JP2001229260A - Method for providing service and storage medium with service providing program stored therein - Google Patents

Method for providing service and storage medium with service providing program stored therein

Info

Publication number
JP2001229260A
JP2001229260A JP2000040092A JP2000040092A JP2001229260A JP 2001229260 A JP2001229260 A JP 2001229260A JP 2000040092 A JP2000040092 A JP 2000040092A JP 2000040092 A JP2000040092 A JP 2000040092A JP 2001229260 A JP2001229260 A JP 2001229260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
service
action
value information
electronic card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000040092A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hitoshi Hiwatari
仁 樋渡
Kazuhisa Sekine
和寿 関根
Tomotaka Uchihashi
知孝 打橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2000040092A priority Critical patent/JP2001229260A/en
Publication of JP2001229260A publication Critical patent/JP2001229260A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a service providing method capable of reducing the number of speeches, providing a service (interactive healing service) needing the individual sense of value of a user and also coping even with the occurrence of a new sense of value, and to provide a storage medium where a service providing program is stored. SOLUTION: When a user makes an action on a person of an action object, the person of the action object stores action history into an electronic card owned by the user, and when the user receives a service, a service provider retrieves the action history stored in the electronic card owned by the user and generates a dedicated speech of the user in response to the speech of the user by using the action history.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、サービス提供方法
及びサービス提供プログラムを格納した記憶媒体に係
り、特に、利用者の癒しを目的とした対話ヒーリングサ
ービスのためのサービス提供方法及びサービス提供ログ
ラムを格納した記憶媒体に関する。
The present invention relates to a service providing method and a storage medium storing a service providing program, and more particularly to a service providing method and a service providing program for a dialogue healing service for the purpose of healing a user. It relates to the stored storage medium.

【0002】詳しくは、電子カード上の行動履歴を利用
することで、対話ヒーリングサービス提供までの発話数
を削減でき、電子カード上の価値観情報を利用すること
で、利用者個別の価値観に依存した対話ヒーリングサー
ビスを提供し、利用者間で価値観情報を流通させること
で、新規に発生する価値観に対応可能とするためのサー
ビス提供方法及びサービス提供プログラムを格納した記
憶媒体に関する。
More specifically, by using the action history on an electronic card, the number of utterances until the provision of a dialogue healing service can be reduced, and by using the value information on the electronic card, the values of individual users can be reduced. The present invention relates to a service providing method and a storage medium storing a service providing program for providing a dependent dialogue healing service and distributing value information among users so as to be able to respond to newly generated values.

【0003】[0003]

【従来の技術】従来のサービス提供方法における対話ヒ
ーリングサービス方法について説明する。
2. Description of the Related Art A conversational healing service method in a conventional service providing method will be described.

【0004】対話ヒーリングサービスとは、利用者との
対話を通じて、利用者に同調することにより癒しの効果
を得る対話サービスである。対話サービスを提供するチ
ャッターポットとしては、CHARやEliza 、Parry 、Juli
a がある(Mauldin, MichaelL.: "Chatterbots, TinyMU
Ds, and the Turing Test: Entering The Loebner Priz
e Competition", AAAI-94)。対話サービスを提供する
システムとしては、ソニーポケットステーションで動作
する『どこでもいっしょ』がある。
[0004] The dialogue healing service is a dialogue service that obtains a healing effect by synchronizing with the user through a dialogue with the user. Chatter pots that provide interactive services include CHAR, Eliza, Parry, Juli
a (Mauldin, MichaelL .: "Chatterbots, TinyMU
Ds, and the Turing Test: Entering The Loebner Priz
e Competition ", AAAI-94) One system that provides interactive services is" Everywhere Together "that runs on Sony Pocket Station.

【0005】図16は、対話ヒーリングサービスの基本
的な動作を示す。
FIG. 16 shows the basic operation of the interactive healing service.

【0006】同図において、利用者100が対話ヒーリ
ングサービス提供者200に発話する(ステップ1
1)。対話ヒーリングサービス提供者200は、その発
話内容や文脈から、癒しの効果が期待できる発話をし、
対話ヒーリングサービスを提供する(ステップ12)。
また、対話ヒーリングサービスを提供するシステムとし
ては、セガドリームキャストで動作する『シーマン』が
ある。
In FIG. 1, a user 100 speaks to a dialogue healing service provider 200 (step 1).
1). The dialogue healing service provider 200 utters an utterance that can be expected to have a healing effect from the utterance content and context,
A dialogue healing service is provided (step 12).
As a system for providing a conversational healing service, there is "Seaman" which operates on Sega Dreamcast.

【0007】従来は、上記のような方法で、癒しを目的
とした対話ヒーリングサービスが提供されている。
Conventionally, a dialogue healing service for the purpose of healing has been provided by the method described above.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
対話ヒーリングサービス方法には、利用者の状況を把握
するために、ある程度の会話を繰り返さないと効果的な
対話ヒーリングサービスを提供できないという第1の問
題があり、対話ヒーリングサービスを享受するまでに、
ある程度の発話を繰り返すことは、利用者にとって煩雑
である。
However, the conventional dialog healing service method has a first problem that an effective dialog healing service cannot be provided unless a certain amount of conversation is repeated in order to grasp the situation of the user. By the time you have a problem and enjoy the interactive healing service,
Repetition of a certain amount of utterance is troublesome for the user.

【0009】また、ヒーリング系サービスは、利用者個
別の価値観に依存する情報が必要になるが、従来の対話
ヒーリングサービス方法では、たとえ固定的な利用者モ
デルを規定して、パーソナライズを試みたとしても、一
般的な情報による対話ヒーリングサービスしか提供され
ないという第2の問題がある。例えば、利用者が、募金
をしたいという行動履歴から、システムが『募金をして
偉いですね』というメッセージにより癒しを試みたとし
ても、利用者は募金が嫌いだという価値観を持っている
にも係わらず、無理やり募金をさせられた場合には、癒
しの効果は期待できない。
[0009] In addition, the healing service requires information depending on the value of each user. In the conventional interactive healing service method, even if a fixed user model is specified, personalization is attempted. However, there is a second problem that only a dialogue healing service based on general information is provided. For example, even if a user tries to heal with a message saying "It's great to raise money" from the behavior history of the user wanting to raise money, the user still has the value that he dislikes raising money. Nevertheless, if you are forced to raise money, the healing effect cannot be expected.

