JP2001230863A - 通信ネットワークにおいてインターネット呼を処理するためのシステムおよび方法 - Google Patents

通信ネットワークにおいてインターネット呼を処理するためのシステムおよび方法

Info

Publication number
JP2001230863A
JP2001230863A JP2000381424A JP2000381424A JP2001230863A JP 2001230863 A JP2001230863 A JP 2001230863A JP 2000381424 A JP2000381424 A JP 2000381424A JP 2000381424 A JP2000381424 A JP 2000381424A JP 2001230863 A JP2001230863 A JP 2001230863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
internet
network
subscriber
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000381424A
Other languages
English (en)
Inventor
Stephen A Deschaine
ステイーブン・エイ・デシヤイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel USA Sourcing Inc
Original Assignee
Alcatel USA Sourcing Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel USA Sourcing Inc filed Critical Alcatel USA Sourcing Inc
Publication of JP2001230863A publication Critical patent/JP2001230863A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0016Arrangements providing connection between exchanges
    • H04Q3/0029Provisions for intelligent networking
    • H04Q3/0045Provisions for intelligent networking involving hybrid, i.e. a mixture of public and private, or multi-vendor systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/66Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/0024Services and arrangements where telephone services are combined with data services
    • H04M7/0057Services where the data services network provides a telephone service in addition or as an alternative, e.g. for backup purposes, to the telephone service provided by the telephone services network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2207/00Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place
    • H04M2207/12Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place intelligent networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/06Arrangements for interconnection between switching centres using auxiliary connections for control or supervision, e.g. where the auxiliary connection is a signalling system number 7 link
    • H04M7/066Arrangements for interconnection between switching centres using auxiliary connections for control or supervision, e.g. where the auxiliary connection is a signalling system number 7 link where the auxiliary connection is via an Internet Protocol network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通信ネットワークにおいてインターネット呼
を処理するためのシステムおよび方法を提供する。 【解決手段】 インターネット呼ルーティングシステム
200、250、300は、信号制御ネットワークに結
合されたマスターコントローラ220、264、31
4、およびマスターコントローラおよび音声交換ネット
ワーク206、256、306に結合された呼ルーティ
ングエレメント205、260、280、310を含
む。呼ルーティングエレメントは、マスターコントロー
ラによって指示された音声交換ネットワークから情報サ
ービスプロバイダ216、272、322に宛てられた
呼を受信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般に通信ネット
ワークにおける呼処理に関し、より詳細には、通信ネッ
トワークにおいてインターネット呼を処理するためのシ
ステムおよび方法に関する。
【0002】
【従来の技術】インターネット上で、またはオンライン
サービスでのアクセス要求が増加するにつれ、そのアク
セス要求をサポートするために、通信装置に対するスト
レスが比例的に増してきている。加入者は、1つまたは
複数のインターネットサービスプロバイダを介して、イ
ンターネットにアクセスするのが一般的である。各々の
インターネットサービスプロバイダは、通常、公衆交換
電話ネットワークに対して広くカバーをする、個々のロ
ーカル電話番号を使用する加入者によってアクセスを受
ける。インターネットサービスプロバイダへのアクセス
は、ローカル交換キャリアが電話の使用料金を徴収しな
い、フリーローカル呼であることが一般的である。イン
ターネットサービスプロバイダは、従来の加入者番号計
画を使用している公衆交換電話ネットワークの端局にお
いて終端する。インターネットへの加入、インターネッ
トサービスプロバイダへのローカル電話番号割り当て、
あるいはインターネットサービスプロバイダの配置に
は、規制は存在しない。加入者とインターネットサービ
スプロバイダとの間のインターネットのトラフィック
は、音声、ファクシミリ、およびデータ呼を搬送する同
じ中継回線を介する、既存の公衆交換電話ネットワーク
を介して主にルーティングされる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のネットワークエ
ンジニアリングのトラフィックガイドラインは、インタ
ーネット呼の平均よりも長い保留時間を考慮に入れてい
ない。ほとんどの通信装置は、3分から5分の平均的な
呼の保留時間に基づいて構成されていた。しかしなが
ら、インターネット呼に対する平均的な呼の保留時間
は、極めて長い。現在の予測においては、インターネッ
トおよび同様のサービスでは、合計の平均的な呼の保留
時間は、10分以上に増えている。これは、インターネ
ットが成長し続けるにつれて増加すると思われる。公衆
交換電話ネットワークにおける現在の端局交換機は、イ
ンターネットへの拡張されたアクセスをサポートするよ
うには構成されていない。インターネット呼の増加した
平均的な呼の保留時間は、公衆交換電話ネットワークに
対して歪みをもたらし、該公衆交換電話ネットワーク
は、ローカル加入者に対して提供すべきおよび加入者か
