JP2001218204A - Data-processing method and device, and recording medium - Google Patents

Data-processing method and device, and recording medium

Info

Publication number
JP2001218204A
JP2001218204A JP2000022010A JP2000022010A JP2001218204A JP 2001218204 A JP2001218204 A JP 2001218204A JP 2000022010 A JP2000022010 A JP 2000022010A JP 2000022010 A JP2000022010 A JP 2000022010A JP 2001218204 A JP2001218204 A JP 2001218204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
ipmp
management information
data processing
stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000022010A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001218204A5 (en
Inventor
Nobuhiro Tagashira
信博 田頭
Keiichi Iwamura
恵市 岩村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000022010A priority Critical patent/JP2001218204A/en
Priority to CNB2005100824695A priority patent/CN100397904C/en
Priority to CNB018043283A priority patent/CN1215718C/en
Priority to PCT/JP2001/000479 priority patent/WO2001058157A1/en
Priority to KR1020027009808A priority patent/KR20020076272A/en
Priority to EP01901546A priority patent/EP1263229A4/en
Publication of JP2001218204A publication Critical patent/JP2001218204A/en
Priority to US10/207,137 priority patent/US20030028397A1/en
Priority to US11/458,439 priority patent/US20060253448A1/en
Publication of JP2001218204A5 publication Critical patent/JP2001218204A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently control use of each object. SOLUTION: In the case that IPMP data exist in an IPMP stream (S1), a utilization state of object data of a higher layer denoted by IPMP information in the IPMP stream is checked (S2), and when the object data are available, whether the IPMP information includes control information with respect to utilization control of the object data is checked (S3). When the utilization is permitted (S3), the object data are used (S4). When the use of the object of the higher layer is not permitted (S2) and the use of the object is not permitted (S3), the use of a corresponding object is inhibited (S5). When the IPMP information includes no IPMP information of a lower layer (S6), the steps after the step S1 are repeated. When the IPMP information includes the IPMP information of the lower layer (S6), the IPMP information of the lower layer is loaded to a memory of an IPMP controller 24, and the steps after the step S2 are repeated.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、データ処理方法及
び装置並びに記憶媒体に関し、特に、複数のオブジェク
トデータから情報を再生する場合に、シーンの構成形態
に応じて知的財産保護を目的としてオブジェクトデータ
の利用を制御するデータ処理方法及び装置並びに記憶媒
体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data processing method and apparatus, and a storage medium, and more particularly, to reproducing information from a plurality of object data, in order to protect intellectual property in accordance with a scene configuration. The present invention relates to a data processing method and apparatus for controlling use of data and a storage medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、動画像及び音声などのデータを符
号化し、それぞれの符号化データをオブジェクトデータ
として扱い、これらの所謂マルチメディアデータを組み
合わせて単一のビットストリームとして伝送する方法と
して、ISOによりMPEG−4(Moving Pi
cture Experts Group pahse
4)が標準化されつつある。MPEG−4の受信装置
(再生装置)では、例えば、音声と動画シーンを関連付
けて再生できる。MPEG−4システムでは、データが
オブジェクトデータとして扱われるという特性により、
受信したビットストリームをオブジェクトデータ毎に1
つ1つ分離して再編成することが容易である。但し、著
作権があるオブジェクトデータに対しては、著作権を保
護するために、その使用を制限する必要がある。
2. Description of the Related Art In recent years, as a method of encoding data such as moving images and audio, treating each encoded data as object data, and combining these so-called multimedia data and transmitting them as a single bit stream, an ISO has been proposed. MPEG-4 (Moving Pi
culture Experts Group pahse
4) is being standardized. An MPEG-4 receiving device (reproducing device) can reproduce, for example, audio and moving image scenes in association with each other. In the MPEG-4 system, due to the property that data is treated as object data,
Received bit stream is 1 for each object data
It is easy to separate and reorganize one by one. However, it is necessary to restrict the use of copyrighted object data in order to protect the copyright.

【0003】MPEG−4のデータストリームでは、こ
れまでの一般的なマルチメディアストリームとは異な
り、幾つものビデオシーン及びビデオオブジェクトデー
タを単一のストリーム上で独立して送受信できる。音声
についても同様に、幾つものオブジェクトデータを単一
のストリーム上で独立して送受信できる。
In the MPEG-4 data stream, unlike a general multimedia stream, a number of video scenes and video object data can be transmitted and received independently on a single stream. Similarly, for audio, several object data can be transmitted and received independently on a single stream.

【0004】これらのオブジェクトデータを合成して或
るシーンを生成するための情報として、VRMLを修正
したBIFS(Binary Fomat For S
cenes)が存在する。BIFSは、シーンを2値で
記述したものであり、このBIFSに従ってシーンが合
成される。シーンの合成に必要な個々のオブジェクトデ
ータはそれぞれ、個別に最適な符号化が行われて送信さ
れることになるので、復号側でも個別に復号され、BI
FSの記述に従い個々のオブジェクトデータの持つ時間
軸を再生機内部の時間軸に同期させてシーンを合成及び
出力することになる。
As information for synthesizing these object data to generate a certain scene, a VRML-modified BIFS (Binary Format For S
cenes). BIFS describes a scene in binary, and the scene is synthesized according to this BIFS. Since the individual object data required for the synthesis of the scene are individually transmitted after being optimally encoded, they are also individually decoded on the decoding side, and the BI
According to the description of the FS, a scene is synthesized and output by synchronizing the time axis of each object data with the time axis inside the playback device.

【0005】また、シーンは、階層的に構成することが
できる。図22にその一例の模式図を示す。音楽、人
物、字幕及び背景という複数のオブジェクトデータが存
在している場合を想定する。MPEG−4のエンコーダ
は、各オブジェクトデータを独立に符号化し、各符号化
オブジェクトデータを多重化して、MPEG−4ストリ
ームを生成する。デコーダは、MPEG−4ストリーム
を各オブジェクトデータに分離し、独立に復号し、復号
結果を合成して出力する。図23は、こららのオブジェ
クトデータの階層構造を示す。
[0005] Scenes can be arranged hierarchically. FIG. 22 shows a schematic diagram of one example. It is assumed that there are a plurality of object data such as music, people, captions, and backgrounds. The MPEG-4 encoder encodes each object data independently, multiplexes each encoded object data, and generates an MPEG-4 stream. The decoder separates the MPEG-4 stream into each object data, decodes them independently, combines the decoded results, and outputs the combined result. FIG. 23 shows the hierarchical structure of these object data.

【0006】このように、MPGE−4再生機は複数の
オブジェクトデータを合成するので、何れかのオブジェ
クトデータに著作権が存在する場合、その使用を制限す
る必要が生じる。この必要性に従い、MPEG−4で
は、IPMP(Intellectual Prope
rty Management and Protec
tion)と呼ばれる著作権保護方式が採用された。I
PMPでは、個々のオブジェクトデータに対してそれぞ
れIPMP情報により利用を制御できる。
As described above, since the MPGE-4 player synthesizes a plurality of object data, if any object data has a copyright, it is necessary to restrict its use. In accordance with this need, MPEG-4 uses IPMP (Intellectual Prope).
rty Management and Protect
) is adopted. I
In PMP, use of each object data can be controlled by IPMP information.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】従来のIPMP方式で
は、自由度を大きく持たせるために、オブジェクトデー
タとIPMP情報を対にし、オブジェクトデータ毎に独
立して利用を制御できるようにしている。しかし、実際
には、オブジェクトデータ毎の独立した利用制御ではな
く、複数のオブジェクトデータ単位でその利用を制御す
ることにより、オブジェクトデータの利用制御の効率を
高めることが望まれる。
In the conventional IPMP system, object data and IPMP information are paired so that use can be controlled independently for each object data in order to have a large degree of freedom. However, in practice, it is desired to increase the efficiency of use control of object data by controlling the use in a plurality of object data units instead of independent use control for each object data.

【0008】MPEG−4ではシーン単位で利用を制御
できるが、シーンに含まれるオブジェクトデータ数が多
くなればなるほど、オブジェクトデータ単位で独立にそ
の利用を制御することは煩雑になり、オブジェクトデー
タの効率的な利用制御が望まれる。
[0008] In MPEG-4, the use can be controlled in units of scenes. However, as the number of object data included in a scene increases, it becomes more complicated to independently control the use in units of object data, and the efficiency of object data increases. Use control is desired.

【0009】MPEG−4では、前述のようにシーンを
階層的に記述できる。この場合にも、シーン数が多くな
ればなるほど、オブジェクトデータ単位で独立にその利
用を制御することは大変煩雑になり、この点でも、オブ
ジェクトデータの効率的な利用制御が望まれる。
In MPEG-4, scenes can be described hierarchically as described above. Also in this case, as the number of scenes increases, it becomes very complicated to independently control the use of object data in units of object data. In this regard, efficient use control of object data is also desired.

【0010】本発明は、このような実情に鑑みてなされ
たものであり、オブジェクトデータの構成形態に応じて
オブジェクトデータの利用を効率的に制御するデータ処
理方法及び装置並びに記憶媒体を提示することを目的と
する。
[0010] The present invention has been made in view of such circumstances, and provides a data processing method and apparatus and a storage medium which efficiently control the use of object data according to the configuration of the object data. With the goal.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明に係るデータ処理
方法は、それぞれ所定の情報を有する複数のオブジェク
トストリームを再生するデータ処理方法であって、入力
データから各オブジェクトの利用の可否を制御する階層
化された管理情報を抽出する管理情報抽出ステップと、
当該管理情報抽出ステップで抽出された管理情報に従
い、注目オブジェクトの上位のオブジェクトの利用が禁
止されているかどうかを判断する上位判断ステップと、
当該上位判断ステップの判断結果に従い、注目オブジェ
クトの上位のオブジェクトの利用が禁止されている場合
に、当該注目オブジェクトの利用を禁止する制御ステッ
プとを具備することを特徴とする。
A data processing method according to the present invention is a data processing method for reproducing a plurality of object streams each having predetermined information, and controls whether each object can be used from input data. A management information extraction step of extracting hierarchical management information;
A higher-order determining step of determining whether or not use of a higher-order object of the target object is prohibited according to the management information extracted in the management information extracting step;
A control step of prohibiting the use of the object of interest when the use of the object higher than the object of interest is prohibited according to the result of the determination of the higher order determination step.

【0012】本発明に係るデータ処理装置は、それぞれ
所定の情報を有する複数のオブジェクトストリームを再
生するデータ処理装置であって、入力データから各オブ
ジェクトの利用の可否を制御する階層化された管理情報
を抽出する管理情報抽出手段と、当該管理情報抽出手段
で抽出された管理情報に従い、注目オブジェクトの上位
のオブジェクトの利用が禁止されているかどうかを判断
する上位判断手段と、当該上位判断手段の判断結果に従
い、注目オブジェクトの上位のオブジェクトの利用が禁
止されている場合に、当該注目オブジェクトの利用を禁
止する制御手段とを具備することを特徴とする。
A data processing apparatus according to the present invention is a data processing apparatus for reproducing a plurality of object streams each having predetermined information, and includes hierarchical management information for controlling whether or not each object can be used from input data. Management information extracting means for extracting the object, a high-order determining means for determining whether or not the use of an object higher than the object of interest is prohibited according to the management information extracted by the management information extracting means, According to the result, when use of an object higher than the object of interest is prohibited, control means for prohibiting use of the object of interest is provided.

【0013】オブジェクトストリームの各オブジェクト
の利用の可否を制御する管理情報を階層化し、注目オブ
ジェクトの上位のオブジェクトの利用が禁止されている
場合に、当該注目オブジェクトの利用を禁止することに
より、効率的に各オブジェクトの利用を制御できる。
[0013] The management information for controlling the use of each object in the object stream is hierarchized, and when the use of an object higher than the object of interest is prohibited, the use of the object of interest is prohibited. Can control the use of each object.

【0014】管理情報(又はその階層構造)を暗号化す
ることで、更に、各オブエジェくとの利用制御が確実に
なる。
[0014] By encrypting the management information (or its hierarchical structure), the use control of each object is further ensured.

