JP2001217850A - Method for realizing user interface - Google Patents

Method for realizing user interface

Info

Publication number
JP2001217850A
JP2001217850A JP2000021874A JP2000021874A JP2001217850A JP 2001217850 A JP2001217850 A JP 2001217850A JP 2000021874 A JP2000021874 A JP 2000021874A JP 2000021874 A JP2000021874 A JP 2000021874A JP 2001217850 A JP2001217850 A JP 2001217850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user interface
logical
message
interface element
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000021874A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3763718B2 (en
Inventor
Koichi Kashiwagi
宏一 柏木
Masaaki Hirata
真章 平田
Naoki Urano
直樹 浦野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000021874A priority Critical patent/JP3763718B2/en
Publication of JP2001217850A publication Critical patent/JP2001217850A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3763718B2 publication Critical patent/JP3763718B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a user interface(UI) realizing method capable of providing a common user interface regardless of a programming language of an operating subject. SOLUTION: This UI realizing method includes a step in which a UI description document 1102 where UI elements that should constitute the user interface between the operating subject 1101 of an application program, etc., and a user are described by using logical UI elements obtained by abstracting the functions of the UI elements in interaction with the user is read and analyzed, a step 1201 in which the document 1102 is referred and a UI between the operating subject and the user is constructed by using concrete UI elements corresponding to the described logical UI elements, and a step in which a 1st message is generated in response to a user operation with respect to the concrete UI elements included in the user interface and transmitted (message communication) to the operating subject.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、コンピュータシ
ステムにおいてユーザがアプリケーションプログラムを
操作したり、または1つ以上の機器をユーザが制御した
りする際のユーザインターフェイスの実現方法および実
現システムに関する。特にこの発明は、アプリケーショ
ンプログラムまたは、機器のように実際の処理を行なう
処理部分(動作主体)とユーザインターフェイスとを分
離することが可能なユーザインターフェイスの実現方法
およびそのシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method and system for implementing a user interface when a user operates an application program or controls one or more devices in a computer system. In particular, the present invention relates to a method and system for realizing a user interface capable of separating a user interface from an application program or a processing part (operator) that performs actual processing such as a device.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年のネットワーク技術の進歩により、
ネットワーク接続された他のコンピュータ端末に保存さ
れているデータを他の端末から参照したり操作したりす
ることは、当然の如く行なわれている。最近では、IEEE
1394というバス接続インターフェイスなどを用いる
ことにより、コンピュータだけでなく家庭用電化機器を
ネットワーク接続することも可能となっている。これに
より、ユーザがリモートコントロールのような任意の操
作機器を用いて、複数個の機器を自由に操作することが
可能となる枠組が構築されつつある。
2. Description of the Related Art Due to recent advances in network technology,
It is a matter of course that data stored in another computer terminal connected to the network is referred to and operated from the other terminal. Recently, IEEE
By using a bus connection interface such as 1394, it is possible to connect not only computers but also household appliances to a network. As a result, a framework is being constructed in which a user can freely operate a plurality of devices using an arbitrary operation device such as a remote control.

【0003】このようなネットワーク環境においては、
どの機器においても、その機器の制御プログラムまたは
アプリケーションプログラムが、ユーザインターフェイ
ス(以下「UI」と呼ぶ。)を提供することが可能な任
意の機器を用いて操作することができるようにしておく
必要がある。このような課題は、コンピュータシステム
の分野では、プログラム本体とUIとを分離することに
よって達成される。
In such a network environment,
In any device, it is necessary that a control program or an application program of the device can be operated using any device capable of providing a user interface (hereinafter, referred to as “UI”). is there. Such a problem is achieved in the field of computer systems by separating the program main body from the UI.

【0004】従来から提案されている方法のうちの代表
的なものとして、すべてのプログラムを同一のプログラ
ミングパラダイムを用いて統一して作成する方法が挙げ
られる。たとえばUNIXシステムにおけるX Windowシステ
ムのようなクライアント/サーバモデルは、プログラム
本体の実行プロセスと、UIを提供するウィンドウマネ
ージャのプロセスとを分離して管理することができる枠
組である。この枠組により、プログラム本体が動作して
いる機器と、UIを提供する機器とが互いに異なってい
てもそのプログラムは適正に動作する。
[0004] As a typical one of the conventionally proposed methods, there is a method in which all programs are unified using the same programming paradigm. For example, a client / server model such as an X Window system in a UNIX system is a framework in which an execution process of a program body and a window manager process for providing a UI can be managed separately. With this framework, the program operates properly even if the device on which the program itself is running and the device providing the UI are different from each other.

【0005】プログラミング言語Javaを用いる場合、す
べての機器がJavaの実行環境を搭載していさえすれば、
任意の機器が別の機器のプログラムまたはその一部をダ
ウンロードして実行することができる。Java言語ではさ
らに、GUI(Graphical User Interface)プログラミ
ングに関して、MVCパラダイムを採用している。MVCパラ
ダイムとは、プログラミング言語Smalltalk-80で最初
に採用されたパラダイムであり、プログラムを、データ
とその処理手続とからなるモデル(M)、データをユー
ザに提示するビュー(V)、およびデータを操作するユ
ーザ入力を受付けるコントローラ(C)の3つを用いて
構成する。MVCパラダイムにより、ユーザが直接接する
ビューおよびコントローラからなる狭義のUIと、プロ
グラムに固有のモデルとを分離して表現することができ
る。
When using the programming language Java, as long as all devices have a Java execution environment,
Any device can download and execute the program of another device or a part thereof. The Java language further employs the MVC paradigm for GUI (Graphical User Interface) programming. The MVC paradigm is a paradigm first adopted in the programming language Smalltalk-80. The MVC paradigm includes a program (M) composed of data and its processing procedure, a view (V) for presenting data to a user, and It is configured using three controllers (C) that accept user input for operation. According to the MVC paradigm, a narrowly-defined UI composed of a view and a controller directly contacted by a user and a model unique to a program can be separately expressed.

【0006】一方で、特開平5−27959号公報は、
複数のプログラムが異なるGUIツールキットを使用し
ていてもその違いを吸収することができる方法を提案し
ている。この公報に開示された技術では、複数のGUI
ツールキットで定義されているGUI部品に関して共通
部品という概念を適用し、個々のGUI部品と共通部品
との対応表を作成する。この対応表により、UIを提供
すべき機器が特定のGUIツールキットでしかUIを提
供できなかったとしても、対応表を用いてGUI部品
(ツールキット)を変換すれば、任意のプログラムで使
用されるUIをユーザに提供することができる。
On the other hand, JP-A-5-27959 discloses that
It proposes a method that can absorb the difference even when a plurality of programs use different GUI toolkits. In the technology disclosed in this publication, a plurality of GUIs
The concept of common parts is applied to GUI parts defined in the toolkit, and a correspondence table between individual GUI parts and common parts is created. According to this correspondence table, even if a device that should provide a UI can provide a UI only with a specific GUI toolkit, if a GUI part (toolkit) is converted using the correspondence table, it can be used in an arbitrary program. User interface can be provided to the user.

【0007】また、HTML(Hyper Text Markup Languag
e)とCGI(Common Gatewey Interface)とを用いてプロ
グラム本体とUIとを分離して記述する方法もある。こ
の方法は、WWW(World-Wide Web)で一般的に行なわれ
る方法であって、CGIプログラムと呼ばれるプログラム
本体と、HTMLで記述されたUIとをサーバ機器に格納し
ておく。ユーザは、任意のインターネットブラウザを用
いてそのHTMLファイルをダウンロードすればUIを得る
ことができる。そしてそのUIを通じてCGIプログラム
を制御することができる。
Further, HTML (Hyper Text Markup Languag)
There is also a method of separately describing a program body and a UI by using e) and CGI (Common Gatewey Interface). This method is a method generally performed in WWW (World-Wide Web), and stores a program body called a CGI program and a UI described in HTML in a server device. The user can obtain the UI by downloading the HTML file using any Internet browser. Then, the CGI program can be controlled through the UI.

【0008】この方法の最大のメリットは、HTMLで定義
されている汎用的で論理的なGUI部品を利用すること
により、あらゆるインターネットブラウザでUIを提供
することができる点にある。
The greatest advantage of this method is that the UI can be provided by any Internet browser by using a general-purpose and logical GUI component defined in HTML.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】すべてのプログラムを
同一のプログラミングパラダイムで統一して作成する方
法によれば、そのプログラミングパラダイムによって閉
じた世界のうちでは、プログラム本体とUIとを分離す
ることが可能である。しかし、今後の家庭内ネットワー
クが1つのプログラミングパラダイムのみによって開発
される保証はない。また、コンピュータシステムの発展
の歴史から見ても、あるプログラミングパラダイムが永
久的に使用される可能性は非常に低いことがわかる。
According to the method of unifying all programs using the same programming paradigm, in a world closed by the programming paradigm, it is possible to separate the program body and the UI. It is. However, there is no guarantee that future home networks will be developed with only one programming paradigm. Also, the history of the development of computer systems shows that it is very unlikely that a certain programming paradigm will be used forever.

【0010】特開平5−27959号公報に記載された
技術では、異なるプログラミングパラダイムでの横断的
な適用が可能であるとされている。しかしプログラミン
グパラダイムが異なると、プログラム本体とUIとの通
信インターフェイスも異なるため、この技術の実現には
かなりの困難が予想される。したがってこの公報に記載
された技術を容易に適用できる場合としては、あるその
システムがある特定のプログラミングパラダイム、特に
X Windowシステムに閉じている場合のみであると考えら
れる。
The technique described in Japanese Patent Laid-Open No. 5-27959 is said to be applicable to different programming paradigms. However, if the programming paradigm is different, the communication interface between the program body and the UI is also different, so that it is expected that this technique will be quite difficult to realize. Thus, where the techniques described in this publication can be readily applied, there are certain systems where a particular programming paradigm, especially
Probably only when closed to the X Window System.

【0011】HTMLとCGIとを用いる技術では、ある程度
汎用的で論理的なGUI部品を定義しているということ
ができる。しかしHTMLの本質は文書のレイアウトを行な
うために文書をマークアップすることであり、そこに提
供されたGUI部品は付加的なものにしかすぎない。し
たがって個別のGUI部品の機能、および役割について
は系統的に定義されているわけではない。また任意のブ
ラウザによって同じレイアウトで文書が見えるようにす
るというHTMLの性質上、この方法で使用されるGUI部
品は記述者が任意に拡張することのできない静的なもの
にしかすぎない。
In the technology using HTML and CGI, it can be said that a general-purpose and logical GUI component is defined to some extent. However, the essence of HTML is to mark up the document to lay out the document, and the GUI components provided there are only additional. Therefore, the functions and roles of individual GUI components are not systematically defined. Also, due to the nature of HTML that allows documents to be viewed with the same layout by any browser, the GUI components used in this method are only static ones that cannot be arbitrarily extended by the writer.

【0012】したがって本発明の目的は、アプリケーシ
ョンプログラムまたは制御プログラムなどの動作主体が
どのようなプログラミング言語で実現されているかにか
かわらず、共通のユーザインタフェースを提供すること
ができるようなユーザインタフェース実現方法を提供す
ることである。
Accordingly, an object of the present invention is to provide a user interface realizing method capable of providing a common user interface irrespective of a programming language in which an operation subject such as an application program or a control program is realized. It is to provide.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明に
かかるユーザインタフェース実現方法は、ユーザに対し
てユーザインタフェースを提供する装置におけるユーザ
インタフェース実現方法であって、ある動作主体とユー
ザとの間のユーザインタフェースを構成すべきユーザイ
ンタフェース要素を、ユーザとの間のインタラクション
におけるユーザインタフェース要素の機能を抽象化した
論理ユーザインタフェース要素を用いて記述したユーザ
インタフェース記述文書を読込み分析するステップと、
読込まれたユーザインタフェース記述文書を参照し、記
述された論理ユーザインタフェース要素に対応する具象
ユーザインタフェース要素を用いて動作主体とユーザと
の間のユーザインタフェースを構成するステップと、ユ
ーザインタフェースに含まれる具象ユーザインタフェー
ス要素に対するユーザの操作に応答して、予め定められ
た第1の様式の第1のメッセージを生成し動作主体に送
信するための処理を行なうステップとを含む。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a user interface realizing method for an apparatus for providing a user interface to a user, the method comprising: Reading and analyzing a user interface description document that describes a user interface element that should constitute a user interface between the user interface element and the logical user interface element that abstracts the function of the user interface element in the interaction with the user;
Referring to the read user interface description document and configuring a user interface between the action subject and the user using the concrete user interface element corresponding to the described logical user interface element; Performing a process for generating a first message in a predetermined first format and transmitting the first message to the operating entity in response to a user operation on the user interface element.

【0014】ユーザインタフェース記述文書に論理ユー
ザインタフェース要素を記述しておき、それを読込むこ
とにより、その記述にしたがってユーザインタフェース
を構成でき、ユーザの指示を動作主体に送信することが
できる。動作主体とユーザインタフェース記述文書とが
別々であり、かつユーザインタフェース要素が、ユーザ
との間のインタラクションにおけるユーザインタフェー
ス要素の機能を抽象化した論理ユーザインタフェース要
素を用いて記述されているので、ユーザインタフェース
が実現される機器が相違していても、また動作主体がプ
ログラムである場合に使用されるプログラミング言語が
相違していても使用できる、汎用的なユーザインタフェ
ースを提供することができる。
By describing a logical user interface element in a user interface description document and reading it, a user interface can be configured in accordance with the description and a user's instruction can be transmitted to an operation subject. Since the action subject and the user interface description document are separate, and the user interface element is described using a logical user interface element that abstracts the function of the user interface element in the interaction with the user, the user interface It is possible to provide a versatile user interface that can be used even if the device that implements is different, and can be used even if the programming language used when the operation subject is a program is different.

【0015】請求項2に記載の発明にかかるユーザイン
タフェース実現方法は、請求項1に記載の発明の構成に
加え、さらに、動作主体から予め定められた第2の様式
の第2のメッセージを受信するステップと、受信された
第2のメッセージに応答して、ユーザインタフェースを
変更するステップとを含む。
According to a second aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first aspect, the user interface realizing method further receives a second message in a second format predetermined from an operation entity. And modifying the user interface in response to the received second message.

【0016】動作主体からの第2のメッセージによって
ユーザインタフェースを変更するので、ユーザと動作主
体との間の完全なインタラクションを実現できる。
[0016] Since the user interface is changed by the second message from the subject, a complete interaction between the user and the subject can be realized.

【0017】請求項3に記載の発明にかかるユーザイン
タフェース実現方法は、請求項2に記載の発明の構成に
加え、ユーザインタフェース記述文書は、論理ユーザイ
ンタフェース要素に対応する具象ユーザインタフェース
要素を定義することが可能であり、ユーザインタフェー
スを変更するステップは、受信された第2のメッセージ
に応答して、第2のメッセージを受信した論理ユーザイ
ンタフェース要素を更新するステップと、更新された論
理ユーザインタフェース要素に対応する具象ユーザイン
タフェース要素を更新するステップとを含む。
According to a third aspect of the present invention, in addition to the configuration of the second aspect, the user interface description document defines a concrete user interface element corresponding to the logical user interface element. Changing the user interface may include updating, in response to the received second message, a logical user interface element that has received the second message; and updating the logical user interface element with the updated logical user interface element. And updating the concrete user interface element corresponding to.

【0018】動作主体の動作に必要な論理ユーザインタ
フェース要素に対応する具象ユーザインタフェース要素
に対応する具象ユーザインタフェース要素が定義され、
動作主体からの第2のメッセージよって論理ユーザイン
タフェース要素が更新されると、それにともなって具象
ユーザインタフェース要素も更新される。したがって具
象ユーザインタフェース要素を通してユーザと動作主体
との間のインタラクションを容易に行える。
A concrete user interface element corresponding to a concrete user interface element corresponding to a logical user interface element required for an operation of an operation subject is defined,
When the logical user interface element is updated by the second message from the operator, the concrete user interface element is updated accordingly. Therefore, the interaction between the user and the action subject can be easily performed through the concrete user interface element.

【0019】請求項4に記載の発明にかかるユーザイン
タフェース実現方法は、請求項1または請求項2に記載
の発明の構成に加え、ユーザインタフェース記述文書
は、1以上の論理ユーザインタフェース要素に関する情
報を記述した文書である。
According to a fourth aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first or second aspect, the user interface description document includes information on one or more logical user interface elements. It is a written document.

【0020】複数個の論理ユーザインタフェース要素を
用いてユーザインタフェースを構成することができる。
A user interface can be configured using a plurality of logical user interface elements.

【0021】請求項5に記載の発明にかかるユーザイン
タフェース実現方法は、請求項1〜請求項4のいずれか
に記載の発明の構成に加え、論理ユーザインタフェース
要素は、それぞれが持つ機能および当該機能の抽象化の
程度にしたがって複数個の抽象化レベルで抽象化され階
層化された分類階層ツリーを形成するように定義されて
いる。
According to a fifth aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first aspect of the present invention, the logical user interface element further comprises a function and a corresponding function. Is defined to form a hierarchical classification tree that is abstracted and hierarchized at a plurality of levels of abstraction in accordance with the degree of abstraction.

【0022】抽象化の程度にしたがって分類階層ツリー
を形成するように論理ユーザインタフェース要素が定義
されるので、この分類階層ツリー上で互いに近い位置に
ある論理ユーザインタフェース要素は、ともに類似した
機能を実現することができると考えられる。そのため、
たとえばあるユーザインタフェース機器においてある論
理ユーザインタフェース要素を実現することができない
ときには、分類階層ツリー上でこの論理ユーザインタフ
ェース要素と近い位置にある論理ユーザインタフェース
要素で実現可能なものを利用することにより、ほぼ同様
の機能を持つユーザインタフェースをユーザに対し提供
することができる。
Since the logical user interface elements are defined so as to form a classification hierarchy tree according to the degree of abstraction, the logical user interface elements located close to each other on the classification hierarchy tree realize similar functions. It is thought that it can be done. for that reason,
For example, when a certain logical user interface element cannot be realized in a certain user interface device, by using a logical user interface element that can be realized in a position close to the logical user interface element on the classification hierarchical tree, it is possible to substantially perform the processing. A user interface having a similar function can be provided to the user.

【0023】請求項6に記載の発明にかかるユーザイン
タフェース実現方法は、請求項5に記載の発明の構成に
加え、ユーザインタフェース記述文書の論理ユーザイン
タフェース要素の記述が、ユーザインタフェース記述文
書内において他の論理ユーザインタフェース要素と自己
とを区別するための識別子を定義する記述と、論理ユー
ザインタフェース要素の状態を表わす値を定義する記述
とを有し、具象ユーザインタフェース要素に、対応の識
別子を与えるステップと、具象ユーザインタフェース要
素に、対応の値を与えるステップとをさらに含む。
According to a sixth aspect of the present invention, in addition to the configuration of the fifth aspect, the description of the logical user interface element of the user interface description document includes another description in the user interface description document. Having a description defining an identifier for distinguishing the logical user interface element from the self and a description defining a value indicating a state of the logical user interface element, and providing a corresponding identifier to the concrete user interface element And providing a corresponding value to the concrete user interface element.

【0024】識別子で論理ユーザインタフェース要素を
指定し、値を与えることで、その論理ユーザインタフェ
ース要素の状態を変更することができる。
By specifying a logical user interface element with an identifier and giving a value, the state of the logical user interface element can be changed.

【0025】好ましくは、論理ユーザインタフェース要
素の記述は、論理ユーザインタフェース要素の値として
使用できる1以上の値候補を定義する記述をさらに含
み、具象ユーザインタフェース要素に、対応の値候補を
与えるステップをさらに含む。
Preferably, the description of the logical user interface element further includes a description defining one or more value candidates that can be used as the value of the logical user interface element, and providing the concrete user interface element with a corresponding value candidate. In addition.

【0026】請求項7に記載の発明にかかるユーザイン
タフェース実現方法は、請求項6に記載の発明の構成に
加え、論理ユーザインタフェース要素の記述が、さら
に、値および値候補に対してそれぞれ割当てられた名前
を定義しており、さらに、具象ユーザインタフェース要
素に与えられた値および値候補に対して対応の名前を付
与するステップを含む。
According to a seventh aspect of the present invention, in addition to the configuration of the sixth aspect of the present invention, the description of the logical user interface element is further assigned to the value and the value candidate. And assigning a corresponding name to the value and the value candidate given to the concrete user interface element.

【0027】論理ユーザインタフェース要素の値および
値候補に対応の名前を付与することにより、その名前で
その値または値候補の内容を端的に表わしたり、異なる
値に所定の関係を有する名前をそれぞれ付与することに
より、それらの値の間にある関係を与えたりすることが
可能となる。
By assigning corresponding names to the values and value candidates of the logical user interface element, the names can directly represent the contents of the values or the value candidates, and different names can be given names having a predetermined relationship. By doing so, it is possible to give a certain relationship between those values.

【0028】請求項8に記載の発明にかかるユーザイン
タフェース実現方法は、請求項1〜請求項7のいずれか
に記載の発明の構成に加え、ある論理ユーザインタフェ
ース要素に関して第1の属性が定義され、第1の属性
は、分類階層ツリーにおいてある論理ユーザインタフェ
ース要素から派生する、より下位の論理ユーザインタフ
ェース要素に継承される。
According to an eighth aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first aspect of the present invention, a first attribute is defined for a certain logical user interface element. , The first attribute is inherited by lower logical user interface elements that derive from one logical user interface element in the classification hierarchy tree.

【0029】第1の属性が、それより下位の論理ユーザ
インタフェース要素にも継承されるので、分類階層ツリ
ー上での各論理ユーザインタフェース要素の類似関係が
保たれるとともに、ユーザインタフェース記述文書の記
述も容易となる。
Since the first attribute is inherited by lower logical user interface elements, the similarity of each logical user interface element on the classification hierarchy tree is maintained, and the description of the user interface description document is maintained. Also becomes easier.

【0030】好ましくは、ある論理ユーザインタフェー
ス要素の第1の属性をある値に固定するステップと、分
類階層ツリーにおいてある論理ユーザインタフェース要
素から派生する、より下位の論理ユーザインタフェース
要素において、第1の属性をある値に固定するステップ
とをさらに含む。
Preferably, the first attribute of a certain logical user interface element is fixed to a certain value, and the first lower logical user interface element derived from the certain logical user interface element in the classification hierarchy tree includes: Fixing the attribute to a certain value.

【0031】請求項9に記載の発明にかかるユーザイン
タフェース実現方法は、請求項1〜請求項8のいずれか
に記載の発明の構成に加え、論理ユーザインタフェース
要素が、論理ユーザインタフェース要素の機能とは独立
な第2の属性を有する。
According to a ninth aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first aspect of the present invention, the logical user interface element includes a function of the logical user interface element. Has an independent second attribute.

【0032】論理ユーザインタフェース要素の機能とは
独立な第2の属性を各論理ユーザインタフェース要素に
与えることができるので、各論理ユーザインタフェース
要素に対応する具象ユーザインタフェース要素の形状、
色など、その機能とは直接関係のない性質をユーザイン
タフェース記述文書における記述によって制御できる。
Since the second attribute independent of the function of the logical user interface element can be given to each logical user interface element, the shape of the concrete user interface element corresponding to each logical user interface element,
Properties that are not directly related to the function, such as color, can be controlled by the description in the user interface description document.

【0033】好ましくは、ユーザインタフェース記述文
書に記述される論理ユーザインタフェース要素に関する
情報がさらに、当該論理ユーザインタフェース要素の種
類を表わす名義と、当該論理ユーザインタフェース要素
の種類に応じて必要とされる値候補に関する情報および
第1の属性に関する情報とを含む。
Preferably, the information on the logical user interface element described in the user interface description document further includes a name representing the type of the logical user interface element, and a value required according to the type of the logical user interface element. Information about the candidate and information about the first attribute.

【0034】さらに好ましくは、ユーザインタフェース
記述文書に記述される論理ユーザインタフェース要素に
関する情報がさらに、論理ユーザインタフェース要素の
種類により必要とされる場合には第2の属性に関する情
報を含む。
More preferably, the information on the logical user interface element described in the user interface description document further includes information on the second attribute when required by the type of the logical user interface element.

【0035】請求項10に記載の発明にかかるユーザイ
ンタフェース実現方法は、請求項1〜請求項9のいずれ
かに記載の発明の構成に加え、論理ユーザインタフェー
ス要素のうちの少なくとも一つは、1以上の他の論理ユ
ーザインタフェース要素を含むことができるコンテナ型
論理ユーザインタフェース要素である。
According to a tenth aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first aspect, at least one of the logical user interface elements includes one. This is a container-type logical user interface element that can include the other logical user interface elements described above.

【0036】コンテナ型論理ユーザインタフェース要素
を導入することにより、たとえば一定の関係にしたがっ
て論理ユーザインタフェース要素をグループ化したりす
ることができ、ユーザインタフェースの操作性が向上す
る。
By introducing a container type logical user interface element, for example, the logical user interface elements can be grouped according to a certain relationship, and the operability of the user interface is improved.

【0037】好ましくは、ユーザインタフェースを変更
するステップは、第2のメッセージに基づいて、ユーザ
インタフェース記述文書内に記述された論理ユーザイン
タフェース要素を更新する論理ユーザインタフェース要
素更新ステップと、論理ユーザインタフェース要素更新
ステップによって更新された論理ユーザインタフェース
要素に基づいて、当該論理ユーザインタフェース要素と
対応付けられている具象ユーザインタフェース要素を更
新する具象ユーザインタフェース要素更新ステップとを
含み、第2のメッセージは、論理ユーザインタフェース
要素の値を変更することを指示する値変更メッセージ
と、論理ユーザインタフェース要素の値候補を変更する
ことを指示する値候補変更メッセージと、論理ユーザイ
ンタフェース要素の第1の属性の属性値を変更する第1
の属性変更メッセージと、論理ユーザインタフェース要
素の第2の属性の属性値を変更する第2の属性変更メッ
セージと、のうちのいずれかである。
[0037] Preferably, the step of changing the user interface comprises: a logical user interface element updating step of updating a logical user interface element described in the user interface description document based on the second message; A concrete user interface element updating step of updating a concrete user interface element associated with the logical user interface element based on the logical user interface element updated by the updating step, wherein the second message A value change message instructing to change the value of the interface element; a value candidate change message instructing to change the value candidate of the logical user interface element; The first to change the attribute value of an attribute
And a second attribute change message for changing the attribute value of the second attribute of the logical user interface element.