ら期待されるサービスの品質に影響を与えている。公衆
交換電話ネットワークは、増加するインターネットの要
求にこたえるが、もはや効果的で一般的なサービスを顧
客に対して供給することができない。
【0004】増加した平均的な呼の保留時間は、中継回
線の伝送容量の減少を招き、呼は一般的に無料であるた
め、呼ごとの内容が増大する結果、中継回線ごとの使用
料収入が減少する。呼の保留時間の増大をサポートする
ために追加の中継回線を設置することもできるが、その
ような追加は、中継回線のグループコストと操業費用と
を増大させる。顧客は、自分の呼を試みおよび再試みす
るため、公衆交換電話ネットワークにおいて輻輳が発生
する。サービス品質は、顧客の不満の増大およびサービ
スコストの上昇を招く結果となる。インターネット呼に
よって引き起こされる公衆交換電話ネットワークの輻輳
を解消するためには、費用がかかり、複雑な交換機の再
構成が必要となる。従って、インターネット呼の長い保
留時間によって引き起こされる、公衆交換電話ネットワ
ークにおける輻輳を軽減することが望まれている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述のように、インター
ネット呼による公衆交換電話ネットワークにおける輻輳
を軽減する必要が起こることは、当業者にはよく理解さ
れるであろう。本発明に従った、通信ネットワークにお
けるインターネット呼を処理するためのシステムおよび
方法が、従来のインターネット呼処理に関連する欠点お
よび問題の実質的な排除または軽減を提供する。。
【0006】本発明の実施形態に従えば、第1の呼を設
定する加入者からの指示に応答して、加入者へダイヤル
トーンを提供する、通信ネットワークにおいてインター
ネット呼を処理するための方法が実現される。加入者
は、収集のためにダイヤルされる番号を入力する。宛先
へのルートは、ダイヤルされた番号に応じて決定され
る。第1の呼をリダイレクトすべきことを決定する。第
1の呼のために、リダイレクトルートが識別される。第
1の呼は、リダイレクトルートを介してルーティングさ
れる。リダイレクトルートは、第1の呼を解放する別個
のパスである。加入者への物理的パスは、加入者が、第
1の呼の保留中に第2の呼を発信するか、または受信で
きるようにリダイレクトの後においても維持される。
【0007】本発明は、従来のインターネット呼処理に
対して、数多くの技術的な利点をもたらす。たとえば、
技術的利点の1つは、公衆交換電話ネットワークから、
保留時間の長いインターネット呼をリダイレクトするこ
とである。別の技術的利点は、加入者に対して第2の通
常の従来の電話サービス回線の必要をなくすことであ
る。さらに別の技術的利点は、インターネット呼を保留
中に、通常の従来の電話サービス呼をかけたり受信した
りすることを可能にすることである。さらに別の技術的
利点は、コンピュータのインターネット接続を切り替え
て、同一の加入者回線を介して、通常の電話呼を続ける
ことができるようにすることである。他の技術的利点
は、以下の図、記述、請求項から、当業者であれば明ら
かであろう。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明およびその利点をよりよく
理解するために、同様の参照符号が同様の部品を示す添
付の図と併せて、以下の記述を参照してゆく。
【0009】図1は、通信交換ネットワーク10のブロ
ック線図である。通信交換ネットワーク10は、ローカ
ル公衆交換電話ネットワーク12およびインターネット
データネットワーク14を含む。
【0010】公衆交換電話ネットワーク12は、複数の
端局16、複数のローカルタンデム交換機18、および
複数のタンデム交換機20を含む。端局16、ローカル
タンデム交換機18、およびタンデム交換機20は、発
信加入者から、端局16と通信している宛先加入者へ、
通信情報を伝送する適切な手段を提供するために、複数
の中継回線22で相互接続されている。インターネット
データネットワーク14は、公衆交換電話ネットワーク
12から再ルーティングされたインターネット呼を交換
する機能を果たす、インターネットルーティングエレメ
ント24を含む。インターネットデータネットワーク1
4は、またインターネットルーティングエレメント24
および公衆交換電話ネットワーク12に結合された、回
線アクセス交換機またはディジタルループキャリヤ26
をも含むことができる。信号転送ポイントネットワーク
28は、公衆交換電話ネットワーク12およびインター
ネットデータネットワーク14を、制御、管理、および
運営する機能を果たす。
【0011】公衆交換電話ネットワーク12の従来の運
用は、音声、ファクシミリ、およびデータの呼に使用さ
れているのと同一の構成の中継回線22を介して、イン
ターネット呼のルーティングを提供する。公衆交換電話
ネットワーク12内での中継回線の輻輳を軽減するよう
に追加の中継回線22を増設することを回避するため、
端局16内での集信装置の輻輳を軽減するように交差点
を増設することを回避するため、および公衆交換電話ネ
ットワーク12内の既存の装置を置換することを回避す
るために、インターネット呼によって引き起こされるよ
り長い保留時間に対処するために必要なことは、インタ
ーネットデータネットワーク14が、インターネット呼
を再ルーティングし、インターネット呼が公衆交換電話
ネットワーク12に対して与える影響を除去する手段を
提供することである。インターネット呼は、ローカルタ
ンデム交換機18または端局16のいずれかから、モデ
ム中継回線30へ再ルーティングされる。インターネッ
ト呼は、また回線アクセス交換機26によって、公衆交
換電話ネットワーク12から離れてモデム回線32へ、
再ルーティングされてもよい。
【0012】図2は、インターネット呼が、公衆交換電
話ネットワーク12へ入った後に、通信交換ネットワー
ク10内で、ローカル加入者40よりインターネットサ
ービスプロバイダ42へ、どのようにして転送されるか
を示す。公衆交換電話ネットワーク12内の中継回線2
2から、インターネットデータネットワーク14へのイ
ンターネット呼をアンロードするために、信号転送ポイ
ントネットワーク28は、ローカルタンデム交換機1
8、端局16、およびインターネットルーティングエレ
メント24と共に動作し、SS7ネットワーク44の信
号プロトコルに基づいて、モデム中継回線30を割り当
て、インターネット呼のルーティングの宛先を決定す
る。従来の処理およびルーティングは、非インターネッ
ト呼の公衆交換電話ネットワーク12内で行われる。公
衆交換電話ネットワーク12は、またインターネットデ
ータネットワーク14内で問題が発生したときには、イ
ンターネット呼を処理しルーティングを行ってもよい。
端局16またはローカル交換機18は、インターネット
呼を受信し、そのインターネット呼を、適切なインター
ネットルーティングエレメント24へルーティングす
る。インターネットルーティングエレメント24は、公
衆交換電話ネットワーク12より受信した、アナログ信
号の着信処理をし、呼を非同期転送モードのセルフォー
マットに対応させる。非同期転送モードセルは、適切な
インターネットサービスプロバイダ42への非同期転送
モード(ATM)またはフレームリレー(FR)ネット
ワークのような、パケットデータネットワーク46を介
する転送のために多重化されている。
【0013】図3は、インターネットトラフィックのた
めに、輻輳の発生する可能性のある点を示す、さらに別
の通信交換ネットワーク110を示す。通信交換ネット
ワーク110は、公衆交換電話ネットワーク112とイ
ンターネットデータネットワーク114とに分離して表
現されている。従来の運用においては、電話加入者13
9またはコンピュータ加入者140から発信された、情
報サービスプロバイダ142に対して宛てられている呼
は、公衆交換電話ネットワーク112を介してルーティ
ングされる。情報サービスプロバイダという用語は、以
下America On Line、CompuSer
v、およびProdigyのような、インターネットサ
ービスプロバイダおよびエンハンストサービスプロバイ
ダを指す。公衆交換電話ネットワーク112は、ローカ
ルアクセス交換機126、発信端局交換機116、タン
デム交換ネットワーク120、および着信端局交換機1
17を含み、これらはすべて、信号転送ポイント128
の制御および管理下にある。情報サービスプロバイダ1
42へ宛てられた呼は、インターネットへのアクセスな
どの長い呼の保留時間に起因して、公衆交換電話ネット