【0010】また、利用者個別の価値観を表現しうるよ
うな固定的な利用者モデルを構成した場合には、規模が
膨大になり、新たな価値観が発生するたびに更新を余儀
なくされるため、実用的ではないという第3の問題があ
る。
[0010] Further, when a fixed user model capable of expressing individual users' values is constructed, the scale becomes enormous and must be updated every time a new value is generated. Therefore, there is a third problem that it is not practical.

【0011】本発明は、上記の点に鑑みなされたもの
で、発話数を削減でき、利用者個別の価値観が必要な対
話ヒーリングサービスが提供できると共に、新たな価値
観の発生にも対処可能な対話ヒーリングサービスが可能
なサービス提供方法及びサービス提供プログラムを格納
した記憶媒体を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above points, and it is possible to provide a dialogue healing service that requires a reduced number of utterances, requires a value unique to each user, and can cope with the occurrence of a new value. It is an object of the present invention to provide a service providing method and a storage medium storing a service providing program capable of providing a simple interactive healing service.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】図1は、本発明の原理を
説明するための図である。
FIG. 1 is a diagram for explaining the principle of the present invention.

【0013】本発明(請求項1)は、利用者の充足を目
的としたサービス提供方法において、利用者が行動対象
者に行動を実行した際に(ステップ1)、該行動対象者
が当該行動に関する行動履歴を、該利用者所有の電子カ
ードに保存し(ステップ2)、利用者がサービスを享受
する際には、サービス提供者が、該利用者の要求に対し
て(ステップ3)、利用者所有の電子カードに保存され
ている行動履歴を検索し(ステップ4)、該行動履歴を
用いて、該利用者専用のサービスを生成する(ステップ
5)。
According to the present invention (claim 1), in a service providing method for satisfying a user, when a user performs an action on an action target (step 1), the action target is Is stored in the electronic card owned by the user (step 2), and when the user enjoys the service, the service provider responds to the request of the user (step 3). An action history stored in an electronic card owned by the user is searched (step 4), and a service dedicated to the user is generated using the action history (step 5).

【0014】本発明(請求項2)は、利用者の充足を目
的としたサービス提供方法において、利用者が行動対象
に行動を実行した際に、該行動対象者が該行動に関する
行動履歴を、該利用者所有の電子カードに保存し、利用
者がサービスを享受する際には、サービス提供者が、該
利用者所有の電子カードに保存されている行動履歴、及
び価値観情報を検索し、該利用者の要求に対して、該行
動履歴及び該価値観情報を用いて、該利用者専用のサー
ビスを生成する。
According to a second aspect of the present invention, in the service providing method for satisfying a user, when a user performs an action on an action target, the action target stores an action history related to the action, When stored in the user-owned electronic card and the user enjoys the service, the service provider searches for the action history and value information stored in the user-owned electronic card, In response to the request from the user, a service dedicated to the user is generated using the action history and the value information.

【0015】本発明(請求項3)は、任意の時点で、も
しくは、利用者が電子カードを所有した時点で、価値観
提供者が利用者に対してアンケートを実施し、該アンケ
ートから価値観情報を生成し、利用者が価値観情報から
任意の価値観情報を選択し、該利用者所有の電子カード
に保存する。
According to the present invention (claim 3), at an arbitrary time or at the time when the user owns the electronic card, the value provider conducts a questionnaire to the user, and Information is generated, and the user selects arbitrary value information from the value information and saves the value on the electronic card owned by the user.

【0016】本発明(請求項4)は、利用者間で、価値
観情報を交換する際に、利用者間の価値観情報の差異を
利用者に提示し、利用者が必要な価値観情報を更新す
る。
According to the present invention (claim 4), when value information is exchanged between users, a difference in value information between users is presented to the user, and the value information required by the user is provided. To update.

【0017】本発明(請求項5)は、利用者がサービス
を享受する際に、サービス提供者が、利用者所有の電子
カードから、価値観情報を検索し、利用者所有の電子カ
ードから、前回のサービス提供日付より新規の行動履歴
を検索し、該利用者の発話に癒しが必要な場合には、該
行動履歴から行動カテゴリを抽出し、該価値観情報を該
行動カテゴリで検索することで、価値観値を抽出し、価
値観値に対応する対話テンプレートを抽出し、該対話テ
ンプレートに行動履歴を挿入することで発話を生成し、
発話を利用者に対して提供する。
According to the present invention (claim 5), when a user enjoys a service, a service provider searches for value information from an electronic card owned by the user, and retrieves value information from the electronic card owned by the user. Searching for a new action history from the previous service provision date, and when healing is necessary for the utterance of the user, extracting an action category from the action history and searching for the value information in the action category In, the value is extracted, a dialog template corresponding to the value is extracted, and an utterance is generated by inserting an action history into the dialog template.
Provide the utterance to the user.

【0018】本発明(請求項6)は、行動対象者の装置
に搭載される、利用者の充足を目的としたサービス提供
プログラムを格納した記憶媒体であって、利用者が行動
対象者に行動を実行した際に、該行動対象者が当該行動
に関する行動履歴を、該利用者所有の電子カードに保存
するプロセスを有する。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a storage medium for storing a service providing program for the purpose of satisfying a user, which is mounted on the device of the target person, When the target is executed, there is a process in which the action target person saves the action history regarding the action on the electronic card owned by the user.

【0019】本発明(請求項7)は、サービス提供者の
装置に搭載される利用者の充足を目的としたサービス提
供プログラムを格納した記憶媒体であって、利用者がサ
ービスを享受する際には、利用者所有の電子カードに保
存されている行動履歴を検索するプロセスと、利用者の
要求に対して、該行動履歴を用いて、該利用者専用のサ
ービスを生成するサービス生成プロセスとを有する。
The present invention (claim 7) is a storage medium storing a service providing program for the purpose of satisfying a user mounted on a device of a service provider, and is provided when a user enjoys a service. Includes a process of searching for an action history stored in an electronic card owned by a user, and a service generation process of generating a service dedicated to the user using the action history in response to a request from the user. Have.