【0038】好ましくは、論理ユーザインタフェース要
素更新ステップは、第2のメッセージが値変更メッセー
ジであることに応答して、第2のメッセージに含まれる
識別子を持つ論理ユーザインタフェース要素の値を、第
2のメッセージに含まれる値で更新するステップを含
む。
[0038] Preferably, the logical user interface element updating step includes, in response to the second message being a value change message, changing the value of the logical user interface element having the identifier included in the second message into the second message. And updating with a value included in the message.

【0039】好ましくは、第2のメッセージが値候補変
更メッセージであるとき、第2のメッセージは、値と、
変更のタイプとを示す情報とをさらに含み、論理ユーザ
インタフェース要素更新ステップは、第2のメッセージ
が値候補変更メッセージであることに応答して、第2の
メッセージに含まれる識別子を持つ論理ユーザインタフ
ェース要素に対して、第2のメッセージによって特定さ
れる値と第2のメッセージに含まれる変更のタイプとに
よって示される処理を行なうことにより論理ユーザイン
タフェース要素を更新するステップを含む。
Preferably, when the second message is a value candidate change message, the second message includes a value,
And information indicating the type of change. The logical user interface element updating step further comprises: in response to the second message being a value candidate change message, the logical user interface element having an identifier included in the second message. Updating the logical user interface element by performing operations on the element indicated by the value specified by the second message and the type of change included in the second message.

【0040】好ましくは、値候補変更メッセージに含ま
れる変更のタイプは、値候補の追加、削除または値候補
の値の変更のいずれかであり、論理ユーザインタフェー
ス要素を更新するステップは、第2のメッセージが値候
補変更メッセージであり、かつ含まれる変更のタイプが
値候補の追加であることに応答して、第2のメッセージ
に含まれる識別子を有する論理ユーザインタフェース要
素に対して、第2のメッセージに含まれる値を値候補と
して追加するステップと、第2のメッセージが値候補変
更メッセージであり、かつ含まれる変更のタイプが値候
補の削除であることに応答して、第2のメッセージに含
まれる識別子を有する論理ユーザインタフェース要素に
対して、第2のメッセージに含まれる値と一致する値候
補を削除するステップとを含む。
Preferably, the type of change included in the value candidate change message is either addition or deletion of a value candidate or change of the value of the value candidate, and the step of updating the logical user interface element includes the step of: In response to the message being a candidate value change message and the type of change included being the addition of the candidate value, a second message is generated for the logical user interface element having the identifier included in the second message. Adding the value contained in the second message to the second message in response to the second message being a value candidate change message and the type of change being included being deletion of the value candidate. Deleting a value candidate that matches the value included in the second message for the logical user interface element having the identifier And a flop.

【0041】好ましくは、論理ユーザインタフェース要
素更新ステップは、第2のメッセージに含まれる変更の
タイプが値候補の値の変更である場合に、第2のメッセ
ージに含まれる識別子を持つ論理ユーザインタフェース
要素に関して、第2のメッセージに含まれる値の名前と
一致する値候補の値を、第2のメッセージに含まれる値
と入れ替えるステップをさらに含む。
Preferably, the step of updating the logical user interface element includes the step of updating the logical user interface element having the identifier included in the second message when the type of change included in the second message is a change in the value of the value candidate. The method further includes the step of replacing the value of the value candidate that matches the name of the value included in the second message with the value included in the second message.

【0042】好ましくは、第1の属性変更メッセージ
は、論理ユーザインタフェース要素の識別子と、第1の
属性の名前および属性値とを含み、論理ユーザインタフ
ェース要素更新ステップは、第2のメッセージが第1の
属性変更メッセージであることに応答して、第2のメッ
セージに含まれる識別子を有する論理ユーザインタフェ
ース要素に対して、第2のメッセージに含まれる第1の
属性の名前と一致する第1の属性の属性値を、第2のメ
ッセージに含まれる属性値に変更するステップを含む。
Preferably, the first attribute change message includes an identifier of the logical user interface element, a name and an attribute value of the first attribute, and the logical user interface element updating step includes the step of: First attribute matching the name of the first attribute included in the second message for the logical user interface element having the identifier included in the second message in response to the first attribute change message To the attribute value included in the second message.

【0043】好ましくは、第2の属性変更メッセージ
は、論理ユーザインタフェース要素の識別子と、第2の
属性の名前および属性値とを含み、論理ユーザインタフ
ェース要素を更新するステップは、第2のメッセージが
第2の属性変更メッセージであることに応答して、第2
のメッセージに含まれる識別子を有する論理ユーザイン
タフェース要素に対して、第2のメッセージに含まれる
第2の属性の名前と一致する第2の属性の属性値を、第
2のメッセージに含まれる属性値に変更するステップを
含む。
Preferably, the second attribute change message includes an identifier of the logical user interface element, a name and an attribute value of the second attribute, and the step of updating the logical user interface element includes the step of: In response to the second attribute change message, the second
For the logical user interface element having the identifier included in the second message, the attribute value of the second attribute that matches the name of the second attribute included in the second message is set to the attribute value included in the second message. Is included.

【0044】好ましくは、第1のメッセージを生成し動
作主体に送信するための処理を行なうステップは、ユー
ザがある具象ユーザインタフェース要素を操作したこと
に応答して、具象ユーザインタフェース要素と対応付け
られている論理ユーザインタフェース要素の有する値を
更新するステップと、論理ユーザインタフェース要素が
有する識別子と、値とを用いて第1のメッセージを生成
するステップとを含む。
Preferably, the step of generating the first message and transmitting the message to the operation subject is associated with the concrete user interface element in response to a user operating the concrete user interface element. Updating the value possessed by the logical user interface element, and generating a first message using the identifier and the value possessed by the logical user interface element.

【0045】好ましくは、ある具象ユーザインタフェー
ス要素に対応する論理ユーザインタフェース要素は複数
個の値候補を有し、更新するステップは、ユーザがある
具象ユーザインタフェース要素を操作したことに応答し
て、複数個の値候補のうちの1または複数個によってあ
る論理ユーザインタフェース要素の値を更新するステッ
プを含む。
Preferably, the logical user interface element corresponding to a certain concrete user interface element has a plurality of value candidates, and the step of updating is performed in response to a user operating a certain concrete user interface element. Updating the value of a logical user interface element with one or more of the value candidates.

【0046】好ましくは、値が更新された論理ユーザイ
ンタフェース要素と対応付けられている具象ユーザイン
タフェース要素の値を、論理ユーザインタフェース要素
の更新後の値で更新するステップをさらに含む。
Preferably, the method further includes the step of updating the value of the concrete user interface element associated with the updated logical user interface element with the updated value of the logical user interface element.

【0047】好ましくは、ある論理ユーザインタフェー
ス要素が、1以上の他の論理ユーザインタフェース要素
を含むことができるコンテナ型論理ユーザインタフェー
ス要素であり、第1のメッセージを生成するステップ
が、コンテナ型論理ユーザインタフェース要素に含まれ
る他の論理ユーザインタフェース要素に対応する具象ユ
ーザインタフェース要素をユーザが操作することにより
他の論理ユーザインタフェース要素が発生する第1のメ
ッセージを受信するステップと、受信した第1のメッセ
ージに含まれる識別子と自己の識別子とを所定の順番で
配列した識別子リストを生成するステップと、生成され
た識別子リストと第1のメッセージに含まれる値とを用
いてさらに更新された第1のメッセージを生成するステ
ップとを含む。
Preferably, one logical user interface element is a container-type logical user interface element that can include one or more other logical user interface elements, and the step of generating the first message comprises the step of: Receiving a first message generated by another logical user interface element when a user operates a concrete user interface element corresponding to another logical user interface element included in the interface element, and the received first message Generating an identifier list in which the identifiers included in the first message and the own identifier are arranged in a predetermined order, and the first message further updated using the generated identifier list and the value included in the first message Generating.

【0048】請求項11に記載の発明にかかるユーザイ
ンタフェース実現方法は、請求項5に記載の発明の構成
に加え、ユーザインタフェース記述文書が、ユーザイン
タフェース記述文書の記述様式に関する定義と、論理ユ
ーザインタフェース要素に関する情報およびその記述様
式に関する定義と、分類階層ツリーに関する情報とを記
述したユーザインタフェース記述文書定義情報に基づい
ている。
According to an eleventh aspect of the present invention, in addition to the configuration of the fifth aspect, the user interface description document includes a definition relating to a description format of the user interface description document and a logical user interface. It is based on user interface description document definition information that describes information about elements and definitions about their description styles, and information about classification hierarchy trees.

【0049】ユーザインタフェース記述文書の記述様式
に関する定義に基づいてユーザインタフェース記述文書
が記述されているので、記述様式を変更することにより
ユーザインタフェース記述文書での記述内容を変えるこ
とができる。その結果、動作主体が行なうべき処理に合
わせて記述様式を定め、それに合わせてユーザインタフ
ェース記述文書を記述することにより、最適なユーザイ
ンタフェースを実現することができる。
Since the user interface description document is described based on the definition of the description format of the user interface description document, the description content in the user interface description document can be changed by changing the description format. As a result, an optimal user interface can be realized by defining a description format according to the processing to be performed by the operation subject and describing the user interface description document in accordance with the format.

【0050】好ましくは、読込み分析するステップは、
ユーザインタフェース記述文書およびユーザインタフェ
ース記述文書定義情報を読込むステップと、読込まれた
ユーザインタフェース記述文書を、読込まれたユーザイ
ンタフェース記述文書定義情報に基づいて分析し、ユー
ザインタフェース記述文書定義情報に合致しているか否
かを検証するステップとを含む。
Preferably, the step of reading and analyzing comprises:
Reading the user interface description document and the user interface description document definition information; analyzing the read user interface description document based on the read user interface description document definition information; Verifying whether or not they have been performed.

【0051】好ましくは、分類階層ツリーが、一つの抽
象論理ユーザインタフェース要素をルートとする、複数
個の論理ユーザインタフェース要素のツリー構造を含
み、ツリー構造中における任意のノードに対応する論理
ユーザインタフェース要素に対して定義される特徴は、
当該ノードから分岐し当該ノードより下位の全ノードに
対応する論理ユーザインタフェース要素に継承される。
Preferably, the classification hierarchy tree includes a tree structure of a plurality of logical user interface elements rooted at one abstract logical user interface element, and a logical user interface element corresponding to an arbitrary node in the tree structure The features defined for
It branches from the node and is inherited by logical user interface elements corresponding to all nodes lower than the node.

【0052】好ましくは、論理ユーザインタフェース要
素に対して定義される特徴は、当該論理ユーザインタフ
ェース要素と対応付けられている具象ユーザインタフェ
ース要素を初期化または更新するための具象ユーザイン
タフェース要素更新機能と、当該論理ユーザインタフェ
ース要素と対応付けられている具象ユーザインタフェー
ス要素に対してユーザが行なった操作に基づいて当該論
理ユーザインタフェース要素の値を更新する値更新機能
と、当該論理ユーザインタフェース要素の識別子と、値
とを含む第3のメッセージを生成して、所定の条件が成
立した時点で予め定められた伝播先の論理ユーザインタ
フェース要素に伝播するメッセージ伝播機能と、予め定
められたメッセージ伝播元から伝播され受信された第4
のメッセージに応答して自己を更新する論理ユーザイン
タフェース要素更新機能と、当該論理ユーザインタフェ
ース要素の値を、他の論理ユーザインタフェース要素の
値を参照して更新する値参照機能と、の任意の組合せを
含む。
Preferably, the features defined for the logical user interface element include: a concrete user interface element update function for initializing or updating the concrete user interface element associated with the logical user interface element; A value update function for updating the value of the logical user interface element based on an operation performed by the user on the concrete user interface element associated with the logical user interface element, an identifier of the logical user interface element, And a message propagation function for generating a third message including a value and propagating to a predetermined destination logical user interface element when a predetermined condition is satisfied. 4th received
Any combination of a logical user interface element update function that updates itself in response to the message of the above, and a value reference function that updates the value of the logical user interface element by referring to the value of another logical user interface element including.

【0053】好ましくは、ユーザインタフェースを変更
するステップは、第2のメッセージに基づいて、ユーザ
インタフェース記述文書内に記述された論理ユーザイン
タフェース要素を更新する論理ユーザインタフェース要
素更新ステップと、論理ユーザインタフェース要素更新
ステップによって更新された論理ユーザインタフェース
要素に基づいて、当該論理ユーザインタフェース要素と
対応付けられている具象ユーザインタフェース要素を更
新する具象ユーザインタフェース要素更新ステップとを
含む。好ましくは、第2のメッセージは複数の種類を有
する。
[0053] Preferably, the step of changing the user interface includes: a logical user interface element updating step of updating a logical user interface element described in the user interface description document based on the second message; Updating a concrete user interface element associated with the logical user interface element based on the logical user interface element updated by the updating step. Preferably, the second message has a plurality of types.

【0054】請求項12に記載の発明にかかるユーザイ
ンタフェース実現方法は、請求項2に記載の発明の構成
に加え、ある論理ユーザインタフェース要素は、1以上
の他の論理ユーザインタフェース要素を含むことができ
るコンテナ型論理ユーザインタフェース要素であり、第
2のメッセージは、コンテナ型論理ユーザインタフェー
ス要素内の論理ユーザインタフェース要素を特定するた
めの論理ユーザインタフェース要素の識別子を含み、識
別子は、コンテナ型論理ユーザインタフェース要素内の
論理ユーザインタフェース要素の識別子を、そのコンテ
ナ型論理ユーザインタフェース要素内における階層構造
にしたがって配列した識別子リストを含み、第2のメッ
セージを受信するステップは、第2のメッセージを受信
して、受信された第2のメッセージに含まれる識別子リ
ストに自己の識別子が含まれるか否かを判定するステッ
プと、受信された第2のメッセージに含まれる識別子リ
ストに自己の識別子が含まれないと判定されたことに応
答して処理を終了するステップと、受信された第2のメ
ッセージに含まれる識別子リストに自己の識別子が含ま
れると判定されたことに応答して、識別子リストから自
己の識別子を削除するステップと、自己の識別子を削除
した後の識別子リストが空か否かを判定するステップと
を含み、ユーザインタフェースを変更するステップは、
自己の識別子を削除した後の識別子リストが空であると
判定されたことに応答して、受信された第2のメッセー
ジの内容にしたがって自己を更新するステップを含み、
方法はさらに、自己の識別子を削除した後の識別子リス
トが空でないと判定されたことに応答して、自己の識別
子を削除した後の識別子リストを含む第2のメッセージ
を自己に含まれるほかの論理ユーザインタフェース要素
に送信するステップを含む。
According to a twelfth aspect of the present invention, in addition to the configuration of the second aspect, one logical user interface element may include one or more other logical user interface elements. Container-type logical user interface element, wherein the second message includes an identifier of the logical user interface element for identifying the logical user interface element in the container-type logical user interface element, wherein the identifier is the container-type logical user interface. The method further comprises the step of receiving a second message, comprising: a list of identifiers arranged in the container type logical user interface element according to a hierarchical structure in which the identifiers of the logical user interface elements in the element are arranged. Received Determining whether the own identifier is included in the identifier list included in the second message; and determining that the own identifier is not included in the identifier list included in the received second message. Ending the process in response to the request; and deleting the own identifier from the identifier list in response to the determination that the identifier list included in the received second message includes the own identifier. Determining whether the identifier list after deleting its own identifier is empty, and changing the user interface,
Updating the self in accordance with the content of the received second message in response to the identifier list after removing its own identifier being determined to be empty,
The method further includes, in response to determining that the list of identifiers after deleting the identifier of the user is not empty, including a second message including the list of identifiers after deleting the identifier of the other Sending to the logical user interface element.

【0055】第2のメッセージの識別子リストをこのよ
うに更新することにより、第2のメッセージの伝播先で
ある論理ユーザインタフェース要素の探索が容易にな
る。
By updating the identifier list of the second message in this way, it becomes easy to search for the logical user interface element to which the second message is to be propagated.

【0056】好ましくは、予め定められたメッセージ伝
播先および予め定められたメッセージ伝播元が動作主体
である。
Preferably, a predetermined message propagation destination and a predetermined message propagation source are operation entities.

【0057】好ましくは、ユーザインタフェースを構成
するステップが、論理ユーザインタフェース要素と具象
ユーザインタフェース要素との間の対応関係を記述し
た、予め準備されたユーザインタフェース要素対応表に
基づいて、読込まれ分析されたユーザインタフェース記
述文書において記述された論理ユーザインタフェース要
素と、ユーザインタフェースを提供するための装置にお
いて準備されている具象ユーザインタフェース要素とを
対応付けるステップと、ユーザインタフェース記述文書
に記述されている論理ユーザインタフェース要素に関す
る情報を用いて論理ユーザインタフェース要素を生成し
初期化するステップと、初期化された論理ユーザインタ
フェース要素に基づいて、当該論理ユーザインタフェー
ス要素に対応付けられた具象ユーザインタフェース要素
を初期化するステップと、初期化された具象ユーザイン
タフェース要素を用いてユーザに対してユーザインタフ
ェースを提供するステップとを含む。
Preferably, the step of constructing the user interface is read and analyzed based on a prepared user interface element correspondence table which describes correspondence between logical user interface elements and concrete user interface elements. Associating a logical user interface element described in a user interface description document with a concrete user interface element prepared in an apparatus for providing a user interface, and a logical user interface described in the user interface description document Generating and initializing a logical user interface element using information about the element; and, associated with the logical user interface element based on the initialized logical user interface element. And comprising initializing a concrete user interface element, and providing a user interface to a user by using an initialized concrete user interface element.

【0058】好ましくは、対応付けるステップは、ユー
ザインタフェース記述文書に記述されている論理ユーザ
インタフェース要素に関する対応関係がユーザインタフ
ェース要素対応表内に存在するか否かを判定するステッ
プと、判定するステップにおける判定結果にしたがっ
て、対応関係が存在する場合にはユーザインタフェース
要素対応表により定められる具象ユーザインタフェース
要素を、対応関係が存在しない場合には、分類階層ツリ
ー内において当該論理ユーザインタフェース要素と所定
の関係にある論理ユーザインタフェース要素に対応する
具象ユーザインタフェース要素を、それぞれユーザイン
タフェース記述文書に記述されている論理ユーザインタ
フェース要素に対応する具象ユーザインタフェース要素
として決定するステップとを含む。
Preferably, the associating step is a step of judging whether or not a correspondence relation regarding the logical user interface element described in the user interface description document exists in the user interface element correspondence table. According to the result, if the correspondence exists, the concrete user interface element defined by the user interface element correspondence table is used. If the correspondence does not exist, the concrete user interface element has the predetermined relation with the logical user interface element in the classification hierarchy tree. A step of determining a concrete user interface element corresponding to a certain logical user interface element as a concrete user interface element corresponding to the logical user interface element described in the user interface description document. And a flop.

【0059】好ましくは、所定の関係にある論理ユーザ
インタフェース要素は、分類階層ツリー内において、ユ
ーザインタフェース記述文書に記述されている論理ユー
ザインタフェース要素の上位であって最も近い論理ユー
ザインタフェース要素または最も近い論理ユーザインタ
フェース要素から派生する他のユーザインタフェースで
ある。
Preferably, the logical user interface element having a predetermined relationship is located above the logical user interface element described in the user interface description document in the classification hierarchy tree and is the closest logical user interface element or the closest logical user interface element. Another user interface derived from the logical user interface element.

【0060】好ましくは、論理ユーザインタフェース要
素は一つ以上の値候補を有し、動作主体に送信するため
の処理を行なうステップは、ユーザインタフェースに含
まれる具象ユーザインタフェース要素に対するユーザの
操作に応答して、論理ユーザインタフェース要素の有す
る一つ以上の値候補のうちの一つを論理ユーザインタフ
ェース要素の値として選択するステップを含む。
[0060] Preferably, the logical user interface element has one or more value candidates, and the step of performing processing for transmission to the operation subject is responsive to a user operation on a concrete user interface element included in the user interface. And selecting one of the one or more value candidates of the logical user interface element as the value of the logical user interface element.

【0061】請求項13に記載の発明にかかるユーザイ
ンタフェース実現方法は、請求項1に記載の発明の構成
に加え、各論理ユーザインタフェース要素に対しては、
ユーザインタフェース記述文書において、第1のメッセ
ージを所定の送信先に送信する権利であるメッセージ送
信権を有するか他に委譲されているかが規定されてお
り、動作主体に送信するための処理を行なうステップ
は、ユーザインタフェースに含まれる、論理ユーザイン
タフェース要素に対応する具象ユーザインタフェース要
素に対するユーザの操作に応答して、第1のメッセージ
を生成するステップと、論理ユーザインタフェース要素
がメッセージ送信権を有するか否かを判定するステップ
と、論理ユーザインタフェース要素がメッセージ送信権
を有すると判定されたか否かにしたがって、第1のメッ
セージを所定の送信先に送信するか否かを決定するステ
ップとを含む。
According to a thirteenth aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first aspect, the user interface realizing method according to the present invention further comprises:
The user interface description document defines whether the user has the message transmission right, which is the right to transmit the first message to a predetermined destination, or is delegated to another, and performs a process for transmitting the first message to the operation subject. Generating a first message in response to a user operation on a concrete user interface element corresponding to the logical user interface element included in the user interface; and determining whether the logical user interface element has a message transmission right. Determining whether to send the first message to a predetermined destination according to whether it is determined that the logical user interface element has the right to send a message.

【0062】ある論理ユーザインタフェース要素に対応
する具象ユーザインタフェース要素に対してユーザが操
作をし、その結果論理ユーザインタフェース要素の値が
変化したりした場合であっても、その都度動作主体にそ
の変化を示すメッセージを送信する必要のないこともあ
る。たとえば、他の論理ユーザインタフェース要素の値
が変化したりしたときに、同時に送信すればよい。その
ようなときに、上記したメッセージ送信権を他の論理ユ
ーザインタフェース要素に予め委譲しておくことによ
り、その他の論理ユーザインタフェース要素がメッセー
ジを送信するときにあわせて自己の値の変化などについ
ての情報も送信されるようにできる。その結果、メッセ
ージ交信のトラフィックが削減できる。
Even when the user operates a concrete user interface element corresponding to a certain logical user interface element and the value of the logical user interface element changes as a result, the change is mainly performed by the operation each time. May not need to be sent. For example, when the value of another logical user interface element changes, it may be transmitted at the same time. In such a case, by delegating the above-mentioned message transmission right to another logical user interface element in advance, the other logical user interface elements can change their own values when transmitting a message. Information can also be sent. As a result, traffic for message communication can be reduced.

【0063】好ましくは、各論理ユーザインタフェース
要素に対しては、ユーザインタフェース記述文書におい
て、第1のメッセージを所定の送信先に送信する権利で
あるメッセージ送信権を有するか他に委譲されている
か、および委譲されている場合にはその委譲先が規定さ
れており、メッセージ送信権の委譲先の論理ユーザイン
タフェース要素に対して、メッセージ送信権の委譲元の
論理ユーザインタフェース要素を特定する情報を送信す
るステップと、委譲先の論理ユーザインタフェース要素
において、当該委譲先の論理ユーザインタフェース要素
に対してメッセージ送信権を委譲した委譲元の論理ユー
ザインタフェース要素を特定する情報を格納するステッ
プとをさらに含む。
Preferably, for each logical user interface element, the user interface description document has the right to send the first message to a predetermined destination, a message sending right, or is delegated to another. And, if delegated, the destination of the delegation is specified, and information for specifying the logical user interface element of the delegation source of the message transmission right is transmitted to the logical user interface element of the delegation destination of the message transmission right. The method further includes the step of, in the logical user interface element of the delegation destination, storing information specifying the logical user interface element of the delegation source that has delegated the message transmission right to the logical user interface element of the delegation destination.

【0064】好ましくは、各論理ユーザインタフェース
要素に対しては、ユーザインタフェース記述文書におい
て、第1のメッセージを所定の送信先に送信する権利で
あるメッセージ送信権を他の委譲元論理ユーザインタフ
ェース要素から委譲されているか否か、および委譲元論
理ユーザインタフェース要素を特定するための情報が規
定されており、動作主体に送信するための処理を行なう
ステップは、ユーザインタフェースに含まれる、論理ユ
ーザインタフェース要素に対応する具象ユーザインタフ
ェース要素に対するユーザの操作に応答して、第1のメ
ッセージを生成するステップと、論理ユーザインタフェ
ース要素が他からメッセージ送信権を委譲されているか
否かを判定するステップと、論理ユーザインタフェース
要素がメッセージ送信権を委譲されていると判定された
ことに応答して、メッセージ送信権の委譲元が保持して
いるメッセージを読出して第1のメッセージに付加する
ステップとを含む。
Preferably, for each logical user interface element, in the user interface description document, a message transmission right that is a right to transmit the first message to a predetermined destination is transmitted from another delegation source logical user interface element. Whether or not the information has been delegated, and information for specifying the delegation source logical user interface element is defined, and the step of performing processing for transmitting to the operation subject is performed in the logical user interface element included in the user interface. Generating a first message in response to a user operation on a corresponding concrete user interface element; determining whether the logical user interface element has been delegated message transmission rights from others; The interface element is a message In response to the determination that has been delegated Shin rights, including the steps of delegating original message transmission right is added to the first message reads the messages it contains.

【0065】好ましくは、ユーザインタフェース記述文
書は、各論理ユーザインタフェース要素に対して所定の
特徴を規定することができ、特徴は、論理ユーザインタ
フェース要素が論理ユーザインタフェース要素更新機能
を有することであり、論理ユーザインタフェース要素更
新機能は、予め定められたメッセージ伝播元から伝播さ
れ受信した第2のメッセージに応答して、第2のメッセ
ージの内容にしたがって当該論理ユーザインタフェース
要素を更新する機能を有することを含み、ユーザインタ
フェース実現方法はさらに、第2のメッセージの種別を
判定するステップと、判定された第2のメッセージの種
別に基づいて、論理ユーザインタフェース要素に附随す
る性質のうち対応のものを第2のメッセージの内容にし
たがって更新するステップとを含む。
Preferably, the user interface description document can define a predetermined feature for each logical user interface element, the feature being that the logical user interface element has a logical user interface element update function, The logical user interface element update function has a function of updating the logical user interface element according to the content of the second message in response to the second message propagated and received from a predetermined message propagation source. The method further comprises the step of determining a type of the second message, and, based on the determined type of the second message, a second one of the properties associated with the logical user interface element. Update according to the content of the message And a step.

