JP2001218053A - Halftone screening method and information recording medium with computer program performing the method recorded thereon - Google Patents

Halftone screening method and information recording medium with computer program performing the method recorded thereon

Info

Publication number
JP2001218053A
JP2001218053A JP2000022974A JP2000022974A JP2001218053A JP 2001218053 A JP2001218053 A JP 2001218053A JP 2000022974 A JP2000022974 A JP 2000022974A JP 2000022974 A JP2000022974 A JP 2000022974A JP 2001218053 A JP2001218053 A JP 2001218053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
dot
halftone
hexagonal
screening method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000022974A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makoto Miyagi
真 宮城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000022974A priority Critical patent/JP2001218053A/en
Publication of JP2001218053A publication Critical patent/JP2001218053A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To suppress the generation of a conspicuous dot pattern in a highlight part. SOLUTION: In the case of performing digital halftone screening that uses a hexagon cell 1 obtained by cutting off a pair of facing corners of a square cell on a square lattice and defining the as oblique sides as a halftone cell, one area 2 that does not come in contact with dots in an adjacent hexagon cell 1 is set in the hexagon cell 1, and the threshold for binarization of each dot position in the hexagon cell 1 is set so that one dot plotting start position 3 in the individual area 2 can be random in each hexagon cell 1.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、正方格子上の正方
形セルの向かい合う1組の角を切り落としてこれを斜辺
とする六角形セルを用いたハーフトーンスクリーニング
方法及びおよび前記ハーフトーンスクリーニング方法を
実行するプログラムが記録された情報記録媒体に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a halftone screening method using a hexagonal cell which cuts off a pair of opposite corners of a square cell on a square lattice and sets the corner as a hypotenuse, and implements the halftone screening method. The present invention relates to an information recording medium on which a program to be recorded is recorded.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、集合型ディザ、誤差拡散法のそれ
ぞれの短所を補うために、濃度により双方を組み合わせ
て使用する方法がいくつか提案されている。例えば特開
平10−56568号公報には、全ての濃度領域で良好
なハーフトーニングを行うために、低・高濃度領域には
ディザマトリクス法を用い、中濃度部に誤差拡散法を用
いる方法が提案されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in order to compensate for the disadvantages of the collective dither and the error diffusion method, several methods have been proposed in which both are used in combination depending on the density. For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-56568 proposes a method in which a dither matrix method is used for low and high density areas and an error diffusion method is used for medium density parts in order to perform good halftoning in all density areas. Have been.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、正方格子上
の正方形セルの向かい合う1組の角を切り落としてこれ
を斜辺とする六角形セルを用いたハーフトーンスクリー
ニングでは、各セル中心が水平方向及び垂直方向の同じ
位置に存在しないので、水平方向及び垂直方向のノイズ
パターンの発生を抑制することができる。
By the way, in halftone screening using hexagonal cells in which a pair of opposite corners of a square cell on a square lattice is cut off and the hypotenuse is set as the hypotenuse, the center of each cell is horizontally and vertically. Since they do not exist at the same position in the directions, it is possible to suppress the occurrence of noise patterns in the horizontal and vertical directions.

【0004】図22は一例として、5×5画素の正方形
マトリクスに対して右上1画素を1/2に、また、左下
1画素を1/2に切り落としてこれらを斜辺とする5×
5−1=24画素の六角形セル1を示している。しかし
ながら、この六角形セルを用いた従来のデジタルハーフ
トーンスクリーニングにおいて、各セルを塗りつぶす第
1点(ドット描画開始点)をセルの中心とすると、ラン
ダム性を持たないために、ハイライト部でのドットパタ
ーンが目に付きやすいという問題がある。
FIG. 22 shows, as an example, a 5 × 5 pixel square matrix in which the upper right pixel is cut down to 1 / and the lower left pixel is cut down to と し て and these are set as hypotenuses.
A hexagonal cell 1 having 5-1 = 24 pixels is shown. However, in the conventional digital halftone screening using the hexagonal cells, if the first point (dot drawing start point) for filling each cell is the center of the cell, it has no randomness. There is a problem that the dot pattern is easily visible.

【0005】また、誤差拡散法では一般に、全てのピク
セルについて濃度と閾値との誤差を近傍の複数のピクセ
ルに拡散させる計算を、 「総ピクセル数+総ピクセル数×近傍ピクセル数」回 行うので、計算量が多いという問題もある。
Also, in the error diffusion method, generally, the calculation of diffusing the error between the density and the threshold value for all pixels to a plurality of neighboring pixels is performed “total number of pixels + total number of pixels × number of neighboring pixels” times. There is also a problem that the amount of calculation is large.

【0006】また、ドット集中型ディザマトリクスを用
いる場合、ハイライト部において各ドット径が大き過ぎ
ると、ドットが疎になり過ぎて薄く細い線を表現するこ
とができないという問題もある。なお、この問題点を解
決する方法として、セルを分割して小さくする方法が考
えられるが、この方法では中濃度部では隣接するドット
がドットゲインにより融合しやすくなり、このため表現
階調数が低下するという問題がある。
In the case of using a dot concentration type dither matrix, if the diameter of each dot is too large in the highlight portion, there is a problem that the dots become too sparse and thin and thin lines cannot be expressed. As a method of solving this problem, a method of dividing the cell into smaller cells is conceivable. However, in this method, in the medium density portion, adjacent dots are more likely to be fused by the dot gain, and therefore, the number of expressed gradations is reduced. There is a problem of lowering.

【0007】本発明は、このような従来の問題点に鑑み
てなされたもので、その目的は、ハイライト部における
目に付きやすいドットパターンの発生を抑制することが
できるハーフトーンスクリーニング方法及び当該方法を
実行するプログラムが記録された情報記録媒体を提供す
ることにある。
The present invention has been made in view of such a conventional problem, and has as its object to provide a halftone screening method and a halftone screening method capable of suppressing the occurrence of a dot pattern that is easily visible in a highlight portion. An object of the present invention is to provide an information recording medium on which a program for executing the method is recorded.

【0008】さらに、他の目的は、誤差拡散法と比較し
て計算コストのかからないハーフトーンスクリーニング
方法及び当該方法を実行するプログラムが記録された情
報記録媒体を提供することにある。
Another object of the present invention is to provide a halftone screening method which requires less calculation cost than the error diffusion method, and an information recording medium on which a program for executing the method is recorded.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、正方格子上の正方形セルの向かい合う1組
の角を切り落としてこれを斜辺とする六角形セルをハー
フトーンセルとして用いるデジタルハーフトーンスクリ
ーニング方法において、前記六角形セル内において隣接
する六角形セル内のドットと接触しない1つの領域を設
定し、この個々の領域内の1つのドット描画開始位置が
前記六角形セル毎にランダムになるように、前記六角形
セルにおける各ドット位置の2値化用しきい値を設定す
ることを特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to achieve the above-mentioned object, the present invention provides a digital device which uses a hexagonal cell as a halftone cell, which cuts off a pair of opposite corners of a square cell on a square lattice and uses this as a hypotenuse. In the halftone screening method, one area that does not come into contact with a dot in an adjacent hexagonal cell is set in the hexagonal cell, and one dot drawing start position in this individual area is randomly set for each hexagonal cell. The threshold value for binarization of each dot position in the hexagonal cell is set so that

【0010】この場合、乱数を前記領域内のピクセル数
で割った余りに基づいて、前記六角形セル毎のドット描
画開始位置がランダムになるように決定する。また、第
2ドット以降として塗りつぶす位置が、前記ドット描画
開始位置に隣接する位置であって、前記六角形セル毎に
ランダムである。さらに、前記領域内を塗りつぶした後
に、前記六角形セル内の残りのドット位置を同じ形状の
ドット集合型ハーフトーンディザで成長させる。
In this case, based on the remainder obtained by dividing the random number by the number of pixels in the area, the dot drawing start position for each hexagonal cell is determined to be random. Further, the position to be filled as the second dot and thereafter is a position adjacent to the dot drawing start position, and is random for each hexagonal cell. Further, after filling the inside of the area, the remaining dot positions in the hexagonal cell are grown by a dot aggregation type halftone dither having the same shape.

【0011】本発明はまた、上記目的を達成するため
に、正方格子上の正方形セルの向かい合う1組の角を切
り落としてこれを斜辺とする六角形セルをハーフトーン
セルとして用いるハーフトーンスクリーニング方法にお
いて、前記六角形セル内において隣接する六角形セル内
のドットと接触しない複数の領域であって、かつ同一セ
ル内の他の点と接触せず、同一セル内の他の点と上下左
右の位置が逆転しない複数の領域を設定し、この複数の
領域内における各ドット描画開始位置が前記六角形セル
毎にランダムになるように、前記六角形セルにおける各
ドット位置の2値化用しきい値を設定することを特徴と
する。
According to another aspect of the present invention, there is provided a halftone screening method using a hexagonal cell as a halftone cell, in which a pair of corners of a square cell on a square lattice are cut off and formed as hypotenuses. A plurality of areas in the hexagonal cell that do not contact the dots in adjacent hexagonal cells, and do not contact other points in the same cell; Are set so as not to reverse, and a threshold value for binarization of each dot position in the hexagonal cell is set so that each dot drawing start position in the plurality of regions is random for each of the hexagonal cells. Is set.

