JP2001225648A - Power assisted bicycle - Google Patents

Power assisted bicycle

Info

Publication number
JP2001225648A
JP2001225648A JP2000038395A JP2000038395A JP2001225648A JP 2001225648 A JP2001225648 A JP 2001225648A JP 2000038395 A JP2000038395 A JP 2000038395A JP 2000038395 A JP2000038395 A JP 2000038395A JP 2001225648 A JP2001225648 A JP 2001225648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stand
motor
drive unit
rotation
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000038395A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kunio Yahagi
邦夫 矢萩
Masayuki Toriyama
正雪 鳥山
Masashi Igarashi
政志 五十嵐
Koji Sakagami
幸司 坂上
Toshiyuki Cho
敏之 長
Tatsushi Akiba
竜志 秋葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2000038395A priority Critical patent/JP2001225648A/en
Publication of JP2001225648A publication Critical patent/JP2001225648A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the operability of the stand of a power assisted bicycle. SOLUTION: A stand 34 is fixed to a stand shaft 5 provided on the lower part of a drive unit (power assist unit) 1. A power is transmitted from a motor M to the stand shaft 5 through a gear. The power is transmitted through a one-way clutch, and when the motor M is reversely rotated, or rotated in the direction opposite to the direction of generating an auxiliary force, the stand shaft 5 is rotated to raise the stand 34. A lock device for prohibiting the rotation of the stand 34 is manually energized while the stand is raised, whereby a sure parking state can be kept.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、電動補助自転車に
関し、特に、駐輪時に車体を自立させるスタンドの操作
性を向上させた電動補助自転車に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a battery-assisted bicycle, and more particularly to a battery-assisted bicycle with improved operability of a stand that allows a vehicle body to stand on its own when parking.

【0002】[0002]

【従来の技術】ペダルに加えられた踏力を後輪に伝達す
るための人力駆動系と、前記踏力に応じて前記人力駆動
系に補助動力を付加させることができるモータ駆動系と
を備えた電動補助自転車が知られている。この電動補助
自転車は電動補助装置を有していない自転車に比べて車
体重量が大きいため、後輪の片側のみで車体を支えるサ
イドスタンドは適さない。一方、後輪を取り囲んだ形で
設けられるセンタスタンドは車体重量が大きい自転車を
支持するのに適しているが、このセンタスタンドで自転
車を自立させる際には、後輪を人力で浮かさなければな
らないため、大きい操作力が必要になるという不便さが
あった。
2. Description of the Related Art An electric motor having a human-powered driving system for transmitting a pedaling force applied to a pedal to a rear wheel, and a motor driving system capable of adding auxiliary power to the human-powered driving system in accordance with the pedaling force. Assisted bicycles are known. Since this electric assist bicycle has a larger body weight than a bicycle having no electric assist device, a side stand that supports the vehicle body with only one side of the rear wheel is not suitable. On the other hand, a center stand that surrounds the rear wheel is suitable for supporting a bicycle with a large body weight, but when the bicycle stands on its own, the rear wheel must be lifted manually. Therefore, there is an inconvenience that a large operation force is required.

【0003】そこで、重量の大きい自転車を楽に自立さ
せることができるスタンドが提案されている(特開平9
−207845号公報)。この公報に記載された自転車
では、後輪の直前方に設けられた回動軸にスタンドを保
持させるとともに、その回動軸に固着されたラチェット
爪に対して、手動操作可能な係止部材を係合させてい
る。この係止部材は手動操作可能であり、任意のタイミ
ングでラチェット爪に係合させることができるので、任
意の回動角度でスタンドの位置を固定できる。すなわ
ち、後輪が接地した状態および後輪を浮かせた状態のい
ずれにおいてもスタンドを固定することができる。した
がって、車体重量が大きい場合には、後輪を浮かさず
に、スタンドを接地させて自転車を自立させることがで
きる。
[0003] In view of the above, there has been proposed a stand capable of easily supporting a heavy bicycle by itself.
207845). In the bicycle described in this publication, a stand is held on a rotating shaft provided immediately before the rear wheel, and a manually operable locking member is attached to a ratchet claw fixed to the rotating shaft. Is engaged. The locking member is manually operable and can be engaged with the ratchet pawl at an arbitrary timing, so that the position of the stand can be fixed at an arbitrary rotation angle. That is, the stand can be fixed both in a state where the rear wheel is in contact with the ground and in a state where the rear wheel is floated. Therefore, when the weight of the vehicle body is large, the bicycle can be made independent by grounding the stand without lifting the rear wheel.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上記構成のスタンドに
よれば、車体重量が比較的大きい電動補助自転車を小さ
い力で自立させることができる。しかし、上記スタンド
によって自立は可能であっても、車輪を接地させたまま
であるために小さい外力で車輪が転動し自転車が動いて
しまうおそれがある。したがって、人力を使わないか、
ごく小さな人力の付加によって後輪を浮かせて確実にス
タンドで自立させることができる自転車が要望される。
According to the stand having the above structure, the electric assist bicycle having a relatively large body weight can be made independent with a small force. However, even if the stand can be made independent, the wheels may be rolled by a small external force and the bicycle may move because the wheels are kept in contact with the ground. Therefore, do not use human power,
There is a demand for a bicycle that can lift the rear wheel and stand alone on a stand by the addition of a very small amount of human power.

【0005】本発明の目的は、車体重量が大きい場合や
重い荷物が積まれている場合であっても楽な操作で確実
に自立させて駐車させることができる電動補助自転車を
提供することにある。
[0005] It is an object of the present invention to provide an electric assisted bicycle which can be self-sustained and parked reliably by an easy operation even when the weight of the vehicle body is heavy or heavy luggage is loaded. .

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、踏力を伝達するペダルクランク軸を含む
人力駆動部と該人力駆動部に合成される補助動力を発生
させるモータを含むモータ駆動部とを有する電動補助自
転車において、車体の下部に回動自在に設けられ、予定
角度回動することにより車体を自立させることができる
スタンドと、前記モータによってスタンドを前記予定角
度回動させるスタンド駆動手段とを具備した点に特徴が
ある。この特徴によれば、スタンドはモータによって駆
動されるので車体重量が比較的大きい電動補助自転車に
おいても楽にスタンドを起立させることができる。
In order to achieve the above object, the present invention comprises a human-powered drive unit including a pedal crankshaft for transmitting pedaling force and a motor for generating auxiliary power combined with the human-powered drive unit. A motor-assisted bicycle having a motor drive unit, a stand rotatably provided at a lower portion of the vehicle body, the vehicle body being able to stand on its own by rotating a predetermined angle, and the motor rotating the stand by the predetermined angle. It is characterized by having stand driving means. According to this feature, since the stand is driven by the motor, the stand can be easily erected even in an electric assist bicycle having a relatively large body weight.

