JP2001237812A - Digital broadcast receiver and interface unit used for it - Google Patents

Digital broadcast receiver and interface unit used for it

Info

Publication number
JP2001237812A
JP2001237812A JP2000044989A JP2000044989A JP2001237812A JP 2001237812 A JP2001237812 A JP 2001237812A JP 2000044989 A JP2000044989 A JP 2000044989A JP 2000044989 A JP2000044989 A JP 2000044989A JP 2001237812 A JP2001237812 A JP 2001237812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit rate
data
clock
communication
broadcast receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000044989A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takayuki Hamahata
孝之 浜端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2000044989A priority Critical patent/JP2001237812A/en
Publication of JP2001237812A publication Critical patent/JP2001237812A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a digital broadcast receiver that can surely transfer data within a transfer rate allowed by an external digital device in the case that the digital broadcast receiver transfers the data to the external digital device and to provide an interface unit used for the digital broadcast receiver. SOLUTION: In the case that a digital broadcast receiver R transfers data to the external digital device PC, an I/O control circuit 21 compares a communication bits rate allowed by a communication port of the digital device with a bit rate of the transferred data and the digital broadcast receiver R transfer- outputs the data by decreasing the bit rate of the transferred data to a bit rate less than the communication bit rate when the bit rate of the transferred data is higher than the communication bit rate.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル放送を受
信するデジタル放送受信機及びそれに用いられるインタ
フェース装置に関し、特に受信したデジタルデータをパ
ーソナルコンピュータ等の外部のデジタル機器に転送出
力するものに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital broadcast receiver for receiving digital broadcasts and an interface device used for the digital broadcast receiver, and more particularly to a device for transferring received digital data to an external digital device such as a personal computer.

【0002】[0002]

【従来の技術】映像、音声、文字などからなる各種番組
をデジタルデータ化し、地上波、衛星放送波、ケーブル
(有線放送)等の多様な伝送路を経て各家庭に配信する
ことが可能となっており、このデジタル化に伴って視聴
者が選局できる番組のチャンネル数は著しく増大してい
る。例えばデジタルオーディオ衛星放送は、各チャンネ
ルのオーディオデータをTDM(時分割多重)方式で多
重し、QPSK変調を施した後、1つの衛星放送波とし
て各家庭へ配信する多チャンネル放送であって、各家庭
に設置された受信機によって多くのチャンネルの中から
所望のチャンネルを選局することができる(例えば、特
開平11―146379号公報参照)。
2. Description of the Related Art Various programs composed of video, audio, text, and the like can be converted into digital data and distributed to homes through various transmission paths such as terrestrial waves, satellite waves, and cables (cable broadcasting). With this digitization, the number of program channels that can be selected by viewers has been significantly increased. For example, digital audio satellite broadcasting is a multi-channel broadcasting in which audio data of each channel is multiplexed in a TDM (time division multiplexing) system, QPSK modulated, and then delivered to each home as one satellite broadcast wave. A desired channel can be selected from many channels by a receiver installed at home (see, for example, JP-A-11-146379).

【0003】一方、デジタル技術の革新によるパーソナ
ルコンピュータの家庭への普及は目覚しく、デジタル放
送受信機で受信したデジタルデータの画像や音声の再生
処理、更にはデータのデジタル記録についてもパーソナ
ルコンピュータで行えることが要求されている。
[0003] On the other hand, the spread of personal computers to homes due to the innovation of digital technology has been remarkable, and the processing of reproducing images and sounds of digital data received by a digital broadcast receiver and the digital recording of data can also be performed by personal computers. Is required.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】この要求に対応するべ
く、デジタル放送受信機は受信したデジタルデータの出
力ポートを備えて、パーソナルコンピュータ等のデジタ
ル機器へのデータ転送が可能なように構成される。
In order to meet this demand, a digital broadcast receiver is provided with an output port for received digital data so that data can be transferred to a digital device such as a personal computer. .

【0005】ところで、パーソナルコンピュータ等のデ
ジタル機器では通信(入力)ポートでのビットレートは
例えば110bpsから921600bpsまでの間で
設定が可能で、デジタル機器のハード上の能力に応じて
例えば「9600bps」までというように通信の保証
ができる最大のビットレートが設定される。また、デジ
タル放送受信機で受信したデジタルデータのビットレー
トは例えば16kbpsから128kbpsまで16k
bpsステップで各チャンネル毎に設定されている。
In digital devices such as personal computers, the bit rate at a communication (input) port can be set, for example, from 110 bps to 921600 bps, and can be set to, for example, “9600 bps” according to the hardware capabilities of the digital device. Thus, the maximum bit rate at which communication can be guaranteed is set. The bit rate of the digital data received by the digital broadcast receiver is, for example, 16 kbps to 128 kbps, which is 16k.
It is set for each channel in bps steps.

