JP2001216607A - Digital magnetic recorder and magnetic recording/ reproducing device - Google Patents

Digital magnetic recorder and magnetic recording/ reproducing device

Info

Publication number
JP2001216607A
JP2001216607A JP2000026309A JP2000026309A JP2001216607A JP 2001216607 A JP2001216607 A JP 2001216607A JP 2000026309 A JP2000026309 A JP 2000026309A JP 2000026309 A JP2000026309 A JP 2000026309A JP 2001216607 A JP2001216607 A JP 2001216607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
format
type
tape
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000026309A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ikuo Misawa
郁夫 三沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000026309A priority Critical patent/JP2001216607A/en
Priority to KR10-2002-7010035A priority patent/KR100469114B1/en
Priority to EP01949059A priority patent/EP1265228A4/en
Priority to PCT/JP2001/000767 priority patent/WO2001057855A1/en
Priority to CN01804511A priority patent/CN1398396A/en
Priority to US10/182,603 priority patent/US20030053241A1/en
Publication of JP2001216607A publication Critical patent/JP2001216607A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a cost-wise advantageous and highly convenient digital magnetic recorder having the recording compatibility as to plural formats furnished with the similar basic parts. SOLUTION: When format discriminating signal Sf (dvcpro) is outputted by a format discriminating part 800, recording equalizers 21p, 24p adaptable to the DVCPRO format are selected by equalizing performance selecting parts 27, 28 through the selection of recording amplifiers 22p, 25p adaptable to the DVCPRO format. Also, when a format discriminating signal Sf (dv) is outputted, recording equalizers 821d, 824d adaptable to the DV format are selected by the equalizing performance selecting parts 27, 28 through the selection of recording amplifiers 822d, 823d adaptable to the DV format, and also the tape speed adaptable to the DV format is set in the capstan motor control system 3000.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル方式の磁
気記録装置および磁気記録再生装置にかかわり、異なる
複数のフォーマット間での記録互換性、とりわけDVC
PROフォーマットとDVフォーマットとの間での記録
互換性を確保するための技術に関する。本発明は、主と
して、業務用の磁気記録装置/磁気記録再生装置を好適
な対象とする。そして撮像も行うカメラ一体型のものを
好適な対象とする。もっとも、そのようなものに限定す
る必要性はなく、広く任意の態様の装置・機器に適用さ
れ得るものとする。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital magnetic recording apparatus and a magnetic recording / reproducing apparatus, and more particularly to recording compatibility between a plurality of different formats, especially DVC.
The present invention relates to a technique for ensuring recording compatibility between a PRO format and a DV format. The present invention mainly targets a magnetic recording device / magnetic recording / reproducing device for business use. A camera-integrated type that also performs imaging is a suitable target. However, it is not necessary to limit to such a thing, and it is assumed that the present invention can be widely applied to any type of apparatus and apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】業務用のデジタル方式の磁気記録装置に
ついての従来技術の一例として、VTRの規格のD‐7
に相当するDVCPROフォーマットによる磁気記録装
置がある。このDVCPROフォーマットは、民生用の
VTR規格の代表例であるDVフォーマットを業務用
(放送用)に展開したものである。DVCPROフォー
マットは、カムコーダ、スタジオVTR、編集エディ
タ、高速再生VTRなどのシステムに適用可能である。
2. Description of the Related Art As an example of a conventional digital magnetic recording apparatus for business use, there is a D-7 of the VTR standard.
There is a magnetic recording device using the DVCPRO format corresponding to the above. This DVCPRO format is an extension of the DV format, which is a typical example of the consumer VTR standard, for business use (for broadcasting). The DVCPRO format is applicable to systems such as camcorders, studio VTRs, editing editors, and high-speed playback VTRs.

【0003】この業務用のDVCPROフォーマットの
デジタル方式の磁気記録再生装置(スタジオ機)によれ
ば、25メガモードでは、民生用のDVフォーマットで
記録されたDVテープを再生することができるようにな
っている(再生互換性)。
According to a digital magnetic recording / reproducing apparatus (studio machine) of the DVCPRO format for business use, in the 25 mega mode, a DV tape recorded in the DV format for consumer use can be reproduced. Has (playback compatibility).

【0004】DVフォーマットおよびDVCPROフォ
ーマットについては、『ディジタルメディア規格ガイド
ブック』p114−p117,p138−p141(映
像情報メディア学会編;(株)オーム社;平成11年)
を参照することができる。
[0004] The DV format and the DVCPRO format are described in "Digital Media Standard Guidebook" p114-p117, p138-p141 (edited by the Institute of Image Information and Television Engineers; Ohmsha Co., Ltd., 1999).
Can be referred to.

【0005】以下、従来の技術にかかわる規格D‐7に
準拠したデジタル方式の磁気記録再生装置の代表例であ
る“DVCPRO”について説明する。この“DVCP
RO”は、DVCPROテープとDVテープとの間で再
生互換性を有している(スタジオ機)。
[0005] Hereinafter, "DVCPRO" which is a typical example of a digital magnetic recording / reproducing apparatus conforming to the standard D-7 relating to the prior art will be described. This "DVCP
RO "has playback compatibility between the DVCPRO tape and the DV tape (studio machine).

【0006】DVCPROフォーマットとDVフォーマ
ットとは様々な点において共通性がある。525/60
方式についてみると、 (1)ビデオ入力信号: 4:2:2コンポーネント信号 (2)ビデオ信号サンプリング周波数:13.5MHz (3)圧縮方式: DV圧縮方式(1/5圧縮) (4)変調方式: 24‐25変調方式 (5)トラッキング方式: ATF(Automatic Track Finding) (6)テープ幅: 6.35mm(1/4インチ) (7)回転ヘッドシリンダ径: 21.7mm (8)回転ヘッドシリンダの回転数: 9000rpm (9)有効巻き付け角: 174° (10)トラックセクタ構成: ITIセクタ、オーディオセクタ、 ビデオセクタ、サブコードセクタ (11)1フレーム分トラック数: 10トラック などについて、DVCPROフォーマットとDVフォー
マットとは共通となっている。
[0006] The DVCPRO format and the DV format have in common various aspects. 525/60
Regarding the methods, (1) video input signal: 4: 2: 2 component signal (2) video signal sampling frequency: 13.5 MHz (3) compression method: DV compression method (1/5 compression) (4) modulation method : 24-25 modulation method (5) Tracking method: ATF (Automatic Track Finding) (6) Tape width: 6.35 mm (1/4 inch) (7) Rotating head cylinder diameter: 21.7 mm (8) Rotating head cylinder (9) Effective winding angle: 174 ° (10) Track sector configuration: ITI sector, audio sector, video sector, subcode sector (11) Number of tracks for one frame: 10 tracks It is common with the DV format.

【0007】図16はデジタル方式のカメラ一体型VT
Rの一例であるカムコーダ“DVCPRO”についての
記録系1000の電気的構成を示すブロック図、図17
はその再生系2000のブロック図、図18はキャプス
タンモータ制御系3000のブロック図、図19はリー
ル制御系4000のブロック図、図20はフライングイ
レース制御系5000のブロック図、図21はコントロ
ールヘッド制御系6000のブロック図、図22はキュ
ー制御系7000のブロック図、図23は回転ヘッドシ
リンダ制御系8000のブロック図である。
FIG. 16 shows a digital camera-integrated VT.
FIG. 17 is a block diagram showing an electrical configuration of a recording system 1000 for a camcorder “DVCPRO” as an example of R.
18 is a block diagram of the reproducing system 2000, FIG. 18 is a block diagram of the capstan motor control system 3000, FIG. 19 is a block diagram of the reel control system 4000, FIG. 20 is a block diagram of the flying erase control system 5000, and FIG. FIG. 22 is a block diagram of a control system 6000, FIG. 22 is a block diagram of a queue control system 7000, and FIG. 23 is a block diagram of a rotary head cylinder control system 8000.

【0008】記録系1000のブロック図を示す図16
において、符号の11はアナログ/デジタルインタフェ
ース、12はシャッフリング処理部、13はシャッフル
メモリ、14はDCT部(離散コサイン変換部)、15
は適応量子化部、16は可変長符号化部、17は誤り訂
正・デシャッフリング処理部、18はデシャッフルメモ
リ、19は24‐25変調部、20はバッファ、21p
はDVCPRO用の第1の記録用イコライザ、22pは
DVCPRO用の第1の記録用アンプ、23pはDVC
PRO用の第1の電流コントロール部、24pはDVC
PRO用の第2の記録用イコライザ、25pはDVCP
RO用の第2の記録用アンプ、26pはDVCPRO用
の第2の電流コントロール部、H(REC1)は第1の記録ヘ
ッド、H(REC2)は第2の記録ヘッド、30は映像信号処
理部である。この記録系1000の基本的動作について
は周知のとおりであるので、説明を省略する。
FIG. 16 is a block diagram showing a recording system 1000.
, Reference numeral 11 denotes an analog / digital interface, 12 denotes a shuffling processing unit, 13 denotes a shuffle memory, 14 denotes a DCT unit (discrete cosine transform unit), and 15 denotes
Is an adaptive quantization section, 16 is a variable length coding section, 17 is an error correction / deshuffling processing section, 18 is a deshuffle memory, 19 is a 24-25 modulation section, 20 is a buffer, 21p
Is a first recording equalizer for DVCPRO, 22p is a first recording amplifier for DVCPRO, and 23p is a DVC
The first current control unit for PRO, 24p is DVC
PRO 2nd recording equalizer, 25p is DVCP
A second recording amplifier for RO, 26p is a second current control unit for DVCPRO, H (REC1) is a first recording head, H (REC2) is a second recording head, and 30 is a video signal processing unit It is. The basic operation of the recording system 1000 is well known, and a description thereof will be omitted.

【0009】再生系2000の電気的構成を示す図17
において、符号のH(PB1) は第1の再生ヘッド、H(PB
2) は第2の再生ヘッド、41は第1のヘッドアンプ、
42は第2のヘッドアンプ、43は再生アンプ、44は
AGC部(自動利得制御部)、45pはDVCPRO用
の再生用イコライザ、46dはDV用の再生用イコライ
ザ、47はイコライジング特性選択部、48は24‐2
5復調部、49は誤り訂正・シャッフリング処理部、5
0はシャッフルメモリ、51は可変長復号化部、52は
逆適応量子化部、53は逆DCT部、54はデシャッフ
リング処理部、55はデシャッフルメモリ、56はD/
A変換部、60は映像信号処理部、800はフォーマッ
ト判別部である。
FIG. 17 shows an electrical configuration of the reproducing system 2000.
, The symbol H (PB1) is the first read head, H (PB1
2) is the second reproducing head, 41 is the first head amplifier,
42 is a second head amplifier, 43 is a reproduction amplifier, 44 is an AGC unit (automatic gain control unit), 45p is a reproduction equalizer for DVCPRO, 46d is a reproduction equalizer for DV, 47 is an equalizing characteristic selection unit, 48 Is 24-2
5 demodulation unit, 49 is error correction / shuffling processing unit, 5
0 is a shuffle memory, 51 is a variable length decoding unit, 52 is an inverse adaptive quantization unit, 53 is an inverse DCT unit, 54 is a deshuffling processing unit, 55 is a deshuffle memory, 56 is a D / D
A conversion unit, 60 is a video signal processing unit, and 800 is a format determination unit.

【0010】上記のDVCPRO用の再生用イコライザ
45pはDVCPROフォーマット再生に適したイコラ
イジング特性を有するものとして構成され、DV用の再
生用イコライザ46dはDVフォーマット再生に適した
イコライジング特性を有するものとして構成されてい
る。
The above-mentioned equalizer 45p for reproduction for DVCPRO is configured as having equalizing characteristics suitable for DVCPRO format reproduction, and the equalizer 46d for reproduction for DV is configured as having equalizing characteristics suitable for DV format reproduction. ing.

【0011】フォーマット判別部800からのフォーマ
ット判別信号Sfの記述の仕方として、DVCPROフ
ォーマット記録モードを指示するフォーマット判別信号
Sfを“Sf(dvcpro)”と記載し、DVフォーマット記
録モードを指示するフォーマット判別信号Sfを“Sf
(dv)”と記載することとする。
As a method of describing the format discrimination signal Sf from the format discrimination unit 800, the format discrimination signal Sf indicating the DVCPRO format recording mode is described as "Sf (dvcpro)", and the format discrimination signal indicating the DV format recording mode. The signal Sf is changed to “Sf
(dv) ".

【0012】フォーマット判別部800から出力される
フォーマット判別信号SfがDVCPROフォーマット
記録モードを指示するフォーマット判別信号Sf(dvcpr
o)となっているときは、イコライジング特性選択部47
は、DVCPRO用の再生用イコライザ45pからの再
生データ信号を選択し、24‐25復調部48に出力す
る。
A format discrimination signal Sf output from the format discrimination section 800 indicates a format discrimination signal Sf (dvcpr) indicating a DVCPRO format recording mode.
o), the equalizing characteristic selection unit 47
Selects a reproduction data signal from the reproduction equalizer 45p for DVCPRO and outputs it to the 24-25 demodulation unit 48.

【0013】また、フォーマット判別信号SfがDVフ
ォーマット記録モードを指示するフォーマット判別信号
Sf(dv)となっているときは、イコライジング特性選択
部47は、DV用の再生用イコライザ46dからの再生
データ信号を選択し、24‐25復調部48に出力す
る。
When the format discrimination signal Sf is the format discrimination signal Sf (dv) for instructing the DV format recording mode, the equalizing characteristic selection section 47 outputs the reproduction data signal from the reproduction equalizer 46d for DV. And outputs it to the 24-25 demodulation unit 48.