ワーク112の使用可能なリソースを占有するため、公
衆交換電話ネットワーク112内で輻輳ポイントが発生
する。輻輳は、発信端局交換機116の加入者側におい
て発生し、またタンデム交換ネットワーク120での中
継回線ネットワーク内において発生し、また着信端局交
換機117の着信端において発生する。公衆交換電話ネ
ットワーク112における輻輳は、構成された交換機お
よびネットワーク中継回線の装置の限度を越え、呼の拒
否を招く。データ加入者、および音声加入者は、ネット
ワーク品質の劣化のために、ダイヤルトーンがない、ダ
イヤルトーンの遅延、およびすべての中継回線のビジー
信号を経験することになる可能性がある。
【0014】公衆交換電話ネットワーク112での輻輳
を解消するために、加入者139または140から発信
し、情報サービスプロバイダ142へ宛てられていると
識別された呼は、公衆交換電話ネットワーク112から
インターネットデータネットワーク114へリダイレク
トされる。インターネットデータネットワーク114
は、加入者側の輻輳を解消するために、ローカルアクセ
ス交換機126からのデータ呼の回線側リダイレクトを
受けるパケットデータネットワーク146、および発信
端局交換機116を含む。パケットデータネットワーク
146は、またタンデム交換ネットワーク120におけ
る中継回線ネットワークの輻輳を解消するために、イン
ターネットルーティングエレメント124を介する発信
端局交換機116からの呼の中継回線側のリダイレクト
を受ける。パケットデータネットワーク146は、また
インターネットルーティングエレメント124を介した
受信端局交換機117における輻輳を解消するために、
タンデム交換ネットワーク120からのデータ呼の中継
回線側のリダイレクトを受ける。パケットデータネット
ワーク146は、その後データ呼を、情報サービスプロ
バイダ142へ適切にルーティングする。データ呼の識
別およびリダイレクトは、SS7メッセージングプロト
コルによって、信号転送ポイント128で実行される。
インターネットルーティングエレメント124は、パケ
ットデータネットワーク146においてデータ呼トラフ
ィックをグルーミングし、伝送するために使用される。
【0015】発信端局交換機116における加入者側の
輻輳を解消する目的で、情報サービスプロバイダ142
に宛てられた呼は、公衆交換電話ネットワーク112か
ら離れてデータ呼を迂回させることを成功させるため
に、識別が実施される。識別プロセスは、信号転送ポイ
ント128によって実行される。通常の呼の処理シーケ
ンス間は、回線アクセス交換機126は、加入者139
または140から発信されたアナログPOTS信号をデ
ィジタルDS0信号に変換して、その信号を発信端局交
換機116へ送信し呼の処理を開始する。ローカルで接
続できない呼の要求は、SS7メッセージを生成して、
該SS7メッセージは信号転送ポイント128へ伝送さ
れる。呼は、SS7メッセージが、信号転送ポイント1
28からルーティングに関する命令とともに返送されて
くると完了する。その呼が、呼び出された側のアドレス
のディジタル分析処理の間、情報サービスプロバイダ1
42へかけられたものであると、信号転送ポイント12
8が判断した場合、発信端局交換機116が、呼を切断
して、回線網を解放し、回線アクセス交換機126と発
信端局交換機116との間の中継回線リソースを解放す
ることを許可するメッセージの対応シーケンスを開始さ
せる。信号転送ポイント128は、回線アクセス交換機
126に命令して、発信端局交換機116の中継回線リ
ソースからの呼を、公衆交換電話ネットワーク112を
バイパスする、専用のDS0/DS1回路、またはAT
M接続を有する内部プールからのモデムのような、他の
リソースへ迂回させる。パケットデータネットワーク1
46は、その後回線アクセス交換機126と情報サービ
スプロバイダ142との間のリソースを交差接続する。
回線アクセス交換機126は、呼の間中加入者のドロッ
プをモニタし続け、この作業はすべての呼に対して実行
される。加入者がオンフックしたことを検知すると、回
線アクセス交換機126は、発信端局交換機116へ通
知し、その加入者回線が再度入信呼および発信呼に対し
て使用可能となる。回線アクセス交換機126は、また
信号転送ポイント128へ通知し、専用のDS0/DS
1回路またはATMモデム接続が停止され、他の呼に対
して使用可能となる。情報サービスプロバイダ142に
おいて回線切断が発生した場合には、信号転送ポイント
128は、それらの呼の状態を更新するために、発信端
局交換機116および回線アクセス交換機126に対し
て通知をする。信号転送ポイント128、回線アクセス
交換機126、および発信端局交換機116間の制御情
報の交換のすべては、標準インターフェースを介して、
標準信号メッセージ(たとえばQ.931)を使用して
達成される。
【0016】回線側のリダイレクトは、発信端局交換機
116で直接的に、タンデム交換ネットワーク120お
よび着信端局交換機117においては間接的に輻輳を軽
減するが、中継回線側のリダイレクトは、タンデム交換
ネットワーク120および着信端局交換機117におけ
る中継回線ネットワークの輻輳を直接排除するために実
行される。中継回線側のリダイレクトは、発信端局交換
機116において実行され、タンデム交換ネットワーク
120における輻輳を調整し、また中継回線側のリダイ
レクトは、タンデム交換ネットワーク120において実
行され、着信端局117の輻輳に対処する。
【0017】公衆交換電話ネットワーク112の中継回
線ネットワークからのデータ呼の迂回を成功させるため
に、信号転送ポイント128は、加入者16または18
から情報サービスプロバイダ142へ宛てられた呼を識
別する。通常の呼の処理シーケンス中は、発信端局交換
機116は、加入者16または18でオフフックの状態
を検出し、SS7メッセージを生成し、該SS7メッセ
ージは、ローカルで接続されることができない呼要求と
して信号転送ポイント128へ送信される。その呼は、
SS7メッセージが、ルーティングに関する命令ととも
に信号転送ポイント128から返送されてきたときに完
了する。呼は、発信端局交換機116がオンフックにな
る呼の終わり、従って、呼の終了を検出した時に終了す
る。信号転送ポイント128が、呼は情報サービスプロ
バイダ142へ宛てられたものであると決定したときに
は、発信端局交換機116に命令して、その呼をインタ
ーネットルーティングエレメント124へ迂回させる。
インターネットルーティングエレメント124は、公衆
交換電話ネットワーク112をバイパスする、専用のD
S0/DS1回路、またはATM接続を有する内部プー
ルからのモデムのようなリソース上へ、その呼を送る。
パケットデータネットワーク146は、発信端局交換機
116と情報サービスプロバイダ142との間のリソー
スを接続する。発信端局交換機116は、その呼の間
中、加入者のドロップを監視し続ける。加入者が通話を
オンフックしたことを検出すると、発信端局交換機11
6は、SS7ネットワークを介して信号転送ポイント1
28へ信号を送り、その呼の接続が停止し、そのリソー
スが他の呼に対して使用可能になる。切断が情報サービ
スプロバイダ142において発生した場合は、信号転送
ポイント128はその状況を検出し、発信端局交換機1
16へ通知し、該発信端局交換機116は、呼の状態を
更新することができる。
【0018】信号転送ポイント128は、タンデム交換
ネットワーク120と同様に動作し、着信端局交換機1
17における輻輳を解消するために、公衆交換電話ネッ
トワーク112からのデータ呼を、インターネットデー
タネットワーク114へリダイレクトする。
【0019】信号転送ポイント128は、通信交換ネッ
トワーク110を介して呼の呼詳細記録を保守すること
によって、インターネット呼をどこへリダイレクトすべ
きかを決定する。たとえば、信号転送ポイント128に
よって負荷の大きいインターネット加入者であると識別
された加入者は、回線アクセス交換機126において、
回線側リダイレクトされ、輻輳を避けるために、最も早
い可能なポイントにおいて公衆交換電話ネットワーク1
12から除去される。信号転送ポイント128によっ
て、通常のインターネット加入者であると識別された加
入者は、発信端局交換機116の中継回線側において、
公衆交換電話ネットワーク112からリダイレクトされ
ないこともできる。信号転送ポイント128によって低
密度インターネット加入者であると識別された加入者
は、タンデム交換ネットワーク120においてある場所