【0020】本発明(請求項8)は、サービス提供者の
装置に搭載される利用者の充足を目的としたサービス提
供プログラムを格納した記憶媒体であって、利用者がサ
ービスを享受する際に、該利用者所有の電子カードに保
存されている行動履歴、及び価値観情報を検索するプロ
セスと、利用者の要求に対して、該行動履歴及び該価値
観情報を用いて、該利用者専用のサービスを生成するプ
ロセスとを有する。
[0020] The present invention (claim 8) is a storage medium storing a service providing program for the purpose of satisfying a user mounted on a device of a service provider, and is used when a user enjoys a service. A process for retrieving action history and value information stored in the electronic card owned by the user, and using the action history and the value information in response to a user request, And a process for generating a service.

【0021】本発明(請求項9)は、対話ヒーリングサ
ービス提供者の装置に搭載される利用者の癒しを目的と
したサービス提供プログラムを格納した記憶媒体であっ
て、利用者が対話ヒーリングサービスを享受する際に、
該利用者所有の電子カードから、価値観情報を検索する
プロセスと、利用者所有の電子カードから、前回の対話
ヒーリングサービス提供日付より新規の行動履歴を検索
し、該利用者の発話に癒しが必要な場合には、該行動履
歴から行動カテゴリを抽出し、該価値観情報を該行動カ
テゴリで検索することで、価値観値を抽出するプロセス
と、価値観値に対応する対話テンプレートを抽出し、該
対話テンプレートに行動履歴を挿入することで発話を生
成するプロセスと、発話を利用者に対して提供するプロ
セスとを有する。
[0021] The present invention (claim 9) is a storage medium storing a service providing program for the purpose of healing a user, which is mounted on an apparatus of a dialogue healing service provider, wherein the user provides a dialogue healing service. When enjoying
A process of searching for value information from the electronic card owned by the user, and searching for a new action history from the previous date of providing the interactive healing service from the electronic card owned by the user. If necessary, an action category is extracted from the action history, and the value information is searched for in the action category, thereby extracting a value extraction process and an interaction template corresponding to the value. A process of generating an utterance by inserting an action history into the dialog template, and a process of providing the utterance to a user.

【0022】本発明(請求項10)は、価値観提供者の
装置に搭載される利用者の充足を目的としたサービス提
供プログラムを格納した記憶媒体であって、任意の時点
で、もしくは、利用者が電子カードを所有した時点で、
該利用者に対して実施したアンケート結果から価値観情
報を生成するプロセスを有する。
The present invention (claim 10) is a storage medium storing a service providing program for the purpose of satisfying a user, which is mounted on a device of a value provider, and used at any time or when used. When the person owns the electronic card,
A process of generating value information from the result of the questionnaire conducted for the user.

【0023】本発明(請求項11)は、利用者の装置に
搭載される利用者の充足を目的としたサービス提供プロ
グラムを格納した記憶媒体であって、任意の時点で、利
用者間で価値観情報を交換する際に、提示された利用者
間の価値観情報の差異を参照し、利用者により選択され
た価値観情報を更新するプロセスを有する。
[0023] The present invention (claim 11) is a storage medium storing a service providing program for the purpose of satisfying a user, which is mounted on a user's device, and is provided with a value between users at any time. When exchanging the view information, the method includes a process of referring to the difference in the presented value information between the users and updating the value information selected by the user.

【0024】上記のように、本発明では、電子カード上
に利用者の行動履歴を記憶ておき、サービス(対話ヒー
リングサービス)開始時に利用することで、発話数を削
減することが可能となる。
As described above, according to the present invention, the number of utterances can be reduced by storing the user's action history on the electronic card and using it at the start of the service (dialogue healing service).

【0025】また、固定的な利用者モデルを利用するの
ではなく、電子カード上に利用者の価値観を記憶するこ
とで、利用者個別の価値観が必要なサービス(対話ヒー
リングサービス)を提供することが可能となる。
Also, instead of using a fixed user model, by storing the user's values on an electronic card, a service (interactive healing service) requiring individual values is provided. It is possible to do.

【0026】さらに、価値観を利用者間で流通させるこ
とにより、新たな価値観の発生に対処することが可能と
なる。
Further, by distributing values between users, it is possible to deal with the occurrence of new values.

【0027】[0027]

【発明の実施の形態】以下では、サービス提供システム
として、対話ヒーリングサービスを行うものとして説明
する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a description will be given assuming that a service providing system provides an interactive healing service.

【0028】図2は、本発明の対話ヒーリングサービス
方法を説明するための図であり、図3、図4は、本発明
の対話ヒーリングサービスの動作のフローチャートであ
る。利用者A202は、ショッピングや寄附、リサイク
ル活動を代表とする行動を行動対象者201に実行する
(ステップ101)。当該行動に関する行動履歴A20
8が、利用者A202が所有する電子カードA200に
保存される(ステップ102)。利用者A202は、日
常的にステップ101、102を繰り返すことで、電子
カードA200に行動履歴A208が蓄積される。利用
者B205についても同様に、電子カードB206に行
動履歴B209が蓄積される。
FIG. 2 is a diagram for explaining the dialogue healing service method of the present invention, and FIGS. 3 and 4 are flowcharts of the operation of the dialogue healing service of the present invention. The user A202 executes an action typified by shopping, donation, and recycling activities on the action target person 201 (step 101). Action history A20 related to the action
8 is stored in the electronic card A200 owned by the user A202 (step 102). The user A202 routinely repeats steps 101 and 102, so that the action history A208 is accumulated in the electronic card A200. Similarly, the action history B209 of the user B205 is stored in the electronic card B206.

【0029】一方、利用者A202は、電子カードA2
00を所有した時点や、任意の時点において、アンケー
トにより価値観提供者204から、価値観情報A207
を提供されるので、必要に応じて価値観情報A207を
電子カードA200に格納する(ステップ103)。
On the other hand, the user A 202 has the electronic card A 2
00, or at any time, the value provider 204 sends a value information
Is provided, the value information A207 is stored in the electronic card A200 as necessary (step 103).

【0030】利用者B205についても同様に、価値観
情報B210が電子カードB206に格納される。利用
者A202と利用者B205は、何らかの契機で価値観
を交換する際に、価値観情報A207と価値観情報B2
10を公開し、互いに必要な価値観情報を更新する(ス
テップ104)。
Similarly, for the user B205, the value information B210 is stored in the electronic card B206. When the user A 202 and the user B 205 exchange values with some opportunity, the value information A 207 and the value information B 2 are exchanged.
10 is made public and the necessary value information is updated (step 104).