【0014】映像信号処理部60はDVCPROフォー
マットとDVフォーマットとで共用のものとなってい
る。
The video signal processing unit 60 is shared by the DVCPRO format and the DV format.

【0015】キャプスタンモータ制御系3000の電気
的構成を示す図18において、符号の70はキャプスタ
ンモータ、71はFG(Frequency Generator)アン
プ、72はFG検出部、73は内部目標値カウンタ、7
4はFG誤差検出部、75はATF(Automatic Track
Finding)誤差検出部、76はATF誤差アンプ、77
は加算器、78は誤差アンプ、79はキャプスタンモー
タドライバ、80は速度制御部、85は位相制御部であ
る。
In FIG. 18 showing the electrical configuration of the capstan motor control system 3000, reference numeral 70 denotes a capstan motor, 71 denotes an FG (Frequency Generator) amplifier, 72 denotes an FG detector, 73 denotes an internal target value counter,
4 is an FG error detector, 75 is an ATF (Automatic Track)
Finding) error detection unit, 76 is an ATF error amplifier, 77
Denotes an adder, 78 denotes an error amplifier, 79 denotes a capstan motor driver, 80 denotes a speed control unit, and 85 denotes a phase control unit.

【0016】この図18のキャプスタンモータ制御系3
000の基本的動作についても周知のとおりであり、ま
た、後述する本発明の実施の形態で動作説明を行うの
で、説明を省略する。
The capstan motor control system 3 shown in FIG.
000 is also known in the art, and the operation will be described in an embodiment of the present invention, which will be described later, and therefore, the description thereof will be omitted.

【0017】リール制御系4000の電気的構成を示す
図19において、符号の310は供給側リールモータ、
311は供給側FG(Frequency Generator)アンプ、
312は供給側FG検出部、320は巻取側リールモー
タ、321は巻取側FGアンプ、322は巻取側FG検
出部、330は巻径演算・速度演算部、313は供給側
テンション制御アンプ、314は供給側リールドライ
バ、323は巻取側テンション制御アンプ、324は巻
取側リールドライバ、351は供給側テンションセンサ
ー、352はテンションセンサーアンプ、353は目標
電圧、354は誤差アンプ、355は加算器である。こ
のリール制御系4000の基本的動作についても周知の
とおりであり、また、後述する本発明の実施の形態で動
作説明を行うので、説明を省略する。
In FIG. 19 showing the electrical configuration of the reel control system 4000, reference numeral 310 denotes a supply-side reel motor,
311 is a supply-side FG (Frequency Generator) amplifier,
312 is a supply-side FG detector, 320 is a take-up reel motor, 321 is a take-up FG amplifier, 322 is a take-up FG detector, 330 is a winding diameter / speed calculator, 313 is a supply-side tension control amplifier. 314 is a supply side reel driver, 323 is a take-up side tension control amplifier, 324 is a take-up side reel driver, 351 is a supply side tension sensor, 352 is a tension sensor amplifier, 353 is a target voltage, 354 is an error amplifier, and 355 is It is an adder. The basic operation of the reel control system 4000 is also well known, and the operation will be described in an embodiment of the present invention, which will be described later, and thus the description will be omitted.

【0018】フライングイレース制御系5000の電気
的構成を示す図20において、符号の401はフライン
グイレース用発振器、402はフライングイレース制御
部、403は第1のフライングイレース用アンプ、40
4は第2のフライングイレース用アンプ、H(FE1) は第
1のフライングイレースヘッド、H(FE2) は第2のフラ
イングイレースヘッドである。ここで、「フライングイ
レース(FE)」というのは「回転消去」のことであ
る。トラックにATF(Automatic Track Finding)の
ためのパイロット信号が深層記録されているため、新た
な記録に際して、記録に先行してパイロット信号を消去
するためにフライングイレースを行う。このフライング
イレース制御系5000の基本的動作についても周知の
とおりであり、また、後述する本発明の実施の形態で動
作説明を行うので、説明を省略する。
In FIG. 20, which shows the electrical configuration of the flying erase control system 5000, reference numeral 401 denotes a flying erase oscillator, 402 denotes a flying erase control unit, 403 denotes a first flying erase amplifier,
Reference numeral 4 denotes a second flying erase amplifier, H (FE1) denotes a first flying erase head, and H (FE2) denotes a second flying erase head. Here, “flying erase (FE)” means “rotation erasure”. Since a pilot signal for ATF (Automatic Track Finding) is deeply recorded on a track, a flying erase is performed in order to erase the pilot signal prior to recording at the time of new recording. The basic operation of the flying erase control system 5000 is also well known, and the operation will be described in an embodiment of the present invention which will be described later.

【0019】コントロールヘッド制御系6000の電気
的構成を示す図21において、符号の500はサーボマ
イコン、501はコントロール用発振器、502はコン
トロール用アンプ、503はコントロール用再生アン
プ、H(CTL) はコントロールヘッドである。このコント
ロールヘッド制御系6000の基本的動作についても周
知のとおりであるので、説明を省略する。
In FIG. 21 showing the electrical configuration of the control head control system 6000, reference numeral 500 is a servo microcomputer, 501 is a control oscillator, 502 is a control amplifier, 503 is a control reproduction amplifier, and H (CTL) is a control amplifier. Head. The basic operation of the control head control system 6000 is also well known, and thus the description is omitted.

【0020】キュー制御系7000の電気的構成を示す
図22において、符号の601はオーディオアナログ
部、602はキュー用記録アンプ、603はバイアス用
発振器、604は加算器、H(CUE) はキューヘッドであ
る。このキュー制御系7000の基本的動作についても
周知のとおりであり、また、後述する本発明の実施の形
態で動作説明を行うので、説明を省略する。
In FIG. 22, which shows the electrical configuration of the cue control system 7000, reference numeral 601 denotes an audio analog unit, 602 denotes a cue recording amplifier, 603 denotes a bias oscillator, 604 denotes an adder, and H (CUE) denotes a cue head. It is. The basic operation of the queue control system 7000 is also well known, and the operation will be described in an embodiment of the present invention, which will be described later.

【0021】上記で説明した従来技術のDVCPROフ
ォーマット対応のデジタル方式の磁気記録再生装置にお
いては、DVCPROテープを用いての記録および再生
を行うことができるとともに、DVテープを用いても、
再生については、これを実現することができる。すなわ
ち、DVCPROテープとDVテープとの間で再生互換
性を有している。
In the above-described conventional digital magnetic recording / reproducing apparatus compatible with the DVCPRO format, recording and reproduction can be performed using a DVCPRO tape.
This can be achieved for playback. That is, playback compatibility is provided between the DVCPRO tape and the DV tape.

【0022】[0022]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術のDVCPROテープのデジタル方式の磁気記録
再生装置においては、DVCPROテープとDVテープ
との間での記録互換性は有していない。そのために次の
ような課題がある。
However, in the digital magnetic recording / reproducing apparatus of the above-mentioned conventional DVCPRO tape, there is no recording compatibility between the DVCPRO tape and the DV tape. Therefore, there are the following problems.

【0023】現行では、DVテープで記録を行うために
はDVフォーマット対応の磁気記録再生装置が必要とな
る。また、DVCPROテープで記録を行うためにはD
VCPROテープ対応の磁気記録再生装置が必要とな
る。したがって、これら双方のテープでの記録をともに
可能とするためには、すなわち換言すれば、例えば状況
や使用目的等に応じてDVテープでの記録とDVCPR
Oテープでの記録との使い分けができるようになるため
には、DVフォーマット記録再生装置とDVCPROフ
ォーマット記録再生装置の両方を購入し、保管しなけれ
ばならなくなる。しかし、双方の記録再生装置の購入に
は多大なイニシャルコストがかかることになる。双方の
記録再生装置の保管のためにはランニングコストも高く
つくし、保管スペースも大きなものが必要となる。
At present, recording on a DV tape requires a magnetic recording / reproducing apparatus compatible with the DV format. In order to record on a DVCPRO tape, D
A magnetic recording / reproducing device compatible with the VCPRO tape is required. Therefore, in order to enable recording on both of these tapes, in other words, in other words, for example, recording on a DV tape and DVCPR are performed in accordance with the situation or the purpose of use.
In order to be able to properly use the recording with the O tape, both the DV format recording / reproducing device and the DVCPRO format recording / reproducing device must be purchased and stored. However, purchasing both recording / reproducing apparatuses requires a large initial cost. In order to store both recording / reproducing devices, running costs are high and a large storage space is required.

【0024】特に、カメラレコーダ(カムコーダ)のよ
うにカメラ一体型のデジタル方式の磁気記録再生装置に
あっては、取材等のために頻繁に運搬し携行しなければ
ならないが、双方の記録再生装置をともに運搬し携行す
ることは、費用が嵩むことになるほか、とりわけ作業労
力の負担においてきびしいものとなる。
Particularly, in a digital magnetic recording / reproducing apparatus integrated with a camera, such as a camera recorder (camcorder), it must be frequently carried and carried for news gathering. Carrying and carrying together would be costly and especially demanding in terms of labor.

【0025】上記のようなDVテープとDVCPROテ
ープの使い分けをやめて、すべてをDVCPROテープ
で対応するとなると、DVCPROテープは、業務用の
ものであることもあって、民生用のDVテープに比べて
ランニングコストが相当に高いものにつくことになる。
If the use of the DV tape and the DVCPRO tape as described above is stopped and all of them are supported by the DVCPRO tape, the DVCPRO tape may be for business use, so that the DVCPRO tape may be run more frequently than the consumer DV tape. The costs are considerably higher.

【0026】撮像対象である素材のグレードが比較的に
低く、また、取り直しがきくような場合には、より安価
なDVテープを用いての取り敢えずの収録を行うことは
実務上でかなりに便利かつ有利なものとなるはずであ
る。収録の結果をあとで評価したときに、本格的な収録
を行うときには、DVCPROテープを用いて再度の収
録を行えばよく、没とするときには、DVテープでの収
録で充分役目を果たしたことになるはずである。
If the material to be imaged is of a relatively low grade and it is difficult to retake it, it is very convenient and practical to perform a temporary recording using a less expensive DV tape. It should be advantageous. When the results of the recording were later evaluated, full-fledged recording should be performed again using the DVCPRO tape, and when it died, recording on the DV tape was sufficient. Should be.

【0027】また、もっぱらDVCPROテープを用い
ての取材の途中で、そのDVCPROテープが足りなく
なってしまったときには、引き続いての撮像ができなく
なってしまい、業務に支障を来すことになる。それは、
DVCPROテープの入手ルートが特殊であって一般の
電気店などではDVCPROテープは販売していないの
で、入手することが困難であるためである。このような
場合に、もし、共通の記録再生装置でDVCPROテー
プもDVテープもともに記録ができるようになっていれ
ば、比較的簡単にまた安価にDVテープを入手すること
で、撮像中断の影響を極力少なくして、撮像再開を早く
行えるようになるはずである。
In addition, if the DVCPRO tape runs short during the coverage using the DVCPRO tape, the subsequent imaging cannot be performed, which hinders the work. that is,
This is because it is difficult to obtain the DVCPRO tape because the acquisition route of the DVCPRO tape is special and general electric stores do not sell the DVCPRO tape. In such a case, if both the DVCPRO tape and the DV tape can be recorded by a common recording / reproducing apparatus, it is possible to obtain the DV tape relatively easily and inexpensively, and to reduce the influence of the interruption of imaging. Should be reduced as much as possible so that resumption of imaging can be performed quickly.

【0028】しかしながら、そのように想定できはして
も、現実には、DVテープとDVCPROテープの記録
互換性のあるデジタル方式の磁気記録再生装置はいまだ
開発されていない。すなわち、もっぱらDVCPROテ
ープを用いての取材を行わざるを得ず、それが原因で非
常に多大なランニングコストの負担を強いられているの
が現状である。
However, in spite of such assumptions, a digital magnetic recording / reproducing apparatus compatible with recording of DV tapes and DVCPRO tapes has not been developed yet. In other words, the current situation is that coverage must be performed exclusively using DVCPRO tapes, and as a result, a very large burden of running costs is imposed.

【0029】以上のようなことの背景として、DVCP
ROフォーマットとDVフォーマットとの間に次のよう
な相違が横たわっていることが一因としてあげられる。
As background of the above, DVCP
One of the reasons is that the following differences exist between the RO format and the DV format.

【0030】 (1)テープ種類 DVCPRO MPテープ(メタル塗布型テープ) DV MEテープ(メタル蒸着型テープ) (2)テープスピード DVCPRO 33.8201mm/sec DV 18.831 mm/sec (3)磁気テープ上におけるトラック幅 DVCPRO 18μm DV 10μm などである。(1) Tape type DVCPRO MP tape (metal-coated tape) DV ME tape (metal-deposited tape) (2) Tape speed DVCPRO 33.8201 mm / sec DV 18.831 mm / sec (3) On magnetic tape Track width DVCPRO 18 μm DV 10 μm.

【0031】以上のようなDVCPROフォーマットと
DVフォーマットとの間での異同と同様なことが、他の
フォーマット間でも存在している。
The same difference between the DVCPRO format and the DV format as described above exists between other formats.