【0007】本発明は、さらに具体的に次の(a)〜
(g)の点にそれぞれ特徴がある。(a)前記モータが
ブラシレスモータであり、該モータが前記補助力を発生
するときの回転方向とは逆方向の回転によって前記スタ
ンドを駆動する点。モータがブラシレスモータであるた
めに、逆転のための特別な回路手段を必要としないし、
回転角度の検出が容易であるので、所望のスタンド回動
角度を容易に設定することができる。
The present invention more specifically relates to the following (a) to
Each of the points (g) has a feature. (A) The motor is a brushless motor, and the stand is driven by rotation in a direction opposite to a rotation direction when the motor generates the auxiliary force. Since the motor is a brushless motor, it does not require special circuit means for reverse rotation,
Since the rotation angle can be easily detected, a desired stand rotation angle can be easily set.

【0008】(b)前記モータによる逆方向の回転のみ
をスタンドに伝達するため、前記スタンド駆動手段にワ
ンウェイクラッチを含む動力伝達系を設けた点。モータ
の逆転時のみにスタンドを回動させるための構造を簡素
化できる。
(B) A power transmission system including a one-way clutch is provided in the stand driving means in order to transmit only the reverse rotation of the motor to the stand. The structure for rotating the stand only when the motor rotates reversely can be simplified.

【0009】(c)前記スタンドの回動軸を前記モータ
駆動部の下部に設け、該モータ駆動部と一体に前記スタ
ンド駆動手段を構成した点。モータ駆動部と一体にする
ことでケーシングの共通化等による小形化、軽量化を図
ることができる。
(C) The stand is provided with a rotating shaft below the motor drive section, and the stand drive means is formed integrally with the motor drive section. By being integrated with the motor drive unit, it is possible to reduce the size and weight by using a common casing and the like.

【0010】(d)前記スタンド駆動手段にスタンドの
回動を禁止するロック手段を設けた点。(e)前記ロッ
ク手段が、前記モータの回転をも禁止するように構成さ
れている点。(d),(e)の特徴によればスタンド回
動後の安定した駐車状態を確保できる。
(D) The stand driving means is provided with a lock means for inhibiting rotation of the stand. (E) The lock means is configured to also prohibit rotation of the motor. According to the features (d) and (e), a stable parking state after the rotation of the stand can be secured.

【0011】(f)前記ロック手段が、手動操作により
付勢される一方、電気的指令により付勢解除される点。
(g)前記モータから後輪へ動力を伝達する動力伝達手
段と、前記動力伝達手段の動力伝達系統に設けられたク
ラッチ手段とを具備し、前記クラッチ手段が、予定値以
上の踏力が加わっているときに連結し、前記予定値以上
の踏力が加わっていないときに連結を解除するように構
成された点。(f),(g)の特徴よれば、自転車を降
車し、後進させた時には、前記モータが逆回転してスタ
ンドが回動することがない。
(F) The lock means is urged by a manual operation and released by an electric command.
(G) power transmission means for transmitting power from the motor to the rear wheels, and clutch means provided in a power transmission system of the power transmission means, wherein the clutch means receives a pedal force greater than a predetermined value. The connection is established when the pedal is present, and the connection is released when the pedaling force greater than the predetermined value is not applied. According to the features (f) and (g), when the bicycle is dismounted and moved backward, the motor does not rotate in reverse and the stand does not rotate.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の一
実施形態を説明する。図1は、本発明の駆動装置を有す
る電動補助自転車の側面図である。電動補助自転車の車
体フレーム2は、車体前方に位置するヘッドパイプ21
と、ヘッドパイプ21から下後方に延びたダウンパイプ
22と、ダウンパイプ22の終端部近傍から上方に立上
がるシートポスト23とを備える。ダウンパイプ22と
シートポスト23との結合部およびその周辺部は、上下
に2分割されて着脱される樹脂カバー33により覆われ
ている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a side view of a battery-assisted bicycle having a driving device according to the present invention. The body frame 2 of the battery-assisted bicycle includes a head pipe 21 located in front of the body.
And a down pipe 22 extending downward and rearward from the head pipe 21, and a seat post 23 rising upward from near the end of the down pipe 22. The connecting portion between the down pipe 22 and the seat post 23 and the peripheral portion thereof are covered by a resin cover 33 which is vertically divided into two parts and which is attached and detached.

【0013】ヘッドパイプ21の上部にはハンドルポス
ト27Aを介してハンドル27が回動自在に挿通され、
ヘッドパイプ21の下部にはハンドルポスト27Aに連
結されたフロントフォーク26が支承されている。フロ
ントフォーク26の下端には前輪WFが回転自在に軸支
されている。ハンドル27にはブレーキレバー27Bが
設けられており、このブレーキレバー27Bが操作され
たことは、ブレーキワイヤ39を通じて後輪WRのブレ
ーキ装置(図示せず)に伝達される。
A handle 27 is rotatably inserted into the upper part of the head pipe 21 via a handle post 27A.
At the lower part of the head pipe 21, a front fork 26 connected to the handle post 27A is supported. A front wheel WF is rotatably supported at the lower end of the front fork 26. The handle 27 is provided with a brake lever 27B. The operation of the brake lever 27B is transmitted to a brake device (not shown) of the rear wheel WR through the brake wire 39.

【0014】シートポスト23には、上端にシート30
を備えるシートパイプ31が摺動可能に装着されていて
シート30の高さが調整可能になっている。シート30
の下方でシートポスト23の後部には、バッテリ収納ケ
ースに収納して車体に装着されたバッテリ4が設けられ
ている。バッテリ4は複数のバッテリセルを含み、長手
方向が略上下方向となるようシートポスト23に沿って
設置される。
The seat post 23 has a seat 30 at its upper end.
Is slidably mounted and the height of the seat 30 is adjustable. Sheet 30
A battery 4 housed in a battery housing and attached to the vehicle body is provided below the seat post 23 and below the seat post 23. The battery 4 includes a plurality of battery cells, and is installed along the seat post 23 such that the longitudinal direction is substantially up and down.

【0015】車体フレーム2の下部には、踏力補助用の
電動モータMを含む駆動装置としての電動補助ユニット
1が、ダウンパイプ22の下端の連結部92、シートポ
スト23に溶接されたバッテリブラケット49の前部に
設けられた連結部91、およびブラケット49の後部の
連結部90の3か所でボルト締めされて懸架されてい
る。連結部90では電動補助ユニット1とともにチェー
ンステー25が共締めされている。
An electric assist unit 1 as a driving device including an electric motor M for assisting pedaling is provided at a lower portion of the body frame 2 with a battery bracket 49 welded to the connecting portion 92 at the lower end of the down pipe 22 and the seat post 23. And a connecting portion 90 provided at the front of the bracket 49 and a connecting portion 90 at the rear of the bracket 49 are bolted and suspended. In the connecting portion 90, the chain stay 25 is fastened together with the electric auxiliary unit 1.

