JP2001237571A - Component mounting method, component assembly, and image forming apparatus - Google Patents

Component mounting method, component assembly, and image forming apparatus

Info

Publication number
JP2001237571A
JP2001237571A JP2000048324A JP2000048324A JP2001237571A JP 2001237571 A JP2001237571 A JP 2001237571A JP 2000048324 A JP2000048324 A JP 2000048324A JP 2000048324 A JP2000048324 A JP 2000048324A JP 2001237571 A JP2001237571 A JP 2001237571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
positioning
substrate
positioning reference
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000048324A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahito Yoshida
正仁 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000048324A priority Critical patent/JP2001237571A/en
Publication of JP2001237571A publication Critical patent/JP2001237571A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Common Mechanisms (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the problem that mounting different kinds of components using a positioning jig, a tool, etc., hinders the simplification of a mounting process and it is difficult to accurately set the relative positions of the components mounted on different surfaces of a substrate. SOLUTION: This is a component assembly equipped with a 1st component 16 having a positioning reference surface 38, a 2nd component 18 which has a set positioning surface 32 abutting against the positioning reference surface 38 of the 1st component 16, and a substrate 17 where those 1st and 2nd components 16 and 18 are fixed while the positioning surface 32 abuts against the positioning reference surface 38. The substrate 17 has holding parts 29 and 31 which hold the 2nd component 18 so that the positioning surface 32 of the 2nd component 17 can be displaced opposite to the positioning reference surface 38 and is further equipped with an energizing means 25 which elastically presses the positioning surface 32 of the 2nd component 18 against the reference surface 38 of the 1st component 16.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、基板に対して複数の部
品を相互に位置決め状態で装着するための方法およびこ
れにより得られる部品アセンブリィならびにこの部品ア
センブリィが組み込まれる画像形成装置に関し、特に複
数の部品が実装されるプリント回路板を組み込んだイン
クジェットプリンタに応用して好適なものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for mounting a plurality of components on a substrate in a mutually positioned manner, a component assembly obtained by the method, and an image forming apparatus incorporating the component assembly. In particular, it is suitable for application to an ink jet printer incorporating a printed circuit board on which a plurality of components are mounted.

【0002】[0002]

【従来の技術】各種電子機器においては、所望の電気回
路を構成するためにプリント回路板が多く用いられてい
る。そして、このプリント回路板に実装される部品もセ
ンサやコネクタなど、多様なものとなっている。また、
このような電子機器においては、小型化やコストダウン
などを目的とした部品削減のため、ケーブルなどを介し
て接続していた部品をプリント回路板に実装するといっ
たことも行われており、電子機器の精密化に伴ってプリ
ント回路板に実装される種々の部品相互、あるいは基板
に実装された部品と基板が取り付ける部品との相対位置
の精度を向上させることが要求されている。
2. Description of the Related Art In various electronic apparatuses, printed circuit boards are often used to form desired electric circuits. The components mounted on the printed circuit board are also various, such as sensors and connectors. Also,
In such electronic devices, components connected via cables and the like are mounted on a printed circuit board in order to reduce components for the purpose of miniaturization and cost reduction. With the increase in precision, it is required to improve the accuracy of relative positions between various components mounted on a printed circuit board or between components mounted on a substrate and components mounted on the substrate.

【0003】例えば、シリアルスキャンタイプのインク
ジェットプリンタに組み込まれるキャリッジにおいて
も、上述したようなプリント回路板が固定されており、
このプリント回路板には、キャリッジに着脱可能に搭載
されるヘッドカートリッジに対して電力供給および駆動
信号を伝達するためのコネクタや、キャリッジの走査位
置を検出するためのセンサなどが実装されている。
For example, in a carriage incorporated in a serial scan type ink jet printer, the above-described printed circuit board is fixed.
On this printed circuit board, a connector for transmitting power and a drive signal to a head cartridge detachably mounted on the carriage, a sensor for detecting a scanning position of the carriage, and the like are mounted.

【0004】このようなシリアルスキャンタイプのイン
クジェットプリンタに組み込まれるキャリッジの部分の
概略構造を図13に示す。すなわち、インクジェットプ
リンタのキャリッジ1に固定されるプリント回路板2に
は、直線状をなす案内棒3に沿って走査移動するキャリ
ッジ1の位置を検出するためのフォトセンサ4や、本体
側からヘッドカートリッジ5への電力および駆動信号が
供給されるケーブル用コネクタ6およびキャリッジ1に
搭載されたヘッドカートリッジ5に対する電力および駆
動信号を与えるためのカートリッジコネクタ7などが実
装されている。キャリッジ1に搭載されたヘッドカート
リッジ5は、図示しない着脱レバーの操作により、キャ
リッジ1に対して位置決め状態で固定されるか、あるい
はキャリッジ1から取り外し可能となっている。
FIG. 13 shows a schematic structure of a carriage portion incorporated in such a serial scan type ink jet printer. That is, a printed circuit board 2 fixed to a carriage 1 of an ink jet printer has a photosensor 4 for detecting the position of the carriage 1 which scans and moves along a linear guide rod 3, and a head cartridge from the main body side. A cable connector 6 for supplying power and a drive signal to the cartridge 5 and a cartridge connector 7 for supplying power and a drive signal to the head cartridge 5 mounted on the carriage 1 are mounted. The head cartridge 5 mounted on the carriage 1 is fixed in a positioning state with respect to the carriage 1 or can be detached from the carriage 1 by operating a detachable lever (not shown).

【0005】このインクジェットプリンタの機能上要求
される部品間の相対位置精度としては、キャリッジ1の
走査移動方向に沿ったプリント位置精度を満足させるた
め、キャリッジ1の走査移動方向(図13中、左右方
向)に沿ったフォトセンサ4からヘッドカートリッジ5
の吐出口8までの距離aと、キャリッジ1の走査移動方
向と直交する方向(図13中、上下方向)に沿ったプリ
ント位置精度を満足させるため、ヘッドカートリッジ5
の所定位置からキャリッジ1の走査移動方向と直交する
方向に沿った案内棒3の中心軸面9までの距離bと、キ
ャリッジ1の走査移動方向に沿ったカートリッジコネク
タ6とヘッドカートリッジ5との間の電気的接続を満足
させるため、キャリッジ1の走査移動方向に沿ったヘッ
ドカートリッジ5からコネクタ6までの距離cなどが重
要である。
In order to satisfy the print position accuracy along the scanning movement direction of the carriage 1, the relative movement accuracy between the components required for the function of the ink jet printer is determined in the scanning movement direction of the carriage 1 (in FIG. Direction) from the photo sensor 4 to the head cartridge 5
In order to satisfy the print position accuracy along the distance a to the ejection port 8 and the direction (vertical direction in FIG. 13) orthogonal to the scanning movement direction of the carriage 1, the head cartridge 5
From the predetermined position to the center axis surface 9 of the guide rod 3 along the direction orthogonal to the scanning movement direction of the carriage 1, and the distance between the cartridge connector 6 and the head cartridge 5 along the scanning movement direction of the carriage 1. In order to satisfy the electrical connection, the distance c from the head cartridge 5 to the connector 6 along the scanning movement direction of the carriage 1 is important.

【0006】このため、プリント回路板2に実装される
フォトセンサ4およびカートリッジコネクタ7などは、
双方ともキャリッジ1に対して位置精度を厳しく設定す
る必要があり、従来は専用の位置決め治具や工具などを
用いてプリント回路板2に対するフォトセンサ4および
カートリッジコネクタ7の位置決めを行い、この状態で
これらをプリント回路板2にはんだ付けするようにして
いた。
Therefore, the photo sensor 4 and the cartridge connector 7 mounted on the printed circuit board 2 are
In both cases, it is necessary to set the position accuracy strictly with respect to the carriage 1. Conventionally, the photo sensor 4 and the cartridge connector 7 are positioned with respect to the printed circuit board 2 using a dedicated positioning jig or tool. These were soldered to the printed circuit board 2.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】位置決め治具や工具な
どを用いてプリント回路板2に対するフォトセンサ4お
よびカートリッジコネクタ7の位置決めを行い、この状
態にてこれらをプリント回路板2にはんだ付けする従来
の方法では、以下のような不具合があった。
Conventionally, the positioning of the photosensor 4 and the cartridge connector 7 with respect to the printed circuit board 2 is performed using a positioning jig or a tool, and these are soldered to the printed circuit board 2 in this state. The method described above has the following disadvantages.

【0008】すなわち、プリント回路板2に実装される
2種類以上の部品4,7に対し、プリント回路板2が固
定されるキャリッジ1との相対位置精度が要求される場
合、位置決め治具や工具などを使用してこれらを位置決
めすることは、実装工程の簡略化を阻害する要因とな
る。しかも、プリント回路板2の一方の実装面に実装さ
れるフォトセンサ4および他方の実装面に実装されるカ
ートリッジコネクタ7のように、プリント回路板2の異
なる実装面に実装される部品4,7は、それぞれ実装工
程が異なるため、個々に位置決め治具などを使用しなけ
ればならず、フォトセンサ4とカートリッジコネクタ7
との間の相対位置を正確に設定することが困難であっ
た。
More specifically, when two or more types of components 4 and 7 mounted on the printed circuit board 2 are required to have relative positional accuracy with respect to the carriage 1 to which the printed circuit board 2 is fixed, a positioning jig or a tool is required. Positioning them by using such a method is a factor that hinders simplification of the mounting process. Moreover, components 4, 7 mounted on different mounting surfaces of the printed circuit board 2, such as the photo sensor 4 mounted on one mounting surface of the printed circuit board 2 and the cartridge connector 7 mounted on the other mounting surface. Since the mounting processes are different from each other, positioning jigs and the like must be used individually, and the photosensor 4 and the cartridge connector 7
It was difficult to accurately set the relative position between.