【0032】本発明は上記した課題の解決を図るべく創
作したものであって、フォーマット上の基本部分につい
ては互いに類似する複数のフォーマットについて記録互
換性をもつコスト的に有利かつ利便性の高いデジタル方
式の磁気記録装置や磁気記録再生装置を提供することを
目的としている。
The present invention has been made in order to solve the above-mentioned problem, and has a cost-effective and highly convenient digital device which has recording compatibility with respect to a plurality of formats similar to each other with respect to the basic part of the format. It is an object of the present invention to provide a magnetic recording device and a magnetic recording / reproducing device of a system.

【0033】[0033]

【課題を解決するための手段】デジタル方式の磁気記録
装置についての上記した課題の解決を図ろうとする本発
明は、記録フォーマットの種別の判別結果に応じてイコ
ライジング特性を可変することを特徴としている。ここ
で、記録フォーマットの「判別」については、テープ種
別に応じてユーザーが設定した状態の識別を行う場合を
含み得るものとし、また、装填されたテープあるいはそ
のカセットについて何からの検出手段でテープ種別を識
別する場合を含み得るものとする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention, which is intended to solve the above-mentioned problems in a digital magnetic recording apparatus, is characterized in that an equalizing characteristic is varied in accordance with a result of discrimination of a recording format type. . Here, the “determination” of the recording format may include a case where the state set by the user is identified according to the tape type, and the detection of the loaded tape or its cassette may be performed by any detecting means. It may include the case of identifying the type.

【0034】この発明による作用は次のとおりである。
記録フォーマットが相違することから、抗磁力などの磁
化特性が互いに異なる複数種類の磁気テープ(例えばM
PテープとMEテープ)を用いることになる複数種類の
記録フォーマットどうし間では、記録互換性において最
も大きな差異となるのがイコライジング特性である。そ
こで、記録フォーマットの種別に応じて、それぞれの記
録フォーマットつまりはそれぞれの使用テープに適した
イコライジング特性を選択することとする。これによっ
て、複数種類の記録フォーマットについて記録互換性を
もたせることが可能となる。
The operation of the present invention is as follows.
Since the recording format is different, a plurality of types of magnetic tapes (for example, M
The greatest difference in recording compatibility between a plurality of types of recording formats that use a P tape and an ME tape is the equalizing characteristic. Therefore, an equalizing characteristic suitable for each recording format, that is, each tape to be used, is selected according to the type of the recording format. This makes it possible to provide recording compatibility for a plurality of types of recording formats.

【0035】以上の結果として、次のような利点が生ま
れる。
As a result, the following advantages are obtained.

【0036】従来、第一種の記録フォーマットに対応し
た磁気テープと第二種の記録フォーマットに対応した磁
気テープ(例えばDVCPROテープとDVテープ)と
の使い分けを行うときには、それぞれの記録フォーマッ
トに適合した2つの磁気記録装置を用意しておかなけれ
ばならなかったが、この発明によると、デジタル方式の
磁気記録装置として共通単一のものを用意すれば足りる
ことになる。その購入に際してのイニシャルコストは大
幅に低減する。保管スペースも約2分の1ですむ。特
に、カメラレコーダ(カムコーダ)のように取材等のた
めに運搬し携行することの多いカメラ一体型の磁気記録
装置にあっては、従来の場合のように両フォーマット双
方の磁気記録装置をともに運搬・携行する必要はなく、
作業労力の負担の大幅な軽減をもたらすとともに、経費
の節減にもなる。
Conventionally, when a magnetic tape corresponding to the first type of recording format and a magnetic tape corresponding to the second type of recording format (for example, a DVCPRO tape and a DV tape) are selectively used, each recording format is adapted. Although two magnetic recording devices had to be prepared, according to the present invention, it is sufficient to prepare a single common digital magnetic recording device. The initial cost for the purchase is greatly reduced. The storage space is also about one half. In particular, in the case of a camera-integrated magnetic recording device, such as a camera recorder (camcorder), which is often transported and carried for news gathering, both types of magnetic recording devices are transported together as in the conventional case.・ No need to carry
This not only significantly reduces the labor burden but also saves money.

【0037】さらに、各記録フォーマット対応の磁気テ
ープの使い分けを行うことが可能であり、例えば一般の
電気店等でも販売しているなどの理由から入手がより容
易となっている方のテープを多用するなどの工夫によ
り、使い勝手や機動性を向上することが可能となる。ま
た、民生用のものであることなどの理由からコストがよ
り安くなっている方のテープを多用するなどの工夫によ
り、テープに要するランニングコストを大幅に低減する
ことが可能となる。
Further, it is possible to selectively use magnetic tapes corresponding to each recording format. For example, a tape which is more easily obtained because it is sold at a general electric store or the like is often used. By improving the usability, the usability and mobility can be improved. In addition, the running cost required for the tape can be significantly reduced by contriving, for example, to use a tape whose cost is lower for reasons such as consumer use.

【0038】特に、カメラレコーダのようなカメラ一体
型の磁気記録装置にあっては、撮像対象である素材のグ
レードが比較的に低く、また、取り直しがきくような場
合には、より安価な、またより入手の容易なテープを用
いての取り敢えずの収録を行うことで、実務上の利便性
ならびにランニングコスト低減を飛躍的に高めることが
可能となる。また、グレードの高い素材を高級な方のテ
ープを用いて収録しているときに、そのテープが足りな
くなってしまったときに、低級な方のテープに切り換え
ることで、支障なく収録を継続することが可能となる。
さらに、その低級な方のテープがないときには、一般の
電気店等で容易に入手して、撮像中断による影響を極力
少なくしながら、収録再開を早く行うことが可能とな
る。
In particular, in a camera-integrated magnetic recording device such as a camera recorder, the grade of the material to be imaged is relatively low, and when it is difficult to retake the material, a less expensive device is used. In addition, by temporarily recording using a tape that is more easily available, practical convenience and running cost reduction can be dramatically improved. Also, when recording high-grade material using a high-quality tape, if the tape runs out, switch to a lower-grade tape to continue recording without any problems. Becomes possible.
Further, when the lower-grade tape is not available, it is possible to easily obtain the tape at a general electronic store or the like and quickly resume recording while minimizing the influence of interruption of imaging.

【0039】また、従来にあっては、第一種の記録フォ
ーマットのみに対応の磁気記録装置で記録したテープに
ついて、これを他の再生装置で再生を行うに際しては、
同種すなわち第一種のフォーマット対応の再生装置でし
か再生を行うことができず、同様に、第二種の記録フォ
ーマットのみに対応の磁気記録装置で記録したテープに
ついて、これを他の再生装置で再生を行うに際しては、
同種すなわち第二種のフォーマット対応の再生装置でし
か再生を行うことができなかった。換言すれば、これか
ら撮像を行おうとするときに、その記録テープの再生に
使用を予定している再生装置のフォーマット種別に合わ
せてテープ種類および磁気記録装置の種類が限定されて
しまい、その限定された磁気記録装置を用いて撮像しな
ければならないという不便さがあったが、これに対し
て、本発明によると、テープ種類・磁気記録装置種類の
うちテープ種類は別として、使用を予定している再生装
置のフォーマット種別のいかんにかかわらず、磁気記録
装置を切り替えるといった必要性がなく、共通単一の磁
気記録装置を用いての単なるモード切り換えのみで対応
することが可能となる。
Conventionally, when a tape recorded by a magnetic recording device corresponding to only the first type of recording format is reproduced by another reproducing device,
Playback can be performed only by a playback device of the same type, that is, the first type of format, and similarly, a tape recorded by a magnetic recording device that supports only the second type of recording format can be reproduced by another playback device. When performing playback,
Reproduction can only be performed by a reproduction device of the same type, that is, a second type of format-compatible reproduction device. In other words, when an image is to be taken from now on, the type of tape and the type of magnetic recording device are limited according to the format type of the reproducing device that is to be used for reproducing the recording tape. However, according to the present invention, the tape type is different from the tape type and the magnetic recording device type. Regardless of the format type of the reproducing apparatus in use, there is no need to switch the magnetic recording apparatus, and it is possible to cope with the mere mode switching using a single common magnetic recording apparatus.

【0040】[0040]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を総括
的に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be generally described.

【0041】本願第1の発明のデジタル方式の磁気記録
装置は、複数種類のフォーマットに対する記録が選択可
能であって、記録フォーマットの種別の判別結果に応じ
てイコライジング特性を可変することを特徴とするもの
である。
The digital magnetic recording apparatus according to the first aspect of the present invention is characterized in that recording in a plurality of types of formats can be selected, and that the equalizing characteristics are varied according to the result of discrimination of the type of the recording format. Things.

【0042】この第1の発明による作用については、上
記の〔課題を解決するための手段〕の項で説明したのと
実質的に同様のものとなる。
The operation according to the first aspect of the present invention is substantially the same as that described in the above section [Means for Solving the Problems].

【0043】本願第2の発明のデジタル方式の磁気記録
装置は、第一種の記録フォーマットに対応した第一種の
記録用イコライザと、第二種の記録フォーマットに対応
した第二種の記録用イコライザと、記録フォーマットの
種別を判別するフォーマット判別部と、前記フォーマッ
ト判別部の判別結果に応じて前記第一種の記録用イコラ
イザと第二種の記録用イコライザのいずれか一方を選択
するイコライジング特性選択部とを備えていることを特
徴とする。これは、上記第1の発明をより具体的に記述
したものに相当する。
The digital magnetic recording apparatus according to the second aspect of the present invention comprises a first type recording equalizer corresponding to the first type recording format and a second type recording equalizer corresponding to the second type recording format. An equalizer, a format discriminator for discriminating the type of recording format, and an equalizing characteristic for selecting one of the first kind of recording equalizer and the second kind of recording equalizer according to the discrimination result of the format discriminator. And a selector. This corresponds to a more specific description of the first invention.

【0044】すなわち、記録用イコライザとして、単に
1種類のイコライザではなく、記録フォーマットの種類
数に応じて、第一種の記録用イコライザと第二種の記録
用イコライザとの複数のものを備えている。そして、こ
れら複数種類の記録用イコライザを判別させるためのフ
ォーマット判別部を備えているとともに、その判別結果
においていずれかの記録用イコライザを選択するイコラ
イジング特性選択部を備えている。
That is, a plurality of recording equalizers of a first type and a second type of recording are provided according to the number of types of recording formats, instead of a single type of equalizer. I have. Further, a format discriminating unit for discriminating the plurality of types of recording equalizers is provided, and an equalizing characteristic selecting unit for selecting any one of the recording equalizers based on the discrimination result is provided.

【0045】ここで次のことに留意しなければならな
い。すなわち、表現上では「第一種」と「第二種」とし
てあるが、これは表現を簡略にするためにそのように記
述しているにすぎない。つまり、記録用イコライザの種
類数が2種類であることのみを意味してはおらず、3種
類以上の場合をも含み得るものとして理解されなければ
ならない。また、「フォーマット判別部」については、
上記の〔課題を解決するための手段〕の項で説明したの
と同様に解釈されなければならない。
Here, the following should be noted. That is, in terms of expression, they are referred to as "first type" and "second type", but this is merely described as such in order to simplify the expression. That is, it should be understood that this does not only mean that the number of types of recording equalizers is two, but may include the case of three or more types. As for the “format discriminator”,
It should be interpreted in the same manner as described in the section of “Means for Solving the Problems” above.

【0046】この第2の発明による作用は次のとおりで
ある。フォーマット判別部は、記録フォーマットがどの
フォーマットであるのかの判別を行い、その判別結果を
イコライジング特性選択部に与える。イコライジング特
性選択部は与えられた判別結果に応じて記録用イコライ
ザを選択する。すなわち、判別結果が第一種の記録フォ
ーマットであることを示しているときには第一種の記録
用イコライザを選択し、判別結果が第二種の記録フォー
マットであることを示しているときには記録用イコライ
ザを選択する。これにより、テープ種別によるイコライ
ジング特性の変化に対応しながら、記録互換性を実現す
ることが可能となる。
The operation of the second invention is as follows. The format discriminating unit discriminates which recording format is used, and provides the discrimination result to the equalizing characteristic selecting unit. The equalizing characteristic selection unit selects a recording equalizer according to the given determination result. That is, when the discrimination result indicates the first type of recording format, the first type of recording equalizer is selected, and when the discrimination result indicates the second type of the recording format, the recording equalizer is selected. Select This makes it possible to realize recording compatibility while responding to changes in the equalizing characteristics depending on the tape type.

【0047】本願第3の発明のデジタル方式の磁気記録
装置は、上記の第2の発明において、前記第一種の記録
用イコライザおよび前記第二種の記録用イコライザと前
記イコライジング特性選択部との間にそれぞれ第一種の
記録用アンプおよび第二種の記録用アンプが個別的に介
挿されており、前記第一種の記録用アンプおよび前記第
二種の記録用アンプのそれぞれに第一種の電流コントロ
ール部および第二種の電流コントロール部が設けられて
いることを特徴としている。
The digital magnetic recording apparatus according to a third aspect of the present invention is the digital magnetic recording apparatus according to the second aspect, wherein the first-type recording equalizer, the second-type recording equalizer, and the equalizing characteristic selection unit are connected to each other. A first type recording amplifier and a second type recording amplifier are individually interposed therebetween, and a first type recording amplifier and a second type recording amplifier are respectively inserted into the first type recording amplifier and the second type recording amplifier. It is characterized in that a kind of current control unit and a second kind of current control unit are provided.