【0016】電動補助ユニット1にはクランク軸101
が回転自在に支承され、クランク軸101には後述の連
結部材(スリーブ73等)を介して駆動スプロケット1
3が連結されている。クランク軸101の回転は駆動ス
プロケット13からチェーン6を通じてリアスプロケッ
ト14に伝達される。なお、駆動スプロケット13とリ
ヤスプロケット14とは、回生発電を可能にするため、
リジッド取付けつまり双方のスプロケットの一方がいず
れの方向に回転しても他方がこれに追従して回転するよ
うな取付けになっている。したがって、後輪WRとリヤ
スプロケット14との間には、両者を一回転方向のみで
結合するワンウェイクラッチを設けていない。
The electric auxiliary unit 1 includes a crankshaft 101
Is rotatably supported, and the drive sprocket 1 is connected to the crankshaft 101 via a connecting member (sleeve 73 and the like) described later.
3 are connected. The rotation of the crankshaft 101 is transmitted from the driving sprocket 13 to the rear sprocket 14 through the chain 6. The drive sprocket 13 and the rear sprocket 14 are used to enable regenerative power generation.
Rigid mounting, that is, mounting in which one of the two sprockets rotates in any direction and the other follows. Therefore, no one-way clutch is provided between the rear wheel WR and the rear sprocket 14 to connect the two only in one rotation direction.

【0017】クランク軸101の左右両端にはクランク
11を介してペダル12が軸支されている。電動補助ユ
ニット1から後方側に延出される左右一対のチェーンス
テー25の終端間には、駆動輪としての後輪WRが軸支
されている。シートポスト23の上部および両チェーン
ステー25の終端間には、左右一対のシートステー24
が設けられている。前記駆動スプロケット13とクラン
ク軸101とは同軸上に配置され、駆動スプロケット1
3にはペダル12およびクランク11を通じて伝達され
る踏力のほか、モータM(モータMの軸はクランク軸1
01と平行)で発生される電動補助力が踏力に合力され
て伝達される。
A pedal 12 is supported at both left and right ends of the crankshaft 101 via a crank 11. A rear wheel WR as a driving wheel is supported between the ends of a pair of left and right chain stays 25 extending rearward from the electric auxiliary unit 1. A pair of left and right seat stays 24 is provided between the upper portion of the seat post 23 and the end of both chain stays 25.
Is provided. The driving sprocket 13 and the crankshaft 101 are coaxially arranged, and the driving sprocket 1
Reference numeral 3 indicates a pedaling force transmitted through the pedal 12 and the crank 11, and a motor M (the shaft of the motor M is the crankshaft 1).
(Parallel to 01) is transmitted by being combined with the pedaling force.

【0018】電動補助ユニット1に電源つまりバッテリ
4を接続するための電源スイッチ部29はダウンパイプ
22上のヘッドパイプ21の近傍に設けられ、電源キー
によりオン・オフされる。なお、電源スイッチ29はハ
ンドルポスト27A前方でハンドル27上に設けても良
い。また、電源補助ユニット1は、例えば赤外線信号を
使ったリモートコントロールスイッチによってその電源
を投入するようにすることができる。その場合、電源ス
イッチ部29には、リモートコントロールスイッチから
送出される赤外線信号を受信する受信機を設ける。
A power switch section 29 for connecting a power supply, that is, the battery 4, to the electric auxiliary unit 1 is provided near the head pipe 21 on the down pipe 22, and is turned on / off by a power key. The power switch 29 may be provided on the handle 27 in front of the handle post 27A. The power supply unit 1 can be turned on by a remote control switch using an infrared signal, for example. In this case, the power switch unit 29 is provided with a receiver for receiving an infrared signal transmitted from the remote control switch.

【0019】電動補助ユニット1の下後部にはモータM
と平行にスタンド軸5が設けられており、このスタンド
軸5はモータMによって回転可能なように、後述の歯車
装置を介してモータMに連結されている。スタンド軸5
の両端にはスタンド34が固着されている。スタンド3
4は一対の棒状部材が車体から左右下方に張出した、い
わゆるセンタスタンド型のものである。
A motor M is provided at a lower rear portion of the electric auxiliary unit 1.
The stand shaft 5 is provided in parallel with the motor M. The stand shaft 5 is connected to the motor M via a gear device described later so as to be rotatable by the motor M. Stand shaft 5
Stands 34 are fixed to both ends of the. Stand 3
Reference numeral 4 denotes a so-called center stand type in which a pair of rod-like members project downward from the vehicle body to the left and right.

【0020】図4はスタンド34近傍を示す要部拡大図
である。スタンド34はスタンド軸5に固着されており
スタンド軸5の回動に従って揺動する。スタンド軸5の
揺動角は電動補助ユニット1のケーシング70の縦壁面
701および水平壁面702によって規制されている。
スタンド34とケーシング70との間には引張りコイル
ばね35が張られていて、この引張りコイルばね35は
スタンド34を前記壁面701または702側に付勢す
るよう作用する。すなわち、スタンド34を起立させた
ときには、スタンド34のハブに形成されたストッパ面
34aを壁面701に当接させるよう作用し、スタンド
34を後方に跳ね上げたときには、スタンド34を壁面
702側に付勢して、その跳ね上げ姿勢を保持させる。
なお、壁面702にはスタンド34の跳ね上げ時の衝撃
を緩らげる防振ゴムのシートまたはブロック36が貼り
付けられている。
FIG. 4 is an enlarged view of a main part showing the vicinity of the stand 34. The stand 34 is fixed to the stand shaft 5 and swings according to the rotation of the stand shaft 5. The swing angle of the stand shaft 5 is regulated by the vertical wall surface 701 and the horizontal wall surface 702 of the casing 70 of the electric auxiliary unit 1.
A tension coil spring 35 is stretched between the stand 34 and the casing 70. The tension coil spring 35 acts to bias the stand 34 toward the wall surface 701 or 702. That is, when the stand 34 is raised, the stopper surface 34a formed on the hub of the stand 34 acts to abut the wall surface 701, and when the stand 34 is flipped backward, the stand 34 is attached to the wall surface 702 side. Energize to maintain that flipping attitude.
In addition, a sheet or block 36 of an anti-vibration rubber is attached to the wall surface 702 to reduce the shock when the stand 34 is flipped up.

【0021】図2は電動補助ユニット1の断面図、図3
は図2のA−A矢視図である。電動補助ユニット1のケ
ーシングは本体70、ならびにその両側面にそれぞれ取
付けられる左カバー70Lおよび右カバー70Rからな
る。ケーシング70ならびに左カバー70Lおよび右カ
バー70Rは軽量化のため樹脂成型品によって製作され
る。ケーシング本体70の周囲には前記ダウンパイプ2
2やバッテリブラケット49の連結部90,91,92
にそれぞれ適合するハンガー90a,91a,92aが
形成されている。本体70には軸受71が設けられ、右
カバー70Rには軸受72が設けられている。軸受71
の内輪にはクランク軸101が内接し、軸受72の内輪
にはクランク軸101と同軸でクランク軸101に対し
てその外周方向に摺動自在に設けられたスリーブ73が
内接している。すなわち、クランク軸101は軸受71
と軸受72によって支持されている。
FIG. 2 is a sectional view of the electric auxiliary unit 1, and FIG.
FIG. 3 is a view taken along the line AA in FIG. 2. The casing of the electric auxiliary unit 1 includes a main body 70, and a left cover 70L and a right cover 70R attached to both side surfaces thereof. The casing 70, the left cover 70L, and the right cover 70R are made of a resin molded product for weight reduction. Around the casing body 70, the down pipe 2
2 and connecting portions 90, 91, 92 of the battery bracket 49.
Hangers 90a, 91a, and 92a are formed, respectively. The main body 70 is provided with a bearing 71, and the right cover 70R is provided with a bearing 72. Bearing 71
The inner shaft of the bearing 72 is inscribed with a crankshaft 101, and the inner race of the bearing 72 is inscribed with a sleeve 73 which is coaxial with the crankshaft 101 and is slidably provided on the outer periphery of the crankshaft 101. That is, the crankshaft 101 is
And a bearing 72.