【0009】[0009]

【発明の目的】本発明の目的は、基板の異なる面にそれ
ぞれ固定される複数の部品を相互に位置決め状態で基板
に装着するための方法およびこの装着方法により組み立
てられる部品アセンブリィならびにこの部品アセンブリ
ィを組み込んだ画像形成装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a method for mounting a plurality of components respectively fixed to different surfaces of a substrate on a substrate in a mutually positioned state, a component assembly assembled by the mounting method, and the component assembly. It is another object of the present invention to provide an image forming apparatus incorporating a printer.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明による第1の形態
は、位置決め基準面が設定された第1の部品を基板に固
定するステップと、第2の部品に設定された位置決め面
が前記位置決め基準面との対向方向に変位可能となるよ
うに、前記位置決め面を前記位置決め基準面に弾性的に
押し当てた状態で当該第2の部品を前記基板に取り付け
るステップと、前記位置決め基準面と前記位置決め面と
が当接した状態で前記第2の部品を前記基板に固定する
ステップとを具えたことを特徴とする部品装着方法にあ
る。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a method of fixing a first component having a positioning reference surface set on a substrate, and the positioning surface set on a second component having the positioning surface. Attaching the second component to the substrate in a state where the positioning surface is elastically pressed against the positioning reference surface so that the positioning component can be displaced in a direction facing the reference surface; and Fixing the second component to the substrate in a state in which the positioning component is in contact with the positioning surface.

【0011】また、本発明の第2の形態は、位置決め基
準面を設定した第1の部品と、この第1の部品の前記位
置決め基準面に当接する位置決め面を設定した第2の部
品と、前記位置決め基準面に前記位置決め面が当接した
状態でこれら第1および第2の部品が固定される基板と
を具えた部品アセンブリィであって、前記基板は、前記
第2の部品の位置決め面が前記位置決め基準面との対向
方向に変位可能となるように前記第2の部品を保持する
保持部を有し、前記第2の部品の位置決め面を前記第1
の部品の前記位置決め基準面に弾性的に押し当てる付勢
手段をさらに具えたことを特徴とするものである。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a first component having a positioning reference surface set thereon, a second component having a positioning surface contacting the positioning reference surface of the first component, A substrate to which the first and second components are fixed in a state where the positioning surface is in contact with the positioning reference surface, wherein the substrate is a positioning surface of the second component. Has a holding portion for holding the second component so that the second component can be displaced in a direction facing the positioning reference surface, and the positioning surface of the second component is fixed to the first component.
And a biasing means for elastically pressing the positioning reference surface of the component.

【0012】本発明の第3の形態は、位置決め基準面を
設定した第1の部品と、この第1の部品の前記位置決め
基準面に当接する位置決め面を設定した第2の部品と、
前記位置決め基準面に前記位置決め面が当接した状態で
これら第1および第2の部品が固定される基板とを有す
る部品アセンブリィと、それぞれ吐出口からプリント媒
体に液体を吐出して画像を形成するための液体吐出ヘッ
ドの取り付け部とを具えた画像形成装置であって、前記
基板は、前記第2の部品の位置決め面が前記位置決め基
準面との対向方向に変位可能となるように前記第2の部
品を保持する保持部を有し、前記部品アセンブリィは、
前記第2の部品の位置決め面を前記第1の部品の前記位
置決め基準面に弾性的に押し当てる付勢手段をさらに有
することを特徴とするものである。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a first component having a positioning reference surface set therein, a second component having a positioning surface contacting the positioning reference surface of the first component,
A component assembly having a substrate to which the first and second components are fixed in a state where the positioning surface is in contact with the positioning reference surface, and forming an image by discharging a liquid to a print medium from a discharge port, respectively. And a mounting portion for a liquid ejection head for performing the operation, wherein the substrate is arranged so that the positioning surface of the second component can be displaced in a direction facing the positioning reference surface. A holding unit for holding the second component, wherein the component assembly includes:
It is characterized by further comprising a biasing means for elastically pressing the positioning surface of the second component against the positioning reference surface of the first component.

【0013】本発明によると、第1の部品が固定された
基板の保持部に第2の部品が保持され、付勢手段により
第1の部品の位置決め基準面に対して第2の部品の位置
決め面が弾性的に押し当てられ、この状態において第2
の部品が基板に固定される。これにより、基板に固定さ
れた第1の部品と第2の部品との相対位置は、第1の部
品の位置決め基準面と第2の部品の位置決め面とによっ
て正確に保たれる。
According to the present invention, the second component is held by the holding portion of the substrate to which the first component is fixed, and the biasing means positions the second component with respect to the positioning reference plane of the first component. The surface is elastically pressed, and in this state, the second
Are fixed to the board. Thus, the relative positions of the first component and the second component fixed to the substrate are accurately maintained by the positioning reference surface of the first component and the positioning surface of the second component.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】本発明の第1の形態による部品装
着方法において、第3の部品に設定された位置決め嵌合
面を基板に固定される第2の部品に設定された位置決め
基準嵌合面に嵌合した状態で、第3の部品を基板に固定
するステップをさらに有してもよく、この場合、第3の
部品が複数あってもよい。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS In a component mounting method according to a first aspect of the present invention, a positioning reference fitting set on a second component fixed to a substrate with a positioning fitting surface set on a third component. The method may further include the step of fixing the third component to the board while being fitted to the surface, and in this case, there may be a plurality of third components.

【0015】また、第1の部品が基板の第1の面側に固
定され、第2の部品が基板の第2の面側に固定されるも
のであってもよく、第1の部品を基板に固定するステッ
プが第2の部品を基板に固定するステップに先立って行
われるものであってもよい。
The first component may be fixed to the first surface of the substrate, and the second component may be fixed to the second surface of the substrate. The step of fixing the second component to the substrate may be performed prior to the step of fixing the second component to the substrate.

【0016】さらに、基板がプリント配線板であって、
基板に対する部品の固定をはんだ付けにより行うように
してもよい。
Further, the substrate is a printed wiring board,
The components may be fixed to the board by soldering.

【0017】本発明の第2の形態による部品アセンブリ
ィにおいて、位置決め嵌合部が設定され、この位置決め
嵌合部を第2の部品に設定された位置決め基準嵌合部に
嵌合した状態で基板に固定される第3の部品をさらに具
えたものであってもよい。この場合、基板は、この基板
に対する第2の部品の変位方向と同一方向に基板に対し
て変位可能となるように第3の部品を保持する保持部を
さらに有するものであってもよく、あるいは第3の部品
が複数あってもよい。
In the component assembly according to the second aspect of the present invention, the positioning fitting portion is set, and the board is mounted in a state where the positioning fitting portion is fitted to the positioning reference fitting portion set for the second component. May be further provided with a third component fixed to the third component. In this case, the substrate may further include a holding portion that holds the third component so as to be displaceable with respect to the substrate in the same direction as the displacement direction of the second component with respect to the substrate, or There may be a plurality of third parts.

【0018】また、第1の部品が基板の第1の面側に固
定され、第2の部品が基板の第2の面側に固定されてい
てもよく、付勢手段が第2の部品に一体的に形成されて
いてもよい。
Further, the first component may be fixed to the first surface side of the substrate, the second component may be fixed to the second surface side of the substrate, and the urging means may be fixed to the second component. It may be formed integrally.

【0019】さらに、基板がプリント配線板であって、
基板に対する部品の固定をはんだ付けにより行うように
してもよい。
Further, the substrate is a printed wiring board,
The components may be fixed to the board by soldering.

【0020】本発明の第3の形態によると画像形成装置
において、位置決め嵌合部が設定され、この位置決め嵌
合部を第2の部品に設定された位置決め基準嵌合部に嵌
合した状態で基板に固定される第3の部品をさらに有す
るものであってもよい。
According to a third aspect of the present invention, in the image forming apparatus, a positioning fitting portion is set, and the positioning fitting portion is fitted to a positioning reference fitting portion set in the second component. It may further include a third component fixed to the substrate.

【0021】また、液体吐出ヘッドの取り付け部が液体
吐出ヘッドから液体が吐出されるプリント媒体の搬送方
向と交差する方向に走査移動可能なキャリッジを有する
ものであってもよい。この場合、液体吐出ヘッドは、着
脱手段を介してキャリッジに対して着脱自在に搭載され
るものであってもよく、部品アセンブリィがキャリッジ
に固定されるものであってもよい。この場合、第1の部
品がキャリッジの走査位置を検出するためのセンサであ
って、第3の部品が液体吐出ヘッドに対する電気的接続
を行うための端子ブロックであってもよい。
Further, the mounting portion of the liquid discharge head may have a carriage that can scan and move in a direction intersecting with the transport direction of the print medium from which liquid is discharged from the liquid discharge head. In this case, the liquid ejection head may be detachably mounted on the carriage via attachment / detachment means, or the component assembly may be fixed to the carriage. In this case, the first component may be a sensor for detecting the scanning position of the carriage, and the third component may be a terminal block for making an electrical connection to the liquid ejection head.