【0012】この場合、乱数を前記領域内のピクセル数
で割った余りに基づいて、六角形セル毎及び前記領域毎
の各ドット描画開始位置がランダムになるように決定す
る。また、第2ドット以降として塗りつぶす位置が、前
記ドット描画開始位置に隣接する位置であって、前記六
角形セル毎にランダムである。さらに、前記複数の領域
内を塗りつぶした後に、前記六角形セル内の残りのドッ
ト位置を同じ形状の集合型ハーフトーンディザで成長さ
せる。
In this case, based on the remainder obtained by dividing the random number by the number of pixels in the area, it is determined that the dot drawing start position for each hexagonal cell and each area is random. Further, the position to be filled as the second dot and thereafter is a position adjacent to the dot drawing start position, and is random for each hexagonal cell. Further, after the plurality of regions are filled, the remaining dot positions in the hexagonal cell are grown by using a collective halftone dither having the same shape.

【0013】また、六角形セル内の各色のドットを可能
な限り重ならないように配置する。また、ある色のドッ
トを六角形セルの中心に配置するとともに、他の色のド
ットを六角形セルの頂点に配置する。さらに、黒色、マ
ゼンタ及びシアンの内のある色のドットを六角形セルの
中心に配置し、他の色のドットを六角形セルの頂点に配
置し、イエローを他の位置に配置する。
In addition, the dots of each color in the hexagonal cell are arranged so as not to overlap as much as possible. Also, a dot of a certain color is arranged at the center of the hexagonal cell, and a dot of another color is arranged at the vertex of the hexagonal cell. Further, a dot of one color of black, magenta, and cyan is placed at the center of the hexagonal cell, dots of another color are placed at the apex of the hexagonal cell, and yellow is placed at another position.

【0014】また、六角形セル内を分割してサブマトリ
クス化する。また、サブマトリクスを補助ドット用に用
いる。さらに、六角形セル内のサブマトリクスは全て同
じ形状である必要がなく、異形形状のものを含むように
構成するとよい。
The hexagonal cells are divided into sub-matrices. Also, a sub-matrix is used for auxiliary dots. Further, all the sub-matrices in the hexagonal cell need not have the same shape, and may be configured to include those having an irregular shape.

【0015】また、主走査方向と副走査方向の解像度が
異なる画像出力装置の前記解像度比と同じ縦横比の矩形
のハーフトーンディザタイルを作成し、前記複数の六角
形セルを前記ハーフトーンディザタイル内に配置する。
さらに、六角形セルは、前記ハーフトーンディザタイル
の縦横比に応じて縦方向または横方向に変形されてい
る。また、ハーフトーンディザタイルが1つのハーフト
ーンディザセルである。また、ハイライト部では前記ハ
ーフトーンディザセル内の複数のピクセルに同じ閾値を
セットする。
Further, a rectangular halftone dither tile having the same aspect ratio as the resolution ratio of the image output device having different resolutions in the main scanning direction and the sub-scanning direction is created, and the plurality of hexagonal cells are replaced with the halftone dither tile. Place within.
Further, the hexagonal cells are deformed vertically or horizontally according to the aspect ratio of the halftone dither tile. The halftone dither tile is one halftone dither cell. In the highlight portion, the same threshold value is set for a plurality of pixels in the halftone dither cell.

【0016】また、このハーフトーンスクリーニング方
法はコンピュータプログラムにより実行することがで
き、当該コンピュータプログラムを情報記録媒体に記録
して、パーソナルコンピュータなどにダウンロードする
ことにより、容易に実施することが可能になる。
The halftone screening method can be executed by a computer program, and can be easily implemented by recording the computer program on an information recording medium and downloading it to a personal computer or the like. .

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】<第1の実施形態>以下、図面を
参照して本発明の実施の形態について説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS <First Embodiment> An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0018】図1は本発明に係るハーフトーンスクリー
ニング方法の一実施形態に用いられる六角形セルとハイ
ライト部の塗りつぶし領域を示す説明図、図2は図1の
六角形セル内のドット塗りつぶし開始点を示す説明図、
図3は図1の六角形セル内の第2、第3の塗りつぶし点
を示す説明図、図3は図1の六角形セル内の高濃度部の
塗りつぶし領域を示す説明図である。
FIG. 1 is an explanatory view showing a hexagonal cell used in an embodiment of the halftone screening method according to the present invention and a filled area of a highlight portion, and FIG. 2 is a diagram showing the start of dot filling in the hexagonal cell of FIG. Explanatory diagram showing points,
FIG. 3 is an explanatory diagram showing second and third filling points in the hexagonal cell of FIG. 1, and FIG. 3 is an explanatory diagram showing a filling region of a high density portion in the hexagonal cell of FIG.

【0019】ここで、前述した図22は一例として、5
×5画素の正方形マトリクスに対して右上1画素を1/
2に、また、左下1画素を1/2に切り落としてこれら
を斜辺とする5×5−1=24画素の六角形セル1を示
している。この六角形セルを用いた従来のデジタルハー
フトーンスクリーニングでは、各セルを塗りつぶす第1
点をセルの中心とすると、ランダム性を持たないため
に、ハイライト部でのドットパターンが目に付きやす
い。
Here, FIG. 22 described above shows an example of 5
For the square matrix of × 5 pixels, the upper right one pixel is 1 /
2 shows a hexagonal cell 1 of 5 × 5-1 = 24 pixels in which one pixel at the lower left is cut off to 1 / and these are hypotenuses. In the conventional digital halftone screening using the hexagonal cells, the first cell to fill each cell is used.
When the point is set at the center of the cell, the dot pattern in the highlighted portion is easily noticeable because it has no randomness.

【0020】これに対し、本発明では、ハイライト部に
おける各六角形セル1のドット描画開始点がランダムに
異なるようにするために、まず、図1に示すように隣接
するセル内の点と接しない領域2(3×3画素の画素
「0」〜「8」)をとる。そして、ドット描画開始点3
を決定する場合、図2に示すようにこの3×3ドットの
領域2内でドット描画開始点3をセル1毎にランダムに
移動させる。すなわち、各セル1の3×3ドットの領域
2内におけるドット描画開始位置3がセル1毎にランダ
ムに異なるように、六角形セル1の各ドット位置の2値
化用しきい値を設定する。
On the other hand, in the present invention, in order to make the dot drawing start point of each hexagonal cell 1 in the highlight portion different at random, first, as shown in FIG. A non-contact area 2 (3 × 3 pixels “0” to “8”) is taken. And the dot drawing start point 3
Is determined, the dot drawing start point 3 is randomly moved for each cell 1 in the 3 × 3 dot area 2 as shown in FIG. That is, the binarization threshold value of each dot position of the hexagonal cell 1 is set so that the dot drawing start position 3 in the 3 × 3 dot area 2 of each cell 1 is randomly different for each cell 1. .

【0021】この場合、隣接するセル1同士の点が接し
ない領域2内での移動であるので、ハイライト部におい
てドット融合などによる濃度の大きな偏りは発生しな
い。また、図2に示すように各セル1内で必ず一つのド
ットが塗られるので、誤差拡散法を用いた場合に見られ
る始動遅延のような現象も発生しない。また、図1に示
すようにセル1毎にランダムに動かす位置は、乱数を3
×3ドットの領域2内のピクセル数=9で割った余りに
基づいて決定する。
In this case, since the movement is in the area 2 where the points of the adjacent cells 1 are not in contact with each other, a large deviation in density due to dot fusion or the like does not occur in the highlight portion. In addition, since one dot is always painted in each cell 1 as shown in FIG. 2, a phenomenon such as a start delay that occurs when the error diffusion method is used does not occur. Also, as shown in FIG. 1, the random position for each cell 1 is 3 random numbers.
The determination is made based on the remainder obtained by dividing the number of pixels in the area 2 of × 3 dots = 9.

【0022】すべてのセル1に第一点目のドットを置い
た後の第二点以降のドット配置は、図3に示すようにそ
のドットより前に置いたドットに隣接する位置であって
セル1毎にランダムになるように決定し、上記の3×3
ドットの範囲2内のピクセルを全て塗りつぶすまでこれ
を繰り返す。この間、隣接するセル1同士で、塗りつぶ
されたピクセルの接触は起こらない。
After the dot of the first point is placed on all the cells 1, the dot arrangement after the second point is a position adjacent to the dot placed before the dot as shown in FIG. It is determined to be random for each one, and the above 3 × 3
This is repeated until all the pixels in the dot range 2 are filled. During this time, contact between the filled pixels does not occur between the adjacent cells 1.

【0023】上記3×3ドットの範囲2内を塗りつぶし
た後、すなわち中高濃度に対しては、図4に示すように
通常の集合型セルハーフトーンと同様にドットを同じ形
状で成長させることにより、各セル1毎の中高濃度部で
の濃度のばらつきを抑制することができる。
After filling the area 2 of the above 3 × 3 dots, that is, for medium and high densities, as shown in FIG. 4, dots are grown in the same shape as in the case of a normal cluster type cell halftone. In addition, it is possible to suppress variations in density in the middle and high density portions of each cell 1.

【0024】<第2の実施形態>次に図5ないし図9を
参照して第2の実施形態について説明する。
<Second Embodiment> Next, a second embodiment will be described with reference to FIGS.

【0025】前述したように集中型ディザマトリクスを
用いる場合、ハイライト部において各ドット径が大き過
ぎると、ドットが疎になり過ぎて薄く細い線を表現する
ことができない。なお、この問題点を解決する方法とし
て、セルを分割して小さくする方法が考えられるが、こ
の方法では中濃度部では隣接するドットがドットゲイン
により融合しやすくなり、このため表現階調数が低下す
るという問題がある。
As described above, when the centralized dither matrix is used, if the diameter of each dot is too large in the highlight portion, the dots become too sparse and thin and thin lines cannot be represented. As a method of solving this problem, a method of dividing the cell into smaller cells is conceivable. However, in this method, in the medium density portion, adjacent dots are more likely to be fused by the dot gain, and therefore, the number of expressed gradations is reduced. There is a problem of lowering.