【0022】スリーブ73にはモータMによる補助力を
駆動スプロケット13に伝達するためのアシストギヤ7
6がスリーブ73の円周方向に摺動自在に設けられてい
る。アシストギヤ76は中心部つまりボス74を金属部
とし、外周部は軽量化および回転時の静粛性の観点から
樹脂製のヘリカルギヤとするのが望ましい。アシストギ
ヤ76の側面にはドグクラッチの一部を構成する凹部7
6aが形成されている。 スリーブ73にはスプライン
が形成されていて、スリーブ73には、このスプライン
に適合するスプライン孔を有するクラッチプレート8
6、プレッシャプレート87および駆動スプロケット1
3が嵌合されている。駆動スプロケット13はチェーン
6によって前記リヤスプロケット14に結合される。
An assist gear 7 for transmitting the assisting force of the motor M to the driving sprocket 13 is provided on the sleeve 73.
6 is provided slidably in the circumferential direction of the sleeve 73. The assist gear 76 is preferably formed of a metal portion at the center, ie, the boss 74, and a helical gear made of resin from the viewpoint of weight reduction and quietness during rotation. A recess 7 which forms a part of a dog clutch is provided on a side surface of the assist gear 76.
6a are formed. A spline is formed on the sleeve 73, and the clutch plate 8 having a spline hole that fits the spline is formed on the sleeve 73.
6. Pressure plate 87 and drive sprocket 1
3 are fitted. The drive sprocket 13 is connected to the rear sprocket 14 by a chain 6.

【0023】クラッチプレート86には前記凹部76a
に適合するよう、アシストギヤ76との対向面に凸部7
5が設けられている。クラッチプレート86とアシスト
ギヤ76との間にはスプリングワッシャ85が介在され
ている。したがって、クラッチプレート86はこのスプ
リングワッシャ85によってアシストギヤ76から遠ざ
ける方向に付勢されている。
The clutch plate 86 has the concave portion 76a
The projection 7 is provided on the surface facing the assist gear 76 so as to conform to
5 are provided. A spring washer 85 is interposed between the clutch plate 86 and the assist gear 76. Therefore, the clutch plate 86 is urged by the spring washer 85 in a direction away from the assist gear 76.

【0024】クラッチプレート86の背面つまりアシス
トギヤ76の対向面とは反対側の面にプレッシャプレー
ト87が配置されている。プレッシャプレート87と右
カバー70Rとの間のスペースには、プレッシャプレー
ト87に直交する方向で突出・後退するプランジャ88
をリニヤソレノイド89が設けられている。プランジャ
88の先端はプレッシャプレート87に対向しており、
リニヤソレノイド89が付勢されると、クラッチプレー
ト86寄りにプレッシャプレート87を押圧して偏倚さ
せる。
A pressure plate 87 is disposed on the back surface of the clutch plate 86, that is, on the surface opposite to the surface facing the assist gear 76. In the space between the pressure plate 87 and the right cover 70R, there is provided a plunger 88 which projects and retreats in a direction orthogonal to the pressure plate 87.
, A linear solenoid 89 is provided. The tip of the plunger 88 faces the pressure plate 87,
When the linear solenoid 89 is biased, the pressure plate 87 is pressed toward the clutch plate 86 to be deflected.

【0025】スリーブ73の一端部、つまり駆動スプロ
ケット13が取り付けられている側とは反対側の端部に
はギヤ73aが形成されていて、このギヤ73aを太陽
ギヤとしてその外周に3つの遊星ギヤ77が配置されて
いる。遊星ギヤ77は支持プレート102に立設した軸
77aで支持されており、さらに支持プレート102は
ワンウェイクラッチ78を介してクランク軸101に支
持されている。遊星ギヤ77は踏力検知用リング79に
対して、その内周に形成されたインナギヤに噛み合って
いる。
A gear 73a is formed at one end of the sleeve 73, that is, at an end opposite to the side on which the drive sprocket 13 is mounted. The gear 73a is a sun gear and three planetary gears are provided around its outer periphery. 77 are arranged. The planetary gear 77 is supported by a shaft 77 a erected on a support plate 102, and the support plate 102 is further supported by a crankshaft 101 via a one-way clutch 78. The planetary gear 77 meshes with an inner gear formed on the inner periphery of the pedaling force detection ring 79.

【0026】踏力検知用リング79はその外周に張出し
たアーム79a,79bを有しており、アーム79a,
79bは、アーム79aと本体70との間に設けられた
引張りばね80、およびアーム79bと本体70との間
に設けられた圧縮ばね81によってクランク軸101
の、走行時回転方向と反対の方向(図中時計方向)に付
勢されている。圧縮ばね81はリング79のがたつき防
止のために設けられる。アーム79bにはリング79の
回転方向の変位を検出するためのポテンショメータ82
が設けられている。
The pedaling force detecting ring 79 has arms 79a and 79b projecting from the outer periphery thereof.
The crankshaft 101 is provided with a tension spring 80 provided between the arm 79a and the main body 70 and a compression spring 81 provided between the arm 79b and the main body 70.
, Is urged in a direction (clockwise direction in the figure) opposite to the rotation direction during traveling. The compression spring 81 is provided to prevent the ring 79 from rattling. The arm 79b has a potentiometer 82 for detecting the displacement of the ring 79 in the rotation direction.
Is provided.

【0027】前記アシストギヤ76にはモータMの軸に
固定されたピニオン83が噛み合っている。モータMは
3相のブラシレスモータであり、ネオジウム(Nd−F
e−B系)磁石の磁極110を有するロータ111と、
その外周に設けられたステータコイル112と、ロータ
111の側面に設けられた磁極センサ用のゴム磁石リン
グ(N極とS極とが交互に配置されてリングを形成した
もの)113と、ゴム磁石リング113に対向して配置
され、基板114に取付けられたホールIC115と、
ロータ111の軸116とからなる。軸116は左カバ
ー70Lに設けられた軸受98とケーシング本体70に
設けられた軸受99で支持されている。
A pinion 83 fixed to the shaft of the motor M is engaged with the assist gear 76. The motor M is a three-phase brushless motor and has a neodymium (Nd-F
eB) a rotor 111 having a magnet pole 110;
A stator coil 112 provided on the outer periphery thereof; a rubber magnet ring 113 for magnetic pole sensors (in which N and S poles are alternately arranged to form a ring) provided on a side surface of the rotor 111; A Hall IC 115 disposed opposite to the ring 113 and attached to the substrate 114;
And a shaft 116 of the rotor 111. The shaft 116 is supported by a bearing 98 provided on the left cover 70L and a bearing 99 provided on the casing body 70.