【0022】液体吐出ヘッドは、吐出口から液体を吐出
するための吐出エネルギー発生部を有するものであって
もよく、この場合、吐出エネルギー発生部は、液体に膜
沸騰を生じさせるような熱エネルギーを発生する電気熱
変換素子を有するものであってもよい。
The liquid discharge head may have a discharge energy generating section for discharging the liquid from the discharge port. In this case, the discharge energy generating section has a heat energy for causing film boiling in the liquid. May be provided with an electrothermal conversion element that generates the following.

【0023】[0023]

【実施例】本発明をシリアルスキャンタイプのインクジ
ェットプリンタに応用した一実施例について、図1〜図
12を参照しながら詳細に説明するが、本発明はこのよ
うな実施例に限らず、この明細書の特許請求の範囲に記
載された本発明の概念に包含されるべき他の技術にも応
用することができる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment in which the present invention is applied to a serial scan type ink jet printer will be described in detail with reference to FIGS. 1 to 12. However, the present invention is not limited to such an embodiment, and It is also applicable to other technologies that are to be encompassed by the inventive concept described in the appended claims.

【0024】本実施例におけるインクジェットプリンタ
の概略構造を図1に示す。すなわち、本実施例のインク
ジェットプリンタは、給送トレイ101にセットされる
図示しない紙などのプリント媒体をプラテン301上に
搬送するための媒体搬送機構と、キャリッジ203をプ
リント媒体の搬送方向と直交する方向にプリント媒体に
沿って操作移動させるキャリッジ走査機構と、キャリッ
ジ203に搭載されたヘッドユニット201に対する吸
引回復装置500とを具え、これらはシャシー350に
それぞれ組み付けられる。キャリッジ走査機構は、キャ
リッジ203をその走査移動方向に沿って案内する走査
案内棒360を有し、キャリッジ203には、異なる色
のインクに応じた複数種(図示例では4色)のインクカ
ートリッジ202がヘッドユニット201を介して交換
可能に搭載される。ヘッドユニット201は、インクカ
ートリッジ202から供給されるインクを吐出するため
の図示しない複数のインクジェットヘッドがインクカー
トリッジ202にそれぞれ対応して設けられている。
FIG. 1 shows a schematic structure of an ink jet printer according to this embodiment. That is, the ink jet printer of the present embodiment is configured such that the carriage 203 and the medium transport mechanism for transporting a print medium such as paper (not shown) set on the feed tray 101 onto the platen 301 are perpendicular to the transport direction of the print medium. A carriage scanning mechanism for operating and moving along the print medium in the direction, and a suction recovery device 500 for the head unit 201 mounted on the carriage 203, and these are assembled to the chassis 350, respectively. The carriage scanning mechanism has a scanning guide bar 360 that guides the carriage 203 along the scanning movement direction. The carriage 203 includes a plurality of (four in the illustrated example) ink cartridges 202 corresponding to different color inks. Are exchangeably mounted via the head unit 201. The head unit 201 is provided with a plurality of unillustrated inkjet heads for ejecting ink supplied from the ink cartridge 202, each corresponding to the ink cartridge 202.

【0025】給送トレイ101にセットされたプリント
媒体は、媒体搬送機構によってプラテン301上に搬送
され、このプリント媒体の搬送移動と、走査案内棒36
0に沿って往復移動するキャリッジ203の走査移動と
を交互に繰り返し、キャリッジ203に搭載されたヘッ
ドユニット201のインクジェットヘッドからインクを
適切なタイミングでそれぞれ吐出することにより、プリ
ント媒体の表面に所望の画像が形成される。
The print medium set on the feed tray 101 is conveyed onto a platen 301 by a medium conveying mechanism.
The scanning movement of the carriage 203 which reciprocates along 0 is alternately repeated, and the ink is ejected from the inkjet head of the head unit 201 mounted on the carriage 203 at an appropriate timing. An image is formed.

【0026】本実施例におけるキャリッジ203の背面
形状を図2に示し、このキャリッジ203に装着されて
いるプリント回路板ユニット11を取り外した状態を図
3に示し、この状態におけるキャリッジ203の背面形
状を図4に示す。すなわち、キャリッジ203の背面に
は、本発明の部品アセンブリィとしてのプリント回路板
ユニット11をキャリッジ203に対して位置決め状態
で固定するため、キャリッジ203の走査方向に沿った
一直線状に配列する2組の位置決め用切欠部204a,
204bと、隣り合う位置決め用切欠部204a,20
4bの中間に位置する位置決め用長穴205とが形成さ
れている。2組の位置決め用切欠部204a,204b
はキャリッジ203の走査方向に沿ってそれぞれ延在
し、位置決め用長穴205は、キャリッジ203の走査
方向と直交する方向に延在する。また、プリント回路板
ユニット11をキャリッジ203にねじ止めするための
複数組(図示例では3組)の雌ねじ穴206,207,
208が設けられている。
FIG. 2 shows a rear view of the carriage 203 in this embodiment, and FIG. 3 shows a state in which the printed circuit board unit 11 mounted on the carriage 203 is removed. As shown in FIG. That is, on the rear surface of the carriage 203, two sets are arranged in a straight line along the scanning direction of the carriage 203 in order to fix the printed circuit board unit 11 as the component assembly of the present invention in a positioning state with respect to the carriage 203. Positioning notches 204a,
204b and adjacent positioning notches 204a, 20
4b is formed with a positioning slot 205 located in the middle of 4b. Two sets of positioning notches 204a, 204b
Extend in the scanning direction of the carriage 203, and the positioning long holes 205 extend in a direction orthogonal to the scanning direction of the carriage 203. Further, a plurality of sets (three sets in the illustrated example) of female screw holes 206, 207, and screws for screwing the printed circuit board unit 11 to the carriage 203 are provided.
208 are provided.

【0027】2組の位置決め用切欠部204a,204
bおよび位置決め用長穴205には、プリント回路板ユ
ニット11側の後述する一対の第1基準ピン12a,1
2bおよび第2基準ピン13がそれぞれ係合し(図5参
照)、それぞれ一対の第1基準ピン12a,12bと2
組の位置決め用切欠部204a,204bとの係合によ
り、キャリッジ203の走査方向と直交する方向のキャ
リッジ203に対するプリント回路板ユニット11の位
置決めがなされ、第2基準ピン13と位置決め用長穴2
05との係合により、キャリッジ203の走査方向のキ
ャリッジ203に対するプリント回路板ユニット11の
位置決めがなされる。この状態において、図示しない小
ねじが雌ねじ穴206,207,208にねじ込まれ、
プリント回路板ユニット11がキャリッジ203に対し
て一体的に固定される。
Two sets of positioning notches 204a, 204
b and a positioning slot 205 are provided with a pair of first reference pins 12a, 1 described later on the printed circuit board unit 11 side.
2b and the second reference pin 13 are engaged with each other (see FIG. 5), and a pair of first reference pins 12a, 12b and 2
The printed circuit board unit 11 is positioned with respect to the carriage 203 in a direction orthogonal to the scanning direction of the carriage 203 by engagement with the pair of positioning notches 204a and 204b, and the second reference pin 13 and the positioning slot 2 are formed.
The positioning of the printed circuit board unit 11 with respect to the carriage 203 in the scanning direction of the carriage 203 is performed by engagement with the carriage 05. In this state, small screws (not shown) are screwed into the female screw holes 206, 207, and 208,
The printed circuit board unit 11 is integrally fixed to the carriage 203.

【0028】本実施例のようなシリアルスキャンタイプ
のインクジェットプリンタにおいては、キャリッジ20
3の走査方向に沿った端子ブロック14,15に対する
フォトセンサ16(図5参照)の位置精度を所定範囲に
収める必要があるが、上述した位置決め用長穴205と
第2基準ピン13との係合によって、このような位置精
度を確保することができる。
In a serial scan type ink jet printer as in this embodiment, the carriage 20
It is necessary to keep the positional accuracy of the photosensor 16 (see FIG. 5) with respect to the terminal blocks 14 and 15 along the scanning direction 3 within a predetermined range. In some cases, such positional accuracy can be ensured.

【0029】なお、プリント回路板ユニット11の第1
及び第2の基準ピン12a,12b,13については、
以下に詳述する。
The first of the printed circuit board units 11
And the second reference pins 12a, 12b, 13
Details will be described below.

【0030】本実施例におけるプリント回路板ユニット
11の外観を図5に示し、その分解形状を図6に示す。
すなわち、本実施例におけるプリント回路板ユニット1
1は、本発明の基板としてのプリント回路板17と、こ
のプリント回路板17の第1の面に実装される本発明の
第1の部品としてのフォトセンサ16と、プリント回路
板17の第2の面に設けられる本発明の第2の部品とし
ての位置決めブラケット18と、この位置決めブラケッ
ト18に関係付けられた状態でプリント回路板17の第
2の面に実装される本発明の第3の部品としての複数
(本実施例では2つ)の端子ブロック14,15とを具
える。本実施例におけるフォトセンサ16は、走査案内
棒360と平行にシャシー350に張り渡された図示し
ないスケールを挟んで対向し、キャリッジ203の走査
移動位置を検出するためのものである。また、端子ブロ
ック14,15は、キャリッジ203に装填されるヘッ
ドユニット201に設けられた図示しない接続端子との
間でインクジェットヘッドを駆動するための電力および
信号の受け渡しを行うためのものであり、本実施例では
第1の端子ブロック14が例えば黒色インク吐出用のイ
ンクジェットヘッドに対応し、第2の端子ブロック15
が例えばカラーインク吐出用の複数(本実施例では3
つ)のインクジェットヘッドに対応している。
FIG. 5 shows the appearance of the printed circuit board unit 11 in this embodiment, and FIG.
That is, the printed circuit board unit 1 in this embodiment
Reference numeral 1 denotes a printed circuit board 17 as a substrate of the present invention, a photosensor 16 as a first component of the present invention mounted on a first surface of the printed circuit board 17, and a second And a third component of the present invention mounted on the second surface of the printed circuit board 17 in a state associated with the positioning bracket 18 provided on the second surface of the printed circuit board 17. (Two in the present embodiment). The photo sensor 16 in the present embodiment is opposed to the scanning guide bar 360 with a scale (not shown) stretched over the chassis 350 in parallel with the scanning guide bar 360, and detects the scanning movement position of the carriage 203. The terminal blocks 14 and 15 transfer power and signals for driving the inkjet head to and from a connection terminal (not shown) provided on the head unit 201 mounted on the carriage 203. In this embodiment, the first terminal block 14 corresponds to, for example, an inkjet head for discharging black ink, and the second terminal block 15
Are, for example, a plurality of inks for color ink ejection (3 in this embodiment).
) Inkjet heads.