【0026】そこで、第2の実施形態では、ハイライト
部において細線の再現を向上させるととともに、表現階
調数の低下を防止することができる集中型ディザマトリ
クスとして、ハーフトーンセル内の描画開始点を複数点
とし、また、低濃度部ではこの複数のドットを成長させ
る方法が考えられる。この場合、低濃度部におけるノイ
ズパターンの発生を抑制する工夫が必要になる。
Therefore, in the second embodiment, the reproduction of fine lines in a highlight portion is improved, and the drawing of the halftone cells is started as a centralized dither matrix capable of preventing a decrease in the number of expressed gradations. A method of growing a plurality of dots in a low-density portion can be considered. In this case, it is necessary to take measures to suppress the generation of a noise pattern in the low density portion.

【0027】図5はその六角形セルの例として、9×9
画素の正方形マトリクスに対して左上3×3画素を1/
2に、また、右下3×3画素を1/2に切り落としてこ
れらを斜辺とする9×9−3×3=72画素の六角形セ
ル1を示している。しかしながら、この六角形セル1を
用いた従来のデジタルハーフトーンスクリーニングにお
いて、各セル1を塗りつぶす開始点を六角形セル1内の
右上5×5画素の中心点3−1、及び左下5×5画素の
中心点3−2の2点とすると、同じくランダム性を持た
ないために、ハイライト部でのドットパターンが目に付
きやすい。
FIG. 5 shows a 9 × 9 as an example of the hexagonal cell.
For the square matrix of pixels, the upper left 3 × 3 pixel is 1 /
2 shows a hexagonal cell 1 of 9 × 9−3 × 3 = 72 pixels, in which the lower right 3 × 3 pixels are cut off by と し て and these are hypotenuses. However, in the conventional digital halftone screening using the hexagonal cell 1, the starting point for filling each cell 1 is set to the center point 3-1 of the upper right 5 × 5 pixel and the lower left 5 × 5 pixel in the hexagonal cell 1. The center point 3-2 has no randomness, so that the dot pattern in the highlight portion is easily noticeable.

【0028】そこで、第2の実施形態では、各セル1の
2つの開始点3−1、3−2がランダムに異なるように
するために、まず、図6に示すように第1の実施形態と
同様に隣接するセル内の点と接触せず、かつこの第2の
実施形態では同一セル内の他の点と接触しないととも
に、同一セル内の他の点と上下左右の位置が逆転しない
3×3ドットの領域を2つ(図示2−1、2−2)と
る。そして、この2つのドット開始点3−1、3−2を
決定する場合、図7に示すように各々が3×3ドットの
2つの領域2−1、2−2内で各開始ドット3−1、3
−2をセル1毎にランダムに移動させる。すなわち、各
セル1の2つの領域2−1、2−2内における各ドット
描画開始位置3−1、3−2がセル1毎にランダムに異
なるように、セル1内の各ドット位置の2値化用しきい
値を設定する。
Therefore, in the second embodiment, in order to make the two starting points 3-1 and 3-2 of each cell 1 different at random, first, as shown in FIG. Similarly to the above, the second embodiment does not make contact with a point in an adjacent cell, and in the second embodiment, does not make contact with another point in the same cell, and does not cause the other point in the same cell to be vertically and horizontally reversed. Two × 3 dot areas (2-1 and 2-2 in the figure) are taken. Then, when the two dot start points 3-1 and 3-2 are determined, as shown in FIG. 7, each of the start dots 3--3 in two areas 2-1 and 2-2 of 3 × 3 dots respectively. 1,3
−2 is randomly moved for each cell 1. That is, the dot drawing start positions 3-1 and 3-2 in the two areas 2-1 and 2-2 of each cell 1 are randomly different for each cell 1 so that the dot drawing start positions 3-1 and 3-2 of the cell 1 Set the threshold for value conversion.

【0029】この場合、隣接するセル同士の点が接しな
い領域内での移動であるので、ハイライト部においてド
ット融合などによる濃度の大きな偏りは発生しない。ま
た、同一セル内における他の点と関係が逆転しないの
で、ドットの並びに異常が現れることもない。さらに、
図7に示すように各セル1内で必ず2つのドットが塗ら
れるので、誤差拡散法を用いた場合に見られる始動遅延
のような現象も発生しない。また、図6に示すようにセ
ル1毎にランダムに動かす位置の決定方法は、乱数を発
生させて、これを領域2−1、2−2内のピクセル数で
割った余りにより決定する方法や、ランダム性を与える
他の方法を適用することができる。
In this case, since the movement is performed in a region where the points of adjacent cells do not touch each other, a large deviation in density due to dot fusion or the like does not occur in a highlight portion. In addition, since the relationship with other points in the same cell does not reverse, there is no occurrence of dot alignment abnormality. further,
Since two dots are always painted in each cell 1 as shown in FIG. 7, a phenomenon such as a start delay that occurs when the error diffusion method is used does not occur. As shown in FIG. 6, a method of determining a position to be randomly moved for each cell 1 includes a method of generating a random number and determining the random number by a remainder obtained by dividing the number by the number of pixels in the areas 2-1 and 2-2. , Other methods of imparting randomness can be applied.

【0030】すべてのセル1に第一点目のドット3−
1、3−2を置いた後の第二点以降のドット配置は、図
8に示すようにそのドットより前に置いたドットに隣接
する位置であってセル1毎にランダムになるようにし、
また、図9に示すように上記の範囲2−1、2−2内の
ピクセルを全て塗りつぶすまでこれを繰り返す。この
間、隣接するセルどうしで、塗りつぶされたピクセルの
接触は起こらない。
The first dot 3-
The dot arrangement after the second point after placing 1, 3-2 is a position adjacent to the dot placed before the dot as shown in FIG. 8 and is random for each cell 1,
Also, as shown in FIG. 9, this is repeated until all the pixels in the above ranges 2-1 and 2-2 are filled. During this time, there is no contact of the filled pixels between adjacent cells.

【0031】上記の範囲2−1、2−2内を塗りつぶし
た後、すなわち中高濃度に対しては、同一セル1内のド
ット同士が融合するように同じ形状で塗りつぶす。ドッ
ト同士が融合した後は、これを1つのドットとして扱
う。なお、この理由は、微小ドットをそのまま扱うと、
濃度が高くなるにつれてドットゲインの影響によりドッ
ト同士の融合が早く発生して表現階調数が低下するから
である。
After the areas 2-1 and 2-2 are painted, that is, for medium and high densities, the dots are painted in the same shape so that the dots in the same cell 1 are fused. After the dots are merged, this is treated as one dot. The reason for this is that if microdots are handled as they are,
This is because as the density becomes higher, the fusion of dots occurs earlier due to the influence of the dot gain, and the number of expressed gradations decreases.

【0032】<第3の実施形態>次に図10ないし図1
2を参照して第3の実施形態について説明する。
<Third Embodiment> Next, FIGS.
The third embodiment will be described with reference to FIG.

【0033】例えば図10に示すように、正方格子上の
正方形セルの向かい合う1組の角を切り落として正六角
形でない六角形セルによりハーフトーンセルを形成して
Y、M、C及び黒のフルカラー画像を表現する場合に、
各色が同一形状のハーフトーンセルを同一原点(ドット
描画開始位置)からスクリーン化すると、各色のスクリ
ーン上のドットの中心位置が同じとなる。したがって、
ドットすなわちインクが重なるので色の再現性が悪くな
り、特に黒ドットが重なった他の色が暗い画像となると
いう問題点がある。なお、図10は六角形セル内の3×
3画素の他の色(斜線で示す)の上に2×2画素の黒
(縦線で示す)が重なったことを示している。
For example, as shown in FIG. 10, a set of opposite corners of a square cell on a square lattice is cut off to form a halftone cell with a hexagonal cell which is not a regular hexagon, thereby forming a full-color image of Y, M, C and black. When expressing
When halftone cells having the same shape for each color are screened from the same origin (dot drawing start position), the center position of the dot on the screen for each color becomes the same. Therefore,
Since the dots, ie, ink, overlap, the color reproducibility deteriorates. In particular, there is a problem that the other color in which the black dots overlap is a dark image. FIG. 10 shows a 3 × cell in a hexagonal cell.
This indicates that black (indicated by a vertical line) of 2 × 2 pixels overlaps other colors (indicated by oblique lines) of the three pixels.

【0034】なお、特開平8−237496号公報に
は、黒ドットを色ドットから有効に分離するために、正
方格子上でスクリーン周波数の半分のずれを黒ドットス
クリーンに持たせる方法が提案されているが、この方法
では、六角形セル1には適用することができない。
Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-237496 proposes a method in which a black dot screen has a shift of half the screen frequency on a square lattice in order to effectively separate black dots from color dots. However, this method cannot be applied to the hexagonal cell 1.

【0035】そこで、この第3の実施形態では、六角形
セルによりハーフトーンセルを形成してカラー中間調を
表現する場合に各色の干渉を低減して色の再現性を向上
させる。また、異なる色のドットの重なりが高濃度領域
まで起こりにくいスクリーニング方法を実現する。ま
た、簡単な構成のハーフトーンセルでイエロー、マゼン
タ、シアン及び黒の干渉を低減して色の再現性を向上さ
せる。
Therefore, in the third embodiment, when halftone cells are formed by hexagonal cells to express a color halftone, interference of each color is reduced and color reproducibility is improved. In addition, a screening method is realized in which overlapping of dots of different colors is unlikely to occur even in a high density region. Further, the halftone cell having a simple configuration reduces interference of yellow, magenta, cyan and black, thereby improving color reproducibility.