【0006】このため、デジタル放送受信機から外部の
デジタル機器にデータ転送する場合、チャンネル毎に転
送するデータのビットレートが異なるので、データによ
っては、デジタル機器の通信ポートの転送レートより速
い転送レートで転送が行われることがある。デジタル機
器の通信ポートが許容(保証)する転送レートより速い
レートでデータ転送が行われた場合、デジタル機器はデ
ータを正しく受けることができない虞があり、するとそ
のデータに基づいて再生されるコンテンツ(映像や音
声)は本来のものとは異なったものとなってしまう。
[0006] For this reason, when data is transferred from a digital broadcast receiver to an external digital device, the bit rate of the data to be transferred differs for each channel, and depending on the data, the transfer rate is higher than the transfer rate of the communication port of the digital device. May be transferred. If data transfer is performed at a rate higher than the transfer rate permitted (guaranteed) by the communication port of the digital device, the digital device may not be able to correctly receive the data. Video and audio) will be different from the original ones.

【0007】本発明は、斯様な点に鑑みてなされたもの
で、外部のデジタル機器にデータ転送する際に、デジタ
ル機器の許容する転送レート以内での転送を行い、確実
なデータ転送のできるデジタル放送受信機及びそれに用
いられるインタフェース装置を提供することを目的とす
るものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and when data is transferred to an external digital device, the data is transferred within a transfer rate permitted by the digital device, thereby enabling reliable data transfer. It is an object of the present invention to provide a digital broadcast receiver and an interface device used for the digital broadcast receiver.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】請求項1に係る本発明の
デジタル放送受信機は、ビットレートの異なる複数のチ
ャンネルのデータが多重された信号を受信するデジタル
放送受信機であって、受信した信号から特定のチャンネ
ルのデータを抽出するデータ抽出手段と、抽出したデー
タのビットレートを検出するビットレート検出手段と、
発生するクロックの周波数が可変のクロック発生手段
と、データ抽出手段で抽出されたデータを外部のデジタ
ル機器に出力するデータ出力手段と、データ出力手段に
接続される外部のデジタル機器の通信手段における通信
ビットレートを記憶するビットレート記憶手段とを備
え、ビットレート検出手段で検出されたビットレートが
ビットレート記憶手段に記憶されたビットレートより大
きい場合に、クロック発生手段でビットレート記憶手段
に記憶されたビットレートに相当する周波数以下のクロ
ックを発生させ、このクロック発生手段で発生されたク
ロックに従ってデータ出力手段からデータを外部のデジ
タル機器に出力することを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a digital broadcast receiver for receiving a signal in which data of a plurality of channels having different bit rates are multiplexed. Data extraction means for extracting data of a specific channel from a signal, bit rate detection means for detecting a bit rate of the extracted data,
A clock generating means having a variable frequency of a generated clock; a data output means for outputting data extracted by the data extracting means to an external digital device; and a communication means for communicating with the external digital device connected to the data output means. Bit rate storage means for storing a bit rate, wherein when the bit rate detected by the bit rate detection means is higher than the bit rate stored in the bit rate storage means, the bit rate is stored in the bit rate storage means by the clock generation means. A clock having a frequency equal to or lower than the frequency corresponding to the bit rate is generated, and data is output from the data output means to an external digital device in accordance with the clock generated by the clock generation means.

【0009】請求項2に係る本発明のデジタル放送受信
機は、請求項1に記載の発明において、ビットレート記
憶手段に通信ビットレートを入力する入力手段を備える
ことを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a digital broadcast receiver according to the first aspect, further comprising input means for inputting a communication bit rate to a bit rate storage means.

【0010】請求項3に係る本発明のインタフェース装
置は、関連情報を含んだ放送プログラムのデータを出力
するデジタル放送受信機と通信手段を備えたデジタル機
器との間でデータ転送を行うためのインタフェース装置
であって、放送プログラムのデータを一時的に格納する
バッファ手段と、関連情報から放送プログラムのデータ
のビットレートを検出するビットレート検出手段と、発
生するクロックの周波数が可変のクロック発生手段と、
デジタル機器の通信手段における通信ビットレートを記
憶するビットレート記憶手段と、ビットレート検出手段
で検出されたビットレートとビットレート記憶手段に記
憶されたビットレートとを比較し、ビットレート検出手
段で検出されたビットレートがビットレート記憶手段に
記憶されたビットレートより大きい場合にクロック発生
手段でビットレート記憶手段に記憶されたビットレート
に相当する周波数以下のクロックを発生させると共にク
ロック発生手段で発生されたクロックに従ってバッファ
手段からデジタル機器の通信手段をへとデータを出力さ
せる制御手段とを備えることを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, there is provided an interface device for transferring data between a digital broadcast receiver for outputting data of a broadcast program including related information and a digital device having communication means. An apparatus, wherein buffer means for temporarily storing data of a broadcast program, bit rate detection means for detecting a bit rate of data of the broadcast program from related information, and clock generation means having a variable frequency of a generated clock. ,
A bit rate storage means for storing a communication bit rate in a communication means of the digital device, and a bit rate detected by the bit rate detection means and a bit rate stored in the bit rate storage means, and detected by the bit rate detection means. When the set bit rate is greater than the bit rate stored in the bit rate storage means, the clock generation means generates a clock having a frequency equal to or lower than the frequency corresponding to the bit rate stored in the bit rate storage means and generates the clock at the clock generation means. Control means for outputting data from the buffer means to the communication means of the digital device in accordance with the clock.