【0031】このように、電子カードを媒介として、価
値観情報が流通する。
As described above, the value information is circulated through the electronic card.

【0032】利用者A202が、何等かの契機により、
対話ヒーリングサービスを享受するときには、対話ヒー
リングサービス提供者203が利用者A202の所有す
る電子カードA200に蓄積されている行動履歴Aと価
値観情報を検索し(ステップ105)、利用者A202
の発話に対して、当該行動履歴と価値観情報から利用者
A202に適した対話ヒーリングサービスを提供する
(ステップ106)。
When the user A 202 has some kind of opportunity,
When enjoying the dialogue healing service, the dialogue healing service provider 203 searches the action history A and the value information stored in the electronic card A200 owned by the user A202 (step 105), and the user A202
In response to the utterance, a conversation healing service suitable for the user A 202 is provided from the action history and the value information (step 106).

【0033】[0033]

【実施例】以下、図面と共に本発明の実施例を説明す
る。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0034】図5〜図7は、本発明の一実施例の対話ヒ
ーリングサービスの動作を示すフローチャートである。
FIGS. 5 to 7 are flowcharts showing the operation of the interactive healing service according to one embodiment of the present invention.

【0035】以下の動作では、バーチャルペットを用い
た対話ヒーリングサービスを例として説明する。
In the following operation, a dialogue healing service using a virtual pet will be described as an example.

【0036】利用者(田中)は、寄附活動に関心がある
ため、行動対象者(ユニセフ)に対して100円を募金
する。募金は、電子カード上の電子現金により決済する
と同時に、図8に示す行動履歴(行動履歴識別子1)が
電子カード上に保存される。また、利用者(田中)は、
エコロジーには関心がないが、町内会の活動として、行
動対象者(市役所)に対して、牛乳パックを10パック
リサイクルする。利用者(田中)は、リサイクルに対す
る対価として、電子カード上のリサイクルポイントを受
け取ると同時に、図8に示す行動履歴(行動履歴識別子
2)が電子カード上に保存される(ステップ201、2
02)利用者(田中)は、バーチャルペットによる対話
ヒーリングサービスを享受するために、価値観提供者
((株)センスオブバリュ)が作成したアンケートにお
いて、図9に示す選択肢を選択することで図10に示す
内容で回答する(ステップ203、204)。
Since the user (Tanaka) is interested in the donation activity, the user (UNICEF) raises 100 yen. The donation is settled by electronic cash on the electronic card, and at the same time, the action history (action history identifier 1) shown in FIG. 8 is stored on the electronic card. In addition, the user (Tanaka)
Although he is not interested in ecology, the Neighborhood Association recycles 10 milk packs to the action target (city hall). The user (Tanaka) receives the recycle point on the electronic card as a price for recycling and, at the same time, saves the action history (action history identifier 2) shown in FIG. 8 on the electronic card (steps 201 and 2).
02) The user (Tanaka) selects the option shown in FIG. 9 in the questionnaire created by the value provider (Sense of Value Co., Ltd.) in order to enjoy the interactive healing service using the virtual pet. Answers are made with the contents shown in 10 (steps 203 and 204).

【0037】価値観提供者((株)センスオブバリュ)
は、図10に示すアンケート結果の各項目について、図
11に示す価値観カテゴリ対応例を用いて、当該アンケ
ート項目に対応付けられた価値観カテゴリを抽出し、図
9に示す選択肢例を用いて、当該アンケート回答に対応
付けられた価値観値を抽出する。例えば、アンケート項
目『寄附活動について、どう思いますか?』からは、価
値観カテゴリ(寄附活動)が、回答:『関心がある』か
らは、価値観値:4が抽出される(ステップ205〜ス
テップ207)。
[0037] Value provider (Sense of Value Co., Ltd.)
Extracts the value category associated with the questionnaire item for each item of the questionnaire result shown in FIG. 10 using the value category correspondence example shown in FIG. 11, and uses the option example shown in FIG. Then, a value associated with the questionnaire response is extracted. For example, the questionnaire item "What do you think about donation activities? , A value category (donation activity) is extracted, and a value: 4 is extracted from the answer: "I am interested" (steps 205 to 207).

【0038】抽出された価値観カテゴリと価値観値をリ
スト化した価値観情報例を図12に示す。価値観提供者
((株)センスオブバリュ)は、利用者(田中)に対し
て、当該価値観情報例を提示する。利用者(田中)は、
すべての価値観情報を必要と選択し、所有する電子カー
ドに格納する(ステップ208、209)。
FIG. 12 shows an example of values information in which the extracted value categories and values are listed. The value provider (Sense of Value Co., Ltd.) presents the value information example to the user (Tanaka). The user (Tanaka)
All the value information is selected as necessary and stored in the electronic card owned by the user (steps 208 and 209).

【0039】利用者(鈴木)は、所有する電子カード上
に、図13に示す価値観情報を保存している。利用者
(田中)と利用者(鈴木)は、電子カード対応のカフェ
で会話する際に、両者の価値観を交換する。利用者(田
中)と利用者(鈴木)の価値観の違いは、図12に示す
価値観情報例と図13に示す価値観情報例から、価値観
カテゴリ(エコロジー)と価値観カテゴリ(臓器提供)
が抽出され、両利用者に提示される(ステップ210、
211)。
The user (Suzuki) stores the value information shown in FIG. 13 on his / her electronic card. The user (Tanaka) and the user (Suzuki) exchange their values when talking at a cafe compatible with electronic cards. The difference between the values of the user (Tanaka) and the user (Suzuki) is based on the value information example shown in FIG. 12 and the value information example shown in FIG. 13, based on the value category (ecology) and the value category (organ donation). )
Is extracted and presented to both users (step 210,
211).

【0040】利用者(鈴木)は、利用者(田中)に対し
て、臓器提供について説明する。利用者(田中)は、当
該説明に納得し、図14に示すように価値観情報を更新
する。一方、利用者(田中)は、利用者(鈴木)に対し
て、エコロジーについて説明したが、利用者(鈴木)
は、当該説明に納得しなかったので、価値観情報を更新
しない(ステップ212)。
The user (Suzuki) explains the donation of the organ to the user (Tanaka). The user (Tanaka) is satisfied with the description and updates the value information as shown in FIG. On the other hand, the user (Tanaka) explained ecology to the user (Suzuki).
Is not satisfied with the explanation and does not update the value information (step 212).