【0015】[0015]

【実施例】以下、図面を参照して、本発明の実施例を詳
細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0016】図1は、本発明を適用したMPEG−4再
生機の一実施例の概略構成ブロック図である。伝送路1
0は、例えば、各種ネットワーク、及びコンピュータパ
ス等からなり、この伝送路10を介してMPEG−4ス
トリームが再生装置12のデマルチプレクサ14に入力
する。伝送路10はまた、データ伝送路以外に、CD−
ROM、DVD−ROM及びDVD−RAMといった記
録媒体の再生機構又は再生装置とのインターフェースで
あってもよい。
FIG. 1 is a schematic block diagram of an embodiment of an MPEG-4 player to which the present invention is applied. Transmission line 1
Numeral 0 includes, for example, various networks and computer paths. An MPEG-4 stream is input to the demultiplexer 14 of the playback device 12 via the transmission path 10. The transmission path 10 also includes a CD-
It may be an interface with a playback mechanism or a playback device for a recording medium such as a ROM, a DVD-ROM, and a DVD-RAM.

【0017】デマルチプレクサ14は、伝送路10から
入力するMPEG−4ストリームを、シーン記述デー
タ、動画像オブジェクトデータ、音声オブジェクトデー
タ、オブジェクト記述データ及び制御データ(後述する
IPMP情報)に分離し、シーン記述データ、動画像オ
ブジェクトデータ、音声オブジェクトデータ及びオブジ
ェクト記述データをそれぞれを対応する同期レイヤ1
6,18,20,22に供給し、制御データ(IPMP
情報)をIPMP制御装置24に供給する。
The demultiplexer 14 separates the MPEG-4 stream input from the transmission line 10 into scene description data, moving image object data, audio object data, object description data, and control data (IPMP information to be described later). Synchronization layer 1 corresponding to the description data, moving image object data, audio object data, and object description data
6,18,20,22 and control data (IPMP
) To the IPMP control device 24.

【0018】MPEG−4ストリームは、シーンを構成
する音声及び動画等の個々のオブジェクトデータに対し
て、著作権などの保護すべく再生を制御するのに必要と
なる情報、すなわちIPMP情報を含む。IPMP情報
はIPMPストリームに付加され、IPMPストリーム
は他のオブジェクトと同様にMPEG−4ストリームに
付加されて伝送される。
The MPEG-4 stream includes information necessary for controlling reproduction of individual object data such as audio and moving images constituting a scene in order to protect copyrights, that is, IPMP information. The IPMP information is added to the IPMP stream, and the IPMP stream is added to the MPEG-4 stream and transmitted like other objects.

【0019】音声オブジェクトデータは例えば、周知の
CELP(Code Excited Line Pr
ediction)符号化、又は、変換領域重み付けイ
ンターリーブベクトル量子化(TWINVQ)符号化等
の高効率符号化方式で符号化されている。動画像オブジ
ェクトデータは例えば、周知のMPEG−2方式又はH
−263方式により高効率符号化されている。シーン記
述データはグラフィックデータを含む。
The audio object data is, for example, a known CELP (Code Excited Line Pr).
The coding is performed by a high-efficiency coding method such as an edition coding or a transform domain weighted interleaved vector quantization (TWINVQ) coding. The moving image object data is, for example, a well-known MPEG-2 format or H
High-efficiency coding is performed by the -263 system. Scene description data includes graphic data.

【0020】各同期レイヤ16,18,20,22は、
MPEG−4ストリームに付加されるタイムスタンプと
呼ばれる時間情報に従い、シーン記述データ、音声オブ
ジェクトデータ、動画像オブジェクトデータ及びオブジ
ェクト記述データを時間同期させて復号回路26,2
8,30,32に供給する。IPMP制御装置24は、
デマルチプレクサ14からのIPMP情報に従い、同期
レイヤ16〜22から復号化回路26〜32へのデータ
供給及び復号化回路26〜32の復号化動作の実行(開
始・停止)を制御する。詳細は後述するが、IPMP制
御装置24は例えば、図2に示すように、オブジェクト
データ#2の再生停止、オブジェクトデータ#3の再生
停止、オブジェクトデータ#3の再生開始、及びオブジ
ェクトデータ#2の再生開始というようにオブジェクト
データ毎に独立してその利用を制御する。
Each of the synchronization layers 16, 18, 20, 22
In accordance with time information called a time stamp added to the MPEG-4 stream, the scene description data, audio object data, moving image object data and object description data are time-synchronized to decode circuits 26 and 2.
8, 30, 32. The IPMP control device 24
According to the IPMP information from the demultiplexer 14, the data supply from the synchronization layers 16 to 22 to the decoding circuits 26 to 32 and the execution (start / stop) of the decoding operation of the decoding circuits 26 to 32 are controlled. Although details will be described later, for example, as shown in FIG. 2, the IPMP control device 24 stops the reproduction of the object data # 2, the reproduction of the object data # 3, the reproduction of the object data # 3, and the reproduction of the object data # 2. The use is independently controlled for each object data, such as starting reproduction.

【0021】なお、本実施例では、音声オブジェクトデ
ータ、動画像オブジェクトデータ及びオブジェクト記述
データについては、それぞれに複数の互いに異なる種類
のオブジェクトデータがMPEG−4ストリーム内に存
在しても復号可能なように、同期レイヤ18,20,2
2及び復号化回路28,30,32はそれぞれ、複数用
意されている。
In this embodiment, the audio object data, the moving image object data and the object description data can be decoded even if a plurality of different types of object data exist in the MPEG-4 stream. The synchronization layers 18, 20, 2
2 and a plurality of decoding circuits 28, 30, and 32, respectively.

【0022】復号化回路26,28,30,32により
復号されたシーン記述データ、音声オブジェクトデー
タ、動画像オブジェクトデータ及びオブジェクト記述デ
ータはシーン合成回路34に印加される。シーン合成回
路34は、シーン記述復号化回路26で復号化されたシ
ーン記述データに基づき、復号化回路28,30,32
からの復号化された音声オブジェクトデータ、動画オブ
ジェクトデータ及びオブジェクト記述データを合成及び
グラフィック処理する。このようにして得られた最終的
なデータ列が、ディスプレイ及びプリンタ装置といった
出力機器36に供給され、可視化される。
The scene description data, audio object data, moving image object data and object description data decoded by the decoding circuits 26, 28, 30, and 32 are applied to a scene synthesis circuit 34. Based on the scene description data decoded by the scene description decoding circuit 26, the scene synthesis circuit 34
And synthesizes and graphically processes the decoded audio object data, moving image object data, and object description data. The final data sequence thus obtained is supplied to an output device 36 such as a display and a printer device, and is visualized.

【0023】MPEG−4ストリームは、先に説明した
ように、シーン記述データ、動画像オブジェクトデー
タ、音声オブジェクトデータ、オブジェクト記述データ
及びIPMPストリーム等からなり、デマルチプレクサ
14は、各オブジェクトデータを分離する。分離された
IPMPストリームはIPMP制御装置24内のメモリ
に格納され、その後、IPMP情報がそのメモリから読
み出され、IPMP情報から制御情報が取り出される。
その制御情報に従い、各オブジェクトデータの再生系の
動作(再生開始及び停止等)が制御される。
As described above, the MPEG-4 stream is composed of scene description data, moving image object data, audio object data, object description data, IPMP stream, etc., and the demultiplexer 14 separates each object data. . The separated IPMP stream is stored in a memory in the IPMP control device 24, after which the IPMP information is read from the memory and the control information is extracted from the IPMP information.
In accordance with the control information, the operation (reproduction start and stop, etc.) of the reproduction system of each object data is controlled.

【0024】IPMP情報は、シーン記述データに対す
るIPMP情報(以下、シーン用IPMP情報とい
う。)と、シーン記述用IPMP情報を除くオブジェク
トデータに対するIPMP情報(以下、オブジェクト用
IPMP情報という。)に分類できる。また、シーン
は、1つ以上のオブジェクトデータからなり、前に説明
したように、図3に示すような階層構造を持つと考える
ことができる。オブジェクトデータが階層構造を持つこ
とから、それと対になるIPMP情報も、図4に示すよ
うに同様の階層構造を持つと考える。本実施例では、I
PMP情報を階層化情報を持たせることで、オブジェク
トデータの構成形態に応じてIPMP情報を階層化す
る。そして、階層化したIPMP情報によりオブジェク
トデータの構成形態に応じた利用制御を可能にする。
The IPMP information can be classified into IPMP information for scene description data (hereinafter referred to as IPMP information for scene) and IPMP information for object data excluding IPMP information for scene description (hereinafter referred to as IPMP information for object). . A scene is composed of one or more pieces of object data, and can be considered to have a hierarchical structure as shown in FIG. 3, as described above. Since the object data has a hierarchical structure, it is considered that the IPMP information paired with the object data also has a similar hierarchical structure as shown in FIG. In this embodiment, I
By providing the PMP information with the layering information, the IPMP information is layered according to the configuration of the object data. The use control according to the configuration of the object data is enabled by the hierarchical IPMP information.

【0025】図5を参照して、本実施例におけるIPM
P制御装置24の動作を説明する。図5は、IPMPス
トリームを含むMPEG−4ストリームを受信した場合
のIPMP制御装置24の動作フローチャートを示す。
Referring to FIG. 5, the IPM in the present embodiment
The operation of the P control device 24 will be described. FIG. 5 shows an operation flowchart of the IPMP control device 24 when an MPEG-4 stream including an IPMP stream is received.

【0026】IPMPストリームがIPMP制御装置2
4のメモリに格納され、そのIPMPストリームにIP
MP情報が含まれているかどうかを調べて(S1)、含
まれていない場合には、IPMP制御装置24の動作を
終了する。例えば、IPMPストリームを含まないMP
EG−4ストリームの場合には、IPMP制御装置24
は、IPMP処理を終了する。これにより、オブジェク
トデータが自由に利用可能になる。
The IPMP stream is transmitted to the IPMP controller 2
4 and stored in the IPMP stream
It is checked whether or not the MP information is included (S1). If not, the operation of the IPMP control device 24 ends. For example, MP without IPMP stream
In the case of the EG-4 stream, the IPMP controller 24
Ends the IPMP process. Thus, the object data can be freely used.

【0027】IPMPデータがある場合(S1)、IP
MP制御装置24のメモリ中に存在するIPMP情報に
示される上位階層のオブジェクトデータの利用状況を調
べ(S2)、利用可能な場合には、IPMP情報がその
オブジェクトデータの利用制御に関する制御情報を含む
かどうかを調べる(S3)。利用が許可されている場合
には(S3)、そのオブジェクトデータを利用する(S
4)。上位階層のオブジェクトの利用が許可されていな
い場合(S2)、及び、対象オブジェクトの利用が許可
されていない場合には(S3)、該当するオブジェクト
の利用を禁止する(S5)。
If there is IPMP data (S1), the IP
The usage status of the upper layer object data indicated by the IPMP information existing in the memory of the MP control device 24 is checked (S2), and if available, the IPMP information includes control information on the usage control of the object data. It is checked whether it is (S3). If the use is permitted (S3), the object data is used (S3).
4). When the use of the object in the upper hierarchy is not permitted (S2) and when the use of the target object is not permitted (S3), the use of the corresponding object is prohibited (S5).

【0028】IPMP情報が下位階層のIPMP情報を
含まない場合(S6)、S1以降を繰り返す。下位階層
のIPMP情報を含む場合(S6)、下位階層のIPM
P情報をIPMP制御装置24のメモリにロードし、S
2以降を繰り返す。即ち、1段下の階層に属するオブジ
ェクトについて、利用の可否をIPMP情報の制御情報
により判定し、その結果により利用を制御する。
If the IPMP information does not include the lower layer IPMP information (S6), S1 and subsequent steps are repeated. If the lower layer IPMP information is included (S6), the lower layer IPM
P information is loaded into the memory of the IPMP controller 24,
Repeat step 2 and subsequent steps. That is, for objects belonging to the next lower layer, the availability is determined based on the control information of the IPMP information, and the use is controlled based on the result.

【0029】以上の手順をシーン毎に繰り返すことで、
オブジェクトデータの構成形態に応じてオブジェクトの
利用を制御できる。
By repeating the above procedure for each scene,
The use of the object can be controlled according to the configuration of the object data.