【0011】請求項4に係る本発明のインタフェース装
置は、請求項3に記載の発明において、ビットレート記
憶手段に通信ビットレートを入力する入力手段を備える
ことを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the interface device according to the third aspect, further comprising an input unit for inputting a communication bit rate to the bit rate storage unit.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、本発明をデジタルオーディ
オ衛星放送を受信するデジタル放送受信機に実施した形
態につき、図面に沿って説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment in which the present invention is applied to a digital broadcast receiver for receiving a digital audio satellite broadcast will be described below with reference to the drawings.

【0013】デジタルオーディオ衛星放送は、放送衛星
から1つの中心搬送周波数を有する1つの伝送周波数帯
域で多数のチャンネルの放送プログラムを送信すること
が可能であって、各チャンネルのオーディオデータ(更
には画像、映像あるいはテキストデータを含ませること
もある)をTDM(時分割多重)方式で多重し、QPS
K変調を施した後、1つの放送波として送信して各家庭
への配信を行う。各家庭では、受信機によって所望のチ
ャンネルが選局されて受信される。
Digital audio satellite broadcasting is capable of transmitting a broadcasting program of many channels from a broadcasting satellite in one transmission frequency band having one center carrier frequency. , Video or text data) in the TDM (time division multiplexing) system,
After performing K modulation, it is transmitted as one broadcast wave and distributed to each home. At each home, a desired channel is selected and received by the receiver.

【0014】図2に複数のオーディオデータが時分割多
重された周期的なフレーム構造を有するTDMビットス
トリームの概略構成を示す。各フレームは、同期信号、
ヘッダ及び複数のスロット(1〜n)から構成され、各
スロットには、所定ビット数のデータが含まれている。
また、各フレームのヘッダは、複数のスロット(1〜
n)に対応する複数のラベル(1〜n)から構成され、
各ラベルには対応するスロットに格納されているデータ
がいずれのチャンネルのデータであるかを識別するため
の符号(チャンネル識別データ)が含まれている。
FIG. 2 shows a schematic configuration of a TDM bit stream having a periodic frame structure in which a plurality of audio data are time-division multiplexed. Each frame is a sync signal,
It comprises a header and a plurality of slots (1 to n), and each slot contains data of a predetermined number of bits.
The header of each frame includes a plurality of slots (1 to
n) corresponding to a plurality of labels (1 to n),
Each label includes a code (channel identification data) for identifying which channel the data stored in the corresponding slot is data of.

【0015】例えば、1フレームのスロット数が7で3
つのチャンネルA、B、Cが多重されている場合に、図
3に示すようにラベル1〜7におけるチャンネル識別デ
ータがA、B、C、A、C、A、0(0は空きスロット
を表す)であるときは、チャンネルAは各フレームのス
ロット1と4及び6のスロットを用いてデータの送信が
されていることになる。そしてこのチャンネルAが受信
機で選局されたときには、TDMビットストリームの各
フレームからスロット1と4及び6のデータが抽出さ
れ、これらデータを時系列的に合成することでチャンネ
ルAを構成する一連のチャンネルデータが得られる。
For example, if the number of slots in one frame is 7 and 3
When two channels A, B, and C are multiplexed, the channel identification data in labels 1 to 7 is A, B, C, A, C, A, 0 (0 represents an empty slot) as shown in FIG. ), The data of channel A is transmitted using slots 1 and 4 and 6 of each frame. When the channel A is selected by the receiver, the data of the slots 1, 4 and 6 is extracted from each frame of the TDM bit stream, and these data are combined in a time series to form a series of channels A. Channel data is obtained.

【0016】また、TDMビットストリーム1フレーム
において構成されるチャンネルデータは、ヘッダと放送
プログラムの内容そのもののデータ(例えばオーディオ
データ;この領域をサービス領域と称する)で構成され
るフレーム構造を有している。サービス領域は複数のサ
ービスコンポーネントで構成され、夫々のサービスコン
ポーネントには日本語での放送データ(オーディオデー
タ)、英語での放送データ(オーディオデータ)、フラ
ンス語での放送データ(オーディオデータ)、画像デー
タあるいはテキストデータといった当該チャンネルが提
供する複数の形態のデータが分割して含まれている。ま
た、ヘッダには同期ワードに加え、プログラム関連デー
タとして、放送局の名称を表す放送局名データ、プログ
ラムのスクランブル状態を示すデータ、プログラムの伝
送ビットレートを示すビットレートデータ、プログラム
の放送日時に関する時刻データ、サービスコンポーネン
トの数を示すデータ、サービスコンポーネント毎にプロ
グラムのタイプ(音楽やスピーチ等)を表すタイプデー
タ、サービスコンポーネント毎に使用言語を表す言語デ
ータ、サービスコンポーネント毎にサービスコンポーネ
ントのデータ種別(MPEGオーディオデータやビデオ
データあるいはゼネラルなデータといった種別)を表す
種別データが含まれている。
The channel data composed of one frame of the TDM bit stream has a frame structure composed of a header and data of the contents of the broadcast program itself (for example, audio data; this area is called a service area). I have. The service area is composed of a plurality of service components. Each service component includes broadcast data (audio data) in Japanese, broadcast data (audio data) in English, broadcast data (audio data) in French, and image data. Alternatively, a plurality of types of data provided by the channel, such as text data, are divided and included. In the header, in addition to the synchronization word, program-related data such as broadcast station name data indicating the name of a broadcast station, data indicating the scramble state of the program, bit rate data indicating the transmission bit rate of the program, and the broadcast date and time of the program Time data, data indicating the number of service components, type data indicating the type of program (music, speech, etc.) for each service component, language data indicating the language used for each service component, and data type of the service component for each service component ( Type data representing types such as MPEG audio data, video data, and general data).