【0048】この第3の発明による作用は次のとおりで
ある。当該の記録互換性をもつ磁気記録装置は、抗磁力
などの磁化特性が互いに異なる複数種類の磁気テープを
用いることになるが、その磁化特性の相違によって記録
電流の大きさにも違いが生じる可能性がある。この発明
は、その記録電流の相違に対応しようとするものであ
る。すなわち、第一種の記録フォーマットに対応したテ
ープが相対的により大きな(あるいはより小さな)記録
電流を要するものであるときには、第一種の記録用アン
プに対して第一種の電流コントロール部からその比較的
大きな(あるいは小さな)記録電流が得られるように指
示を与える。また、第二種の記録フォーマットに対応し
たテープが相対的により小さな(あるいはより大きな)
記録電流でよいものであるときには、第二種の電流コン
トロール部からその比較的小さな(あるいは大きな)記
録電流が得られるように第二種の記録用アンプに対して
指示を与える。これにより、テープ種別による記録電流
の変化に対応しながら、記録互換性を実現することが可
能となる。
The operation according to the third aspect of the invention is as follows. The magnetic recording device with the recording compatibility uses a plurality of types of magnetic tapes with different magnetization characteristics such as coercive force, but the difference in the magnetization characteristics may cause a difference in the magnitude of the recording current. There is. The present invention is intended to cope with the difference in the recording current. That is, when a tape corresponding to the first type of recording format requires a relatively larger (or smaller) recording current, the first type of current control unit supplies the first type of recording amplifier to the recording amplifier. An instruction is given to obtain a relatively large (or small) recording current. Also, tapes corresponding to the second type of recording format are relatively smaller (or larger).
If the recording current is sufficient, an instruction is given to the second type recording amplifier so that the relatively small (or large) recording current can be obtained from the second type current control unit. This makes it possible to realize recording compatibility while responding to changes in recording current depending on the tape type.

【0049】本願第4の発明のデジタル方式の磁気記録
装置は、上記の第2・第3の発明において、前記各構成
要素が、回転ヘッドシリンダに装着されている複数の記
録ヘッドのそれぞれに対して個別に付帯されていること
を特徴としている。これは、上記第2・第3の発明をよ
り具体的に記述したものに相当する。すなわち、デジタ
ル方式の磁気記録装置は、一般的にヘリカルスキャン方
式であり、それは回転ヘッドシリンダを備えている。そ
の回転ヘッドシリンダは、1回転で磁気テープに対して
複数のトラックをトレースするのが一般的である。つま
り、回転ヘッドシリンダには複数の記録ヘッドが装着さ
れていることになるが、それぞれの記録ヘッドに対し
て、上記第2・第3の発明における個々の構成要素を個
別に対応させて備えているものである。逆の見方をすれ
ば、この第4の発明の限定をしないときは、本発明は、
回転ヘッドシリンダに装着されている記録ヘッドが単一
の場合を含み得るということでもある。
The digital magnetic recording apparatus according to a fourth aspect of the present invention is the digital magnetic recording apparatus according to the second or third aspect, wherein each of the constituent elements corresponds to each of a plurality of recording heads mounted on a rotary head cylinder. It is characterized by being attached separately. This corresponds to a more specific description of the second and third inventions. That is, a digital magnetic recording apparatus is generally of a helical scan type, and includes a rotary head cylinder. The rotating head cylinder generally traces a plurality of tracks on a magnetic tape in one rotation. In other words, a plurality of recording heads are mounted on the rotary head cylinder, and the respective constituent elements in the second and third inventions are individually provided for each recording head. Is what it is. In other words, if the fourth invention is not limited, the present invention
This also means that a single recording head mounted on the rotary head cylinder may be included.

【0050】本願第5の発明のデジタル方式の磁気記録
装置は、上記の第1〜第4の発明において、キャプスタ
ンモータ制御系において制御されるテープスピードを、
前記の記録フォーマットの種別の判別結果に応じて可変
することを特徴としている。
The digital magnetic recording apparatus according to the fifth aspect of the present invention is the digital magnetic recording apparatus according to the first to fourth aspects, wherein the tape speed controlled by the capstan motor control system is:
It is characterized by being variable according to the result of the discrimination of the type of the recording format.

【0051】記録フォーマットの違いに応じて使用する
磁気テープの種類も変わることになるが、一般的には、
併せて、テープスピードも変わるものである。そこで、
上記のように記録フォーマットつまりは使用テープに適
したイコライジング特性を選択するとともに、テープス
ピードも使用テープに応じて可変するように構成するこ
とが必要となってくる。この第5の発明は、そのことを
記述している。
Although the type of magnetic tape to be used varies depending on the recording format, in general,
At the same time, the tape speed also changes. Therefore,
As described above, it is necessary to select a recording format, that is, an equalizing characteristic suitable for the used tape, and to configure the tape speed to be variable according to the used tape. This fifth invention describes that fact.

【0052】回転ヘッドシリンダとして第一種の記録フ
ォーマットに対応した回転ヘッドシリンダを用いると
き、その記録ヘッドのヘッド幅は第二種の記録フォーマ
ットには直接には対応していないものとなる可能性があ
る。しかし、テープスピードを調整することにより、記
録ヘッドが磁気テープをトレースするときにオーバーラ
イトが行われることとなり、そのオーバーライトの結果
としてトラック幅は第二種の記録フォーマットに対応し
たものとなる。
When a rotary head cylinder corresponding to the first type of recording format is used as the rotary head cylinder, the head width of the recording head may not directly correspond to the second type of recording format. There is. However, by adjusting the tape speed, overwriting is performed when the recording head traces the magnetic tape, and as a result of the overwriting, the track width corresponds to the second type of recording format.

【0053】この第5の発明による作用は次のとおりで
ある。フォーマット判別部は、記録フォーマットがどの
フォーマットであるのかの判別を行い、その判別結果に
基づいてイコライジング特性を可変するとともに、その
判別結果に基づいてキャプスタンモータ制御系を制御し
てテープスピードを可変する。これにより、テープ種別
によるイコライジング特性の変化に対応し、かつテープ
種別によるテープスピードの変化に対応しながら、記録
互換性を実現することが可能となる。
The operation of the fifth aspect is as follows. The format discriminator determines which recording format is used, and varies the equalizing characteristics based on the discrimination result, and also controls the capstan motor control system based on the discrimination result to vary the tape speed. I do. This makes it possible to realize recording compatibility while coping with a change in the equalizing characteristics depending on the tape type and a change in the tape speed depending on the tape type.

【0054】本願第6の発明のデジタル方式の磁気記録
装置は、上記の第5の発明において、キャプスタンモー
タ制御系におけるサーボ用の速度制御部での目標値およ
び位相制御部でのゲインのそれぞれを、前記の記録フォ
ーマットの種別の判別結果に応じて可変することを特徴
としている。これは、上記第5の発明をより具体的に記
述したものに相当する。
The digital magnetic recording apparatus according to a sixth aspect of the present invention is the digital magnetic recording apparatus according to the fifth aspect, wherein the target value in the servo speed control section and the gain in the phase control section in the capstan motor control system are respectively Is changed in accordance with the result of the discrimination of the type of the recording format. This corresponds to a more specific description of the fifth invention.

【0055】この第6の発明による作用は次のとおりで
ある。サーボ用の速度制御部での目標値とともにサーボ
用の位相制御部でのゲインを記録フォーマット種別の判
別結果に基づいて可変する。フォーマット判別部は、記
録フォーマットがどのフォーマットであるのかの判別を
行い、その判別結果に基づいてイコライジング特性を可
変するとともに、キャプスタンモータ制御系におけるサ
ーボ用の速度制御部での目標値および位相制御部でのゲ
インを可変する。これにより、テープ種別によるイコラ
イジング特性の変化に対応し、かつキャプスタンサーボ
を機能させながらテープ種別によるテープスピードの変
化に対応して、記録互換性を実現することが可能とな
る。
The operation according to the sixth aspect of the invention is as follows. The gain in the servo phase control unit is varied based on the determination result of the recording format type together with the target value in the servo speed control unit. The format discriminating unit determines which recording format is used, varies the equalizing characteristics based on the discrimination result, and sets the target value and phase control in the servo speed control unit in the capstan motor control system. The gain in the section is varied. This makes it possible to realize recording compatibility in response to a change in the equalizing characteristic depending on the tape type, and in response to a change in the tape speed depending on the tape type while operating the capstan servo.

【0056】本願第7の発明のデジタル方式の磁気記録
装置は、上記の第6の発明において、前記速度制御部で
可変する目標値の対象がFG誤差検出部であり、前記位
相制御部で可変するゲインの対象がATF誤差アンプで
あることを特徴としている。ここで、「FG」は、周波
数信号発生(Frequency Generator)のことであり、
「AFT」とは、自動トラック検知(Automatic Track
Finding)のことである。これは、上記第6の発明をよ
り具体的に記述したものに相当する。
In the digital magnetic recording apparatus according to a seventh aspect of the present invention, in the sixth aspect, the target of the target value variable by the speed control unit is an FG error detection unit, and the variable target value is variable by the phase control unit. It is characterized in that the target of the gain to be performed is an ATF error amplifier. Here, "FG" is a frequency signal generator (Frequency Generator),
"AFT" means Automatic Track Detection
Finding). This corresponds to a more specific description of the sixth invention.

【0057】ところで、上記第5の発明について、逆の
見方をすれば、この第5の発明の限定をしないときは、
本発明は、記録フォーマットを異にする複数種類の使用
テープの相互間でテープスピードを変化させない場合を
含み得るということでもある。それが、次に記述する第
8の発明である。
By the way, if the above-mentioned fifth invention is viewed in the opposite way, when not limiting the fifth invention,
The present invention can also include a case where the tape speed is not changed among a plurality of types of used tapes having different recording formats. That is the eighth invention described below.

【0058】本願第8の発明のデジタル方式の磁気記録
装置は、上記の第1〜第4の発明において、キャプスタ
ンモータ制御系で制御されるテープスピードについて
は、前記の記録フォーマットの種別の判別結果のいかん
にかかわらず可変とはしないことを特徴としている。
The digital magnetic recording apparatus according to the eighth aspect of the present invention is the digital magnetic recording apparatus according to the first to fourth aspects, wherein the type of the recording format is determined with respect to the tape speed controlled by the capstan motor control system. It is characterized by not being variable regardless of the outcome.

【0059】この第8の発明による作用は次のとおりで
ある。これは、使用テープを変えたときに、イコライジ
ング特性については、その使用テープに応じて可変する
が、テープスピードについては元のままとするものであ
る。この場合、再生互換性は失われるが、記録互換性に
ついては、これを確保することが可能となる。
The operation of the eighth invention is as follows. That is, when the used tape is changed, the equalizing characteristic varies according to the used tape, but the tape speed remains unchanged. In this case, reproduction compatibility is lost, but recording compatibility can be ensured.

【0060】すなわち、第一種の記録フォーマットを基
準にとらえたときには、第一種の磁気テープで記録して
いたところを第二種の磁気テープに切り換えたとする。
この場合に、イコライジング特性については第二種のイ
コライジング特性に切り換えるが、テープスピードにつ
いては第一種の記録フォーマットの場合のままとする。
このようにして記録された第二種の磁気テープにあって
は、もちろん記録互換性は確保され、また、当該の磁気
記録装置において再生する限りにおいては再生互換性は
確保されている。
That is, it is assumed that when recording is performed on the basis of the first type of recording format, the portion that had been recorded on the first type of magnetic tape was switched to the second type of magnetic tape.
In this case, the equalizing characteristics are switched to the second type of equalizing characteristics, but the tape speed remains the same as in the case of the first type of recording format.
The recording compatibility of the second type of magnetic tape recorded in this way is of course ensured, and the reproduction compatibility is ensured as long as the data is reproduced by the magnetic recording apparatus.

【0061】また、上記とは逆に、第二種の記録フォー
マットを基準にとらえたときには、第二種の磁気テープ
で記録していたところを第一種の磁気テープに切り換え
たとする。この場合に、イコライジング特性については
第一種のイコライジング特性に切り換えるが、テープス
ピードについては第二種の記録フォーマットの場合のま
まとする。このようにして記録された第一種の磁気テー
プにあっては、もちろん記録互換性は確保され、また、
当該の磁気記録装置において再生する限りにおいては再
生互換性は確保されている。
Contrary to the above, it is assumed that when the recording is performed on the basis of the second type of recording format, the place where the recording was performed on the second type of magnetic tape is switched to the first type of magnetic tape. In this case, the equalizing characteristic is switched to the first type of equalizing characteristic, but the tape speed remains the same as in the case of the second type of recording format. With the first-type magnetic tape recorded in this way, recording compatibility is of course ensured,
Reproduction compatibility is ensured as long as reproduction is performed in the magnetic recording device.

【0062】本願第9の発明のデジタル方式の磁気記録
装置は、上記の第1〜第8の発明において、リール制御
系において制御されるテープテンションを、前記の記録
フォーマットの種別の判別結果に応じて可変することを
特徴としている。
The digital magnetic recording apparatus according to the ninth aspect of the present invention is the digital magnetic recording apparatus according to the first to eighth aspects, wherein the tape tension controlled by the reel control system is changed according to the result of the discrimination of the recording format type. It is characterized by being variable.