【0030】次に、本実施例におけるシーン構成形態に
応じたオブジェクトの利用制御を説明する。MPEG−
4ストリームが、連続するシーン#1とシーン#2の2
つのシーンから構成されるとする。図6はシーン#1の
構成形態の模式図を示し、図7は、シーン#2の構成形
態の模式図を示す。シーン#1はオブジェクトデータ#
1とオブジェクトデータ#2からなり、シーン#2はオ
ブジェクトデータ#3とオブジェクトデータ#4からな
るとする。図8は、シーン#1に対するIPMP情報の
構成形態の模式図を示し、図9は、シーン#2に対する
IPMP情報の構成形態の模式図を示す。シーン#1用
IPMP情報は、オブジェクト#1用IPMP情報とオ
ブジェクト#2用IPMP情報からなり、シーン#2用
IPMP情報はオブジェクトデータ#3用IPMP情報
とオブジェクトデータ#4用IPMP情報からなる。
Next, a description will be given of object use control according to the scene configuration in this embodiment. MPEG-
4 streams are continuous scene # 1 and scene # 2
It is assumed that it is composed of two scenes. FIG. 6 is a schematic diagram of the configuration of scene # 1, and FIG. 7 is a schematic diagram of the configuration of scene # 2. Scene # 1 is object data #
1 and object data # 2, and scene # 2 is assumed to be composed of object data # 3 and object data # 4. FIG. 8 is a schematic diagram of the configuration of IPMP information for scene # 1, and FIG. 9 is a schematic diagram of the configuration of IPMP information for scene # 2. The scene # 1 IPMP information includes IPMP information for object # 1 and IPMP information for object # 2, and the IPMP information for scene # 2 includes IPMP information for object data # 3 and IPMP information for object data # 4.

【0031】図10は、IPMPストリームの一例を示
す。IPMPストリームは、シーン#1用IPMP情
報、オブジェクト#1用IPMP情報、オブジェクト#
2用IPMP情報、シーン#2用IPMP情報、オブジ
ェクト#3用IPMP情報及びオブジェクト#4用IP
MP情報からなる。シーン#1用IPMP情報は、オブ
ジェクト#1用IPMP情報へのポインタとオブジェク
ト#2用IPMP情報へのポインタを具備し、シーン#
2用IPMP情報はオブジェクト#3用IPMP情報へ
のポインタとオブジェクト#4用IPMP情報へのポイ
ンタを具備する。これらのポインタによりIPMP情報
を階層化する。
FIG. 10 shows an example of an IPMP stream. The IPMP stream includes IPMP information for scene # 1, IPMP information for object # 1, and object # 1.
2, IPMP information for scene # 2, IPMP information for object # 3, and IP for object # 4
It consists of MP information. The scene # 1 IPMP information includes a pointer to the object # 1 IPMP information and a pointer to the object # 2 IPMP information.
The IPMP information for 2 includes a pointer to IPMP information for object # 3 and a pointer to IPMP information for object # 4. The IPMP information is hierarchized by these pointers.

【0032】図11は、IPMPストリームの別の例を
示す。この例では、IPMPストリームは、シーン#1
用IPMP情報とシーン#2用IPMP情報からなり、
シーン#1用IPMP情報がオブジェクト#1用IPM
P情報とオブジェクト#2用IPMP情報を含み、シー
ン#2用IPMP情報がオブジェクト#3用IPMP情
報とオブジェクト#4用IPMP情報を含む。このよう
な構成で、IPMP情報を階層化してもよい。
FIG. 11 shows another example of the IPMP stream. In this example, the IPMP stream is scene # 1
IPMP information for scene # 2 and IPMP information for scene # 2,
IPMP information for scene # 1 is IPM for object # 1
P information and IPMP information for object # 2 are included, and IPMP information for scene # 2 includes IPMP information for object # 3 and IPMP information for object # 4. With such a configuration, the IPMP information may be hierarchized.

【0033】図12は、IPMP制御装置の部分を詳細
に図示した構成ブロック図を示す。40はデマルチプレ
クサ、42a,42bは同期レイヤ、44a,44bは
利用制御装置、46a,46bはオブジェクト復号装
置、48はシーン合成装置、50はIPMP制御装置で
ある。IPMP制御装置50は、IPMPストリームを
記憶するメモリ52、メモリ52からIPMP情報を抽
出するIPMP情報抽出装置54、利用状況検査装置5
6、制御情報抽出装置58及びIPMP情報検査装置6
0を具備する。オブジェクト復号系として2系統を例示
してあるが、勿論、3系統以上であってもよい。
FIG. 12 is a block diagram showing the configuration of the IPMP controller in detail. 40 is a demultiplexer, 42a and 42b are synchronization layers, 44a and 44b are use control devices, 46a and 46b are object decoding devices, 48 is a scene synthesis device, and 50 is an IPMP control device. The IPMP control device 50 includes a memory 52 that stores an IPMP stream, an IPMP information extraction device 54 that extracts IPMP information from the memory 52, and a usage status inspection device 5.
6. Control information extraction device 58 and IPMP information inspection device 6
0 is provided. Although two systems are exemplified as the object decoding system, it is needless to say that three or more systems may be used.

【0034】デマルチプレクサ40は、入力するMPE
G−4ストリームをシーン記述データ、動画像オブジェ
クトデータ、音声オブジェクトデータ、オブジェクト記
述データ及びIPMPストリーム等に分離し、シーン記
述データ、動画像オブジェクトデータ、音声オブジェク
トデータ及びオブジェクト記述データを同期レイヤ42
a,42bに供給し、IPMPストリームをIPMP制
御装置50に供給する。同期レイヤ42a,42bは、
各オブジェクトデータをタイムスタンプに基づき時間軸
上で同期させる。
The demultiplexer 40 receives the input MPE
The G-4 stream is separated into scene description data, moving image object data, audio object data, object description data, an IPMP stream, and the like, and the scene description data, moving image object data, audio object data, and object description data are converted into a synchronization layer 42.
a, 42b, and the IPMP stream to the IPMP control device 50. The synchronization layers 42a and 42b are:
Each object data is synchronized on the time axis based on the time stamp.

【0035】利用制御装置42,42bはそれぞれ、I
PMP制御装置50の制御情報抽出装置58からの制御
情報に従い、同期レイヤ42a,42bの出力を選択的
に復号装置46a,46bに供給し、これにより、各オ
ブジェクトの利用が制御される。オブジェクト復号装置
46a,46は入力するデータ、すなわち、符号化され
たオブジェクトデータを復号して、シーン合成装置48
に印加する。シーン合成装置48は、復号されたシーン
記述データに基づき、復号装置46a,46bの出力を
合成し、グラフィック処理する。
Each of the use control devices 42 and 42b
According to the control information from the control information extraction device 58 of the PMP control device 50, the outputs of the synchronization layers 42a and 42b are selectively supplied to the decoding devices 46a and 46b, whereby the use of each object is controlled. The object decoding devices 46a and 46 decode the input data, that is, the encoded object data, and
Is applied. The scene synthesizing device 48 synthesizes the outputs of the decoding devices 46a and 46b based on the decoded scene description data and performs graphic processing.

【0036】IPMP制御装置50は次のように動作す
る。メモリ52は、デマルチプレクサ40からのIPM
Pストリームを一時的に記憶する。IPMP情報抽出装
置54は、メモリ52に記憶されるIPMPストリーム
からIPMP情報を抽出する。メモリ52に記憶される
IPMPストリームからIPMP情報が抽出できない場
合、IPMP制御装置50は利用制御処理を中止する。
The IPMP control device 50 operates as follows. The memory 52 stores the IPM from the demultiplexer 40.
The P stream is temporarily stored. The IPMP information extraction device 54 extracts IPMP information from the IPMP stream stored in the memory 52. If the IPMP information cannot be extracted from the IPMP stream stored in the memory 52, the IPMP control device 50 stops the use control process.

【0037】利用状況検査装置56は、IPMP情報か
ら上位階層のオブジェクトデータの利用状況を検査し、
利用可能な場合にはIPMP情報を制御情報抽出装置5
8に出力し、利用不可能な場合には、IPMP情報抽出
装置56に処理を移す。制御情報抽出装置58は、IP
MP情報から制御情報を抽出し、抽出した制御情報を利
用制御装置44a,44bに印加する。IPMP情報検
査装置60は、IPMP情報が下位階層のIPMP情報
を含むかどうかを調べ、含む場合には制御情報抽出装置
58に下位階層のIPMP情報を出力し、含まない場合
にはIPMP情報抽出装置54に処理を移す。
The usage status checking device 56 checks the usage status of the upper layer object data from the IPMP information,
If available, the IPMP information is sent to the control information extraction device 5
8 and if it cannot be used, the process proceeds to the IPMP information extraction device 56. The control information extraction device 58
The control information is extracted from the MP information, and the extracted control information is applied to the use control devices 44a and 44b. The IPMP information checking device 60 checks whether the IPMP information includes the lower-layer IPMP information, and outputs the lower-layer IPMP information to the control information extracting device 58 if the IPMP information includes the lower-layer IPMP information. The processing moves to.

【0038】IPMP制御装置50の動作を、図5に示
すフローチャートと対比して説明する。IPMP情報抽
出装置54は、メモリ52のIPMPストリームからシ
ーン#1用IPMP情報を抽出し、利用状況検査装置5
6に出力する(S1)。シーン#1用IPMP情報の上
位階層オブジェクトデータは存在しないので、利用状況
検査装置56は、シーン#1用IPMP情報を制御情報
抽出装置58に出力する(S2)。制御情報抽出装置5
8は、シーン#1用IPMP情報から制御情報を抽出
し、その制御情報に基づき利用制御装置44a,44b
を制御して、対応するオブジェクトデータの利用を制御
する(S3,S4,S5)。利用可の場合、利用制御装
置44a,44bは同期レイヤ42a,42bからのデ
ータをオブジェクト復号装置46a,46bに供給し、
利用不可の場合、利用制御装置44a,44bは同期レ
イヤ42a,42bからのデータをオブジェクト復号装
置46a,46bに供給しない。
The operation of the IPMP control device 50 will be described in comparison with the flowchart shown in FIG. The IPMP information extraction device 54 extracts the IPMP information for scene # 1 from the IPMP stream in the memory 52, and
6 (S1). Since there is no upper layer object data of the scene # 1 IPMP information, the usage status inspection device 56 outputs the scene # 1 IPMP information to the control information extraction device 58 (S2). Control information extraction device 5
8 extracts control information from the IPMP information for scene # 1, and uses the usage control devices 44a and 44b based on the control information.
To control the use of the corresponding object data (S3, S4, S5). If available, the use control devices 44a and 44b supply the data from the synchronization layers 42a and 42b to the object decoding devices 46a and 46b,
When the use is impossible, the use control devices 44a and 44b do not supply the data from the synchronization layers 42a and 42b to the object decoding devices 46a and 46b.

【0039】IPMP情報検査装置60は、下位階層の
IPMP情報としてオブジェクト#1用IPMP情報を
検出し、利用状況検査装置56へ出力する(S6,S
7)。オブジェクトデータ#1の上位階層であるシーン
#1に対応するオブジェクトデータは利用が許可されて
いるので、利用状況検査装置56は、オブジェクト#1
用IPMP情報を制御情報抽出装置58に出力する(S
2)。制御情報抽出装置58は、オブジェクト#1用I
PMP情報から制御情報を抽出し、その制御情報に基づ
き利用制御装置44a,44bを制御して、対応するオ
ブジェクトデータ#1の利用を制御する(S3,S4,
S5)。
The IPMP information checking device 60 detects the IPMP information for the object # 1 as the lower layer IPMP information and outputs it to the usage status checking device 56 (S6, S
7). Since the use of the object data corresponding to the scene # 1 which is the upper hierarchy of the object data # 1 is permitted, the usage status inspection device 56
Is output to the control information extracting device 58 (S
2). The control information extraction device 58 uses the object # 1 I
The control information is extracted from the PMP information, and the use control devices 44a and 44b are controlled based on the control information to control the use of the corresponding object data # 1 (S3, S4, S4).
S5).

