JP2001225493A - Dot impact printer - Google Patents

Dot impact printer

Info

Publication number
JP2001225493A
JP2001225493A JP2000037416A JP2000037416A JP2001225493A JP 2001225493 A JP2001225493 A JP 2001225493A JP 2000037416 A JP2000037416 A JP 2000037416A JP 2000037416 A JP2000037416 A JP 2000037416A JP 2001225493 A JP2001225493 A JP 2001225493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
delay
delay circuits
printing
needle pins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000037416A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Fusao Hori
房生 保里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2000037416A priority Critical patent/JP2001225493A/en
Publication of JP2001225493A publication Critical patent/JP2001225493A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To realize a dot impact printer by a simple circuit constitution and low manufacturing costs. SOLUTION: A printing head has 12 pairs of needle pins each pair having leading ends disposed to positions where the leading ends are nearly point symmetric to the same one point. A printing head control circuit for controlling the printing head has one or two pairs of delay circuits 21 and 21 for every pair of the needle pins to output input signals with a predetermined time delay. Two printing data respectively driving one pair of needle pins are selectively inputted by a switcher 22 respectively to two pairs of the delay circuits 21 and 21, or one of the data is selectively inputted to one pair of the delay circuits 21. An output destination for the printing data after being inputted to one or two pairs of the delay circuits 21 and for the printing data not inputted to the delay circuits 21 is switched by a switcher 23. The switchers 22 and 23 are switched depending on whether printing is executed in a forward line direction or a rearward line direction.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明はドットインパクト
プリンタに関する。
The present invention relates to a dot impact printer.

【0002】[0002]

【従来の技術】ドットインパクトプリンタは、印字用の
複数のニードルピンを備えた印字ヘッドを制御するため
の印字ヘッド制御回路を備えている。この印字ヘッド制
御回路には、印字ヘッドのニードルピンごとに対応して
ディレイ回路が設けられている。この各ディレイ回路に
は、その各ディレイ回路に対応したニードルピンを駆動
する印字データが入力され、印字ヘッドを駆動するドラ
イバに向けてその印字データを所定の時間遅れで出力す
る。各ディレイ回路による遅れ時間はニードルピンごと
に異なっており、このニードルピンにより異なる遅延時
間により、ニードルピン間の駆動タイミングをとってい
る。
2. Description of the Related Art A dot impact printer has a print head control circuit for controlling a print head having a plurality of needle pins for printing. The print head control circuit is provided with a delay circuit corresponding to each needle pin of the print head. Print data for driving a needle pin corresponding to each delay circuit is input to each of the delay circuits, and the print data is output with a predetermined time delay to a driver for driving a print head. The delay time of each delay circuit differs for each needle pin, and the drive timing between the needle pins is set by the different delay time for each needle pin.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、印字の
実行がライン方向で正逆両方の向きのいずれからも可能
なドットインパクトプリンタの場合、ライン方向の正の
向きと逆の向きとでは、ディレイ回路で遅らせる時間が
異なるニードルピンについては、ひとつのニードルピン
に2つのディレイ回路を、それぞれライン方向の正の向
き用と逆の向き用に用意しなければならず、回路構成が
複雑になり、回路要素の増大で製造コストを増大させて
しまうという不具合がある。
However, in the case of a dot impact printer in which printing can be performed in both the forward and reverse directions in the line direction, a delay circuit is not provided in the forward and reverse directions of the line direction. For the needle pins with different delay times, two delay circuits must be provided for one needle pin for the positive direction and the opposite direction in the line direction, respectively, which complicates the circuit configuration, and There is a problem that the manufacturing cost increases due to an increase in the number of elements.