【0066】好ましくは、予め定められたメッセージ伝
播元は、動作主体である。好ましくは、論理ユーザイン
タフェース要素は、それに附随する性質として、当該論
理ユーザインタフェース要素が有する値と、当該論理ユ
ーザインタフェース要素を特定する識別子とを持ち、第
2のメッセージは、論理ユーザインタフェース要素の識
別子と値とを含み、ユーザインタフェース実現方法はさ
らに、論理ユーザインタフェース要素において第2のメ
ッセージを受信するステップと、受信された第2のメッ
セージに含まれる識別子が、第2のメッセージを受信し
た論理ユーザインタフェース要素の識別子と等しいか否
かを判定するステップと、第2のメッセージを受信した
論理ユーザインタフェース要素の識別子が、第2のメッ
セージに含まれる識別子と等しいと判定されたことに応
答して、第2のメッセージを受信した論理ユーザインタ
フェース要素の有する値を、第2のメッセージに含まれ
る値に変更するステップとを含む。
Preferably, the predetermined message propagation source is an operation subject. Preferably, the logical user interface element has, as properties associated with it, a value of the logical user interface element and an identifier for specifying the logical user interface element, and the second message includes an identifier of the logical user interface element. And a value, wherein the method further comprises the step of receiving a second message at the logical user interface element, wherein the identifier included in the received second message is the logical user who received the second message. Determining whether the identifier of the logical user interface element that received the second message is equal to the identifier of the interface element; responsive to determining that the identifier of the logical user interface element that received the second message is equal to the identifier included in the second message; The logical unit that received the second message The values included in the The interface element, and a step of changing the values contained in the second message.

【0067】好ましくは、論理ユーザインタフェース要
素は、それに附随する性質として、当該論理ユーザイン
タフェース要素が有する値と、当該論理ユーザインタフ
ェース要素の有することが可能な1または複数個の値候
補と、当該論理ユーザインタフェース要素を特定する識
別子とを持ち、各値候補にはそれぞれ固有の名前が付与
されており、第2のメッセージは、論理ユーザインタフ
ェース要素の識別子と、1または複数個の値候補の名前
のうちの一つとを含み、ユーザインタフェース実現方法
はさらに、論理ユーザインタフェース要素において第2
のメッセージを受信するステップと、受信された第2の
メッセージに含まれる識別子が、第2のメッセージを受
信した論理ユーザインタフェース要素の識別子と等しい
か否かを判定するステップと、第2のメッセージを受信
した論理ユーザインタフェース要素の識別子が、第2の
メッセージに含まれる識別子と等しいと判定されたこと
に応答して、第2のメッセージを受信した論理ユーザイ
ンタフェース要素の有する値を、第2のメッセージに含
まれる名前と一致する名前を有する値候補の値に変更す
るステップとを含む。
Preferably, the logical user interface element has, as properties associated with it, the value of the logical user interface element, one or more value candidates that the logical user interface element can have, and the logical user interface element. Each value candidate has a unique name, and the second message includes a logical user interface element identifier and one or more value candidate names. The user interface realization method further comprises a second user interface element in the logical user interface element.
Receiving the second message; determining whether an identifier included in the received second message is equal to the identifier of the logical user interface element that received the second message; In response to the determination that the received identifier of the logical user interface element is equal to the identifier included in the second message, the value of the logical user interface element that received the second message is stored in the second message. To a value of a value candidate having a name that matches the name included in.

【0068】好ましくは、論理ユーザインタフェース要
素は、それに附随する性質として、当該論理ユーザイン
タフェース要素が有する値と、当該論理ユーザインタフ
ェース要素の有することが可能な1または複数個の値候
補と、当該論理ユーザインタフェース要素を特定する識
別子とを持ち、各値候補にはそれぞれ固有の名前が付与
されており、第2のメッセージは、論理ユーザインタフ
ェース要素の識別子と、値候補の名前と、第2のメッセ
ージの種別を示す種別情報とを含み、ユーザインタフェ
ース実現方法はさらに、論理ユーザインタフェース要素
において第2のメッセージを受信するステップと、受信
された第2のメッセージに含まれる識別子が、第2のメ
ッセージを受信した論理ユーザインタフェース要素の識
別子と等しいか否かを判定するステップと、第2のメッ
セージを受信した論理ユーザインタフェース要素の識別
子が、第2のメッセージに含まれる識別子と等しいと判
定されたことに応答して、第2のメッセージを受信した
論理ユーザインタフェース要素の有する1または複数個
の値候補に対して、第2のメッセージに含まれる種別情
報および名前により特定される処理を行なうステップと
を含む。
Preferably, the logical user interface element has, as properties associated with it, the value of the logical user interface element, one or more value candidates that the logical user interface element can have, and the logical user interface element. Each of the value candidates has a unique name. The second message includes an identifier of the logical user interface element, a name of the value candidate, and a second message. Type information indicating the type of the second message, the method further comprising the step of receiving a second message at the logical user interface element, wherein the identifier included in the received second message indicates that the second message Whether it is equal to the identifier of the received logical user interface element Determining the logical user interface element receiving the second message in response to determining that the identifier of the logical user interface element receiving the second message is equal to the identifier included in the second message. Performing a process specified by the type information and the name included in the second message on one or more value candidates of the interface element.

【0069】好ましくは、種別情報は、1または複数個
の値候補への値候補の追加を示す情報を含むことがで
き、さらに第2のメッセージは値を含み、第2のメッセ
ージに含まれる種別情報により特定される処理を行なう
ステップは、第2のメッセージを受信した論理ユーザイ
ンタフェース要素の有する値候補に、第2のメッセージ
に含まれる名前を有しかつ第2のメッセージに含まれる
値を有する値候補を追加するステップを含む。
Preferably, the type information can include information indicating addition of a value candidate to one or a plurality of value candidates, and the second message includes a value, and the type information included in the second message is included. The step of performing the process specified by the information includes, in the value candidate of the logical user interface element that has received the second message, having a name included in the second message and a value included in the second message Adding a value candidate.

【0070】好ましくは、種別情報は、1または複数個
の値候補からの値候補の削除を示す情報を含むことがで
き、第2のメッセージに含まれる種別情報により特定さ
れる処理を行なうステップは、第2のメッセージを受信
した論理ユーザインタフェース要素の有する1または複
数個の値候補のうち、第2のメッセージに含まれる名前
を有する値候補を削除するステップを含む。
Preferably, the type information may include information indicating deletion of a value candidate from one or a plurality of value candidates, and the step of performing a process specified by the type information included in the second message is performed. , Removing the value candidate having the name included in the second message from the one or more value candidates of the logical user interface element receiving the second message.

【0071】好ましくは、種別情報は、1または複数個
の値候補のうちの一つの値の変更を示す情報を含むこと
ができ、さらに第2のメッセージは値を含み、第2のメ
ッセージに含まれる種別情報により特定される処理を行
なうステップは、第2のメッセージを受信した論理ユー
ザインタフェース要素の有する1または複数個の値候補
のうち、第2のメッセージに含まれる名前を有する値候
補の値を、第2のメッセージに含まれる値に変更するス
テップを含む。
Preferably, the type information can include information indicating a change of one of the one or more value candidates, and the second message includes a value and is included in the second message. Performing the process specified by the type information, the value of the value candidate having the name included in the second message among the one or more value candidates of the logical user interface element receiving the second message To the value included in the second message.

【0072】好ましくは、ユーザインタフェース記述文
書において、ある論理ユーザインタフェース要素に関す
る属性が定義可能であり、各属性には名前が与えられて
おり、論理ユーザインタフェース要素は、当該論理ユー
ザインタフェース要素を特定する識別子を持ち、かつ、
附随する性質として、当該論理ユーザインタフェース要
素が有する属性の属性値を有し、第2のメッセージは、
論理ユーザインタフェース要素の識別子と、属性の名前
と、属性の属性値とを含み、ユーザインタフェース実現
方法はさらに、論理ユーザインタフェース要素において
第2のメッセージを受信するステップと、受信された第
2のメッセージに含まれる識別子が、第2のメッセージ
を受信した論理ユーザインタフェース要素の識別子と等
しいか否かを判定するステップと、第2のメッセージを
受信した論理ユーザインタフェース要素の識別子が、第
2のメッセージに含まれる識別子と等しいと判定された
ことに応答して、第2のメッセージを受信した論理ユー
ザインタフェース要素の有する属性のうち、第2のメッ
セージに含まれる属性の名前と一致する名前を有する属
性の値を、第2のメッセージに含まれる値に変更するス
テップとを含む。
Preferably, in the user interface description document, attributes relating to a certain logical user interface element can be defined, and each attribute is given a name, and the logical user interface element specifies the logical user interface element Has an identifier, and
As an attendant property, it has an attribute value of an attribute of the logical user interface element, and the second message is
The method further comprises receiving a second message at the logical user interface element, comprising the identifier of the logical user interface element, the name of the attribute, the attribute value of the attribute, and the received second message. Determining whether the identifier included in the second message is equal to the identifier of the logical user interface element that has received the second message; and determining whether the identifier of the logical user interface element that has received the second message is included in the second message. In response to the determination that the attribute is equal to the included identifier, the attribute of the attribute having the name matching the name of the attribute included in the second message among the attributes of the logical user interface element that received the second message. Changing the value to a value included in the second message.

【0073】好ましくは、論理ユーザインタフェース要
素は、それぞれが持つ機能および当該機能の抽象化の程
度にしたがって階層化された分類階層ツリーを形成する
ように定義されており、属性は、分類階層ツリーにおい
てある論理ユーザインタフェース要素から派生する、よ
り下位の論理ユーザインタフェース要素に継承されるも
のである。
Preferably, the logical user interface elements are defined so as to form a classification hierarchical tree hierarchized according to the function of each and the degree of abstraction of the function, and the attribute is defined in the classification hierarchical tree. It is derived from a certain logical user interface element and is inherited by lower logical user interface elements.

【0074】請求項14に記載の発明にかかるユーザイ
ンタフェース実現方法は、請求項1に記載の発明の構成
に加え、ユーザインタフェース記述文書において、ある
論理ユーザインタフェース要素に関する属性が定義可能
であり、属性は、当該論理ユーザインタフェース要素が
有する値を、他の、値参照元の論理ユーザインタフェー
ス要素に対して提供する値提供機能を有すること、およ
び、他の、値参照先の論理ユーザインタフェース要素か
ら提供される値に対して所定の値参照モデルを適用して
自己の値を更新する値参照処理機能を有することのいず
れかを含む。
According to a fourteenth aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first aspect, an attribute relating to a certain logical user interface element can be defined in a user interface description document. Has a value providing function of providing a value possessed by the logical user interface element to another logical user interface element of a value reference source, and provides a value from another logical user interface element of a value reference destination A value reference processing function of updating a self-value by applying a predetermined value reference model to the value to be performed.

【0075】値参照機能により、動作主体で実現する機
能に直接関係しないユーザの操作をユーザインタフェー
スを提供する機器の内部のみで処理することができる。
動作主体に対してメッセージを送信する必要がないの
で、メッセージ交信のトラフィックを削減できる。ま
た、複数個の論理ユーザインタフェース要素での値の変
更を一つの論理ユーザインタフェース要素の値に集中さ
せることができる。
With the value reference function, a user operation that is not directly related to the function realized by the operation subject can be processed only inside the device that provides the user interface.
Since there is no need to send a message to the actor, traffic for message communication can be reduced. Further, the change of the value in a plurality of logical user interface elements can be concentrated on the value of one logical user interface element.

【0076】好ましくは、属性は、論理ユーザインタフ
ェース要素の機能とは独立な属性である。
Preferably, the attribute is an attribute independent of the function of the logical user interface element.

【0077】好ましくは、論理ユーザインタフェース要
素は、それに附随する性質として、当該論理ユーザイン
タフェース要素が有する値を、他の、値参照元の論理ユ
ーザインタフェース要素に対して提供する値提供機能
と、他の、値参照先の論理ユーザインタフェース要素か
ら提供される値に対して所定の値参照モデルを適用して
自己の値を更新する値参照処理機能とを有することが可
能であり、ユーザインタフェース実現方法は、さらに、
所定のタイミングで、値参照元の論理ユーザインタフェ
ース要素から値参照先の論理ユーザインタフェース要素
に対して値を提供するステップと、値参照先の論理ユー
ザインタフェース要素から値を提供されたことに応答し
て、値参照元の論理ユーザインタフェース要素におい
て、提供された値に対して所定の値参照モデルを適用し
て自己の値を更新するステップとを含む。
Preferably, the logical user interface element has, as properties associated with it, a value providing function of providing a value possessed by the logical user interface element to another logical user interface element of a value reference source, A value reference processing function of updating a self-value by applying a predetermined value reference model to a value provided from a logical user interface element of a value reference destination. Is also
Providing, at a predetermined timing, a value from the logical user interface element of the value reference source to the logical user interface element of the value reference destination; and responding to the provision of the value from the logical user interface element of the value reference destination. And updating the own value by applying a predetermined value reference model to the provided value in the logical user interface element of the value reference source.

【0078】好ましくは、値を提供するステップは、値
参照先の論理ユーザインタフェース要素の値が更新され
たタイミングで、値参照元の論理ユーザインタフェース
要素から値参照先の論理ユーザインタフェース要素に対
して値を提供するステップを含む。
Preferably, the step of providing the value includes the step of changing the value of the logical user interface element of the value reference destination from the logical user interface element of the value reference destination at the timing when the value of the logical user interface element of the value reference destination is updated. Providing a value.

【0079】好ましくは、自己の値を更新するステップ
は、値参照先の論理ユーザインタフェース要素から値を
提供されたことに応答して、値参照元の論理ユーザイン
タフェース要素において、提供された値を自己の値と置
換するステップを含む。
Preferably, the step of updating its own value includes, in response to the provision of the value from the logical user interface element to which the value is referred to, the value provided in the logical user interface element of the value reference source. Substituting its own value.

【0080】好ましくは、自己の値を更新するステップ
はさらに、更新された後の自己の値を用いてメッセージ
を生成して伝播するステップを含む。
Preferably, the step of updating the own value further includes the step of generating and propagating a message using the updated own value.

【0081】好ましくは、自己の値を更新するステップ
はさらに、更新された後の自己の値を用いて、自己に対
応する具象ユーザインタフェース要素を更新するステッ
プを含む。
Preferably, the step of updating the own value further includes the step of updating the concrete user interface element corresponding to the own by using the updated own value.

【0082】好ましくは、自己の値を更新するステップ
は、値参照先の論理ユーザインタフェース要素から値を
提供されたことに応答して、値参照元の論理ユーザイン
タフェース要素において、提供された値に対する所定の
関数の値を自己の値と置換するするステップを含む。
Preferably, the step of updating its own value includes, in response to the provision of the value from the logical user interface element to which the value is referred to, in the logical user interface element of the value reference source, Replacing the value of the predetermined function with its own value.

【0083】好ましくは、論理ユーザインタフェース要
素は、他の論理ユーザインタフェース要素を含み得るコ
ンテナ型論理ユーザインタフェース要素を含み、動作主
体に送信するための処理を行なうステップは、第1のメ
ッセージを生成した論理ユーザインタフェース要素が、
他のコンテナ型論理ユーザインタフェース要素に含まれ
る場合には当該他の論理ユーザインタフェース要素に対
して第1のメッセージを送信し、そうでない場合には動
作主体に対して第1のメッセージを送信するステップを
含む。
Preferably, the logical user interface element includes a container type logical user interface element which may include another logical user interface element, and the step of performing a process for transmitting to the operation subject generates the first message. The logical user interface element is
Transmitting the first message to the other logical user interface element if the first message is included in another container-type logical user interface element; otherwise, transmitting the first message to the operation subject including.

【0084】好ましくは、さらに、動作主体から予め定
められた第2の様式の第2のメッセージを受信するステ
ップと、受信された第2のメッセージに応答して、ユー
ザインタフェースを変更するステップとを含む。
Preferably, the method further comprises the steps of: receiving a second message in a predetermined second format from the operating entity; and changing the user interface in response to the received second message. Including.

【0085】好ましくは、第2のメッセージを受信する
ステップは、第2のメッセージを受信した論理ユーザイ
ンタフェース要素がコンテナ型論理ユーザインタフェー
ス要素である場合には第2のメッセージをコンテナ型論
理ユーザインタフェース要素に含まれる論理ユーザイン
タフェース要素に送信し、そうでない場合には第2のメ
ッセージが当該第2のメッセージを受信した論理ユーザ
インタフェース要素に宛てられたメッセージであると判
断するステップを含む。
Preferably, the step of receiving the second message includes the step of transmitting the second message to the container-type logical user interface element when the logical user interface element receiving the second message is a container-type logical user interface element. And determining otherwise that the second message is a message addressed to the logical user interface element that received the second message.

【0086】好ましくは、論理ユーザインタフェース要
素は、他の論理ユーザインタフェース要素を含み得るコ
ンテナ型論理ユーザインタフェース要素を含み、コンテ
ナ型論理ユーザインタフェース要素において、自己の内
部に含まれる論理ユーザインタフェース要素から送信さ
れてくるメッセージを所定の送信先に送信するステップ
と、コンテナ型論理ユーザインタフェース要素におい
て、送信元から送信されてくるメッセージを、自己の内
部に含まれる論理ユーザインタフェース要素に送信する
ステップとを含む。
Preferably, the logical user interface element includes a container-type logical user interface element which may include other logical user interface elements, wherein the logical user interface element is transmitted from a logical user interface element included therein. Transmitting a message transmitted to a predetermined destination, and transmitting a message transmitted from a transmission source to a logical user interface element included in the container type logical user interface element. .

【0087】好ましくは、所定の送信先に送信するステ
ップは、自己の内部に含まれる論理ユーザインタフェー
ス要素から送信されて来るメッセージに含まれる論理ユ
ーザインタフェース要素の識別子に、自己の識別子を付
加して所定の送信先に送信するステップを含む。
Preferably, the step of transmitting to a predetermined destination includes adding an identifier of the logical user interface element to an identifier of the logical user interface element included in the message transmitted from the logical user interface element included therein. Transmitting to a predetermined destination.

【0088】好ましくは、自己の内部に含まれる論理ユ
ーザインタフェース要素に送信するステップは、送信元
から送信されてくるメッセージに含まれる識別子から自
己の識別子を削除して、当該メッセージを自己の内部に
含まれる論理ユーザインタフェース要素に送信するステ
ップを含む。
Preferably, the step of transmitting to the logical user interface element included therein includes deleting the own identifier from the identifier included in the message transmitted from the transmission source and storing the message inside the self. Sending to the included logical user interface element.

【0089】好ましくは、論理ユーザインタフェース要
素に対しては、ユーザインタフェース記述文書におい
て、第1のメッセージを所定の送信先に送信する権利で
あるメッセージ送信権を有するか他に委譲されている
か、およびメッセージ送信権が委譲されている場合には
委譲先の論理ユーザインタフェース要素を特定するため
の情報が規定可能であり、ユーザインタフェースを構成
するステップは、ユーザインタフェース記述文書に記述
されている論理ユーザインタフェース要素に関する情報
を用いて論理ユーザインタフェース要素を生成し初期化
するステップと、論理ユーザインタフェース要素に関し
てユーザインタフェース記述文書に記述されているメッ
セージ送信権に関する規定に基づいて、メッセージ送信
権の委譲元である論理ユーザインタフェース要素と、メ
ッセージ送信権が委譲されたメッセージ委譲先の論理ユ
ーザインタフェース要素との間にメッセージ送信権委譲
関係を生成するステップとを含み、動作主体に送信する
ための処理を行なうステップは、委譲先において、ユー
ザインタフェースに含まれる具象ユーザインタフェース
要素に対するユーザの操作に応答して、予め定められた
第1の様式の第1のメッセージを生成するステップと、
メッセージ送信権委譲関係に基づいて、メッセージ送信
権の委譲元の論理ユーザインタフェース要素で生成され
ているメッセージを第1のメッセージに付加して動作主
体に送信するための処理を行なうステップとを含む。
Preferably, for the logical user interface element, the user interface description document has the right to send the first message to a predetermined destination, or has been delegated to another, and If the message transmission right is delegated, information for specifying the logical user interface element to be delegated can be specified, and the step of configuring the user interface is performed by the logical user interface described in the user interface description document. Generating and initializing a logical user interface element using information about the element, and a message transmission right transfer source based on a message transmission right rule described in a user interface description document for the logical user interface element. logic Generating a message transmission right delegation relationship between the user interface element and the logical user interface element of the message delegation destination to which the message transmission right has been delegated. Generating a first message of a predetermined first format at a delegation destination in response to a user operation on a concrete user interface element included in the user interface;
Performing a process of adding the message generated by the logical user interface element of the transfer source of the message transmission right to the first message and transmitting the message to the operation entity based on the message transmission right transfer relationship.

【0090】好ましくは、論理ユーザインタフェース要
素に対しては、ユーザインタフェース記述文書におい
て、その値の値参照先として他の論理ユーザインタフェ
ース要素を指定することが可能であり、ユーザインタフ
ェースを構成するステップは、さらに、論理ユーザイン
タフェース要素に関してユーザインタフェース記述文書
に記述されている値の参照に関する規定に基づいて、他
の論理ユーザインタフェース要素の値を参照する参照元
の論理ユーザインタフェース要素と、値参照先である論
理ユーザインタフェース要素との間に値参照関係を生成
するステップをさらに含み、動作主体に送信するための
処理を行なうステップは、値参照先の論理ユーザインタ
フェース要素において、値参照関係に基づいて、所定の
タイミングで値参照先の論理ユーザインタフェース要素
の値で値参照元の論理ユーザインタフェース要素の対応
の値を更新するステップをさらに含む。
Preferably, for the logical user interface element, another logical user interface element can be specified as a value reference destination of the value in the user interface description document, and the step of configuring the user interface is as follows. In addition, based on the provisions regarding the reference of the value described in the user interface description document regarding the logical user interface element, the reference logical user interface element that refers to the value of another logical user interface element and the value reference destination The method further includes the step of generating a value reference relationship with a certain logical user interface element, and the step of performing a process for transmitting the value reference relationship to the operation subject includes the step of: Reference the value at a predetermined timing Further comprising the corresponding steps of updating the value of the logical user interface elements values of values reference source logical user interface elements.

【0091】好ましくは、論理ユーザインタフェース要
素に対しては、ユーザインタフェース記述文書におい
て、その値の値参照先として他の論理ユーザインタフェ
ース要素を指定することが可能であり、ユーザインタフ
ェースを構成するステップは、ユーザインタフェース記
述文書に記述されている論理ユーザインタフェース要素
に関する情報を用いて論理ユーザインタフェース要素を
生成し初期化するステップと、論理ユーザインタフェー
ス要素に関してユーザインタフェース記述文書に記述さ
れている値の参照に関する規定に基づいて、他の論理ユ
ーザインタフェース要素の値を参照する参照元の論理ユ
ーザインタフェース要素と、値参照先である論理ユーザ
インタフェース要素との間に値参照関係を生成するステ
ップとを含み、動作主体に送信するための処理を行なう
ステップは、値参照先の論理ユーザインタフェース要素
において、ユーザインタフェースに含まれる具象ユーザ
インタフェース要素に対するユーザの操作に応答して、
値参照先の論理ユーザインタフェース要素の値を変更す
るステップと、ユーザインタフェースに含まれる具象ユ
ーザインタフェース要素に対するユーザの操作に応答し
て、値参照関係に基づいて、値参照先の論理ユーザイン
タフェース要素の値で値参照元の論理ユーザインタフェ
ース要素の対応の値を更新するステップをさらに含む。
Preferably, for the logical user interface element, another logical user interface element can be specified as a value reference destination of the value in the user interface description document, and the step of configuring the user interface is as follows. Generating and initializing a logical user interface element using information on the logical user interface element described in the user interface description document, and referring to a value described in the user interface description document with respect to the logical user interface element Generating a value reference relationship between a reference logical user interface element that references a value of another logical user interface element and a logical user interface element to which the value is referred based on a rule, Performing a process for transmitting to the body, the logic interface elements, values referenced, in response to a user operation on concrete user interface elements included in the user interface,
Changing the value of the logical user interface element of the value reference destination, and responding to a user operation on the concrete user interface element included in the user interface, based on the value reference relationship, Updating the corresponding value of the logical user interface element of the value reference source with the value.

【0092】好ましくは、論理ユーザインタフェース要
素に対して、対応付けられている具象ユーザインタフェ
ース要素を更新する具象ユーザインタフェース要素更新
機能をユーザインタフェース記述文書で定義することが
可能であり、値参照先の論理ユーザインタフェース要素
の値を変更するステップは、値参照先の論理ユーザイン
タフェース要素について定義されている具象ユーザイン
タフェース要素更新機能を用いて値参照先の論理ユーザ
インタフェース要素に対応する具象ユーザインタフェー
ス要素を更新するステップを含む。
Preferably, a concrete user interface element update function for updating a concrete user interface element associated with a logical user interface element can be defined in a user interface description document, and a value reference destination can be defined. In the step of changing the value of the logical user interface element, the concrete user interface element corresponding to the logical user interface element of the value reference destination is updated using a concrete user interface element update function defined for the logical user interface element of the value reference destination. Including the step of updating.

【0093】好ましくは、論理ユーザインタフェース要
素は、他の論理ユーザインタフェース要素を含み得るコ
ンテナ型論理ユーザインタフェース要素を含み、動作主
体に送信するための処理を行なうステップは、第1のメ
ッセージを生成した論理ユーザインタフェース要素か
ら、第1のメッセージを生成した論理ユーザインタフェ
ース要素を含むコンテナ型論理ユーザインタフェース要
素に含まれる場合には当該他の論理ユーザインタフェー
ス要素に対して第1のメッセージを送信し、そうでない
場合には動作主体に対して第1のメッセージを送信する
ステップを含む。
[0093] Preferably, the logical user interface element includes a container type logical user interface element which may include another logical user interface element, and the step of performing processing for transmitting to the operation subject has generated the first message. If the logical user interface element is included in the container type logical user interface element including the logical user interface element that generated the first message, the first message is transmitted to the other logical user interface element; If not, transmitting a first message to the actor.

【0094】好ましくは、論理ユーザインタフェース要
素は、他の論理ユーザインタフェース要素を含み得るコ
ンテナ型論理ユーザインタフェース要素を含み、ユーザ
インタフェース記述文書は、コンテナ型論理ユーザイン
タフェース要素と、当該コンテナ型論理ユーザインタフ
ェース要素に含まれる論理ユーザインタフェース要素と
の間で包含関係を記述することができ、動作主体に送信
するための処理を行なうステップは、第1のメッセージ
を生成した論理ユーザインタフェース要素から、第1の
メッセージを生成した論理ユーザインタフェース要素を
包含するコンテナ型論理ユーザインタフェース要素の階
層関係にしたがって第1のメッセージを順に上方伝播す
るステップを含む。
Preferably, the logical user interface element includes a container type logical user interface element which can include other logical user interface elements, and the user interface description document includes the container type logical user interface element and the container type logical user interface element. An inclusive relationship can be described with the logical user interface element included in the element, and the step of performing a process for transmitting to the operation subject includes, from the logical user interface element that generated the first message, the first message And sequentially propagating the first message upwards according to the hierarchical relationship of the container-type logical user interface elements that include the logical user interface element that generated the message.