【0028】ケーシング本体70の、車体前方寄りには
モータMを制御するためのドライバ用のFETやコンデ
ンサを含むコントローラ100が設けられており、この
FETを通じてバッテリ4からステータコイル112に
給電される。コントローラ100は、踏力検出器として
のポテンショメータ82で検出された踏力に応じてモー
タMを動作させ、補助動力を発生する。
A controller 100 including a driver FET and a capacitor for controlling the motor M is provided near the front of the vehicle body of the casing body 70, and power is supplied from the battery 4 to the stator coil 112 through the FET. The controller 100 operates the motor M according to the treading force detected by the potentiometer 82 as a treading force detector, and generates auxiliary power.

【0029】ケーシング本体70やカバー70L,70
Rは軽量化の観点から樹脂成型品で構成するのが好まし
いが、その一方で、軸受の周囲等は強度を高める必要が
ある。そこで、軸受の周囲に鉄、アルミニウム、アルミ
ニウム合金、銅合金等、金属の補強部材105,10
6,107を配している。特に、ケーシング本体70に
配置される補強部材は、クランク軸101の軸受71お
よびモータ軸116の軸受99、ならびに車体への取付
部材となるハンガー90a,91a,92a等、大きい
荷重が予想される部位を補強するものであるため、各部
分の補強部材を互いに連結して一体的な補強プレート1
05を形成した。この補強プレート105によれば、各
軸受やハンガーの周囲に配置されたそれぞれの補強部材
が互いに他と連絡して補強効果を一層高めている。
The casing body 70 and the covers 70L, 70
R is preferably made of a resin molded product from the viewpoint of weight reduction, but it is necessary to increase the strength around the bearing. Therefore, metal reinforcing members 105, 10 such as iron, aluminum, aluminum alloy, and copper alloy are provided around the bearing.
6,107 are arranged. In particular, the reinforcing members arranged in the casing body 70 are parts where large loads are expected, such as the bearing 71 of the crankshaft 101 and the bearing 99 of the motor shaft 116, and the hangers 90a, 91a, 92a serving as attachment members to the vehicle body. And reinforcing members of each part are connected to each other to form an integral reinforcing plate 1.
05 was formed. According to the reinforcing plate 105, each reinforcing member disposed around each bearing or hanger communicates with each other to further enhance the reinforcing effect.

【0030】補強プレート105は、軸受71および軸
受99、ならびにハンガー90a,91a,92aの周
囲の補強部材をすべて連結するものに限らず、これらの
補強部材のうち互いに近接するもの同士、例えばハンガ
90aの周囲の補強部材と軸受99の周囲の補強部材と
を連結したり、軸受71の周囲の補強部材と軸受99の
周囲の補強部材またはハンガ90a,91a,92aの
1つとを連結したりするものでもよい。なお、これら補
強部材105,106,107は樹脂成型時にケーシン
グ70やカバー70L,70Rと一体で形成するのがよ
い。
The reinforcing plate 105 is not limited to one that connects all the reinforcing members around the bearing 71 and the bearing 99 and the hangers 90a, 91a and 92a. Among these reinforcing members, those that are close to each other, for example, the hanger 90a Connecting the reinforcing member around the bearing 99 and the reinforcing member around the bearing 99, or connecting the reinforcing member around the bearing 71 and one of the hanger 90a, 91a, 92a around the bearing 99. May be. The reinforcing members 105, 106, and 107 are preferably formed integrally with the casing 70 and the covers 70L and 70R during resin molding.

【0031】上記構成の電動補助ユニット1では、クラ
ンク11を介してクランク軸101に踏力が加わると、
クランク軸101は回転する。クランク軸101の回転
はワンウェイクラッチ78を介して支持プレート102
に伝達され、遊星ギヤ77の軸77aを太陽ギヤ73a
の回りに回転させ、遊星ギヤ77を介して太陽ギヤ73
aが回転させられる。太陽ギヤ73aが回転することに
よってスリーブ73にスプライン結合されている駆動ス
プロケット13が回転する。
When the pedaling force is applied to the crankshaft 101 via the crank 11 in the electric auxiliary unit 1 having the above structure,
The crankshaft 101 rotates. The rotation of the crankshaft 101 is transmitted through the one-way clutch 78 to the support plate 102.
And the shaft 77a of the planetary gear 77 is connected to the sun gear 73a.
Around the sun gear 73 via the planetary gear 77.
a is rotated. As the sun gear 73a rotates, the drive sprocket 13 spline-coupled to the sleeve 73 rotates.

【0032】後輪WRに負荷が加わると、その大きさに
応じて前記踏力検知用リング79が回動し、その回動量
はポテンショメータ82で検出される。ポテンショメー
タ82の出力つまり負荷に対応した出力が予定値より大
きいときはその負荷の大きさに応じてモータMが付勢さ
れ補助動力が発生される。モータMが付勢されるととも
に、リニヤソレノイド89が付勢されてプランジャ88
が突出し、プレッシャプレート87を介してクラッチプ
レート86がアシストギヤ76側に付勢され、前記凸部
75と凹部76aからなるドグクラッチがつながって補
助動力がスリーブ73に伝わる。すなわち、クランク軸
101で発生された人力による駆動トルクに、電動補助
動力が合成されて駆動スプロケット13へ伝達される。
When a load is applied to the rear wheel WR, the pedal force detecting ring 79 rotates according to the magnitude of the load, and the amount of rotation is detected by a potentiometer 82. When the output of the potentiometer 82, that is, the output corresponding to the load, is larger than a predetermined value, the motor M is energized according to the magnitude of the load to generate auxiliary power. When the motor M is energized, the linear solenoid 89 is energized and the plunger 88
The clutch plate 86 is urged toward the assist gear 76 via the pressure plate 87, and the dog clutch including the convex portion 75 and the concave portion 76 a is connected to transmit auxiliary power to the sleeve 73. That is, the electric assist power is combined with the drive torque generated by the human power generated by the crankshaft 101 and transmitted to the drive sprocket 13.

【0033】リニヤソレノイド89は踏力が大きい時以
外にも付勢するようにしてもよい。例えばブレーキ操作
を検知するスイッチ手段を設け、ブレーキ操作を検知し
たときにリニヤソレノイド89を付勢する。そうする
と、クラッチプレート86がアシストギヤ76側に偏倚
してドグクラッチが結合し、アシストギヤ76が回転さ
れる。したがって、制動中の駆動スプロケット13の回
転はスリーブ73およびアシストギヤ76を通じてピニ
オン83に伝達される。ピニオン83が回転することに
よりステータコイル112には起電力が生じ、回生発電
が行われる。発電により生じた電流はコントローラ10
0を通じてバッテリ4に供給され、バッテリ4が充電さ
れる。
The linear solenoid 89 may be energized other than when the pedaling force is large. For example, switch means for detecting a brake operation is provided, and when the brake operation is detected, the linear solenoid 89 is energized. Then, the clutch plate 86 is biased toward the assist gear 76, the dog clutch is engaged, and the assist gear 76 is rotated. Therefore, the rotation of the driving sprocket 13 during braking is transmitted to the pinion 83 through the sleeve 73 and the assist gear 76. When the pinion 83 rotates, an electromotive force is generated in the stator coil 112, and regenerative power generation is performed. The current generated by the power generation
0 is supplied to the battery 4 and the battery 4 is charged.