【0004】この発明の目的は、印字の実行がライン方
向の正逆両方の向きのいずれからも可能なドットインパ
クトプリンタを、簡易な回路構成、低製造コストで実現
できるようにすることである。
An object of the present invention is to realize a dot impact printer capable of performing printing in both the forward and reverse directions of the line direction with a simple circuit configuration and low manufacturing cost.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、印字ヘッドを印字データに基づいて印字ヘッド制御
回路により制御し、ドットインパクト方式での印字の実
行がキャリアの移動によってライン方向で正逆両方の向
きのいずれからも可能なドットインパクトプリンタにお
いて、前記印字ヘッドは、いずれも同一の1点に関して
ほぼ点対称である位置に先端部が配置されている一対の
ニードルピンを複数組有していて、前記印字ヘッド制御
回路は、入力信号を所定の時間遅れで出力する1組また
は2組のディレイ回路を前記一対のニードルピンごとに
備えていて、前記一対のニードルピンの各々を駆動する
2つの印字データについては駆動タイミングが異なると
ともに、両方を当該一対のニードルピンに対応している
前記2組のディレイ回路に一方ずつ選択的に入力し、も
しくは、片方を当該一対のニードルピンに対応している
前記1組のディレイ回路に選択的に入力する切り替えを
行う第1の切替回路と、前記1組または2組のディレイ
回路に入力後の前記印字データおよび前記ディレイ回路
に入力されなかった前記印字データの出力先を切り替え
る第2の切替回路とが設けられていて、前記印字の実行
をライン方向の正逆いずれの向きに行うかにより前記第
1および第2の切替回路による切り替えを行うことによ
り、前記各ディレイ回路による前記時間遅れで前記ニー
ドルピン間の駆動タイミングをとる切替手段を備えてい
ることを特徴とするドットインパクトプリンタである。
According to a first aspect of the present invention, a print head is controlled by a print head control circuit based on print data, and printing in a dot impact system is performed in a line direction by moving a carrier. In a dot impact printer that can be operated in both forward and reverse directions, the print head has a plurality of pairs of needle pins each having a tip located at a position substantially point-symmetric with respect to the same point. The print head control circuit includes one or two sets of delay circuits for outputting an input signal with a predetermined time delay for each of the pair of needle pins, and drives each of the pair of needle pins. The two print data have different drive timings, and both of the two sets of delay data correspond to the pair of needle pins. A first switching circuit for selectively inputting the signals to the path one by one, or selectively inputting one of the signals to the pair of delay circuits corresponding to the pair of needle pins; A second switching circuit for switching the output destination of the print data after being input to the two sets of delay circuits and the print data not input to the delay circuits; Switching is performed by the first and second switching circuits depending on which direction is to be performed, thereby providing switching means for setting a drive timing between the needle pins with the time delay by each of the delay circuits. This is a dot impact printer.

【0006】したがって、同一の1点に関してほぼ点対
称である位置に配置されている一対のニードルピンで、
印字をライン方向の正逆いずれの向きに行うかによりデ
ィレイ回路による遅れ時間が逆の関係になるものについ
は、2つのニードルピンで2つまたは1つのディレイ回
路を共有するようにして、印字をライン方向で正逆いず
れの向きに行うかにより、2つのニードルピンがそれぞ
れ使用するディレイ回路を切り替えるようにすることが
できるので、使用するディレイ回路を削減し、簡易な回
路構成、低製造コストを実現することができる。
Therefore, a pair of needle pins arranged at positions substantially symmetrical with respect to the same point,
If the delay time of the delay circuit has the opposite relationship depending on whether the printing is performed in the forward or reverse direction of the line direction, two or one delay circuit is shared by two needle pins, and printing is performed. It is possible to switch the delay circuit used by each of the two needle pins depending on whether the direction is reversed in the line direction, so the number of delay circuits used can be reduced, and a simple circuit configuration and low manufacturing cost can be achieved. Can be realized.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】図1は、この発明の一実施の形態
であるインパクトドットプリンタ1の電気的な接続を示
すブロック図である。図1に示すように、このインパク
トドットプリンタ1は、各部を集中的に制御するCPU
2と、各種の制御プログラムなどを記憶したROM3
と、各種のデータを書き換え可能に記憶し、ROM3の
作業領域となるRAM4とが、バス5で接続されてい
る。
FIG. 1 is a block diagram showing an electrical connection of an impact dot printer 1 according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the impact dot printer 1 has a CPU for centrally controlling each unit.
ROM 3 storing various control programs and the like
And a RAM 4, which stores various data in a rewritable manner and serves as a work area of the ROM 3, is connected by a bus 5.