【0036】図11において、まず、一例として9×9
画素の正方形マトリクスに対して左上の3×3画素と右
下の3×3画素をともに1/2に切り落として正六角形
でない72(=9×9−3×3)画素の基本六角形セル
を形成する。次いでこの基本六角形セルの各頂点を中心
に持ち、この基本六角形セルより小さくなるようにこの
基本六角形セルを分割して、5×5画素の正方形マトリ
クスに対して右上の1画素と左下の1画素を1/2に切
り落として正六角形でない24(=5×5−1)画素の
六角形セルを形成する。そして、この六角形セルに対し
て3色(図11において、黒ベタ、横線、縦線で示す)
を割り当てるとともに六角形の中心に各色のドットを配
置することにより、お互いの色ができるだけ離れるよう
に配置することができる。
In FIG. 11, first, as an example, 9 × 9
For the square matrix of pixels, the upper left 3 × 3 pixel and the lower right 3 × 3 pixel are both cut off in half to form a basic hexagonal cell of 72 (= 9 × 9−3 × 3) pixels that is not a regular hexagon. Form. Then, each vertex of the basic hexagonal cell is centered, and the basic hexagonal cell is divided so as to be smaller than the basic hexagonal cell. Is cut off in half to form a hexagonal cell of 24 (= 5 × 5-1) pixels which is not a regular hexagon. The hexagonal cell has three colors (shown by solid black, horizontal lines, and vertical lines in FIG. 11).
And by arranging the dots of each color at the center of the hexagon, the colors can be arranged as far apart from each other as possible.

【0037】但し、この場合には3色分のドットしか配
置することができないので、フルカラーを表現するため
に、視覚上目立たないイエロー以外の3色を上記方法で
配置し、イエローは図12に示すように他の適当な場所
(網点で示す)に配置することにより4色のドットを配
置することができる。
However, in this case, only dots for three colors can be arranged. Therefore, in order to express full color, three colors other than yellow, which is not visually noticeable, are arranged by the above-described method. As shown in the figure, dots of four colors can be arranged by arranging them at other appropriate places (indicated by halftone dots).

【0038】なお、図10〜図12では、同じ色の六角
形セル毎のドット描画開始位置は同じ位置に示されてい
るが、これは単に図面を見やすくするためであって、実
際には第1実施形態と同様に、六角形セル内において隣
接する六角形セル内のドットと接触しない1つの領域を
設定し、この個々の領域内の1つのドット描画開始位置
が六角形セル毎にランダムになるように、六角形セルに
おける各ドット位置の2値化用しきい値を設定する。
In FIGS. 10 to 12, the dot drawing start position for each hexagonal cell of the same color is shown at the same position. However, this is merely to make the drawing easier to see. As in the first embodiment, one area that does not come into contact with a dot in an adjacent hexagonal cell is set in the hexagonal cell, and one dot drawing start position in this individual area is randomly set for each hexagonal cell. Thus, a binarization threshold value for each dot position in the hexagonal cell is set.

【0039】また、第2の実施形態と同様に、六角形セ
ル内において隣接する六角形セル内のドットと接触しな
い複数の領域であって、同一セル内の他の点と接触せ
ず、かつ同一セル内の他の点と上下左右の位置が逆転し
ない複数の領域を設定し、この複数の領域内における各
ドット描画開始位置が六角形セル毎にランダムになるよ
うに、六角形セルにおける各ドット位置の2値化用しき
い値を設定する。
As in the second embodiment, a plurality of areas in the hexagonal cell that do not contact the dots in adjacent hexagonal cells, do not contact other points in the same cell, and Set a plurality of areas where the top, bottom, left and right positions do not reverse with other points in the same cell, and set each dot drawing start position in the plurality of areas to be random for each hexagon cell. A threshold for binarization of the dot position is set.

【0040】<第4の実施形態>次に図13ないし図1
7を参照して第4の実施形態について説明する。
<Fourth Embodiment> Next, FIGS.
The fourth embodiment will be described with reference to FIG.

【0041】例えば図13に示すように、正方格子上の
正方形セルの向かい合う1組の角を切り落として正六角
形でない六角形セルを形成し、この六角形セルを複数個
(図13では4個)組み合わせて1つのハーフトーンセ
ルを形成する方法では、x軸方向に平行な矩形領域の周
辺部を描画するために使用されるドットに注目するとド
ットの配置が鋭角的であるので、ドット間の距離が大き
くなる。このためドットの間隔が広くなる部分で「抜
け」が発生し、また、ライン上のドット間近傍のドット
がドット間中心に対して対称でないので、そのままドッ
トを成長させると「うねり」となって目につくという問
題がある。
For example, as shown in FIG. 13, a set of opposite corners of a square cell on a square lattice is cut off to form a hexagonal cell that is not a regular hexagon, and a plurality of hexagonal cells (four in FIG. 13) are formed. In the method of forming one halftone cell by combining the halftone cells, since attention is paid to the dots used for drawing the peripheral portion of the rectangular area parallel to the x-axis direction, the arrangement of the dots is acute, so the distance between the dots is large. Becomes larger. For this reason, “missing” occurs in a portion where the interval between the dots is wide, and the dots in the vicinity of the dots on the line are not symmetric with respect to the center between the dots. There is a problem of being noticeable.

【0042】そこで、第4の実施形態では、六角形セル
を複数個組み合わせて1つのハーフトーンセルを形成す
る場合に画像のうねりを抑制するようにした。図14は
サブマトリクスを示す説明図、図15は図14のサブマ
トリクス内の補助点を示す説明図である。
Therefore, in the fourth embodiment, the undulation of the image is suppressed when one halftone cell is formed by combining a plurality of hexagonal cells. FIG. 14 is an explanatory diagram showing a sub-matrix, and FIG. 15 is an explanatory diagram showing auxiliary points in the sub-matrix of FIG.

【0043】ここで、前述したように、x軸方向に平行
な矩形領域の周辺部を描画するために使用されるドット
に注目するとドットの配置が鋭角的であるので、ドット
間の距離が大きくなる。このためドットの間隔が広くな
る部分で「抜け」が発生し、また、ライン上のドット間
近傍のドットがドット間中心に対して対称でないので、
そのままドットを成長させると「うねり」となって目に
つくという問題がある。
Here, as described above, when attention is paid to the dots used for drawing the peripheral portion of the rectangular area parallel to the x-axis direction, since the dot arrangement is acute, the distance between the dots is large. Become. For this reason, “missing” occurs in a portion where the interval between the dots is wide, and the dots near the dots on the line are not symmetric with respect to the center between the dots.
There is a problem that if the dot is grown as it is, it becomes "undulation" and becomes noticeable.

【0044】そこで、これを防止するためには、ドット
の並びを適当な角度にするか、ドット間隔(セル自体)
を小さくする方法が考えられる。そこで、第4の実施形
態では図15に示すように、1つのハーフトーンセルで
ある複合六角セル内の各六角セルを分割してサブマトリ
クスを形成するとともに、図15に示すようにドット間
隔が小さくなるように補助点(補助ドット)を設ける。
Therefore, in order to prevent this, the arrangement of dots is set to an appropriate angle, or the dot interval (cell itself) is used.
Can be reduced. Therefore, in the fourth embodiment, as shown in FIG. 15, each hexagonal cell in the composite hexagonal cell, which is one halftone cell, is divided to form a sub-matrix, and as shown in FIG. An auxiliary point (auxiliary dot) is provided so as to be small.

【0045】詳しく説明すると、まず、図14に示すよ
うに6×6画素の正方形マトリクスに対して左上の2×
2画素、右下の2×2画素を1/2に切り落として正六
角形でない32(=6×6−2×2)画素の1つの六角
形セルを形成し、この六角形セルを4個組み合わせた複
合六角セルを形成する。そして、各六角セル内におい
て、3×3画素の正方形マトリクスに対して左上の1画
素、右下の1画素を1/2に切り落として正六角形でな
い8(=3×3−1)画素の六角形のサブマトリクスを
形成する。そして、図15に示すように六角形のサブマ
トリクスの中央のセルを補助点に設定するとドット間隔
が小さくなり、このため、うねりの原因となる「抜け」
部分を埋めることができるので画像のうねりを抑制する
ことができる。
More specifically, first, as shown in FIG. 14, a square matrix of 6.times.6
Two pixels and the lower right 2 × 2 pixel are cut off in half to form one hexagonal cell of 32 (= 6 × 6−2 × 2) pixels which is not a regular hexagon, and four hexagonal cells are combined. To form a composite hexagonal cell. Then, in each hexagonal cell, one pixel at the upper left and one pixel at the lower right are cut off in half with respect to a square matrix of 3 × 3 pixels to form a hexagon of 8 (= 3 × 3-1) pixels that are not regular hexagons. Form a square sub-matrix. When the center cell of the hexagonal sub-matrix is set as an auxiliary point as shown in FIG. 15, the dot interval becomes small, and therefore, “missing” which causes undulations
Since the portion can be filled, the undulation of the image can be suppressed.