【0063】記録フォーマットの違いに応じて変えるこ
とになる複数種類の磁気テープ相互間では、そのテープ
厚も変わり、それに応じて必要なテープテンションも変
わるものである。そこで、上記のように記録フォーマッ
トつまりは使用テープに適したイコライジング特性を選
択するとともに、テープテンションも使用テープに応じ
て可変するように構成することが必要となってくる。こ
の第9の発明は、そのことを記述している。
A plurality of types of magnetic tapes to be changed according to the difference in recording format have different tape thicknesses, and the necessary tape tension changes accordingly. Therefore, as described above, it is necessary to select a recording format, that is, an equalizing characteristic suitable for a used tape, and to configure the tape tension to be variable according to the used tape. This ninth invention describes that fact.

【0064】この第9の発明による作用は次のとおりで
ある。フォーマット判別部は、記録フォーマットがどの
フォーマットであるのかの判別を行い、その判別結果に
基づいてイコライジング特性を可変するとともに、その
判別結果に基づいてリール制御系を制御してテープテン
ションを可変する。これにより、テープ種別によるイコ
ライジング特性の変化に対応し、かつテープ種別による
テープテンションの変化に対応しながら、記録互換性を
実現することが可能となる。
The operation of the ninth invention is as follows. The format discriminating unit discriminates which recording format is used, varies the equalizing characteristics based on the discrimination result, and varies the tape tension by controlling the reel control system based on the discrimination result. This makes it possible to realize recording compatibility while coping with a change in the equalizing characteristics depending on the tape type and a change in the tape tension depending on the tape type.

【0065】本願第10の発明のデジタル方式の磁気記
録装置は、上記の第9の発明において、前記リール制御
系でのテープテンションの可変を、供給側テンションセ
ンサーに対する誤差アンプについての目標電圧の切り換
えをもって行うことを特徴としている。これは、上記第
9の発明をより具体的に記述したものに相当する。
The digital magnetic recording apparatus according to the tenth aspect of the present invention is the digital magnetic recording apparatus according to the ninth aspect, wherein the tape tension in said reel control system is varied by switching a target voltage for an error amplifier with respect to a supply-side tension sensor. It is characterized by performing with. This corresponds to a more specific description of the ninth invention.

【0066】本願第11の発明のデジタル方式の磁気記
録装置は、上記の第1〜第10の発明において、フライ
ングイレース制御系におけるフライングイレースヘッド
に対するイレース信号を、前記の記録フォーマットの種
別の判別結果に応じて供給しまたは遮断することを特徴
としている。
The digital magnetic recording apparatus according to the eleventh aspect of the present invention is the digital magnetic recording apparatus according to the first to tenth aspects, wherein the erase signal for the flying erase head in the flying erase control system is determined by determining the type of the recording format. Is supplied or cut off according to the following conditions.

【0067】磁気テープの種類によって抗磁力などの磁
化特性が変化する。したがって、記録フォーマットによ
っては、テープ厚み方向での深い箇所まで記録が行われ
るいわゆる深層記録となる場合がある。特に周波数が比
較的に低い信号は深層記録となる可能性がある。そのよ
うな信号として、例えばトラッキングサーボの基本とな
るATF(オートトラックファインディング)のための
パイロット信号をあげることができる。そのような深層
記録がすでに行われているときに、次の記録に際して、
記録に先行して深層記録信号を確実に消去するために
は、フライングイレースを行う必要がある。しかし、磁
気テープの種類によっては、また、記録フォーマットに
よっては、そのようなフライングイレースを行う必要が
ない場合もある。この第11の発明は、このようなフラ
イングイレースの要不要の相違に対応しようとするもの
である。
The magnetization characteristics such as the coercive force change depending on the type of the magnetic tape. Therefore, depending on the recording format, so-called deep recording may be performed in which recording is performed to a deep portion in the tape thickness direction. In particular, a signal having a relatively low frequency may result in deep recording. As such a signal, for example, a pilot signal for ATF (auto track finding), which is the basis of tracking servo, can be given. When such a deep recording has already been performed,
To surely erase the deep recording signal prior to recording, it is necessary to perform flying erase. However, depending on the type of the magnetic tape and the recording format, it may not be necessary to perform such flying erase. The eleventh invention is intended to cope with such an unnecessary difference of the flying erase.

【0068】この第11の発明による作用は次のとおり
である。フォーマット判別部は、記録フォーマットがど
のフォーマットであるのかの判別を行い、その判別結果
に基づいてイコライジング特性を可変するとともに、そ
の判別結果に基づいてフライングイレースの要否を判断
し、イレース信号の供給を行い、または遮断を行う。イ
レース信号の供給を行うときには記録品質を確保するこ
とが可能となり、イレース信号の供給を行わないときに
は無駄な電力消費を回避することが可能となる。そし
て、このように制御することにより、テープ種別による
イコライジング特性の変化に対応し、かつテープ種別に
よるフライングイレースの要否に対応しながら、記録互
換性を実現することが可能となる。
The operation according to the eleventh invention is as follows. The format discriminating unit discriminates which recording format is used, varies the equalizing characteristics based on the discrimination result, and judges whether or not the flying erase is necessary based on the discrimination result, and supplies the erase signal. Or shut off. When the erase signal is supplied, the recording quality can be ensured, and when the erase signal is not supplied, useless power consumption can be avoided. By controlling in this manner, it is possible to realize recording compatibility while coping with a change in the equalizing characteristics depending on the tape type and with or without the need for flying erase depending on the tape type.

【0069】本願第12の発明のデジタル方式の磁気記
録装置は、上記の第1〜第11の発明において、コント
ロールヘッド制御系におけるコントロールヘッドに対す
るコントロール信号を、前記の記録フォーマットの種別
の判別結果に応じて供給しまたは遮断することを特徴と
している。
The digital magnetic recording apparatus according to the twelfth aspect of the present invention is the digital magnetic recording apparatus according to the first to eleventh aspects, wherein the control signal for the control head in the control head control system is added to the result of the discrimination of the recording format type. It is characterized by supplying or shutting off accordingly.

【0070】記録フォーマットによっては、コントロー
ルトラックの概念がないものがある。それは、主とし
て、ATF(オートトラックファインディング)を行う
こととしている記録フォーマットの場合である。しか
し、ATFとともに、あるいはATFに代えて、コント
ロールトラックへのコントロール信号の記録をもって、
テープ位置およびトラック位置の検出を行うようにして
いる記録フォーマットもある。例えば、磁気テープを停
止させた状態から走行を開始した場合に、オントラック
するまでに時間がかかるので、ATFだけでは応答性が
悪くなる。そこで、コントロールトラックに記録されて
いるコントロール信号を利用すると、トラッキングサー
ボの引き込みを瞬時に行うことができる。このように立
ち上げを速くしておき、次いでATFに切り換える。こ
れにより、全体として、トラッキングの精度を良くしな
がら、立ち上がりを素早く行うことができる。この第1
2の発明は、このようなコントロール信号記録の要不要
の相違に対応しようとするものである。
Some recording formats do not have the concept of a control track. This is mainly the case of a recording format in which ATF (auto track finding) is performed. However, with the recording of the control signal on the control track together with or instead of the ATF,
In some recording formats, the tape position and the track position are detected. For example, when running starts from a state in which the magnetic tape is stopped, it takes time until on-track, so that the responsiveness deteriorates only with the ATF. Therefore, if a control signal recorded in the control track is used, the tracking servo can be pulled in instantaneously. In this way, the start-up is made faster, and then the ATF is switched. This makes it possible to quickly start up while improving the tracking accuracy as a whole. This first
The second invention is intended to cope with such an unnecessary difference in control signal recording.

【0071】この第12の発明による作用は次のとおり
である。フォーマット判別部は、記録フォーマットがど
のフォーマットであるのかの判別を行い、その判別結果
に基づいてイコライジング特性を可変するとともに、そ
の判別結果に基づいてコントロール信号記録の要否を判
断し、コントロール信号の供給を行い、または遮断を行
う。コントロール信号の供給を行うときには上記のトラ
ッキングサーボの引き込みを素早く行うことが可能とな
り、コントロール信号の供給を行わないときには無駄な
電力消費を回避することが可能となる。そして、このよ
うに制御することにより、テープ種別によるイコライジ
ング特性の変化に対応し、かつテープ種別によるコント
ロール信号記録の要否に対応しながら、記録互換性を実
現することが可能となる。
The operation of the twelfth invention is as follows. The format discriminating unit discriminates which recording format is used, varies the equalizing characteristics based on the discrimination result, and judges whether control signal recording is necessary based on the discrimination result. Supply or shut off. When the control signal is supplied, the tracking servo can be pulled in quickly, and when the control signal is not supplied, wasteful power consumption can be avoided. By controlling in this way, it is possible to realize recording compatibility while coping with a change in the equalizing characteristics depending on the tape type and also with the necessity of control signal recording depending on the tape type.

【0072】本願第13の発明のデジタル方式の磁気記
録装置は、上記の第1〜第12の発明において、キュー
制御系におけるキューヘッドに対するアナログ音声信号
を、前記の記録フォーマットの種別の判別結果に応じて
供給しまたは遮断することを特徴としている。
A digital magnetic recording apparatus according to a thirteenth aspect of the present invention is the digital magnetic recording apparatus according to the first to twelfth aspects, wherein the analog audio signal to the cue head in the cue control system is used as a result of the discrimination of the recording format type. It is characterized by supplying or shutting off accordingly.

【0073】記録フォーマットによっては、キュートラ
ックの概念がないものがある。それは、主として、民生
用に対応した記録フォーマットの場合である。しかし、
業務対応の記録フォーマットにおいては、編集の際のイ
ンサートポイントのサーチを再生音声で行う場合のこと
を考慮して、キュートラックにもアナログの音声信号を
記録しておくものがある。この第13の発明は、このよ
うなキュー信号記録の要不要の相違に対応しようとする
ものである。
Some recording formats do not have the concept of a cue track. This is mainly the case of a recording format compatible with consumer use. But,
In a recording format compatible with business, there is a recording format in which an analog audio signal is also recorded in a cue track in consideration of a case where a search for an insert point at the time of editing is performed using reproduced audio. The thirteenth invention is intended to cope with such an unnecessary difference in cue signal recording.

【0074】この第13の発明による作用は次のとおり
である。フォーマット判別部は、記録フォーマットがど
のフォーマットであるのかの判別を行い、その判別結果
に基づいてイコライジング特性を可変するとともに、そ
の判別結果に基づいてキュートラックへのアナログ音声
信号の記録の要否を判断し、アナログ音声信号の供給を
行い、または遮断を行う。アナログ音声信号の供給を行
うときには上記のキュー再生を良好に行うことが可能と
なり、アナログ音声信号の供給を行わないときには無駄
な電力消費を回避することが可能となる。そして、この
ように制御することにより、テープ種別によるイコライ
ジング特性の変化に対応し、かつテープ種別によるアナ
ログ音声信号記録の要否に対応しながら、記録互換性を
実現することが可能となる。
The operation of the thirteenth invention is as follows. The format discriminating unit discriminates which recording format is used, varies the equalizing characteristics based on the discrimination result, and determines whether the analog audio signal should be recorded on the cue track based on the discrimination result. Judge, and supply or cut off the analog audio signal. When the analog audio signal is supplied, the above cue reproduction can be favorably performed, and when the analog audio signal is not supplied, wasteful power consumption can be avoided. By controlling in this way, it is possible to realize recording compatibility while coping with a change in the equalizing characteristics depending on the tape type and with whether or not analog audio signal recording is required depending on the tape type.

【0075】本願第14の発明のデジタル方式の磁気記
録装置は、上記の第1〜第13の発明において、前記記
録フォーマットがDVCPROフォーマットとDVフォ
ーマットとであるというものである。
In a digital magnetic recording apparatus according to a fourteenth aspect of the present invention, in the first to thirteenth aspects, the recording format is a DVCPRO format or a DV format.

【0076】この第14の発明によると次のような作用
がある。すなわち、DVCPROフォーマットとDVフ
ォーマットとの記録互換性を実現する。
According to the fourteenth aspect, the following operation is provided. That is, the recording compatibility between the DVCPRO format and the DV format is realized.

【0077】DVフォーマット対応の磁気テープはコス
トが廉価であり、一般の電気店等でも販売しているので
入手が容易であり、ランニングコストの低減が図れる。
また、当該の磁気記録装置においてDVテープを用いて
DVフォーマット記録を行ったものを、一般的な民生用
の再生機器において再生することができる。さらに、当
該の磁気記録装置が再生機能を有している場合には、一
般的な民生用のデジタル記録機器を用いて記録した磁気
テープをDVフォーマットモードで再生することができ
る。また、当該の1台の装置でDVテープでの記録もD
VCPROテープでの記録もともに可能となり、イニシ
ャルコストの負担が軽減される。また、素材グレードな
どの条件に応じてDVCPROフォーマット記録とDV
フォーマット記録とを使い分けすることができる。DV
CPROテープでの撮像を行っているときに、DVCP
ROテープがなくなってしまったときには、急遽、DV
テープに切り換えて撮像を継続することも可能である。
以上のように実使用での利便性が飛躍的に向上すること
になる。
The magnetic tape compatible with the DV format is inexpensive, and is easily available at general electric stores, so that the running cost can be reduced.
Further, the magnetic recording apparatus, which has performed DV format recording using a DV tape, can be reproduced by a general consumer reproducing apparatus. Further, when the magnetic recording device has a reproducing function, a magnetic tape recorded using a general consumer digital recording device can be reproduced in the DV format mode. In addition, recording on a DV tape with the single device is also D
Recording on a VCPRO tape is also possible, and the initial cost burden is reduced. In addition, DVCPRO format recording and DV
Format recording can be used properly. DV
When performing imaging with CPRO tape, DVCP
When the RO tape runs out, DV
It is also possible to switch to tape and continue imaging.
As described above, the convenience in actual use is dramatically improved.

【0078】さらに、好都合なことは、DVCPROフ
ォーマット記録再生のための回路構成とDVフォーマッ
ト記録再生のための回路構成には大きな共通性があり、
本発明の両フォーマット互換型の磁気記録再生装置にお
いては、従来のものに比べて回路規模の増大化はさほど
のものではなく、上記のような飛躍的な利便性の拡張を
もたらす割にはコストアップの増大を充分に抑制するこ
とができる。
Further, it is advantageous that the circuit configuration for recording and reproducing the DVCPRO format and the circuit configuration for recording and reproducing the DV format have great commonality.
In the magnetic recording / reproducing apparatus compatible with both formats according to the present invention, the circuit scale is not significantly increased as compared with the conventional magnetic recording / reproducing apparatus. The increase in up can be sufficiently suppressed.

【0079】本願第15の発明のデジタル方式の磁気記
録装置は、上記の第1〜第14の発明におけるいずれか
の磁気記録装置の機能に加えて、前記複数種類のフォー
マットで記録された磁気テープに対する再生互換性を備
えていることを特徴とするものである。この第15の発
明によると、記録互換性だけでなく再生互換性をも確保
することが可能となっている。
According to a fifteenth aspect of the present invention, there is provided a digital magnetic recording apparatus according to any one of the first to fourteenth aspects, in addition to the functions of the magnetic recording apparatus according to any one of the first to fourteenth aspects. Is characterized by having reproduction compatibility with respect to. According to the fifteenth aspect, not only recording compatibility but also reproduction compatibility can be ensured.

【0080】以下、本発明にかかわるデジタル方式の磁
気記録再生装置の具体的な実施の形態を図面に基づいて
詳細に説明する。以下の実施の形態は、記録フォーマッ
トとしてDVCPROフォーマットとDVフォーマット
の再生互換性および記録互換性をもつものを例にあげ
る。
Hereinafter, specific embodiments of a digital magnetic recording / reproducing apparatus according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the following embodiment, a recording format having playback compatibility and recording compatibility between the DVCPRO format and the DV format will be described as an example.

【0081】あらかじめ、再生互換および記録互換のた
めに必要となる条件について説明しておく。
The conditions necessary for reproduction compatibility and recording compatibility will be described in advance.

【0082】2つ以上の記録フォーマットであって、互
いに異なる磁化特性のテープを使用する場合、すなわ
ち、MPテープ(メタル塗布型テープ)とMEテープ
(メタル蒸着型テープ)との双方を使用可能とする場
合、その2つ以上のフォーマット間で記録および再生の
互換をとるためには、それぞれの磁気テープにおける磁
気記録の特性に配慮しなければならない。すなわち、イ
コライジング特性が各テープに合っていなければならな
い。そうでないと、正常なあるいは良品質の記録再生が
行えないからである。この対応が基本となる。
When two or more recording formats and tapes having different magnetization characteristics are used, that is, both an MP tape (metal-coated tape) and a ME tape (metal-deposited tape) can be used. In order to make the recording and reproduction compatible between the two or more formats, the characteristics of the magnetic recording on each magnetic tape must be considered. That is, the equalizing characteristics must match each tape. Otherwise, normal or good quality recording and reproduction cannot be performed. This is the basis.

【0083】加えて、スチルモードで磁気テープ上の記
録パターンが同じになっている必要がある。そのために
は、テープが走行していない状態で各フォーマットにつ
いてテープ上のトラックの傾きが同じとなる必要があ
り、そのようになるように下シリンダのトラック角(リ
ード角)やシリンダ径などを決定する必要がある。
In addition, the recording pattern on the magnetic tape in the still mode must be the same. For this purpose, the track on the tape must have the same inclination for each format when the tape is not running, and the track angle (lead angle) and cylinder diameter of the lower cylinder are determined so as to be such. There is a need to.

【0084】DVフォーマットとDVCPROフォーマ
ットの場合、シリンダの回転数(9000回転)とシリ
ンダ径(21.7mm)が同じであり、下シリンダのト
ラック角(9.15°)、ヘッド配置も同じに設定され
ている。そのため、DVフォーマットとDVCPROフ
ォーマットとは、スチル状態で、テープ上の記録パター
ンが同じになっている。また、別の角度から考察する
と、テープパターンが同じになれば、シリンダ径、下シ
リンダトラック角、回転速度、ヘッド配置などは自由に
設定することができる。
In the case of the DV format and the DVCPRO format, the number of revolutions of the cylinder (9000 revolutions) and the cylinder diameter (21.7 mm) are the same, and the track angle (9.15 °) of the lower cylinder and the head arrangement are also set to the same. Have been. Therefore, the DV format and the DVCPRO format have the same recording pattern on the tape in the still state. From another angle, if the tape pattern is the same, the cylinder diameter, the lower cylinder track angle, the rotation speed, the head arrangement, and the like can be freely set.

【0085】次に、DVフォーマットおよびDVCPR
Oフォーマットについてのテープスピードとトラックピ
ッチとの関係について説明する。
Next, the DV format and the DVCPR
The relationship between the tape speed and the track pitch for the O format will be described.

【0086】DVフォーマットの場合には、テープスピ
ードが18.83mm/secとなっている。テープが
スチル状態から上記のスピードで走り出すと、トラック
の傾きが、スチルの場合の9.15°から9.1668
°まで立ってくる。ただし、この数値は無テンション時
の値であり、テンションをかけた場合には僅かな差異が
生じる。次のヘッドがテープに当たる位置を計算する
と、スチル時にトレースしていたトラックのセンターか
ら次のトラックのセンターまでが10μmになる。テー
プがこのスピードで走り続けると、10μmごとにテー
プ上に次のトラックが書かれていくことになる。DVフ
ォーマットのトラックピッチ10μmは、このようにし
て決まることになる。
In the case of the DV format, the tape speed is 18.83 mm / sec. When the tape starts running from the still state at the above speed, the inclination of the track changes from 9.15 ° to 9.1668 in the case of still.
Stand up to °. However, this value is a value when there is no tension, and a slight difference occurs when tension is applied. When the position where the next head hits the tape is calculated, the distance from the center of the track being traced during the still to the center of the next track is 10 μm. If the tape continues to run at this speed, the next track will be written on the tape every 10 μm. The track pitch of 10 μm in the DV format is determined in this manner.

【0087】次に、DVCPROフォーマットの場合に
は、テープスピードが33.82mm/secであるか
ら、スチル時のトラックの傾き(9.15°)から9.
1784°まで立ってくることになる。このときに次の
ヘッドがテープに当たる位置を計算すると、スチル時に
トレースしていた位置から18μmだけ後ろにくること
になる。テープがこのスピードで走り続けると、18μ
mごとにテープ上に次のトラックが書かれていくことに
なる。DVCPROフォーマットのトラックピッチ18
μmは、このようにして決まることになる。
Next, in the case of the DVCPRO format, since the tape speed is 33.82 mm / sec, the tape speed is 9.9 ° from the track inclination (9.15 °) during still.
It will stand up to 1784 °. At this time, if the position where the next head hits the tape is calculated, it will be 18 μm behind the position traced during the still. If the tape keeps running at this speed, 18μ
The next track is written on the tape every m. Track pitch 18 in DVCPRO format
μm will be determined in this way.

【0088】以上のことから、記録互換性および再生互
換性のためには、各フォーマットのトラックピッチをい
くらにするかということに基づいてテープスピードが決
まるということがいえる。つまり、DVCPROフォー
マット対応の回転ヘッドシリンダを基準とするときに
は、33.82mm/secのテープスピードで記録を
行えば、トラック角約9.17°でトラック幅18μm
の記録トラックにてDVCPROフォーマット記録が行
え、18.83mm/secのテープスピードで記録を
行えば、ほぼ同じトラック角でトラック幅10μmの記
録トラックにてDVフォーマット記録が行える。
From the above, it can be said that the tape speed is determined based on the track pitch of each format for recording compatibility and reproduction compatibility. In other words, when the recording is performed at a tape speed of 33.82 mm / sec, the track angle is about 9.17 ° and the track width is 18 μm, based on the DVCPRO format-compatible rotary head cylinder.
When recording is performed at a tape speed of 18.83 mm / sec, DV format recording can be performed at a recording track having a track width of 10 μm at substantially the same track angle.

【0089】もっとも、上記の第8の発明について説明
したように、記録のみについてテープ互換性を確保する
ためだけであれば、テープスピードは任意とすることが
でき、例えばフォーマット変化にかかわらず一定のテー
プスピードを採用することも可能ではある。
However, as described in the eighth aspect of the present invention, the tape speed can be set arbitrarily if only the tape compatibility is to be ensured only for recording. It is also possible to employ tape speed.

【0090】以下、実施の形態にかかわるデジタル方式
のDVCPRO/DV互換型の磁気記録再生装置につい
て具体的に説明していく。
Hereinafter, a digital DVCPRO / DV compatible magnetic recording / reproducing apparatus according to the embodiment will be specifically described.

【0091】図1は本発明の実施の形態のDVCPRO
/DV互換型の磁気記録再生装置についての記録系10
00の電気的構成を示すブロック図、図2はその再生系
2000のブロック図、図3はキャプスタンモータ制御
系3000のブロック図、図4はリール制御系4000
のブロック図、図5はフライングイレース制御系500
0のブロック図、図6はコントロールヘッド制御系60
00のブロック図、図7はキュー制御系7000のブロ
ック図、図8は回転ヘッドシリンダ制御系8000のブ
ロック図、図9はフォーマット判別部のブロック図、図
10はフォーマット指定のときの画面表示状態図、図1
1はDVCPROフォーマットに対応した回転ヘッドシ
リンダの構成図、図12はその回転ヘッドシリンダの側
面展開図、図13はDVCPROフォーマットのトラッ
クパターン図、図14は一般的なDVフォーマットのト
ラックパターン図、図15はオーバーライトの説明図で
ある。
FIG. 1 shows a DVCPRO according to an embodiment of the present invention.
System 10 for / DV compatible magnetic recording / reproducing device
FIG. 2 is a block diagram of a reproduction system 2000, FIG. 3 is a block diagram of a capstan motor control system 3000, and FIG. 4 is a reel control system 4000.
FIG. 5 shows a flying erase control system 500.
FIG. 6 shows a control head control system 60.
FIG. 7 is a block diagram of a cue control system 7000, FIG. 8 is a block diagram of a rotary head cylinder control system 8000, FIG. 9 is a block diagram of a format discriminator, and FIG. 10 is a screen display state when a format is designated. Figure, Figure 1
1 is a configuration diagram of a rotary head cylinder corresponding to the DVCPRO format, FIG. 12 is a side view of the rotary head cylinder, FIG. 13 is a track pattern diagram of the DVCPRO format, and FIG. 14 is a track pattern diagram of a general DV format. 15 is an explanatory diagram of overwriting.

【0092】本実施の形態のデジタル方式の磁気記録再
生装置における記録系1000のブロック図を示す図1
において、符号の11はアナログ/デジタルインタフェ
ース、12はシャッフリング処理部、13はシャッフル
メモリ、14はDCT部(離散コサイン変換部)、15
は適応量子化部、16は可変長符号化部、17は誤り訂
正・デシャッフリング処理部、18はデシャッフルメモ
リ、19は24‐25変調部、20はバッファ、21p
はDVCPROフォーマット用の第1の記録用イコライ
ザ、22pはDVCPROフォーマット用の第1の記録
用アンプ、23pはDVCPROフォーマット用の第1
の電流コントロール部、24pはDVCPROフォーマ
ット用の第2の記録用イコライザ、25pはDVCPR
Oフォーマット用の第2の記録用アンプ、26pはDV
CPROフォーマット用の第2の電流コントロール部、
H(REC1)は第1の記録ヘッド、H(REC2)は第2の記録ヘ
ッド、30は映像信号処理部であり、以上の構成要素に
ついては従来技術の場合(図16)と同様である。
FIG. 1 is a block diagram showing a recording system 1000 in the digital magnetic recording / reproducing apparatus of the present embodiment.
, Reference numeral 11 denotes an analog / digital interface, 12 denotes a shuffling processing unit, 13 denotes a shuffle memory, 14 denotes a DCT unit (discrete cosine transform unit), and 15 denotes
Is an adaptive quantization section, 16 is a variable length coding section, 17 is an error correction / deshuffling processing section, 18 is a deshuffle memory, 19 is a 24-25 modulation section, 20 is a buffer, 21p
Is a first recording equalizer for the DVCPRO format, 22p is a first recording amplifier for the DVCPRO format, and 23p is a first recording equalizer for the DVCPRO format.
24p is a second recording equalizer for the DVCPRO format, and 25p is a DVCPR
The second recording amplifier for O format, 26p is DV
A second current control unit for the CPRO format,
H (REC1) is a first recording head, H (REC2) is a second recording head, and 30 is a video signal processing unit. The above components are the same as in the case of the prior art (FIG. 16).