【0008】バス5には、インパクトドットプリンタ1
と外部機器とを接続する際のインターフェイスとなる外
部I/F6と、後述するような回路構成のASIC(Ap
plication Specified IC)7とが接続されている。
The bus 5 has an impact dot printer 1
An external I / F 6 serving as an interface for connecting the device to an external device, and an ASIC (Ap
Replication Specified IC) 7 is connected.

【0009】ASIC7には、外部I/F6を介して外
部機器から入力される印字データに基づいて、ドットイ
ンパクト方式で印字を行う印字ヘッド8を駆動するドラ
イバ9を制御する印字ヘッド制御回路10が実装されて
いる。この印字ヘッド制御回路10から出力される信号
は、ASIC7に実装されている波形成形回路11で波
形成形されてドライバ9に出力される。ASIC7に
は、キャリアモータ12を駆動するドライバ13を制御
するキャリアモータ制御回路14も実装されている。キ
ャリアモータ12は印字ヘッド8をライン方向に移動す
る図示しないキャリアを駆動する駆動源となるものであ
る。また、ASIC7には、LFモータ15を駆動する
ドライバ16を制御するLFモータ制御回路17も実装
されている。LFモータ15はラインフィードを行うた
めの駆動源となるものである。
The ASIC 7 includes a print head control circuit 10 that controls a driver 9 that drives a print head 8 that performs printing in a dot impact system based on print data input from an external device via an external I / F 6. Has been implemented. A signal output from the print head control circuit 10 is shaped by a waveform shaping circuit 11 mounted on the ASIC 7 and output to the driver 9. The ASIC 7 is also provided with a carrier motor control circuit 14 that controls a driver 13 that drives the carrier motor 12. The carrier motor 12 serves as a drive source for driving a carrier (not shown) that moves the print head 8 in the line direction. The ASIC 7 also has an LF motor control circuit 17 that controls a driver 16 that drives the LF motor 15. The LF motor 15 is a drive source for performing line feed.

【0010】図2は、印字ヘッド8でのニードルピン1
8の先端部の配置を示す平面図である。この印字ヘッド
8は、例えば24ピンで構成されている。そして、24
のニードルピン18,18,…は、同一の1点19に関
してほぼ点対称である位置に先端部が配置されている一
対のニードルピン18,18が12組で構成されてい
る。すなわち、1ピンと24ピン、2ピンと23ピン、
3ピンと22ピン、…がそれぞれ点19に関してほぼ点
対称である。また、各ニードルピン18間の間隔は均等
に設定されている。
FIG. 2 shows the needle pin 1 in the print head 8.
It is a top view which shows arrangement | positioning of the front-end | tip part of No. 8. The print head 8 has, for example, 24 pins. And 24
Are composed of twelve pairs of needle pins 18, 18 each having a distal end located at a position substantially symmetrical with respect to the same point 19. That is, pin 1 and pin 24, pin 2 and pin 23,
Pins 3 and 22 are approximately point-symmetric with respect to point 19, respectively. Further, the intervals between the needle pins 18 are set equally.

【0011】図3は、印字ヘッド制御回路10の具体的
な回路構成を示すブロック図である。図3に示すよう
に、点19に関して点対称である1ピン、24ピンにそ
れぞれ対応してディレイ回路21が1つずつ用意されて
いる。1ピンに対応しているディレイ回路21には1ピ
ンを駆動する印字データが入力され、24ピンに対応し
ているディレイ回路21には24ピンを駆動する印字デ
ータが入力される。各ディレイ回路21に入力された印
字データは所定の時間遅れで出力される。
FIG. 3 is a block diagram showing a specific circuit configuration of the print head control circuit 10. As shown in FIG. As shown in FIG. 3, one delay circuit 21 is provided for each of the 1 and 24 pins that are point-symmetric with respect to the point 19. Print data for driving one pin is input to the delay circuit 21 corresponding to one pin, and print data for driving the 24 pin is input to the delay circuit 21 corresponding to 24 pins. The print data input to each delay circuit 21 is output with a predetermined time delay.