【0017】尚、受信機においては所望のチャンネルを
選局し、選局したチャンネルにおけるサービスコンポー
ネントの1つを選択して、選択したサービスコンポーネ
ントのデータに基づいた内容の放送が再生される。
In the receiver, a desired channel is selected, one of the service components in the selected channel is selected, and a broadcast having contents based on the data of the selected service component is reproduced.

【0018】図1は本発明の一実施例に係るインタフェ
ース装置及びそれを備えるデジタル衛星放送受信機の概
略構成図である。Rはデジタル放送受信機の基本的な構
成部分、Iはインタフェース装置で、デジタル放送受信
機Rに内蔵された場合はデータ出力手段として構成され
る。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an interface device according to an embodiment of the present invention and a digital satellite broadcast receiver provided with the interface device. R is a basic component of the digital broadcast receiver, I is an interface device, and when incorporated in the digital broadcast receiver R, is configured as data output means.

【0019】まずデジタル放送受信機Rの基本的な構成
と動作について説明する。
First, the basic configuration and operation of the digital broadcast receiver R will be described.

【0020】1はダウンコンバータを内蔵したアンテナ
で、衛星からの放送波の受信を行い、内蔵するダウンコ
ンバータで受信信号が所定の周波数の信号にダウンコン
バートされチューナ2に出力される。チューナ2ではダ
ウンコンバートされた受信信号の中から全体の制御を司
る制御回路5からの制御に基づき、PLLシンセサイザ
方式を採用したプログラマブル分周器の分周比を制御す
ることで、所定受信周波数の信号を選択してQPSK復
調回路3に出力する。QPSK復調回路3では、受信信
号のQPSK復調を行い受信信号のTDMビットストリ
ームを出力する。
Reference numeral 1 denotes an antenna having a built-in down-converter, which receives broadcast waves from satellites. The built-in down-converter down-converts a received signal into a signal of a predetermined frequency and outputs the signal to the tuner 2. The tuner 2 controls the frequency division ratio of the programmable frequency divider adopting the PLL synthesizer system based on the control from the control circuit 5 which controls the whole of the down-converted received signals, thereby controlling the predetermined reception frequency. The signal is selected and output to the QPSK demodulation circuit 3. The QPSK demodulation circuit 3 performs QPSK demodulation of the received signal and outputs a TDM bit stream of the received signal.

【0021】QPSK復調回路3から出力されたTDM
ビットストリームはデータ抽出手段としてのTDM復調
/チャンネルデコーダ4に入力され、上述の説明の如き
各チャンネルのデータに分離・再構成を行い、制御回路
5によって指示されたチャンネルのデータBCDを、チ
ャンネルデータBCDに含まれるその放送プログラムの
伝送ビットレートを示すビットレートデータに基づいた
周波数のクロックBCCと共に出力する。また、図示し
ないがTDM復調/チャンネルデコーダ4は制御回路5
に制御されて出力するチャンネルデータBCDのうち特
定の1つのサービスコンポーネントを出力するように構
成されることもある。
TDM output from QPSK demodulation circuit 3
The bit stream is input to a TDM demodulation / channel decoder 4 as data extraction means, which separates and reconstructs data of each channel as described above, and converts the data BCD of the channel designated by the control circuit 5 into channel data. Output together with a clock BCC of a frequency based on bit rate data indicating the transmission bit rate of the broadcast program contained in the BCD. Although not shown, the TDM demodulation / channel decoder 4 includes a control circuit 5
May be configured to output a specific one service component of the channel data BCD controlled and output.

【0022】TDM復調/チャンネルデコーダ4から出
力されたチャンネルデータBCDはクロックBCCに従
って入力バッファ6に入力され、更にデマルチプレクサ
7に入力される。デマルチプレクサ7では制御回路5の
制御に従って所定のサービスコンポーネントSCが選択
出力され(ここではオーディオデータのものとする)、
MPEGオーディオデコーダ8へと出力されて放送プロ
グラムのデータ(選択されているサービスコンポーネン
トSC)のMPEG復号がなされる。そして、そのデー
タはD/A変換器9及び増幅器10を経由した後、スピ
ーカ11で所望の放送プログラム(選択されているサー
ビスコンポーネントSC)が再生出力されてユーザに聴
取される。また、デマルチプレクサ7ではMPEGオー
ディオデコーダ8に選択出力されなかった他のサービス
コンポーネントSCについても別の出力端子から出力す
るように構成されていても良い。
The channel data BCD output from the TDM demodulation / channel decoder 4 is input to an input buffer 6 according to a clock BCC, and further input to a demultiplexer 7. In the demultiplexer 7, a predetermined service component SC is selected and output according to the control of the control circuit 5 (here, it is assumed that the data is audio data).
The data is output to the MPEG audio decoder 8 and MPEG data of the broadcast program data (the selected service component SC) is decoded. Then, after the data passes through the D / A converter 9 and the amplifier 10, a desired broadcast program (the selected service component SC) is reproduced and output by the speaker 11 and is listened to by the user. Further, the demultiplexer 7 may be configured to output other service components SC not selected and output to the MPEG audio decoder 8 from another output terminal.