【0031】上述したプリント回路板17の外観を図7
に示し、位置決めブラケット18の外観を図8に示し、
第1の端子ブロック14の外観を図9に示し、第2の端
子ブロック15の外観を図10にそれぞれ示す。
FIG. 7 shows the appearance of the printed circuit board 17 described above.
The appearance of the positioning bracket 18 is shown in FIG.
The appearance of the first terminal block 14 is shown in FIG. 9, and the appearance of the second terminal block 15 is shown in FIG.

【0032】すなわち、プリント回路板17には、キャ
リッジ203にねじ止めするための3組のねじ貫通穴1
9,20,21と、フォトセンサ16をはんだ付けする
ための複数のスルーホール22と、第1および第2の端
子ブロック14,15をそれぞれはんだ付けするための
2組のスルーホール23,24と、位置決めブラケット
18の一端側に設けられた第1の弾性係止部25が差し
込まれる矩形の係止穴26と、この係止穴26と共に位
置決めブラケット18をプリント回路板17に対して位
置決めするための位置決め穴27とを有し、位置決め穴
27は、キャリッジ203の走査方向に沿って延在する
長穴となっている。
That is, the printed circuit board 17 has three sets of screw through holes 1 for screwing to the carriage 203.
9, 20, 21; a plurality of through holes 22 for soldering the photosensor 16; and two sets of through holes 23, 24 for soldering the first and second terminal blocks 14, 15, respectively. A rectangular locking hole 26 provided at one end of the positioning bracket 18 into which the first elastic locking portion 25 is inserted, and the positioning bracket 18 together with the locking hole 26 for positioning the positioning bracket 18 with respect to the printed circuit board 17. And the positioning hole 27 is an elongated hole extending along the scanning direction of the carriage 203.

【0033】位置決めブラケット18は、その他端側に
形成されてプリント回路板17の側端縁部28に係止
し、キャリッジ203の走査移動方向に弾性変形可能な
第2の弾性係止部29と、第1の弾性係止部25に近接
して形成されてプリント回路板17の下端縁部30に係
止し、キャリッジ203の走査移動方向に対して直交す
る方向に弾性変形可能な第3の弾性係止部31と、プリ
ント回路板17の位置決め穴27に嵌合される位置決め
基準ピン32と、キャリッジ203の位置決め用長穴2
05に嵌合される第2基準ピン13と、一端側に形成さ
れて第1の端子ブロック14に設けられた第1の基準ピ
ン12aの一方が緊密に貫通する第1端子ブロック連結
用穴33と、第2の端子ブロック15に設けられた本発
明の位置決め嵌合面としての一対の連結ピン34が緊密
に嵌合される本発明の位置決め基準嵌合面としての一対
の第2端子ブロック連結用穴35と、第2の端子ブロッ
ク15に設けられた一対のブシュ36が貫通する一対の
貫通穴37とを有する。
The positioning bracket 18 is formed on the other end side and is locked to the side edge 28 of the printed circuit board 17, and has a second elastic locking portion 29 which can be elastically deformed in the scanning movement direction of the carriage 203. A third elastic locking portion 25 which is formed close to the first elastic locking portion 25, is locked to the lower edge portion 30 of the printed circuit board 17, and is elastically deformable in a direction perpendicular to the scanning movement direction of the carriage 203. An elastic locking portion 31; a positioning reference pin 32 fitted into the positioning hole 27 of the printed circuit board 17;
05 and a first terminal block connecting hole 33 through which one of the first reference pins 12a formed on one end side and provided on the first terminal block 14 penetrates tightly. And a pair of second terminal block connection as a positioning reference fitting surface of the present invention in which a pair of connecting pins 34 provided on the second terminal block 15 as a positioning fitting surface of the present invention are tightly fitted. And a pair of through holes 37 through which a pair of bushings 36 provided in the second terminal block 15 penetrate.

【0034】前記位置決めブラケット18の第1の弾性
係止部25は、位置決めブラケット18の一端側に形成
されてキャリッジ203の走査移動方向に弾性変形可能
であり、プリント回路板17の係止穴26に差し込まれ
る。また、位置決め基準ピン32がプリント回路板17
の位置決め穴27に嵌合され、これによって位置決めブ
ラケット18は、プリント回路板17に対してキャリッ
ジ203の走査移動方向と直交する方向に位置決めされ
る。また、この状態において、第1および第2の弾性係
止部25,29のばね力によって位置決め基準ピン32
がフォトセンサ16の側端面38に押し当たり、この状
態でプリント回路板17に対する位置決めブラケット1
8の位置決めが確定する。つまり、フォトセンサ16の
側端面38が本発明の位置決め基準面として機能し、こ
れに押し当たる位置決め基準ピン32の外周面が本発明
の位置決め面として機能する。
The first elastic locking portion 25 of the positioning bracket 18 is formed at one end of the positioning bracket 18 and is elastically deformable in the scanning movement direction of the carriage 203. Plugged in. Further, the positioning reference pins 32 are
The positioning bracket 18 is thereby positioned with respect to the printed circuit board 17 in a direction perpendicular to the scanning movement direction of the carriage 203. In this state, the positioning reference pin 32 is moved by the spring force of the first and second elastic locking portions 25 and 29.
Presses against the side end surface 38 of the photosensor 16, and in this state, the positioning bracket 1 with respect to the printed circuit board 17.
8 is determined. That is, the side end surface 38 of the photosensor 16 functions as the positioning reference surface of the present invention, and the outer peripheral surface of the positioning reference pin 32 pressed against it functions as the positioning surface of the present invention.

【0035】また、第1端子ブロック連結用穴33は、
本発明の位置決め基準嵌合面として機能し、これに嵌合
する第1の端子ブロック14に設けられた第1の基準ピ
ン12aの一方が本発明の位置決め嵌合面として機能し
ている。
The first terminal block connecting hole 33 is
One of the first reference pins 12a provided on the first terminal block 14 that fits the positioning reference fitting surface of the present invention functions as the positioning fitting surface of the present invention.

【0036】第1の端子ブロック14には、プリント回
路板17に設けられた一対のねじ貫通穴20に嵌合する
ブシュ39が設けられ、これらブシュ39を貫通して図
示しないねじが雌ねじ穴207にねじ込まれる。同様
に、第2の端子ブロック15の一対のブシュ36は、位
置決めブラケット18の貫通穴37を通ってプリント回
路板17に設けられた一対のねじ貫通穴20に嵌合し、
この状態にて図示しないねじがねじ孔208にねじ込ま
れる。
The first terminal block 14 is provided with a bush 39 which fits into a pair of screw through holes 20 provided in the printed circuit board 17. Screwed into. Similarly, the pair of bushes 36 of the second terminal block 15 pass through the through holes 37 of the positioning bracket 18 and fit into the pair of screw through holes 20 provided in the printed circuit board 17,
In this state, a screw (not shown) is screwed into the screw hole 208.

【0037】このプリント回路板ユニット11の製造に
際しては、まずフォトセンサ16をプリント回路板17
のスルーホール22に装着してこれをはんだ付けする。
この状態においては、図11に示すように、フォトセン
サ16の側端面38がプリント回路板17の位置決め穴
27に臨んだ状態となっており、この側端面38に位置
決めブラケット18の位置決め基準ピン32が押し当た
るように、第1の弾性係止部25のばね力を利用して位
置決めブラケット18をプリント回路板17に装着す
る。同時に、位置決めブラケット18の第1端子ブロッ
ク連結用穴33に第1の端子ブロック14の第1の基準
ピン12aの一方を嵌合した状態で、第1の端子ブロッ
ク14のブシュ39をプリント回路板17のねじ貫通穴
20に嵌合させる。
In manufacturing the printed circuit board unit 11, first, the photosensor 16 is connected to the printed circuit board 17.
And soldered.
In this state, as shown in FIG. 11, the side end face 38 of the photo sensor 16 faces the positioning hole 27 of the printed circuit board 17, and the positioning reference pin 32 of the positioning bracket 18 is provided on this side end face 38. The positioning bracket 18 is mounted on the printed circuit board 17 by using the spring force of the first elastic locking portion 25 so that the positioning bracket 18 is pressed. At the same time, with one of the first reference pins 12a of the first terminal block 14 fitted in the first terminal block connecting hole 33 of the positioning bracket 18, the bush 39 of the first terminal block 14 is connected to the printed circuit board. 17 is fitted into the screw through hole 20.