【0012】点19に関してほぼ点対称であるその他の
一対のニードルピン18,18、すなわち、2ピンと2
3ピン、3ピンと22ピン、…、11ピンと14ピンに
ついては、各一対のニードルピン18,18に対応して
それぞれ2組のディレイ回路21,21が用意されてい
る。一対のニードルピン18,18に対応した2組のデ
ィレイ回路21,21の入力側には、第1の選択回路で
あるスイッチャ22が接続され、出力側には、第2の選
択回路であるスイッチャ23が接続されている。スイッ
チャ22は、一対のニードルピン18,18をそれぞれ
駆動する2つの印字データがそれぞれ入力端子A,Bか
ら入力され、この入力された2つの印字データを出力端
子Q,Rの一方ずつから選択的に出力する。
Another pair of needle pins 18, 18, which are substantially point-symmetric with respect to point 19,
For the 3rd pin, the 3rd pin and the 22nd pin,..., The 11th pin and the 14th pin, two sets of delay circuits 21 and 21 are prepared corresponding to the pair of needle pins 18 and 18, respectively. A switcher 22, which is a first selection circuit, is connected to the input side of the two sets of delay circuits 21, 21 corresponding to the pair of needle pins 18, 18, and a switcher, which is a second selection circuit, to the output side. 23 are connected. The switcher 22 receives two print data for driving the pair of needle pins 18 and 18 from the input terminals A and B, respectively, and selectively outputs the two print data from one of the output terminals Q and R. Output to

【0013】例えば、3ピンと22ピンでは、スイッチ
ャ22において、入力端子Aに3ピンに対応した印字デ
ータが入力され、入力端子Bに22ピンに対応した印字
データが入力されて、3ピンに対応した印字データと2
2ピンに対応した印字データとのうち一方が選択的に出
力端子Qから一方のディレイ回路21に出力され、他方
の印字データが出力端子Rから他方のディレイ回路21
に出力される。また、スイッチャ23においては、一方
のディレイ回路21から出力された印字データは入力端
子Aに入力され、他方のディレイ回路21から出力され
た印字データは入力端子Bに入力されて、3ピンに対応
した印字データを選択的に出力端子Qから出力し、22
ピンに対応した印字データを選択的に出力端子Rから出
力する。
For example, in the case of pins 3 and 22, in switcher 22, print data corresponding to pin 3 is input to input terminal A, and print data corresponding to pin 22 is input to input terminal B. Print data and 2
One of the print data corresponding to the two pins is selectively output from the output terminal Q to one delay circuit 21, and the other print data is output from the output terminal R to the other delay circuit 21.
Is output to In the switcher 23, the print data output from one of the delay circuits 21 is input to an input terminal A, and the print data output from the other delay circuit 21 is input to an input terminal B, and corresponds to pin 3. The output print data is selectively output from the output terminal Q.
The print data corresponding to the pin is selectively output from the output terminal R.

【0014】点19に関してほぼ点対称である12ピン
と13ピンについては、この一対のニードルピン18,
18に対応して単一のディレイ回路21が用意されてい
る。また、スイッチャ22,23も用意されている。ス
イッチャ22は、12ピンを駆動するための印字データ
と13ピンを駆動するための印字データとのうち一方を
選択的にディレイ回路21に入力し、他方の印字データ
をディレイ回路21に入力することなく出力する。スイ
ッチャ23はディレイ回路21から出力された印字デー
タ、および、ディレイ回路21に入力されずにスイッチ
ャ22から出力された印字データのうち、12ピンを駆
動する印字データを選択的に出力端子Qから出力し、1
3ピンを駆動する印字データを出力端子Rから出力す
る。
For pins 12 and 13 which are substantially point-symmetric with respect to point 19, the pair of needle pins 18 and
A single delay circuit 21 is provided corresponding to. Switchers 22 and 23 are also provided. The switcher 22 selectively inputs one of print data for driving the 12-pin and print data for driving the 13-pin to the delay circuit 21 and inputs the other print data to the delay circuit 21. Output without The switcher 23 selectively outputs, from the output terminal Q, print data for driving the 12-pin out of the print data output from the delay circuit 21 and the print data output from the switcher 22 without being input to the delay circuit 21. And 1
Print data for driving the three pins is output from the output terminal R.