までリダイレクトなしに、公衆交換電話ネットワーク1
12を介して通過することができる。このようにして、
データ呼のインテリジェントな再ルーティングが行われ
て、輻輳を回避することができ、公衆交換電話ネットワ
ーク112内の円滑な呼のルーティングを提供すること
ができる。
【0020】信号転送ポイント128は、上述のように
論じられたどのようなリダイレクト点およびすべてのリ
ダイレクト点においても、インターネット呼を公衆交換
電話ネットワーク112から離して、リダイレクトする
試みをすることができる。インターネットデータネット
ワーク114へ宛てられたルートが、ビジーまたは使用
できない場合は、インターネット呼はオーバーフローし
て、公衆交換電話ネットワーク112を介してルーティ
ングされ戻される。インターネット呼がオーバーフロー
して公衆交換電話ネットワーク112へ返ってくると、
そのインターネット呼は、より高レベルの局において、
代わりのパスを介してインターネットデータネットワー
ク114へルーティングされ、再度公衆交換電話ネット
ワーク112からインターネットトラフィックを除去す
るという目的が達成される。インターネットデータネッ
トワーク114へインターネット呼をリダイレクトする
のに使用できるリソースが他にない場合に、最後の手段
としてのみ、インターネット呼は、全ての公衆交換電話
ネットワーク112を通過する。
【0021】図4Aから4Cは、公衆交換電話ネットワ
ーク112からインターネット呼を離してリダイレクト
するための呼制御を示す。図4Aは、回線アクセス交換
機126における回線側インターネット呼のリダイレク
トを示す。加入者140よりインターネット呼が発信さ
れ、回線アクセス交換機126を介して進み、発信端局
交換機116へ達する。発信端局交換機116は、加入
者140のためにダイヤルトーンを与え、加入者140
によって入力された番号を収集する。発信端局交換機1
16は、SS7信号を介して、信号転送ポイント128
に問い合わせをする。信号転送ポイント128は、SS
7インターフェース150においてSS7メッセージを
受信し、管理ユニット153とともに信号制御ポイント
152内でルーティング命令のルックアップを実行す
る。信号制御ポイント152は、変換された呼番号を、
SS7インターフェース150を介して発信端局交換機
116へ返す。発信端局交換機116は、変換された呼
番号の応答に基づいて、呼をルーティングする。発信端
局交換機116は、回線アクセス交換機126と信号転
送ポイント128のマスターコントローラ154との間
のISUP呼を設定する。マスターコントローラ154
は、情報サービスプロバイダ142のために、制御およ
びルーティング情報を回線アクセス交換機126へ渡
す。回線アクセス交換機126は、パケットデータネッ
トワーク146へのインターフェースを提供し、そのイ
ンターネット呼を、パケットデータネットワーク146
を介して、情報サービスプロバイダ142へルーティン
グする。回線アクセス交換機126は、加入者ビジー信
号を、発信端局交換機116へ発し、加入者18がオフ
フックであることを知らせる。
【0022】図4Bは、発信端局交換機116における
中継回線側のインターネット呼のリダイレクトを示す。
インターネット呼は、加入者140から発信端局交換機
116へ発信される。発信端局交換機116は、ダイヤ
ルトーンを与え加入者140によって入力された番号を
収集する。収集された番号に応えて、発信端局交換機1
16は、SS7メッセージプロトコルを介して、信号転
送ポイント128へ問い合わせをする。信号転送ポイン
ト128は、SS7インターフェース150においてS
S7メッセージを受信し、管理ユニット153とともに
信号制御ポイント152からルーティング命令を取得す
る。信号制御ポイント152は、変換された呼番号をS
S7インターフェース150を介して、発信端局交換機
116へ返す。発信端局交換機116は、この応答に基
づいて、そのインターネット呼のためのルートを設定す
る。発信端局交換機116は、信号転送ポイント128
のマスターコントローラ154とインターネットルーテ
ィングエレメント144との間で、ISUP呼を設定す
る。マスターコントローラ154は、インターネットル
ーティングエレメント144へ制御情報を渡す。インタ
ーネットルーティングエレメント144は、インターネ
ット呼のためにパケットデータネットワーク146上で
接続を確立し、パケットデータネットワーク146との
インターフェースを提供する。
【0023】図4Cは、タンデム交換ネットワーク12
0における、中継回線側のインターネット呼のリダイレ
クトを示す。加入者140は、発信端局交換機116を
介して、タンデム交換ネットワーク120へインターネ
ット呼を発信する。タンデム交換ネットワーク120
は、SS7メッセージプロトコルを介して、信号転送ポ
イント128に問い合わせをする。SS7インターフェ
ース150において受信されるSS7メッセージおよび
ルーティング情報は、信号制御ポイント152から得ら
れる。信号制御ポイント152は、変換された呼番号
を、SS7インターフェース150を介して、タンデム
交換ネットワーク120へ返す。タンデム交換ネットワ
ーク120は、その関連したインターネットルーティン
グエレメント144と信号転送ポイント128のマスタ
ーコントローラ154との間で、ISUP呼を設定す
る。マスターコントローラ154は、管理ユニット15
3とともに、信号制御ポイント152から情報サービス
プロバイダ142のためのルーティング情報を取得し、
インターネットルーティングエレメント144へ、制御
および接続情報を渡す。インターネットルーティングエ
レメント144は、接続を確立し、パケットデータネッ
トワーク146とのインターフェースを提供する。イン
ターネット呼は、その後パケットデータネットワーク1
46を介して、情報サービスプロバイダ142へ適切に
リダイレクトされる。
【0024】図5は、インターネットルーティングエレ
メント24のブロック線図である。インターネットルー
ティングエレメント24は、管理サブシステム50、マ
トリックス構造サブシステム52、ネットワークターミ
ネータ54、およびリソースサブシステム56を含む。
管理サブシステム50は、インターネットルーティング
エレメント24のために、制御、保守、試験アクセス、
およびタイミング機能を提供する。ネットワークターミ
ネータ54は、通信交換ネットワーク10へおよび通信
交換ネットワーク10からの信号インターフェースを提
供する。マトリックス構造サブシステム52は、インタ
ーネットルーティングエレメント24のために、交換お
よび交差接続機能を提供する。リソースサブシステム5
6は、サブレートデータマルチプレックス、マルチポイ
ント接続、ディジタルマトリックスブリッジ、およびA
TMマルチプレックス機能を実現する。インターネット
呼のルーティングおよび伝送は、ATMマルチプレクサ
58によって実行される。
【0025】図6は、ATMマルチプレクサ58のブロ
ック線図である。ATMマルチプレクサ58は、モデム
プール60、制御プロセッサ62、ATMアドレッシン
グユニット64、ATMセルアダプテーションユニット
66、バックプレーンインターフェース67、およびネ
ットワークインターフェース68を含む。動作中にイン
ターネット呼は、インターネットルーティングエレメン
ト24のバックプレーン70を介して、ATMマルチプ
レクサ58へルーティングされる。インターネット呼
は、適切に割り当てられたモデム60によって処理され
て、アナログフォーマットからディジタルフォーマット
へ変換される。モデム60によって生成されたディジタ
ルデータは、ATMセルアダプテーションユニット66
によって、ATMセルに変換される。アドレス情報は、
制御プロセッサ62による宛先の決定に応じて、ATM
アドレッシングユニット64によって、ATMセル中に
配置される。制御プロセッサ62は、信号転送ポイント
ネットワーク28と通信して、SS7ネットワーク44
の信号プロトコルから宛先情報を取得する。ATMセル
が生成され、適切なアドレッシング情報を含むと、その
ATMセルは、ネットワークインターフェース68また
はバックプレーンインターフェース67によって、ネッ
トワークターミネータ54を介して、ATMネットワー
ク46へおよびATMネットワーク46から伝送され
る。
【0026】前述の内容から、上記ATMに関する引用
は、フレームリレーのような他のプロトコルに対して
も、同様に応用可能であることは明白である。ATMセ
ルの代わりに、図6に示されているATMセルアダプテ
ーション66は、モデム60からのディジタルデータを
フレームリレーパケットへ変換し、ATMアドレッシン
グユニット64は、フレームリレープロトコルに従っ
て、パケットの適切な位置へ宛先アドレスを挿入する。
【0027】図7は、公衆交換電話ネットワーク12に
入る前に、インターネット呼を再ルーティングするため
の、回線アクセス交換機26のブロック線図である。回
線アクセス交換機26は、ディジタルループキャリヤ中
央端末装置80およびディジタルループキャリヤリモー
ト端末装置82を含む。リモート端末装置82は、ワイ
ヤ回線加入者へのサービスをするためのチャネルバンク
アセンブリ84を含む。リモート端末装置82は、光ネ
ットワークユニット88を介して、加入者への光ファイ
バー接続サービスを提供するための、ファイバーバンク
アセンブリ86をもまた含む。共通制御アセンブリ89
は、チャネルバンクアセンブリ84およびファイバーバ
ンクアセンブリ86のために、中央端末装置80との制
御およびインターフェース機能を提供する。中央端末装
置80は、共通制御アセンブリ90を含み、信号転送ポ
イントネットワーク28およびリモート端末装置82の
制御およびインターフェースを提供する。共通制御アセ
ンブリ90は、またチャネルバンクアセンブリ92およ
びATMマルチプレクサ94との間のインターフェース
となる。チャネルバンクアセンブリ92は、公衆交換電
話ネットワーク12の端局交換機16へおよび端局交換
機16からの通信を提供する。ATMマルチプレクサ9
4は、インターフェースルーティングエレメント24に
対してインターネット呼のためのアクセスを提供し、A
TMインターフェース58の構造と同様の構造を有す
る。
【0028】図8は、回線アクセス交換機26を介する
呼の処理フローを示す。処理ステップ100において、
加入者は呼を開始し、呼はリモート端末装置82および
中央端末装置80を介して、端局交換機16へルーティ
ングされる。端局交換機16は、処理ステップ102に
おいてその呼が公衆交換電話ネットワーク12向けの中
継回線呼であるかどうかの決定をする。そうでない場合
は、端局交換機16は、処理ステップ103においてロ
ーカル呼処理を実行する。その呼が中継回線呼である場
合は、信号転送ポイントネットワーク28は、処理ステ
ップ104において、その呼がインターネット呼である
かどうかの決定をする。そうでない場合は、端局交換機
16は、処理ステップ103において、公衆交換電話ネ
ットワーク12を介して通常の呼処理を実行する。この
呼がインターネット呼である場合、信号転送ポイントネ
ットワーク28は、処理ステップ106において、その
インターネット呼について、インターネットのルートが
使用可能であるかどうかを決定する。使用可能でない場
合、端局交換機16は、処理ステップ103において、
公衆交換電話ネットワーク12を介して、そのインター
ネット呼の通常呼処理を実行する。
【0029】加入者がインターネット呼を開始し、イン
ターネットルートが使用可能であれば、ATMマルチプ
レクサ94内のモデムプールは適切に構成され、処理ス
テップ108においてATMセルのためのアドレッシン
グ情報が生成される。処理ステップ110において、A
TMマルチプレクサ94は、モデムプールがそのインタ
ーネット呼を処理するのに適切に設定されたかを決定す
る。そうでない場合、処理フローは処理ステップ106
へ戻り、そのインターネット呼を処理するために、異な
るインターネットルートが使用可能であるかどうかを決
定する。モデムプールが、そのインターネット呼を処理
するのに適切に構成された場合、回線アクセス交換機2
6の中央端末装置80は、処理ステップ112において
加入者を適切なモデムに接続する。中央端末装置80
は、端局交換機16からのそのインターネット呼の接続
を切断し、そのインターネット呼は、その後公衆交換電
話ネットワーク12を介して処理されることはなくな
る。
【0030】中央端末装置80は、処理ステップ114
において、加入者が適切にモデムへ接続したかどうかを
決定する。そうでない場合は、処理フローはその後、処
理ステップ106へ戻り、そのインターネット呼を処理
するために、異なるインターネットルートが使用可能で
あるかどうかの決定をする。加入者からモデムまでの接
続が成功した場合、ATMマルチプレクサ94は、AT
Mセルを生成し、直接か、またはインターネットルーテ
ィングエレメント24のバックプレーンインターフェー
ス67およびネットワークインターフェース68を介し
て、ATMネットワーク46へATMセルを伝送する。
中央端末装置80は、処理ステップ116において加入
者に妨害禁止サービスを提供し、その状態を端局交換機
16へ通知する。中央端末装置80は、処理ステップ1
18において加入者による切断についてインターネット
呼を監視し、呼の完了に伴い、適切に妨害禁止サービス
を停止する。
【0031】図9から11までは、本発明の考え方を組
み込んだ、インターネット呼のルーティングためのネッ
トワーク構成のさらなる実施形態を示す。図9におい
て、外部モデムバンクの活用方法としてより明確に示さ
れている、回線リダイレクト構成200が提供される。
ローカル加入者202は、音声交換ネットワークまたは
公衆交換電話ネットワーク206に結合されている、回
線アクセス交換機またはディジタルループキャリヤ20
4に接続されている。回線アクセス交換機204は、内
部モデムバンク205を含んでいてもよく、および/ま
たは光スイッチまたは交差接続装置210を介して、1
つまたは複数のモデムバンク208に結合されている。
モデムバンク208は、パケットデータネットワーク2
12に結合されており、パケットデータネットワーク2
12は、インターネットサービスプロバイダおよびエン
ハンストサービスプロバイダ216に結合されている。
パケットデータネットワーク212は、フレームリレー
ネットワーク、非同期転送モードセルネットワーク、ま
たは同様のどのようなネットワークであってもよい。マ
スターコントローラ220は、さらに回線アクセス制御
リンク222を介して回線アクセス交換機204と、交
換制御リンク224を介してスイッチ210と、および
モデム制御リンク226を介してモデムバンク208と
結合している。モデムバンク208は、図6に示され、
詳細に上述されている構成を有することができる。マス
ターコントローラ220は、上述されているSS7信号
ネットワーク中の信号転送ポイントに組み込まれていて
もよい。加入者情報データベース221は、マスターコ
ントローラ220内に組み込まれており、呼が回線リダ
イレクトされるか中継回線リダイレクトされるかを決定
する。決定は、呼を発信したローカル加入者が、回線ア
クセス交換機を介して、端局交換機へ結合されているか
どうかに基づいて行われる。その接続が回線アクセス交
換機を介している場合には、回線または中継回線リダイ
レクトが実行され、その接続が回線アクセス交換機を介
していなければ、中継回線リダイレクトのみが実行され
る。回線アクセス制御リンク222および交換制御リン
ク224は、内部に専用のデータが埋め込まれている
X.25プロトコルに従うことができる。モデム制御リ
ンク226は、以下の文献の記述されたプロトコルに従
うことができる。Bellcore TR−1268
ISDN Primary Rate Interfa
ce Call Control Switching
and Signaling Generic Re
quirements for Class IIEq
uipment(ベルコア クラスII装置用 TR−
1268 ISDN 一次群速度インターフェース呼制
御交換および信号包括要件)、ITU−TRecomm
endation Q.93l Digital Su
bscriber Signalling Syste
m No.1(DSS 1)−ISDN User−N
etwork Interface Layer 3
Specification for Basic C
all Control(ITU−T 勧告 Q.93
1 基本呼制御のためのディジタル加入者信号システム
No.1(DSS 1)−ISDN ユーザ−ネットワ
ークインターフェースレイヤー3 仕様書)、およびI
TU−T RecommendationQ.932
Digital Subscriber Signal
lingSystem No.1(DSS 1)−Ge
neric Procedures for the
Control of ISDN Supplemen
tary Services(ITU−T 勧告 Q.
932 ディジタル加入者信号システムNo.1(DS
S 1)−ISDN補助サービスの制御のための包括手
順)。さらに、モデム制御リンク226は、以下に詳述
する埋め込まれている専用のデータを含む。マスターコ
ントローラ220とネットワーク構成装置との間の制御
リンクのすべては、バックアップモードまたは負荷シェ
アリングモードで動作する冗長リンクを含むことができ
る。
【0032】動作中において、ローカル加入者140か
ら発信された入力呼が、インターネット呼であることを
検出すると、マスターコントローラ220は、回線アク
セス制御リンク222を介して、回線アクセス交換機2
04へ呼処理制御メッセージを提供する。そのインター
ネット呼は、このようにしてマスターコントローラ22
0の命令の下に、光スイッチ210を介して、モデムバ
ンク208へルーティングされる。回線アクセス交換機
から端局交換機への接続は、解放され、アイドル状態に
戻る。必要な場合には、スイッチ210は、DS0チャ
ネルグルーミングおよび交差接続を提供してもよい。モ
デムバンク208は、その後そのインターネット呼を、
アナログフォーマットからディジタルフォーマットへ、
さらに続いてデータパケットへ変換し、パケットデータ
ネットワーク212によって、インターネットへおよび
エンハンストサービスプロバイダ216へ伝送する。回
線リダイレクトの操作は、また図4Bに関連して上述さ
れている。
【0033】図10においては、インターネット呼中継
回線リダイレクトの代案となる実施形態250が示され
ている。ローカル加入者252は、回線アクセス交換機
またはディジタルループキャリヤ254に結合されてお
り、回線アクセス交換機またはディジタルループキャリ
ヤ254は、音声交換ネットワークまたは公衆交換電話
ネットワーク256に結合されている。回線アクセス交
換機254は、交換機または交差接続装置260に結合
されており、交換機または交差接続装置260は、1つ
または複数のモデムバンク262に結合されている。モ
デムバンク262は、さらにモデム制御リンク266を
介して、マスターコントローラ264に結合されてい
る。交換機260は、また交換機制御リンク268を介
してマスターコントローラ264に結合されている。モ
デムバンクは、交換機260をパケットデータネットワ
ーク270に接続しており、パケットデータネットワー
ク270は、インターネットおよびエンハンストサービ
スプロバイダ272に結合されている。マスターコント
ローラ264は、さらに付加モデムバンク284を有す
る、1つまたは複数の付加的な分散された交換機280
に結合されている。加入者情報データベース265は、
マスターコントローラ264に組み込まれており、呼を
回線リダイレクトすべきか、中継回線リダイレクトすべ
きかの決定をする。また、モデムバンク262および2
84は、詳細に上述された図6に示す構成を有すること
もできる。さらにマスターコントローラ220は、上述
したようにSS7信号ネットワーク中の信号転送ポイン
トに組み込まれていてもよい。同様に、制御リンクのす
べては、スタンバイまたは負荷シェアリングモードで動
作する、冗長リンクを含んでいてもよい。
【0034】動作中において、インターネット呼と識別
された呼は、音声交換ネットワーク256内の発信端局
交換機(表示されていない)によって、交換機260へ
ルーティングされる。マスターコントローラ267の制
御の下に、交換機260は、インターネット呼を、ディ
ジタルおよびフレームまたはセルフォーマットへの変換
のために、モデムバンク262へ渡す。変換された呼
は、その後パケットデータネットワーク270を介し
て、インターネットまたはエンハンストネットワークプ
ロバイダ272へルーティングされる。このようにし
て、分散された交換機260および280のネットワー
クは、フレームリレーまたは非同期転送モードインター
フェースとして、パケットデータネットワーク270内
に提供される。上述の中継回線リダイレクト呼の設定プ
ロセスの詳細は、図4Bと関連して記述されている。
【0035】図11には、さらに別のインターネット呼
中継回線リダイレクトの実施形態300が示されてい
る。ローカル加入者302は、回線アクセス交換機また
はディジタルループキャリヤ304に結合されており、
回線アクセス交換機またはディジタルループキャリヤ3
04は、音声交換ネットワークまたは公衆交換電話ネッ
トワーク306に結合されている。回線アクセス交換機
304は、1つまたは複数の専用インターネットルーテ
ィングエレメント310に結合されており、専用インタ
ーネットルーティングエレメント310は、1つまたは
複数のモデムバンク312に結合されている。モデムバ
ンク312は、モデム制御リンク316を介してマスタ
ーコントローラ314に結合されていてもよい。インタ
ーネットルーティングエレメント314は、音声交換ネ
ットワーク256内の端局交換機、またはタンデム交換
機に結合されていてもよい。インターネットルーティン
グエレメント310は、また制御リンク318を介し
て、マスターコントローラ314に結合されている。加
入者情報データベース315は、マスターコントローラ
314内に組み込まれており、呼を回線リダイレクトす
べきか、中継回線リダイレクトすべきかを決定する。モ
デムバンク312は、インターネットルーティングエレ
メント310をパケットデータネットワーク320へ結
合し、パケットデータネットワーク320は、インター
ネットおよびエンハンストサービスプロバイダ322へ
結合されている。モデムバンク312は、図6において
より詳しく記述されている構成を有していてもよい。さ
らに、マスターコントローラ314は、上述されている
ようにSS7信号ネットワーク中の、信号転送ポイント
内に組み込まれていてもよい。
【0036】動作中において、インターネットルーティ
ングエレメント310は、マスターコントローラ314
の命令下で、データ呼ハブとして機能し、インターネッ
トおよびエンハンストサービスプロバイダ322に必要
なインターフェースを提供する。中継回線リダイレクト
インターネット呼は、音声交換ネットワーク256内の
発信端局交換機またはタンデム交換ネットワークでリダ
イレクトされてもよい。双方の場合において、マスター
コントローラ314は、インターネットルーティングエ
レメント310に制御およびルーティング情報を提供
し、インターネット呼の接続をインターネットルーティ
ングエレメント310によって命令する。インターネッ
ト呼は、このようにしてパケットデータネットワーク2
70を介して、インターネットまたはエンハンストサー
ビスプロバイダ322へリダイレクトされる。
【0037】再度図9に戻る。図9では、マスターコン
トローラ220および種々のネットワーク構成装置の間
の、呼処理および信号プロトコルを記述している。従来
よりモデムバンクは、一次群速度インターフェースプロ
トコルをサポートしている。しかしながら、一次群速度
インターフェースプロトコルは、SS7プロトコルに比
較すると、ネットワーク管理および保守リソースのサポ
ートを欠いている。マスターコントローラは、モデム制
御リンク226内で使用される拡張一次群速度インター
フェースプロトコルを介して、モデムバンクと電話ネッ
トワークとの間のインターフェースを提供するよう構成
されている。それによって、マスターコントローラは、
回線アクセス交換機および端局側のISUPと、モデム
バンク側の一次群速度インターフェースとの間の呼処理
プロトコル変換を提供する。マスターコントローラは、
さらにISUPベアラチャネルに適合するために、各々
の呼のための一次群速度インターフェースベアラチャネ
ル割り当てを制御する。マスターコントローラとモデム
バンクとの間のモデム制御リンクは、以下の文献に従
う。Bellcore TR−1268 ISDN P
rimary Rate Interface Cal
l Control Switching and S
ignaling Generic Requirem
ents for Class II Equipme
nt(ベルコア クラスII装置用 TR−1268
ISDN 一次群速度インターフェース呼制御交換およ
び信号包括要件)、ITU−T Recommenda
tion Q.93l Digital Subscr
iber Signalling System N
o.1(DSS 1)−ISDN User−Netw
ork InterfaceLayer 3 Spec
ification for Basic Call
Control(ITU−T 勧告 Q.931 基本
呼制御のためのディジタル加入者信号システムNo.1
(DSS 1)−ISDN ユーザ−ネットワークイン
ターフェースレイヤー3仕様書)、およびITU−T
Recommendation Q.932 Digi
tal Subscriber Signalling
System No.1(DSS 1)−Gener
icProcedures for the Cont
rol of ISDN Supplementary
Services(ITU−T勧告 Q.932ディ
ジタル加入者信号システムNo.1(DSS 1)−I
SDN補助サービスの制御のための包括手順)。
【0038】特に、ファシリティメッセージを、マスタ
ーコントローラ220とモデムバンク208との間で伝
送することができる。ファシリティメッセージは、下表