【0095】好ましくは、動作主体に送信するための処
理を行なうステップは、論理ユーザインタフェース要素
を含むコンテナ型論理ユーザインタフェース要素のう
ち、他のコンテナ型論理ユーザインタフェース要素には
包含されないコンテナ型論理ユーザインタフェース要素
において、第1のメッセージの伝播を受けたことに応答
して、第1のメッセージを動作主体に送信するステップ
をさらに含む。
[0095] Preferably, the step of performing processing for transmitting to the operation subject is a container type logical user interface element that is not included in another container type logical user interface element among the container type logical user interface elements including the logical user interface element. The method further includes transmitting, at the interface element, the first message to the operating entity in response to receiving the propagation of the first message.

【0096】好ましくは、論理ユーザインタフェース要
素は、他の論理ユーザインタフェース要素を含み得るコ
ンテナ型論理ユーザインタフェース要素を含み、さら
に、第1のコンテナ型論理ユーザインタフェース要素に
おいて第2のメッセージを受信したことに応答して、第
1のコンテナ型論理ユーザインタフェース要素に含まれ
る論理ユーザインタフェース要素に第2のメッセージを
伝搬するステップを含む。
Preferably, the logical user interface element includes a container type logical user interface element which may include another logical user interface element, and further, the second message is received at the first container type logical user interface element. Transmitting the second message to a logical user interface element included in the first container type logical user interface element in response to the first message.

【0097】好ましくは、第1のコンテナ型論理ユーザ
インタフェース要素は第2のコンテナ型論理ユーザイン
タフェース要素を含み、さらに、第2のコンテナ型論理
ユーザインタフェース要素が第1のコンテナ型論理ユー
ザインタフェース要素から第2のメッセージを受けたこ
とに応答して、第2のメッセージを所定の態様で更新し
さらに第2のコンテナ型論理ユーザインタフェース要素
に含まれる論理ユーザインタフェース要素に伝搬するス
テップを含む。
Preferably, the first container-type logical user interface element includes a second container-type logical user interface element, and the second container-type logical user interface element further comprises a first container-type logical user interface element. In response to receiving the second message, updating the second message in a predetermined manner and propagating to a logical user interface element included in the second container type logical user interface element.

【0098】[0098]

【発明の実施の形態】[基本的概念]この発明は、アプ
リケーションプログラムからUIを分離することによ
り、アプリケーションプログラムのUIを任意の機器で
実現しユーザに提供することができる方法およびシステ
ムに関する。そこでまず、本発明の実施の形態1におけ
るアプリケーションプログラムからのUIの分離につい
て述べ、さらに本実施の形態で使用されるUIの構成要
素とそれを用いたUIの記述とについて述べる。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS [Basic Concept] The present invention relates to a method and system capable of realizing a UI of an application program on an arbitrary device and providing the UI to a user by separating the UI from the application program. Therefore, first, the separation of the UI from the application program according to the first embodiment of the present invention will be described, and the components of the UI used in the present embodiment and the description of the UI using the UI will be described.

【0099】図1を参照して、この発明の実施の形態1
に係るシステムは、アプリケーション1100とUIを
実現するUI装置1200とを含む。アプリケーション
1100とUI装置1200とは別の装置の中に存在す
ることが一般的である。
Referring to FIG. 1, Embodiment 1 of the present invention
Includes an application 1100 and a UI device 1200 for realizing a UI. Generally, the application 1100 and the UI device 1200 exist in different devices.

【0100】さらに第1図を参照して、アプリケーショ
ン1100はアプリケーションプログラム1101とア
プリケーションプログラム本体1101が使用するUI
を記述したUI記述文書1102とを含む。すなわちア
プリケーション1100はアプリケーションプログラム
本体1101とそのUIを記述したUI記述文書110
2とに分離されている。
Referring to FIG. 1, application 1100 includes application program 1101 and UI used by application program main body 1101.
And a UI description document 1102 that describes That is, the application 1100 includes an application program main body 1101 and a UI description document 110 describing the UI thereof.
And two.

【0101】一方UI装置1200はUI実現プログラ
ム1201を含む。このUI実現プログラム1200
は、アプリケーション1100中のUI記述文書110
2を読込み、そこに提示されたUIを後述する方法によ
り実現しユーザに提供する。そしてUI実現プログラム
1201は、このUIを用い、さらにアプリケーション
プログラム本体1101との間でメッセージ交信をする
ことによって、ユーザの指示をアプリケーションプログ
ラム本体1101に伝えたり、アプリケーションプログ
ラム本体1101の状態、それからの指示などをUI実
現プログラム1201によるUIに反映したりすること
ができる。
On the other hand, the UI device 1200 includes a UI realizing program 1201. This UI realization program 1200
Is a UI description document 110 in the application 1100.
2 is read, the UI presented there is realized by the method described later, and provided to the user. The UI realizing program 1201 uses this UI to communicate a message with the application program main body 1101 to transmit a user's instruction to the application program main body 1101 or to transmit the state of the application program main body 1101 and the instruction therefrom. And the like can be reflected on the UI by the UI realization program 1201.

【0102】図3にUI記述文書1102の一例を示
す。図3を参照してUI記述文書1102には、UIを
構成する構成要素に関する情報がこの実施の形態1では
テキストベースで記述されている。テキストベースで記
述することにより、人間にとっての可読性が高まり、作
成、保守などが容易となる効果がある。ただしこのUI
記述文書1102は必ずしもテキストベースでなくとも
よく、機械可読で解析可能な形式であればよい。
FIG. 3 shows an example of the UI description document 1102. Referring to FIG. 3, in the UI description document 1102, information on components constituting the UI is described on a text basis in the first embodiment. The description based on the text has the effect of increasing the readability for humans and facilitating creation and maintenance. However, this UI
The description document 1102 does not necessarily have to be text-based, but may be in any form that is machine-readable and can be analyzed.

【0103】UI記述文書1102に記述される構成要
素は、特定のUI装置1200またはUI実現プログラ
ム1201によってユーザに提供される具体的な構成要
素ではなく、ユーザとの間のインタラクションにおける
各UI要素の機能を抽象化することにより汎用的で論理
的な体系によって定義された構成要素である。本発明で
は、このような構成要素を論理UI要素と呼ぶ。一方、
個別の具体的なUI装置1200またはUI実現プログ
ラム1201が持つ具体的なUIの構成要素を具象UI
要素と呼ぶこととする。
The components described in the UI description document 1102 are not specific components provided to the user by the specific UI device 1200 or the UI realizing program 1201, but each UI element in the interaction with the user. It is a component defined by a general and logical system by abstracting functions. In the present invention, such a component is referred to as a logical UI element. on the other hand,
A concrete UI component includes a specific UI component included in each specific UI device 1200 or the UI realization program 1201.
It is called an element.

【0104】図3に示すUI記述文書の記載内容につい
ては後述する。再び図1を参照して、UI実現プログラ
ム1201は、読込んだUI記述文書1102に記述さ
れた論理UI要素の情報をもとに、個々の論理UI要素
のイメージを生成する。そしてUI実現プログラム12
01は、個々の論理UI要素のイメージに対して適切な
具象UI要素を割当てることによりUIを実現する。こ
こでイメージとは、個々の論理UI要素に関するUI実
現プログラム1201内での管理単位であり、オブジェ
クト指向プログラミングでプログラムする場合は、1つ
のオブジェクトとして実現されることが望ましい。
The contents described in the UI description document shown in FIG. 3 will be described later. Referring to FIG. 1 again, the UI implementation program 1201 generates an image of each logical UI element based on the information of the logical UI element described in the read UI description document 1102. And the UI implementation program 12
01 implements a UI by assigning an appropriate concrete UI element to an image of each logical UI element. Here, the image is a management unit in the UI realization program 1201 relating to each logical UI element, and it is desirable that the image is realized as one object when programmed by object-oriented programming.

【0105】上述したように論理UI要素は、考えられ
るすべてのUI要素を抽象化することで、汎用的に定義
した論理的なUI要素である。本実施の形態では、ユー
ザがUI要素に対して行なうインタラクション、すなわ
ちUI要素が提供するインタラクション機能に注目し、
そのインタラクション機能に基づいた分類階層ツリーを
生成し各分類階層ツリーの各ノードに対応させて論理U
I要素を定義した。図2に、論理UI要素の分類階層ツ
リーの一例を示す。図2に示す分類階層ツリーでは上位
の階層にある論理UI要素ほどその抽象度は高く、階層
が低くなるほどその抽象度は低くなる。もっとも上位の
ノードをここではルートと呼ぶこととする。
As described above, the logical UI element is a general-purpose logical UI element by abstracting all conceivable UI elements. In the present embodiment, the user performs an interaction with the UI element, that is, an interaction function provided by the UI element.
A classification hierarchy tree is generated based on the interaction function, and a logical U is created in correspondence with each node of each classification hierarchy tree.
The I element has been defined. FIG. 2 shows an example of a classification hierarchical tree of logical UI elements. In the classification hierarchical tree shown in FIG. 2, the higher the logical UI element is, the higher the abstraction level is, and the lower the hierarchical level is, the lower the abstraction level is. The highest node is called a root here.

【0106】以下、代表的な論理UI要素であるentr
y、valuator、choice、outputCompおよびcontainerComp
について述べる。
Hereinafter, a typical logical UI element, entr
y, valuator, choice, outputComp and containerComp
Is described.

【0107】(entry)entryは任意の文字列を入力する
ためのUI要素である。entryから派生した抽象度のよ
り低い論理UI要素は図2に示すようにtextFieldおよ
びtextAriaを含む。textFieldはGUIにおいてファイ
ル名などの登録など、比較的短い文字列の入力に用いら
れるUI要素を総称する論理UI要素である。textArea
は、数行以上にわたる文字列を入力するためのUI要素
を総称する論理UI要素である。
(Entry) entry is a UI element for inputting an arbitrary character string. Logical UI elements of lower abstraction derived from entry include textField and textAria as shown in FIG. The textField is a logical UI element that generically refers to UI elements used for inputting a relatively short character string, such as registration of a file name in a GUI. textArea
Is a logical UI element for generically referring to UI elements for inputting a character string extending over several lines.

【0108】(valuator)valuatorは任意の連続量を設
定するためのUI要素である。valuatorから派生する、
valuatorより抽象度の低い論理UI要素はslider、dial
を含む。sliderはGUIにおいて用いられるスライダ、
AV(Audio Visual)機器に用いられるスライド型可変抵
抗器などを総称する論理UI要素である。dialはダイヤ
ル型可変抵抗器などを総称する論理UI要素である。
(Valuator) The valuator is a UI element for setting an arbitrary continuous amount. derived from valuator,
Logical UI elements with a lower level of abstraction than valuator are slider, dial
including. slider is the slider used in the GUI,
This is a logical UI element that generically refers to a slide-type variable resistor used for AV (Audio Visual) equipment. dial is a logical UI element that generically refers to a dial-type variable resistor and the like.

【0109】(choice)choiceは選択操作のためのUI
要素である。choiceから派生する論理UI要素は、その
選択操作の種類により分類されるunaryChoice、multiCh
oice、exChoiceに分類される。unaryChoiceはある項目
が選択された事実だけをアプリケーションプログラムに
伝えるもの、multiChoiceは複数の選択肢の中から任意
の複数項目を選択することができるもの、そしてexChoi
ceは複数の選択肢の中から1つの項目だけを選択するこ
とができるものである。上述したchoice系の3つの論理
UI要素はさらに図2に示されるように、それぞれさら
にいくつかの論理UI要素に細分化される。
(Choice) choice is a UI for selection operation.
Element. Logical UI elements derived from choice are unaryChoice, multiCh classified by the type of the selection operation.
oice and exChoice. unaryChoice tells the application program only the fact that an item was selected, multiChoice allows you to select any of multiple items, and exChoi
“ce” can select only one item from a plurality of options. The three logical UI elements of the choice system described above are further subdivided into several logical UI elements as shown in FIG.

【0110】(outputComp)outputCompは、情報の出力専
用に用いられるUI要素であり、連続量を出力するMete
r、任意の文字列を出力するtextなどをその下位要素と
して含む。図2には示していないが、任意のグラフィッ
クス、映像、または音声を提示するUI要素もoutputCo
mpの下位要素として定義される。
(OutputComp) outputComp is a UI element used exclusively for outputting information, and is a Mete that outputs a continuous amount.
r, text that outputs an arbitrary character string, etc. are included as its lower elements. Although not shown in FIG. 2, UI elements for presenting any graphics, video, or audio may also be outputCo.
Defined as a sub-element of mp.

【0111】(containerComp)containercompは、UI
記述文書内で他の論理UI要素を1つのグループとして
まとめるための論理UI要素である。このような論理U
I要素を以下コンテナ型論理UI要素と呼ぶ。論理UI
要素を機能単位でまとめて扱いたい場合にこのコンテナ
型論理UI要素を使用すると便利である。コンテナ型論
理UI要素はコンテナ型論理UI要素をもその要素とし
て含むことができる。すなわちコンテナ型論理UI要素
は入れ子型のUIを構成することができる。
(ContainerComp) containercomp is a UI
This is a logical UI element for grouping other logical UI elements in a description document as one group. Such a logic U
The I element is hereinafter referred to as a container type logical UI element. Logical UI
It is convenient to use this container-type logical UI element when it is desired to handle the elements collectively in functional units. The container-type logical UI element can include the container-type logical UI element as its element. That is, the container-type logical UI element can constitute a nested UI.

【0112】以上説明したように、図2に示すような論
理UI要素を用いて図1に示すUI記述文書1102が
記述される。UI実現プログラム1201は、読込まれ
たUI記述文書1102内に記述された論理UI要素の
各々に対し具象UI要素を対応付けることにより、ユー
ザに対して提供するUIを実現する。たとえば図2に示
すsliderは、GUIにおいて一般的に使用されるスライ
ダ、およびAV機器などに用いられるスライド式の可変抵
抗器に対応付けられる。またexChoiceから派生したradi
oButtonは、GUIのラジオボタン、およびカーラジオ
で用いられているようなハードウェアのラジオボタンに
対応付けられる。
As described above, the UI description document 1102 shown in FIG. 1 is described using the logical UI elements shown in FIG. The UI implementation program 1201 implements a UI provided to the user by associating each of the logical UI elements described in the read UI description document 1102 with a concrete UI element. For example, the slider shown in FIG. 2 is associated with a slider generally used in a GUI and a slide-type variable resistor used in AV equipment and the like. Radi derived from exChoice
oButton is associated with a radio button of a GUI and a radio button of hardware as used in a car radio.

【0113】また、図2に示される分類階層のうち、中
間ノードの論理UI要素に対しても任意の具象UI要素
を対応付けることが可能である。分類階層ツリーの各階
層は論理UI要素のインタラクション機能に関する抽象
度を表わしているので、任意の中間ノードの論理UI要
素は、分類階層においてより下位の、その中間ノードの
論理UIから派生した論理UI要素のうちのいずれかに
対応付けられている具象UI要素によって具象化するこ
とができる。
Further, in the classification hierarchy shown in FIG. 2, it is possible to associate any concrete UI element with the logical UI element of the intermediate node. Since each hierarchy of the classification hierarchy tree represents the level of abstraction regarding the interaction function of the logical UI element, the logical UI element of any intermediate node is derived from the logical UI of the intermediate node lower in the classification hierarchy. It can be embodied by a concrete UI element associated with any of the elements.

【0114】以上のような分類階層を体系的に定義して
おき、上記したルールに従ってUIを実現することによ
り、アプリケーションが提供するUIの実現可能性を保
証する。すなわち、図1に示されるUI装置1200ま
たはUI実現プログラム1201において、何らかの理
由によりUI記述文書1102により指定された論理U
I要素を実現することができない場合であっても、分類
階層に応じてさらにその上位の論理UI要素であって実
現可能なもの、またはその上位論理UI要素から派生し
たより下位の別の論理UI要素であって実現可能なもの
を代替論理UI要素として用いればよい。こうして定め
られた代替論理UI要素は、UI記述文書1102に記
述されていた本来の論理UI要素と多少の機能的な相違
を有するもののそれほど大きな機能上の違いはない。そ
の結果、代替論理UI要素を使用すれば、UI装置12
00において使用できるUI要素の制約の下で、アプリ
ケーション1100の作成者の意図を最大限に反映した
UIを提供することができる。
By defining the above-described classification hierarchy systematically and implementing the UI according to the above-described rules, the feasibility of the UI provided by the application is guaranteed. That is, in the UI device 1200 or the UI realization program 1201 shown in FIG. 1, the logical U specified by the UI description document 1102 for some reason.
Even if the I element cannot be realized, it is a higher logical UI element that can be realized according to the classification hierarchy, or another lower logical UI derived from the higher logical UI element. Elements that can be realized may be used as alternative logical UI elements. The thus determined alternative logical UI element has some functional differences from the original logical UI element described in the UI description document 1102, but does not have a significant functional difference. As a result, if the alternative logical UI element is used, the UI device 12
Under the restriction of the UI elements that can be used in 00, a UI that reflects the intention of the creator of the application 1100 to the maximum can be provided.

【0115】また上記したような分類階層の性質は、図
2に示されるような分類階層によって表現される論理U
I要素体系の拡張性を高める。上述したように、論理U
I要素は、分類階層ツリー内で定義されている限りその
実現可能性が限定付きではあるが保証されるので、新規
の論理UI要素を分類階層内でそのインタラクション機
能に基づいて定義することにより論理UI要素体系を容
易に拡張することができる。
The nature of the classification hierarchy as described above is based on the logic U expressed by the classification hierarchy as shown in FIG.
Increase the expandability of the I element system. As described above, the logical U
Since the feasibility of an I element is limited, as long as it is defined in the classification hierarchy tree, defining a new logical UI element in the classification hierarchy based on its interaction function makes it logical. The UI element system can be easily extended.

【0116】[値と値候補]論理UI要素は、その論理
UI要素の状態を表わす1以上の「値」を持つことがで
きる。論理UI要素がインタラクション機能に基づいて
定義されるため、その値は、対応する具象UI要素を通
じて行なわれたユーザとのインタラクションに基づいて
決定される。したがって値の更新方法は論理UI要素の
種類(定義)に依存する。たとえば、論理UI要素が出
力専用の論理UI要素であれば、その値は現在その論理
UI要素がユーザに提示している情報を表わす。論理U
I要素がユーザ入力を受付けるものであればその値はユ
ーザが入力した内容に関する情報を表わす。
[Values and Value Candidates] A logical UI element can have one or more “values” representing the state of the logical UI element. Since the logical UI element is defined based on the interaction function, its value is determined based on the interaction with the user performed through the corresponding concrete UI element. Therefore, the method of updating the value depends on the type (definition) of the logical UI element. For example, if the logical UI element is an output-only logical UI element, its value represents the information that the logical UI element is presently presenting to the user. Logical U
If the I element accepts a user input, its value indicates information on the content input by the user.

【0117】また、論理UI要素はその論理UI要素の
初期値としての値を持つことができる。さらに論理UI
要素は、選択肢としても用いられる値候補を持つことが
できる。値の更新方法が論理UI要素の種類によって異
なるため、値候補の使用方法の詳細も論理UI要素の種
類によって異なる。たとえば、図2において示される出
力専用の論理UI要素であるoutputComp以下の論理UI
要素においては、その値または値候補はこの論理UI要
素が出力しユーザに提示するデータを表わす。また図2
に示されるテキスト入力用論理UI要素であるentry以
下の論理UI要素では、その値は初期値として使用され
る。また選択操作用論理UI要素choice以下の論理UI
要素では、その値はその選択項目として使用される。す
なわち、値候補は論理UI要素の内部で任意のタイミン
グで選択的に用いられる値である。
A logical UI element can have a value as an initial value of the logical UI element. Further logical UI
Elements can have value candidates that are also used as choices. Since the method of updating the value differs depending on the type of the logical UI element, the details of how to use the value candidates also differ depending on the type of the logical UI element. For example, a logical UI below outputComp which is a logical UI element dedicated to output shown in FIG.
In the element, its value or value candidate represents the data output by this logical UI element and presented to the user. FIG. 2
Is used as an initial value in a logical UI element below entry which is a logical UI element for text input shown in FIG. Also, a logical UI element below the selection logical UI element choice
In an element, its value is used as its choice. That is, the value candidate is a value that is selectively used at an arbitrary timing inside the logical UI element.

【0118】値候補または値が、「値そのもの」のほか
に、他の「名前」を持っていることが望ましい。たとえ
ば、値そのものが長い文字列である場合、その値を端的
に表わすシンボルとして名前を取扱うと便利である。さ
らに、異なる論理UI要素に含まれる異なる値に同じ名
前を付けた場合に、それら同じ名前を有する値の相互の
間にある関係を定義することもできる。
It is desirable that the value candidate or value has another "name" in addition to the "value itself". For example, when the value itself is a long character string, it is convenient to treat the name as a symbol representing the value. Further, when different values included in different logical UI elements are given the same name, a relationship between the values having the same name can be defined.

【0119】[機能に関する属性]論理UI要素は、そ
のインタラクション機能に関する機能属性を持ってい
る。機能属性はUI記述文書の記述者がオプショナルに
指定することができる属性である。ある論理UI要素に
おいて定義された機能属性は、分類階層においてその論
理UI要素から派生する下位の論理UI要素にも継承さ
れる。たとえば、図2に示される連続値入力用論理UI
要素valuatorは、設定できる値に関して上限値と下限値
という機能属性とともに定義される。そしてこれらの機
能属性はこのvaluatorから派生するより下位の論理UI
要素であるsliderおよびdialにも継承される。
[Attributes Related to Function] The logical UI element has a function attribute related to the interaction function. The function attribute is an attribute that can be optionally specified by a writer of the UI description document. A function attribute defined in a certain logical UI element is inherited by a lower logical UI element derived from the logical UI element in the classification hierarchy. For example, the continuous value input logic UI shown in FIG.
The element valuator is defined with upper and lower limit functional attributes for the values that can be set. And these functional attributes are derived from this valuator and the lower logical UI
Inherited by the slider and dial elements.

【0120】また、分類階層と機能属性とはともにイン
タラクション機能に基づいて定義されたものである。し
たがって、ある論理UI要素の定義において、より上位
の論理UI要素から継承した機能属性が任意の属性値に
固定されることもあり得る。その場合には、UI記述文
書の作成者はその機能属性の変更をすることができな
い。
Further, the classification hierarchy and the function attribute are both defined based on the interaction function. Therefore, in the definition of a certain logical UI element, a function attribute inherited from a higher-level logical UI element may be fixed to an arbitrary attribute value. In this case, the creator of the UI description document cannot change the function attribute.

【0121】[付加属性]本実施の形態では、論理UI
要素には直接的に関係のない付加的な属性も用意してい
る。この付加的な属性は、主に論理UI要素と対応付け
られる具象UI要素に直接与える属性を定義するための
ものである。GUIを用いた具象UI要素であれば、属
性によって具象UI要素の色、形などのレンダリングに
関する情報を与えることができる。以下、このような属
性を付加属性と呼ぶこととする。
[Additional Attributes] In the present embodiment, the logical UI
Elements also have additional attributes that are not directly related. This additional attribute is mainly for defining an attribute directly given to the concrete UI element associated with the logical UI element. In the case of a concrete UI element using a GUI, information on rendering such as the color and shape of the concrete UI element can be given by the attribute. Hereinafter, such an attribute is referred to as an additional attribute.

【0122】[UI記述文書とUI記述文書定義情報]
UI記述文書1102(図1および図3参照)は、上述
したような性質を持つ論理UI要素に関する情報を記述
した文書である。UI記述文書内に記述される情報は、
各論理UI要素ごとに、その種類を表わす名義と、その
UI記述文書内で固有の識別子とを含む。さらにこの記
述情報は、論理UI要素の種類により必要な値候補およ
び機能属性に関する情報についての記述を含む。さら
に、必要に応じて論理UI要素の付加属性が記述され
る。
[UI description document and UI description document definition information]
The UI description document 1102 (see FIGS. 1 and 3) is a document in which information on a logical UI element having the above-described properties is described. Information described in the UI description document includes:
Each logical UI element includes a name representing its type and a unique identifier in the UI description document. Further, the description information includes a description of information on a value candidate and a function attribute required depending on the type of the logical UI element. Further, an additional attribute of the logical UI element is described as needed.

【0123】UI記述文書のための記述様式はどのよう
なものでもよい。しかし、本実施の形態では、図3に示
されるように汎用のマークアップ言語であるXML(Xt
ensible Markup Language)を用いる。XMLはタグ付
き文書の文法を定めた規格である。XMLにより規定さ
れる文書は、以下に示す要素の集合(入れ子構造)によ
り構成される。
The description format for the UI description document may be any format. However, in the present embodiment, as shown in FIG. 3, XML (Xt
ensible Markup Language). XML is a standard that defines the grammar of tagged documents. A document specified by XML is composed of a set of elements (nested structure) shown below.

【0124】 要素記述1:<要素名 属性指定>内容</要素名> 要素記述2:<要素名 属性指定/> 要素記述1は一般的な記述である。この要素記述1のう
ち最初の<>で囲まれた内容が開始タグであり、2番目
の<>で囲まれた部分が終了タグである。この開始タグ
と終了タグとで囲まれた内容に対して、開始タグおよび
終了タグ中に記載された要素名と属性指定とによって意
味を付加する。なお要素記述1において、内容の中に別
の要素記述が含まれていてもよい。これにより複数要素
の入れ子構造を作ることができる。
Element description 1: <element name attribute specification> Content </ element name> Element description 2: <element name attribute specification> Element description 1 is a general description. In the element description 1, the content enclosed by the first <> is a start tag, and the portion enclosed by the second <> is an end tag. A meaning is added to the content enclosed by the start tag and the end tag by the element name and attribute specification described in the start tag and the end tag. In the element description 1, another element description may be included in the content. This allows a nested structure of multiple elements to be created.

【0125】要素記述2は要素記述1と比較すると内容
に関する指定のない記述方式である。
The element description 2 is a description method in which the contents are not specified as compared with the element description 1.