【0038】図12に示すように、この状態では位置決
めブラケット18に設けられた第2および第3の弾性係
止部29,31により、位置決めブロック18はプリン
ト回路板17の表面から浮き上がらないようになってい
る。また、第1の端子ブロック14のブシュ39は、長
穴状のねじ貫通穴20に沿ってキャリッジ203の走査
移動方向に変位可能となっているため、位置決めブラケ
ット18の変位に追従することができるけれども、これ
と直交する方向の変位は、ねじ貫通穴20に対するブシ
ュ39の嵌合によって拘束される。この結果、フォトセ
ンサ16に対する第1の端子ブロック14の相対位置が
確定する。
As shown in FIG. 12, in this state, the positioning block 18 is prevented from floating above the surface of the printed circuit board 17 by the second and third elastic locking portions 29, 31 provided on the positioning bracket 18. Has become. Further, the bush 39 of the first terminal block 14 can be displaced in the scanning movement direction of the carriage 203 along the elongated screw through hole 20, so that it can follow the displacement of the positioning bracket 18. However, the displacement in the direction orthogonal to this is restricted by the fitting of the bush 39 to the screw through hole 20. As a result, the relative position of the first terminal block 14 with respect to the photo sensor 16 is determined.

【0039】次に、位置決めブラケット18上に第2の
端子ブロック15を位置決めする。すなわち、第2の端
子ブロック15のブシュ36が位置決めブラケット18
の貫通穴37を通ってプリント回路板17のねじ貫通穴
21に嵌合すると同時に、一対の連結ピン34が位置決
めブラケット18の第2端子ブロック連結用穴35と嵌
合するように、第2の端子ブロック15を位置決めブラ
ケット18に装着する。
Next, the second terminal block 15 is positioned on the positioning bracket 18. That is, the bush 36 of the second terminal block 15 is
And a pair of connecting pins 34 are fitted into the second terminal block connecting holes 35 of the positioning bracket 18 at the same time as they are fitted into the screw through holes 21 of the printed circuit board 17 through the through holes 37. The terminal block 15 is mounted on the positioning bracket 18.

【0040】この状態では、位置決めブラケット18の
第2端子ブロック連結用穴35に対して第2の端子ブロ
ック15の連結ピン34が緊密に嵌合しており、フォト
センサ16に対する第2の端子ブロック15の位置決め
が確定する。この場合、第2の端子ブロック15のブシ
ュ36は、長穴状のねじ貫通穴21に沿ってキャリッジ
203の走査移動方向に変位可能となっているため、位
置決めブラケット18の変位に追従することが可能であ
る。
In this state, the connecting pin 34 of the second terminal block 15 is tightly fitted in the second terminal block connecting hole 35 of the positioning bracket 18, and the second terminal block is The positioning of No. 15 is determined. In this case, the bush 36 of the second terminal block 15 can be displaced in the scanning movement direction of the carriage 203 along the elongated screw through hole 21, so that it can follow the displacement of the positioning bracket 18. It is possible.

【0041】この状態において、第1および第2の端子
ブロック14,15をプリント回路板17にはんだ付け
することにより、プリント回路板ユニット11が完成す
る。そして、このプリント回路板ユニット11をキャリ
ッジ203に装着するが、第1の基準ピン12a,12
bおよび第2の基準ピン13をキャリッジの位置決め用
切欠部204a,204bおよび位置決め用長穴205
に係合させることにより、これらの相対位置が正確に割
り出される。しかるのち、図示しない小ねじをプリント
回路ユニット11のねじ貫通穴19およびブシュ36,
39を介して雌ねじ穴206,207,208にそれぞ
れねじ込み、プリント回路ユニット11をキャリッジ2
03に固定する。
In this state, the printed circuit board unit 11 is completed by soldering the first and second terminal blocks 14 and 15 to the printed circuit board 17. Then, the printed circuit board unit 11 is mounted on the carriage 203, but the first reference pins 12a, 12
b and the second reference pin 13 with the positioning notches 204a, 204b and the positioning slot 205 of the carriage.
, The relative positions thereof are accurately determined. Thereafter, a small screw (not shown) is connected to the screw through hole 19 of the printed circuit unit 11 and the bush 36,
The printed circuit unit 11 is screwed into the female screw holes 206, 207, and 208 via the
Fix to 03.

【0042】上述した実施例では、位置決めブラケット
18と第2の端子ブロック15とを別々に構成したが、
部品点数を削減して組み立て工数を簡略化するため、こ
れら位置決めブラケット18と第2の端子ブロック15
とを一体的に形成するようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the positioning bracket 18 and the second terminal block 15 are separately configured.
In order to reduce the number of parts and simplify the assembling man-hours, the positioning bracket 18 and the second terminal block 15 are used.
May be integrally formed.

【0043】なお、本実施例ではプリント回路板17の
両面にフォトセンサ16と端子ブロック14,15とを
組み付けるようにしたが、プリント回路板の同一面に複
数の部品を実装する場合であっても、これらに対するは
んだ付け工程を自動はんだおよび手動はんだに分けて行
う必要がある場合には、本発明の原理を利用してプリン
ト回路板に対する複数の部品の位置決めを正確に行いつ
つ、これらのはんだ付けを容易に行うことができる。
In the present embodiment, the photosensor 16 and the terminal blocks 14 and 15 are assembled on both sides of the printed circuit board 17, but a plurality of components are mounted on the same surface of the printed circuit board. However, when it is necessary to separate the soldering process into automatic soldering and manual soldering, it is necessary to use the principle of the present invention to accurately position a plurality of components with respect to the printed circuit board. Can be easily attached.

【0044】なお、本発明は、液体の吐出を行わせるた
めに利用されるエネルギーとして熱エネルギーを発生す
る手段(例えば、電気熱変換体やレーザ光など)を具
え、この熱エネルギーにより液体の状態変化を生起させ
るインクジェット方式の画像形成装置において優れた効
果をもたらすものである。かかる方式によれば、プリン
トの高密度化および高精細化が達成できるからである。
The present invention includes a means (for example, an electrothermal converter or a laser beam) for generating thermal energy as energy used for discharging the liquid, and the state of the liquid is controlled by the thermal energy. This provides an excellent effect in an ink jet type image forming apparatus which causes a change. According to such a method, it is possible to achieve higher density and higher definition of the print.

【0045】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書や、同第474
0796号明細書に開示されている基本的な原理を用い
て行うものが好ましい。この方式は、いわゆるオンデマ
ンド型およびコンティニュアス型の何れにも適用可能で
あるが、特に、オンデマンド型の場合には、液体が保持
されているシートや流路に対応して配置される電気熱変
換体に、プリント情報に対応した核沸騰を越える急速な
温度上昇を与える少なくとも1つの駆動信号を印加する
ことにより熱エネルギを発生させ、液体吐出ヘッドの熱
作用面に膜沸騰を生じさせ、結果的にこの駆動信号に一
対一で対応した液体内の気泡を形成できるので有効であ
る。この気泡の成長および収縮により、吐出口を介して
液体を吐出させ、少なくとも1つの液滴を形成する。こ
の駆動信号をパルス形状とすると、即時適切に気泡の成
長収縮が行われるので、特に応答性に優れた液体の吐出
が達成でき、より好ましい。このパルス形状の駆動信号
としては、米国特許第4463359号明細書や、同第
4345262号明細書に記載されているようなものが
適している。なお、上記熱作用面の温度上昇率に関する
発明の米国特許第4313124号明細書に記載されて
いる条件を採用すると、さらに優れたプリントを行うこ
とができる。
The typical configuration and principle are described in, for example, US Pat. No. 4,723,129 and US Pat.
It is preferable to use the basic principle disclosed in Japanese Patent Application No. 0796. This method can be applied to both the so-called on-demand type and the continuous type. In particular, in the case of the on-demand type, it is arranged corresponding to the sheet or the flow path holding the liquid. Heat energy is generated by applying at least one drive signal to the electrothermal transducer to give a rapid temperature rise exceeding nucleate boiling corresponding to print information, thereby causing film boiling on the heat working surface of the liquid discharge head. As a result, bubbles in the liquid corresponding to this drive signal one-to-one can be formed, which is effective. By the growth and shrinkage of the bubble, the liquid is discharged through the discharge port to form at least one droplet. When the drive signal is formed into a pulse shape, the growth and shrinkage of the bubble are performed immediately and appropriately, so that the ejection of the liquid having particularly excellent responsiveness can be achieved. As the pulse-shaped drive signal, those described in US Pat. Nos. 4,463,359 and 4,345,262 are suitable. If the conditions described in U.S. Pat. No. 4,313,124 relating to the rate of temperature rise of the heat acting surface are adopted, more excellent printing can be performed.