【0034】続いて、スタンド34の駆動部を説明す
る。図5は電動補助ユニットの一部に設けられるスタン
ド駆動部の要部断面図、図6は、図5のB−B矢視図で
あり、図1〜図3と同符号は同一または同等部分を示
す。図5および図6において、ケーシング70と右カバ
ー70Rで両端を支持された軸37にはワンウェイクラ
ッチ38を介して一方向にのみ回転自在に初段ギヤ40
が支持されている。初段ギヤ40はピニオン83に従動
するものであり、ピニオン83がヘリカルギヤであれ
ば、初段ギヤ40ももちろんヘリカルギヤである。初段
ギヤ40には小ギヤ40aが一体的に設けられていて、
この小ギヤ40aには軸41で支持されたアイドルギヤ
42が噛合っている。アイドルギヤ42の軸41はケー
シング70に軸受43を介して支持されている。アイド
ルギヤ42と噛合う最終段ギヤ44は出力軸つまりスタ
ンド軸5に固着ないし一体に形成されている。スタンド
軸5は、ケーシング70に嵌合された軸受46および右
カバー70Rに嵌合された軸受47によって回転自在に
支持されている。なお、軸受47はキャップ48に収容
されて右カバー70Rに取付られている。スタンド軸5
の両端にはスタンド34,34が固定されている。
Next, the drive section of the stand 34 will be described. 5 is a cross-sectional view of a main part of a stand driving unit provided in a part of the electric auxiliary unit, and FIG. 6 is a view taken along the line BB of FIG. 5, and the same reference numerals as those in FIGS. Is shown. In FIGS. 5 and 6, a first stage gear 40 is rotatable only in one direction via a one-way clutch 38 on a shaft 37 supported at both ends by a casing 70 and a right cover 70R.
Is supported. The first gear 40 is driven by the pinion 83. If the pinion 83 is a helical gear, the first gear 40 is also a helical gear. A small gear 40a is provided integrally with the first stage gear 40,
An idle gear 42 supported by a shaft 41 meshes with the small gear 40a. The shaft 41 of the idle gear 42 is supported by a casing 70 via a bearing 43. The final stage gear 44 that meshes with the idle gear 42 is fixed or formed integrally with the output shaft, that is, the stand shaft 5. The stand shaft 5 is rotatably supported by a bearing 46 fitted to the casing 70 and a bearing 47 fitted to the right cover 70R. The bearing 47 is housed in the cap 48 and attached to the right cover 70R. Stand shaft 5
Stands 34, 34 are fixed to both ends.

【0035】このスタンド駆動装置にはスタンド34の
動きを規制するロック装置が設けられている。ロック装
置は前記初段ギヤ40と一体に設けられたカム40b
と、このカム40bの切欠40cに係合するロックピン
57と、このロックピン57の中間部に係合するリニヤ
ソレノイド50のプランジャ51と、ロックピン57の
頂部に係合するレバー52とを有する。
The stand driving device is provided with a lock device for restricting the movement of the stand 34. The lock device is a cam 40b provided integrally with the first stage gear 40.
A lock pin 57 that engages with the notch 40c of the cam 40b, a plunger 51 of the linear solenoid 50 that engages with an intermediate portion of the lock pin 57, and a lever 52 that engages with the top of the lock pin 57. .

【0036】ロックピン57は右カバー70Rに対して
摺動自在に支持され、圧縮コイルばね54で前記カム4
0bから遠ざかる方向に付勢されている。プランジャ5
1は圧縮コイルばね53でリニヤソレノイド50から突
出する方向に付勢されていて、リニヤソレノイド50に
通電されたときにリニヤソレノイド50内に引き込まれ
る。また、レバー52はピン55によって右カバー70
Rに揺動自在に支持され、ロックピン57に係合してそ
の位置を規定している。レバー52は手動で操作でき
る。
The lock pin 57 is slidably supported on the right cover 70R.
0b. Plunger 5
Numeral 1 is urged by a compression coil spring 53 in a direction protruding from the linear solenoid 50, and is drawn into the linear solenoid 50 when the linear solenoid 50 is energized. The lever 52 is connected to the right cover 70 by the pin 55.
It is swingably supported by R and engages with the lock pin 57 to define its position. The lever 52 can be operated manually.

【0037】前記リニヤソレノイド50は赤外線信号を
使ったリモートコントロールスイッチで電源のオン・オ
フをするように構成できる。この場合、リモートコント
ロールスイッチは前記電源補助ユニット1に電源を投入
するためのリモートコントロールスイッチと共用するの
がよい。図7はリモートコントロールスイッチの一例を
示す斜視図である。同図に示すように、リモートコント
ロールスイッチ56は電源補助ユニット1の電源オン・
オフを指示するボタン56a,56b、ならびにスタン
ド34を立てる指示を与えるボタン56cを有してい
る。ボタン56cを押すことによってモータMが逆転方
向(補助力を与えるときの回転方向とは逆方向)に予定
角度回転するよう予め設定しておく。この予定角度は、
スタンド34が回動してスタンド34の軸付近に設けら
れた前記ストッパ面34aが前記ケーシング70の壁面
701に当接するのに相当する角度である。
The linear solenoid 50 can be configured to turn on / off the power by a remote control switch using an infrared signal. In this case, the remote control switch is preferably used in common with a remote control switch for turning on the power supply unit 1. FIG. 7 is a perspective view showing an example of the remote control switch. As shown in the figure, the remote control switch 56 is
Buttons 56a and 56b for instructing turning off, and a button 56c for giving an instruction to stand the stand 34 are provided. It is preset so that pressing the button 56c causes the motor M to rotate by a predetermined angle in the reverse rotation direction (the direction opposite to the rotation direction when the auxiliary force is applied). This scheduled angle is
This angle corresponds to the angle at which the stand 34 rotates and the stopper surface 34 a provided near the axis of the stand 34 comes into contact with the wall surface 701 of the casing 70.

【0038】上記構成のスタンド駆動部において、自転
車を停車させた後、リモートコントロールスイッチ56
のボタン56cを押すと、モータMは逆回転してスタン
ド34は図6の矢印R方向に回動し、モータMは前記予
定角度回転したときに停止する。この停止位置において
は上述のように前記ストッパ面34aが壁面701に当
接している。また、カム40bの切欠40cは、スタン
ド34が起立した位置ではロックピン57の先端に対向
する位置になるよう設定しておく。
In the stand driving unit having the above-described structure, after the bicycle is stopped, the remote control switch 56
When the button 56c is pressed, the motor M rotates in the reverse direction, the stand 34 rotates in the direction of arrow R in FIG. 6, and the motor M stops when rotated by the predetermined angle. At this stop position, the stopper surface 34a is in contact with the wall surface 701 as described above. The notch 40c of the cam 40b is set so as to be located at a position facing the tip of the lock pin 57 when the stand 34 stands.