【0015】印字ヘッド制御回路10を構成する各ディ
レイ回路21は、単一のDフリップフロップ24から構
成されるか、または、複数のDフリップフロップ24,
24,…を直列に接続したシフトレジスタにより構成さ
れている。各Dフリップフロップ24,24,…には所
定のクロック信号が入力される。各Dフリップフロップ
24,24,…が保持する1ビットの印字データは、こ
のクロック信号の入力のタイミングでDフリップフロッ
プ24をひとつ分シフトする。Dフリップフロップ2
4,24,…の使用個数は、対応する一対のニードルピ
ン18,18のピン番号により異なる。各ディレイ回路
21において、印字データが入力されてから出力される
までの遅延時間は、“クロック信号の周期×Dフリップ
フロップ24の個数”であり、遅延時間は各ディレイ回
路21により異なる。
Each of the delay circuits 21 constituting the print head control circuit 10 is composed of a single D flip-flop 24 or a plurality of D flip-flops 24,
24,... Are constituted by shift registers connected in series. A predetermined clock signal is input to each of the D flip-flops 24, 24,. The 1-bit print data held by each of the D flip-flops 24, 24,... Shifts the D flip-flop 24 by one at the timing of inputting the clock signal. D flip-flop 2
, 24,... Depends on the pin numbers of the corresponding pair of needle pins 18, 18, respectively. In each of the delay circuits 21, the delay time from when the print data is input to when the print data is output is “the period of the clock signal × the number of D flip-flops 24”.

【0016】なお、インパクトドットプリンタ1の具体
的な機構、構造などその他の具体的な構成については周
知であるため、詳細な説明を省略する。
It should be noted that other specific structures such as a specific mechanism and structure of the impact dot printer 1 are well known, and therefore, detailed description thereof will be omitted.

【0017】以上のようなインパクトドットプリンタ1
は、印字の実行がライン方向で正逆両方の向きのいずれ
からも可能である。印字を行うとき、CPU2は、印字
の実行をライン方向の正逆いずれの向きに行うか判断
し、印字方向セレクタ信号でスイッチャ22,23を切
り替えて、各ディレイ回路21による時間遅れでニード
ルピン18,18,…間の駆動タイミングをとる。これ
により切替手段が実現される。
The above-described impact dot printer 1
Can be executed from both the forward and reverse directions in the line direction. When printing is performed, the CPU 2 determines whether printing is to be performed in the forward or reverse direction of the line direction, and switches the switchers 22 and 23 with a print direction selector signal. , 18,... Are driven. This implements switching means.