【0040】IPMP情報検査装置60は、下位階層の
IPMP情報としてオブジェクト#2用IPMP情報を
検出し、利用状況検査装置56へ出力する(S6,S
7)。オブジェクトデータ#2の上位階層であるシーン
#1に対応するオブジェクトデータは利用が許可されて
いるので、利用状況検査装置56は、オブジェクト#2
用IPMP情報を制御情報抽出装置58に出力する(S
2)。制御情報抽出装置58は、オブジェクト#2用I
PMP情報から制御情報を抽出し、その制御情報に基づ
き利用制御装置44a,44bを制御して、対応するオ
ブジェクトデータ#2の利用を制御する(S3,S4,
S5)。
The IPMP information inspection device 60 detects the IPMP information for the object # 2 as the lower layer IPMP information and outputs it to the usage status inspection device 56 (S6, S6).
7). Since the use of the object data corresponding to the scene # 1 which is the upper hierarchy of the object data # 2 is permitted, the usage status inspection device 56 sets the object # 2
Is output to the control information extracting device 58 (S
2). The control information extraction device 58 uses the object # 2 I
The control information is extracted from the PMP information, and the use control devices 44a and 44b are controlled based on the control information to control the use of the corresponding object data # 2 (S3, S4, S4).
S5).

【0041】IPMP情報検査装置60は、次にIPM
P情報を検出しないので、IPMP情報抽出装置54に
処理を移す(S6)。
Next, the IPMP information inspection device 60
Since no P information is detected, the processing is shifted to the IPMP information extraction device 54 (S6).

【0042】IPMP情報抽出装置54は、メモリ52
から次のIPMP情報、すなわち、次のシーンのシーン
#2用IPMP情報を抽出し、利用状況検査装置56に
出力する(S1)。シーン#2用IPMP情報の上位階
層オブジェクトデータは存在しないので、利用状況検査
装置56は、シーン#2用IPMP情報を制御情報抽出
装置58に出力する(S5)。制御情報抽出装置58
は、シーン#2用IPMP情報から制御情報を抽出し、
その制御情報に基づき利用制御装置44a,44bを制
御して、対応するオブジェクトデータの利用を制御する
(S3,S4,S5)。
The IPMP information extraction device 54 includes a memory 52
, The next IPMP information, that is, the IPMP information for scene # 2 of the next scene is extracted and output to the usage status inspection device 56 (S1). Since there is no upper layer object data of the scene # 2 IPMP information, the usage status inspection device 56 outputs the scene # 2 IPMP information to the control information extraction device 58 (S5). Control information extraction device 58
Extracts control information from IPMP information for scene # 2,
The use control devices 44a and 44b are controlled based on the control information to control the use of the corresponding object data (S3, S4, S5).

【0043】IPMP情報検査装置60は、下位階層の
IPMP情報としてオブジェクト#3用IPMP情報を
検出し、利用状況検査装置56へ出力する(S6,S
7)。オブジェクトデータ#3の上位階層であるシーン
#2に対応するオブジェクトデータは利用が許可されて
いるので、利用状況検査装置56は、オブジェクト#3
用IPMP情報を制御情報抽出装置58に出力する(S
2)。制御情報抽出装置58は、オブジェクト#3用I
PMP情報から制御情報を抽出し、その制御情報に基づ
き利用制御装置44a,44bを制御して、対応するオ
ブジェクトデータ#3の利用を制御する(S3,S4,
S5)。
The IPMP information checking device 60 detects the IPMP information for the object # 3 as the lower layer IPMP information and outputs it to the usage status checking device 56 (S6, S6).
7). Since the use of the object data corresponding to the scene # 2, which is the upper layer of the object data # 3, is permitted, the usage status inspection device 56 sets the object # 3
Is output to the control information extracting device 58 (S
2). The control information extraction device 58 uses the object # 3 I
The control information is extracted from the PMP information, and the use control devices 44a and 44b are controlled based on the control information to control the use of the corresponding object data # 3 (S3, S4, S4).
S5).

【0044】IPMP情報検査装置60は、下位階層の
IPMP情報としてオブジェクト#4用IPMP情報を
検出し、利用状況検査装置56へ出力する(S6,S
7)。オブジェクトデータ#4の上位階層であるシーン
#1に対応するオブジェクトデータは利用が許可されて
いるので、利用状況検査装置56は、オブジェクト#4
用IPMP情報を制御情報抽出装置58に出力する(S
2)。制御情報抽出装置58は、オブジェクト#4用I
PMP情報から制御情報を抽出し、その制御情報に基づ
き利用制御装置44a,44bを制御して、対応するオ
ブジェクトデータ#4の利用を制御する(S3,S4,
S5)。
The IPMP information inspection device 60 detects the IPMP information for the object # 4 as the lower layer IPMP information, and outputs it to the usage status inspection device 56 (S6, S6).
7). Since the use of the object data corresponding to the scene # 1 which is the upper hierarchy of the object data # 4 is permitted, the usage status inspection device 56 sets the object # 4
Is output to the control information extracting device 58 (S
2). The control information extraction device 58 uses the object # 4 I
The control information is extracted from the PMP information, and the use control devices 44a and 44b are controlled based on the control information to control the use of the corresponding object data # 4 (S3, S4, S4).
S5).

【0045】IPMP情報検査装置60は、次のIPM
P情報を検出しないので、利用制御の処理を終了する
(S6,S1)。
The IPMP information inspection device 60 performs the following IPM
Since no P information is detected, the use control process ends (S6, S1).

【0046】図12では、図5に示すフローチャートと
の対比で構成を理解しやすいような構成でIPMP制御
装置50が図示されている。図12に示すように、デー
タをフィードバックした場合、ブロック毎に並列して処
理したときには、データの衝突及び同期の問題が生じ、
ブロック毎に逐次処理をする必要がある。これに対し
て、IPMP情報を抽出した時点で上位階層のオブジェ
クトデータの利用状況を調べ、利用可能な場合に前もっ
て階層化情報を調べることにより、データのフィードバ
ックを無くすことができる。そのような変更構成例を図
13に示す。図12に示すのと同じ構成要素には同じ符
号を付してある。すなわち、IPMP制御装置50aの
IPMP情報検査抽出装置64が、上位階層のオブジェ
クトデータの利用状況を調べ、利用可能な場合にIPM
P情報の階層構造を検査しながら、IPMP情報を順
次、制御情報抽出装置64に出力する。制御情報抽出装
置64は、制御情報抽出装置58と同様に、入力する制
御に従って利用制御装置44a,44bを制御する。
FIG. 12 shows the IPMP control device 50 in a configuration that makes it easy to understand the configuration in comparison with the flowchart shown in FIG. As shown in FIG. 12, when data is fed back and data is processed in parallel for each block, data collision and synchronization problems occur.
It is necessary to perform sequential processing for each block. On the other hand, when the IPMP information is extracted, the usage status of the object data in the upper layer is checked, and when it is available, the layering information is checked in advance, so that data feedback can be eliminated. FIG. 13 shows an example of such a modified configuration. The same components as those shown in FIG. 12 are denoted by the same reference numerals. That is, the IPMP information inspection / extraction device 64 of the IPMP control device 50a checks the usage status of the object data in the upper layer, and if
The IPMP information is sequentially output to the control information extracting device 64 while checking the hierarchical structure of the P information. The control information extraction device 64 controls the use control devices 44a and 44b according to the input control, similarly to the control information extraction device 58.

【0047】このように、上位階層のオブジェクトデー
タの利用状況を調べて下位階層のオブジェクトデータの
利用を制御することにより、階層毎にオブジェクトデー
タの利用制御を行えるようになる。つまり、オブジェク
トデータの利用を、IPMP情報に含まれる制御情報に
より制御するだけでなく、上位階層のオブジェクトデー
タの利用状況によっても制御できる。たとえ利用制御さ
れていない下位階層のオブジェクトデータでも、上位階
層のオブジェクトデータの利用が禁止されていた場合
は、その利用を禁止することができる。
As described above, by checking the use status of the object data of the upper layer and controlling the use of the object data of the lower layer, it is possible to control the use of the object data for each layer. That is, the use of the object data can be controlled not only by the control information included in the IPMP information but also by the use state of the object data in the upper layer. Even if the use of the object data of the upper layer is prohibited even for the object data of the lower layer which is not controlled for use, the use can be prohibited.

【0048】これは、MPEG−4の特徴である「オブ
ジェクトデータにオブジェクトデータを貼り付ける」場
合に非常に有効になる。貼り付けるオブジェクトデータ
は利用可能で、張り付けられるオブジェクトデータが利
用禁止である場合が考えられ、IPMP情報による利用
制御だけでは、このような場合に対してシーン構成に矛
盾が生じ、最悪の場合MPEG−4システムがダウンし
てしまうことが考えられる。しかし、本実施例では、こ
のような場合にも、オブジェクトデータの利用形態を考
慮してIPMP情報を生成し、それらのIPMP情報に
よりオブジェクトデータを利用制御することで、適切に
対応できる。具体的には、貼り付けられるオブジェクト
データを上位階層、貼り付けるオブジェクトデータを下
位階層とすればよい。このとき、貼り付けられるオブジ
ェクトデータが利用可能なときだけ、貼り付けるオブジ
ェクトデータが利用可能になる。
This is very effective in the case of "pasting object data on object data" which is a feature of MPEG-4. It is conceivable that the object data to be pasted can be used and the object data to be pasted is prohibited from being used. The use control based on the IPMP information alone causes a contradiction in the scene configuration in such a case. It is conceivable that four systems will go down. However, the present embodiment can appropriately cope with such a case by generating IPMP information in consideration of the usage form of the object data and controlling the use of the object data based on the IPMP information. Specifically, the object data to be pasted may be set to the upper hierarchy, and the object data to be pasted may be set to the lower hierarchy. At this time, the object data to be pasted becomes available only when the object data to be pasted is available.

【0049】本発明による別の階層構成例を説明する。
前述したように、MPEG−4では階層的なシーン構成
が可能である。図14は、階層的なシーン構成形態を示
す。図14に示す例では、シーン#1はオブジェクトデ
ータ#1とシーン#2からなり、シーン#2はオブジェ
クトデータ#2からなる。図15は、図14に示すシー
ン構成に対応するIPMP情報の構成例を示す。シーン
#1用IPMP情報がオブジェクト#1用IPMP情報
とシーン#2用IPMP情報からなり、シーン#2用I
PMP情報がオブジェクト#2用IPMP情報からな
る。
Another hierarchical configuration example according to the present invention will be described.
As described above, MPEG-4 allows a hierarchical scene configuration. FIG. 14 shows a hierarchical scene configuration. In the example shown in FIG. 14, scene # 1 is composed of object data # 1 and scene # 2, and scene # 2 is composed of object data # 2. FIG. 15 shows a configuration example of IPMP information corresponding to the scene configuration shown in FIG. The scene # 1 IPMP information is composed of the object # 1 IPMP information and the scene # 2 IPMP information.
The PMP information is composed of the IPMP information for object # 2.

【0050】図16は、図15に示すIPMP情報の構
成例に対するIPMPストリームの構成例を示す。この
例では、IPMPストリームは、シーン#1用IPMP
情報、オブジェクト#1用IPMP情報、シーン#2用
IPMP情報及びオブジェクト#2用IPMP情報から
なり、シーン#1用IPMP情報がオブジェクト#1用
IPMP情報へのポインタとシーン#2用IPMP情報
へのポインタを含み、シーン#2用IPMP情報がオブ
ジェクト#2用IPMP情報へのポインタを含む。これ
により、IPMP情報を階層化できる。
FIG. 16 shows a configuration example of the IPMP stream corresponding to the configuration example of the IPMP information shown in FIG. In this example, the IPMP stream is an IPMP for scene # 1.
Information, IPMP information for object # 1, IPMP information for scene # 2, and IPMP information for object # 2. The IPMP information for scene # 1 is a pointer to the IPMP information for object # 1 and the IPMP information for scene # 2. The IPMP information for scene # 2 includes a pointer to the IPMP information for object # 2. Thereby, the IPMP information can be hierarchized.