【0126】本実施の形態では、論理UI要素の名義を
要素名とし、論理UI要素の識別子と機能属性とを属性
指定で指定することとする。また本実施の形態では、値
候補と付加属性とのためにそれぞれvalueとpropertyと
いう要素を定義する。そしてそれらの名前を属性指定に
より記述し、値または属性値を内容として記述する。U
I記述文書の中でvalueとpropertyとは、論理UI要素
の内容として記述される。さらに、コンテナ型論理UI
要素に関しては、panelという要素名で、任意の1以上
の論理UI要素をpanelの内容に記述することによっ
て、コンテナ型論理UI要素の特徴である論理UI要素
の入れ子構造を表現できるようにして定義する。
In the present embodiment, the name of the logical UI element is used as the element name, and the identifier of the logical UI element and the function attribute are specified by attribute specification. Further, in the present embodiment, elements of value and property are defined for a value candidate and an additional attribute, respectively. Then, their names are described by specifying attributes, and the values or attribute values are described as contents. U
The value and the property in the I description document are described as the contents of the logical UI element. Furthermore, a container type logical UI
Regarding the element, by defining one or more logical UI elements in the contents of the panel with the element name of panel, it is defined so that the nested structure of logical UI elements, which is a feature of the container type logical UI element, can be expressed. I do.

【0127】本実施の形態では、以上のような記述様式
の定義情報をUI記述文書1102に関する文書定義情
報に記述しておく。XMLの場合、文書の記述様式に関
する定義情報はDTD(Document Type Definition)と
呼ばれる記述部分に記述されるので、本実施の形態にお
いてもXMLのDTDにUI記述文書の定義情報を記述
することとする。
In the present embodiment, the definition information of the description format as described above is described in the document definition information relating to the UI description document 1102. In the case of XML, since the definition information relating to the description format of the document is described in a description portion called DTD (Document Type Definition), the definition information of the UI description document is described in the DTD of XML also in the present embodiment. .

【0128】図1を参照して、UI実現プログラム12
01は、UI記述文書1102を読取り、UI記述文書
1102に含まれるUI記述文書定義情報を参照して、
読取ったUI記述文書1102がこの定義情報に照らし
て正しく記述されているか否かを検証する。正しく記述
されている場合にはUI実現プログラム1201は各論
理UI要素のイメージを生成する。論理UI要素のイメ
ージは、上述した論理UI要素に関する情報のほか、そ
の論理UI要素の値をも含んでいる。
Referring to FIG. 1, UI implementation program 12
01 reads the UI description document 1102 and refers to the UI description document definition information included in the UI description document 1102,
It is verified whether the read UI description document 1102 is correctly described in light of this definition information. If the description is correct, the UI implementation program 1201 generates an image of each logical UI element. The image of the logical UI element includes, in addition to the information on the logical UI element described above, the value of the logical UI element.

【0129】図3を参照して、図1に示すUI記述文書
1102の一例を示す。このUI記述文書1102を図
1に示すUI実現プログラム1201で読取って実現し
たUIの一例を図20に示す。
FIG. 3 shows an example of the UI description document 1102 shown in FIG. FIG. 20 shows an example of a UI realized by reading the UI description document 1102 by the UI realization program 1201 shown in FIG.

【0130】図3を参照して、UI記述文書1102
は、DVD(Digital Video Disc)プレーヤーを使って
DVDソフトウェアをテレビジョン受像機で見るときの
ものである。UI記述文書1102は、全体パネル記述
3000というコンテナ型論理UI要素を採用した論理
UI要素の入れ子構造によって表現されている。全体パ
ネル記述3000は、DVDプレーヤーまたはテレビの
状態を表示するstateパネル記述3100と、DVDプ
レーヤー制御パネル記述3200と、テレビジョン制御
パネル記述3300とを含む。これらはそれぞれ図20
に示すstateパネル20100、DVD制御パネル20
200、テレビ制御パネル20300に対応している。
Referring to FIG. 3, UI description document 1102
Is for viewing DVD software on a television receiver using a DVD (Digital Video Disc) player. The UI description document 1102 is represented by a nested structure of logical UI elements adopting a container-type logical UI element called an entire panel description 3000. The overall panel description 3000 includes a state panel description 3100 that displays the state of the DVD player or the television, a DVD player control panel description 3200, and a television control panel description 3300. These are shown in FIG.
State panel 20100, DVD control panel 20
200 and the TV control panel 20300.

【0131】図3に示すDVDプレーヤー制御パネル記
述3200は、DVDのコンテンツを選択するコンテン
ツ選択パネル記述3210と、DVDの再生等を制御す
るコントローラパネル記述3220という2つのコンテ
ナ型論理UI要素を含む。これらはそれぞれ図20に示
すコンテンツ選択パネル20210、およびコントロー
ラパネル20220に対応する。
The DVD player control panel description 3200 shown in FIG. 3 includes two container-type logical UI elements: a content selection panel description 3210 for selecting DVD content and a controller panel description 3220 for controlling DVD playback and the like. These correspond to the content selection panel 20210 and the controller panel 20220 shown in FIG. 20, respectively.

【0132】図3に示すテレビ制御パネル記述3300
はテレビの音量を操作する音量制御パネル記述3310
を含む。この記述は図20に示す音量制御パネル203
10に対応する。
The TV control panel description 3300 shown in FIG.
Is a volume control panel description 3310 for controlling the volume of the television.
including. This description is based on the volume control panel 203 shown in FIG.
Corresponds to 10.

【0133】図3を参照して、各UI要素のname属性は
その論理UI要素の識別子である。要素が付加属性の場
合には、そのname属性は付加属性の属性名である。そし
て要素が値候補の場合には、name属性はその値に付与さ
れる名前である。要素が値候補の場合にはname属性は必
ずしも必要ではない。論理UI要素の機能属性は、必要
に応じて、各要素の属性指定に応じて、機能属性による
属性値を与える様式で記述される。
Referring to FIG. 3, the name attribute of each UI element is the identifier of the logical UI element. If the element is an additional attribute, its name attribute is the attribute name of the additional attribute. If the element is a value candidate, the name attribute is the name given to that value. If the element is a value candidate, the name attribute is not necessary. The function attribute of the logical UI element is described in a format for giving an attribute value based on the function attribute according to the attribute designation of each element as needed.

【0134】図3に示されるUI記述文書1102で使
用されている論理UI要素、値候補および付加属性につ
いて以下に説明する。
The logical UI elements, value candidates, and additional attributes used in the UI description document 1102 shown in FIG. 3 will be described below.

【0135】図3で使用されている論理UI要素は、任
意の文字列を出力するだけの文字出力要素label、リス
トの中から任意の複数項目を選択することができるリス
ト選択要素list、1行のテキストを入力するためのテキ
スト入力要素textField、ボタン型の選択入力を可能と
するボタン要素button、および連続量の入力をするため
のスライダ要素sliderの5種類である。以下それぞれに
ついて説明する。
A logical UI element used in FIG. 3 includes a character output element label for outputting an arbitrary character string, a list selection element list for selecting an arbitrary plurality of items from a list, and one line. , A text input element textField for inputting text, a button element button for enabling button type selection input, and a slider element slider for inputting a continuous amount. Hereinafter, each will be described.

【0136】(文字出力要素label)文字出力要素label
は、自らの値候補を出力する要素である。この部分は図
3の記述3100の3行目、6行目および9行目に存在
する。これに対応する図20の表示画面を生成するUI
装置1200では、各要素の識別子(“DVDStat
e”,“Contents”,“TVVolume”)を出力するように
している。
(Character output element label) Character output element label
Is an element that outputs its own value candidate. This part exists in the third, sixth, and ninth lines of the description 3100 in FIG. UI for generating the corresponding display screen of FIG. 20
In the device 1200, the identifier of each element (“DVDStat
e "," Contents "," TVVolume ").

【0137】(リスト選択要素list)リスト選択要素li
stは、ユーザに自らの値候補を選択肢として与え、その
中から複数選択を許す要素である。図3に示すコンテン
ツ選択パネル記述3210は、6つの値候補を持つリス
ト選択要素listを記述している。このコンテンツ選択パ
ネル記述3210の3行目に、要素の属性指定に関しdi
spLineという機能属性に関する記述が存在する。この機
能属性は、一度にユーザに提示される値候補の数を指定
するための属性である。記述3210ではこれに4とい
う値が定義されている。この数以上の値候補がある場合
には、図20の表示20010に“contentsList”とい
う識別子で表わされているように、スクロールバー等を
用いてそのリストを提示するようにする。
(List selection element list) List selection element li
st is an element that gives the user his / her own value candidates as options and allows multiple selections among them. The content selection panel description 3210 shown in FIG. 3 describes a list selection element list having six value candidates. In the third line of this content selection panel description 3210,
There is a description about a functional attribute called spLine. This function attribute is an attribute for designating the number of value candidates presented to the user at one time. The description 3210 defines a value of 4 for this. If there are more value candidates than this number, the list is presented using a scroll bar or the like, as indicated by the identifier “contentsList” in the display 2010 of FIG.

【0138】(テキスト入力要素textField)textField
は1行のテキスト入力のための要素である。図3に示す
コンテンツ選択パネル3210は、値候補を持たないテ
キスト入力要素textFieldを記述している。textFieldが
値候補を持つ場合には、その値候補が初期値としてユー
ザに提示される。図20に示すコンテンツ選択パネル2
0210に含まれるtextFieldは、既にユーザ入力が行
なわれているときの表示例を示す。
(Text input element textField) textField
Is an element for one-line text input. The content selection panel 3210 shown in FIG. 3 describes a text input element textField having no value candidate. If the textField has a value candidate, the value candidate is presented to the user as an initial value. Content selection panel 2 shown in FIG.
A textField included in 0210 indicates a display example when user input has already been performed.

【0139】図3に示すコンテンツ選択パネル記述32
10は、3つの機能属性に関する情報を記述している。
そのうち、columns属性は、textField内に入力できる文
字数を指定する。なお残りの2つの機能属性valueRefs
とpropDelとについては後述する。
The content selection panel description 32 shown in FIG.
Reference numeral 10 describes information on three function attributes.
The columns attribute specifies the number of characters that can be entered in textField. Note that the remaining two function attributes valueRefs
And propDel will be described later.

【0140】(ボタン要素button)ボタン要素button
は、ユーザによる所定の操作があったときに、その事実
だけを外部に伝えるための要素である。したがってボタ
ン要素buttonは値候補を持たなくても構わない。図3に
示されるすべてのボタンは値候補を有していない。図2
0に示す各ボタンは、ボタン要素buttonの識別子ととも
に表示されている。しかしボタン要素が値候補を持つ場
合には、ボタン要素buttonの識別子ではなく値候補の値
そのものとともにボタンを表示するようにしてもよい。
(Button element button) Button element button
Is an element for transmitting only the fact to the outside when a predetermined operation is performed by the user. Therefore, the button element button does not have to have a value candidate. All buttons shown in FIG. 3 have no value candidates. FIG.
Each button indicated by 0 is displayed together with the identifier of the button element button. However, when the button element has a value candidate, the button may be displayed together with the value of the value candidate itself instead of the identifier of the button element button.

【0141】(スライダ要素slider)スライダ要素slid
erは連続量入力のための要素である。この場合スライダ
要素sliderの値候補は、その初期値として用いられる。
図3に示す音量制御パネル3310に含まれるスライダ
要素sliderは、upper属性およびlower属性という2つの
機能属性に関する情報を記述する。これらの機能属性
は、指定できる連続量の上限と下限とを指定するもので
ある。これらの機能属性はまた、図2に示される分類階
層中においてスライダ要素sliderの上位要素である論理
UI要素valuatorから継承したものである。また図3に
示す音量制御パネル3310に含まれるスライダ要素sl
iderの値候補はそれぞれ名前を持っている。スライダ要
素sliderに限らず、すべての論理UI要素の値候補に対
し、それに付される名前は付加的な情報である。これら
の名前は、アプリケーションプログラム本体が値候補を
変更するような場合に、変更対象の値候補を特定するた
めに使用される。値候補の更新については後述する。
(Slider element slider) Slider element slider
er is an element for continuous quantity input. In this case, the value candidate for the slider element slider is used as its initial value.
The slider element slider included in the volume control panel 3310 shown in FIG. 3 describes information on two functional attributes, an upper attribute and a lower attribute. These function attributes specify the upper and lower limits of the specifiable continuous amount. These functional attributes are also inherited from the logical UI element valuator, which is an upper element of the slider element slider in the classification hierarchy shown in FIG. The slider element sl included in the volume control panel 3310 shown in FIG.
Each ider value candidate has a name. Not only for the slider element slider, but also for the value candidates of all the logical UI elements, the name given to it is additional information. These names are used for specifying a value candidate to be changed when the application program itself changes the value candidate. Update of the value candidate will be described later.

【0142】図3において使用されている付加属性は、
color属性、flowOrientation属性およびvisible属性の
3種類である。
The additional attributes used in FIG.
There are three types: a color attribute, a flowOrientation attribute, and a visible attribute.

【0143】color属性は、論理UI要素と対応付けら
れた具象UI要素の値を指定するものである。color属
性の属性値は、「♯」の後に、RBGのそれぞれの値につ
いてのそれぞれ2桁の16進数(計6桁)を列挙するこ
とにより表現される。
The color attribute specifies the value of a concrete UI element associated with a logical UI element. The attribute value of the color attribute is expressed by listing two hexadecimal digits (a total of six digits) for each value of RBG after "@".

【0144】flowOrientation属性は、論理UI要素に
対応付けられた具象UI要素の表示上の配列方法に関す
る付加属性である。flowOrientation属性はコンテナ型
論理UI要素の付加属性として指定される。あるコンテ
ナ型論理UI要素でこのflowOrientation属性を指定す
ると、そのコンテナ型論理UI要素に含まれる論理UI
要素はflowOrientation属性の指定に従って配列され
る。図3においては記述3000、3200、321
0、3300および3310においてflowOrientation
属性としてvertical(縦方向)が指定されている。他の
記述3100、3220および3311においてはhori
zontal(横方向)が指定されている。
The flowOrientation attribute is an additional attribute related to the display arrangement method of the concrete UI elements associated with the logical UI elements. The flowOrientation attribute is specified as an additional attribute of the container-type logical UI element. When this flowOrientation attribute is specified in a certain container-type logical UI element, the logical UI included in the container-type logical UI element
Elements are arranged according to the specification of the flowOrientation attribute. In FIG. 3, descriptions 3000, 3200, and 321
FlowOrientation at 0, 3300 and 3310
Vertical (vertical direction) is specified as an attribute. In other descriptions 3100, 3220 and 3311, hori
zontal (horizontal) is specified.

【0145】visible属性は、論理UI要素に対応付け
られた具象UI要素をユーザに提示するか否か(表示す
るか否か)に関する情報を与える。visible属性の属性
値が「true」であればその具象UI要素は提示され、
「false」である場合には提示されない。
The visible attribute gives information on whether or not a concrete UI element associated with a logical UI element is presented to a user (whether or not to display it). If the attribute value of the visible attribute is "true", the concrete UI element is presented,
If "false", it is not presented.

【0146】(メッセージ交信)図1に示すように、U
I実現プログラム1201はアプリケーションプログラ
ム本体1101とメッセージの交換を行なう。以下、U
I実現プログラム1201からアプリケーションプログ
ラム1101に送信されるメッセージを「上方メッセー
ジ」と呼び、アプリケーションプログラム本体1101
からUI実現プログラム1201に送信されるメッセー
ジを「下方メッセージ」と呼ぶ。
(Message Communication) As shown in FIG.
The I realization program 1201 exchanges messages with the application program main body 1101. Hereinafter, U
A message transmitted from the I realization program 1201 to the application program 1101 is called an “upper message”, and the application program main body 1101
Is sent to the UI implementation program 1201 as a “downward message”.

【0147】上方メッセージは、具象UI要素を通じて
ユーザの行なった操作、すなわち論理UI要素の状態を
アプリケーションプログラム本体1101に通知するた
めのメッセージである。アプリケーションプログラム本
体1101は、この上方メッセージを受信すると、その
上方メッセージに対応する処理を実行する。UI実現プ
ログラム内で論理UI要素はその状態を表わす値を持
つ。上方メッセージは、任意の論理UI要素の識別子
と、その論理UI要素の状態を表わす値とからなる。上
方メッセージは任意のタイミングで生成され、アプリケ
ーションプログラム本体1101に送信される。ただ
し、上方メッセージは、対応の論理UI要素の値が更新
されたタイミング、すなわち対応する具象UI要素に対
してユーザが入力操作を行なったタイミングで生成され
送信されることが望ましい。
The upward message is a message for notifying the application program main body 1101 of the operation performed by the user through the concrete UI element, that is, the state of the logical UI element. When receiving the upward message, the application program main body 1101 executes a process corresponding to the upward message. The logical UI element has a value representing the state in the UI realization program. The upper message includes an identifier of an arbitrary logical UI element and a value indicating the state of the logical UI element. The upward message is generated at an arbitrary timing and transmitted to the application program main body 1101. However, it is desirable that the upward message is generated and transmitted at the timing when the value of the corresponding logical UI element is updated, that is, at the timing when the user performs an input operation on the corresponding concrete UI element.

【0148】下方メッセージは、UI実現プログラム1
201が、任意の論理UI要素に関する情報または状態
を更新するために使用するメッセージである。下方メッ
セージは、更新しようとする論理UI要素の値、値候
補、機能属性、または付加属性を更新するものである。
したがって下方メッセージは、その変更のタイプにより
異なる構成を有する。以下それぞれのタイプに必要な情
報について説明する。
The down message is the UI realization program 1
Reference numeral 201 denotes a message used to update information or a state regarding an arbitrary logical UI element. The downward message is for updating the value, value candidate, function attribute, or additional attribute of the logical UI element to be updated.
Thus, the down message has a different structure depending on the type of change. Hereinafter, information required for each type will be described.

【0149】(値の更新)対象となる論理UI要素の識
別子と、その論理UI要素が持つべき値、またはその論
理UI要素が持つ任意の値候補の名前とからなる。前者
の場合、このUI実現プログラム1201は、該当する
論理UI要素の値をメッセージで指定された値に変更す
る。後者の場合にはUI実現プログラム1201は、メ
ッセージで指定された名前を持つ値候補をその論理UI
要素の値とする。
(Update of Value) The identifier of the target logical UI element and the value that the logical UI element should have, or the name of any value candidate that the logical UI element has, are included. In the former case, the UI implementation program 1201 changes the value of the corresponding logical UI element to the value specified in the message. In the latter case, the UI implementation program 1201 replaces the value candidate having the name specified in the message with the logical UI.
Take the value of the element.

【0150】(値候補の更新)論理UI要素の値候補の
更新に関するメッセージには3種類がある。第1のタイ
プ(値候補更新1)は、任意の論理UI要素に関する任
意の値候補の値そのものを変更するタイプである。第2
のタイプ(値候補更新2)は、任意の論理UI要素に関
して任意の値候補を削除するタイプである。第3のタイ
プ(値候補更新3)は、任意の論理UI要素に対して新
たな値候補を追加するタイプである。これらのメッセー
ジ内に含まれる種別で区別される。
(Update of Value Candidate) There are three types of messages related to updating of the value candidate of the logical UI element. The first type (value candidate update 1) is a type that changes the value itself of an arbitrary value candidate for an arbitrary logical UI element. Second
(Value candidate update 2) is a type for deleting an arbitrary value candidate for an arbitrary logical UI element. The third type (value candidate update 3) is a type in which a new value candidate is added to an arbitrary logical UI element. They are distinguished by the type included in these messages.

【0151】値候補更新1は、対象となる論理UI要素
の識別子と、変更の対象となる値候補の名前と、変更後
の値とを含む。UI実現プログラム1201は、このメ
ッセージを受取ると、指定された論理UI要素の、メッ
セージにより指定された値候補を、メッセージに含まれ
る値に変更する。
The value candidate update 1 includes the identifier of the target logical UI element, the name of the value candidate to be changed, and the value after the change. Upon receiving this message, the UI implementation program 1201 changes the value candidate of the specified logical UI element specified by the message to a value included in the message.

【0152】値候補更新2に関するメッセージは、対象
となる論理UI要素の識別子と、削除の対象となる値候
補の名前とを含む。UI実現プログラム1201は、値
候補更新2に属するメッセージを受取ると、そのメッセ
ージにより指定された論理UI要素の、そのメッセージ
により指定された値候補を削除する。
The message related to value candidate update 2 includes the identifier of the target logical UI element and the name of the value candidate to be deleted. When receiving the message belonging to the value candidate update 2, the UI implementation program 1201 deletes the value candidate of the logical UI element specified by the message specified by the message.

【0153】値候補更新3に属するメッセージは、値候
補を追加する対象となる論理UI要素の識別と、新たに
追加されるべき論理UI要素の名前と、その名前に対応
する値そのものとを含む。UI実現プログラム1201
は、値候補更新3に属するメッセージを受取ると、この
メッセージにより指定された論理UI要素に、そのメッ
セージに含まれる名前およびそのメッセージに含まれる
値そのものを持つ値候補を追加する。
The message belonging to the value candidate update 3 includes the identification of the logical UI element to which the value candidate is added, the name of the logical UI element to be newly added, and the value itself corresponding to the name. . UI implementation program 1201
Receives a message belonging to value candidate update 3, and adds a value candidate having the name included in the message and the value itself included in the message to the logical UI element specified by the message.

【0154】(機能属性の更新)機能属性の更新を行な
うためのメッセージは、対象となる論理UI要素の識別
子と、更新の対象となる機能属性の名前と、その機能属
性に新たに設定される属性値とを含む。UI実現プログ
ラム1201は、このメッセージを受取ると、このメッ
セージによって指定された論理UI要素の、このメッセ
ージにより指定された機能属性の属性値を、このメッセ
ージに含まれる属性値に変更する。
(Update of Function Attribute) The message for updating the function attribute is newly set to the identifier of the target logical UI element, the name of the function attribute to be updated, and the function attribute. And attribute values. Upon receiving this message, the UI implementation program 1201 changes the attribute value of the function attribute of the logical UI element specified by this message specified by this message to the attribute value included in this message.

【0155】(付加属性の更新)付加属性の更新のため
のメッセージは、更新の対象となる論理UI要素の識別
子と、更新の対象となる付加属性の名前と、この付加属
性に新たに設定される属性値とを含む。UI実現プログ
ラム1201は、このメッセージを受取ると、このメッ
セージにより指定された論理UI要素の、このメッセー
ジにより指定された付加属性の属性値を、このメッセー
ジに含まれる属性値に変更する。
(Update of Additional Attribute) The message for updating the additional attribute is newly set in the identifier of the logical UI element to be updated, the name of the additional attribute to be updated, and this additional attribute. Attribute values. Upon receiving this message, the UI implementation program 1201 changes the attribute value of the additional attribute specified by this message of the logical UI element specified by this message to the attribute value included in this message.

【0156】上述したように、UI記述文書はコンテナ
型論理UI要素による入れ子構造を含む様式で記述する
ことができる。UI記述文書に記述された論理UI要素
が、その機能に基づいた入れ子構造を有している場合、
上方メッセージと下方メッセージとに含まれる識別子に
関する情報に、この入れ子を形成するコンテナ型論理U
I要素の識別子が含まれていると便利である。たとえば
図3のコンテンツ選択パネル記述3210に含まれるテ
キスト入力要素textFileldに関して、上方メッセージと
下方メッセージとに含まれる識別子情報を「DVD:con
tents:selectedContents」のようなリスト表現とするこ
とができる。この表現は、入れ子を形成しているコンテ
ナ型論理UI要素の識別子を含んでいる。
As described above, the UI description document can be described in a format including a nested structure using container-type logical UI elements. When the logical UI element described in the UI description document has a nested structure based on the function,
The container-type logic U that forms the nest includes information on the identifiers contained in the upper message and the lower message.
It is convenient to include the identifier of the I element. For example, regarding the text input element textFileld included in the content selection panel description 3210 in FIG. 3, the identifier information included in the upper message and the lower message is changed to “DVD: con
It can be a list expression such as "tents: selectedContents". This representation includes the identifier of the nested container-type logical UI element.

【0157】コンテナ型論理UI要素に含まれる論理U
I要素の識別子情報をこのように表現することにより、
アプリケーションプログラム本体1101が上方メッセ
ージを分析する際に、UIの機能に基づいた場合分けを
することが容易になる。また、UI実現プログラム12
01が下方メッセージを分析する際には、下方メッセー
ジにより指定されている対応する論理UI要素の探索を
高速に行なうことができる。
Logical U contained in container type logical UI element
By expressing the identifier information of the I element in this way,
When the application program main body 1101 analyzes the upward message, it becomes easy to divide the cases based on the function of the UI. Also, the UI implementation program 12
When 01 analyzes the lower message, the search for the corresponding logical UI element specified by the lower message can be performed at high speed.

【0158】次に、本発明のユーザインターフェイス実
現システムおよびユーザインターフェイス実現方法につ
いて本発明の一実施の形態に基づいてより具体的に説明
する。
Next, a user interface realizing system and a user interface realizing method of the present invention will be described more specifically based on one embodiment of the present invention.

【0159】図4を参照して、この実施の形態のシステ
ムは、複数個の機器を制御するためのUIをユーザに対
して提供するためのUI装置(機器0)4100と、複
数個の機器4110〜4160と、これらUI装置41
00と複数個の機器4110〜4160とをバス接続す
る、IEEE1394のようなネットワーク4000とを含
む。
Referring to FIG. 4, the system according to the present embodiment includes a UI device (device 0) 4100 for providing a user with a UI for controlling a plurality of devices, and a plurality of devices. 4110-4160 and these UI devices 41
00 and a network 4000 such as IEEE 1394 that connects the plurality of devices 4110 to 4160 by bus.

【0160】図5に各機器をより具体的に示す。このシ
ステムは、UI装置4100に相当するコントローラ5
100と、機器4110〜4160の具体例であるテレ
ビジョン受像機5110と、VCR(ビデオカセットレ
コーダ)5120と、CD−MDコンポーネントステレ
オ5130と、パーソナルコンピュータ5140と、C
S(衛星放送)チューナ5150と、これらをネットワ
ーク接続するネットワーク5000とを含む。
FIG. 5 shows each device more specifically. This system includes a controller 5 corresponding to the UI device 4100.
100, a television receiver 5110 which is a specific example of the devices 4110 to 4160, a VCR (video cassette recorder) 5120, a CD-MD component stereo 5130, a personal computer 5140, and C
It includes an S (satellite broadcast) tuner 5150 and a network 5000 for connecting these to a network.

【0161】コントローラ5100は、赤外線等の無線
通信によってUI装置4100とネットワーク5000
とを接続する様式で実現される。コントローラ5100
は、UI装置本体5101と、ネットワーク5000に
接続され、UI装置本体5101との間で通信を行なう
ための送受信ポート5102とを含む。
The controller 5100 communicates with the UI device 4100 and the network 5000 by wireless communication such as infrared rays.
It is realized in the style of connecting Controller 5100
Includes a UI device main body 5101 and a transmission / reception port 5102 connected to the network 5000 for communicating with the UI device main body 5101.