【0039】なお、スタンド34を立てるためモータM
が逆回転するときにはリニヤソレノイド50が付勢され
るのでロックピン57は後退し、カム40bとの係合は
外れている。また、ペダルは踏んでいないので踏力はか
かっておらず、前記ドグクラッチ駆動用のリニヤソレノ
イド89には通電されていないので、モータMが回転し
ても駆動スプロケット13を付勢する補助力は生じな
い。
In order to set up the stand 34, the motor M
When is rotated in the reverse direction, the linear solenoid 50 is urged, so that the lock pin 57 is retracted and disengaged from the cam 40b. Further, since the pedal is not depressed, no depressing force is applied, and the linear solenoid 89 for driving the dog clutch is not energized. Therefore, even if the motor M rotates, no auxiliary force for urging the driving sprocket 13 is generated. .

【0040】スタンド34が起立した後、リモートコン
トロールスイッチ56のボタン56bを押して電源を切
ると、リニヤソレノイド50への給電も断たれてプラン
ジャ51は突出してロックピン57に押圧される。ここ
でレバー52を手動操作してロックピン57を押し込む
と、ロックピン57の先端が前記カム40bの切欠40
cに係合し、その位置でプランジャ51の先端がロック
ピン57の側部に結合し、スタンド34の駆動部はロッ
クされる。このロック時には、ギヤ40と噛合っている
ピニオン83も回転不能になり、電動補助力の付与動作
もロックされる。
When the power is turned off by pressing the button 56b of the remote control switch 56 after the stand 34 stands up, the power supply to the linear solenoid 50 is also cut off, and the plunger 51 projects and is pressed by the lock pin 57. Here, when the lever 52 is manually operated and the lock pin 57 is pushed in, the tip of the lock pin 57 is
c, the tip of the plunger 51 is connected to the side of the lock pin 57 at that position, and the drive unit of the stand 34 is locked. At the time of this lock, the pinion 83 meshing with the gear 40 also cannot rotate, and the operation of applying the electric assist force is also locked.

【0041】リモートコントロールスイッチ56のボタ
ン56aを押して電源を投入すると、リニヤソレノイド
50が付勢されてプランジャ51が後退し、ロックピン
57との係合が解除される。その結果、ロックピン57
は後退してカム40bの切欠40cとの係合が解除され
る。ロックピン57によるロック状態が解除されると、
スタンド34は回動可能になるので、スタンド34を足
で跳ね上げれば後輪WRは接地し、自転車を走行させる
ことが可能になる。
When the power is turned on by pressing the button 56a of the remote control switch 56, the linear solenoid 50 is energized, the plunger 51 is retracted, and the engagement with the lock pin 57 is released. As a result, the lock pin 57
Is retracted, and the engagement of the cam 40b with the notch 40c is released. When the lock state by the lock pin 57 is released,
Since the stand 34 is rotatable, if the stand 34 is flipped up with a foot, the rear wheel WR is grounded and the bicycle can be run.

【0042】[0042]

【発明の効果】以上の説明から明らかなとおり、請求項
1〜請求項8の発明によれば、車体重量が大きくなりが
ちな電動補助自転車を楽な操作により駐車させることが
できる。特に請求項2の発明によれば、逆転制御や回動
角度検出のための特別な回路手段が不要であり構造を簡
素化できる。請求項3の発明によれば、補助力発生時の
動力をスタンドに伝達しないための簡単な構成を提供で
きる。請求項4の発明によれば補助力を発生させるモー
タ駆動部と一体化したコンパクトな駆動装置を提供でき
る。請求項5,6の発明によれば、スタンドを起立させ
た状態での安定した駐車状態を確保できる。請求項7,
8の発明によれば、走行中でなければ後輪へ電動補助力
が伝達されないので、誤動作による不要な電動補助を回
避できる。
As is apparent from the above description, according to the first to eighth aspects of the present invention, an electric assisted bicycle, which tends to have a large body weight, can be parked by an easy operation. In particular, according to the invention of claim 2, no special circuit means for reverse rotation control or rotation angle detection is unnecessary, and the structure can be simplified. According to the third aspect of the invention, it is possible to provide a simple configuration for preventing the power generated when the auxiliary force is generated from being transmitted to the stand. According to the fourth aspect of the present invention, it is possible to provide a compact drive unit integrated with a motor drive unit that generates an auxiliary force. According to the fifth and sixth aspects of the present invention, a stable parking state with the stand upright can be secured. Claim 7,
According to the eighth aspect of the present invention, the power assisting force is not transmitted to the rear wheels unless the vehicle is traveling, so that unnecessary power assist due to a malfunction can be avoided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の一実施形態に係る電動補助自転車の
側面図である。
FIG. 1 is a side view of an electric assist bicycle according to an embodiment of the present invention.

【図2】 電動補助ユニットの要部断面図である。FIG. 2 is a sectional view of a main part of the electric auxiliary unit.

【図3】 図2のA−A位置での断面図である。FIG. 3 is a sectional view taken along a line AA in FIG. 2;

【図4】 スタンド駆動部の要部側面図である。FIG. 4 is a side view of a main part of a stand driving unit.

【図5】 スタンド駆動部の要部断面図である。FIG. 5 is a sectional view of a main part of a stand driving unit.

【図6】 図4のB−B位置での断面図である。FIG. 6 is a sectional view taken along a line BB in FIG. 4;

【図7】 リモートコントロールスイッチの斜視図であ
る。
FIG. 7 is a perspective view of a remote control switch.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…電動補助ユニット、 2…車体フレーム、 4…バ
ッテリ、 5…スタンド軸、 13…駆動スプロケッ
ト、 29…電源スイッチ部、 34…スタンド、36
…防振ブロック、 39…ブレーキワイヤ、 70…ケ
ーシング本体、70R…右カバー、 70L…左カバ
ー、 40…初段ギヤ、 40bカム、44…出力ギ
ヤ、 57…ロックピン、 83…モータピニオン 1
01…ペダルクランク軸、 102…支持プレート、
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Electric auxiliary unit, 2 ... Body frame, 4 ... Battery, 5 ... Stand axle, 13 ... Drive sprocket, 29 ... Power switch part, 34 ... Stand, 36
... vibration isolation block, 39 ... brake wire, 70 ... casing body, 70R ... right cover, 70L ... left cover, 40 ... initial gear, 40b cam, 44 ... output gear, 57 ... lock pin, 83 ... motor pinion 1
01: pedal crankshaft, 102: support plate,

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 五十嵐 政志 埼玉県和光市中央一丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 (72)発明者 坂上 幸司 埼玉県和光市中央一丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 (72)発明者 長 敏之 埼玉県和光市中央一丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 (72)発明者 秋葉 竜志 埼玉県和光市中央一丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Masashi Igarashi 1-4-1 Chuo, Wako-shi, Saitama Pref. Inside Honda R & D Co., Ltd. (72) Koji Sakagami 1-4-1 Chuo, Wako-shi, Saitama Inside Honda R & D Co., Ltd. (72) Inventor Toshiyuki Naga 1-4-1 Chuo, Wako-shi, Saitama Prefecture Inside Honda R & D Co., Ltd. (72) Tatsushi Akiba 1-4-1 Chuo, Wako-shi, Saitama Honda R & D Co., Ltd.