【0018】すなわち、3ピン〜23ピンについては、
点19に関してほぼ点対称である位置に配置されている
一対のニードルピン18と18において、印字の実行を
ライン方向の正逆いずれの向きに行うかにより、必要な
遅延時間が異なり、その遅延時間は、印字の実行をライ
ン方向の正逆いずれの向きに行うかにより、一対のニー
ドルピン18と18とでは逆になる。例えば、3ピンと
22ピンでは、正の向きに印字を行う場合は、3ピンが
Dフリップフロップ24を5個分の遅延時間なら、22
ピンはDフリップフロップ24を7個分の遅延時間とな
る。これが、負の向きに印字を行う場合は、3ピンがD
フリップフロップ24を7個分の遅延時間なら、22ピ
ンはDフリップフロップ24を5個分の遅延時間とな
り、正の向きに印字を行う場合の逆となる。図2には、
印字をライン方向で正の向き(→)、逆の向き(←)に
行う場合の各々について、各ピンにおける印字データの
保持回数(クロック信号いくつ分だけ印字データを保持
するのか)を示している。
That is, for pins 3 to 23,
The required delay time differs between the pair of needle pins 18 and 18 arranged at positions substantially symmetrical with respect to the point 19 depending on whether the printing is performed in the forward or reverse direction of the line direction. Is reversed between the pair of needle pins 18 depending on whether the printing is performed in the forward or reverse direction of the line direction. For example, if pins 3 and 22 are to be printed in the positive direction, if pin 3 is a delay time for five D flip-flops 24, then
The pin has a delay time corresponding to seven D flip-flops 24. If this prints in the negative direction, pin 3 is D
If the delay time is equivalent to seven flip-flops 24, the delay time of pin 22 is equivalent to five D flip-flops 24, which is the reverse of the case where printing is performed in the positive direction. In FIG.
For each of the cases where printing is performed in the positive direction (→) and the reverse direction (←) in the line direction, the number of times print data is held at each pin (how many clock signals print data is held) is shown. .

【0019】このように、印字をライン方向の正逆いず
れの向きに行うかにより、ディレイ回路21による遅れ
時間が逆の関係になるものについは、2つのニードルピ
ン18と18で2つまたは1つのディレイ回路21を共
有するようにしている。そして、印字をライン方向の正
逆いずれの向きに行うかにより、2つのニードルピン1
8と18がそれぞれ使用するディレイ回路21をスイッ
チャ22,23で切り替えるようにすることができる。
As described above, depending on whether the printing is performed in the forward or reverse direction of the line direction, the two needle pins 18 and 18 use two or one of the two needle pins 18 when the delay time of the delay circuit 21 is reversed. The two delay circuits 21 are shared. The two needle pins 1 depend on whether the printing is performed in the forward or reverse direction of the line direction.
The delay circuits 21 used by the switches 8 and 18 can be switched by switchers 22 and 23, respectively.

【0020】図4、図5は、図3の回路の比較例とし
て、印字ヘッド制御回路10の他の回路例を示すブロッ
ク図である。図4、図5の回路が図3の回路と相違する
のは次のような点である。すなわち、1ピン、24ピン
に対応する回路は図3の回路も図4、図5の回路と同様
であるが、2ピン〜23ピンに対応する回路は異なる。
図3の回路では、点19に関してほぼ点対称である位置
に配置されている一対のニードルピン18と18につい
ては、遅延時間の異なる2つのディレイ回路21,21
を共用しているが、図4、図5の回路では、ニードルピ
ン18ごとに1または2つのディレイ回路21,21が
用意され、ニードルピン18ごとの印字データは2つの
ディレイ回路21,21に共に入力される(12ピン、
13ピンについては、ピンごとに1つのディレイ回路2
1が設けられている。)。これは、ニードルピン18ご
とに、印字をライン方向の正の向きに行う場合のディレ
イ回路21と、逆の向きに行う場合のディレイ回路21
とが用意されているからである。そして、印字をライン
方向の正逆いずれの向きに行うかにより、セレクタ25
がいずれかのディレイ回路21の出力を選択的に出力す
る。
FIGS. 4 and 5 are block diagrams showing other circuit examples of the print head control circuit 10 as a comparative example of the circuit of FIG. 4 and 5 differ from the circuit of FIG. 3 in the following points. That is, the circuits corresponding to pins 1 and 24 are the same as the circuits in FIGS. 4 and 5 for the circuit in FIG. 3 but the circuits corresponding to pins 2 to 23 are different.
In the circuit of FIG. 3, two delay circuits 21 and 21 having different delay times are provided for a pair of needle pins 18 and 18 arranged at positions substantially symmetric with respect to a point 19.
4 and 5, one or two delay circuits 21 and 21 are prepared for each needle pin 18, and print data for each needle pin 18 is stored in two delay circuits 21 and 21. Input together (12 pins,
For 13 pins, one delay circuit 2 for each pin
1 is provided. ). The delay circuit 21 performs printing in the positive direction of the line direction for each needle pin 18, and the delay circuit 21 performs printing in the opposite direction.
Is prepared. The selector 25 determines whether printing is performed in the forward or reverse direction of the line direction.
Selectively output the output of one of the delay circuits 21.

【0021】図4、図5の回路に比較すれば、この発明
の実施の形態にかかる図3の回路の方が、2ピン〜23
ピンに対応するディレイ回路21を半減することができ
るから、簡易な回路構成、低製造コストであるインパク
トドットプリンタ1を実現することができる。
Compared with the circuits of FIGS. 4 and 5, the circuit of FIG.
Since the number of delay circuits 21 corresponding to pins can be reduced by half, the impact dot printer 1 having a simple circuit configuration and low manufacturing cost can be realized.

【0022】[0022]

【発明の効果】請求項1に記載の発明は、同一の1点に
関してほぼ点対称である位置に配置されている一対のニ
ードルピンで、印字をライン方向の正逆いずれの向きに
行うかによりディレイ回路による遅れ時間が逆の関係に
なるものについは、2つのニードルピンで2つまたは1
つのディレイ回路を共有するようにして、印字をライン
方向の正逆いずれの向きに行うかにより、2つのニード
ルピンがそれぞれ使用するディレイ回路を切り替えるよ
うにすることができるので、使用するディレイ回路を削
減し、簡易な回路構成、低製造コストを実現することが
できる。
According to the first aspect of the present invention, a pair of needle pins arranged at positions substantially symmetrical with respect to the same one point is used to determine whether printing is performed in the forward or reverse direction of the line direction. If the delay time of the delay circuit is inversely related, use two needle pins for two or one.
It is possible to switch the delay circuit used by each of the two needle pins according to whether the printing is performed in the forward or reverse direction of the line direction by sharing the two delay circuits. Thus, a simple circuit configuration and a low manufacturing cost can be realized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の一実施の形態であるインパクトドッ
トプリンタの電気的な接続を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an electrical connection of an impact dot printer according to an embodiment of the present invention.

【図2】前記インパクトドットプリンタに用いられてい
る印字ヘッドのニードルピンの先端部の配置を示す平面
図である。
FIG. 2 is a plan view showing an arrangement of tip portions of needle pins of a print head used in the impact dot printer.

【図3】前記インパクトドットプリンタに用いられてい
る印字ヘッド制御回路の回路構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 3 is a block diagram showing a circuit configuration of a print head control circuit used in the impact dot printer.

【図4】前記印字ヘッド制御回路の比較例である印字ヘ
ッド制御回路の回路構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a circuit configuration of a print head control circuit which is a comparative example of the print head control circuit.

【図5】前記印字ヘッド制御回路の比較例である印字ヘ
ッド制御回路の回路構成を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a circuit configuration of a print head control circuit which is a comparative example of the print head control circuit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 インパクトドットプリンタ 8 印字ヘッド 10 印字ヘッド制御回路 18 ニードルピン 19 点 21 ディレイ回路 22 第1の切替回路 23 第2の切替回路 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Impact dot printer 8 Print head 10 Print head control circuit 18 Needle pin 19 points 21 Delay circuit 22 First switching circuit 23 Second switching circuit

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 印字ヘッドを印字データに基づいて印字
ヘッド制御回路により制御し、ドットインパクト方式で
の印字の実行がキャリアの移動によってライン方向で正
逆両方の向きのいずれからも可能なドットインパクトプ
リンタにおいて、 前記印字ヘッドは、いずれも同一の1点に関してほぼ点
対称である位置に先端部が配置されている一対のニード
ルピンを複数組有していて、 前記印字ヘッド制御回路は、入力信号を所定の時間遅れ
で出力する1組または2組のディレイ回路を前記一対の
ニードルピンごとに備えていて、前記一対のニードルピ
ンの各々を駆動する2つの印字データについては駆動タ
イミングが異なるとともに、両方を当該一対のニードル
ピンに対応している前記2組のディレイ回路に一方ずつ
選択的に入力し、もしくは、片方を当該一対のニードル
ピンに対応している前記1組のディレイ回路に選択的に
入力する切り替えを行う第1の切替回路と、前記1組ま
たは2組のディレイ回路に入力後の前記印字データおよ
び前記ディレイ回路に入力されなかった前記印字データ
の出力先を切り替える第2の切替回路とが設けられてい
て、 前記印字の実行をライン方向の正逆いずれの向きに行う
かにより前記第1および第2の切替回路による切り替え
を行うことにより、前記各ディレイ回路による前記時間
遅れで前記ニードルピン間の駆動タイミングをとる切替
手段を備えていることを特徴とするドットインパクトプ
リンタ。
A print head is controlled by a print head control circuit based on print data, and printing in a dot impact method can be performed in both the forward and reverse directions in the line direction by moving a carrier. In the printer, the print head includes a plurality of sets of a pair of needle pins each having a distal end located at a position substantially point-symmetric with respect to the same point, and the print head control circuit includes an input signal. Is provided for each of the pair of needle pins, and the drive timings of the two print data for driving each of the pair of needle pins are different, and Both are selectively input one by one to the two sets of delay circuits corresponding to the pair of needle pins, or A first switching circuit for selectively switching one of the delay circuits corresponding to the pair of needle pins to the one set, and the print data after the input to the one or two sets of the delay circuits And a second switching circuit for switching an output destination of the print data that has not been input to the delay circuit, wherein the first and the second are performed depending on whether the printing is performed in the forward or reverse direction of the line direction. A dot impact printer comprising switching means for switching between the needle pins with the time delay by each of the delay circuits by performing switching by a second switching circuit.
JP2000037416A 2000-02-16 2000-02-16 Dot impact printer Pending JP2001225493A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000037416A JP2001225493A (en) 2000-02-16 2000-02-16 Dot impact printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000037416A JP2001225493A (en) 2000-02-16 2000-02-16 Dot impact printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001225493A true JP2001225493A (en) 2001-08-21

Family

ID=18561309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000037416A Pending JP2001225493A (en) 2000-02-16 2000-02-16 Dot impact printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001225493A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160121604A1 (en) * 2013-08-27 2016-05-05 Canon Kabushiki Kaisha Element substrate, printhead, and printing apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160121604A1 (en) * 2013-08-27 2016-05-05 Canon Kabushiki Kaisha Element substrate, printhead, and printing apparatus
US9688067B2 (en) * 2013-08-27 2017-06-27 Canon Kabushiki Kaisha Element substrate, printhead, and printing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3788862B2 (en) Printer head drive device
JP5147224B2 (en) Liquid crystal display
JP2001225493A (en) Dot impact printer
EP0061314A2 (en) Heat-sensitive recording device
US5315320A (en) Mirror image printing printhead
US6493109B1 (en) Print head driving apparatus and printer using the same
JPH0771852B2 (en) Inkjet printer
JPS60201772A (en) Record control system
KR100398032B1 (en) small printer
JP3788995B2 (en) Printer head drive device
JP2796763B2 (en) Print head control method
JPH0557957A (en) Printing head and its driving method
JPH0635591A (en) Key input circuit
JPH0811339A (en) Printing head driving ic and printing head
JP3773711B2 (en) Print head drive device and printer using this device
JP4356354B2 (en) Ink jet printer head drive device and nozzle selection switch IC
JPH04371865A (en) Printer device
JP2001301211A (en) Controller for thermal head and head drive ic
JP2002347278A (en) Video transmitting circuit
JPS5852512B2 (en) Print switching method
JP2511408Y2 (en) Shift register circuit
JP2002291286A (en) Motor driver control circuit
JPH05338261A (en) Led array chip and led array drive device
JP4145768B2 (en) I / O control device and electronic device
JPH05224839A (en) Printer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070131

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20090917

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091030

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100128

A02 Decision of refusal

Effective date: 20100209

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02