【0051】図17は、IPMPストリームの別の構成
例を示す。この例では、ポインタを利用しない。IPM
Pストリームは、シーン#1用IPMP情報からなり、
そのシーン#1用IPMP情報がオブジェクト#1用I
PMP情報とシーン#2用IPMP情報を含み、シーン
#2用IPMP情報がオブジェクト#2用IPMP情報
を含む。このような構成でもIPMP情報を階層化でき
る。この構成では、シーン用IPMP情報とオブジェク
ト用IPMP情報を同様に扱う。
FIG. 17 shows another configuration example of the IPMP stream. In this example, no pointer is used. IPM
The P stream is composed of IPMP information for scene # 1,
The IPMP information for scene # 1 is I for object # 1.
PMP information and IPMP information for scene # 2 are included, and IPMP information for scene # 2 includes IPMP information for object # 2. Even with such a configuration, the IPMP information can be hierarchized. In this configuration, scene IPMP information and object IPMP information are handled in the same manner.

【0052】図12に示す構成は、図14及び図15に
示す階層構造に対して、図5に示すフローチャートと同
じ処理手順で各オブジェクトの利用を制御できる。図1
2に示す構成要素と図5の各ステップを参照して、図1
4及び図15に示す階層構造に対する利用制御の動作を
説明する。
The structure shown in FIG. 12 can control the use of each object in the hierarchical structure shown in FIGS. 14 and 15 by the same processing procedure as the flowchart shown in FIG. FIG.
Referring to the components shown in FIG. 2 and the respective steps in FIG. 5, FIG.
4 and the usage control operation for the hierarchical structure shown in FIG. 15 will be described.

【0053】デマルチプレクサ40は、MPEG−4ス
トリームに含まれるIPMPストリームを分離し、IP
MP制御装置50に出力する。メモリ52は、デマルチ
プレクサ40からのIPMPストリームを一時的に記憶
する。
The demultiplexer 40 separates the IPMP stream included in the MPEG-4 stream,
Output to the MP controller 50. The memory 52 temporarily stores the IPMP stream from the demultiplexer 40.

【0054】IPMP情報抽出装置54は、メモリ52
のIPMPストリームからシーン#1用IPMP情報を
抽出し、利用状況検査装置56に出力する(S1)。シ
ーン#1用IPMP情報の上位階層オブジェクトデータ
は存在しないので、利用状況検査装置56は、シーン#
1用IPMP情報を制御情報抽出装置58に出力する
(S2)。制御情報抽出装置58は、シーン#1用IP
MP情報から制御情報を抽出し、その制御情報に基づき
利用制御装置44a,44bを制御して、対応するオブ
ジェクトデータの利用を制御する(S3,S4,S
5)。
The IPMP information extraction device 54 includes a memory 52
The IPMP information for scene # 1 is extracted from the IPMP stream of (1), and is output to the usage status inspection device 56 (S1). Since there is no upper layer object data of the IPMP information for scene # 1, the usage state inspection device 56
The IPMP information for 1 is output to the control information extraction device 58 (S2). The control information extraction device 58 uses the IP for scene # 1.
The control information is extracted from the MP information, and the use control devices 44a and 44b are controlled based on the control information to control the use of the corresponding object data (S3, S4, S4).
5).

【0055】IPMP情報検査装置60は、下位階層の
IPMP情報としてオブジェクト#1用IPMP情報を
検出し、利用状況検査装置56へ出力する(S6,S
7)。オブジェクトデータ#1の上位階層であるシーン
#1に対応するオブジェクトデータは利用が許可されて
いるので、利用状況検査装置56は、オブジェクト#1
用IPMP情報を制御情報抽出装置58に出力する(S
2)。制御情報抽出装置58は、オブジェクト#1用I
PMP情報から制御情報を抽出し、その制御情報に基づ
き利用制御装置44a,44bを制御して、対応するオ
ブジェクトデータ#1の利用を制御する(S3,S4,
S5)。
The IPMP information checking device 60 detects the IPMP information for the object # 1 as the lower layer IPMP information and outputs it to the use status checking device 56 (S6, S6).
7). Since the use of the object data corresponding to the scene # 1 which is the upper hierarchy of the object data # 1 is permitted, the usage status inspection device 56
Is output to the control information extracting device 58 (S
2). The control information extraction device 58 uses the object # 1 I
The control information is extracted from the PMP information, and the use control devices 44a and 44b are controlled based on the control information to control the use of the corresponding object data # 1 (S3, S4, S4).
S5).

【0056】IPMP情報検査装置60は、下位階層の
IPMP情報としてシーン#2用IPMP情報を検出
し、利用状況検査装置56へ出力する(S6,S7)。
シーン#2の上位階層であるシーン#1に対応するオブ
ジェクトデータは利用が許可されているので、利用状況
検査装置56は、シーン#2用IPMP情報を制御情報
抽出装置58に出力する(S2)。制御情報抽出装置5
8は、シーン#2用IPMP情報から制御情報を抽出
し、その制御情報に基づき利用制御装置44a,44b
を制御して、対応するオブジェクトデータの利用を制御
する(S3,S4,S5)。
The IPMP information inspection device 60 detects the scene # 2 IPMP information as the lower layer IPMP information and outputs it to the usage status inspection device 56 (S6, S7).
Since the use of the object data corresponding to the scene # 1 which is the upper layer of the scene # 2 is permitted, the usage status inspection device 56 outputs the IPMP information for the scene # 2 to the control information extraction device 58 (S2). . Control information extraction device 5
8 extracts control information from the IPMP information for scene # 2 and uses the usage control devices 44a and 44b based on the control information.
To control the use of the corresponding object data (S3, S4, S5).

【0057】IPMP情報検査装置60は、下位階層の
IPMP情報としてオブジェクト#2用IPMP情報を
検出し、利用状況検査装置56へ出力する(S6,S
7)。オブジェクトデータ#2の上位階層であるシーン
#2に対応するオブジェクトデータは利用が許可されて
いるので、利用状況検査装置56は、オブジェクト#2
用IPMP情報を制御情報抽出装置58に出力する(S
2)。制御情報抽出装置58は、オブジェクト#2用I
PMP情報から制御情報を抽出し、その制御情報に基づ
き利用制御装置44a,44bを制御して、対応するオ
ブジェクトデータ#2の利用を制御する(S3,S4,
S5)。
The IPMP information checking device 60 detects the IPMP information for the object # 2 as the lower layer IPMP information and outputs it to the usage status checking device 56 (S6, S6).
7). Since the use of the object data corresponding to the scene # 2, which is the upper layer of the object data # 2, is permitted, the usage status inspection device 56
Is output to the control information extracting device 58 (S
2). The control information extraction device 58 uses the object # 2 I
The control information is extracted from the PMP information, and the use control devices 44a and 44b are controlled based on the control information to control the use of the corresponding object data # 2 (S3, S4, S4).
S5).

【0058】IPMP情報検査装置60は、次にIPM
P情報を検出しないので、IPMP情報抽出装置54に
処理を移す(S6)。
Next, the IPMP information inspection device 60
Since no P information is detected, the processing is shifted to the IPMP information extraction device 54 (S6).

【0059】以上の処理は、ある1つのシーンに対する
処理であり、シーン#2のようなサブシーン構成が更新
される毎に、先に説明したのと同様の方法で利用制御が
更新される。
The above processing is processing for a certain scene. Each time a subscene configuration such as scene # 2 is updated, the usage control is updated in the same manner as described above.

【0060】このように、本実施例では、階層的なシー
ン構成に対しても、オブジェクトデータの利用を制御で
きる。
As described above, in this embodiment, the use of object data can be controlled even for a hierarchical scene configuration.

【0061】1つのシーンにおけるオブジェクトデータ
の利用制御は図3及び図4に示す階層構造の場合と同じ
であるが、シーン毎に再帰的に処理することにより、階
層化したシーン構造においても同様に各シーンのオブジ
ェクトデータの利用を制御できる。
The use control of object data in one scene is the same as in the case of the hierarchical structure shown in FIGS. 3 and 4, but by processing recursively for each scene, the same applies to the hierarchical scene structure. Use of object data for each scene can be controlled.

【0062】次に、IPMP情報へのアクセスを制御で
きるIPMPストリームの構成例を説明する。図18
は、アクセス制御機能を具備するIPMPストリームの
第1構成例を示す。図18は、図6に示すシーン構成及
び図8に示すIPMP階層構成に対応する。図18で
は、IPMPストリームは、シーン#1用IPMP情
報、暗号化されたオブジェクト#1用IPMP情報及び
暗号化されたオブジェクト#2用IPMP情報からな
る。シーン#1用IPMP情報は、鍵情報を生成する許
可情報、暗号化オブジェクト#1用IPMP情報へのポ
インタ及び暗号化オブジェクト#2用IPMP情報への
ポインタからなる。暗号方式と組み合わせることで、オ
ブジェクト#1及び#2のIPMP情報へのアクセス制
御が可能になる。
Next, an example of the configuration of an IPMP stream that can control access to IPMP information will be described. FIG.
Shows a first configuration example of an IPMP stream having an access control function. FIG. 18 corresponds to the scene configuration shown in FIG. 6 and the IPMP hierarchical configuration shown in FIG. In FIG. 18, the IPMP stream is composed of scene # 1 IPMP information, encrypted object # 1 IPMP information, and encrypted object # 2 IPMP information. The IPMP information for scene # 1 includes permission information for generating key information, a pointer to IPMP information for encrypted object # 1, and a pointer to IPMP information for encrypted object # 2. In combination with the encryption method, access control of the objects # 1 and # 2 to the IPMP information becomes possible.

【0063】図19は、アクセス制御機能を具備するI
PMPストリームの第2構成例を示す。IPMPストリ
ームは、シーン#1用IPMP情報からなる。シーン#
1用IPMP情報は、許可情報、暗号化オブジェクト#
1用IPMP情報及び暗号化オブジェクト#2用IPM
P情報からなる。許可情報が暗号化オブジェクト#1用
IPMP情報及び暗号化オブジェクト#2用IPMP情
報の解読キーを具備する場合、暗号化オブジェクト#1
用IPMP情報及び暗号化オブジェクト#2用IPMP
情報が解読できる。
FIG. 19 is a block diagram showing an I / O device having an access control function.
5 shows a second configuration example of a PMP stream. The IPMP stream is composed of IPMP information for scene # 1. scene#
The IPMP information for 1 is permission information, encrypted object #
1 and IPM for encrypted object # 2
P information. If the permission information includes a decryption key of the IPMP information for the encryption object # 1 and the decryption key of the IPMP information for the encryption object # 2, the encryption object # 1
IPMP information and IPMP for encrypted object # 2
The information can be decrypted.

【0064】図20は、図18及び図19に示すアクセ
ス制御機能付きのIPMPストリームを処理するフロー
チャートを示す。
FIG. 20 is a flowchart for processing the IPMP stream with the access control function shown in FIGS. 18 and 19.

【0065】MPEG−4ストリームから分離されたI
PMPストリームがIPMP制御装置のメモリに格納さ
れる。格納されたIPMPストリームにIPMP情報が
含まれいない場合(S11)、IPMP制御の処理を終
了する。つまり、IPMPストリームを含まないMPE
G−4ストリームの場合などであり、全てのオブジェク
トデータを自由に利用できる。
The I separated from the MPEG-4 stream
The PMP stream is stored in the memory of the IPMP control device. If the stored IPMP stream does not include the IPMP information (S11), the processing of the IPMP control ends. That is, the MPE that does not include the IPMP stream
This is the case of the G-4 stream, and all object data can be used freely.

【0066】IPMP情報がある場合(S11)、上位
階層のIPMP情報が暗号化されているか、及び、暗号
化されている場合に復号化鍵が含まれているかどうかを
調べる(S13)。暗号化され且つ鍵情報が含まれる場
合(S13)、そのIPMP情報が制御情報によりオブ
ジェクトデータの利用を許可しているかどうかを調べ
(S13)、許可されている場合に(S13)、そのオ
ブジェクトデータを利用する(S14)。暗号化を解読
できない場合(S12)及び、利用が許可されていない
場合(S13)、そのオブジェクトの利用を禁止する
(S15)。
If there is IPMP information (S11), it is checked whether the IPMP information of the upper layer is encrypted, and if the IPMP information is encrypted, a decryption key is included (S13). If encrypted and key information is included (S13), it is checked whether the IPMP information permits use of the object data by the control information (S13). If the IPMP information is permitted (S13), the object data is Is used (S14). When the encryption cannot be decrypted (S12) and when the use is not permitted (S13), the use of the object is prohibited (S15).