【0162】図6を参照して、UI装置5101は、筐
体6000と、筐体6000上に設けられた表示装置6
010と、筐体6000上に設けられた入力装置である
十字ボタン6020およびボタン6031〜6034
と、送受信ポート5102との間の双方向通信を実現す
るための送受信ポート6050とを含む。
Referring to FIG. 6, UI device 5101 includes housing 6000 and display device 6 provided on housing 6000.
010, a cross button 6020 and buttons 6031 to 6034, which are input devices provided on the housing 6000.
And a transmission / reception port 6050 for realizing bidirectional communication with the transmission / reception port 5102.

【0163】表示装置6010には、任意の機器を制御
するためのコントローラパネルがグラフィカルに表示さ
れる。表示装置6010としてはタッチパネル式の表示
装置を用いることが望ましい。この場合利用者は表示装
置6010内に表示されたGUI(Graphical User Int
erface)部品を自らの手またはペン等で直接的に操作す
ることが可能となる。また、表示装置6010がタッチ
パネル式でない場合には、利用者はカーソルボタン60
20とボタン6031〜6034とを用いて表示に対す
る操作を行なうことができる。表示装置6010がタッ
チパネル式であっても、何らかの理由でタッチパネルが
使用されない場合もあり得るがその場合にも同様にUI
装置5101を操作することができる。
A display panel 6010 graphically displays a controller panel for controlling an arbitrary device. It is preferable to use a touch panel display device as the display device 6010. In this case, the user displays the GUI (Graphical User Int) displayed in the display device 6010.
erface) It is possible to directly operate components with their own hands or a pen or the like. When the display device 6010 is not a touch panel type, the user can use the cursor button 60
20 and the buttons 6031 to 6034 can be used to perform an operation on the display. Even if the display device 6010 is a touch panel type, the touch panel may not be used for some reason.
The device 5101 can be operated.

【0164】図7を参照して、図6に示すUI装置本体
5101に代えて表示装置を持たないUI装置7000
を用いることもできる。このタイプのUI装置7000
は、テレビ7100等の表示装置式の機器とともに利用
され、コントローラ本体(UI装置7000)を用いた
操作方法に関する情報が、DV等の機器の表示装置に表示
される。以下、表示装置式の機器がテレビジョン受像機
であるものとし、ネットワーク側の送受信ポート510
2がこのテレビジョン受像機に内蔵されているものとし
て図7の説明を行なう。
Referring to FIG. 7, instead of UI device main body 5101 shown in FIG. 6, UI device 7000 having no display device is provided.
Can also be used. This type of UI device 7000
Is used together with a display device such as a television 7100, and information on an operation method using the controller body (UI device 7000) is displayed on a display device of a device such as a DV. Hereinafter, it is assumed that the display device is a television receiver, and the transmission / reception port 510 on the network side is used.
2 will be described assuming that the TV receiver 2 is built in the television receiver.

【0165】図7を参照して、この例のUI装置本体7
000は、入力装置である十字ボタン7020、ボタン
7031〜7034およびダイヤル7040と、ユーザ
によるこれら入力装置に対する操作内容を無線で送受信
ポート5102に送信するための送信ポート7050と
を含む。一方テレビジョン受像機7100は、表示画面
7200と、UI装置本体7000から無線で送信され
た情報を受信するための受信ポート7150(送受信ポ
ート5102の一例)とを含む。表示画面7200内の
UI情報領域7210には、UI装置本体7000を制
御するために必要な情報が表示される。
Referring to FIG. 7, the UI device main body 7 of this example will be described.
Reference numeral 000 includes a cross button 7020, buttons 7031 to 7034, and a dial 7040, which are input devices, and a transmission port 7050 for wirelessly transmitting operation contents of these input devices by the user to the transmission / reception port 5102. On the other hand, the television receiver 7100 includes a display screen 7200, and a reception port 7150 (an example of the transmission / reception port 5102) for receiving information wirelessly transmitted from the UI device main body 7000. Information necessary for controlling the UI device main body 7000 is displayed in a UI information area 7210 in the display screen 7200.

【0166】たとえばUI情報領域7210には、図6
に示す表示装置6010に表示されるのと同様のGUI
部品群を表示してもよい。またはUI情報領域7210
には、ネットワークで利用可能な機器と、UI装置本体
7000が装備している入力装置(ボタン7020、7
031〜7034およびダイヤル7040)との対応づ
けに関する情報を表示してもよい。
For example, in the UI information area 7210, FIG.
GUI similar to that displayed on the display device 6010 shown in FIG.
A part group may be displayed. Or UI information area 7210
Are devices that can be used on a network and input devices (buttons 7020, 7020, 7
031 to 7034 and the dial 7040).

【0167】前者の場合、UI装置本体7000の十字
ボタン7020によってUI情報領域7210に表示さ
れているカーソル7211を移動させることができる。
そうしてカーソル7211を、「決定」「取消」等の操
作が割当てられたボタン7031〜7034を用いて操
作、入力を行なう。後者の場合には、UI装置本体70
00が装備している各入力装置には、任意の機器を定義
するための機能が予め割当てられている。ユーザがUI
装置本体7000に装備されている任意の入力装置を操
作すると、対応する機能を制御することができる。たと
えば、ダイヤル7040にテレビ7100の音量制御が
割当てられている場合には、ユーザがダイヤル7040
を任意角度だけ回転することにより、テレビ7100の
音量が変化するような制御が行なわれる。この場合には
UI装置本体7000の各ボタンのみでは各ボタンに割
当てられた機能は不明であるが、UI情報領域7210
に表示された情報を参照することにより、各入力装置に
割当てられた機能を知ることができる。
In the former case, the cursor 7211 displayed in the UI information area 7210 can be moved by the cross button 7020 of the UI device main body 7000.
Then, the cursor 7211 is operated and input using the buttons 7031 to 7034 to which operations such as “determine” and “cancel” are assigned. In the latter case, the UI device body 70
Each input device provided with 00 is assigned in advance a function for defining an arbitrary device. User is UI
When an arbitrary input device provided in the device main body 7000 is operated, a corresponding function can be controlled. For example, when the volume control of the television 7100 is assigned to the dial 7040, the user
Is rotated by an arbitrary angle, control is performed such that the volume of television 7100 changes. In this case, although the function assigned to each button is unknown only with each button of the UI device main body 7000, the UI information area 7210
The function assigned to each input device can be known by referring to the information displayed in.

【0168】以下の説明では、図6に示されるUI装置
本体5101を用いる場合について説明する。なお以下
の説明では、図4に示される機器のうちある機器が、こ
のネットワーク4000に接続されている機器を管理す
るサーバ機器として動作することを想定して説明する。
UI装置が任意の機器だけを1対1で制御するのであれ
ばこうしたサーバ機器は不要である。しかし本実施の形
態のように、複数機器に関するUIを動的に生成して1
つのUI装置で操作することができる場合にはネットワ
ークにサーバ機器を設けた方がよい。図4でいえば、パ
ーソナルコンピュータ4140(図5のパーソナルコン
ピュータ5140)またはUI装置本体4100(51
00)がこうしたサーバ機器の機能を担当することが好
ましい。
In the following description, a case will be described in which the UI device main body 5101 shown in FIG. 6 is used. In the following description, it is assumed that one of the devices shown in FIG. 4 operates as a server device that manages devices connected to the network 4000.
If the UI device controls only an arbitrary device on a one-to-one basis, such a server device is unnecessary. However, as in the present embodiment, UIs for a plurality of devices are dynamically generated to
If operation can be performed with one UI device, it is better to provide a server device on the network. In FIG. 4, the personal computer 4140 (the personal computer 5140 in FIG. 5) or the UI device main body 4100 (51)
00) is preferably responsible for the functions of such a server device.

【0169】(UI装置)図8を参照して、UI装置5
100は、UI装置8100と、制御対象8200とを
含む。UI装置8100と制御対象8200とが通信を
行なうことにより、目的とする機器制御を実現する。制
御対象8200は任意の機器である。しかしネットワー
クがサーバ機器によって管理されているのであれば、U
I装置8100の通信相手は直接的にはサーバ機器とな
り、サーバ機器が制御対象機器と通信を行なって機器の
制御を行なう。
(UI Apparatus) Referring to FIG.
100 includes a UI device 8100 and a control target 8200. Communication between the UI device 8100 and the control target 8200 realizes target device control. The control target 8200 is an arbitrary device. However, if the network is managed by a server device, U
The communication partner of the I device 8100 is directly a server device, and the server device communicates with the control target device to control the device.

【0170】図8を参照してUI装置8100は、任意
のUI記述文書および下方メッセージを制御対象820
0から受信する受信部8107と、上方メッセージを制
御対象8200に送信するための送信部8100と、メ
ッセージ送受信の管理およびUI装置8100の全体の
挙動を管理するためのUI管理部8101と、UI装置
8100において論理UI要素のイメージを生成し管理
するための論理UI要素管理部8102と、UI装置8
100がユーザに直接提供する具象UI要素を管理する
ための具象UI要素管理部8103と、ユーザにUIを
提供するための出力装置8105と、UIを用いたユー
ザの入力操作を受付けるための入力装置8106と、出
力装置8105および入力装置8106における入出力
を管理するための入出力管理部8104とを含む。
Referring to FIG. 8, UI device 8100 transmits an arbitrary UI description document and a downward message to control object 820.
0, a transmission unit 8100 for transmitting an upward message to the control target 8200, a UI management unit 8101 for managing message transmission / reception and overall behavior of the UI device 8100, and a UI device. 8100, a logical UI element management unit 8102 for generating and managing an image of a logical UI element;
A concrete UI element management unit 8103 for managing concrete UI elements provided directly to a user by the user 100, an output device 8105 for providing a UI to the user, and an input device for receiving a user's input operation using the UI 8106, and an input / output management unit 8104 for managing input / output of the output device 8105 and the input device 8106.

【0171】図10と図11とを参照して、このUI装
置8100において本発明の一実施の形態に係るユーザ
インターフェイスを実現する方法を説明する。本実施の
形態のユーザインターフェイス実現方法では、まず、図
10のステップS101において、任意のUI記述文書
を読込み分析する。これは図8に示すUI管理部810
1が実行する。UI記述文書は制御対象8200から受
信部8107を通じて受信される。UI管理部8101
は、UI記述文書定義情報8109を参照して、受信さ
れたUI記述文書が所定の記述様式で記述されたもので
あることを確認する。UI記述文書にエラーが発見され
た場合には、その旨を伝えるUI記述文書を生成して以
下同様の処理を行なう。
Referring to FIGS. 10 and 11, a description will be given of a method for realizing a user interface according to an embodiment of the present invention in UI device 8100. FIG. In the user interface realizing method of the present embodiment, first, in step S101 of FIG. 10, an arbitrary UI description document is read and analyzed. This is the UI management unit 810 shown in FIG.
1 executes. The UI description document is received from the control target 8200 via the receiving unit 8107. UI management unit 8101
Refers to the UI description document definition information 8109 and confirms that the received UI description document is described in a predetermined description format. If an error is found in the UI description document, a UI description document notifying the fact is generated, and the same processing is performed.

【0172】エラーが発生しなかった場合、続いてS1
02において、UI記述文書に記述された論理UI要素
に対して、具象UI要素を対応づけることによりUIを
ユーザに提供する。ステップS102の詳細を図11に
示す。
If no error has occurred, then S1
In 02, a UI is provided to a user by associating a concrete UI element with a logical UI element described in a UI description document. FIG. 11 shows the details of step S102.

【0173】図11を参照して、まずステップS201
において論理UI要素と具象UI要素との対応づけが行
なわれる。S201は図8のUI管理部8101がUI
要素対応表8110を参照しながら行なう。UI要素対
応表の一例を図9に示す。
Referring to FIG. 11, first, at step S201
Is associated with a logical UI element and a concrete UI element. In step S201, the UI management unit 8101 in FIG.
This is performed with reference to the element correspondence table 8110. FIG. 9 shows an example of the UI element correspondence table.

【0174】図9のUI要素対応表において、論理UI
要素に関する情報は、論理UI要素の種類を表わす名義
と、必要に応じて機能属性に関する属性値を記載した属
性情報とを含む。具象UI要素に関する情報は、UI装
置で実現可能な具象UI要素と、それに必要なパラメー
タ(属性)とを含む。
In the UI element correspondence table shown in FIG.
The information on the element includes a name representing the type of the logical UI element and, if necessary, attribute information describing an attribute value on a functional attribute. The information on the concrete UI element includes a concrete UI element that can be realized by the UI device and parameters (attributes) necessary for the concrete UI element.

【0175】再び図11を参照して、S201では、U
I記述文書に記述されたすべての論理UI要素に関し
て、図9のUI要素対応表に記述されている対応関係の
うちの適切な対応関係を探索する。
Referring again to FIG. 11, in S201, U
With respect to all the logical UI elements described in the I description document, an appropriate correspondence among the correspondences described in the UI element correspondence table of FIG. 9 is searched.

【0176】この探索は以下のように行なわれる。まず
両者が完全にマッチしており、かつ実現可能な対応具象
UI要素を有している対応関係を探索する。この探索に
成功した場合にはその対応関係を探索結果とする。探索
に失敗した場合には、論理UI要素の名義のみでマッチ
しており、かつ実現可能な対応具象UI要素を有してい
る対応関係を探索する。この探索でも失敗した場合に
は、図2に示す論理UI要素の分類階層を参照して、か
つ実現可能な対応具象UI要素を有して代替論理UI要
素を決定して、対応する対応関係を検索結果とする。代
替論理UI要素は、対象としている論理UI要素よりも
上位の論理UI要素のうち、UI要素対応表に記述され
ており、かつ分類階層において限定された論理UI要素
に最も近い論理がUI要素である。
This search is performed as follows. First, a search is made for a correspondence relationship in which both match perfectly and have a feasible concrete UI element. If the search is successful, the correspondence is used as the search result. If the search fails, a search is made for a correspondence that matches only under the name of the logical UI element and that has a feasible corresponding concrete UI element. If this search also fails, an alternative logical UI element is determined with reference to the classification hierarchy of the logical UI elements shown in FIG. Search results. The substitute logical UI element is a logical element that is described in the UI element correspondence table among the logical UI elements higher than the target logical UI element, and the logical element closest to the logical UI element limited in the classification hierarchy is the UI element. is there.

【0177】図11を参照して、S201は、以上のよ
うにして対応関係を探索し、UI記述文書に記述された
論理UI要素または代替論理UI要素に具象UI要素を
対応づける処理を行なう。
Referring to FIG. 11, S201 performs a process of searching for a correspondence relationship as described above and associating a concrete UI element with a logical UI element or an alternative logical UI element described in a UI description document.

【0178】続いてS202において、S201におい
て行なわれた探索結果に基づいて、対応する論理UI要
素のイメージを生成し初期化する。論理UI要素の初期
化は、主として論理UI要素が有する値を初期化するた
めの処理である。S202は、論理UI要素管理部81
02が、論理UI要素ライブラリ8111を参照して行
なう。以後、論理UI要素の管理は論理UI要素管理部
8102で行なわれる。
Subsequently, in S202, an image of the corresponding logical UI element is generated and initialized based on the search result performed in S201. The initialization of the logical UI element is mainly processing for initializing the value of the logical UI element. In step S202, the logical UI element management unit 81
02 refers to the logical UI element library 8111. After that, the management of the logical UI element is performed by the logical UI element management unit 8102.

【0179】図11を参照して、S203では、S20
1の探索結果に基づいて、対応する具象UI要素を初期
化する。この初期化は、S201における探索結果に基
づいて、図9に記載された具象UI要素に関する属性情
報と、対応する論理UI要素に関する情報、すなわち上
述した値と、値候補、機能属性および負荷属性とにより
行なわれる。
Referring to FIG. 11, in S203, S20
Based on the search result of 1, the corresponding concrete UI element is initialized. This initialization is based on the search result in S201, based on the attribute information on the concrete UI element and the information on the corresponding logical UI element described in FIG. 9, that is, the above-described values, value candidates, function attributes, and load attributes. It is performed by

【0180】図11を参照して、S203では、具象U
I要素管理部8103または論理UI要素管理部810
2で行なわれる。この処理が両者のうちいずれで行なわ
れるかは、論理UI要素ライブラリ8111と具象UI
要素ライブラリ8112との内容によって決まる。論理
UI要素ライブラリ8111が具象UI要素のパラメー
タに関する知識を持ち合わせている場合にはこの処理は
論理UI要素管理部8102において行なわれる。具象
UI要素ライブラリ8112が論理UI要素の値候補、
機能属性、および負荷属性に関する情報を持っていれば
この処理は具象UI要素管理部8103において行なわ
れる。いずれにしても、初期化された具象UI要素は、
以降、具象UI要素管理部8103において管理され
る。
Referring to FIG. 11, in S203, concrete U
I element management unit 8103 or logical UI element management unit 810
2 is performed. Which of the two processes is performed is determined by the logical UI element library 8111 and the concrete UI.
It is determined by the contents of the element library 8112. If the logical UI element library 8111 has knowledge about the parameters of the concrete UI elements, this processing is performed in the logical UI element management unit 8102. The concrete UI element library 8112 is a logical UI element value candidate,
This process is performed in the concrete UI element management unit 8103 if the information has the function attribute and the load attribute. In any case, the initialized concrete UI element is
Thereafter, it is managed by the concrete UI element management unit 8103.

【0181】図11を参照して、S204においては、
S203において初期化された具象UI要素を用いてユ
ーザにUIを提示する。S204が終了することにより
ステップS102を終了する。図8を参照して、このU
Iは入出力管理部8104を介して出力装置8105に
よってユーザに提供される。
Referring to FIG. 11, in S204,
The UI is presented to the user using the concrete UI element initialized in S203. When S204 ends, step S102 ends. Referring to FIG.
I is provided to the user by the output device 8105 via the input / output management unit 8104.

【0182】再び図10を参照して、S102の後S1
03で、入出力管理部8104によって、入力装置80
6に対するユーザの操作入力があったか否かが判定され
る。ユーザの操作入力があると判定された場合には制御
は図10のS105に進む。そうでない場合には制御は
S104に進む。
Referring again to FIG. 10, after S102, S1 is executed.
03, the input / output management unit 8104 causes the input device 80
It is determined whether or not the user's operation input has been made to the number 6. When it is determined that there is a user operation input, the control proceeds to S105 in FIG. Otherwise, control proceeds to S104.

【0183】S104では、UI管理部8101におい
て、制御対象8200から受信部8107を介して下方
メッセージを受信したか否かが判定される。下方メッセ
ージ受信があると判断された場合には制御はS109に
進み、そうでない場合には制御はS103に戻る。上述
したS103とS104とは、マルチスレッドプログラ
ミングを用いて個別に実行させてもよい。
At S104, UI management section 8101 determines whether or not a downward message has been received from control object 8200 via receiving section 8107. If it is determined that a downward message has been received, the control proceeds to S109; otherwise, the control returns to S103. S103 and S104 described above may be executed individually using multi-thread programming.

【0184】S105では、具象UI要素管理部810
3において、ユーザの操作対象となった具象UI要素が
探索される。対応する具象論理UI要素がない場合には
制御はS103に戻り、対応する具象論理UI要素が存
在した場合には制御はS106に進む。
In S105, the concrete UI element management unit 810
In 3, a concrete UI element that has been operated by the user is searched for. When there is no corresponding concrete logical UI element, the control returns to S103, and when there is a corresponding concrete logical UI element, the control proceeds to S106.

【0185】S106では、S105において探索され
た具象UI要素に対応づけられている論理UI要素に関
して、その値を更新するタイミングか否かを判定する。
更新のタイミングでなければ制御はS103に戻り、さ
もなければ制御はS107に進む。論理UI要素の値を
更新するタイミングは論理UI要素の種類によって異な
る。たとえば、図2に示したentry系の論理UI要素の
値を更新するタイミングは、基本的には文字列入力があ
ったときである。またchoice系の論理UI要素では、更
新のタイミングは選択肢がユーザにより選択された場合
である。
In S106, it is determined whether or not it is time to update the value of the logical UI element associated with the concrete UI element searched in S105.
If it is not the update timing, the control returns to S103; otherwise, the control proceeds to S107. The timing for updating the value of the logical UI element differs depending on the type of the logical UI element. For example, the timing of updating the value of the entry-type logical UI element shown in FIG. 2 is basically when a character string is input. In the choice-based logical UI element, the update timing is when the option is selected by the user.

【0186】論理UI要素の更新タイミングであるとS
106によって判定された場合には、値の更新対象であ
る論理UI要素の値を変更し、その論理UI要素の識別
子と更新された値とを用いて上方メッセージを生成す
る。S106とS107との両ステップは図8の論理U
I要素管理部8102によって行なわれる。
If it is time to update the logical UI element, S
If determined by 106, the value of the logical UI element whose value is to be updated is changed, and an upward message is generated using the identifier of the logical UI element and the updated value. Both steps of S106 and S107 are the logical U of FIG.
This is performed by the I element management unit 8102.

【0187】さらにS108において、S107におい
て生成された上方メッセージが、UI管理部8101に
より送信部8108を通して制御対象8200に対して
送信される。この上方メッセージを送信した後制御はS
103に戻る。
Further, in S108, the upward message generated in S107 is transmitted by the UI management unit 8101 to the control target 8200 through the transmission unit 8108. After transmitting this upper message, the control is S
Return to 103.

【0188】上述したS104で下方メッセージの受信
があると判断された場合には制御はS109に進む。S
109では、図8に示す論理UI管理部8102におい
て、下方メッセージの対象となっている論理UI要素を
探索する。ここで対象となる論理UI要素が存在しない
場合には制御はS103に戻り、存在する場合には制御
はS110に進む。
When it is determined in S104 that a downward message has been received, the control proceeds to S109. S
In 109, the logical UI management unit 8102 shown in FIG. 8 searches for a logical UI element targeted for a downward message. Here, if the target logical UI element does not exist, the control returns to S103, and if there is, the control proceeds to S110.

【0189】S110では、論理UI要素管理部810
2において、下方メッセージの対象となっている論理U
I要素に関して、下方メッセージの種類ごとの更新方法
に従って論理UI要素を更新する。そしてその論理UI
要素に対応づけられている具象UI要素を論理UI要素
の更新内容に合わせて更新する。
In S110, the logical UI element management unit 810
2, the logical U that is the object of the downward message
For the I element, the logical UI element is updated according to an update method for each type of downward message. And the logical UI
The concrete UI element associated with the element is updated according to the update content of the logical UI element.

【0190】(任意の機器)図12を参照して、各機器
は、機器本体12004と、機器本体12004を制御
するための制御プログラム12001と、制御プログラ
ムから分離されたUIを記述したUI記述文書1200
3と、制御プログラムおよび外部との通信を管理するた
めの管理部12005と、外部との通信を行なう送信部
12006および受信部12007とを含む。図12に
示されるように本実施の形態の機器では、UI記述文書
12003を、機器本体12004を制御するためのア
プリケーションプログラムである制御プログラム120
01から分離している点に特徴がある。なお各機器は、
UI記述文書12003で使用されている記述形式を定
義したUI記述文書定義情報12002をさらに含んで
いる。このUI記述文書定義情報12002は必ずしも
存在しなくてもよいが、制御プログラム12001が自
らのUI記述文書12003を動的に生成したり変更し
たりする場合にはUI記述文書定義情報12002が必
要である。
(Arbitrary Device) Referring to FIG. 12, each device includes a device main body 12004, a control program 12001 for controlling device main body 12004, and a UI description document describing a UI separated from the control program. 1200
3, a management unit 12005 for managing the control program and communication with the outside, and a transmission unit 12006 and a reception unit 12007 for performing communication with the outside. As shown in FIG. 12, in the device according to the present embodiment, a UI description document 12003 is stored in a control program 1203 which is an application program for controlling the device main body 12004.
It is characterized in that it is separated from 01. Each device is
It further includes UI description document definition information 12002 which defines the description format used in the UI description document 12003. This UI description document definition information 12002 does not necessarily need to exist, but when the control program 12001 dynamically generates or changes its own UI description document 12003, the UI description document definition information 12002 is necessary. is there.

【0191】管理部12005は、任意のタイミングで
UI記述文書12003を読込み、読込んだUI記述文
書12003を送信部12006を通してサーバ機器ま
たはUI機器に送信する。ここでこの送信のタイミング
は任意ではあるが、ネットワーク上でその機器が使用可
能となったとき、または他の機器からのUI記述文書送
信要求があったときなどであることが好ましい。また管
理部12005は、受信部12007が受信したUI機
器またはサーバ機器からの上方メッセージを制御プログ
ラム12001に送る。また管理部12005はさら
に、制御プログラム12001から送られてきた下方メ
ッセージを、送信部12006を通じてUI機器または
サーバ機器に送信する機能を有する。
The management unit 12005 reads the UI description document 12003 at an arbitrary timing, and transmits the read UI description document 12003 to the server device or the UI device via the transmission unit 12006. Although the transmission timing is arbitrary, it is preferable that the transmission be performed when the device becomes available on the network, or when a transmission request of a UI description document is received from another device. Also, the management unit 12005 sends an upward message from the UI device or the server device received by the reception unit 12007 to the control program 12001. The management unit 12005 further has a function of transmitting the downward message transmitted from the control program 12001 to the UI device or the server device via the transmission unit 12006.

【0192】制御プログラム12001は、管理部12
005から送られてきた上方メッセージに基づいて、機
器本体12004を制御する。制御プログラム1200
1はさらに、UI機器によってユーザに提供されている
UIを変更するため、下方メッセージを生成して管理部
12005に送る。上方メッセージと下方メッセージと
は既に述べたとおりである。
The control program 12001 includes the management unit 12
The main unit 12004 is controlled based on the upper message sent from 005. Control program 1200
1 generates a downward message and sends it to the management unit 12005 to change the UI provided to the user by the UI device. The upper message and the lower message are as described above.

【0193】(サーバ機器)サーバ機器は、ネットワー
クに接続されている各機器を、それぞれのUI記述文書
とともに管理するためのものである。サーバ機器はま
た、UI装置に対して任意の機器のUI記述文書を提供
したり、機器とUI装置との間のメッセージ交信を中継
したりする。
(Server Device) The server device manages each device connected to the network together with each UI description document. The server device also provides a UI description document of an arbitrary device to the UI device, and relays a message exchange between the device and the UI device.

【0194】UI装置に提供するUI記述文書は、任意
の単一機器のUI記述文書だけでなく、複数の機器およ
び/またはアプリケーションのUI記述文書を合成して
生成したUI記述文書であってもよい。
The UI description document provided to the UI device is not only a UI description document of an arbitrary single device but also a UI description document generated by synthesizing a UI description document of a plurality of devices and / or applications. Good.