【0046】また、液体吐出ヘッドの構成としては、上
述の各明細書に開示されているような吐出口と液路と電
気熱変換体との組合せ構成(電気熱変換体が液路に沿っ
て配置された直線状液流路または電気熱変換体が液路を
挟んで吐出口と正対する直角液流路)の他に、熱作用部
が屈曲する領域に配置されている構成を開示する米国特
許第4558333号明細書や、米国特許第44596
00号明細書を用いた構成も本発明に含まれるものであ
る。加えて、複数の電気熱変換体に対し、共通するスリ
ットを電気熱変換体の吐出部とする構成を開示する特開
昭59−123670号公報や、熱エネルギの圧力波を
吸収する開孔を吐出部に対応させる構成を開示した特開
昭59−138461号公報に基いた構成としても、本
発明の効果は有効である。すなわち、液体吐出ヘッドの
形態がどのようなものであっても、本発明によればプリ
ントを確実に効率良く行うことができるようになるから
である。
The structure of the liquid discharge head is a combination of a discharge port, a liquid path, and an electrothermal converter as disclosed in each of the above-mentioned specifications (the electric heat converter is arranged along the liquid path). U.S. Pat. No. 6,059,055 discloses a configuration in which a disposed linear liquid flow path or an electrothermal converter is disposed in a region where a heat acting portion is bent in addition to a liquid flow path and a right-angled liquid flow path directly facing the discharge port. Patent No. 4558333 and US Patent No. 44596
The configuration using the specification of No. 00 is also included in the present invention. In addition, Japanese Unexamined Patent Publication No. 59-123670 discloses a configuration in which a common slit is used as a discharge portion of an electrothermal transducer for a plurality of electrothermal transducers, and an aperture for absorbing a pressure wave of thermal energy is provided. The effects of the present invention are effective even if the configuration is based on JP-A-59-138461, which discloses a configuration corresponding to the ejection unit. That is, according to the present invention, printing can be performed reliably and efficiently regardless of the form of the liquid discharge head.

【0047】さらに、画像形成装置がプリントできるプ
リント媒体の最大幅に対応した長さを有するフルライン
タイプの液体吐出ヘッドに対しても本発明は有効に適用
できる。そのような液体吐出ヘッドとしては、複数の液
体吐出ヘッドの組合せによってその長さを満たす構成
や、一体的に形成された1個の液体吐出ヘッドとしての
構成の何れでもよい。
Further, the present invention can be effectively applied to a full-line type liquid ejection head having a length corresponding to the maximum width of a print medium that can be printed by the image forming apparatus. Such a liquid ejection head may have a configuration that satisfies the length by a combination of a plurality of liquid ejection heads or a configuration as a single integrally formed liquid ejection head.

【0048】加えて、上例のようなシリアルタイプのも
のでも、走査移動するキャリッジに対して一体的に固定
された液体吐出ヘッド、あるいはキャリッジに対して交
換可能に装着されることでキャリッジとの電気的な接続
や装置本体からの液体の供給が可能となる交換自在のチ
ップタイプの液体吐出ヘッド、あるいは液体吐出ヘッド
自体に一体的に液体を貯えるタンクが設けられたカート
リッジを用いた場合にも、本発明は有効である。
In addition, even in the case of the serial type as described above, the liquid discharge head integrally fixed to the carriage that moves for scanning, or the liquid ejecting head that is exchangeably mounted on the carriage, can be connected to the carriage. Even when using a replaceable chip-type liquid ejection head that enables electrical connection and supply of liquid from the apparatus main body, or a cartridge that is provided with a tank that stores liquid integrally with the liquid ejection head itself The present invention is effective.

【0049】本発明の画像形成装置の構成として、液体
吐出ヘッドからの液体の吐出状態を適正にするための回
復手段や、予備的な補助手段などを付加することは本発
明の効果を一層安定できるので、好ましいものである。
これらを具体的に挙げれば、液体吐出ヘッドに対するキ
ャッピング手段や、クリーニング手段, 加圧あるいは吸
引手段, 電気熱変換体やこれとは別の加熱素子あるいは
これらの組み合わせを用いて加熱を行う予備加熱手段、
プリントとは別の吐出を行なう予備吐出手段を挙げるこ
とができる。
The effect of the present invention can be further stabilized by adding a recovery means or a preliminary auxiliary means for making the state of liquid discharge from the liquid discharge head proper as a configuration of the image forming apparatus of the present invention. It is preferable because it can be performed.
Specific examples thereof include a capping unit for the liquid ejection head, a cleaning unit, a pressurizing or suctioning unit, a preheating unit for heating using an electrothermal transducer, another heating element, or a combination thereof. ,
Preliminary ejection means for performing ejection other than printing can be used.

【0050】また、搭載される液体吐出ヘッドの種類や
個数についても、例えば単色のインクに対応して1個の
みが設けられたものの他、プリント色や濃度(明度)を
異にする複数のインクに対応して複数個数設けられるも
のであってもよい。すなわち、例えば画像形成装置のプ
リントモードとしては黒色などの主流色のみのプリント
モードだけではなく、液体吐出ヘッドを一体的に構成す
るか、複数個の組み合わせによるか何れでもよいが、異
なる色の複色カラーまたは混色によるフルカラーの各プ
リントモードの少なくとも一つを備えた装置にも本発明
は極めて有効である。この場合、プリント媒体の種類や
プリントモードに応じてインクのプリント性を調整する
ための処理液(プリント性向上液)を専用あるいは共通
の液体吐出ヘッドからプリント媒体に吐出することも有
効である。
Regarding the type and number of liquid ejection heads to be mounted, for example, in addition to one provided corresponding to a single color ink, a plurality of inks having different print colors and densities (lightness) are provided. May be provided in plurality. That is, for example, the print mode of the image forming apparatus is not limited to a print mode of only a mainstream color such as black, and may be either an integrated liquid discharge head or a combination of a plurality of liquid discharge heads. The present invention is extremely effective also in an apparatus provided with at least one of the print modes of full-color by color or mixed color. In this case, it is also effective to discharge a processing liquid (printability improving liquid) for adjusting the printability of the ink to the print medium from a dedicated or common liquid discharge head according to the type of print medium and the print mode.

【0051】さらに、以上説明した本発明の実施例にお
いては、室温やそれ以下で固化し、室温で軟化もしくは
液化するものを用いても良く、あるいはインクジェット
方式では液体自体を30℃以上70℃以下の範囲内で温
度調整を行って液体の粘性を安定吐出範囲にあるように
温度制御するものが一般的であるから、使用プリント信
号付与時に液状をなすものを用いてもよい。加えて、熱
エネルギによる昇温を、固形状態から液体状態への状態
変化のエネルギとして使用させることで積極的に防止す
るため、または液体の蒸発を防止するため、放置状態で
固化し加熱によって液化するものを用いてもよい。何れ
にしても熱エネルギのプリント信号に応じた付与によっ
て液化し、液体が吐出されるものや、プリント媒体に到
達する時点ではすでに固化し始めるものなどのような、
熱エネルギの付与によって初めて液化する性質のものを
使用する場合も本発明は適用可能である。このような場
合の液体は、特開昭54−56847号公報あるいは特
開昭60−71260号公報に記載されるような、多孔
質シート凹部または貫通孔に液状又は固形物として保持
された状態で、電気熱変換体に対して対向するような形
態としてもよい。本発明においては、上述した各液体に
対して最も有効なものは、上述した膜沸騰方式を実行す
るものである。
Further, in the embodiment of the present invention described above, a material which solidifies at or below room temperature and softens or liquefies at room temperature may be used, or in the case of the ink jet system, the liquid itself is 30 to 70 ° C. In general, the temperature is adjusted within the range described above to control the temperature so that the viscosity of the liquid is in the stable ejection range. Therefore, a liquid that is in a liquid state when the used print signal is applied may be used. In addition, in order to positively prevent the temperature rise due to thermal energy by using it as the energy of the state change from the solid state to the liquid state, or to prevent the liquid from evaporating, it is solidified in a standing state and liquefied by heating. May be used. In any case, such as a liquid that is liquefied by application of heat energy according to a print signal and a liquid is discharged, and a liquid that already starts to solidify when it reaches a print medium,
The present invention is also applicable to a case where a material that liquefies for the first time by applying heat energy is used. The liquid in such a case is, as described in JP-A-54-56847 or JP-A-60-71260, in a state where it is held as a liquid or solid substance in the concave portion or through hole of the porous sheet. Alternatively, it may be configured to face the electrothermal converter. In the present invention, the most effective one for each of the above-mentioned liquids is to execute the above-mentioned film boiling method.

【0052】なお、本発明にかかる画像形成装置の形態
としては、コンピュータなどの情報処理機器の画像出力
端末として用いられるものの他、リーダなどと組合せた
複写装置、さらには送受信機能を有するファクシミリ装
置や捺染装置の形態を採るものなどであっても良く、プ
リント媒体としては、シート状あるいは長尺の紙や布
帛、あるいは板状をなす木材や石材, 樹脂, ガラス, 金
属などの他に、3次元立体構造物などを挙げることがで
きる。
The form of the image forming apparatus according to the present invention can be used as an image output terminal of an information processing apparatus such as a computer, a copying apparatus combined with a reader or the like, a facsimile apparatus having a transmission / reception function, or the like. The printing medium may be in the form of a printing device. The printing medium may be a sheet or long paper or cloth, or a plate or wood, stone, resin, glass, metal, or the like, or may be three-dimensional. Examples include three-dimensional structures.

【0053】[0053]

【発明の効果】本発明によると、第2の部品の位置決め
面が基板に固定された第1の部品の位置決め基準面との
対向方向に変位可能となるように、第2の部品を保持す
る保持部を基板に設け、さらに第2の部品の位置決め面
を付勢手段により第1の部品の位置決め基準面に弾性的
に押し当て、この状態で第2の部品を基板に固定するよ
うにしたので、基板に固定された第1の部品に対する第
2の部品の相対位置を正確に設定することができる。
According to the present invention, the second component is held so that the positioning surface of the second component can be displaced in the direction facing the positioning reference surface of the first component fixed to the substrate. The holding portion is provided on the substrate, and the positioning surface of the second component is elastically pressed against the positioning reference surface of the first component by the urging means, and the second component is fixed to the substrate in this state. Therefore, the relative position of the second component with respect to the first component fixed to the substrate can be set accurately.