【0093】本実施の形態における新たな構成要素とし
て、符号の821dはDVフォーマット用の第1の記録
用イコライザ、822dはDVフォーマット用の第1の
記録用アンプ、823dはDVフォーマット用の第1の
電流コントロール部、824dはDVフォーマット用の
第2の記録用イコライザ、825dはDVフォーマット
用の第2の記録用アンプ、826dはDVフォーマット
用の第2の電流コントロール部、27は第1のイコライ
ジング特性選択部、28は第2のイコライジング特性選
択部、800はフォーマット判別部である。
As new components in the present embodiment, reference numeral 821d denotes a first recording equalizer for DV format, 822d denotes a first recording amplifier for DV format, and 823d denotes a first recording amplifier for DV format. 824d, a second recording equalizer for DV format, 825d, a second recording amplifier for DV format, 826d, a second current control unit for DV format, and 27, first equalizing. A characteristic selecting unit, 28 is a second equalizing characteristic selecting unit, and 800 is a format determining unit.

【0094】映像信号処理部30はDVCPROフォー
マットとDVフォーマットとで共用のものとなってい
る。
The video signal processing unit 30 is shared by the DVCPRO format and the DV format.

【0095】映像信号処理部30から供給されたデジタ
ルデータは、バッファ20を介して、4つの系統に供給
される。
The digital data supplied from the video signal processing unit 30 is supplied to four systems via the buffer 20.

【0096】第1の系統では、DVCPRO用の第1の
記録用イコライザ21pに供給されてイコライジングさ
れ、次の第1の記録用アンプ22pに供給されて第1の
電流コントロール部23pによって記録電流の制御が行
われ、第1のイコライジング特性選択部27に出力され
る。
In the first system, the recording current is supplied to the first recording equalizer 21p for DVCPRO, equalized, supplied to the next first recording amplifier 22p, and supplied to the first current control unit 23p. The control is performed and the result is output to the first equalizing characteristic selection unit 27.

【0097】第2の系統では、DVCPRO用の第2の
記録用イコライザ24pに供給されてイコライジングさ
れ、次の第2の記録用アンプ25pに供給されて第2の
電流コントロール部26pによって記録電流の制御が行
われ、第2のイコライジング特性選択部28に出力され
る。
In the second system, the recording current is supplied to the second recording equalizer 24p for DVCPRO, equalized, supplied to the next second recording amplifier 25p, and supplied to the second current control unit 26p. The control is performed, and the result is output to the second equalizing characteristic selection unit 28.

【0098】これらの記録用イコライザ21p,24
p、記録用アンプ22p,25pおよび電流コントロー
ル部23p,26pはDVCPROフォーマット記録に
適したイコライジング特性と記録電流コントロールを行
うものとして構成されている。
The recording equalizers 21p and 24p
The p, the recording amplifiers 22p and 25p, and the current control units 23p and 26p are configured to perform equalizing characteristics and recording current control suitable for DVCPRO format recording.

【0099】第3の系統では、DV用の第1の記録用イ
コライザ821dに供給されてイコライジングされ、次
の第1の記録用アンプ822dに供給されて第1の電流
コントロール部823dによって記録電流の制御が行わ
れ、第1のイコライジング特性選択部27に出力され
る。
In the third system, the recording current is supplied to the first recording equalizer 821d for DV, equalized, supplied to the next first recording amplifier 822d, and supplied to the first current control unit 823d to control the recording current. The control is performed and the result is output to the first equalizing characteristic selection unit 27.

【0100】第4の系統では、DV用の第2の記録用イ
コライザ824dに供給されてイコライジングされ、次
の第2の記録用アンプ825dに供給されて第2の電流
コントロール部826dによって記録電流の制御が行わ
れ、第2のイコライジング特性選択部28に出力され
る。
In the fourth system, the recording current is supplied to the second recording equalizer 824d for DV, equalized, supplied to the next second recording amplifier 825d, and supplied to the second current control unit 826d. The control is performed, and the result is output to the second equalizing characteristic selection unit 28.

【0101】これらの記録用イコライザ821d,82
4d、記録用アンプ822d,825dおよび電流コン
トロール部823d,826dはDVフォーマット記録
に適したイコライジング特性と記録電流コントロールを
行うものとして構成されている。
These recording equalizers 821d and 821d
4d, recording amplifiers 822d and 825d, and current control units 823d and 826d are configured to perform equalizing characteristics and recording current control suitable for DV format recording.

【0102】フォーマット判別部800は、ユーザーに
よって設定されている現在の記録モードがDVCPRO
フォーマット記録であるのかそれともDVフォーマット
記録であるのかの判別を行い、その判別結果に従ったフ
ォーマット判別信号Sfを各部に出力する。
The format discriminating unit 800 determines that the current recording mode set by the user is DVCPRO.
It is determined whether the recording is the format recording or the DV format recording, and a format discrimination signal Sf according to the discrimination result is output to each unit.

【0103】フォーマット判別部800は、図1の記録
系1000だけでなく、図2の再生系2000、図3の
キャプスタンモータ制御系3000、図4のリール制御
系4000、図5のフライングイレース制御系500
0、図6のコントロールヘッド制御系6000、図7の
キュー制御系7000にも付加されている。
The format discriminating section 800 includes not only the recording system 1000 in FIG. 1 but also the reproducing system 2000 in FIG. 2, the capstan motor control system 3000 in FIG. 3, the reel control system 4000 in FIG. 4, and the flying erase control in FIG. System 500
0, the control head control system 6000 in FIG. 6, and the cue control system 7000 in FIG.

【0104】フォーマット判別部800の具体的構成、
動作については、図9、図10を用いて後述する。
The specific configuration of the format determining section 800
The operation will be described later with reference to FIGS.

【0105】フォーマット判別信号Sfの出力先は、図
1のブロック構成においては、第1のイコライジング特
性選択部27と第2のイコライジング特性選択部28と
である。
The output destination of the format discrimination signal Sf is a first equalizing characteristic selecting unit 27 and a second equalizing characteristic selecting unit 28 in the block configuration of FIG.

【0106】フォーマット判別部800からのフォーマ
ット判別信号Sfの記述の仕方として、DVCPROフ
ォーマット記録モードを指示するフォーマット判別信号
Sfを“Sf(dvcpro)”と記載し、DVフォーマット記
録モードを指示するフォーマット判別信号Sfを“Sf
(dv)”と記載することとする。
As a method of describing the format discrimination signal Sf from the format discrimination unit 800, the format discrimination signal Sf indicating the DVCPRO format recording mode is described as “Sf (dvcpro)”, and the format discrimination signal indicating the DV format recording mode is indicated. The signal Sf is changed to “Sf
(dv) ".

【0107】フォーマット判別信号SfがDVCPRO
フォーマット記録モードを指示するフォーマット判別信
号Sf(dvcpro)となっているときは、第1および第2の
イコライジング特性選択部27,28はDVCPRO用
の第1および第2の記録用アンプ22p,25pからの
記録用データ信号を選択し、第1および第2の記録ヘッ
ドH(REC1),H(REC2)に出力する。
When the format discrimination signal Sf is DVCPRO
When the format discrimination signal Sf (dvcpro) indicates the format recording mode, the first and second equalizing characteristic selection units 27 and 28 receive signals from the DVCPRO first and second recording amplifiers 22p and 25p. Is selected and output to the first and second recording heads H (REC1) and H (REC2).

【0108】図11に示す回転ヘッドシリンダ900の
回転に伴って第1の記録ヘッドH(REC1)と第2の記録ヘ
ッドH(REC2)とが交互に磁気テープをトレースすること
になり、これら両記録ヘッドH(REC1),H(REC2)によっ
て記録用データ信号をデジタルのまま磁気テープに記録
していく。
With the rotation of the rotary head cylinder 900 shown in FIG. 11, the first recording head H (REC1) and the second recording head H (REC2) alternately trace the magnetic tape. The recording data signals are recorded digitally on the magnetic tape by the recording heads H (REC1) and H (REC2).

【0109】以上のようにして、フォーマット判別部8
00がDVCPROフォーマット記録モードを指示する
ときには、DVCPROフォーマット記録およびその磁
気テープであるMPテープ(メタル塗布型テープ)に適
したイコライジング特性と記録電流コントロールを行う
記録用イコライザ21p,24p、記録用アンプ22
p,25pおよび電流コントロール部23p,26pが
結果として選択され、そのDVCPROフォーマット記
録に適した状態の記録用データ信号が第1および第2の
記録ヘッドH(REC1),H(REC2)に供給されることにな
る。
As described above, the format determining section 8
When 00 designates the DVCPRO format recording mode, the recording equalizers 21p and 24p, the recording amplifier 22 for performing equalization characteristics and recording current control suitable for the DVCPRO format recording and its magnetic tape MP tape (metal coated tape).
The p and 25p and the current control units 23p and 26p are selected as a result, and the recording data signal in a state suitable for the DVCPRO format recording is supplied to the first and second recording heads H (REC1) and H (REC2). Will be.

【0110】また、フォーマット判別信号SfがDVフ
ォーマット記録モードを指示するフォーマット判別信号
Sf(dv)となっているときは、第1および第2のイコラ
イジング特性選択部27,28はDV用の第1および第
2の記録用アンプ822d,825dからの記録用デー
タ信号を選択し、第1および第2の記録ヘッドH(REC
1),H(REC2)に出力する。
When the format discrimination signal Sf is the format discrimination signal Sf (dv) for instructing the DV format recording mode, the first and second equalizing characteristic selection units 27 and 28 control the DV first discard. And the recording data signals from the second recording amplifiers 822d and 825d, and select the first and second recording heads H (REC).
1), output to H (REC2).

【0111】このようにして、フォーマット判別部80
0がDVフォーマット記録モードを指示するときには、
DVフォーマット記録およびその磁気テープであるME
テープ(メタル蒸着型テープ)に適したイコライジング
特性と記録電流コントロールを行う記録用イコライザ8
21d,824d、記録用アンプ822d,825dお
よび電流コントロール部823d,826dが結果とし
て選択され、そのDVフォーマット記録に適した状態の
記録用データ信号が第1および第2の記録ヘッドH(REC
1),H(REC2)に供給されることになる。
Thus, the format determining section 80
When 0 indicates the DV format recording mode,
DV format recording and ME as its magnetic tape
Recording equalizer 8 for equalizing characteristics and recording current control suitable for tape (metal-deposited tape)
21d and 824d, the recording amplifiers 822d and 825d, and the current control units 823d and 826d are selected as a result, and the recording data signals suitable for the DV format recording are supplied to the first and second recording heads H (REC).
1), H (REC2).

【0112】再生系2000の電気的構成を示す図2に
おいて、符号のH(PB1) は第1の再生ヘッド、H(PB2)
は第2の再生ヘッド、41は第1のヘッドアンプ、42
は第2のヘッドアンプ、43は再生アンプ、44はAG
C部(自動利得制御部)、45pはDVCPROフォー
マット用の再生用イコライザ、46dはDVフォーマッ
ト用の再生用イコライザ、47はイコライジング特性選
択部、48は24‐25復調部、49は誤り訂正・シャ
ッフリング処理部、50はシャッフルメモリ、51は可
変長復号化部、52は逆適応量子化部、53は逆DCT
部、54はデシャッフリング処理部、55はデシャッフ
ルメモリ、56はD/A変換部、60は映像信号処理
部、800はフォーマット判別部であり、この図2の構
成については従来技術の場合(図17)とまったく同様
である。
In FIG. 2 showing the electrical configuration of the reproducing system 2000, reference numeral H (PB1) denotes a first reproducing head and H (PB2)
Is a second reproducing head, 41 is a first head amplifier, 42
Is a second head amplifier, 43 is a reproduction amplifier, 44 is AG
C section (automatic gain control section), 45p is a reproduction equalizer for the DVCPRO format, 46d is a reproduction equalizer for the DV format, 47 is an equalizing characteristic selection section, 48 is a 24-25 demodulation section, and 49 is an error correction / shuffling. Processing unit, 50 is a shuffle memory, 51 is a variable length decoding unit, 52 is an inverse adaptive quantization unit, 53 is an inverse DCT
, 54 is a deshuffling processor, 55 is a deshuffle memory, 56 is a D / A converter, 60 is a video signal processor, and 800 is a format discriminator. The configuration shown in FIG. This is exactly the same as FIG. 17).

【0113】キャプスタンモータ制御系3000の電気
的構成を示す図3において、符号の70はキャプスタン
モータ、71はFG(Frequency Generator)アンプ、
72はFG検出部、73は内部目標値カウンタ、74は
FG誤差検出部、75はATF(Automatic Track Find
ing)誤差検出部、76はATF誤差アンプ、77は加
算器、78は誤差アンプ、79はキャプスタンモータド
ライバ、80は速度制御部、85は位相制御部であり、
以上の構成要素については従来技術の場合(図18)と
同様である。
In FIG. 3 showing the electrical configuration of the capstan motor control system 3000, reference numeral 70 denotes a capstan motor, 71 denotes an FG (Frequency Generator) amplifier,
72 is an FG detector, 73 is an internal target value counter, 74 is an FG error detector, and 75 is an ATF (Automatic Track Find).
ing) Error detection unit, 76 is an ATF error amplifier, 77 is an adder, 78 is an error amplifier, 79 is a capstan motor driver, 80 is a speed control unit, 85 is a phase control unit,
These components are the same as in the case of the prior art (FIG. 18).

【0114】本実施の形態における新たな構成要素とし
て、符号の831は目標値カウンタ制御部、832は誤
差アンプゲイン制御部である。また、800はフォーマ
ット判別部である。
As new components in this embodiment, reference numeral 831 denotes a target value counter control unit, and reference numeral 832 denotes an error amplifier gain control unit. Reference numeral 800 denotes a format determination unit.