【0041】利用者(田中)は、対話ヒーリングサービ
スを享受するために、所有する電子カードを対話ヒーリ
ングサービス提供者(バーチャルペット)に挿入する。
対話ヒーリングサービス提供者(バーチャルペット)
は、利用者(田中)が所有する電子カードに格納された
行動履歴と価値観情報例を検索する。行動履歴に関して
は、前回対話ヒーリングサービスが行われた日付より新
しい行動履歴だけ検索される。図8に示す価値観情報例
が検索される(ステップ213、214)。
The user (Tanaka) inserts his / her electronic card into the dialogue healing service provider (virtual pet) in order to enjoy the dialogue healing service.
Interactive healing service provider (virtual pet)
Retrieves the action history and the value information example stored in the electronic card owned by the user (Tanaka). As for the action history, only the action history newer than the date when the interactive healing service was performed last time is searched. The value information example shown in FIG. 8 is searched (steps 213 and 214).

【0042】利用者(田中)が、対話ヒーリングサービ
ス提供者(バーチャルペット)に対して、『今日は疲れ
た』のように癒しが必要な発話をした場合、未使用の行
動履歴として、図8に示す行動履歴(行動履歴識別子
1)から、行動カテゴリ(寄附活動)を抽出する。さら
に、図14に示す価値観情報例を行動カテゴリ(寄附活
動)で検索し、価値観値(4)を抽出する(ステップ2
15、217、218)。
When the user (Tanaka) speaks to the conversational healing service provider (virtual pet), such as "I'm tired today," he needs to heal, and the user's activity history is shown in FIG. The action category (donation activity) is extracted from the action history (action history identifier 1) shown in FIG. Further, the value information example shown in FIG. 14 is searched by the action category (donation activity), and the value (4) is extracted (step 2).
15, 217, 218).

【0043】図15に示す対話テンプレートリストを、
価値観値(4)で検索し、対話テンプレート『%日付
%、%行動%したんだね。偉かったね。』を取得する。
当該行動履歴において、“%日付%”として、行動日時
(99/12/1)から『一昨日』を、“%行動%”と
して、行動(募金(ユニセフ、100円))から『ユニ
セフに100円募金』を変換して、抽出する。当該対話
テンプレートに対して当該結果を挿入することで、『一
昨日は、ユニセフに寄附したんだね。偉かったね。』と
いう発話を生成する。最終的に、当該発話が利用者(田
中)に対して行われ、利用者(田中)は癒される(ステ
ップ119、120)。
The dialog template list shown in FIG.
Searching by values (4), the dialog template "% date%,% action%. It was great. ] To get.
In the action history, “% yesterday” from the action date (99/12/1) as “% date%” and “% action%” from the action (fund collection (UNICEF, 100 yen)) to “100 yen to UNICEF” Fundraising] is converted and extracted. By inserting the result into the dialog template, "I donated to UNICEF the day before yesterday. It was great. Is generated. Finally, the utterance is given to the user (Tanaka), and the user (Tanaka) is healed (steps 119 and 120).

【0044】対話が終了したら、前回の対話ヒーリング
サービス日付として、本日の日付(99/12/3)を
記憶する。対話ヒーリングサービスの提供を終了する場
合には終了する(ステップ221、222、223、2
24)。
When the conversation is completed, the date (99/12/3) of the current day is stored as the previous conversation healing service date. When the provision of the interactive healing service is to be ended, the processing is ended (steps 221, 222, 223, 2
24).

【0045】また、上記の実施例では、図5から図7の
フローチャートに従って説明したが、これらの動作をプ
ログラムとして構築することも可能である。
Although the above embodiment has been described with reference to the flowcharts of FIGS. 5 to 7, it is also possible to construct these operations as a program.

【0046】例えば、行動対象者201の装置に搭載さ
れるプログラムとしては、利用者が行動対象者に行動を
実行した際に、該行動対象者が当該行動に関する行動履
歴を、該利用者所有の電子カードに保存するプロセスを
有するプログラムを構築し、当該装置として利用される
コンピュータに接続されるディスク装置や、フロッピー
ディスク、CD−ROM等の可搬記憶媒体に格納してお
き、本発明を実施する際にインストールする。
For example, as a program installed in the device of the action target 201, when a user performs an action on the action target, the action target stores an action history related to the action, A program having a process of saving on an electronic card is constructed and stored in a disk device connected to a computer used as the device, a floppy disk, a portable storage medium such as a CD-ROM, and the present invention is implemented. When you install.

【0047】また、対話ヒーリングサービス提供者20
3の装置に搭載されるプログラムとしては、利用者が対
話ヒーリングサービスを享受する際には、利用者所有の
電子カードに保存されている行動履歴を検索するプロセ
ス、利用者の発話に対して、該行動履歴を用いて、該利
用者専用の発話を生成するプロセス、または、利用者が
対話ヒーリングサービスを享受する際に、該利用者所有
の電子カードに保存されている行動履歴、及び価値観情
報を検索するプロセス、利用者の発話に対して、該行動
履歴及び該価値観情報を用いて、該利用者専用の発話を
生成するプロセス、利用者が対話ヒーリングサービスを
享受する際に、該利用者所有の電子カードから、価値観
情報を検索するプロセス、利用者所有の電子カードか
ら、前回の対話ヒーリングサービス提供日付より新規の
行動履歴を検索し、該利用者の発話に癒しが必要な場合
には、該行動履歴から行動カテゴリを抽出し、該価値観
情報を該行動カテゴリで検索することで、価値観値を抽
出するプロセス、価値観値に対応する対話テンプレート
を抽出し、該対話テンプレートに行動履歴を挿入するこ
とで発話を生成するプロセス、及び発話を利用者に対し
て実行させるプロセスとを有するプログラムを構築し、
当該装置として利用されるコンピュータに接続されるデ
ィスク装置や、フロッピーディスク、CD−ROM等の
可搬記憶媒体に格納しておき、本発明を実施する際にイ
ンストールする。
The interactive healing service provider 20
As a program installed in the device of No. 3, when the user enjoys the interactive healing service, the process of searching the action history stored in the electronic card owned by the user, A process of generating an utterance exclusively for the user using the action history, or an action history and a value stored in the electronic card owned by the user when the user enjoys the interactive healing service. A process of searching for information, a process of generating a user-specific utterance using the action history and the value information for a user's utterance, and a process of generating a user-specific utterance. A process of searching for value information from a user-owned electronic card, a search for a new behavior history from the previous interactive healing service provision date from a user-owned electronic card, If the user's utterance requires healing, a behavior category is extracted from the behavior history, and the value information is searched for in the behavior category, thereby supporting the value extraction process and the value. Constructing a program having a process of generating an utterance by extracting an interaction template to be performed and inserting an action history into the interaction template, and a process of causing the user to execute the utterance,
It is stored in a portable storage medium such as a disk device connected to a computer used as the device, a floppy disk, or a CD-ROM, and is installed when the present invention is carried out.