【0054】また、第3の部品に設定された位置決め嵌
合面を、基板に固定される第2の部品に設定された位置
決め基準嵌合面に嵌合した状態で、この第3の部品を基
板に固定するようにした場合には、基板に固定された第
1の部品に対し、第2の部品を介して第3の部品の相対
位置を正確に設定することができ、しかも複数の第3の
部品を基板に固定することができる。
In a state where the positioning fitting surface set to the third component is fitted to the positioning reference fitting surface set to the second component fixed to the substrate, the third component is removed. In the case where the third component is fixed to the substrate, the relative position of the third component can be accurately set via the second component with respect to the first component fixed to the substrate. The third component can be fixed to the substrate.

【0055】基板がプリント配線板であって、基板に対
する部品の固定をはんだ付けにより行うようにした場合
には、プリント配線板に対して複数の電子部品を正確に
実装することができる。
When the board is a printed wiring board and the components are fixed to the board by soldering, a plurality of electronic components can be accurately mounted on the printed wiring board.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例によるインクジェットプリン
タの内部構造の外観を表す斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view illustrating an appearance of an internal structure of an inkjet printer according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1に示したインクジェットプリンタに組み込
まれるキャリッジの背面側の外観を表す斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view illustrating a rear appearance of a carriage incorporated in the ink jet printer illustrated in FIG.

【図3】図2に示したキャリッジからプリント回路板ユ
ニットを取り外した状態を表す分解斜視図である。
FIG. 3 is an exploded perspective view illustrating a state where a printed circuit board unit is removed from the carriage illustrated in FIG. 2;

【図4】図1に示したキャリッジの背面図である。FIG. 4 is a rear view of the carriage shown in FIG.

【図5】図3に示したプリント回路板ユニットの外観を
表す斜視図である。
FIG. 5 is a perspective view illustrating an appearance of the printed circuit board unit illustrated in FIG.

【図6】図5に示したプリント回路板ユニットの分解斜
視図である。
FIG. 6 is an exploded perspective view of the printed circuit board unit shown in FIG.

【図7】図6に示したプリント回路板ユニットの一部を
構成するプリント回路板の斜視図である。
FIG. 7 is a perspective view of a printed circuit board constituting a part of the printed circuit board unit shown in FIG. 6;

【図8】図7に示したプリント回路板ユニットの一部を
構成する位置決めブラケットの外観を表す斜視図であ
る。
8 is a perspective view illustrating an appearance of a positioning bracket that constitutes a part of the printed circuit board unit illustrated in FIG.

【図9】図6に示したプリント回路板ユニットの一部を
構成する第1の端子ブロックの外観を表す斜視図であ
る。
FIG. 9 is a perspective view illustrating an appearance of a first terminal block constituting a part of the printed circuit board unit illustrated in FIG.

【図10】図6に示したプリント回路板ユニットの一部
を構成する第2の端子ブロックの外観を表す斜視図であ
る。
FIG. 10 is a perspective view illustrating an appearance of a second terminal block constituting a part of the printed circuit board unit illustrated in FIG.

【図11】プリント回路板にフォトセンサを取り付けた
状態を表す取り付け概念図である。
FIG. 11 is a conceptual diagram illustrating a state where a photo sensor is mounted on a printed circuit board.

【図12】位置決めブラケットに第2の端子ブロックを
取り付ける前のプリント回路板ユニットの外観を表す斜
視図である。
FIG. 12 is a perspective view illustrating an appearance of a printed circuit board unit before a second terminal block is attached to a positioning bracket.

【図13】本発明の対象となったインクジェットプリン
タに組み込まれたキャリッジの部分の平面図である。
FIG. 13 is a plan view of a part of a carriage incorporated in the inkjet printer according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 プリント回路板ユニット 12a,12b 第1基準ピン 13 第2基準ピン 14,15 端子ブロック 16 フォトセンサ 17 プリント回路板 18 位置決めブラケット 19〜21 ねじ貫通穴 22〜24 スルーホール 25 第1の弾性係止部 26 係止穴 27 位置決め穴 28 側端縁部 29 第2の弾性係止部 30 下端縁部 31 第3の弾性係止部 32 位置決め基準ピン 33 第1端子ブロック連結用穴 34 連結ピン 35 第2端子ブロック連結用穴 36 ブシュ 37 貫通穴 38 側端面 39 ブシュ 101 給送トレイ 201 ヘッドユニット 202 インクカートリッジ 203 キャリッジ 204a,204b 位置決め用切欠部 205 位置決め用長穴 206,207,208 雌ねじ穴 301 プラテン 350 シャシー 360 走査案内棒 500 吸引回復装置 DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Printed circuit board unit 12a, 12b 1st reference pin 13 2nd reference pin 14, 15 Terminal block 16 Photosensor 17 Printed circuit board 18 Positioning bracket 19-21 Screw through hole 22-24 Through hole 25 First elastic locking Part 26 locking hole 27 positioning hole 28 side edge 29 second elastic locking part 30 lower edge 31 third elastic locking part 32 positioning reference pin 33 first terminal block connecting hole 34 connecting pin 35 2 terminal block connecting hole 36 bush 37 through hole 38 side end face 39 bush 101 feed tray 201 head unit 202 ink cartridge 203 carriage 204a, 204b positioning notch 205 positioning long hole 206, 207, 208 female screw hole 301 platen 350 Chassis 360 scan Guide rod 500 Suction recovery device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B41J 2/01 B41J 3/04 101Z 25/34 25/28 Z Fターム(参考) 2C056 FA03 FA10 HA09 HA51 HA60 KD06 2C064 CC04 CC05 CC14 4E353 AA05 AA07 AA16 AA17 AA19 BB05 CC02 CC12 CC13 CC16 CC32 CC33 DD01 DD05 DD08 DD11 DD15 DR04 DR05 DR08 DR14 DR23 DR24 DR27 DR32 DR47 DR49 DR53 GG07 GG09 GG21 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI Theme coat ゛ (Reference) B41J 2/01 B41J 3/04 101Z 25/34 25/28 Z F Term (Reference) 2C056 FA03 FA10 HA09 HA51 HA60 KD06 2C064 CC04 CC05 CC14 4E353 AA05 AA07 AA16 AA17 AA19 BB05 CC02 CC12 CC13 CC16 CC32 CC33 DD01 DD05 DD08 DD11 DD15 DR04 DR05 DR08 DR14 DR23 DR24 DR27 DR32 DR47 DR49 DR53 GG07 GG09 GG21

Claims (21)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 位置決め基準面が設定された第1の部品
を基板に固定するステップと、 第2の部品に設定された位置決め面が前記位置決め基準
面との対向方向に変位可能となるように、前記位置決め
面を前記位置決め基準面に弾性的に押し当てた状態で当
該第2の部品を前記基板に取り付けるステップと、 前記位置決め基準面と前記位置決め面とが当接した状態
で前記第2の部品を前記基板に固定するステップとを具
えたことを特徴とする部品装着方法。
1. A step of fixing a first component having a positioning reference plane set thereon to a substrate, such that a positioning surface set on a second component can be displaced in a direction facing the positioning reference surface. Attaching the second component to the substrate with the positioning surface elastically pressed against the positioning reference surface; and setting the second component in a state where the positioning reference surface and the positioning surface are in contact with each other. Fixing the component to the substrate.
【請求項2】 第3の部品に設定された位置決め嵌合面
を前記基板に固定される前記第2の部品に設定された位
置決め基準嵌合面に嵌合した状態で、前記第3の部品を
前記基板に固定するステップをさらに具えたことを特徴
とする請求項1に記載の部品装着方法。
2. The third component in a state where a positioning fitting surface set on a third component is fitted on a positioning reference fitting surface set on the second component fixed to the substrate. 2. The component mounting method according to claim 1, further comprising the step of fixing the component to the substrate.
【請求項3】 複数の前記第3の部品を有することを特
徴とする請求項2に記載の部品装着方法。
3. The component mounting method according to claim 2, comprising a plurality of said third components.
【請求項4】 前記第1の部品が前記基板の第1の面側
に固定され、前記第2の部品が前記基板の第2の面側に
固定されることを特徴とする請求項1に記載の部品装着
方法。
4. The apparatus according to claim 1, wherein the first component is fixed to a first surface of the substrate, and the second component is fixed to a second surface of the substrate. The described component mounting method.
【請求項5】 前記第1の部品を前記基板に固定するス
テップは、前記第2の部品を前記基板に固定するステッ
プに先立って行われることを特徴とする請求項1に記載
の部品装着方法。
5. The component mounting method according to claim 1, wherein the step of fixing the first component to the substrate is performed before the step of fixing the second component to the substrate. .
【請求項6】 前記基板がプリント配線板であり、前記
基板に対する前記部品の固定がはんだ付けにより行われ
ることを特徴とする部品装着方法。
6. A component mounting method, wherein the substrate is a printed wiring board, and the fixing of the component to the substrate is performed by soldering.
【請求項7】 位置決め基準面を設定した第1の部品
と、この第1の部品の前記位置決め基準面に当接する位
置決め面を設定した第2の部品と、前記位置決め基準面
に前記位置決め面が当接した状態でこれら第1および第
2の部品が固定される基板とを具えた部品アセンブリィ
であって、 前記基板は、前記第2の部品の位置決め面が前記位置決
め基準面との対向方向に変位可能となるように前記第2
の部品を保持する保持部を有し、 前記第2の部品の位置決め面を前記第1の部品の前記位
置決め基準面に弾性的に押し当てる付勢手段をさらに具
えたことを特徴とする部品アセンブリィ。
7. A first component having a positioning reference surface set thereon, a second component having a positioning surface abutting on the positioning reference surface of the first component, and the positioning surface being located on the positioning reference surface. A board to which the first and second components are fixed in contact with each other, wherein the board has a positioning surface of the second component facing the positioning reference surface. So that it can be displaced
A component assembly having a holding portion for holding the component, and further comprising biasing means for elastically pressing the positioning surface of the second component against the positioning reference surface of the first component. I.
【請求項8】 位置決め嵌合部が設定され、この位置決
め嵌合部を前記第2の部品に設定された位置決め基準嵌
合部に嵌合した状態で前記基板に固定される第3の部品
をさらに具えたことを特徴とする請求項7に記載の部品
アセンブリィ。
8. A third component fixed to the substrate in a state in which a positioning fitting portion is set, and the positioning fitting portion is fitted to a positioning reference fitting portion set in the second component. The component assembly according to claim 7, further comprising:
【請求項9】 前記基板は、この基板に対する前記第2
の部品の変位方向と同一方向に前記基板に対して変位可
能となるように前記第3の部品を保持する保持部をさら
に有することを特徴とする請求項8に記載の部品アセン
ブリィ。
9. The method according to claim 1, wherein the substrate is a second substrate with respect to the substrate.
9. The component assembly according to claim 8, further comprising a holding portion that holds the third component so as to be displaceable with respect to the substrate in the same direction as the component displacement direction. 10.
【請求項10】 複数の前記第3の部品を有することを
特徴とする請求項8に記載の部品アセンブリィ。
10. The component assembly according to claim 8, comprising a plurality of said third components.
【請求項11】 前記第1の部品が前記基板の第1の面
側に固定され、前記第2の部品が前記基板の第2の面側
に固定されることを特徴とする請求項7に記載の部品ア
センブリィ。
11. The method according to claim 7, wherein the first component is fixed to a first surface of the substrate, and the second component is fixed to a second surface of the substrate. Part assembly as described.
【請求項12】 前記付勢手段は、前記第2の部品に一
体的に形成されていることを特徴とする請求項7に記載
の部品アセンブリィ。
12. The component assembly according to claim 7, wherein said urging means is formed integrally with said second component.
【請求項13】 前記基板がプリント配線板であり、前
記基板に対する前記部品の固定がはんだ付けにより行わ
れることを特徴とする部品アセンブリィ。
13. The component assembly according to claim 1, wherein the substrate is a printed wiring board, and the fixing of the component to the substrate is performed by soldering.
【請求項14】 位置決め基準面を設定した第1の部品
と、この第1の部品の前記位置決め基準面に当接する位
置決め面を設定した第2の部品と、前記位置決め基準面
に前記位置決め面が当接した状態でこれら第1および第
2の部品が固定される基板とを有する部品アセンブリィ
と、 それぞれ吐出口からプリント媒体に液体を吐出して画像
を形成するための液体吐出ヘッドの取り付け部とを具え
た画像形成装置であって、 前記基板は、前記第2の部品の位置決め面が前記位置決
め基準面との対向方向に変位可能となるように前記第2
の部品を保持する保持部を有し、 前記部品アセンブリィは、前記第2の部品の位置決め面
を前記第1の部品の前記位置決め基準面に弾性的に押し
当てる付勢手段をさらに有することを特徴とする画像形
成装置。
14. A first component having a positioning reference surface set thereon, a second component having a positioning surface contacting the positioning reference surface of the first component, and the positioning surface having the positioning reference surface. A component assembly having a substrate to which the first and second components are fixed in contact with each other; and a mounting portion for a liquid discharge head for discharging a liquid from a discharge port to a print medium to form an image. An image forming apparatus comprising: the substrate, wherein the substrate is disposed in the second position so that a positioning surface of the second component can be displaced in a direction facing the positioning reference surface.
The component assembly further includes a biasing unit that elastically presses the positioning surface of the second component against the positioning reference surface of the first component. Characteristic image forming apparatus.
【請求項15】 位置決め嵌合部が設定され、この位置
決め嵌合部を前記第2の部品に設定された位置決め基準
嵌合部に嵌合した状態で前記基板に固定される第3の部
品をさらに具えたことを特徴とする請求項14に記載の
画像形成装置。
15. A third component fixed to the substrate in a state where a positioning fitting portion is set, and the positioning fitting portion is fitted to a positioning reference fitting portion set to the second component. The image forming apparatus according to claim 14, further comprising:
【請求項16】 前記液体吐出ヘッドの取り付け部は、
前記液体吐出ヘッドから液体が吐出されるプリント媒体
の搬送方向と交差する方向に走査移動可能なキャリッジ
を有することを特徴とする請求項14または請求項15
に記載の画像形成装置。
16. The liquid ejecting head according to claim 16, wherein:
16. The printing apparatus according to claim 14, further comprising a carriage that can scan and move in a direction intersecting a transport direction of a print medium from which liquid is discharged from the liquid discharge head.
An image forming apparatus according to claim 1.
【請求項17】 前記液体吐出ヘッドは、着脱手段を介
して前記キャリッジに対して着脱自在に搭載されること
を特徴とする請求項16に記載の画像形成装置。
17. The image forming apparatus according to claim 16, wherein the liquid discharge head is detachably mounted on the carriage via a detachable unit.
【請求項18】 前記部品アセンブリィが前記キャリッ
ジに固定されることを特徴とする請求項16または請求
項17に記載の画像形成装置。
18. The image forming apparatus according to claim 16, wherein the component assembly is fixed to the carriage.
【請求項19】 前記第1の部品が前記キャリッジの走
査位置を検出するためのセンサであり、前記第3の部品
が前記液体吐出ヘッドに対する電気的接続を行うための
端子ブロックであることを特徴とする請求項18に記載
の画像形成装置。
19. The liquid ejecting apparatus according to claim 19, wherein the first component is a sensor for detecting a scanning position of the carriage, and the third component is a terminal block for making an electrical connection to the liquid ejection head. The image forming apparatus according to claim 18, wherein
【請求項20】 前記液体吐出ヘッドは、吐出口から液
体を吐出するための吐出エネルギー発生部を有すること
を特徴とする請求項14から請求項19の何れかに記載
の画像形成装置。
20. The image forming apparatus according to claim 14, wherein the liquid discharge head has a discharge energy generating unit for discharging a liquid from a discharge port.
【請求項21】 前記吐出エネルギー発生部は、液体に
膜沸騰を生じさせるような熱エネルギーを発生する電気
熱変換素子を有することを特徴とする請求項20に記載
の画像形成装置。
21. The image forming apparatus according to claim 20, wherein the discharge energy generation unit has an electrothermal conversion element that generates heat energy that causes film boiling of the liquid.
JP2000048324A 2000-02-24 2000-02-24 Component mounting method, component assembly, and image forming apparatus Pending JP2001237571A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000048324A JP2001237571A (en) 2000-02-24 2000-02-24 Component mounting method, component assembly, and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000048324A JP2001237571A (en) 2000-02-24 2000-02-24 Component mounting method, component assembly, and image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001237571A true JP2001237571A (en) 2001-08-31

Family

ID=18570429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000048324A Pending JP2001237571A (en) 2000-02-24 2000-02-24 Component mounting method, component assembly, and image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001237571A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3542389B2 (en) Parallel printing apparatus and manufacturing method thereof
JP2622178B2 (en) Ink jet cartridge and ink jet recording apparatus using the cartridge
US6824243B2 (en) Liquid jet print head and liquid jet printing apparatus
JP3420637B2 (en) Modular carriage assembly and carriage for inkjet printer
EP0605006B1 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
US20050168531A1 (en) Liquid ejection head and image-forming apparatus using the same
US6536868B1 (en) Liquid ejection type print head, printing apparatus provided with same and a method for producing a liquid ejection type print head
US6281914B1 (en) Ink jet-type printer device with printer head on circuit board
JPH08244230A (en) Dually ink-jet pen carriage device
JP2005081597A (en) Inkjet head
JP3234087B2 (en) Ink jet recording device
JP2001237571A (en) Component mounting method, component assembly, and image forming apparatus
JPH05345411A (en) Ink jet recording apparatus
JP2002001959A (en) Liquid jet head, cartridge, picture forming device, and manufacturing method for liquid jet head
JP2814330B2 (en) Contact structure between flexible cable and signal receiving portion and recording apparatus using the contact structure
JPH10217455A (en) Ink ejecting device of printer
JPH06316066A (en) Ink jet head and ink jet head recording device
JP2004050579A (en) Liquid discharge head, cartridge, and image formation apparatus
JPH10217468A (en) Ink jet head and ink jet unit
JP2003127374A (en) Liquid ejection head, head cartridge, and image forming apparatus
JPH04142968A (en) Flexible cable clamping mechanism and recording using the same mechanism
JP2001232865A (en) Scanning device and ink-jet printing device
JPH07256882A (en) Ink jet recording head, manufacture thereof and recorded with the recording head
JPH0781173A (en) Recording apparatus
JP2002337318A (en) Liquid jet head and head cartridge and imaging apparatus comprising it