【0067】IPMP情報が許可情報を含むかどうかを
調べ(S16)、含む場合(S16)には、許可情報か
ら得られる鍵情報により暗号化データを復号する(S1
7)。
It is checked whether or not the IPMP information includes permission information (S16). If it does (S16), the encrypted data is decrypted using key information obtained from the permission information (S1).
7).

【0068】IPMP情報又は復号結果が下位階層のI
PMP情報を含むかどうかを調べ(S18)、含む場合
には(S18)、下位階層のIPMP情報をIPMP制
御装置のメモリに格納して、S12以降を繰り返し、含
まない場合には(S18)、S11以降を繰り返す。
If the IPMP information or the decryption result is
It is checked whether or not PMP information is included (S18). If PMP information is included (S18), the lower layer IPMP information is stored in the memory of the IPMP control device, and S12 and subsequent steps are repeated. Step S11 and subsequent steps are repeated.

【0069】図21は、図20に示す動作を実現する再
生装置の概略構成ブロック図を示す。図21において、
図12に示す構成要素と同じ構成要素には同じ符号を付
してある。
FIG. 21 is a schematic block diagram of a reproducing apparatus for realizing the operation shown in FIG. In FIG.
The same components as those shown in FIG. 12 are denoted by the same reference numerals.

【0070】IPMP制御装置50bの動作を主に説明
する。メモリ70は、デマルチプレクサ40からのIP
MPストリームを一時的に記憶する。IPMP情報抽出
装置72は、メモリ70に記憶されるIPMPストリー
ムからIPMP情報を抽出する。メモリ70に記憶され
るIPMPストリームからIPMP情報が抽出できない
場合、IPMP制御装置50bは利用制御処理を中止す
る。
The operation of the IPMP control device 50b will be mainly described. The memory 70 stores the IP from the demultiplexer 40.
The MP stream is temporarily stored. The IPMP information extraction device 72 extracts IPMP information from the IPMP stream stored in the memory 70. If the IPMP information cannot be extracted from the IPMP stream stored in the memory 70, the IPMP control device 50b stops the use control process.

【0071】復号鍵検査装置74は、IPMP情報抽出
装置72の出力から上位階層のIPMP情報が暗号化さ
れているかどうか、及び、暗号化されている場合には復
号のための鍵情報が含まれるかどうかを調べ、暗号化さ
れていない場合及び、暗号化されてていても鍵情報を記
憶し復号可能な場合には、IPMP情報を出力し、その
他の場合にはIPMP情報抽出装置72に処理を移す。
制御情報抽出装置76は、IPMP情報から制御情報を
抽出し、抽出した制御情報を利用制御装置44a,44
bに印加する。
The decryption key inspection device 74 determines whether or not the upper layer IPMP information has been encrypted from the output of the IPMP information extraction device 72, and if so, includes key information for decryption. If it is not encrypted, and if the key information can be stored and decrypted even if it is encrypted, the IPMP information is output. Transfer.
The control information extraction device 76 extracts control information from the IPMP information and uses the extracted control information as the use control devices 44a and 44.
b.

【0072】許可情報抽出装置78は、IPMP情報に
含まれる許可情報を抽出し、抽出した許可情報を記憶装
置80に書き込む。復号装置82は、記憶装置80に記
憶される許可情報から得られる鍵情報により、IPMP
情報の制御情報を復号する。
The permission information extracting device 78 extracts permission information included in the IPMP information, and writes the extracted permission information into the storage device 80. The decryption device 82 uses the key information obtained from the permission information stored in the storage device 80 to
Decode the control information of the information.

【0073】IPMP情報検査装置84は、IPMP情
報が下位階層のIPMP情報を含むかどうかを調べ、含
む場合には復号鍵検査装置74に下位階層のIPMP情
報を出力し、含まない場合にはIPMP情報抽出装置7
2に処理を移す。
The IPMP information checking device 84 checks whether the IPMP information includes the lower layer IPMP information, and outputs the lower layer IPMP information to the decryption key checking device 74 when the IPMP information includes the IPMP information. Information extraction device 7
The processing is shifted to 2.

【0074】図18に示すIPMP情報の階層構造を例
に、図21に示す装置の動作を説明する。IPMP情報
抽出装置72は、メモリ70に記憶されるIPMPスト
リームからシーン#1用IPMP情報を抽出し、復号鍵
検査装置74に出力する(S11)。シーン#1用IP
MP情報の上位階層オブジェクトデータが存在しないの
で、復号鍵検査装置74は、シーン#1用IPMP情報
を出力する(S74)。制御情報抽出装置76は、シー
ン#1用IPMP情報から制御情報を抽出し、その制御
情報に基づき対応するオブジェクトデータの利用を制御
する(S13,S14,S15)。
The operation of the apparatus shown in FIG. 21 will be described by taking the hierarchical structure of the IPMP information shown in FIG. 18 as an example. The IPMP information extracting device 72 extracts the IPMP information for scene # 1 from the IPMP stream stored in the memory 70 and outputs it to the decryption key checking device 74 (S11). Scene # 1 IP
Since there is no upper layer object data of the MP information, the decryption key inspection device 74 outputs the scene # 1 IPMP information (S74). The control information extraction device 76 extracts control information from the scene # 1 IPMP information, and controls the use of the corresponding object data based on the control information (S13, S14, S15).

【0075】許可情報抽出装置78は、シーン#1用I
PMP情報から許可情報を抽出し、抽出した許可情報を
記憶装置80に出力する(S16)。復号装置82は、
記憶装置80に記憶される許可情報から得られる鍵情報
を用いて、暗号化オブジェクト#1用IPMP情報と暗
号化オブジェクト#2用IPMP情報を復号する(S1
7)。
The permission information extracting device 78 outputs the scene # 1 I
The permission information is extracted from the PMP information, and the extracted permission information is output to the storage device 80 (S16). The decoding device 82
The IPMP information for the encrypted object # 1 and the IPMP information for the encrypted object # 2 are decrypted using the key information obtained from the permission information stored in the storage device 80 (S1).
7).

【0076】IPMP情報検査装置84は、下位階層の
IPMP情報としてオブジェクト#1用IPMP情報と
オブジェクト#2用IPMP情報を検出し、復号鍵検査
装置74に出力する(S18,S19)。
The IPMP information checking device 84 detects the IPMP information for the object # 1 and the IPMP information for the object # 2 as the lower layer IPMP information, and outputs them to the decryption key checking device 74 (S18, S19).

【0077】上位階層のシーン#1用IPMP情報が暗
号化されていないので、復号鍵検査装置74は、オブジ
ェクト#1用IPMP情報を出力する(S12)。制御
情報抽出装置76は、オブジェクト#1用IPMP情報
から制御情報を抽出し、その制御情報に基づき対応する
オブジェクトデータ#1の利用を制御する(S13,S
14,S15)。
Since the IPMP information for scene # 1 in the upper layer is not encrypted, the decryption key inspection device 74 outputs the IPMP information for object # 1 (S12). The control information extracting device 76 extracts the control information from the IPMP information for the object # 1, and controls the use of the corresponding object data # 1 based on the control information (S13, S13).
14, S15).

【0078】許可情報抽出装置78は、オブジェクト#
1用IPMP情報から許可情報を抽出しない(S1
6)。IPMP情報検査装置84は、オブジェクト#1
用IPMP情報から下位階層のIPMP情報を検出しな
い(S18)。
The permission information extracting device 78 uses the object #
No permission information is extracted from the IPMP information for S1 (S1
6). The IPMP information inspection device 84 checks the object # 1
The lower level IPMP information is not detected from the IPMP information for use (S18).

【0079】次に、IPMP情報抽出装置72は、オブ
ジェクト#2用IPMP情報を抽出し、復号鍵検査装置
74に出力する(S11)。上位階層のシーン#1用I
PMP情報が暗号化されていないので、復号鍵検査装置
74は、オブジェクト#2用IPMP情報を出力する
(S12)。制御情報抽出装置76は、オブジェクト#
2用IPMP情報から制御情報を抽出し、その制御情報
に基づき、対応するオブジェクトデータ#2の利用を制
御する(S13,S14,S15)。
Next, the IPMP information extracting device 72 extracts the IPMP information for the object # 2 and outputs it to the decryption key checking device 74 (S11). Upper hierarchy scene # 1 I
Since the PMP information is not encrypted, the decryption key inspection device 74 outputs the IPMP information for the object # 2 (S12). The control information extraction device 76 has the object #
The control information is extracted from the IPMP information for 2 and the use of the corresponding object data # 2 is controlled based on the control information (S13, S14, S15).

【0080】許可情報抽出装置78は、オブジェクト#
2用IPMP情報から許可情報を抽出しない(S1
6)。IPMP情報検査装置84は、オブジェクト#2
用IPMP情報から下位階層のIPMP情報を検出しな
い(S18)。ここでIPMP制御処理が終了する(S
11)。
The permission information extracting device 78 uses the object #
The permission information is not extracted from the IPMP information for S2 (S1
6). The IPMP information inspection device 84 checks the object # 2
The lower level IPMP information is not detected from the IPMP information for use (S18). Here, the IPMP control processing ends (S
11).

【0081】図21は、図20に示すフローチャートに
対応して各構成要素を配置してある。図21に示すよう
にデータをフィードバックした場合、ブロック毎に並列
して処理するとデータの衝突及び同期の問題が生じるの
で、ブロック毎に逐次処理をする必要がある。これに対
して、図12に対する図13の構成と同様に、IPMP
情報を抽出した時点で上位階層のIPMP情報が復号可
能であるかどうかを調べ、復号可能である場合にIPM
P情報の階層化構造を検査しながらIPMP情報を順次
出力することにより、データのフィードバックを無くす
ことが出来る。
FIG. 21 shows components arranged corresponding to the flowchart shown in FIG. When data is fed back as shown in FIG. 21, if data is processed in parallel for each block, data collision and synchronization problems occur, so that it is necessary to perform sequential processing for each block. On the other hand, similarly to the configuration of FIG.
At the time when the information is extracted, it is checked whether or not the upper layer IPMP information is decodable.
By sequentially outputting the IPMP information while checking the hierarchical structure of the P information, data feedback can be eliminated.

【0082】図20には、ある1つのシーンに対する処
理を示してあり、シーン構成の更新毎に図20に示す処
理を実行する必要がある。
FIG. 20 shows a process for a certain scene, and it is necessary to execute the process shown in FIG. 20 every time the scene configuration is updated.

【0083】暗号方式による下位階層のIPMP情報へ
のアクセス制御を行うことで、各オブジェクトデータの
利用を、より確実に制御できる。階層構造の記述形式に
暗号方式を用い、かつIPMPストリームを暗号化IP
MP情報で構成し、シーンの利用制御毎に下位階層のオ
ブジェクトデータに対するIPMP情報を復号する。こ
れにより、IPMP情報に対する不正アクセスを防止で
きる。
By controlling the access to the lower layer IPMP information by the encryption method, the use of each object data can be controlled more reliably. The encryption method is used for the description format of the hierarchical structure, and the IPMP stream is
It is composed of MP information and decodes IPMP information for lower layer object data for each scene use control. Thereby, unauthorized access to the IPMP information can be prevented.

【0084】本実施例は、IPMP情報の暗号化を提案
する。オブジェクトデータ自身の暗号化は、MPEG−
4のIPMPシステムで実現されるので、本実施例によ
るIPMP情報の暗号化と併用することで、IPMP情
報への不正アクセスを防止するだけでなく、オブジェク
トデータ自身への不正アクセスを防止でき、上位階層の
利用状況に応じて確実に下位階層のオブジェクトデータ
の利用を制御できる。つまり、暗号化IPMP情報の復
号と暗号化オブジェクトデータの復号による上位階層の
オブジェクトデータの利用許可により、下位階層のIP
MP情報が復号可能になるようにしている。更には、こ
のIPMP情報により下位階層の暗号化オブジェクトデ
ータの利用が可能になる。
This embodiment proposes encryption of IPMP information. The encryption of the object data itself is MPEG-
4 is realized by the IPMP system of the third embodiment. By using the IPMP information together with the encryption of the IPMP information according to the present embodiment, not only the unauthorized access to the IPMP information but also the unauthorized access to the object data itself can be prevented. It is possible to reliably control the use of the object data of the lower hierarchy according to the usage status of the hierarchy. That is, the permission of use of the object data of the upper layer by decrypting the encrypted IPMP information and the decryption of the encrypted object data allows the IP of the lower layer to be used.
The MP information can be decrypted. Further, the IPMP information makes it possible to use the lower layer encrypted object data.