【0023】尚、制御回路5に対する指示は、各種設定
や選択等の操作をするための複数のキーからなる入力装
置12によりなされる。
The instruction to the control circuit 5 is given by an input device 12 comprising a plurality of keys for performing various settings, selections, and other operations.

【0024】次にインタフェース装置Iの構成について
説明する。
Next, the configuration of the interface device I will be described.

【0025】21はチャンネルデータBCDを入力しチ
ャンネルデータBCDに含まれるその放送プログラムの
伝送ビットレートを検出するビットレート検出手段であ
ると共に転送制御を行う制御手段としてのI/O制御回
路で、外部のデジタル機器であるパーソナルコンピュー
タPCの通信手段である通信ポートにおいて許容された
通信ビットレートの情報を一時的に格納記憶するビット
レート記憶手段としてのレジスタ22を備えている。
An I / O control circuit 21 is a bit rate detecting means for inputting the channel data BCD and detecting a transmission bit rate of the broadcast program contained in the channel data BCD, and also a control means for performing transfer control. A register 22 is provided as bit rate storage means for temporarily storing information on a communication bit rate permitted in a communication port which is a communication means of a personal computer PC which is a digital device.

【0026】23は発生するクロックの周波数が可変で
あるクロック発生手段としてのクロック発生器で、チャ
ンネルデータBCDと共に入力されるクロックBCCを
入力し、I/O制御回路21に制御されて入力したクロ
ックBCCをそのまま出力したりI/O制御回路21に
指示された周波数のクロックを発生したりする。24は
入力されるチャンネルデータBCDを一時的に格納する
バッファ手段としてのデータバッファで、データバッフ
ァ24からはクロック発生器23からのクロックCKに
従ってデータが出力される。25は入力されたチャンネ
ルデータBCDとデータバッファ24からの出力をI/
O制御回路21の制御により切り換えて出力するスイッ
チである。
Reference numeral 23 denotes a clock generator serving as a clock generating means that generates a variable frequency of a clock. The clock generator 23 receives a clock BCC input together with channel data BCD, and controls the I / O control circuit 21 to control the input clock. It outputs the BCC as it is or generates a clock having the frequency specified by the I / O control circuit 21. Reference numeral 24 denotes a data buffer as buffer means for temporarily storing the input channel data BCD. Data is output from the data buffer 24 in accordance with the clock CK from the clock generator 23. Reference numeral 25 denotes I / O of the input channel data BCD and the output from the data buffer 24.
These switches are switched and output under the control of the O control circuit 21.

【0027】インタフェース装置Iは、デジタル放送受
信機RのチャンネルデータBCDとクロックBCCの出
力端子OUTに、またパーソナルコンピュータPCの通
信ポートに図示しないコネクタにより接続されて、デー
タ転送を仲介する。
The interface device I is connected to the channel data BCD of the digital broadcast receiver R, the output terminal OUT of the clock BCC, and the communication port of the personal computer PC by a connector (not shown), and mediates data transfer.

【0028】斯様な構成においてデジタル放送受信機R
からパーソナルコンピュータPCへとデータ転送を行う
場合、まず、インタフェース装置Iはパーソナルコンピ
ュータPCからその通信ポートで許容された通信ビット
レートの情報を受信しておきI/O制御回路21のレジ
スタ22に格納しておく。
In such a configuration, the digital broadcast receiver R
When data is transferred from the personal computer PC to the personal computer PC, first, the interface device I receives information on the communication bit rate permitted at the communication port from the personal computer PC and stores it in the register 22 of the I / O control circuit 21. Keep it.

【0029】所望のチャンネルが選局されその放送プロ
グラムのチャンネルデータBCDがデジタル放送受信機
Rの出力端子OUTから出力されると、I/O制御回路
21はそのチャンネルデータBCDを入力してヘッダの
中のプログラム関連データのビットレートデータを調べ
る。更にI/O制御回路21は、このビットレートデー
タの値とレジスタ22に格納された通信ビットレートの
値との比較を行う。
When a desired channel is selected and the channel data BCD of the broadcast program is output from the output terminal OUT of the digital broadcast receiver R, the I / O control circuit 21 inputs the channel data BCD and inputs the channel data BCD. Check the bit rate data of the program-related data in it. Further, the I / O control circuit 21 compares the value of the bit rate data with the value of the communication bit rate stored in the register 22.