【0046】この方法により中間調を表現する第1の方
法としては、まず、補助ドットが設けられていないサブ
マトリクス内のセルを塗りつぶしていって成長させ、こ
のサブマトリクスを全てのセルを塗りつぶすと、補助点
が設けられているサブマトリクス内のセルを塗りつぶし
いく。また、第2の方法としては、図16に示すように
補助ドットを本来のドットと同様に扱って成長させれ
ば、階調数が減少することなく線数を増加させることが
できる。但し、この場合には、ドット間の距離が小さく
なるので、ドットゲインによる結合が起こりやすくな
る。したがって、どちらの方法を採るかは、サブマトリ
クスの形状や大きさにより決定した方がよい。
As a first method of expressing halftones by this method, first, cells in a sub-matrix where no auxiliary dots are provided are filled and grown, and this sub-matrix is filled with all cells. , The cells in the sub-matrix provided with the auxiliary points are painted out. As a second method, as shown in FIG. 16, if the auxiliary dots are treated and grown in the same manner as the original dots, the number of lines can be increased without reducing the number of gradations. However, in this case, since the distance between the dots is small, the coupling by the dot gain is likely to occur. Therefore, it is better to determine which method is to be used depending on the shape and size of the sub-matrix.

【0047】ここで、六角形セル内のサブマトリクス
は、全て同じ形状である必要はなく、また、六角形であ
る必要はない。図17は一例として、六角形セルを4個
組み合わせた複合六角セルに対して、左上の斜辺部を8
画素の五角形サブマトリクスとし、右下の斜辺部を2画
素の三角形サブマトリクスとし、残りを3×4、4×
3、3×3画素の矩形サブマトリクスとした場合を示し
ている。
Here, the sub-matrices in a hexagonal cell need not all be the same shape, and need not be hexagonal. FIG. 17 shows, as an example, a composite hexagonal cell in which four hexagonal cells are combined, and the oblique side of the upper left is set to 8
A pentagonal sub-matrix of pixels, the lower right hypotenuse is a 2-pixel triangular sub-matrix, and the rest are 3 × 4, 4 ×
This shows a case where a rectangular sub-matrix of 3, 3 × 3 pixels is used.

【0048】なお、図13〜図17では、六角形セル毎
のドット描画開始位置は同じ位置に示されているが、こ
れは単に図面を見やすくするためであって、実際には第
1実施形態と同様に、六角形セル内において隣接する六
角形セル内のドットと接触しない1つの領域を設定し、
この個々の領域内の1つのドット描画開始位置が六角形
セル毎にランダムになるように、六角形セルにおける各
ドット位置の2値化用しきい値を設定する。
In FIGS. 13 to 17, the dot drawing start position for each hexagonal cell is shown at the same position, but this is merely for the purpose of making the drawing easier to see. Similarly, in the hexagonal cell, set one area that does not contact the dots in the adjacent hexagonal cell,
A threshold for binarization of each dot position in a hexagonal cell is set so that one dot drawing start position in each of the regions is random for each hexagonal cell.

【0049】また、第2の実施形態と同様に、六角形セ
ル内において隣接する六角形セル内のドットと接触しな
い複数の領域であって、同一セル内の他の点と接触せ
ず、かつ同一セル内の他の点と上下左右の位置が逆転し
ない複数の領域を設定し、この複数の領域内における各
ドット描画開始位置が六角形セル毎にランダムになるよ
うに、六角形セルにおける各ドット位置の2値化用しき
い値を設定する。
Similarly to the second embodiment, a plurality of areas in the hexagonal cell that do not contact the dots in the adjacent hexagonal cells, do not contact other points in the same cell, and Set a plurality of areas where the top, bottom, left and right positions do not reverse with other points in the same cell, and set each dot drawing start position in the plurality of areas to be random for each hexagon cell. A threshold for binarization of the dot position is set.

【0050】<第5の実施形態>次に図18〜図21を
参照して第5の実施形態について説明する。
<Fifth Embodiment> Next, a fifth embodiment will be described with reference to FIGS.

【0051】主走査方向と副走査方向の解像度が異なる
画像出力装置(プリンタ、ディスプレイ)のためのハー
フトーンスクリーニングにおいて用いるタイルは、画像
出力装置の解像度比に対応した形状が必要である。そこ
で、第5の実施形態では、画像出力装置の主走査方向と
副走査方向の解像度比が例えば2:1の場合には、図1
8に示すように同じく2:1のハーフトーンディザタイ
ル1(図では主走査方向=32画素×副走査方向=16
画素)を用いる。なお、この各画素毎のエリアには、2
値化データによりハーフトーンを表現するために、多値
画像データと比較して2値化するための閾値がセットさ
れる。
A tile used in halftone screening for an image output device (printer, display) having different resolutions in the main scanning direction and the sub-scanning direction needs to have a shape corresponding to the resolution ratio of the image output device. Therefore, in the fifth embodiment, when the resolution ratio between the main scanning direction and the sub-scanning direction of the image output device is, for example, 2: 1, FIG.
8, the same 2: 1 halftone dither tile 1 (main scanning direction = 32 pixels × sub scanning direction = 16 in the figure)
Pixel). The area for each pixel is 2
In order to express the halftone by the digitized data, a threshold value for binarization in comparison with the multi-valued image data is set.

【0052】また、第5の実施形態ではさらに、水平方
向と垂直方向のノイズパターンを抑制するために、図1
9に示すようにこの2:1のハーフトーンディザタイル
11内に、正方形から作った正六角形でない複数の六角
形セル1を配置する。ここで、ディザタイル11のサイ
ズは、バイト境界に合わせたサイズの方がメモリに格納
したり、メモリからの呼び出し速度に関して効率がよ
い。そのため、ディザタイル11のサイズはバイト境界
に対応したサイズが適切であるが、正方形から作る六角
形セル1のディザセルが、上記のように2:1に制限さ
れたタイルサイズにうまく納まらない場合がある。
Further, in the fifth embodiment, in order to suppress the noise patterns in the horizontal and vertical directions, FIG.
As shown in FIG. 9, in the 2: 1 halftone dither tile 11, a plurality of hexagonal cells 1 made of a square and not a regular hexagon are arranged. Here, as for the size of the dither tile 11, the size matched to the byte boundary is more efficient in terms of the storage speed in the memory and the calling speed from the memory. Therefore, the size of the dither tile 11 is appropriate for the byte boundary, but the dither cell of the hexagonal cell 1 made of a square may not fit well in the tile size limited to 2: 1 as described above. .

【0053】そこで、正方形を多少変形した矩形から六
角形セルディザセルを作成し、さらに非対称の解像比を
考慮して調整しながら作成する。図20(a)は一例と
して、5×5画素の正方形13の左上の2画素と右下の
2画素の1/2を切り落として2つの斜辺とした5×5
−2×2=21画素の六角形セル14を作成し、次いで
この六角形セル14を上記のように2:1に制限された
タイルサイズに合うように水平方向に2倍に拡張して1
0×5−4×2=42画素の六角形セル15を作成した
場合を示している。
Therefore, a hexagonal cell dither cell is created from a rectangle obtained by slightly deforming a square, and is created while adjusting it in consideration of an asymmetric resolution ratio. FIG. 20A shows, as an example, a 5 × 5 pixel square 13 in which 5 × 5 pixels are cut off by cutting off 2 of the upper left two pixels and the lower right two pixels.
A hexagonal cell 14 of −2 × 2 = 21 pixels is created, and then this hexagonal cell 14 is horizontally expanded by a factor of 2 to fit a tile size limited to 2: 1 as described above.
This shows a case where a hexagonal cell 15 of 0 × 5−4 × 2 = 42 pixels is created.

【0054】また、図20(b)は他の例として、4×
5画素の長方形16の左上の2画素と右下の2画素を切
り落として2つの斜辺とした4×5−2×2=16画素
の六角形セル17を作成し、次いでこの六角形セル17
を上記のように2:1に制限されたタイルサイズに合う
ように水平方向に2倍に拡張して8×5−4×2=32
画素の六角形セル18を作成した場合を示している。な
お、図20(a)に示す1つの六角形セル15では42
階調を表現することができ、図20(b)に示す1つの
六角形セル18では32階調を表現することができる。
FIG. 20B shows another example of 4 ×
A hexagonal cell 17 of 4 × 5-2 × 2 = 16 pixels having two oblique sides by cutting off the upper left two pixels and the lower right two pixels of the 5-pixel rectangle 16 is created, and then the hexagonal cell 17 is formed.
Is horizontally extended twice to fit the tile size limited to 2: 1 as described above, and 8 × 5−4 × 2 = 32
This shows a case where a hexagonal cell 18 of pixels is created. Note that one hexagonal cell 15 shown in FIG.
Gray scale can be expressed, and one hexagonal cell 18 shown in FIG. 20B can express 32 gray scales.

【0055】このように作成した複数個の六角形セル
を、図19に示すように、2:1に制限されたタイルサ
イズに合うように組み合わせて矩形のディザタイル11
を作成する。したがって、ディザタイルを1単位(1つ
のスーパーセル)として扱うことにより、図19に示す
矩形のディザタイル11により最大32×16=512
階調を表現することができる。
As shown in FIG. 19, the plurality of hexagonal cells created in this way are combined so as to fit in a tile size limited to 2: 1.
Create Therefore, by treating the dither tile as one unit (one super cell), the rectangular dither tile 11 shown in FIG.
The gradation can be expressed.