【0085】図14及び図15に示すような階層構造に
対してIPMP情報の暗号化を併用しても、同様の作用
効果が得られることは明らかである。
It is apparent that similar effects can be obtained even when the encryption of the IPMP information is used in combination with the hierarchical structure shown in FIGS.

【0086】本発明は、2次元画像オブジェクトに対し
てだけでなく、3次元画像オブジェクトに対しても適用
可能である。さらに、テクスチャイメージデータ、モデ
リングデータ及びアニメーションデータによる3次元画
像オブジェクトの形成のように、1つの論理的なオブジ
ェクトに対して1つのオブジェクトデータが対応するだ
けでなく、1つの論理的なオブジェクトに対して複数の
オブジェクトデータが対応する場合も本発明の範囲に含
まれる。3次元オブジェクト形成は例えば、家庭用ゲー
ム機、パーソナルコンピュータ、及びグラフィックコン
ピュータ等で行われる。
The present invention is applicable not only to two-dimensional image objects but also to three-dimensional image objects. Further, not only one object data corresponds to one logical object but also one logical object such as formation of a three-dimensional image object by texture image data, modeling data and animation data. The present invention also includes the case where a plurality of object data correspond to each other. The three-dimensional object formation is performed by, for example, a home game machine, a personal computer, a graphic computer, and the like.

【0087】以上の説明では、管理情報であるIPMP
情報と階層化情報がオブジェクトストリームとして入力
されているが、例えば、キーボードのような外部入力装
置又は磁気記憶装置のような外部記憶装置から入力され
る場合も、本発明の技術的範囲に含まれる。管理情報に
階層化情報を含めて管理しているが、それぞれ独立して
管理してもよい。つまり、各オブジェクトデータ、管理
情報及び階層化情報を、オブジェクトデータ並びに管理
情報であるIPMP情報及び階層化情報と同様に扱うこ
とで、オブジェクトデータの利用状況により他のオブジ
ェクトデータの利用を制御できるようになる。
In the above description, the management information IPMP
Although the information and the hierarchical information are input as an object stream, for example, a case where the information and the hierarchical information are input from an external input device such as a keyboard or an external storage device such as a magnetic storage device is also included in the technical scope of the present invention. . Although the management information is managed including the hierarchical information, they may be managed independently. That is, by treating each object data, management information, and hierarchical information in the same manner as the object data and the management information, such as the IPMP information and the hierarchical information, the use of other object data can be controlled according to the usage status of the object data. become.

【0088】本発明は、上述の実施例を実現する装置及
び方法並びに上述の方法を組み合わせた方法に限定され
るものではない。本発明は、コンピュータ(CPU又は
MPU)に上記実施例の機能を実現するためのソフトウ
ェアのプログラムコードを供給し、コンピュータを格納
されたプログラムに従って動作させ、前記各種デバイス
を動作させることによって実施したものも、本発明の範
囲に含まれる。
The present invention is not limited to an apparatus and a method for realizing the above-described embodiments, and a method combining the above-described methods. The present invention is implemented by supplying a computer (CPU or MPU) with software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments, operating the computer according to a stored program, and operating the various devices. Are also included in the scope of the present invention.

【0089】この場合、前記ソフトウエアのプログラム
コード自体が、前述した実施例の機能を実現することに
なり、そのプログラムコード自体、及びそのプログラム
コードをコンピュータに供給するための手段、例えば、
かかるプログラムコードを格納した記憶媒体は、本発明
を構成する。かかるプログラムコードを格納する記憶媒
体としては、例えば、フロッピーディスク、ハードディ
スク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、磁
気テープ、不揮発性のメモリカード及びROM等を用い
ることが出来る。
In this case, the software program code itself implements the functions of the above-described embodiment, and the program code itself and means for supplying the program code to the computer, for example,
A storage medium storing such a program code constitutes the present invention. As a storage medium for storing such a program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM and the like can be used.

【0090】また、コンピュータが供給されたプログラ
ムコードを実行することにより、前述の実施例の機能が
実現されるだけではなく、そのプログラムコードがコン
ピュータにおいて稼働しているOS(オペレーティング
システム)又は他のアプリケーションソフトウエア等と
共同して上述の実施例の機能が実現される場合にも、か
かるプログラムコードが本発明の範囲に含まれる。
Further, when the computer executes the supplied program code, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also the OS (operating system) or other operating system running on the computer. Such a program code is also included in the scope of the present invention when the functions of the above-described embodiments are realized in cooperation with application software or the like.

【0091】更には、供給されたプログラムコードが、
コンピュータの機能拡張ボード又はコンピュータに接続
された機能拡張ユニットに備わるメモリに格納された
後、そのプログラムコードの指示に基づいて、その機能
拡張ボード又は機能拡張ユニットに備わるCPU等が実
際の処理の一部または全部を行い、その処理によって上
述した実施例の機能が実現される場合も、本出願に係る
発明に含まれる。
Further, the supplied program code is
After being stored in the memory provided in the function expansion board of the computer or the function expansion unit connected to the computer, the CPU or the like provided in the function expansion board or the function expansion unit performs one of the actual processing based on the instruction of the program code. The invention according to the present application also includes a case where the functions of the above-described embodiments are realized by performing the processes of all or a part.

【0092】[0092]

【発明の効果】以上の説明から容易に理解できるよう
に、本発明によれば、オブジェクトストリームの構成に
応じてオブジェクトストリームの利用を制御できる。従
って、それぞれ所定の情報を有する複数のオブジェクト
ストリームを含むデータストリームを扱う場合、効率的
に各オブジェクトストリームの利用を制御できる。
As can be easily understood from the above description, according to the present invention, the use of an object stream can be controlled according to the configuration of the object stream. Therefore, when handling a data stream including a plurality of object streams each having predetermined information, the use of each object stream can be efficiently controlled.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の一実施例の概略構成ブロック図であ
る。
FIG. 1 is a schematic block diagram of an embodiment of the present invention.

【図2】 IPMPストリームの制御下でオブジェクト
データを復号する手順例である。
FIG. 2 is an example of a procedure for decoding object data under control of an IPMP stream.

【図3】 MPEG−4システムにおけるオブジェクト
データの構成例である。
FIG. 3 is a configuration example of object data in an MPEG-4 system.

【図4】 IPMP情報の構成例である。FIG. 4 is a configuration example of IPMP information.

【図5】 本実施例の処理フローチャートである。FIG. 5 is a processing flowchart of the present embodiment.

【図6】 シーン#1のオブジェクトデータの構成を示
す模式図である。
FIG. 6 is a schematic diagram showing a configuration of object data of scene # 1.

【図7】 シーン#2のオブジェクトデータの構成を示
す模式図である。
FIG. 7 is a schematic diagram illustrating a configuration of object data of a scene # 2.

【図8】 シーン#1のIPMP情報の構成を示す模式
図である。
FIG. 8 is a schematic diagram showing a configuration of IPMP information of scene # 1.

【図9】 シーン#2のIPMP情報の構成を示す模式
図である。
FIG. 9 is a schematic diagram showing a configuration of IPMP information of scene # 2.

【図10】 本実施例におけるIPMPストリームの第
1の構成例を示す模式図である。
FIG. 10 is a schematic diagram illustrating a first configuration example of an IPMP stream in the present embodiment.

【図11】 本実施例におけるIPMPストリームの第
2の構成例を示す模式図である。
FIG. 11 is a schematic diagram illustrating a second configuration example of an IPMP stream in the present embodiment.

【図12】 IPMP制御装置の第1の構成例の概略構
成ブロック図である。
FIG. 12 is a schematic configuration block diagram of a first configuration example of an IPMP control device;

【図13】 IPMP制御装置の第2の構成例の概略構
成ブロック図である。
FIG. 13 is a schematic block diagram of a second configuration example of the IPMP control device.

【図14】 シーン構成例の模式図である。FIG. 14 is a schematic diagram of a scene configuration example.

【図15】 図14に対応するシーンのIPMP情報の
構成例を示す模式図である。
FIG. 15 is a schematic diagram illustrating a configuration example of IPMP information of a scene corresponding to FIG. 14;

【図16】 図14及び図15に対応するIPMPスト
リームの構成例の模式図である。
FIG. 16 is a schematic diagram of a configuration example of an IPMP stream corresponding to FIGS. 14 and 15;

【図17】 図14及び図15に対応するIPMPスト
リームの別の構成例の模式図である。
FIG. 17 is a schematic diagram of another configuration example of the IPMP stream corresponding to FIGS. 14 and 15;

【図18】 暗号化に対応するIPMPストリームの構
成例の模式図である。
FIG. 18 is a schematic diagram of a configuration example of an IPMP stream corresponding to encryption.

【図19】 暗号化に対応するIPMPストリームの別
の構成例の模式図である。
FIG. 19 is a schematic diagram of another configuration example of an IPMP stream corresponding to encryption.

【図20】 図18及び図19に対応する処理フローチ
ャートである。
FIG. 20 is a processing flowchart corresponding to FIGS. 18 and 19;

【図21】 図20に対応するIPMP制御装置の構成
例の概略構成ブロック図である。
FIG. 21 is a schematic configuration block diagram of a configuration example of an IPMP control device corresponding to FIG. 20;

【図22】 MPEGシステムの概略を示すブロック図
である。
FIG. 22 is a block diagram schematically showing an MPEG system.

【図23】 MPEG−4におけるオブジェクトストリ
ームの構成を示す模式図である。
FIG. 23 is a schematic diagram showing a configuration of an object stream in MPEG-4.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10:伝送路 12:再生装置 14:デマルチプレクサ 16,18,20,22:同期レイヤ 24:IPMP制御装置 26,28,30,32:復号回路 34:シーン合成回路 36:出力機器 40:デマルチプレクサ 42a,42b:同期レイヤ 44a,44b:利用制御装置 46a,46b:オブジェクト復号装置 48:シーン合成装置 50,50a,50b:IPMP制御装置 52:メモリ 54:IPMP情報抽出装置 56:利用状況検査装置 58:制御情報抽出装置 60:IPMP情報検査装置 62:IPMP情報検査抽出装置 64:制御情報抽出装置 70:メモリ 72:IPMP情報抽出装置 74:復号鍵検査装置 76:制御情報抽出装置 78:許可情報抽出装置 80:記憶装置 82:復号装置 84:IPMP情報検査装置 10: Transmission path 12: Reproduction device 14: Demultiplexer 16, 18, 20, 22: Synchronization layer 24: IPMP controller 26, 28, 30, 32: Decoding circuit 34: Scene synthesis circuit 36: Output device 40: Demultiplexer 42a, 42b: Synchronization layer 44a, 44b: Usage control device 46a, 46b: Object decoding device 48: Scene synthesis device 50, 50a, 50b: IPMP control device 52: Memory 54: IPMP information extraction device 56: Usage status inspection device 58 : Control information extraction device 60: IPMP information inspection device 62: IPMP information inspection and extraction device 64: control information extraction device 70: memory 72: IPMP information extraction device 74: decryption key inspection device 76: control information extraction device 78: permission information extraction Device 80: Storage device 82: Decoding device 84: IPMP information Inspection device

フロントページの続き Fターム(参考) 5B017 AA01 BA05 BA07 BB02 CA09 CA16 5C059 KK43 MA00 MB11 MB12 MB29 PP04 RB01 RB18 RC32 RC35 SS06 SS11 SS20 SS30 UA05 UA39 Continued on the front page F-term (reference) 5B017 AA01 BA05 BA07 BB02 CA09 CA16 5C059 KK43 MA00 MB11 MB12 MB29 PP04 RB01 RB18 RC32 RC35 SS06 SS11 SS20 SS30 UA05 UA39

Claims (23)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 それぞれ所定の情報を有する複数のオブ
ジェクトストリームを再生するデータ処理方法であっ
て、 入力データから各オブジェクトの利用の可否を制御する
階層化された管理情報を抽出する管理情報抽出ステップ
と、 当該管理情報抽出ステップで抽出された管理情報に従
い、注目オブジェクトの上位のオブジェクトの利用が禁
止されているかどうかを判断する上位判断ステップと、 当該上位判断ステップの判断結果に従い、注目オブジェ
クトの上位のオブジェクトの利用が禁止されている場合
に、当該注目オブジェクトの利用を禁止する制御ステッ
プとを具備することを特徴とするデータ処理方法。
1. A data processing method for reproducing a plurality of object streams each having predetermined information, comprising: a management information extracting step of extracting hierarchical management information for controlling availability of each object from input data; An upper determination step for determining whether or not the use of an object higher than the object of interest is prohibited in accordance with the management information extracted in the management information extraction step; A control step of prohibiting the use of the object of interest when the use of the object is prohibited.
【請求項2】 当該管理情報の階層構造が暗号化されて
いる請求項1に記載のデータ処理方法。
2. The data processing method according to claim 1, wherein a hierarchical structure of the management information is encrypted.
【請求項3】 所定レベルの階層の管理情報が暗号化さ
れている請求項1に記載のデータ処理方法。
3. The data processing method according to claim 1, wherein management information of a predetermined level of hierarchy is encrypted.
【請求項4】 当該管理情報とその階層化情報はそれぞ
れ、各オブジェクトストリームと関連づけられて管理さ
れている請求項1乃至3の何れか1項に記載のデータ処
理方法。
4. The data processing method according to claim 1, wherein the management information and the hierarchical information are managed in association with each object stream.
【請求項5】 当該階層化情報は、オブジェクトストリ
ームのID情報である請求項4に記載のデータ処理方
法。
5. The data processing method according to claim 4, wherein the hierarchical information is ID information of an object stream.
【請求項6】 当該階層化情報が更新される毎に、オブ
ジェクトストリームの利用制御方法を更新する請求項4
又は5に記載のデータ処理方法。
6. The object stream usage control method is updated each time the hierarchical information is updated.
Or the data processing method according to 5.
【請求項7】 当該管理情報が管理ストリームに収容さ
れて伝送される請求項1乃至3の何れか1項に記載のデ
ータ処理方法。
7. The data processing method according to claim 1, wherein the management information is transmitted while being contained in a management stream.
【請求項8】 当該階層化情報は他の管理情報へのポイ
ンタ情報である請求項7に記載のデータ処理方法。
8. The data processing method according to claim 7, wherein the hierarchical information is pointer information to other management information.
【請求項9】 前記管理情報は、管理情報の中に他の管
理情報を含むことで階層化されている請求項7に記載の
データ処理方法。
9. The data processing method according to claim 7, wherein the management information is hierarchized by including other management information in the management information.
【請求項10】 当該管理情報は、シーン記述情報スト
リームに対する管理情報である請求項8又は9に記載の
データ処理方法。
10. The data processing method according to claim 8, wherein the management information is management information for a scene description information stream.
【請求項11】 前記シーン記述情報ストリームによっ
てシーンが更新される毎にオブジェクトストリームの利
用制御方法を更新する請求項10に記載のデータ処理方
法。
11. The data processing method according to claim 10, wherein an object stream use control method is updated each time a scene is updated by said scene description information stream.
【請求項12】 それぞれ所定の情報を有する複数のオ
ブジェクトストリームを再生するデータ処理装置であっ
て、 入力データから各オブジェクトの利用の可否を制御する
階層化された管理情報を抽出する管理情報抽出手段と、 当該管理情報抽出手段で抽出された管理情報に従い、注
目オブジェクトの上位のオブジェクトの利用が禁止され
ているかどうかを判断する上位判断手段と、 当該上位判断手段の判断結果に従い、注目オブジェクト
の上位のオブジェクトの利用が禁止されている場合に、
当該注目オブジェクトの利用を禁止する制御手段とを具
備することを特徴とするデータ処理装置。
12. A data processing apparatus for reproducing a plurality of object streams each having predetermined information, wherein management information extracting means for extracting hierarchical management information for controlling availability of each object from input data An upper-level determining unit that determines whether or not use of an object higher than the object of interest is prohibited according to the management information extracted by the management information extracting unit. If the use of the object is prohibited,
A data processing device comprising: a control unit for prohibiting use of the object of interest.
【請求項13】 当該管理情報の階層構造が暗号化され
ている請求項12に記載のデータ処理装置。
13. The data processing device according to claim 12, wherein a hierarchical structure of the management information is encrypted.
【請求項14】 所定レベルの階層の管理情報が暗号化
されている請求項12に記載のデータ処理装置。
14. The data processing apparatus according to claim 12, wherein management information of a predetermined level of hierarchy is encrypted.
【請求項15】 当該管理情報とその階層化情報はそれ
ぞれ、各オブジェクトストリームと関連づけられて管理
されている請求項12乃至14の何れか1項に記載のデ
ータ処理装置。
15. The data processing apparatus according to claim 12, wherein the management information and the hierarchical information are managed in association with each object stream.
【請求項16】 当該階層化情報は、オブジェクトスト
リームのID情報である請求項15に記載のデータ処理
装置。
16. The data processing device according to claim 15, wherein the hierarchical information is ID information of an object stream.
【請求項17】 当該階層化情報が更新される毎に、オ
ブジェクトストリームの利用制御方法を更新する請求項
15又は16に記載のデータ処理装置。
17. The data processing device according to claim 15, wherein the method of controlling the use of the object stream is updated every time the hierarchical information is updated.
【請求項18】 当該管理情報が管理ストリームに収容
されて伝送される請求項12乃至14の何れか1項に記
載のデータ処理装置。
18. The data processing device according to claim 12, wherein the management information is accommodated in a management stream and transmitted.
【請求項19】 当該階層化情報は他の管理情報へのポ
インタ情報である請求項18に記載のデータ処理装置。
19. The data processing device according to claim 18, wherein the hierarchical information is pointer information to other management information.
【請求項20】 前記管理情報は、管理情報の中に他の
管理情報を含むことで階層化されている請求項18に記
載のデータ処理装置。
20. The data processing apparatus according to claim 18, wherein the management information is hierarchized by including other management information in the management information.
【請求項21】 当該管理情報は、シーン記述情報スト
リームに対する管理情報である請求項19又は20に記
載のデータ処理装置。
21. The data processing apparatus according to claim 19, wherein the management information is management information for a scene description information stream.
【請求項22】 前記シーン記述情報ストリームによっ
てシーンが更新される毎にオブジェクトストリームの利
用制御方法を更新する請求項21に記載のデータ処理装
置。
22. The data processing apparatus according to claim 21, wherein a use control method of an object stream is updated each time a scene is updated by the scene description information stream.
【請求項23】 請求項1乃至11に記載のデータ処理
方法を実行するプログラムソフトウエアを記憶すること
を特徴とする記憶媒体。
23. A storage medium storing program software for executing the data processing method according to claim 1. Description:
JP2000022010A 2000-01-31 2000-01-31 Data-processing method and device, and recording medium Withdrawn JP2001218204A (en)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000022010A JP2001218204A (en) 2000-01-31 2000-01-31 Data-processing method and device, and recording medium
CNB2005100824695A CN100397904C (en) 2000-01-31 2001-01-25 Data processing apparatus, data processing system, data processing method
CNB018043283A CN1215718C (en) 2000-01-31 2001-01-25 Data processing device, data processing system, data processing method and storage medium
PCT/JP2001/000479 WO2001058157A1 (en) 2000-01-31 2001-01-25 Data processing device, data processing system, data processing method, and storage medium
KR1020027009808A KR20020076272A (en) 2000-01-31 2001-01-25 Data processing device, data processing system, data processing method, and storage medium
EP01901546A EP1263229A4 (en) 2000-01-31 2001-01-25 Data processing device, data processing system, data processing method, and storage medium
US10/207,137 US20030028397A1 (en) 2000-01-31 2002-07-30 Data processing apparatus, data processing system, data processing method, and storage medium
US11/458,439 US20060253448A1 (en) 2000-01-31 2006-07-19 Data processing apparatus, data processing system, data processing method, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000022010A JP2001218204A (en) 2000-01-31 2000-01-31 Data-processing method and device, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001218204A true JP2001218204A (en) 2001-08-10
JP2001218204A5 JP2001218204A5 (en) 2007-03-15

Family

ID=18548356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000022010A Withdrawn JP2001218204A (en) 2000-01-31 2000-01-31 Data-processing method and device, and recording medium

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2001218204A (en)
CN (1) CN100397904C (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004287901A (en) * 2003-03-24 2004-10-14 Yamaha Corp Apparatus and program for using music contents, and recording medium capable of reading computer
KR100455313B1 (en) * 2002-04-29 2004-11-06 한국전자통신연구원 Apparatus for protecting digital broadcasting program component by sections using an mpeg-4 system and a method thereof
WO2005122577A1 (en) * 2004-06-14 2005-12-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Content use method and content recording device

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2805598B2 (en) * 1995-06-16 1998-09-30 ヤマハ株式会社 Performance position detection method and pitch detection method
US5684876A (en) * 1995-11-15 1997-11-04 Scientific-Atlanta, Inc. Apparatus and method for cipher stealing when encrypting MPEG transport packets
JPH11187007A (en) * 1997-12-17 1999-07-09 Casio Comput Co Ltd Ciphering and deciphering device and its method
CN100534180C (en) * 1998-03-16 2009-08-26 联信技术公司 Methods and apparatus for continuous control and protection of media content
JP2000023116A (en) * 1998-07-01 2000-01-21 Hitachi Ltd Object identifier processing method and recording medium for providing the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100455313B1 (en) * 2002-04-29 2004-11-06 한국전자통신연구원 Apparatus for protecting digital broadcasting program component by sections using an mpeg-4 system and a method thereof
JP2004287901A (en) * 2003-03-24 2004-10-14 Yamaha Corp Apparatus and program for using music contents, and recording medium capable of reading computer
WO2005122577A1 (en) * 2004-06-14 2005-12-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Content use method and content recording device

Also Published As

Publication number Publication date
CN100397904C (en) 2008-06-25
CN1717046A (en) 2006-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7743426B2 (en) Information data and management data processing apparatus and method
US20060253448A1 (en) Data processing apparatus, data processing system, data processing method, and storage medium
US7203968B2 (en) Method and apparatus for selectively executing information recording using a cognizant mode and a non-cognizant mode
US7088822B2 (en) Information playback device, information recording device, information playback method, information recording method, and information recording medium and program storage medium used therewith
CN100461196C (en) Information processor, information processing method, and computer program
US20020085722A1 (en) Information recording device. information playback device, information recording method, information playback method, and information recording medium and program providing medium used therewith
US20070140307A1 (en) High Definition Media Storage Structure and Playback Mechanism
JP2001359070A (en) Data processing unit, data processing method and computer-readable storage medium
JP2003333024A (en) Encryption/decryption system and its deciphering prevention/tampering proof method
CN101401439B (en) System and method for processing content for later insertion of digital watermark and other data
JP4109772B2 (en) Data processing method and apparatus
US6895555B1 (en) Image processing apparatus, method, and storage medium for controlling display of copyright-protected information
KR100432107B1 (en) Information processing apparatus and method
EP1323035A1 (en) Method and apparatus for secure automatic playback of content from removable mass storage media
US20030016744A1 (en) Data processing device, data processing method, computer readable recording medium, and data processing program to prevent illegal reproduction of information data
JP2001218204A (en) Data-processing method and device, and recording medium
JP3754847B2 (en) Data processing method, data processing apparatus and storage medium thereof
JP3880338B2 (en) Data processing apparatus, data processing method, computer-readable recording medium, and data processing program
JP2004032695A (en) Method and apparatus for processing media data
JP2003018556A (en) Data processing apparatus, data processing method, computer readable recording medium and data processing program
JP3722646B2 (en) Method for embedding watermark information in data and program recording medium
JP2001069457A (en) Data processing method and system
JP2001203683A (en) Data processing unit and its method, and storage medium
JP2001203991A (en) Data processing method and data processor
JP2001333425A (en) Moving picture output device, moving picture reproducing device, mobile terminal, and their control method and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070126

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20071128