【0195】図13を参照して、サーバ機器は、ネット
ワークに接続されている機器やそのUI記述文書を管理
するとともにUI装置と任意の機器との間のメッセージ
交信の橋渡し役をするためのUI管理部13001と、
他の機器と通信を行なうための送信部13006および
受信部13007と、UI記述文書定義情報13002
を参照して、サーバ機器がUI装置に提供するUI記述
文書13003を生成したり修正したりするUI記述文
書生成/修正部13005と、ネットワークに接続され
ている機器とそのUI記述文書とを管理するための接続
機器情報13004を含む。
Referring to FIG. 13, the server device manages the devices connected to the network and the UI description document thereof, and also serves as a bridge for message communication between the UI device and an arbitrary device. A management unit 13001,
A transmission unit 13006 and a reception unit 13007 for communicating with another device, and UI description document definition information 13002
, A UI description document generation / modification unit 13005 that generates and modifies a UI description document 13003 provided by the server device to the UI device, and manages devices connected to the network and the UI description document. Connection device information 13004 for connection.

【0196】UI管理部13001は、ネットワーク接
続されている他の機器のUI記述文書を、受信部130
07を通じて任意のタイミングで取得する。UI管理部
13001は、こうして取得したUI記述文書を、ネッ
トワーク上での各機器のアドレスなどのネットワーク情
報とともに接続機器情報13004に保管する。UI管
理部13001はさらに、任意のタイミングで、UI装
置に提供するUI記述文書を生成したり修正したりする
ようにUI記述文書生成/修正部13005に依頼し、
修正/生成されたUI記述文書を送信部13006を通
じてUI装置に送信する。
The UI management unit 13001 receives the UI description document of another device connected to the network,
07 at an arbitrary timing. The UI management unit 13001 stores the acquired UI description document in the connected device information 13004 together with network information such as the address of each device on the network. Further, the UI management unit 13001 requests the UI description document generation / correction unit 13005 to generate or modify a UI description document to be provided to the UI device at an arbitrary timing,
The corrected / generated UI description document is transmitted to the UI device via the transmission unit 13006.

【0197】UI管理部13001はまた、UI装置か
らの上方メッセージを受信部13007を通じて受信す
ると、UI記述文書生成/修正部13005でのUI記
述文書の生成/修正を反映して上方メッセージを修正
し、送信部13006を通じて制御対象の機器に、修正
した上方メッセージを送信する。また任意の機器から下
方メッセージを受信部13007を通じて受信すると、
UI記述文書生成/修正部13005におけるUI記述
文書の生成/修正を反映して下方メッセージを修正し、
送信部13006を通じてUI装置に対し修正した下方
メッセージを送信する。
Upon receiving the upward message from the UI device through the receiving unit 13007, the UI management unit 13001 corrects the upward message by reflecting the generation / correction of the UI description document by the UI description document generation / correction unit 13005. The corrected upper message is transmitted to the device to be controlled through the transmission unit 13006. When a downward message is received from an arbitrary device through the receiving unit 13007,
The downward message is corrected to reflect the generation / correction of the UI description document in the UI description document generation / correction unit 13005,
The corrected downward message is transmitted to the UI device via the transmission unit 13006.

【0198】(論理UI要素のイメージ)図8を参照し
て、論理UI要素管理部8100によって管理される論
理UI要素のイメージについて述べた。以下では、論理
UI要素をオブジェクト指向プログラミングにおけるオ
ブジェクトとして扱った場合の、オブジェクトの構成と
任意の処理手順とについて述べる。またこれまで説明さ
れていない論理UI要素の機能およびその性質について
説明する。以下ではまずいくつかの機能/性質について
新たに述べ、その後論理UI要素の動作について説明す
る。
(Image of Logical UI Element) The image of the logical UI element managed by the logical UI element management unit 8100 has been described with reference to FIG. Hereinafter, the configuration of an object and an arbitrary processing procedure when a logical UI element is treated as an object in object-oriented programming will be described. The functions and properties of the logical UI elements which have not been described above will be described. Hereinafter, some functions / properties will be newly described first, and then the operation of the logical UI element will be described.

【0199】上方メッセージと下方メッセージとに関し
て、それらに含まれる識別情報を、コンテナ型論理UI
要素の入れ子構造を反映した識別子リストとして表現す
る方法については既に説明した。本実施の形態のシステ
ムでは、このように識別子リストとして表現された識別
子情報を持つ上方メッセージおよび/または下方メッセ
ージを、対応する論理UI要素またはコンテナ型論理U
I要素のオブジェクト間で伝播して処理する。したがっ
てメッセージ伝播処理を行なうために、コンテナ型論理
UI要素は、上方メッセージ伝播機能と下方メッセージ
伝播機能とを備えている。
With respect to the upper message and the lower message, the identification information contained in the upper message and the lower message is transmitted to the container type logical UI.
The method of expressing as an identifier list reflecting the nested structure of elements has already been described. In the system according to the present embodiment, the upper message and / or the lower message having the identifier information expressed as the identifier list are converted into the corresponding logical UI element or container type logical U.
Propagate and process between objects of the I element. Therefore, in order to perform message propagation processing, the container type logical UI element has an upper message propagation function and a lower message propagation function.

【0200】まずコンテナ型論理UI要素の上方メッセ
ージ伝播機能と下方メッセージ伝播機能との生成表現に
ついて説明する。なお以下の説明では、本実施の形態に
おいて任意の論理UI要素(コンテナ型を含む)が入れ
子構造の親要素への参照先を保持しており、また、コン
テナ型論理UI要素がそのコンテナ型論理UI要素が形
成する入れ子構造の子要素への参照先を保持しているこ
とが前提となっている。
First, the generation expression of the upper message propagation function and the lower message propagation function of the container type logical UI element will be described. In the following description, in the present embodiment, an arbitrary logical UI element (including a container type) holds a reference destination to a parent element having a nested structure, and the container type logical UI element has the container type logical UI element. It is assumed that the UI element holds a reference destination to a child element having a nested structure formed by the UI element.

【0201】まず上方メッセージ伝播機能について説明
する。コンテナ型論理UI要素は、入れ子構造における
子要素から上方メッセージを受取ると、その上方メッセ
ージに含まれる識別子情報に自らの識別子を追加して上
方メッセージを更新する。そしてこのコンテナ型論理U
I要素は、こうして更新した上方メッセージをその親要
素に対して伝播する。ここで、このコンテナ型論理UI
要素が親要素を持たないものである場合、すなわちこの
コンテナ型論理UI要素が入れ子構造の最上位の論理U
I要素であれば、このコンテナ型論理UI要素は上記し
たように更新した上方メッセージを操作対象8200に
対して送信する(図8参照)。この場合この伝播された
メッセージ自体が上方メッセージである。入れ子構造を
形成していない論理UI要素は、この入れ子の最上位で
ある論理UI要素と同様のメッセージ伝播を行なう。
First, the upward message propagation function will be described. When receiving the upward message from the child element in the nested structure, the container-type logical UI element updates the upward message by adding its own identifier to the identifier information included in the upward message. And this container type logic U
The I element propagates the updated upward message to its parent element. Here, this container type logical UI
If the element does not have a parent element, that is, if this container-type logical UI element is
If the element is an I element, this container-type logical UI element transmits the upward message updated as described above to the operation target 8200 (see FIG. 8). In this case, the propagated message itself is the upper message. Logical UI elements that do not form a nested structure perform the same message propagation as the logical UI element that is the highest level of the nest.

【0202】下方メッセージ伝播機能は以下のようにな
っている。コンテナ型論理UI要素は、入れ子構造にお
ける親要素から下方メッセージを受取ると、その下方メ
ッセージに含まれる識別情報に自らの識別子が含まれて
いるか否かを判定する。受信された下方メッセージに含
まれる識別情報に自らの識別子が含まれていない場合に
は、その下方メッセージは自己および自己に含まれる論
理UI要素にとって無関係であるのでそれ以上何の処理
も行なわない。一方受信した下方メッセージに含まれる
識別情報に自らの識別子が含まれている場合には、コン
テナ型論理UI要素は識別子情報から自らの識別子を削
除することによって下方メッセージを修正する。そして
このように更新した下方メッセージを、自分のすべての
子要素に対して伝播する。こうして下方メッセージは、
順に子要素に伝播されて子要素では受取った下方メッセ
ージに含まれる識別子情報に自らの識別子が含まれてい
る場合にはそれが自分宛の下方メッセージであると判断
する。
[0202] The downward message propagation function is as follows. When receiving the downward message from the parent element in the nested structure, the container-type logical UI element determines whether or not the identification information included in the downward message includes its own identifier. If the identification information included in the received downward message does not include its own identifier, the downward message is irrelevant to itself and the logical UI element included therein, and no further processing is performed. On the other hand, when the identification information included in the received downward message includes its own identifier, the container-type logical UI element modifies the downward message by deleting its own identifier from the identifier information. Then, the updated downward message is propagated to all of its own child elements. Thus the down message is
If the identifier is included in the identifier information included in the received downward message and is transmitted to the child element in order, the child element determines that it is a downward message addressed to itself.

【0203】上記のように子要素に下方メッセージを伝
播するときに、すべての子要素に伝播する必要はない。
下方メッセージの識別子リストに含まれている識別子を
検査することにより、下方メッセージを伝播すべき子要
素を探索することができる。したがってそのように探索
された子要素に対してのみ下方メッセージを伝播しても
よい。
When a downward message is propagated to a child element as described above, it is not necessary to propagate the message to all child elements.
By examining the identifiers included in the identifier list of the downward message, it is possible to search for a child element to propagate the downward message. Therefore, the downward message may be propagated only to the child element thus searched.

【0204】以上のようにメッセージは入れ子構造の中
を伝播する。以下では上方メッセージの伝播を上方伝播
と呼び、下方メッセージの伝播を下方伝播と呼ぶことと
する。
As described above, a message propagates in a nested structure. Hereinafter, propagation of an upper message is referred to as upper propagation, and propagation of a lower message is referred to as lower propagation.

【0205】(メッセージ送信権)今まで、このユーザ
インターフェイス実現方法では、UI装置8100に対
してユーザが入力操作を行なうと、その内容がすべて上
方メッセージとして制御対象8100に送信されるもの
として説明してきた。しかし実際には、論理UI要素の
中には、その上方メッセージを発生すべきタイミングと
して即時性が要求されなかったり、他の論理UI要素の
上方メッセージとともに送信すると好都合なものがあっ
たりする。そのような場合には、複数の論理UI要素で
個別に上方メッセージを送信するより、いくつかの論理
UI要素の上方メッセージをまとめて送信した方が好ま
しい。
(Message Transmission Right) In this method of realizing the user interface, it has been described that when the user performs an input operation on the UI device 8100, all the contents are transmitted to the control target 8100 as an upper message. Was. However, in practice, some of the logical UI elements do not require immediacy as the timing at which the upper message should be generated, or some may be convenient to transmit together with the upper message of another logical UI element. In such a case, it is preferable to transmit the upper messages of several logical UI elements collectively, rather than transmitting the upper messages individually by a plurality of logical UI elements.

【0206】したがって本実施の形態では実際には、上
方メッセージの送信に関してメッセージ送信権という概
念を導入することにより上記したような問題に対処す
る。メッセージ送信権とは、自己から上方メッセージを
送信する権利とでも言うべきものである。基本的にすべ
ての論理UI要素がメッセージ送信権を持ち、通常はこ
のメッセージ送信権を行使して上方メッセージを自ら外
部に送信する。ここでいう外部とは、上述したメッセー
ジ伝播を採用しているのであればその論理UI要素を包
含しているコンテナ型論理UI要素のことを指す。一方
このメッセージ送信権は他の論理UI要素に対して委譲
することが可能である。自己のメッセージ送信権を他の
論理UI要素に委譲した論理UI要素は、上方メッセー
ジを外部に送信することはできない。これに対してこの
メッセージ送信権の委譲を受けた論理UI要素(委譲先
の論理UI要素)は、自己の論理UI要素と、委譲元の
論理UI要素との双方の上方メッセージを、自己の論理
UI要素の送信タイミングで外部にまとめて送信する。
Therefore, in the present embodiment, the above-described problem is actually addressed by introducing the concept of message transmission right with respect to transmission of an upward message. The right to send a message can also be said to be the right to send an upward message from itself. Basically, all the logical UI elements have the right to send a message, and usually use this right to send an upper message to the outside. The term “outside” here means a container-type logical UI element that includes the logical UI element if the above-described message propagation is adopted. On the other hand, this message transmission right can be delegated to another logical UI element. A logical UI element that has delegated its message transmission right to another logical UI element cannot transmit an upward message to the outside. On the other hand, the logical UI element to which the message transmission right has been transferred (the logical UI element of the transfer destination) transmits the upper message of both its own logical UI element and the logical UI element of the transfer source to its own logical UI element. The data is transmitted to the outside collectively at the transmission timing of the UI element.

【0207】論理UI要素のメッセージ送信権を他の論
理UI要素に委譲するか否かを指定するために、論理U
I要素の機能属性の1つとして委譲先属性を定義する。
UI記述文書に記述される論理UI要素に関する情報と
してこのように委譲先属性が定義されていれば、その定
義によって指定された論理UI要素にこの論理UI要素
のメッセージ送信権が委譲される。委譲先属性が指定さ
れていないときには、その論理UI要素はメッセージ送
信権を保持していることを意味する。
To specify whether to transfer the message transmission right of a logical UI element to another logical UI element, a logical U
A delegation destination attribute is defined as one of the functional attributes of the I element.
If the transfer destination attribute is defined as the information on the logical UI element described in the UI description document, the message transmission right of the logical UI element is transferred to the logical UI element specified by the definition. When the delegation destination attribute is not specified, it means that the logical UI element holds the message transmission right.

【0208】(値参照)今までの説明によれば、図8の
操作対象8200において直接使用されないメッセージ
も上方メッセージとして送信しなければならないことも
あり得る。たとえば、任意の論理UI要素における値更
新が、他の論理UI要素を更新するためだけに使用され
る場合などである。たとえばユーザの操作に従ってUI
を動的に変更させるような場合がこれに相当する。この
場合にはアプリケーションプログラム本体にこの上方メ
ッセージを送る必要は全くない。このような場合に逐一
制御対象8200とアプリケーションプログラム本体と
の間でメッセージ交信していては、ネットワークのトラ
フィックを不要に増加させることになる。また操作対象
8200に対しても不要な負荷がかかることになる。
(See Value) According to the description so far, a message that is not directly used in the operation target 8200 in FIG. 8 may have to be transmitted as an upper message. For example, when a value update in an arbitrary logical UI element is used only to update another logical UI element. For example, UI according to user operation
Is dynamically changed. In this case, there is no need to send this upward message to the application program itself. In such a case, if a message is exchanged between the control target 8200 and the application program body one by one, network traffic will be unnecessarily increased. Unnecessary load is also applied to the operation target 8200.

【0209】こうした問題に対処するために本実施の形
態のシステムでは、任意の論理UI要素間に値参照関係
という関係を導入する。値参照とは、任意の論理UI要
素が、他の論理UI要素の値を参照して自らの値を更新
することができるような論理UI要素間の関係のことを
いう。任意の論理UI要素が値参照先の論理UI要素を
指定しているときには、値参照先の論理UI要素は、任
意のタイミングで参照元の論理UI要素に対して値を提
供する。ただし任意のタイミングとしてはたとえば、値
参照先の論理UI要素の値が更新されたタイミングであ
ることが好ましい。
In order to deal with such a problem, the system according to the present embodiment introduces a relationship called a value reference relationship between arbitrary logical UI elements. The value reference refers to a relationship between logical UI elements such that an arbitrary logical UI element can update its own value by referring to the value of another logical UI element. When an arbitrary logical UI element specifies the logical UI element of the value reference destination, the logical UI element of the value reference destination provides a value to the reference source logical UI element at an arbitrary timing. However, it is preferable that the arbitrary timing is, for example, a timing at which the value of the logical UI element of the value reference destination is updated.

【0210】参照元の論理UI要素はこの値を参照先の
論理UI要素から受けると、予め指定された値参照処理
モデルに、提供された値を適用することによって自らの
値を更新する。値参照処理モデルとしては、提供された
値を自らの値とするモデル、または任意の関数を定義し
てその関数により自らの値を求めるモデルなどが考えら
れる。
When the reference logical UI element receives this value from the reference logical UI element, it updates its own value by applying the provided value to the value reference processing model specified in advance. As the value reference processing model, a model in which a provided value is set as its own value, or a model in which an arbitrary function is defined and its own value is obtained by the function is considered.

【0211】値参照先の論理UI要素を指定するため
に、論理UI要素の機能属性の1つとして値参照先属性
を定義し、値参照モデルの名義および/またはパラメー
タを指定する属性を設ける。これら属性は、UI記述文
書に記述された論理UI要素に関する情報として与えら
れる。なお、値参照先属性が指定されていないときには
その論理UI要素は値参照を行なわないことを意味す
る。
In order to specify the logical UI element of the value reference destination, a value reference destination attribute is defined as one of the functional attributes of the logical UI element, and an attribute for specifying the name and / or parameter of the value reference model is provided. These attributes are given as information on the logical UI elements described in the UI description document. If the value reference destination attribute is not specified, it means that the logical UI element does not perform value reference.

【0212】なお、値参照処理モデルは、任意のスクリ
プト言語などを用いて記述してもよい。UI記述文書を
XMLで記述する場合には、XMLがスクリプト言語に
も対応しているので、任意のモデルを容易に実現するこ
とができる。
The value reference processing model may be described using an arbitrary script language or the like. When the UI description document is described in XML, any model can be easily realized because XML also supports a script language.

【0213】(論理UI要素オブジェクトの動作)以上
に説明したメッセージ送信権および値参照という枠組み
を持つ論理UI要素オブジェクトについて、以下図を参
照して詳細に説明する。図14に、論理UI要素管理部
8102によって管理される論理UI要素オブジェクト
の構成を示す。図14を参照して論理UI要素オブジェ
クトは、オブジェクト機能群14100と、オブジェク
トデータ14200とを含む。オブジェクト機能群14
100は1または複数の機能を含み、各機能がオブジェ
クトデータ14200内の対応のデータを更新する構成
となっている。またこのオブジェクトデータ14200
内のいずれのデータも、オブジェクト機能群14100
に含まれる機能を用いないと更新することができない。
こうすることにより、論理UI要素オブジェクトの外部
に対する独立性を高めることができ、種々のアプリケー
ションで共通に使用することが可能となる。
(Operation of Logical UI Element Object) The logical UI element object having the above-described framework of the message transmission right and the value reference will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 14 shows the configuration of a logical UI element object managed by the logical UI element management unit 8102. Referring to FIG. 14, the logical UI element object includes an object function group 14100 and object data 14200. Object function group 14
100 includes one or a plurality of functions, and each function updates corresponding data in the object data 14200. The object data 14200
Data in the object function group 14100
Cannot be updated without using the functions included in.
By doing so, the independence of the logical UI element object from the outside can be enhanced, and it can be commonly used by various applications.

【0214】オブジェクト機能群14100は、論理U
I要素オブジェクト自身を生成し初期化する論理UI要
素生成機能14101と、この論理UI要素に対応づけ
られた具象UI要素を初期化または更新するための具象
UI要素更新機能14105と、その具象UI要素に対
するユーザの操作に基づいてオブジェクトデータ142
00内の値を更新するための値更新機能14102と、
図8に示す制御対象8200に送信される上方メッセー
ジを生成し、外部に伝播するためのメッセージ生成機能
14103と、図8に示す制御対象8200から送信さ
れ所定の経路を経て伝播されてきた下方メッセージに基
づいて、オブジェクトデータ14200内のデータを更
新するための論理UI要素更新部14104と、他の論
理UI要素の値を参照してオブジェクトデータ1420
0内の値を更新するための値参照機能14106とを含
む。
The object function group 14100 is a logical U
A logical UI element generation function 14101 for generating and initializing the I element object itself, a concrete UI element update function 14105 for initializing or updating a concrete UI element associated with the logical UI element, and a concrete UI element Object data 142 based on a user operation on
A value update function 14102 for updating the value in 00,
A message generating function 14103 for generating an upper message transmitted to the control target 8200 shown in FIG. 8 and propagating to the outside, and a lower message transmitted from the control target 8200 shown in FIG. 8 and propagated through a predetermined route Based on the logical UI element update unit 14104 for updating the data in the object data 14200, and the object data 1420 by referring to the values of other logical UI elements.
A value reference function 14106 for updating a value within 0.

【0215】図15〜図19を参照して、図14に示す
論理UI要素オブジェクトの動作を説明する。なおこの
図15に示すフローチャートは、たとえば図10に示し
たS107に相当する処理を示す。
The operation of the logical UI element object shown in FIG. 14 will be described with reference to FIGS. Note that the flowchart shown in FIG. 15 shows a process corresponding to, for example, S107 shown in FIG.

【0216】この処理に入る前に、図8に示す具象UI
要素管理部8103は、図10に示すS105において
ユーザによって操作された具象UI要素を判定し、判定
した具象UI要素の処理内容を対応する論理UI要素に
送信することが想定されている。図14を参照して、値
更新機能14102はこの処理内容を受取り、図10に
示されるS106において、論理UI要素の値を更新す
るタイミングか否かを判定する。論理UI要素の値を更
新するタイミングであると判定されれば値更新機能14
102は図10に示したS107の処理、すなわち図1
5に示される処理を実行する。
Before starting this processing, the concrete UI shown in FIG.
The element management unit 8103 is assumed to determine the specific UI element operated by the user in S105 illustrated in FIG. 10 and transmit the processing content of the determined specific UI element to the corresponding logical UI element. Referring to FIG. 14, value update function 14102 receives this processing content, and determines in S106 shown in FIG. 10 whether or not it is time to update the value of the logical UI element. If it is determined that it is time to update the value of the logical UI element, the value update function 14
102 is the process of S107 shown in FIG.
5 is executed.

【0217】図15を参照して、S301ではオブジェ
クトデータ14200に含まれる値が更新される。続い
てS302において上方メッセージが生成され上方伝播
される。続いてS303において、この論理UI要素の
値を参照しようとしている参照元の論理UI要素が存在
するか否かが判定され、存在するならばS304で参照
元論理UI要素に対してこの論理UI要素の値を提供す
る処理が行なわれる。
Referring to FIG. 15, in S301, the value included in object data 14200 is updated. Subsequently, in S302, an upward message is generated and propagated upward. Subsequently, in S303, it is determined whether or not there is a reference source logical UI element which is to refer to the value of this logical UI element. Is performed.

【0218】値参照の参照先論理UI要素は、値を参照
する参照元の論理UI要素に参照先論理UI要素として
登録されている。本実施の形態のシステムでは、図8に
示す論理UI要素管理部8102において論理UI要素
オブジェクトが初期化されるときに、すべての論理UI
要素の値参照先論理UI要素を確認する。そして値参照
先となる各論理UI要素に対して、図14に示すオブジ
ェクトデータ14200として、参照元の論理UI要素
を登録しておく。S303およびS304の処理は、こ
の情報を参照することにより行なわれる。
The reference destination logical UI element of the value reference is registered as a reference destination logical UI element in the reference source logical UI element that references the value. In the system of this embodiment, when the logical UI element object is initialized in the logical UI element management unit 8102 shown in FIG.
Check the value reference logical UI element of the element. Then, a reference source logical UI element is registered as object data 14200 shown in FIG. 14 for each logical UI element to be a value reference destination. The processing of S303 and S304 is performed by referring to this information.

【0219】図16を参照して、図15のS301の処
理について説明する。まずS401では、具象UI要素
に対して行なわれた操作内容を基にして、図14に示す
オブジェクトデータ14200の値を更新する。S40
2では、具象UI要素を更新する必要があるか否かを判
定する。更新する必要があると判定されればS403で
具象UI要素を更新する。この場合の具象UI要素の更
新とは、たとえば特にGUIを用いているときに、論理
UI要素の値がGUIの外形に反映されるような場合に
必要である。
With reference to FIG. 16, the processing in S301 of FIG. 15 will be described. First, in step S401, the value of the object data 14200 shown in FIG. 14 is updated based on the operation performed on the concrete UI element. S40
In 2, it is determined whether the concrete UI element needs to be updated. If it is determined that the UI element needs to be updated, the concrete UI element is updated in S403. The updating of the concrete UI element in this case is necessary, for example, when the value of the logical UI element is reflected on the outer shape of the GUI, particularly when the GUI is used.

【0220】続いて図17を参照して、図15に示すS
302の処理の詳細について説明する。まずS501に
おいて、この論理UI要素に対して上方メッセージの送
信権を委譲している送信権委譲元の論理UI要素が存在
するか否かを判定する。送信権委譲元の論理UI要素が
存在している場合には、S502においてその委譲元の
論理UI要素の上方メッセージを取得する。既に述べた
ように上方メッセージの送信権が委譲される場合には、
委譲元の論理UI要素において、委譲先の論理UI要素
が登録されている。本実施の形態では図8に示す論理U
I要素管理部8102において論理UI要素オブジェク
トが初期化されるときに、このように登録された委譲先
論理UI要素をスキャンすることによって、すべての論
理UI要素の送信権委譲先論理UI要素を確認する。そ
して送信権の委譲先となる論理UI要素の各々の、図1
4に示すオブジェクトデータ14200に、委譲元の論
理UI要素を特定する情報を登録しておく。S501お
よびS502の処理は、この情報を参照することにより
行なわれる。
Subsequently, referring to FIG. 17, S shown in FIG.
Details of the processing of 302 will be described. First, in S501, it is determined whether or not there is a transmission right transfer source logical UI element that transfers the transmission right of an upward message to this logical UI element. If the transmission right transfer source logical UI element exists, in S502, an upper message of the transfer right transfer source logical UI element is acquired. As mentioned above, if the right to send upstream messages is delegated,
In the logical UI element of the transfer source, the logical UI element of the transfer destination is registered. In the present embodiment, the logic U shown in FIG.
When the logical UI element object is initialized in the I element management unit 8102, the transfer right logical UI elements registered in this manner are scanned to confirm the transmission right transfer destination logical UI elements of all the logical UI elements. I do. Then, each of the logical UI elements to which the transmission right is transferred is shown in FIG.
In the object data 14200 shown in FIG. 4, information for specifying the logical UI element of the transfer source is registered. The processing of S501 and S502 is performed by referring to this information.

【0221】次にS503で、この論理UI要素から送
信する上方メッセージを生成する。ここで生成される上
方メッセージは、論理UI要素の識別子と値とからなる
メッセージである。またS502において他の論理UI
要素(委譲元論理UI要素)の上方メッセージを取得し
ている場合には、その上方メッセージを連結したものと
なる。
Next, in step S503, an upward message to be transmitted is generated from this logical UI element. The upper message generated here is a message including the identifier and the value of the logical UI element. In S502, another logical UI
If the upper message of the element (transfer source logical UI element) is obtained, the upper message is concatenated.