【0056】ここで、タイル=セルとして低濃度部から
1ピクセルずつ塗りつぶしていくと、水平方向と垂直方
向のノイズパターンが発生するので、ハイライト部では
意識的に複数のピクセル(例えば図21に示すピクセル
(1))に同じ閾値をセットすることにより、水平方向
と垂直方向のノイズパターンを抑えることができる。
Here, when a pixel is painted from the low density portion as a tile = cell one pixel at a time, a noise pattern in the horizontal direction and the vertical direction is generated. Therefore, a plurality of pixels (for example, FIG. By setting the same threshold for the indicated pixel (1)), it is possible to suppress the horizontal and vertical noise patterns.

【0057】なお、図18〜図21では、六角形セル毎
のドット描画開始位置は示されていないが、実際には第
1実施形態と同様に、六角形セル内において隣接する六
角形セル内のドットと接触しない1つの領域を設定し、
この個々の領域内の1つのドット描画開始位置が六角形
セル毎にランダムになるように、六角形セルにおける各
ドット位置の2値化用しきい値を設定する。
Although the dot drawing start position for each hexagonal cell is not shown in FIGS. 18 to 21, it is actually similar to the first embodiment in the hexagonal cell adjacent to the hexagonal cell. Set one area that does not touch the dot of
A threshold for binarization of each dot position in a hexagonal cell is set so that one dot drawing start position in each of the regions is random for each hexagonal cell.

【0058】また、第2の実施形態と同様に、六角形セ
ル内において隣接する六角形セル内のドットと接触しな
い複数の領域であって、同一セル内の他の点と接触せ
ず、かつ同一セル内の他の点と上下左右の位置が逆転し
ない複数の領域を設定し、この複数の領域内における各
ドット描画開始位置が六角形セル毎にランダムになるよ
うに、六角形セルにおける各ドット位置の2値化用しき
い値を設定する。
Similarly to the second embodiment, a plurality of areas in the hexagonal cell that do not contact the dots in the adjacent hexagonal cell, do not contact other points in the same cell, and Set a plurality of areas where the top, bottom, left and right positions do not reverse with other points in the same cell, and set each dot drawing start position in the plurality of areas to be random for each hexagon cell. A threshold for binarization of the dot position is set.

【0059】[0059]

【発明の効果】以上説明したように請求項1記載の発明
によれば、六角形セル内において隣接する六角形セル内
のドットと接触しない1つの領域を設定し、この個々の
領域内の1つのドット描画開始位置が前記六角形セル毎
にランダムになるように、前記六角形セルにおける各ド
ット位置の2値化用しきい値を設定するので、ハイライ
ト部における目に付きやすいドットパターンの発生を抑
制することができる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, one area that does not come into contact with a dot in an adjacent hexagonal cell is set in a hexagonal cell, and one area in each individual area is set. The threshold value for binarization of each dot position in the hexagonal cell is set so that one dot drawing start position is random for each hexagonal cell. Generation can be suppressed.

【0060】請求項2記載の発明によれば、乱数を前記
領域内のピクセル数で割った余りに基づいて、六角形セ
ル毎のドット描画開始位置がランダムになるように決定
するので、誤差拡散法のような複雑な計算を必要とする
方法と比較して、計算コストの増加を抑えることがで
き、かつ、ドットの配置にランダム性を持たせることが
できる。
According to the second aspect of the present invention, the dot drawing start position for each hexagonal cell is determined to be random based on the remainder obtained by dividing the random number by the number of pixels in the area. As compared with the method that requires complicated calculation such as described above, it is possible to suppress an increase in calculation cost and to make the dot arrangement random.

【0061】請求項3記載の発明によれば、第2ドット
以降として塗りつぶす位置が、前記ドット描画開始位置
に隣接する位置であって、前記六角形セル毎にランダム
であるので、ハイライト部における目に付きやすいドッ
トパターンの発生を抑制することができる。
According to the third aspect of the present invention, since the position to be filled as the second dot or later is a position adjacent to the dot drawing start position and is random for each hexagonal cell, It is possible to suppress the occurrence of a dot pattern that is easily visible.

【0062】請求項4記載の発明によれば、領域内を塗
りつぶした後に、前記六角形セル内の残りのドット位置
を同じ形状のドット集合型ハーフトーンディザで成長さ
せるので、中高濃度部における濃度のばらつきを抑制す
ることができる。
According to the fourth aspect of the present invention, after the area is painted, the remaining dot positions in the hexagonal cell are grown by a dot-assembled halftone dither having the same shape, so that the density in the middle and high density portions is increased. Can be suppressed.

【0063】請求項5記載の発明によれば、六角形セル
内において隣接する六角形セル内のドットと接触しない
複数の領域であって、かつ同一セル内の他の点と接触せ
ず、同一セル内の他の点と上下左右の位置が逆転しない
複数の領域を設定し、この複数の領域内における各ドッ
ト描画開始位置が前記六角形セル毎にランダムになるよ
うに、前記六角形セルにおける各ドット位置の2値化用
しきい値を設定するので、ハイライト部における目に付
きやすいドットパターンの発生を抑制することができ
る。
According to the fifth aspect of the present invention, a plurality of areas in the hexagonal cell that do not contact the dots in the adjacent hexagonal cells, and do not contact other points in the same cell, and Set a plurality of areas where the other points in the cell and the top, bottom, left and right positions do not reverse, so that the dot drawing start position in the plurality of areas is random for each hexagon cell, Since the threshold for binarization at each dot position is set, it is possible to suppress the occurrence of a dot pattern that is easily noticeable in a highlight portion.

【0064】請求項6記載の発明によれば、乱数を前記
領域内のピクセル数で割った余りに基づいて、六角形セ
ル毎及び領域毎の各ドット描画開始位置がランダムにな
るように決定するので、誤差拡散法のような複雑な計算
を必要とする方法と比較して、計算コストの増加を抑え
ることができ、かつ、ドットの配置にランダム性を持た
せることができる。
According to the sixth aspect of the invention, the dot drawing start position for each hexagonal cell and each region is determined to be random based on the remainder obtained by dividing the random number by the number of pixels in the region. As compared with a method requiring a complicated calculation such as an error diffusion method, it is possible to suppress an increase in calculation cost and to provide a random arrangement of dots.

【0065】請求項7記載の発明によれば、第2ドット
以降として塗りつぶす位置が、前記ドット描画開始位置
に隣接する位置であって、前記六角形セル毎にランダム
であるので、ハイライト部における目に付きやすいドッ
トパターンの発生を抑制することができる。
According to the seventh aspect of the present invention, since the position to be filled as the second dot and thereafter is a position adjacent to the dot drawing start position and is random for each hexagonal cell, It is possible to suppress the occurrence of a dot pattern that is easily visible.

【0066】請求項8記載の発明によれば、領域内を塗
りつぶした後に、前記六角形セル内の残りのドット位置
を同じ形状のドット集合型ハーフトーンディザで成長さ
せるので、中高濃度部における濃度のばらつきを抑制す
ることができる。
According to the eighth aspect of the present invention, after the area is painted, the remaining dot positions in the hexagonal cell are grown by the dot aggregation type halftone dither having the same shape. Can be suppressed.

【0067】請求項9記載の発明によれば、この六角形
セル内の各色のドットを可能な限り重ならないように配
置するので、上記効果に加えて、各色の干渉を低減して
色の再現性を向上させることができる。
According to the ninth aspect of the present invention, the dots of each color in the hexagonal cell are arranged so as not to overlap as much as possible. In addition to the above-described effects, the color reproduction is reduced by reducing the interference of each color. Performance can be improved.

【0068】請求項10記載の発明によれば、ある色の
ドットを六角形セルの中心に配置するとともに、他の色
のドットを六角形セルの頂点に配置するので、上記効果
に加えて、異なる色のドットの重なりが高濃度領域まで
起こりにくいようにすることができる。
According to the tenth aspect, a dot of a certain color is arranged at the center of a hexagonal cell, and a dot of another color is arranged at a vertex of a hexagonal cell. It is possible to prevent overlapping of dots of different colors from occurring even in a high density region.

【0069】請求項11記載の発明によれば、黒色、マ
ゼンタ及びシアンの内のある色のドットを六角形セルの
中心に配置し、他の色のドットを六角形セルの頂点に配
置し、イエローを他の位置に配置するので、上記効果に
加えて、簡単な構成のハーフトーンセルでイエロー、マ
ゼンタ、シアン及び黒の干渉を低減して色の再現性を向
上させることができる。
According to the eleventh aspect of the present invention, dots of a certain color among black, magenta, and cyan are arranged at the center of a hexagonal cell, and dots of another color are arranged at vertices of a hexagonal cell. Since yellow is arranged at another position, in addition to the above-mentioned effects, interference of yellow, magenta, cyan, and black can be reduced by a halftone cell having a simple configuration, and color reproducibility can be improved.

【0070】請求項12記載の発明によれば、六角形セ
ルを複数個組み合わせて1つのハーフトーンセルを形成
し、前記六角形セル内を分割してサブマトリクス化する
ようにしたので、上記効果に加えて、画像のうねりを抑
制することができる。
According to the twelfth aspect of the present invention, one halftone cell is formed by combining a plurality of hexagonal cells, and the hexagonal cells are divided into sub-matrices. In addition, the swell of the image can be suppressed.

【0071】請求項13記載の発明によれば、前記サブ
マトリクスを補助ドット用に用いるようにしたので、上
記効果に加えて、画像のうねりを抑制することができ
る。
According to the thirteenth aspect of the present invention, since the sub-matrix is used for auxiliary dots, undulation of an image can be suppressed in addition to the above effects.

【0072】請求項14記載の発明によれば、六角形セ
ル内のサブマトリクスが全て同じ形状である必要がない
ので、上記効果に加えて、ドット形状にバリエーション
を持たせることができる。
According to the fourteenth aspect of the present invention, all the sub-matrices in the hexagonal cell do not need to have the same shape, so that in addition to the above effects, the dot shape can be varied.