【0048】また、価値観提供者204の装置に搭載さ
れるプログラムとしては、任意の時点で、もしくは、利
用者が電子カードを所有した時点で、該利用者に対して
実施したアンケート結果から価値観情報を生成するプロ
セスを有するプログラムを構築し、当該装置として利用
されるコンピュータに接続されるディスク装置や、フロ
ッピーディスク、CD−ROM等の可搬記憶媒体に格納
しておき、本発明を実施する際にインストールする。
The program installed in the device of the value provider 204 includes a value obtained from a questionnaire conducted for the user at any time or when the user owns the electronic card. The present invention is implemented by constructing a program having a process of generating the view information and storing the program in a disk device connected to a computer used as the device, a floppy disk, a portable storage medium such as a CD-ROM, or the like. When you install.

【0049】また、利用者の装置に搭載されるプログラ
ムとしては、任意の時点で、利用者間で価値観情報を交
換する際に、提示された利用者間の価値観情報の差異を
参照し、利用者により選択された価値観情報を更新する
プロセスを有するプログラムを構築し、当該装置として
利用されるコンピュータに接続されるディスク装置や、
フロッピーディスク、CD−ROM等の可搬記憶媒体に
格納しておき、本発明を実施する際にインストールす
る。
Further, as a program installed in the user's device, when exchanging value information between users at any time, the difference in the presented value information between the users is referred to. A program that has a process of updating the value information selected by the user, a disk device connected to a computer used as the device,
It is stored in a portable storage medium such as a floppy disk, CD-ROM, or the like, and is installed when the present invention is implemented.

【0050】なお、本発明は、上記の実施例に限定され
ることなく、特許請求の範囲内において、種々変更・応
用が可能である。
It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and applications are possible within the scope of the claims.

【0051】[0051]

【発明の効果】上述のように、本発明によれば、癒しを
目的とした対話ヒーリングサービスにおいて、電子カー
ド上の行動履歴を利用することにより、対話ヒーリング
サービス提供までの発話数を削減でき、利用者刊で価値
観情報を流通させることで、新規に発生する価値観に対
応でき、最終的に電子カード上の価値観情報を利用する
ことで、利用者個別の価値観に依存した対話ヒーリング
サービスを提供できる。
As described above, according to the present invention, the number of utterances until the provision of the dialog healing service can be reduced by using the action history on the electronic card in the healing interactive healing service. By distributing value information in user publications, it is possible to respond to newly generated values, and finally by using value information on electronic cards, dialog healing that depends on individual values of users Can provide service.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の原理を説明するための図である。FIG. 1 is a diagram for explaining the principle of the present invention.

【図2】本発明の対話ヒーリングサービス方法を説明す
るための図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a dialogue healing service method of the present invention.

【図3】本発明の対話ヒーリングサービスの動作のフロ
ーチャート(その1)である。
FIG. 3 is a flowchart (part 1) of the operation of the interactive healing service of the present invention.

【図4】本発明の対話ヒーリングサービスの動作のフロ
ーチャート(その2)である。
FIG. 4 is a flowchart (part 2) of the operation of the dialogue healing service of the present invention.

【図5】本発明の一実施例の対話ヒーリングサービスの
動作を示すフローチャート(その1)である。
FIG. 5 is a flowchart (part 1) illustrating an operation of the dialogue healing service of one embodiment of the present invention.

【図6】本発明の一実施例の対話ヒーリングサービスの
動作を示すフローチャート(その2)である。
FIG. 6 is a flowchart (part 2) illustrating the operation of the dialogue healing service according to one embodiment of the present invention.

【図7】本発明の一実施例の対話ヒーリングサービスの
動作を示すフローチャート(その3)である。
FIG. 7 is a flowchart (part 3) showing the operation of the dialogue healing service according to one embodiment of the present invention.

【図8】本発明の一実施例の行動履歴例である。FIG. 8 is an example of an action history according to an embodiment of the present invention.

【図9】本発明の一実施例の選択肢例である。FIG. 9 is an example of options in one embodiment of the present invention.

【図10】本発明の一実施例のアンケート例である。FIG. 10 is an example of a questionnaire according to one embodiment of the present invention.

【図11】本発明の一実施例の価値観カテゴリ対応例で
ある。
FIG. 11 is an example corresponding to a value category according to an embodiment of the present invention.

【図12】本発明の一実施例の価値観情報例(その1)
である。
FIG. 12 is an example of value information (part 1) according to an embodiment of the present invention;
It is.

【図13】本発明の一実施例の価値観情報例(その2)
である。
FIG. 13 is an example of value information (part 2) according to an embodiment of the present invention;
It is.

【図14】本発明の一実施例の価値観情報例(その3)
である。
FIG. 14 is an example of value information (part 3) according to an embodiment of the present invention;
It is.

【図15】本発明の一実施例の対話テンプレートリスト
例である。
FIG. 15 is an example of a dialog template list according to an embodiment of the present invention.