【0222】さらにS504で、自らが上方メッセージ
の送信権を持っているか否かを判定する。送信権を持っ
ていればS505で上方メッセージを上方伝播する。S
504において自らが送信権を持っていないと判定され
た場合には、S503で生成された上方メッセージを図
14に示すオブジェクトデータ14200内に格納す
る。このようにオブジェクトデータ14200内に上方
メッセージを格納しておくことにより、送信権委譲先の
論理UI要素が必要なときにこの上方メッセージを取得
することができる。
Further, in S504, it is determined whether or not it has the transmission right of the upward message. If the user has the transmission right, the upward message is propagated upward in S505. S
If it is determined in 504 that the user does not have the transmission right, the upward message generated in S503 is stored in the object data 14200 shown in FIG. By storing the upward message in the object data 14200 in this way, the upward message can be acquired when the transmission right transfer destination logical UI element is required.

【0223】以上説明した図15〜図17の処理は、図
14に示す値変更機能14102、メッセージ生成機能
14103、および値参照機能14106の値提供14
107という機能によって行なわれる。
The processing of FIGS. 15 to 17 described above corresponds to the value providing function 14102, the message generating function 14103, and the value providing function 14106 shown in FIG.
107 is performed.

【0224】次に図18を参照して、図10に示したS
110の詳細について説明する。なおこの処理に入る前
に、図8に示す具象UI要素管理部8103では、図1
0に示すS109によって下方メッセージの対象となる
論理UI要素を探索する。既に述べたように本実施の形
態では下方メッセージの下方伝播を行なう。したがって
この下方伝播が図10に示すS109となる。さらにそ
の後論理UI要素の入れ子構造における最下層の論理U
I要素において、図10のS110の処理、すなわち図
18にその詳細を示す処理が実行される。
Next, referring to FIG. 18, the S shown in FIG.
Details of 110 will be described. Before starting this processing, the concrete UI element management unit 8103 shown in FIG.
A logical UI element targeted for a downward message is searched for in S109 shown in FIG. As described above, in this embodiment, downward messages are propagated downward. Therefore, this downward propagation becomes S109 shown in FIG. Furthermore, the logical U of the lowest layer in the nested structure of the logical UI element
In the I element, the processing of S110 in FIG. 10, that is, the processing whose details are shown in FIG. 18 is executed.

【0225】図18を参照して、S601では既に述べ
た下方メッセージの処理方法に従って図14に示すオブ
ジェクトデータ14200内の適切なデータを更新す
る。続いてS602において、S601において行なわ
れたデータの更新により、対応する具象UI要素を更新
する必要があるか否かが判定される。更新の必要があれ
ばS603でその具象UI要素を更新する。
Referring to FIG. 18, in S601, appropriate data in object data 14200 shown in FIG. 14 is updated in accordance with the processing method of the downward message described above. Subsequently, in S602, it is determined whether the corresponding concrete UI element needs to be updated based on the data update performed in S601. If there is a need for updating, the concrete UI element is updated in S603.

【0226】いずれの場合も制御はS604に進む。S
604では、値の変更があったか否かを判定する。値の
変更がなかった場合には処理を終了する。値の変更があ
った場合にはS605に進む。
In either case, control proceeds to S604. S
At 604, it is determined whether or not the value has been changed. If there is no change in the value, the process ends. If the value has been changed, the process proceeds to S605.

【0227】S605では、更新された値に基づいて、
図14に示すオブジェクトデータ14200内の送信メ
ッセージを更新する。S605で行なわれる処理は、図
17に示すS503で行なわれるのと同じ処理である。
In S605, based on the updated value,
The transmission message in the object data 14200 shown in FIG. 14 is updated. The processing performed in S605 is the same as the processing performed in S503 shown in FIG.

【0228】図15に示すS303およびS304と同
様に、S606においてこの論理UI要素の値を参照す
る参照元の論理UI要素が存在するか否かを判定する。
値参照元が存在する場合にはS607で参照元の論理U
I要素に対してこの値を提供する。以上でこの処理は終
了する。
As in steps S303 and S304 shown in FIG. 15, in step S606, it is determined whether or not there is a reference logical UI element that refers to the value of the logical UI element.
If the value reference source exists, the logical U of the reference source is determined in S607.
Provide this value for the I element. This is the end of the process.

【0229】図18に示される処理は、図14に示す論
理UI要素更新機能14104と、具象UI要素更新機
能14105とによって行なわれるものである。
The processing shown in FIG. 18 is performed by the logical UI element updating function 14104 and the concrete UI element updating function 14105 shown in FIG.

【0230】次に、図19を参照して、図14に示す値
参照機能14106のうちの値参照処理14108の動
作を説明する。値参照の処理は、値参照先の論理UI要
素オブジェクトから値参照元の論理UI要素オブジェク
トに対して値の提供があった場合に参照元の論理UI要
素オブジェクトにおいて実行される。値参照先の論理U
I要素オブジェクトからの値提供は、図15に示すS3
04および図18に示すS607において行なわれる。
Next, the operation of the value reference processing 14108 of the value reference function 14106 shown in FIG. 14 will be described with reference to FIG. The value reference process is executed in the reference logical UI element object when a value is provided from the value reference destination logical UI element object to the value reference source logical UI element object. Logical U of value reference destination
The value provision from the I element object is performed in S3 shown in FIG.
04 and S607 shown in FIG.

【0231】まずS701において、値参照先からの値
提供があったことを確認する。続いてS702で所定の
値参照処理モデルによってこの論理UI要素オブジェク
トの値を計算し、S703でオブジェクトデータ142
00(図14参照)内の適切な値を更新する。
First, in S701, it is confirmed that a value has been provided from a value reference destination. Subsequently, in step S702, the value of this logical UI element object is calculated using a predetermined value reference processing model.
Update the appropriate value in 00 (see FIG. 14).

【0232】次にS704では、図14に示すメッセー
ジ生成機能14103を用いて、図17のフローチャー
トに従って上方メッセージを生成し伝播する。ただし、
図18に示すS607によって値参照先の論理UI要素
から値提供があった場合、すなわち、値参照先の論理U
I要素の値が下方メッセージに従って更新され、その結
果に従って値提供があった場合には、図17に示される
処理のうちS503による上方メッセージの生成のみを
行ない、メッセージの伝播は行なわないことが望まし
い。続いてS705で、図14に示す具象UI要素更新
機能14105により具象UI要素を更新する必要があ
るか否かを判定する。更新する必要があると判定された
場合にはS706において具象UI要素を更新し処理を
終了する。
Next, in step S704, an upward message is generated and propagated using the message generating function 14103 shown in FIG. 14 according to the flowchart in FIG. However,
When a value is provided from the logical UI element of the value reference destination in S607 shown in FIG.
When the value of the I element is updated according to the downward message and the value is provided according to the result, it is preferable that only the upward message is generated in S503 in the processing shown in FIG. 17 and the message is not propagated. . Subsequently, in S705, it is determined whether or not it is necessary to update the concrete UI element by the concrete UI element update function 14105 shown in FIG. If it is determined that the concrete UI element needs to be updated, the concrete UI element is updated in S706, and the process ends.

【0233】今回開示された実施の形態はすべての点で
例示であって制限的なものではないと考えられるべきで
ある。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求
の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味お
よび範囲内でのすべての変更が含まれることが意図され
る。
The embodiments disclosed this time are to be considered in all respects as illustrative and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の一実施の形態の基本的概念を示す図
である。
FIG. 1 is a diagram showing a basic concept of an embodiment of the present invention.

【図2】 論理ユーザインタフェース要素の分類階層ツ
リーを示す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a classification hierarchy tree of logical user interface elements.

【図3】 ユーザインタフェース記述文書の一例を示す
図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a user interface description document.

【図4】 本発明の一実施の形態のネットワークシステ
ムを模式的に示す図である。
FIG. 4 is a diagram schematically illustrating a network system according to an embodiment of the present invention.

【図5】 本発明の一実施の形態のネットワークシステ
ムをより具体的に示す図である。
FIG. 5 is a diagram more specifically showing a network system according to an embodiment of the present invention.

【図6】 本発明の一実施の形態のシステムで使用され
るユーザインタフェース装置の一例の外観図である。
FIG. 6 is an external view of an example of a user interface device used in the system according to the embodiment of the present invention.

【図7】 本発明の一実施の形態のシステムで使用され
るユーザインタフェース装置の他の一例の外観図であ
る。
FIG. 7 is an external view of another example of the user interface device used in the system according to the embodiment of the present invention.

【図8】 ユーザインタフェース装置のブロック図であ
る。
FIG. 8 is a block diagram of a user interface device.

【図9】 UI要素対応表の一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a UI element correspondence table.

【図10】 本発明の一実施の形態に係るユーザインタ
ーフェイスを実現する方法を説明するためのフローチャ
ートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a method for implementing a user interface according to an embodiment of the present invention.

【図11】 本発明の一実施の形態に係るユーザインタ
ーフェイスを実現する方法を説明するためのフローチャ
ートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating a method for implementing a user interface according to an embodiment of the present invention.

【図12】 各機器のブロック図である。FIG. 12 is a block diagram of each device.

【図13】 サーバ機器のブロック図である。FIG. 13 is a block diagram of a server device.

【図14】 論理UI要素管理部8102によって管理
される論理UI要素オブジェクトの構成を示す図であ
る。
FIG. 14 is a diagram illustrating the configuration of a logical UI element object managed by a logical UI element management unit 8102.

【図15】 論理UI要素オブジェクトの動作を説明す
るためのフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart illustrating an operation of a logical UI element object.

【図16】 論理UI要素オブジェクトの動作を説明す
るためのフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart illustrating an operation of a logical UI element object.

【図17】 論理UI要素オブジェクトの動作を説明す
るためのフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart illustrating an operation of a logical UI element object.

【図18】 論理UI要素オブジェクトの動作を説明す
るためのフローチャートである。
FIG. 18 is a flowchart illustrating an operation of a logical UI element object.

【図19】 論理UI要素オブジェクトの動作を説明す
るためのフローチャートである。
FIG. 19 is a flowchart illustrating an operation of a logical UI element object.

【図20】 ユーザインタフェースの一例を示す図であ
る。
FIG. 20 is a diagram illustrating an example of a user interface.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1100 アプリケーション、1101 アプリケーシ
ョンプログラム本体、1102 ユーザインタフェース
記述文書、1200,5101,7000 ユーザイン
タフェース装置、1201 ユーザインタフェース実現
プログラム。
1100 application, 1101 application program main body, 1102 user interface description document, 1200, 5101, 7000 user interface device, 1201 user interface realization program.

フロントページの続き (72)発明者 浦野 直樹 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 Fターム(参考) 5B069 AA01 CA02 GA03 JA01 JA06 5K032 AA03 BA01 CC01 DA01 DB22Continued on the front page (72) Inventor Naoki Urano 22-22 Nagaikecho, Abeno-ku, Osaka-shi, Osaka F-term (reference) 5B069 AA01 CA02 GA03 JA01 JA06 5K032 AA03 BA01 CC01 DA01 DB22

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ある動作主体とユーザとの間のユーザイ
ンタフェースを構成すべきユーザインタフェース要素
を、ユーザとの間のインタラクションにおけるユーザイ
ンタフェース要素の機能を抽象化した論理ユーザインタ
フェース要素を用いて記述したユーザインタフェース記
述文書を読込み分析するステップと、読込まれた前記ユ
ーザインタフェース記述文書を参照し、記述された論理
ユーザインタフェース要素に対応する具象ユーザインタ
フェース要素を用いて動作主体とユーザとの間のユーザ
インタフェースを構成するステップと、 前記ユーザインタフェースに含まれる具象ユーザインタ
フェース要素に対するユーザの操作に応答して、予め定
められた第1の様式の第1のメッセージを生成し前記動
作主体に送信するための処理を行なうステップとを含
む、ユーザに対してユーザインタフェースを提供する装
置におけるユーザインタフェース実現方法。
1. A user interface element that constitutes a user interface between a certain operation subject and a user is described using a logical user interface element that abstracts the function of the user interface element in the interaction with the user. Reading and analyzing a user interface description document, and referring to the read user interface description document, using a concrete user interface element corresponding to the described logical user interface element, a user interface between the actor and the user And a process for generating a first message in a predetermined first format in response to a user operation on a concrete user interface element included in the user interface and transmitting the message to the operation subject Do And a step, the user interface implementation in an apparatus for providing a user interface to the user.
【請求項2】 さらに、前記動作主体から予め定められ
た第2の様式の第2のメッセージを受信するステップ
と、 受信された前記第2のメッセージに応答して、前記ユー
ザインタフェースを変更するステップとを含む、請求項
1に記載のユーザインタフェース実現方法。
2. The method according to claim 1, further comprising: receiving a second message in a predetermined second format from the operation subject; and changing the user interface in response to the received second message. The user interface realizing method according to claim 1, comprising:
【請求項3】 前記ユーザインタフェース記述文書は、
論理ユーザインタフェース要素に対応する具象ユーザイ
ンタフェース要素を定義することが可能であり、 前記ユーザインタフェースを変更するステップは、 受信された前記第2のメッセージに応答して、前記第2
のメッセージを受信した論理ユーザインタフェース要素
を更新するステップと、 更新された前記論理ユーザインタフェース要素に対応す
る具象ユーザインタフェース要素を更新するステップと
を含む、請求項2に記載のユーザインタフェース実現方
法。
3. The user interface description document includes:
It is possible to define a concrete user interface element corresponding to a logical user interface element, and the step of modifying the user interface comprises: responding to the received second message,
The user interface realizing method according to claim 2, further comprising: updating a logical user interface element that has received the above message; and updating a concrete user interface element corresponding to the updated logical user interface element.
【請求項4】 前記ユーザインタフェース記述文書は、
1以上の前記論理ユーザインタフェース要素に関する情
報を記述した文書である、請求項1または請求項2に記
載のユーザインタフェース実現方法。
4. The user interface description document includes:
The user interface realizing method according to claim 1 or 2, wherein the document is a document describing information on one or more logical user interface elements.
【請求項5】 前記論理ユーザインタフェース要素は、
それぞれが持つ機能および当該機能の抽象化の程度にし
たがって複数個の抽象化レベルで抽象化され階層化され
た分類階層ツリーを形成するように定義されている、請
求項1〜請求項4のいずれかに記載のユーザインタフェ
ース実現方法。
5. The logical user interface element,
5. The method according to claim 1, wherein each of the functions is defined to form a classified hierarchical tree that is abstracted and hierarchized at a plurality of levels of abstraction in accordance with the function of each function and the degree of abstraction of the function. The method for realizing a user interface described in Crab.
【請求項6】 前記ユーザインタフェース記述文書の前
記論理ユーザインタフェース要素の記述が、 前記ユーザインタフェース記述文書内において他の論理
ユーザインタフェース要素と自己とを区別するための識
別子を定義する記述と、 前記論理ユーザインタフェース要素の状態を表わす値を
定義する記述とを有し、 前記具象ユーザインタフェース要素に、対応の前記識別
子を与えるステップと、 前記具象ユーザインタフェース要素に、対応の値を与え
るステップとをさらに含む、請求項5に記載のユーザイ
ンタフェース実現方法。
6. The description of the logical user interface element of the user interface description document, the description defining an identifier for distinguishing itself from other logical user interface elements in the user interface description document; A description defining a value representing a state of the user interface element, further comprising: providing the corresponding concrete user interface element with the corresponding identifier; and providing the concrete user interface element with a corresponding value. A method for realizing a user interface according to claim 5.
【請求項7】 前記論理ユーザインタフェース要素の記
述が、さらに、前記値および値候補に対してそれぞれ割
当てられた名前を定義しており、 さらに、前記具象ユーザインタフェース要素に与えられ
た値および値候補に対して対応の名前を付与するステッ
プを含む、請求項6に記載のユーザインタフェース実現
方法。
7. The description of the logical user interface element further defines a name assigned to the value and the value candidate, respectively, further comprising: a value and a value candidate given to the concrete user interface element. 7. The method according to claim 6, further comprising the step of assigning a corresponding name to the user interface.
【請求項8】 ある論理ユーザインタフェース要素に関
して第1の属性が定義され、 前記第1の属性は、前記分類階層ツリーにおいて前記あ
る論理ユーザインタフェース要素から派生する、より下
位の論理ユーザインタフェース要素に継承される、請求
項1〜請求項7のいずれかに記載のユーザインタフェー
ス実現方法。
8. A first attribute is defined for a logical user interface element, wherein the first attribute is inherited by a lower logical user interface element derived from the logical user interface element in the classification hierarchy tree. The user interface realizing method according to any one of claims 1 to 7, which is performed.
【請求項9】 前記論理ユーザインタフェース要素が、
前記論理ユーザインタフェース要素の機能とは独立な第
2の属性を有する、請求項1〜請求項8のいずれかに記
載のユーザインタフェース実現方法。
9. The logical user interface element,
The user interface realizing method according to claim 1, further comprising a second attribute independent of a function of the logical user interface element.
【請求項10】 前記論理ユーザインタフェース要素の
うちの少なくとも一つは、1以上の他の論理ユーザイン
タフェース要素を含むことができるコンテナ型論理ユー
ザインタフェース要素である、請求項1〜請求項9のい
ずれかに記載のユーザインタフェース実現方法。
10. The logical user interface element according to claim 1, wherein at least one of the logical user interface elements is a container-type logical user interface element that can include one or more other logical user interface elements. The method for realizing a user interface described in Crab.
【請求項11】 前記ユーザインタフェース記述文書
が、前記ユーザインタフェース記述文書の記述様式に関
する定義と、前記論理ユーザインタフェース要素に関す
る情報およびその記述様式に関する定義と、前記分類階
層ツリーに関する情報とを記述したユーザインタフェー
ス記述文書定義情報に基づいている、請求項5に記載の
ユーザインタフェース実現方法。
11. A user in which the user interface description document describes a definition relating to a description format of the user interface description document, information relating to the logical user interface element and a definition relating to the description format, and information relating to the classification hierarchy tree. 6. The user interface implementing method according to claim 5, wherein the method is based on interface description document definition information.
【請求項12】 ある論理ユーザインタフェース要素
は、1以上の他の論理ユーザインタフェース要素を含む
ことができるコンテナ型論理ユーザインタフェース要素
であり、 前記第2のメッセージは、コンテナ型論理ユーザインタ
フェース要素内の論理ユーザインタフェース要素を特定
するための論理ユーザインタフェース要素の識別子を含
み、 前記識別子は、前記コンテナ型論理ユーザインタフェー
ス要素内の論理ユーザインタフェース要素の識別子を、
そのコンテナ型論理ユーザインタフェース要素内におけ
る階層構造にしたがって配列した識別子リストを含み、 前記第2のメッセージを受信するステップは、 前記第2のメッセージを受信して、受信された第2のメ
ッセージに含まれる識別子リストに自己の識別子が含ま
れるか否かを判定するステップと、 前記受信された第2のメッセージに含まれる識別子リス
トに自己の識別子が含まれないと判定されたことに応答
して処理を終了するステップと、 前記受信された第2のメッセージに含まれる識別子リス
トに自己の識別子が含まれると判定されたことに応答し
て、前記識別子リストから自己の識別子を削除するステ
ップと、 自己の識別子を削除した後の前記識別子リストが空か否
かを判定するステップとを含み、 前記ユーザインタフェースを変更するステップは、自己
の識別子を削除した後の前記識別子リストが空であると
判定されたことに応答して、前記受信された第2のメッ
セージの内容にしたがって自己を更新するステップを含
み、 前記方法はさらに、自己の識別子を削除した後の前記識
別子リストが空でないと判定されたことに応答して、自
己の識別子を削除した後の前記識別子リストを含む第2
のメッセージを自己に含まれるほかの論理ユーザインタ
フェース要素に送信するステップを含む、請求項2に記
載のユーザインタフェース実現方法。
12. A container-based logical user interface element, wherein one logical user interface element is a container-type logical user interface element that can include one or more other logical user interface elements. A logical user interface element for identifying a logical user interface element, wherein the identifier is an identifier of a logical user interface element in the container type logical user interface element;
An identifier list arranged according to a hierarchical structure in the container-type logical user interface element, wherein the step of receiving the second message includes: receiving the second message and including the second message in the received second message. Determining whether the identifier list included in the received second message does not include its own identifier, and processing in response to the determination that the identifier list included in the received second message does not include the own identifier. Ending the step of deleting the own identifier from the identifier list in response to the identifier list included in the received second message being determined to include the own identifier; Determining whether or not the identifier list after deleting the identifiers is empty. Updating the self-identifier according to the content of the received second message in response to the identifier list having been deleted being determined to be empty. The method further comprising, in response to the identifier list after removing its own identifier being determined to be non-empty, including the identifier list after removing its own identifier.
3. The method according to claim 2, further comprising the step of transmitting the message to other logical user interface elements included therein.
【請求項13】 各前記論理ユーザインタフェース要素
に対しては、ユーザインタフェース記述文書において、
前記第1のメッセージを所定の送信先に送信する権利で
あるメッセージ送信権を有するか他に委譲されているか
が規定されており、 前記動作主体に送信するための処理を行なう前記ステッ
プは、 前記ユーザインタフェースに含まれる、前記論理ユーザ
インタフェース要素に対応する具象ユーザインタフェー
ス要素に対するユーザの操作に応答して、前記第1のメ
ッセージを生成するステップと、 前記論理ユーザインタフェース要素がメッセージ送信権
を有するか否かを判定するステップと、 論理ユーザインタフェース要素がメッセージ送信権を有
すると判定されたか否かにしたがって、前記第1のメッ
セージを前記所定の送信先に送信するか否かを決定する
ステップとを含む、請求項1に記載のユーザインタフェ
ース実現方法。
13. For each of the logical user interface elements, a user interface description document may include:
It is defined whether the user has a message transmission right that is a right to transmit the first message to a predetermined transmission destination or is delegated to another, and the step of performing a process for transmitting the first message to the operation subject is: Generating the first message in response to a user operation on a concrete user interface element corresponding to the logical user interface element included in the user interface; and whether the logical user interface element has a message transmission right. Determining whether to send the first message to the predetermined destination according to whether it is determined that the logical user interface element has the right to send a message. The method for realizing a user interface according to claim 1, comprising:
【請求項14】 前記ユーザインタフェース記述文書に
おいて、ある論理ユーザインタフェース要素に関する属
性が定義可能であり、前記属性は、当該論理ユーザイン
タフェース要素が有する値を、他の、値参照元の論理ユ
ーザインタフェース要素に対して提供する値提供機能を
有すること、および、他の、値参照先の論理ユーザイン
タフェース要素から提供される値に対して所定の値参照
モデルを適用して自己の値を更新する値参照処理機能を
有することのいずれかを含む、請求項1に記載のユーザ
インタフェース実現方法。
14. An attribute relating to a certain logical user interface element can be defined in the user interface description document, and the attribute is a value that the logical user interface element has, and the other logical user interface element that is a value reference source And a value reference for updating its own value by applying a predetermined value reference model to a value provided from another logical user interface element to which the value is referred to. 2. The user interface realizing method according to claim 1, further comprising having a processing function.
JP2000021874A 2000-01-31 2000-01-31 Device for providing a user interface to a user Expired - Fee Related JP3763718B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000021874A JP3763718B2 (en) 2000-01-31 2000-01-31 Device for providing a user interface to a user

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000021874A JP3763718B2 (en) 2000-01-31 2000-01-31 Device for providing a user interface to a user

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001217850A true JP2001217850A (en) 2001-08-10
JP3763718B2 JP3763718B2 (en) 2006-04-05

Family

ID=18548230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000021874A Expired - Fee Related JP3763718B2 (en) 2000-01-31 2000-01-31 Device for providing a user interface to a user

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3763718B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007025816A (en) * 2005-07-12 2007-02-01 Canon Inc Information processor
JP2007025813A (en) * 2005-07-12 2007-02-01 Canon Inc Information processor
JP2007173924A (en) * 2005-12-19 2007-07-05 Funai Electric Co Ltd Remote controller
JP2008047119A (en) * 2006-08-10 2008-02-28 Toshiba Corp System and method of generating display data of user interface
JP2014106966A (en) * 2012-11-29 2014-06-09 Tobesoft Co Ltd Method for implementing ui using unified development environment

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007025816A (en) * 2005-07-12 2007-02-01 Canon Inc Information processor
JP2007025813A (en) * 2005-07-12 2007-02-01 Canon Inc Information processor
JP2007173924A (en) * 2005-12-19 2007-07-05 Funai Electric Co Ltd Remote controller
US7649453B2 (en) 2005-12-19 2010-01-19 Funai Electric Co., Ltd. Remote control device
JP2008047119A (en) * 2006-08-10 2008-02-28 Toshiba Corp System and method of generating display data of user interface
JP2014106966A (en) * 2012-11-29 2014-06-09 Tobesoft Co Ltd Method for implementing ui using unified development environment

Also Published As

Publication number Publication date
JP3763718B2 (en) 2006-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4861611B2 (en) Framework for creating modular web applications
US8898573B2 (en) Method and apparatus for providing toolbar service
US7676478B2 (en) Data warehousing systems and methods having reusable user transforms
CN108154569B (en) Patrol acquisition method based on object modeling configuration
EP2499577B1 (en) Implementing customized control interfaces
US20040160464A1 (en) System and method for providing a graphical user interface and alternate mappings of management information base objects
US8839192B2 (en) System and method for presentation of cross organizational applications
KR100772344B1 (en) Fully functional remote control editor and emulator
US20100050130A1 (en) User Interface Rendering
EP0984631A1 (en) Apparatus and method for executing interactive TV applications on set top units
US8479101B2 (en) Consistent user interface front end for remote user interfaces
JP5683341B2 (en) Integrated data management system and client terminal
KR20060042390A (en) System and method for interactive wireless applications with conditional ui controls and screen navigation
JP2011180796A (en) Content sharing system
JP2003208302A (en) User interface method and apparatus for appliance connected with host system
JP3763718B2 (en) Device for providing a user interface to a user
JP2002236578A (en) Screen display control method, program, and screen display controller
KR100419568B1 (en) A method and system for modifying homepage automatically based on network
JP7108382B2 (en) HELP SCREEN PRESENTATION SYSTEM, HELP SCREEN PRESENTATION METHOD AND HELP SCREEN PRESENTATION PROGRAM
JP7014958B2 (en) Editing program, editing device, and editing method
CN114584825A (en) Page display method with video window and gateway equipment
US11429376B2 (en) Run-time modification of an application definition schema that controls the behavior of a software application
KR20220122236A (en) Homepage Building System using XML and the Method forBuilding Homepage using the same thereof
JP2004326698A (en) Rich internet application creating program and computer readable recording medium stored with the same as well as rich internet application creating method
JPH07113881B2 (en) Metaphor environment control method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100127

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110127

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120127

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130127

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130127

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees