
手間をより低減させたデータ処理装置,データ処理方法
およびデータ処理手順を記憶した記憶媒体を実現するこ
とができる。
As described above, according to the present invention, a data processing apparatus, a data processing method, and a data processing procedure which can reduce the time and effort of re-input even when there is an input error on the user side. Can be realized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】従来から知られているインターネットおよびイ
ントラネットシステムの一例を示す図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a conventionally known Internet and intranet system.

【図2】ユーザの情報入力を受け付けたWebブラウザ
からの要求に従って、従来のWWWアプリケーションが
所定の処理を行い、その処理結果をWebブラウザに表
示する際のフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart when a conventional WWW application performs a predetermined process in accordance with a request from a Web browser that has received a user's information input, and displays the processing result on the Web browser.

【図3】ユーザによる複数の情報入力を受け付けること
ができるHTML文書の一例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of an HTML document that can accept a plurality of information inputs by a user.

【図4】エラーを示すHTML文書の一例を示す図であ
る。
FIG. 4 is a diagram showing an example of an HTML document indicating an error.

【図5】本発明を適用したWWWサーバの構成を示す図
である。
FIG. 5 is a diagram showing a configuration of a WWW server to which the present invention has been applied.

【図6】WWWサーバ500上で稼動する、本実施の形
態に係るWWWアプリケーションの位置付けを示す図で
ある。
FIG. 6 is a diagram showing the positioning of a WWW application according to the present embodiment, which operates on a WWW server 500.

【図7】本発明の一実施の形態による制御手順を示すフ
ローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a control procedure according to one embodiment of the present invention.

【図8】本実施の形態によって作成されるHTML文書
の一例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of an HTML document created according to the present embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 インターネット 101 イントラネット 111,650 パーソナルコンピュータ(PC) 121,500 WWWサーバ 600 WWWアプリケーション 601 Webブラウザ 602 CGIインタフェース 100 Internet 101 Intranet 111,650 Personal computer (PC) 121,500 WWW server 600 WWW application 601 Web browser 602 CGI interface

Claims (17)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークを介して受信した入力情報
を処理するデータ処理装置であって、 前記入力情報に誤りが有るか否かを判定する判定手段
と、 前記判定手段により誤りが有ると判定された場合には、
前記入力情報および該入力情報中の誤り箇所情報を保持
する保持手段と、 前記保持手段により保持されている前記入力情報および
該入力情報中の誤り箇所情報を、前記ネットワークを介
して、前記入力情報の送信元に送出する送信手段とを具
備したことを特徴とするデータ処理装置。
1. A data processing device for processing input information received via a network, comprising: a determination unit configured to determine whether the input information has an error; and a determination unit configured to determine that the input information includes an error. If
Holding means for holding the input information and error location information in the input information; and storing the input information and error location information in the input information held by the holding means, And a transmission means for transmitting the data to a transmission source.
【請求項2】 請求項1に記載のデータ処理装置におい
て、 前記入力情報は複数組みのユーザ入力情報であり、 前記送信手段は、該複数組みのユーザ入力情報と共に、
該ユーザ情報中の誤り箇所を表すメッセージをウインド
ウの形式でインターネットおよび/またはイントラネッ
トを介して該ユーザ入力情報の送信元の送出することを
特徴とするデータ処理装置。
2. The data processing device according to claim 1, wherein the input information is a plurality of sets of user input information, and the transmitting unit, together with the plurality of sets of user input information,
A data processing apparatus for transmitting a message indicating an error portion in the user information in a window format from a transmission source of the user input information via the Internet and / or an intranet.
【請求項3】 請求項1に記載のデータ処理装置におい
て、 前記入力情報中の誤り箇所情報は、該入力情報のタイト
ルであることを特徴とするデータ処理装置。
3. The data processing apparatus according to claim 1, wherein the error location information in the input information is a title of the input information.
【請求項4】 請求項1に記載のデータ処理装置におい
て、 前記判定手段と、前記保持手段と、前記送信手段はWW
Wサーバ中に備えられていることを特徴とするデータ処
理装置。
4. The data processing device according to claim 1, wherein the determining unit, the holding unit, and the transmitting unit are WW.
A data processing device provided in a W server.
【請求項5】 請求項1に記載のデータ処理装置におい
て、さらに加えて、 前記判定手段により誤りが無いと判定された場合には、
前記入力情報に応じたHTML文書を作成し、前記ネッ
トワークを介して前記入力情報の送信元に送出する手段
を具備したことを特徴とするデータ処理装置。
5. The data processing device according to claim 1, further comprising: when the determination unit determines that there is no error,
A data processing apparatus comprising: means for creating an HTML document according to the input information and transmitting the generated HTML document to a source of the input information via the network.
【請求項6】 ネットワークを介して受信した入力情報
を処理するデータ処理方法であって、 前記入力情報に誤りが有るか否かを判定する判定ステッ
プと、 前記判定ステップにより誤りが有ると判定された場合に
は、前記入力情報および該入力情報中の誤り箇所情報を
保持する保持ステップと、 前記保持ステップにより保持されている前記入力情報お
よび該入力情報中の誤り箇所情報を、前記ネットワーク
を介して、前記入力情報の送信元に送出する送信ステッ
プとを具備したことを特徴とするデータ処理方法。
6. A data processing method for processing input information received via a network, comprising: a determining step of determining whether the input information has an error; and determining that the input information has an error. In this case, a holding step of holding the input information and error location information in the input information, and the input information and error location information in the input information held by the holding step are transmitted through the network. Transmitting the input information to a transmission source of the input information.
【請求項7】 請求項6に記載のデータ処理方法におい
て、 前記入力情報は複数組みのユーザ入力情報であり、 前記送信ステップは、該複数組みのユーザ入力情報と共
に、該ユーザ情報中の誤り箇所を表すメッセージをウイ
ンドウの形式でインターネットおよび/またはイントラ
ネットを介して該ユーザ入力情報の送信元の送出するこ
とを特徴とするデータ処理方法。
7. The data processing method according to claim 6, wherein the input information is a plurality of sets of user input information, and the transmitting step includes an error location in the user information together with the plurality of sets of user input information. A data processing method comprising: transmitting a message indicating the user information in the form of a window from the transmission source of the user input information via the Internet and / or an intranet.
【請求項8】 請求項6に記載のデータ処理方法におい
て、 前記入力情報中の誤り箇所情報は、該入力情報のタイト
ルであることを特徴とするデータ処理方法。
8. The data processing method according to claim 6, wherein the error location information in the input information is a title of the input information.
【請求項9】 請求項6に記載のデータ処理方法におい
て、 前記判定ステップと、前記保持ステップと、前記送信ス
テップはWWWサーバ中のWWWアプリケーションによ
り実行されることを特徴とするデータ処理方法。
9. The data processing method according to claim 6, wherein said determining step, said holding step, and said transmitting step are executed by a WWW application in a WWW server.
【請求項10】 請求項6に記載のデータ処理方法にお
いて、さらに加えて、 前記判定ステップにより誤りが無いと判定された場合に
は、前記入力情報に応じたHTML文書を作成し、前記
ネットワークを介して前記入力情報の送信元に送出する
ステップを具備したことを特徴とするデータ処理方法。
10. The data processing method according to claim 6, further comprising: if it is determined in the determining step that there is no error, create an HTML document according to the input information, and execute the network processing. Transmitting the input information to a transmission source of the input information through a data processing method.
【請求項11】 ネットワークを介して受信した入力情
報を処理するデータ処理手順として、前記入力情報に誤
りが有るか否かを判定する判定ステップと、前記判定ス
テップにより誤りが有ると判定された場合には、前記入
力情報および該入力情報中の誤り箇所情報を保持する保
持ステップと、前記保持ステップにより保持されている
前記入力情報および該入力情報中の誤り箇所情報を、前
記ネットワークを介して、前記入力情報の送信元に送出
する送信ステップとを、読み出し可能なプログラムの形
態で記憶していることを特徴とする記憶媒体。
11. As a data processing procedure for processing input information received via a network, a determining step of determining whether there is an error in the input information, and a case in which the determining step determines that there is an error. A holding step of holding the input information and error location information in the input information, and the input information and error location information in the input information held by the holding step, via the network, A transmission step of transmitting the input information to a transmission source, in a form of a readable program.
【請求項12】 請求項11に記載の記憶媒体におい
て、 前記入力情報は複数組みのユーザ入力情報であり、前記
送信ステップは、該複数組みのユーザ入力情報と共に、
該ユーザ情報中の誤り箇所を表すメッセージをウインド
ウの形式でインターネットおよび/またはイントラネッ
トを介して該ユーザ入力情報の送信元の送出することを
特徴とする記憶媒体。
12. The storage medium according to claim 11, wherein the input information is a plurality of sets of user input information, and the transmitting step includes:
A storage medium for transmitting a message indicating an error portion in the user information in a window format from a transmission source of the user input information via the Internet and / or an intranet.
【請求項13】 請求項11に記載の記憶媒体におい
て、 前記入力情報中の誤り箇所情報は、該入力情報のタイト
ルであることを特徴とする記憶媒体。
13. The storage medium according to claim 11, wherein the error location information in the input information is a title of the input information.
【請求項14】 請求項11に記載の記憶媒体におい
て、 前記判定ステップと、前記保持ステップと、前記送信ス
テップはWWWサーバ中のWWWアプリケーションによ
り実行されることを特徴とする記憶媒体。
14. The storage medium according to claim 11, wherein said determining step, said holding step, and said transmitting step are executed by a WWW application in a WWW server.
【請求項15】 請求項11に記載の記憶媒体におい
て、さらに加えて、 前記判定ステップにより誤りが無いと判定された場合に
は、前記入力情報に応じたHTML文書を作成し、前記
ネットワークを介して前記入力情報の送信元に送出する
ステップを具備したことを特徴とする記憶媒体。
15. The storage medium according to claim 11, further comprising: when the determination step determines that there is no error, creates an HTML document corresponding to the input information and transmits the HTML document via the network. And transmitting the input information to a transmission source of the input information.
【請求項16】 請求項11〜15のいずれかに記載の
記憶媒体において、 前記記憶媒体として、サーバ・コンピュータおよびクラ
イアント・コンピュータが読むことができるプログラム
を格納したフロッピー(登録商標)ディスク、ハードデ
ィスク、光磁気ディスク、光ディスク、CD−ROM、
CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、RO
Mを用いることを特徴とする記憶媒体。
16. The storage medium according to claim 11, wherein the storage medium includes a floppy (registered trademark) disk, a hard disk, and a storage medium storing a program readable by a server computer and a client computer. Magneto-optical disk, optical disk, CD-ROM,
CD-R, magnetic tape, nonvolatile memory card, RO
A storage medium characterized by using M.
【請求項17】 請求項11〜15のいずれかに記載の
記憶媒体において、 前記記憶媒体は、サーバ・コンピュータおよびクライア
ント・コンピュータに着脱可能であることを特徴とする
記憶媒体。
17. The storage medium according to claim 11, wherein the storage medium is detachable from a server computer and a client computer.
JP2000056371A 2000-03-01 2000-03-01 Device and method for processing data, and storage medium stored data processing procedure Pending JP2001243149A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000056371A JP2001243149A (en) 2000-03-01 2000-03-01 Device and method for processing data, and storage medium stored data processing procedure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000056371A JP2001243149A (en) 2000-03-01 2000-03-01 Device and method for processing data, and storage medium stored data processing procedure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001243149A true JP2001243149A (en) 2001-09-07

Family

ID=18577334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000056371A Pending JP2001243149A (en) 2000-03-01 2000-03-01 Device and method for processing data, and storage medium stored data processing procedure

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001243149A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210019626A1 (en) * 2018-08-03 2021-01-21 Google Llc Distributing tensor computations across computing devices

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210019626A1 (en) * 2018-08-03 2021-01-21 Google Llc Distributing tensor computations across computing devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10162951B2 (en) Non-intrusive background synchronization when authentication is required
US8006098B2 (en) Integrating legacy application/data access with single sign-on in a distributed computing environment
US6125384A (en) Computer apparatus and method for communicating between software applications and computers on the world-wide web
KR100430954B1 (en) Information processing method, information terminal support server, collaboration system, and storage medium storing an information processing program
JP3280330B2 (en) Communication method, client terminal, server, communication system, recording medium storing software product for controlling communication
CN101495990B (en) Systems and methods for providing authentication credentials across proxy server to virtual computing environments to access remote resource
US7945916B1 (en) Shared persistent objects
US20060075110A1 (en) System and method for gracefully reestablishing an expired browser session
US20010042093A1 (en) Information processing system capable of file transmission and information processing apparatus in the system
US6901425B1 (en) Computer apparatus and method including a disconnect mechanism for communicating between software applications and computers on the world-wide web
JPH113307A (en) Information processor and its method
WO1997018518A1 (en) A method and apparatus for making a hypermedium interactive
JP4711922B2 (en) Server, server cooperation system, server cooperation method, program, recording medium, and information processing apparatus
JP4508118B2 (en) WEB content sharing system, server device, information processing terminal device, operation restriction method, and program
JP4500318B2 (en) Distributed transaction processing method, apparatus, and program
US7272628B1 (en) Communicating data using an HTTP client
JPH10207805A (en) Www server and www browser system
US7509353B2 (en) Methods and systems for exchanging and rendering forms
US6470340B1 (en) Inter-program linking system and method thereof
US6931588B1 (en) Method, medium, display device, and hypertext display system including correspondence information between location information and link information
US20030079039A1 (en) Web server utilizing a state machine and user token
JP2001243149A (en) Device and method for processing data, and storage medium stored data processing procedure
JP3732816B2 (en) Application development support system, application development support method, and computer program
JP2000112888A (en) Browser operation management device and computer- readable recording medium recording program
JP2001249841A (en) Automatic re-requesting method using proxy server