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 踏力を伝達するペダルクランク軸を含む
人力駆動部と該人力駆動部に合成される補助動力を発生
させるモータを含むモータ駆動部とを有する電動補助自
転車において、 車体の下部に回動自在に設けられ、予定角度回動するこ
とにより車体を自立させることができるスタンドと、 前記モータによってスタンドを前記予定角度回動させる
スタンド駆動手段とを具備したことを特徴とする電動補
助自転車。
1. An electric assist bicycle having a human-powered drive unit including a pedal crankshaft for transmitting treading force and a motor drive unit including a motor for generating auxiliary power combined with the human-powered drive unit, comprising: A motor-assisted bicycle comprising: a stand movably provided to allow a vehicle body to stand on itself by turning a predetermined angle; and stand driving means for rotating the stand by the predetermined angle by the motor.
【請求項2】 前記モータがブラシレスモータであり、
該モータが前記補助力を発生するときの回転方向とは逆
方向の回転によって前記スタンドを駆動することを特徴
とする請求項1記載の電動補助自転車。
2. The motor is a brushless motor,
The electric assist bicycle according to claim 1, wherein the stand is driven by rotation in a direction opposite to a rotation direction when the motor generates the auxiliary force.
【請求項3】 前記モータによる逆方向の回転のみをス
タンドに伝達するため、前記スタンド駆動手段にワンウ
ェイクラッチを含む動力伝達系を設けたことを特徴とす
る請求項2記載の電動補助自転車。
3. The electric assist bicycle according to claim 2, wherein a power transmission system including a one-way clutch is provided in the stand driving means for transmitting only rotation in the reverse direction by the motor to the stand.
【請求項4】 前記スタンドの回動軸を前記モータ駆動
部の下部に設け、該モータ駆動部と一体に前記スタンド
駆動手段を構成したことを特徴とする請求項1記載の電
動補助自転車。
4. The electric assisted bicycle according to claim 1, wherein a rotating shaft of the stand is provided below the motor drive unit, and the stand drive unit is formed integrally with the motor drive unit.
【請求項5】 前記スタンド駆動手段にスタンドの回動
を禁止するロック手段を設けたことを特徴とする請求項
1記載の電動補助自転車。
5. The battery-assisted bicycle according to claim 1, wherein said stand driving means is provided with a lock means for inhibiting rotation of the stand.
【請求項6】 前記ロック手段が、前記モータの回転を
も禁止するように構成されていることを特徴とする請求
項5記載の電動補助自転車。
6. The battery-assisted bicycle according to claim 5, wherein said locking means is configured to also inhibit rotation of said motor.
【請求項7】 前記ロック手段が、手動操作により付勢
される一方、電気的指令により付勢解除されることを特
徴とする請求項5または請求項6記載の電動補助自転
車。
7. The battery-assisted bicycle according to claim 5, wherein the lock means is energized by a manual operation and is released by an electric command.
【請求項8】 前記モータから後輪へ動力を伝達する動
力伝達手段と、 前記動力伝達手段の動力伝達系統に設けられたクラッチ
手段とを具備し、 前記クラッチ手段が、予定値以上の踏力が加わっている
ときに連結し、前記予定値以上の踏力が加わっていない
ときに連結を解除するように構成されたことを特徴とす
る請求項1〜請求項7のいずれかに記載の電動補助自転
車。
8. A power transmission device for transmitting power from the motor to a rear wheel, and a clutch device provided in a power transmission system of the power transmission device, wherein the clutch device has a pedaling force greater than a predetermined value. The electric assist bicycle according to any one of claims 1 to 7, wherein the electric assist bicycle is configured to be connected when the pedal is being applied, and to be released when the pedaling force greater than the predetermined value is not applied. .
JP2000038395A 2000-02-16 2000-02-16 Power assisted bicycle Pending JP2001225648A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000038395A JP2001225648A (en) 2000-02-16 2000-02-16 Power assisted bicycle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000038395A JP2001225648A (en) 2000-02-16 2000-02-16 Power assisted bicycle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001225648A true JP2001225648A (en) 2001-08-21

Family

ID=18562139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000038395A Pending JP2001225648A (en) 2000-02-16 2000-02-16 Power assisted bicycle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001225648A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1330527C (en) * 2004-12-29 2007-08-08 重庆宗申技术开发研究有限公司 Locking device for motorcycle parking
JP2019209849A (en) * 2018-06-05 2019-12-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 Motor unit and electric bicycle
JP2020001633A (en) * 2018-06-29 2020-01-09 株式会社シマノ Drive device for human-powered vehicle

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1330527C (en) * 2004-12-29 2007-08-08 重庆宗申技术开发研究有限公司 Locking device for motorcycle parking
JP2019209849A (en) * 2018-06-05 2019-12-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 Motor unit and electric bicycle
JP7233002B2 (en) 2018-06-05 2023-03-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 Motor unit and electric bicycle
JP2020001633A (en) * 2018-06-29 2020-01-09 株式会社シマノ Drive device for human-powered vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1298050B1 (en) Indicator of a motor-assisted bicycle
JP4124393B2 (en) Electric assist bicycle drive
US6623023B2 (en) Bicycle and bicycle folding method
JP2967391B2 (en) Treading force detection device for bicycle with assist motor
US7661501B1 (en) Vehicle operated by multiple power sources
US20180244342A1 (en) Transmission systems and improvements relating to bicycles and vehicles
TWM326504U (en) Force detection system of electric bike
JP3190491B2 (en) Vehicle with electric motor
JP2012523347A (en) Power assisted pedal and pedal charging means for bicycles
JPH08310478A (en) Stepping force detector in bicycle with assist motor
JP2001199378A (en) Motor-assisted bicycle
WO2005100144A1 (en) Power-assisted bicycle with physical strength buildup function
JP4518301B2 (en) Control device for battery-assisted bicycle
JP3985930B2 (en) Auxiliary force control device for battery-assisted bicycle
JP4573280B2 (en) Electric assist bicycle
JP4124411B2 (en) Electric assist bicycle regenerative control device
JP3154330B2 (en) Drive assist device for electric assist bicycle
JP4382944B2 (en) Electric assist bicycle
JP2001225648A (en) Power assisted bicycle
JPH08276887A (en) Crank pedal position control device for bicycle with assist motor
JP2001213381A (en) Power assisted bicycle
JP2001171592A (en) Lock device for power-assisted bicycle
JP2002019685A (en) Front wheel driving power-assisted bicycle
JP3734713B2 (en) Bicycle with electric motor and control method thereof
JP2001163286A (en) Electric power assist unit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100106