【図16】対話ヒーリングサービスの基本的な動作を示
す図である。
FIG. 16 is a diagram showing a basic operation of the dialogue healing service.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

200 電子カードA 201 行動対象者 202 利用者A 203 対話ヒーリングサービス提供者 204 価値観提供者 205 利用者B 206 電子カードB 207 価値観情報A 208 行動履歴A 209 行動履歴B 210 価値観情報B Reference Signs List 200 Electronic card A 201 Target person 202 User A 203 Dialogue healing service provider 204 Value provider 205 User B 206 Electronic card B 207 Value information A 208 Action history A 209 Action history B 210 Value information B

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 打橋 知孝 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 Fターム(参考) 5B035 BA01 BB09 BC00 CA29 5B049 CC00 DD04 EE05 EE59 FF08 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing on the front page (72) Inventor Tomotaka Uchihashi 2-3-1, Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo Nippon Telegraph and Telephone Corporation F-term (reference) 5B035 BA01 BB09 BC00 CA29 5B049 CC00 DD04 EE05 EE59 FF08

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 利用者充足を目的としたサービス提供方
法において、 利用者が行動対象者に行動を実行した際には、該行動対
象者が該行動に関する行動履歴を、該利用者所有の電子
カードに保存し、 前記利用者がサービスを享受する際には、サービス提供
者が該利用者所有の電子カードに保存されている行動履
歴を検索し、該利用者の行動に対して、該行動履歴を用
いて該利用者専用のサービスを生成することを特徴とす
るサービス提供方法。
In a service providing method for the purpose of satisfying a user, when a user performs an action on an action target, the action target stores an action history relating to the action and an electronic history owned by the user. When the user enjoys the service, the service provider searches the action history stored in the electronic card owned by the user, and searches for the action of the user. A service providing method, wherein a service dedicated to the user is generated using a history.
【請求項2】 利用者充足を目的としたサービス提供方
法において、 利用者が行動対象者に行動を実行した際には、該行動対
象者が該行動に関する行動履歴を、該利用者所有の電子
カードに保存し、 前記利用者がサービスを享受する際には、サービス提供
者が該利用者所有の電子カードに保存されている行動履
歴及び価値観情報を検索し、該利用者の要求に対して、
該行動履歴及び該価値観情報を用いて該利用者専用のサ
ービスを生成することを特徴とするサービス提供方法。
2. In a service providing method for the purpose of satisfying a user, when a user performs an action on an action target, the action target stores an action history related to the action and an electronic history owned by the user. When the user enjoys the service, the service provider searches for the action history and value information stored in the electronic card owned by the user, and responds to the request of the user. hand,
A service providing method, wherein a service dedicated to the user is generated using the action history and the value information.
【請求項3】 任意の時点で、もしくは、前記利用者が
電子カードを所有した時点で、 前記価値観提供者が前記利用者に対してアンケートを実
施し、該アンケートから価値観情報を生成し、 前記利用者が前記価値観情報から任意の価値観情報を選
択し、該利用者が所有する前記電子カードに保存する請
求項2記載のサービス提供方法。
3. At any time or when the user owns the electronic card, the value provider conducts a questionnaire for the user and generates value information from the questionnaire. 3. The service providing method according to claim 2, wherein the user selects arbitrary value information from the value information and saves the value information in the electronic card owned by the user.
【請求項4】 利用者間で、前記価値観情報を交換する
際に、 利用者間の価値観情報の差異を利用者に提示し、 前記利用者が必要な価値観情報を更新する請求項3記載
のサービス提供方法。
4. The system according to claim 1, wherein when exchanging the value information between users, a difference in the value information between the users is presented to the user, and the user updates necessary value information. 3. The service providing method according to 3.
【請求項5】 前記利用者が対話ヒーリングサービスを
享受する際に、 前記対話ヒーリングサービス提供者が、前記利用者所有
の電子カードから、価値観情報を検索し、 前記利用者所有の電子カードから、前回の対話ヒーリン
グサービス提供日付より新規の行動履歴を検索し、該利
用者の発話に癒しが必要な場合には、該行動履歴から行
動カテゴリを抽出し、該価値観情報を該行動カテゴリで
検索することで価値観値を抽出し、 前記価値観値に対応する対話テンプレートを抽出し、該
対話テンプレートに前記行動履歴を挿入することで発話
を生成し、 前記発話を前記利用者に対して提供する請求項2記載の
サービス提供方法。
5. When the user enjoys the dialogue healing service, the dialogue healing service provider searches for value information from the electronic card owned by the user, and searches for value information from the electronic card owned by the user. Searching for a new action history from the previous interactive healing service provision date, and if healing is necessary for the utterance of the user, extract an action category from the action history, and convert the values information into the action category. Extracting a value by searching, extracting a dialog template corresponding to the value, generating an utterance by inserting the action history into the dialog template, and transmitting the utterance to the user. 3. The service providing method according to claim 2, wherein the service is provided.
【請求項6】 行動対象者の装置に搭載される、利用者
の充足を目的としたサービス提供プログラムを格納した
記憶媒体であって、 利用者が行動対象者に行動を実行した際に、該行動対象
者が当該行動に関する行動履歴を、該利用者所有の電子
カードに保存するプロセスを有することを特徴とするサ
ービス提供プログラムを格納した記憶媒体。
6. A storage medium mounted on a device of an action target and storing a service providing program for the purpose of satisfying a user, wherein the storage medium stores the program when the user executes an action on the action target. A storage medium storing a service providing program, wherein the action target person has a process of saving an action history regarding the action on an electronic card owned by the user.
【請求項7】 サービス提供者の装置に搭載される利用
者の充足を目的としたサービス提供プログラムを格納し
た記憶媒体であって、 前記利用者がサービスを享受する際には、利用者所有の
電子カードに保存されている行動履歴を検索するプロセ
スと、 前記利用者の要求に対して、該行動履歴を用いて、該利
用者専用のサービスを生成するプロセスとを有すること
を特徴とするサービス提供プログラムを格納した記憶媒
体。
7. A storage medium storing a service providing program for the purpose of satisfying a user mounted on a device of a service provider, wherein the user owns a service when the user enjoys the service. A service comprising: a process of searching for an action history stored in an electronic card; and a process of generating a service dedicated to the user using the action history in response to a request from the user. A storage medium that stores the provided program.
【請求項8】 サービス提供者の装置に搭載される利用
者の充足を目的としたサービス提供プログラムを格納し
た記憶媒体であって、 前記利用者がサービスを享受する際に、該利用者所有の
電子カードに保存されている行動履歴、及び価値観情報
を検索するプロセスと、 前記利用者の要求に対して、該行動履歴及び該価値観情
報を用いて、該利用者専用のサービスを生成するプロセ
スとを有することを特徴とするサービス提供プログラム
を格納した記憶媒体。
8. A storage medium storing a service providing program for the purpose of satisfying a user mounted on a device of the service provider, wherein when the user enjoys a service, the storage medium is owned by the user. A process of searching for an action history and value information stored in an electronic card; and generating a dedicated service for the user by using the action history and the value information in response to the user request. And a storage medium storing a service providing program.
【請求項9】 サービス提供者の装置に搭載される利用
者の癒しを目的としたサービス提供プログラムを格納し
た記憶媒体であって、 前記利用者が対話ヒーリングサービスを享受する際に、
該利用者所有の電子カードから、価値観情報を検索する
プロセスと、 前記利用者所有の電子カードから、前回の対話ヒーリン
グサービス提供日付より新規の行動履歴を検索し、該利
用者の発話に癒しが必要な場合には、該行動履歴から行
動カテゴリを抽出し、該価値観情報を該行動カテゴリで
検索することで、価値観値を抽出するプロセスと、 前記価値観値に対応する対話テンプレートを抽出し、該
対話テンプレートに前記行動履歴を挿入することで発話
を生成するプロセスと、 前記発話を前記利用者に対して提供するプロセスとを有
することを特徴とするサービス提供プログラムを格納し
た記憶媒体。
9. A storage medium storing a service providing program for the purpose of healing a user mounted on a device of a service provider, wherein when the user enjoys the interactive healing service,
A process of searching for value information from the electronic card owned by the user; and searching for a new action history from the previous date of providing the interactive healing service from the electronic card owned by the user, soothing the utterance of the user. Is required, a behavior category is extracted from the behavior history, and the value information is searched for in the behavior category, thereby extracting a value. A dialogue template corresponding to the value is A storage medium storing a service providing program, comprising: a process of generating an utterance by extracting and inserting the action history into the dialog template; and a process of providing the utterance to the user. .
【請求項10】 価値観提供者の装置に搭載される利用
者の充足を目的としたサービス提供プログラムを格納し
た記憶媒体であって、 任意の時点で、もしくは、利用者が電子カードを所有し
た時点で、該利用者に対して実施したアンケート結果か
ら価値観情報を生成するプロセスを有することを特徴と
するサービス提供プログラムを格納した記憶媒体。
10. A storage medium storing a service providing program for the purpose of satisfying a user mounted on a device of a value provider, wherein the user owns an electronic card at an arbitrary time or when the user owns an electronic card. A storage medium storing a service providing program, characterized by having a process of generating value information from a result of a questionnaire conducted for the user at a point in time.
【請求項11】 利用者の装置に搭載される利用者の充
足を目的としたサービス提供プログラムを格納した記憶
媒体であって、 任意の時点で、利用者間で価値観情報を交換する際に、
提示された利用者間の価値観情報の差異を参照し、利用
者により選択された価値観情報を更新するプロセスを有
することを特徴とするサービス提供プログラムを格納し
た記憶媒体。
11. A storage medium storing a service providing program for the purpose of satisfying a user mounted on a user's device, and for exchanging value information between users at any time. ,
A storage medium storing a service providing program, characterized by having a process of referring to a presented difference in value information between users and updating the value information selected by the user.
JP2000040092A 2000-02-17 2000-02-17 Method for providing service and storage medium with service providing program stored therein Pending JP2001229260A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000040092A JP2001229260A (en) 2000-02-17 2000-02-17 Method for providing service and storage medium with service providing program stored therein

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000040092A JP2001229260A (en) 2000-02-17 2000-02-17 Method for providing service and storage medium with service providing program stored therein

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001229260A true JP2001229260A (en) 2001-08-24

Family

ID=18563539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000040092A Pending JP2001229260A (en) 2000-02-17 2000-02-17 Method for providing service and storage medium with service providing program stored therein

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001229260A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111886638A (en) * 2018-03-28 2020-11-03 京瓷株式会社 Image processing device, imaging device, and moving object

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111886638A (en) * 2018-03-28 2020-11-03 京瓷株式会社 Image processing device, imaging device, and moving object
CN111886638B (en) * 2018-03-28 2023-01-03 京瓷株式会社 Image processing device, imaging device, and moving object

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11727927B2 (en) View-based voice interaction method, apparatus, server, terminal and medium
CN107833574A (en) Method and apparatus for providing voice service
US10614487B1 (en) Server for enabling voice-responsive content as part of a media stream to an end user on a remote device
EP3564950A1 (en) Method and apparatus for voiceprint creation and registration
US20210217413A1 (en) Voice activated interactive audio system and method
CN100367267C (en) Method and system for establishing processing electronic message rule
US9424838B2 (en) Pattern processing system specific to a user group
JP2019008783A (en) Method and system for expansion to everyday language by using word vectorization technique based on social network content
JP6888557B2 (en) Communication system and communication control method, and program
CN105739977A (en) Wakeup method and apparatus for voice interaction device
WO2017191696A1 (en) Information processing system and information processing method
JP6235757B2 (en) Dialog data collection system, dialog data collection method, dialog data collection program, dialog data collection support device, dialog data collection support method, and dialog data collection support program
CN109979450A (en) Information processing method, device and electronic equipment
CN111475714A (en) Information recommendation method, device, equipment and medium
KR20220141891A (en) Interface and mode selection for digital action execution
CN114600081A (en) Interacting with applications via dynamically updating natural language processing
CN114020886A (en) Speech intention recognition method, device, equipment and storage medium
CN113076397A (en) Intention recognition method and device, electronic equipment and storage medium
CN108595141A (en) Pronunciation inputting method and device, computer installation and computer readable storage medium
CN111508481A (en) Training method and device of voice awakening model, electronic equipment and storage medium
JP2001229260A (en) Method for providing service and storage medium with service providing program stored therein
JP4881903B2 (en) Script creation support method and program for natural language dialogue agent
JP2001296991A (en) Data processing apparatus, data processing method and recording medium
CN109377988B (en) Interaction method, medium and device for intelligent loudspeaker box and computing equipment
JP6281856B2 (en) Local language resource reinforcement device and service providing equipment device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060117