【0073】請求項15記載の発明によれば、画像出力
装置の主走査方向と副走査方向の解像度比と同じ縦横比
の矩形のハーフトーンディザタイルを作成し、正方格子
上で作成した正六角形でない複数の六角形セルを前記ハ
ーフトーンディザタイル内に配置したので、上記効果に
加えて、主走査方向と副走査方向の解像度が異なる画像
出力装置のためにハーフトーンスクリーニングを行う場
合に、水平方向と垂直方向のノイズパターンを防止する
ことができる。
According to the fifteenth aspect of the present invention, a rectangular halftone dither tile having the same aspect ratio as the resolution ratio between the main scanning direction and the sub-scanning direction of the image output device is created, and a regular hexagon formed on a square lattice Since a plurality of hexagonal cells that are not arranged in the halftone dither tile, in addition to the above effects, when performing halftone screening for an image output device having different resolutions in the main scanning direction and the sub scanning direction, horizontal Noise patterns in the direction perpendicular to the direction can be prevented.

【0074】請求項16記載の発明によれば、六角形セ
ルがハーフトーンディザタイルの縦横比に応じて縦方向
または横方向に変形されているので、上記効果に加え
て、処理速度を向上させることができ、また、メモリ容
量を低減することができる。
According to the sixteenth aspect of the present invention, since the hexagonal cells are deformed in the vertical direction or the horizontal direction according to the aspect ratio of the halftone dither tile, the processing speed is improved in addition to the above effects. And the memory capacity can be reduced.

【0075】請求項17記載の発明によれば、ハーフト
ーンディザタイルが1つのハーフトーンディザセルであ
るので、表現可能な階調数を増加させることができる。
According to the seventeenth aspect of the present invention, since the halftone dither tile is one halftone dither cell, the number of gradations that can be expressed can be increased.

【0076】請求項18記載の発明によれば、ハイライ
ト部ではハーフトーンディザセル内の複数のピクセルに
同じ閾値をセットするので、上記効果に加えて、ハイラ
イト部における水平方向と垂直方向のノイズパターンを
防止することができる。
According to the eighteenth aspect of the present invention, the same threshold value is set for a plurality of pixels in the halftone dither cell in the highlight portion. Noise patterns can be prevented.

【0077】請求項19記載の発明によれば、ハードウ
エアのみならずコンピュータプログラムでも実現するこ
とができる。
According to the nineteenth aspect, the present invention can be realized not only by hardware but also by a computer program.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】第1の実施形態のハーフトーンスクリーニング
方法に用いられる六角形セルとハイライト部の塗りつぶ
し領域を示す説明図である。
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a hexagonal cell used in a halftone screening method according to a first embodiment and a filled area of a highlight portion.

【図2】図2の六角形セル内のドット塗りつぶし開始点
を示す説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a dot filling start point in the hexagonal cell of FIG. 2;

【図3】図2の六角形セル内の第2、第3の塗りつぶし
点を示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing second and third filling points in the hexagonal cell of FIG. 2;

【図4】図2の六角形セル内の高濃度部の塗りつぶし領
域を示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a filled region of a high density portion in the hexagonal cell of FIG. 2;

【図5】他の一般的な六角形セル及びドット描画開始位
置を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing another general hexagonal cell and a dot drawing start position.

【図6】第2の実施形態のハーフトーンスクリーニング
方法に用いられる六角形セルとハイライト部の塗りつぶ
し領域を示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a hexagonal cell used in the halftone screening method of the second embodiment and a filled area of a highlight portion.

【図7】図6の六角形セル内のドット描画開始位置を示
す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a dot drawing start position in the hexagonal cell of FIG. 6;

【図8】図6の六角形セル内の第2、第3の塗りつぶし
点を示す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing second and third filling points in the hexagonal cell of FIG. 6;

【図9】図6の六角形セル内の高濃度部の塗りつぶし領
域を示す説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a filled area of a high density portion in the hexagonal cell of FIG. 6;

【図10】従来の黒色、イエロー、マゼンタ及びシアン
の配置位置を示す説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing a conventional arrangement position of black, yellow, magenta, and cyan.

【図11】第3の実施形態のハーフトーンスクリーニン
グ方法を示す説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating a halftone screening method according to a third embodiment.

【図12】第3の実施形態のハーフトーンスクリーニン
グ方法に用いられる六角形セルと黒色、イエロー、マゼ
ンタ及びシアンの配置位置を示す説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing hexagonal cells used in a halftone screening method according to a third embodiment and arrangement positions of black, yellow, magenta, and cyan.

【図13】一般的なマトリクスを示す説明図である。FIG. 13 is an explanatory diagram showing a general matrix.

【図14】第4の実施形態のハーフトーンスクリーニン
グ方法に用いられるサブマトリクスを示す説明図であ
る。
FIG. 14 is an explanatory diagram showing a sub-matrix used in the halftone screening method of the fourth embodiment.

【図15】図14のサブマトリクス内の補助点を示す説
明図である。
FIG. 15 is an explanatory diagram showing auxiliary points in the sub-matrix of FIG.

【図16】図14、図15のサブマトリクスの変形例に
よる階調表現方法を示す説明図である。
FIG. 16 is an explanatory diagram showing a gradation expression method according to a modified example of the sub-matrices of FIGS. 14 and 15;

【図17】図14、図15のサブマトリクスの他の形状
を示す説明図である。
FIG. 17 is an explanatory diagram showing another shape of the sub-matrix in FIGS. 14 and 15;

【図18】第5の実施形態のハーフトーンスクリーニン
グ方法に用いられるハーフトーンディザタイルの構成を
示す説明図である。
FIG. 18 is an explanatory diagram illustrating a configuration of a halftone dither tile used in a halftone screening method according to a fifth embodiment.

【図19】図10のハーフトーンディザタイル内に六角
形セルを配置した状態を示す説明図である。
FIG. 19 is an explanatory diagram showing a state where hexagonal cells are arranged in the halftone dither tile of FIG. 10;

【図20】図19の六角形セルの作成方法を示す説明図
である。
FIG. 20 is an explanatory diagram showing a method for creating the hexagonal cell in FIG. 19;

【図21】ハイライト部の閾値設定処理を示す説明図で
ある。
FIG. 21 is an explanatory diagram showing a threshold setting process for a highlight portion.

【図22】一般的な六角形セル及びドット描画開始位置
を示す説明図である。
FIG. 22 is an explanatory diagram showing a general hexagonal cell and a dot drawing start position.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 六角形セル 2,2−1,2−2 領域 3,3−1,3−2 ドット描画開始位置(描画開始ド
ット)
1 Hexagonal cell 2,2-1,2-2 Area 3,3-1,3-2 Dot drawing start position (drawing start dot)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C262 AA24 AB05 BB03 BB06 EA08 GA21 5B057 CA01 CA08 CA12 CA16 CB01 CB07 CB12 CB16 CE13 CE16 CH01 CH11 DA08 DB02 DB06 DB09 DC22 5C077 MP08 NN09 PP33 PP38 PP52 PP68 RR02 RR16 5C079 HB03 LA34 LC01 LC04 LC07 LC13 NA02 NA03 NA10 NA11 NA25  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page F term (reference) 2C262 AA24 AB05 BB03 BB06 EA08 GA21 5B057 CA01 CA08 CA12 CA16 CB01 CB07 CB12 CB16 CE13 CE16 CH01 CH11 DA08 DB02 DB06 DB09 DC22 5C077 MP08 NN09 PP33 PP38 PP52 PP68 RR02 H03 5 LC04 LC07 LC13 NA02 NA03 NA10 NA11 NA25

Claims (19)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 正方格子上の正方形セルの向かい合う1
組の角を切り落としてこれを斜辺とする六角形セルをハ
ーフトーンセルとして用いるハーフトーンスクリーニン
グ方法において、 前記六角形セル内において隣接する六角形セル内のドッ
トと接触しない1つの領域を設定し、この個々の領域内
の1つのドット描画開始位置が前記六角形セル毎にラン
ダムになるように、前記六角形セルにおける各ドット位
置の2値化用しきい値を設定することを特徴とするハー
フトーンスクリーニング方法。
1. Opposite ones of square cells on a square lattice
In a halftone screening method using a hexagonal cell as a halftone cell, which cuts off a set of corners and sets the hypotenuse as a hypotenuse, sets one area that does not contact a dot in an adjacent hexagonal cell in the hexagonal cell, A half-value threshold value for each dot position in said hexagonal cell is set so that one dot drawing start position in each of said regions is random for each said hexagonal cell. Tone screening method.
【請求項2】 乱数を前記領域内のピクセル数で割った
余りに基づいて、前記六角形セル毎のドット描画開始位
置がランダムになるように決定することを特徴とする請
求項1記載のハーフトーンスクリーニング方法。
2. The halftone according to claim 1, wherein a dot drawing start position for each of the hexagonal cells is determined to be random based on a remainder obtained by dividing a random number by the number of pixels in the area. Screening method.
【請求項3】 第2ドット以降として塗りつぶす位置
が、前記ドット描画開始位置に隣接する位置であって、
前記六角形セル毎にランダムであることを特徴とする請
求項1または2記載のハーフトーンスクリーニング方
法。
3. A position to be filled as a second dot and thereafter is a position adjacent to the dot drawing start position,
3. The halftone screening method according to claim 1, wherein each of the hexagonal cells is random.
【請求項4】 前記領域内を塗りつぶした後に、前記六
角形セル内の残りのドット位置を同じ形状のドット集合
型ハーフトーンディザで成長させることを特徴とする請
求項1ないし3のいずれか1つに記載のハーフトーンス
クリーニング方法。
4. The method according to claim 1, wherein after the area is filled, the remaining dot positions in the hexagonal cell are grown by a dot aggregation type halftone dither having the same shape. The halftone screening method according to any one of the first to third aspects.
【請求項5】 正方格子上の正方形セルの向かい合う1
組の角を切り落としてこれを斜辺とする六角形セルをハ
ーフトーンセルとして用いるハーフトーンスクリーニン
グ方法において、 前記六角形セル内において隣接する六角形セル内のドッ
トと接触しない複数の領域であって、同一セル内の他の
点と接触せず、かつ同一セル内の他の点と上下左右の位
置が逆転しない複数の領域を設定し、この複数の領域内
における各ドット描画開始位置が前記六角形セル毎にラ
ンダムになるように、前記六角形セルにおける各ドット
位置の2値化用しきい値を設定することを特徴とするハ
ーフトーンスクリーニング方法。
5. Opposite ones of square cells on a square lattice
In a halftone screening method using a hexagonal cell having a hypotenuse as a halftone cell by cutting off a corner of a set, a plurality of areas not in contact with dots in adjacent hexagonal cells in the hexagonal cell, Set a plurality of areas that do not touch other points in the same cell and that the positions of the other points in the same cell do not reverse up, down, left, and right, and each dot drawing start position in the plurality of areas is the hexagon. A halftone screening method, wherein a binarization threshold value for each dot position in the hexagonal cell is set so as to be random for each cell.
【請求項6】 乱数を前記領域内のピクセル数で割った
余りに基づいて、六角形セル毎及び前記領域毎の各ドッ
ト描画開始位置がランダムになるように決定することを
特徴とする請求項5記載のハーフトーンスクリーニング
方法。
6. The method according to claim 5, wherein a dot drawing start position for each hexagonal cell and each area is determined based on a remainder obtained by dividing a random number by the number of pixels in the area. The described halftone screening method.
【請求項7】 第2ドット以降として塗りつぶす位置
が、前記ドット描画開始位置に隣接する位置であって、
前記六角形セル毎にランダムであることを特徴とする請
求項5または6記載のハーフトーンスクリーニング方
法。
7. A position to be filled as a second dot or later is a position adjacent to the dot drawing start position,
7. The halftone screening method according to claim 5, wherein each of the hexagonal cells is random.
【請求項8】 前記複数の領域内を塗りつぶした後に、
前記六角形セル内の残りのドット位置を同じ形状の集合
型ハーフトーンディザで成長させることを特徴とする請
求項5ないし7のいずれか1項に記載のハーフトーンス
クリーニング方法。
8. After filling the plurality of regions,
The halftone screening method according to any one of claims 5 to 7, wherein the remaining dot positions in the hexagonal cell are grown by a collective halftone dither having the same shape.
【請求項9】 前記六角形セル内の各色のドットを可能
な限り重ならないように配置することを特徴とする請求
項1ないし8のいずれか1項に記載のハーフトーンスク
リーニング方法。
9. The halftone screening method according to claim 1, wherein dots of each color in the hexagonal cell are arranged so as not to overlap as much as possible.
【請求項10】 ある色のドットを六角形セルの中心に
配置するとともに、他の色のドットを六角形セルの頂点
に配置することを特徴とする請求項9記載のハーフトー
ンスクリーニング方法。
10. The halftone screening method according to claim 9, wherein a dot of a certain color is arranged at the center of the hexagonal cell, and a dot of another color is arranged at a vertex of the hexagonal cell.
【請求項11】 黒色、マゼンタ及びシアンの内のある
色のドットを六角形セルの中心に配置し、他の色のドッ
トを六角形セルの頂点に配置し、イエローを他の位置に
配置することを特徴とする請求項9または10記載のハ
ーフトーンスクリーニング方法。
11. A dot of one color of black, magenta and cyan is placed at the center of a hexagonal cell, a dot of another color is placed at the vertex of a hexagonal cell, and yellow is placed at another position. The halftone screening method according to claim 9 or 10, wherein:
【請求項12】 前記六角形セル内を分割してサブマト
リクス化することを特徴とする請求項1ないし11のい
ずれか1項に記載のハーフトーンスクリーニング方法。
12. The halftone screening method according to claim 1, wherein the inside of the hexagonal cell is divided into a sub-matrix.
【請求項13】 前記サブマトリクスを補助ドット用に
用いることを特徴とする請求項12記載のハーフトーン
スクリーニング方法。
13. The halftone screening method according to claim 12, wherein said sub-matrix is used for auxiliary dots.
【請求項14】 前記六角形セル内のサブマトリクスは
異形状のものを含むことを特徴とする請求項12または
13記載のハーフトーンスクリーニング方法。
14. The halftone screening method according to claim 12, wherein the sub-matrices in the hexagonal cells include those having different shapes.
【請求項15】 主走査方向と副走査方向の解像度が異
なる画像出力装置の前記解像度比と同じ縦横比の矩形の
ハーフトーンディザタイルを作成し、前記複数の六角形
セルを前記ハーフトーンディザタイル内に配置したこと
を特徴とする請求項1ないし14のいずれか1項に記載
のハーフトーンスクリーニング方法。
15. A rectangular halftone dither tile having the same aspect ratio as the resolution ratio of the image output device having different resolutions in the main scanning direction and the sub-scanning direction, and the plurality of hexagonal cells are replaced with the halftone dither tile. The halftone screening method according to any one of claims 1 to 14, wherein the halftone screening method is arranged in a screen.
【請求項16】 前記六角形セルは、前記ハーフトーン
ディザタイルの縦横比に応じて縦方向または横方向に変
形していることを特徴とする請求項15記載のハーフト
ーンスクリーニング方法。
16. The halftone screening method according to claim 15, wherein the hexagonal cell is deformed in a vertical or horizontal direction according to an aspect ratio of the halftone dither tile.
【請求項17】 前記ハーフトーンディザタイルが1つ
のハーフトーンディザセルであることを特徴とする請求
項15または16記載のハーフトーンスクリーニング方
法。
17. The halftone screening method according to claim 15, wherein the halftone dither tile is one halftone dither cell.
【請求項18】 ハイライト部では前記ハーフトーンデ
ィザセル内の複数のピクセルに同じ閾値をセットするこ
とを特徴とする請求項17記載のハーフトーンスクリー
ニング方法。
18. The halftone screening method according to claim 17, wherein the same threshold value is set for a plurality of pixels in the halftone dither cell in the highlight portion.
【請求項19】 請求項1ないし18のいずれか1つに
記載のハーフトーンスクリーニング方法を実行するコン
ピュータプログラムが記録された情報記録媒体。
19. An information recording medium on which a computer program for executing the halftone screening method according to claim 1 is recorded.
JP2000022974A 2000-01-31 2000-01-31 Halftone screening method and information recording medium with computer program performing the method recorded thereon Pending JP2001218053A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000022974A JP2001218053A (en) 2000-01-31 2000-01-31 Halftone screening method and information recording medium with computer program performing the method recorded thereon

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000022974A JP2001218053A (en) 2000-01-31 2000-01-31 Halftone screening method and information recording medium with computer program performing the method recorded thereon

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001218053A true JP2001218053A (en) 2001-08-10

Family

ID=18549201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000022974A Pending JP2001218053A (en) 2000-01-31 2000-01-31 Halftone screening method and information recording medium with computer program performing the method recorded thereon

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001218053A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7139103B1 (en) * 1998-12-28 2006-11-21 Ricoh Company, Ltd. Screening method and a screening apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7139103B1 (en) * 1998-12-28 2006-11-21 Ricoh Company, Ltd. Screening method and a screening apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4514132B2 (en) Threshold matrix generation method for halftone image generation, halftone image generation method and apparatus, and threshold matrix
JP2007158843A (en) Image processor, image processing method, and program for making computer execute the method
JP4107059B2 (en) Image processing method and image processing apparatus
JP2017184196A (en) Image processing device and image processing method
JP4135293B2 (en) Image processing device
JP2018019367A (en) Image processing apparatus
JP2001218053A (en) Halftone screening method and information recording medium with computer program performing the method recorded thereon
JP4260714B2 (en) Printing method of image consisting of halftone dots and image conversion method and apparatus
JP4108262B2 (en) Image processing method and image processing apparatus
JP3904325B2 (en) Multi-valued image halftoning apparatus and image forming apparatus
JP3787036B2 (en) Screening method
JP2007006271A (en) Image processing apparatus for binarization process, and image processing program
JP2007006269A (en) Image processing apparatus for binarization process, and image processing program
JP2003125219A (en) Threshold value matrix, and method and apparatus for gradation reproduction using the same
JP2003018404A (en) Threshold matrix, and grey level reproducing method and device utilizing the same
JP3592035B2 (en) Hexagonal cell forming method and computer-readable recording medium storing a program for causing a computer to execute the method
JP2003259118A (en) Dither matrix generating method and printer
JPH10136205A (en) Image processor
JPS6253573A (en) Half tone recording system
JPS61107873A (en) Color half tone picture processing method
JPH1056568A (en) Image processor
Qi et al. A GPU-based algorithm for building stochastic clustered-dot screens
JPH11252367A (en) Image processor
JPH1065907A (en) Picture density converter
JPS62284580A (en) Formation of dot image