AおよびBに示されている2つの形式の情報エレメント
(IE)を含むことができる。
【0039】
【表1】
【0040】
【表2】 ファシリティエレメントのフォーマットを、下に示す。
【0041】
【表3】 ファシリティ情報エレメントは、本発明の考え方によっ
て計画された、回線および中継回線リダイレクトのよう
な、補助的なサービスの実施および操作を指示するため
に使用されることができる。特に、プロトコルデータユ
ニット(PDU)は、埋め込まれたIPアドレス、およ
びマスターコントローラとモデムバンクとの間の操作、
保守、および保護情報(OAM&P)情報を専有する形
で含むために使用されることができる。
【0042】拡張ファシリティ情報エレメントは、プロ
トコルデータユニットが、255オクテットより長い場
合に使用されることができる。そのフォーマットを以下
に示す。
【0043】
【表4】 同じモデム制御リンクメッセージフォーマットは、図9
から11に示されている場合の、モデムバンクへの接続
マスターコントローラのすべてに対して応用可能であ
る。しかしながら、回線アクセス交換機、交換機、また
はインターネット呼ルーティングエレメントなどの呼ル
ーティングエレメントが、モデム制御リンクメッセージ
を受信し、それらからどのような情報をも抽出すること
なく、またはそれらにどのような操作をも加えることな
く、関連するモデムバンクへ渡すことができるようにす
ることもまた、本発明の考え方からして考慮すべきであ
る。
【0044】前述された内容から、数多くのネットワー
ク構成装置は、内部に組み込まれた形式にせよ、または
外部からリンクされた形式にせよ、それがマスターコン
トローラからの制御およびOAM&Pメッセージを受信
し応答することができる場合、およびパケットデータネ
ットワークへのモデムバンクインターフェースに対して
アクセスする場合、インターネット呼のルーティングエ
レメントとして動作することもできると言うことは明ら
かであろう。上述したように、呼ルーティングエレメン
トは、回線リダイレクトにとっては回線アクセス交換
機、または中継回線リダイレクトにとっては交換機およ
び専用インターネットルーティングエレメントであるこ
ともできる。
【0045】図9を参照する。適切なリダイレクトを行
えば、加入者202は、公衆交換電話ネットワーク20
6を介して、電話機207において従来の音声電話サー
ビス(POTS)を受信したり発信したりしつつ、しか
もコンピュータ203上でインターネット呼を行うこと
ができる。加入者202は、コンピュータ203へ接続
されているモデムを使用して呼を行う。最初に、呼は、
公衆交換電話ネットワークの通常呼と同じプロセスを通
る。回線アクセス交換機204は、クラス5交換機であ
り、準備ができていることを加入者202に伝えるダイ
ヤルトーンを発し、加入者202から番号を収集し、ダ
イヤルされた番号のルートを決定し、マスターコントロ
ーラ220の制御下でSS7信号ネットワークを介して
さらなるルーティングを開始する。マスターコントロー
ラ220は、その呼がリダイレクトすべきかを決定し、
リダイレクトのパスが使用可能かどうかを決定し、パケ
ットデータネットワーク212を介しての情報サービス
プロバイダ216への伝送のために、交換機210およ
びモデムバンク208に対して別個のパスを介して、そ
の呼をルーティングするためにモデムをリダイレクトす
る。マスターコントローラ220は、その呼を、クラス
5交換機204および公衆交換電話ネットワーク206
から解放するが、クラス5交換機204から電話機20
7への物理的パスは維持する。この物理的なパスが維持
されているため、加入者202は、電話機207を使用
して、呼の送受信、または通話中着信、またはオペレー
タオーバーライドによる通話中断というようなことをす
ることができる。クラス5交換機204は、通常の保守
機能の実行を続けることができる。
【0046】回線アクセス交換機204から加入者20
2への1つの接続だけでよい。1つの電話番号が割り当
てられる必要があるのみであり、交換機のポートも1つ
必要とされるのみである。コンピュータ203のモデム
は、異なる屋内ワイヤペア上に構成されており、残った
電話機が、物理的に分離しているワイヤペアを使用する
ようになっている。双方のワイヤペアは、加入者の構
内、外部電話施設または電話局内に配置されることがで
きる、セレクタ装置211に結合されている。セレクタ
装置211は、低速チャネルを介してマスターコントロ
ーラ220によって制御される。マスターコントローラ
220は、電話呼がリダイレクトできる場合には、その
決定をし、セレクタ装置211の状態を制御し、その電
話呼を適切な装置へルーティングして処理させる。マス
ターコントローラは、他のインテリジェントネットワー
ク装置からの呼の発信詳細情報を受信し、低速チャネル
制御信号のためにSS7信号ネットワークを使用する。
マスターコントローラ220は、セレクタ装置211を
介して、インターネット呼が保留されている間に、PO
TS呼を使用可能な状態にするために、コンピュータ2
03上のRJ11接続の交換をすることによって、選択
された呼を、パケットデータネットワーク212へリダ
イレクトする。モデム呼が終了した場合、セレクタ装置
211は、加入者モデムへのループ電流が停止したこと
を通して切断を検知する。このような検知が行われる
と、セレクタ装置211は、通常の構成に復帰する。セ
レクタ装置211は、またこの状態変化をマスターコン
トローラ220へ通知する。モデム呼は、公衆交換電話
ネットワーク206内の輻輳を回避するために、パケッ
トデータネットワーク212によってよりよく処理され
るような、ファックス、インターネット、または他のど
のようなデータ呼であってもよい。
【0047】要約すれば、インターネット呼の平均より
も長い保留時間によって引き起こされる輻輳を回避する
ために、インターネット呼は、公衆交換電話ネットワー
クから離れるようにルーティングされる。インターネッ
ト呼は、インターネットルーティングエレメントおよび
回線アクセス交換機を含む、インターネットデータネッ
トワークへルーティングされる。インターネットルーテ
ィングエレメントおよび回線アクセス交換機は、ATM
マルチプレクサを使用し、該ATMマルチプレクサは、
インターネット呼をモデムのプールへ接続し、モデムに
よって生成されたディジタルデータを、ATMネットワ
ークを介してインターネットサービスプロバイダへ伝送
するためにATMセルに変換する。ATMマルチプレク
サは、信号転送ポイントネットワークおよびSS7ネッ
トワークと共に動作し、ATMセルのためのアドレッシ
ング情報を生成する。さらに、インターネット呼中にP
OTS機能を提供することにより、第2のPOTS回線
の必要がなくなる。
【0048】このようにして、本発明に従えば、上述の
長所を満たすインターネット呼のルーティングのため
の、方法および装置が提供されることは明らかである。
本発明が詳細に記述されてきたが、数々の変更、代替、
改変が行われることが可能であることを理解すべきであ
る。
【0049】たとえば、本発明はインターネット呼に関
連して記述されてきたが、平均保留時間よりも長い保留
時間を有する他のタイプの呼が、同じ方法でルーティン
グされることができる。当業者にとっては、本発明の精
神および範囲から逸脱することなく、他の例について容
易に確認することができよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】通信交換ネットワークのブロック線図である。
【図2】通信交換ネットワークを介したインターネット
呼のブロック線図である。
【図3】さらに別の通信交換ネットワークのブロック線
図である。
【図4A】通信交換ネットワーク内の異なる輻輳点での
呼制御手順を示す図である。
【図4B】通信交換ネットワーク内の異なる輻輳点での
呼制御手順を示す図である。
【図4C】通信交換ネットワーク内の異なる輻輳点での
呼制御手順を示す図である。
【図5】通信ネットワーク内のインターネットルーティ
ングエレメントのブロック線図である。
【図6】インターネットルーティングエレメントの非同
期転送モードマルチプレクサのブロック線図である。
【図7】通信ネットワーク中の回線アクセス交換機のブ
ロック線図である。
【図8】回線アクセス交換機を介する呼の処理の処理フ
ローである。
【図9】インターネット呼回線リダイレクトシステムの
ブロック線図である。
【図10】インターネット呼中継回線リダイレクトシス
テムのブロック線図である。
【図11】さらに別のインターネット呼中継回線リダイ
レクトシステムのブロック線図である。
【符号の説明】
10 通信交換ネットワーク 12 ローカル公衆交換電話ネットワーク 14 インターネットデータネットワーク 16 端局 18 ローカルタンデム交換機 20 タンデム交換機 24 インターネットルーティングエレメント 26 回線アクセス交換機 28 信号転送ポイントネットワーク

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信ネットワークにおいてインターネッ
    ト呼を処理するための方法であって、 第1の呼を設定する加入者からの指示に応答して、加入
    者へダイヤルトーンを提供するステップと、 加入者からダイヤルされた番号を収集するステップと、 ダイヤルされた番号に応答して宛先へのルートを決定す
    るステップと、 第1の呼をリダイレクトすべきことを決定するステップ
    と、 第1の呼のためのリダイレクトルートを識別するステッ
    プと、 第1の呼を解放する別個のパスであるリダイレクトルー
    トを介して、第1の呼をルーティングするステップと、 第1の呼の保留中に、加入者が第2の呼を発信または受
    信できるように、加入者への物理的パスを維持するステ
    ップとを含んでいる、通信ネットワークにおいてインタ
    ーネット呼を処理するための方法。
  2. 【請求項2】 第1の呼が、宛先として情報サービスプ
    ロバイダを有する請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 第1の呼が、インターネット呼である請
    求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 さらに、第1の呼をリダイレクトするた
    めの制御信号を受信するステップを含んでいる請求項1
    に記載の方法。
  5. 【請求項5】 さらに、 第1の呼をコンピュータで発信するステップと、 コンピュータにおいて、第1の呼をリダイレクトルート
    へ交換するステップを含んでいる請求項1に記載の方
    法。
  6. 【請求項6】 さらに、第1の呼の保留中に、第2の呼
    を発信するステップを含んでいる請求項1に記載の方
    法。
  7. 【請求項7】 さらに、第1の呼の保留中に、第2の呼
    を受信するステップを含んでいる請求項1に記載の方
    法。
  8. 【請求項8】 さらに、第1の呼および第2の呼の保留
    中に、通話中着信指示を受信するステップを含んでいる
    請求項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 さらに、第1の呼および第2の呼の保留
    中に、オペレータオーバーライド指示を受信するステッ
    プを含んでいる請求項6に記載の方法。
  10. 【請求項10】 加入者が、ただ1つの電話番号を割り
    当てられている請求項1に記載の方法。
  11. 【請求項11】 通信ネットワークにおいてインターネ
    ット呼を処理するためのシステムであって、 電話機および電話機に結合されたコンピュータを含む加
    入者電話装置と、 加入者電話装置に結合された回線アクセス交換機と、 回線アクセス交換機に結合されたマスターコントローラ
    とを備え、該マスターコントローラが、コンピュータを
    発信元とする加入者電話装置からの第1の呼を、パケッ
    トデータネットワークへリダイレクトするように動作可
    能であり、第1の呼の保留中に、電話機が第2の呼を受
    信または開始するための物理的パスを維持するように動
    作可能である、通信ネットワークにおいてインターネッ
    ト呼を処理するためのシステム。
  12. 【請求項12】 マスターコントローラが、第1の呼が
    リダイレクトするのに適しているかどうか、およびパケ
    ットデータネットワークに対して使用可能なリダイレク
    トパスがあるかどうかを決定する請求項11に記載のシ
    ステム。
  13. 【請求項13】 さらに、コンピュータに結合され、第
    1の呼をリダイレクトするための制御信号を受信するよ
    うに動作可能なセレクタ装置を備えている請求項11に
    記載のシステム。
  14. 【請求項14】 従来の電話サービスを電話機に対して
    使用可能にするために、セレクタ装置がコンピュータ上
    でRJ11接続を交換する請求項13に記載のシステ
    ム。
  15. 【請求項15】 マスターコントローラが、SS7信号
    ネットワークを使用して第1の呼のリダイレクトを制御
    する請求項11に記載のシステム。
  16. 【請求項16】 加入者電話装置が、ただ1つの交換ポ
    ートを使用し、ただ1つの電話番号を割り当てられてい
    る請求項11に記載のシステム。
  17. 【請求項17】 電話機が、第1のおよび第2の呼の保
    留中に、通話中着信またはオペレータオーバーライド指
    示を受信するように動作可能である請求項11に記載の
    システム。
  18. 【請求項18】 第1の呼が、ファクシミリ、インター
    ネットまたは他のタイプのデータ呼である請求項11に
    記載のシステム。
  19. 【請求項19】 回線アクセス交換機が、加入者電話装
    置に対して、ただ1つの接続を提供する請求項11に記
    載のシステム。
  20. 【請求項20】 加入者電話装置が、単一の従来の電話
    サービス電話回線に結合されている請求項11に記載の
    システム。
JP2000381424A 1999-12-29 2000-12-15 通信ネットワークにおいてインターネット呼を処理するためのシステムおよび方法 Withdrawn JP2001230863A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17359899P 1999-12-29 1999-12-29
US51010400A 2000-02-22 2000-02-22
US510104 2000-02-22
US173598 2000-02-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001230863A true JP2001230863A (ja) 2001-08-24

Family

ID=26869329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000381424A Withdrawn JP2001230863A (ja) 1999-12-29 2000-12-15 通信ネットワークにおいてインターネット呼を処理するためのシステムおよび方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP1113658A2 (ja)
JP (1) JP2001230863A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
EP1113658A2 (en) 2001-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6327258B1 (en) Method and apparatus for routing internet calls
EP0976255B1 (en) Signaling network gateway
EP0629091B1 (en) Routing to intelligence
US6260071B1 (en) Method and apparatus for automatic routing of circuit switched data connections based upon stored behavorial information
US5867571A (en) Method and arrangement for establishing call connections in a telecommunications network using a virtual transport server
EP0629092B1 (en) Routing to intelligence
HU221400B1 (en) Telecommunications system and method for operating thereof, as well as, synchronous data transmission multipexer
US5907548A (en) Telephone network local access using data messaging
US6324173B1 (en) System and method for routing Internet calls
EP0778712A2 (en) Telecommunications network for serving users from two switching systems
AU2485799A (en) Local switch
US7254228B2 (en) Method and system for effective utilizing the switching capacity of local exchanges
JP2001230863A (ja) 通信ネットワークにおいてインターネット呼を処理するためのシステムおよび方法
TW387182B (en) Method and apparatus for routing internet calls
KR100219945B1 (ko) Tdx-100 교환기의 시스템 구조
JP3060038B2 (ja) 交換モジュ−ル予備切換システム
EP1320999A2 (en) Method and system for effectively utilizing the switching capacity of local exchanges

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080304