【0030】比較の結果、ビットレートデータの値が通
信ビットレートの値以下であったら、 I/O制御回路
21は、クロック発生器23からこのクロック発生器2
3に入力されているクロックBCCをクロックCKとし
てそのままスルーパスして出力させ、データバッファ2
4からの出力ではなく入力されたチャンネルデータBC
Dをそのままスルーパスしたものが出力されるようにス
イッチ25を切り換え制御する。これにより、出力端子
OUTから出力されたチャンネルデータBCDとクロッ
クBCCはそのまま(クロックBCCはクロックCKと
して)通信ポートへと転送出力(入力)される。
As a result of the comparison, if the value of the bit rate data is equal to or less than the value of the communication bit rate, the I / O control circuit 21 sends the clock signal from the clock generator 23 to the clock generator 2.
The clock BCC input to the data buffer 2 is passed through as it is as the clock CK and is output.
Channel data BC, not output from 4
The switch 25 is switched and controlled so that a signal obtained by passing through D as it is is output. As a result, the channel data BCD and the clock BCC output from the output terminal OUT are transferred (input) to the communication port as they are (the clock BCC is the clock CK).

【0031】また、比較の結果、ビットレートデータの
値が通信ビットレートの値より大きければ、I/O制御
回路21は、クロック発生器23に通信ビットレートの
値に相当する周波数のクロック(もしくはそれ以下の周
波数のクロック)を発生させてクロックCKとして出力
させ、データバッファ24からの出力が選択出力される
ようにスイッチ25を切り換え制御する。データバッフ
ァ24からは通信ビットレートの値に相当する周波数の
クロックCK(もしくはそれ以下の周波数のクロック)
に従ってチャンネルデータBCDが出力されるので、通
信ポートには許容する通信ビットレート以下のビットレ
ートでチャンネルデータBCDが転送出力(入力)され
る。以上の様子を図4に示す。
As a result of the comparison, if the value of the bit rate data is larger than the value of the communication bit rate, the I / O control circuit 21 causes the clock generator 23 to output a clock having a frequency corresponding to the value of the communication bit rate (or A clock having a frequency lower than that is generated and output as a clock CK, and the switch 25 is controlled so that the output from the data buffer 24 is selectively output. From the data buffer 24, a clock CK of a frequency corresponding to the value of the communication bit rate (or a clock of a lower frequency)
, The channel data BCD is output (input) to the communication port at a bit rate lower than the allowable communication bit rate. The above situation is shown in FIG.

【0032】例えば、パーソナルコンピュータPCの通
信ポートが許容する通信ビットレートが19200bp
sであったとすると、この値がレジスタ22に格納され
ているとする。出力端子OUTから出力されたチャンネ
ルデータBCDのビットレートデータが16kbpsで
あったならば、ビットレートデータの値は通信ビットレ
ートの値以下であるので、チャンネルデータBCDとク
ロックBCC(CK)はそのまま通信ポートへと出力さ
れる。また、出力端子OUTから出力されたチャンネル
データBCDのビットレートデータが32kbpsであ
ったならば、ビットレートデータの値は通信ビットレー
トの値より大きいので、I/O制御回路21は、クロッ
ク発生器23に19200bpsに相当する周波数のク
ロックを発生させてクロックCKとして出力させ、デー
タバッファ24からの出力が選択出力されるようにスイ
ッチ25を切り換える。而して、通信ポートには許容す
る通信ビットレートである19200bpsのビットレ
ートでチャンネルデータBCDが転送出力(入力)され
る。
For example, the communication bit rate permitted by the communication port of the personal computer PC is 19200 bp.
If it is s, it is assumed that this value is stored in the register 22. If the bit rate data of the channel data BCD output from the output terminal OUT is 16 kbps, the value of the bit rate data is equal to or less than the communication bit rate, so that the channel data BCD and the clock BCC (CK) are communicated as they are. Output to port. If the bit rate data of the channel data BCD output from the output terminal OUT is 32 kbps, the value of the bit rate data is greater than the value of the communication bit rate. 23 generates a clock having a frequency equivalent to 19200 bps and outputs it as a clock CK, and switches the switch 25 so that the output from the data buffer 24 is selectively output. Thus, the channel data BCD is transferred (inputted) to the communication port at a bit rate of 19200 bps, which is an allowable communication bit rate.

【0033】尚、本実施例では、レジスタ22に一時的
に記憶される通信ビットレートの値は、パーソナルコン
ピュータPCからその通信ポートで許容された通信ビッ
トレートの情報を受信することで得ているが、これに限
られることはなく、例えば、I/O制御回路21に入力
指示するためのキースイッチ等の入力手段をインタフェ
ース装置Iが備えて、この入力手段からユーザがマニュ
アル入力するものであっても良い。
In this embodiment, the value of the communication bit rate temporarily stored in the register 22 is obtained by receiving information on the communication bit rate permitted at the communication port from the personal computer PC. However, the present invention is not limited to this. For example, the input device such as a key switch for inputting an instruction to the I / O control circuit 21 is provided in the interface device I, and the user manually inputs from the input device. May be.

【0034】また、本実施例では、デジタル放送受信機
Rとインタフェース装置Iとは別構成のものとして説明
したが、デジタル放送受信機がRがインタフェース装置
Iを包含する構成でも良く、その場合は、インタフェー
ス装置Iがデータ出力手段として機能することになり、
出力端子OUTは省かれる。そして、制御回路5がI/
O制御回路21の構成を兼ねても良く、更に上述の通信
ビットレート入力用の入力手段を備えるものであれば、
入力装置12がその入力手段を兼ねるものであっても構
わない。
In this embodiment, the digital broadcast receiver R and the interface device I have been described as having different configurations. However, the digital broadcast receiver may have a configuration in which R includes the interface device I. , The interface device I will function as data output means,
The output terminal OUT is omitted. Then, the control circuit 5 outputs the I /
The O control circuit 21 may also serve as a configuration, and if it further includes the input means for communication bit rate input described above,
The input device 12 may also serve as the input means.

【0035】[0035]

【発明の効果】本発明は、以上の説明から明らかなよう
に、デジタル放送受信機から外部のデジタル機器にデー
タ転送を行う場合に、デジタル機器の通信ポートが許容
(保証)する通信ビットレートと転送するデータのビッ
トレートを比較し、転送するデータのビットレートが通
信ビットレートより大きいときには、転送するデータの
ビットレートを通信ビットレート以下にすることによ
り、外部のデジタル機器へのデータ転送を確実に行える
ことができる。従って、データ転送を受けた外部のデジ
タル機器でのデータに基づく放送プログラムの再生も良
好な状態で行うことが可能となる。
As is apparent from the above description, according to the present invention, when data is transferred from a digital broadcast receiver to an external digital device, the communication bit rate allowed (guaranteed) by the communication port of the digital device is determined. Compare the bit rate of the data to be transferred and, if the bit rate of the data to be transferred is higher than the communication bit rate, ensure that the data rate of the data to be transferred is equal to or lower than the communication bit rate to ensure that the data is transferred to the external digital device. Can be done. Therefore, it is possible to reproduce the broadcast program based on the data on the external digital device that has received the data transfer in a favorable state.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例に係るインタフェース装置及
びそれを備えるデジタル衛星放送受信機の概略構成図で
ある。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an interface device and a digital satellite broadcast receiver including the same according to an embodiment of the present invention.

【図2】TDMビットストリームのデータ構成を説明す
る図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a data configuration of a TDM bit stream.

【図3】TDMビットストリームとチャンネルデータの
フレーム構造を説明する図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a frame structure of a TDM bit stream and channel data.

【図4】本発明の一実施例における制御フローを説明す
るフローチャート図である。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a control flow according to an embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

R デジタル放送受信機 1 アンテナ 2 チューナ 3 QSPK復調回路 4 TDM復調/チャンネルデコーダ(データ抽出
手段) 5 制御回路 7 デマルチプレクサ 8 MPEGオーディオデコーダ 11 スピーカ 12 入力装置(入力手段) I インタフェース装置(データ出力手段) 21 I/O制御回路(ビットレート検出手段、制御
手段) 22 レジスタ(ビットレート記憶手段) 23 クロック発生器(クロック発生手段) 24 データバッファ(バッファ手段) 25 スイッチ PC パーソナルコンピュータ(外部のデジタル機
器)
R Digital broadcast receiver 1 Antenna 2 Tuner 3 QSPK demodulation circuit 4 TDM demodulation / channel decoder (data extraction means) 5 Control circuit 7 Demultiplexer 8 MPEG audio decoder 11 Speaker 12 Input device (Input device) I Interface device (Data output device) 21) I / O control circuit (bit rate detection means, control means) 22 register (bit rate storage means) 23 clock generator (clock generation means) 24 data buffer (buffer means) 25 switch PC personal computer (external digital device) )

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ビットレートの異なる複数のチャンネル
のデータが多重された信号を受信するデジタル放送受信
機において、 受信した信号から特定のチャンネルのデータを抽出する
データ抽出手段と、抽出したデータのビットレートを検
出するビットレート検出手段と、発生するクロックの周
波数が可変のクロック発生手段と、データ抽出手段で抽
出されたデータを外部のデジタル機器に出力するデータ
出力手段と、データ出力手段に接続される外部のデジタ
ル機器の通信手段における通信ビットレートを記憶する
ビットレート記憶手段とを備え、 ビットレート検出手段で検出されたビットレートがビッ
トレート記憶手段に記憶されたビットレートより大きい
場合に、クロック発生手段でビットレート記憶手段に記
憶されたビットレートに相当する周波数以下のクロック
を発生させ、このクロック発生手段で発生されたクロッ
クに従ってデータ出力手段からデータを外部のデジタル
機器に出力することを特徴とするデジタル放送受信機。
1. A digital broadcast receiver for receiving a signal in which data of a plurality of channels having different bit rates are multiplexed, a data extracting means for extracting data of a specific channel from the received signal, and a bit of the extracted data. A bit rate detecting means for detecting a rate, a clock generating means having a variable frequency of a generated clock, a data output means for outputting data extracted by the data extracting means to an external digital device, and a data output means. Bit rate storage means for storing a communication bit rate in a communication means of an external digital device, wherein when the bit rate detected by the bit rate detection means is higher than the bit rate stored in the bit rate storage means, The generation means corresponds to the bit rate stored in the bit rate storage means. It generates the following clock frequency, the digital broadcast receiver and outputting the data output means data to an external digital device in accordance with the generated clock in the clock generating means.
【請求項2】 ビットレート記憶手段に通信ビットレー
トを入力する入力手段を備えることを特徴とする請求項
1に記載のデジタル放送受信機。
2. The digital broadcast receiver according to claim 1, further comprising input means for inputting a communication bit rate to the bit rate storage means.
【請求項3】 関連情報を含んだ放送プログラムのデー
タを出力するデジタル放送受信機と通信手段を備えたデ
ジタル機器との間でデータ転送を行うためのインタフェ
ース装置において、 放送プログラムのデータを一時的に格納するバッファ手
段と、関連情報から放送プログラムのデータのビットレ
ートを検出するビットレート検出手段と、発生するクロ
ックの周波数が可変のクロック発生手段と、デジタル機
器の通信手段における通信ビットレートを記憶するビッ
トレート記憶手段と、ビットレート検出手段で検出され
たビットレートとビットレート記憶手段に記憶されたビ
ットレートとを比較し、ビットレート検出手段で検出さ
れたビットレートがビットレート記憶手段に記憶された
ビットレートより大きい場合にクロック発生手段でビッ
トレート記憶手段に記憶されたビットレートに相当する
周波数以下のクロックを発生させると共にクロック発生
手段で発生されたクロックに従ってバッファ手段からデ
ジタル機器の通信手段をへとデータを出力させる制御手
段とを備えることを特徴とするインタフェース装置。
3. An interface device for performing data transfer between a digital broadcast receiver for outputting data of a broadcast program including related information and a digital device having communication means, wherein the data of the broadcast program is temporarily stored. , A bit rate detecting means for detecting a bit rate of data of a broadcast program from related information, a clock generating means having a variable frequency of a generated clock, and a communication bit rate in a communication means of a digital device. Comparing the bit rate detected by the bit rate detecting means with the bit rate stored in the bit rate storing means, and storing the bit rate detected by the bit rate detecting means in the bit rate storing means. If the bit rate is higher than the Control means for generating a clock having a frequency equal to or lower than the frequency corresponding to the bit rate stored in the trait storage means and outputting data from the buffer means to the communication means of the digital device in accordance with the clock generated by the clock generation means. An interface device characterized by the above-mentioned.
【請求項4】 ビットレート記憶手段に通信ビットレー
トを入力する入力手段を備えることを特徴とする請求項
3に記載のインタフェース装置。
4. The interface device according to claim 3, further comprising input means for inputting a communication bit rate to the bit rate storage means.
JP2000044989A 2000-02-22 2000-02-22 Digital broadcast receiver and interface unit used for it Pending JP2001237812A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000044989A JP2001237812A (en) 2000-02-22 2000-02-22 Digital broadcast receiver and interface unit used for it

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000044989A JP2001237812A (en) 2000-02-22 2000-02-22 Digital broadcast receiver and interface unit used for it

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001237812A true JP2001237812A (en) 2001-08-31

Family

ID=18567657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000044989A Pending JP2001237812A (en) 2000-02-22 2000-02-22 Digital broadcast receiver and interface unit used for it

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001237812A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3961185B2 (en) System and method for merging multiple audio streams
KR100495545B1 (en) Reception system and digital broadcasting system
KR100547930B1 (en) Apparatus and method for receiving TV
KR19990072387A (en) Apparatus and method for receiving digital broadcasting
US8260275B2 (en) Data transmitting apparatus and method
EP0953965B1 (en) Music transmitting device, music receiving device, music transmitting method, music receiving method, and music transmitting system
US6985189B1 (en) Multimedia terminal equipment and digital processing method
JP2008236667A (en) Digital broadcast receiver
KR100373199B1 (en) Audio systems and attachment and user stations for them
KR20020005970A (en) Apparatus and method of multiple decoding
JP2001237812A (en) Digital broadcast receiver and interface unit used for it
JP3864445B2 (en) Signal selection apparatus and signal selection method
JP3851069B2 (en) Digital broadcast receiving system and recording apparatus used therefor
JP3757086B2 (en) CATV system
JP2001145079A (en) Information transmission reception system, transmitter, receiver and information processing method
KR980013417A (en) Method and apparatus for transmitting audio data
KR20010067826A (en) A device and method for inserting the Korean digital TV closed caption
KR20000052165A (en) A method and apparatus for playing back audio data selectively by user in digital broadcasting reception apparatus
JP2001275092A (en) Method for transmitting digital broadcast, digital broadcast receiver, and digital broadcasting station system
JPH11275475A (en) Digital broadcast receiving method and digital broadcast recording and/or reproducing method
JPH11341493A (en) Digital broadcast reception terminal
JP2001223997A (en) Broadcasting device, receiving device and transmitting method
KR20100107194A (en) Digital broadcasting reception apparatus and its video data play method
JP2001023354A (en) Broadcast receiving and recording device
JP2000197017A (en) Digital signal transmission system