【0115】速度制御部80における基本の動作は次の
とおりである。すなわち、キャプスタンモータ70から
出力されるキャプスタンFGパルス(キャプスタン1回
転につき294発)はキャプスタンFGアンプ71に供
給され増幅された後、FG検出部72に供給され、その
出力がFG誤差検出部74にて内部目標値カウンタ73
のカウント値と比較され、誤差成分が出力される。
The basic operation of the speed control section 80 is as follows. That is, the capstan FG pulse (294 shots per capstan rotation) output from the capstan motor 70 is supplied to the capstan FG amplifier 71 and amplified, and then supplied to the FG detection unit 72, and the output is output as the FG error. The internal target value counter 73 in the detection unit 74
And an error component is output.

【0116】位相制御部85における基本の動作は次の
とおりである。すなわち、RF回路より入力されてくる
ATF信号がATF誤差検出部75に供給され、トラッ
クずれ量を検出し、その出力をATF誤差アンプ76に
供給する。
The basic operation of the phase control unit 85 is as follows. That is, the ATF signal input from the RF circuit is supplied to the ATF error detector 75, which detects the amount of track deviation, and supplies the output to the ATF error amplifier 76.

【0117】そして、FG誤差検出部74からの誤差成
分とATF誤差検出部76からの誤差成分とを加算した
後、誤差アンプ78に供給し、キャプスタンモータドラ
イバ79に制御信号として供給し、その制御信号に基づ
いてキャプスタンモータドライバ79はキャプスタンモ
ータ70を駆動する。
Then, after adding the error component from the FG error detection unit 74 and the error component from the ATF error detection unit 76, the error component is supplied to the error amplifier 78, and is supplied to the capstan motor driver 79 as a control signal. The capstan motor driver 79 drives the capstan motor 70 based on the control signal.

【0118】フォーマット判別部800からDVCPR
Oフォーマット記録モードを指示するフォーマット判別
信号Sf(dvcpro)が出力されるときは、目標値カウンタ
制御部831はDVCPROフォーマット記録に適した
カウンタ目標値を内部目標値カウンタ73に設定する。
そのカウンタ目標値は、DVフォーマット記録の場合に
比べてより大きい値である。それは、DVCPROフォ
ーマット記録のテープスピード(33.82mm/se
c)に対応しており、具体的には1580Hz(FGパ
ルスの1周期の周波数)に設定する。
The format discriminating unit 800 sends the DVCPR
When the format determination signal Sf (dvcpro) indicating the O format recording mode is output, the target value counter control unit 831 sets a counter target value suitable for DVCPRO format recording in the internal target value counter 73.
The counter target value is a larger value than in the case of DV format recording. It is the tape speed of DVCPRO format recording (33.82 mm / sec).
This corresponds to c), and specifically, is set to 1580 Hz (the frequency of one cycle of the FG pulse).

【0119】また、誤差アンプゲイン制御部832は、
フォーマット判別信号Sf(dvcpro)のときにATF誤差
アンプ76に対してDVCPROフォーマット記録に適
したゲインを設定する。具体的にそのゲインは、DVフ
ォーマット記録の場合に比べてより10%程大きい値に
設定する。
Further, the error amplifier gain control section 832
At the time of the format determination signal Sf (dvcpro), a gain suitable for DVCPRO format recording is set for the ATF error amplifier 76. Specifically, the gain is set to a value about 10% larger than that in the case of DV format recording.

【0120】また、フォーマット判別部800からDV
フォーマット記録モードを指示するフォーマット判別信
号Sf(dv)が出力されるときは、目標値カウンタ制御部
831はDVフォーマット記録に適したカウンタ目標値
を内部目標値カウンタ73に設定する。そのカウンタ目
標値は、DVCPROフォーマット記録の場合に比べて
より小さい値である。それは、DVフォーマット記録の
テープスピード(18.83mm/sec)に対応して
おり、具体的には879Hz(FGパルスの1周期の周
波数)に設定する。
The format discriminating section 800 sends the DV
When the format discrimination signal Sf (dv) indicating the format recording mode is output, the target value counter control unit 831 sets a counter target value suitable for DV format recording in the internal target value counter 73. The counter target value is a smaller value than in the case of the DVCPRO format recording. It corresponds to the tape speed of DV format recording (18.83 mm / sec), and specifically, is set to 879 Hz (frequency of one cycle of FG pulse).

【0121】以上のような設定は次の理由による。キャ
プスタンモータ70から出力されるキャプスタンFGパ
ルスの数はキャプスタン1回転につき294発である。
これは、DVCPROフォーマット記録モードでもDV
フォーマット記録モードも同じであり、また、テープス
ピードの変動にかかわらず一定である。この基準パルス
1発を出力するのに要する時間すなわち周期がテープス
ピードに応じて変化する。
The above setting is based on the following reason. The number of capstan FG pulses output from the capstan motor 70 is 294 per rotation of the capstan.
This means that even in DVCPRO format recording mode, DV
The format recording mode is the same, and is constant irrespective of the tape speed fluctuation. The time required to output one reference pulse, that is, the cycle, changes according to the tape speed.

【0122】FG誤差検出部74は、キャプスタンFG
パルスを基準パルス1発を出力するのに要する時間すな
わち周期を内部目標値カウンタ73からの時間データと
比較して、その差分を加算器77に出力する。
The FG error detecting section 74 is provided with a capstan FG.
The time required to output one pulse of the reference pulse, that is, the cycle, is compared with the time data from the internal target value counter 73, and the difference is output to the adder 77.

【0123】また、誤差アンプゲイン制御部832は、
フォーマット判別信号Sf(dv)のときにATF誤差アン
プ76に対してDVフォーマット記録に適したゲインを
設定する。そのゲインは、DVCPROフォーマット記
録の場合に比べてより小さい値であり、具体的には、D
VCPROフォーマット記録の場合の20%前後減のゲ
インに設定する。
Further, the error amplifier gain control section 832
At the time of the format determination signal Sf (dv), a gain suitable for DV format recording is set for the ATF error amplifier 76. The gain is a smaller value than in the case of DVCPRO format recording.
The gain is set to a gain that is reduced by about 20% in the case of the VCPRO format recording.

【0124】これは、DVCPROフォーマット記録の
ときにはMPテープを用いるのに対して、DVフォーマ
ット記録のときにはMEテープを用いることの使用テー
プの違いに対応するためである。
This is because the MP tape is used for recording in the DVCPRO format, whereas the ME tape is used for recording in the DV format, to cope with the difference in the tape used.

【0125】このようにゲインが調整されてATF誤差
アンプ76からレベルがDVCPROフォーマット記録
の場合と同様に適正化された誤差信号が加算器77に出
力される。
The gain is adjusted in this manner, and the ATF error amplifier 76 outputs an error signal whose level has been optimized as in the case of DVCPRO format recording to the adder 77.

【0126】以上のようにして、テープスピードによる
誤差成分とテープの違いによる誤差成分とが加算器77
において総合される。その総合の誤差成分がさらに誤差
アンプ78で増幅され、制御信号としてキャプスタンモ
ータドライバ79に供給され、その制御信号に基づいて
キャプスタンモータドライバ79はキャプスタンモータ
70を駆動する。
As described above, the error component due to the tape speed and the error component due to the difference between the tapes are added by the adder 77.
Are integrated. The total error component is further amplified by the error amplifier 78 and supplied to the capstan motor driver 79 as a control signal. The capstan motor driver 79 drives the capstan motor 70 based on the control signal.

【0127】このようにして、フォーマット判別部80
0がDVフォーマット記録モードを指示するときには、
DVフォーマット記録に適したテープスピードが設定さ
れることになる。
Thus, the format determining section 80
When 0 indicates the DV format recording mode,
A tape speed suitable for DV format recording is set.

【0128】リール制御系4000の電気的構成を示す
図4において、符号の310は供給側リールモータ、3
11は供給側FGアンプ、312は供給側FG検出部、
320は巻取側リールモータ、321は巻取側FGアン
プ、322は巻取側FG検出部、330は巻径演算・速
度演算部、313は供給側テンション制御アンプ、31
4は供給側リールドライバ、323は巻取側テンション
制御アンプ、324は巻取側リールドライバ、351は
供給側テンションセンサー、352はテンションセンサ
ーアンプ、354は誤差アンプ、355は加算器であ
り、以上の構成要素については従来技術の場合(図1
9)と同様である。
In FIG. 4 showing the electrical configuration of the reel control system 4000, reference numeral 310 indicates a supply-side reel motor,
11 is a supply-side FG amplifier, 312 is a supply-side FG detector,
Reference numeral 320 denotes a take-up reel motor, 321 denotes a take-up FG amplifier, 322 denotes a take-up FG detection unit, 330 denotes a winding diameter calculation / speed calculation unit, 313 denotes a supply-side tension control amplifier, 31
4 is a supply side reel driver, 323 is a take-up side tension control amplifier, 324 is a take-up side reel driver, 351 is a supply side tension sensor, 352 is a tension sensor amplifier, 354 is an error amplifier, 355 is an adder. Of the prior art (FIG. 1)
Same as 9).

【0129】本実施の形態における新たな構成要素とし
て、符号の841は目標電圧切換制御部、842は目標
電圧出力部である。また、800はフォーマット判別部
である。
As new components in this embodiment, reference numeral 841 denotes a target voltage switching control unit, and reference numeral 842 denotes a target voltage output unit. Reference numeral 800 denotes a format determination unit.

【0130】巻取側リールモータ320からのFG(Fr
equency Generator)信号が巻取側FGアンプ321に
供給され増幅された後、巻取側FG検出部322に供給
され、その検出結果が巻径演算・速度演算部330に供
給され、その情報をもとに演算した結果を巻取側テンシ
ョン制御電圧として巻取側テンション制御アンプ323
に供給し、巻取側リールドライバ324に対して巻取側
のリールトルク制御電圧として供給する。巻取側リール
ドライバ324は供給された制御電圧に基づいて巻取側
リールモータ320を駆動する。
FG (Fr) from the take-up side reel motor 320
After the signal is supplied to the winding-side FG amplifier 321 and amplified, the signal is supplied to the winding-side FG detection unit 322, and the detection result is supplied to the winding diameter calculation / speed calculation unit 330, and the information is also obtained. Is calculated as the winding-side tension control voltage.
To the take-up side reel driver 324 as a take-up side reel torque control voltage. The take-up reel driver 324 drives the take-up reel motor 320 based on the supplied control voltage.

【0131】一方、供給側リールモータ310からのF
G信号が供給側FGアンプ311に供給され増幅された
後、供給側FG検出部312に供給され、その検出結果
が巻径演算・速度演算部330に供給され、その情報を
もとに演算した結果を供給側テンション制御電圧として
供給側テンション制御アンプ313に供給し、リールト
ルク制御電圧として加算器355に供給する。
On the other hand, F from the supply side reel motor 310
After the G signal is supplied to the supply-side FG amplifier 311 and amplified, the signal is supplied to the supply-side FG detection unit 312, and the detection result is supplied to the winding diameter calculation / speed calculation unit 330, and the calculation is performed based on the information. The result is supplied to the supply-side tension control amplifier 313 as a supply-side tension control voltage, and is supplied to the adder 355 as a reel torque control voltage.

【0132】また、供給側テンションセンサー351に
よって検出されたテンション電圧がテンションセンサー
アンプ352によって増幅され、誤差アンプ354に供
給される。そして、誤差アンプ354において、目標電
圧出力部842から供給される供給側のテンション目標
値の電圧と検出テンション電圧との差分がとられ、加算
器355に出力される。目標電圧出力部842から供給
される目標電圧は記録のフォーマットがDVCPROフ
ォーマットかDVフォーマットかによって切り換えられ
る。供給側テンション制御アンプ313より供給された
テンション制御電圧と誤差アンプ354より供給された
テンション制御電圧とが加算器355において加算さ
れ、その加算結果の最終のテンション制御電圧を供給側
リールドライバ314に供給側のリールトルク制御電圧
として供給する。供給側リールドライバ314は供給さ
れた制御電圧に基づいて供給側リールモータ310を駆
動する。
The tension voltage detected by the supply side tension sensor 351 is amplified by the tension sensor amplifier 352 and supplied to the error amplifier 354. Then, in the error amplifier 354, a difference between the voltage of the supply-side tension target value supplied from the target voltage output unit 842 and the detected tension voltage is obtained, and is output to the adder 355. The target voltage supplied from the target voltage output unit 842 is switched depending on whether the recording format is the DVCPRO format or the DV format. The tension control voltage supplied from the supply-side tension control amplifier 313 and the tension control voltage supplied from the error amplifier 354 are added in the adder 355, and the final tension control voltage resulting from the addition is supplied to the supply-side reel driver 314. Is supplied as a side reel torque control voltage. The supply-side reel driver 314 drives the supply-side reel motor 310 based on the supplied control voltage.

【0133】フォーマット判別部800からDVCPR
Oフォーマット記録モードを指示するフォーマット判別
信号Sf(dvcpro)が出力されるときは、目標電圧切換制
御部841は目標電圧出力部842に対してDVCPR
Oフォーマット記録に適した目標電圧を出力するように
指示を与える。その目標電圧は、DVフォーマット記録
の場合に比べてより大きい値である。それは、DVCP
ROフォーマット記録に用いるMPテープ(メタル塗布
型テープ)のテープ厚が厚めであり、テンションをより
大きくかける必要があるためである。DVCPROフォ
ーマット記録の場合の目標電圧としては、具体的には例
えば供給側出口にてテンションが52.9×10-3
(ニュートン)(5.4g重)程度になることに相当す
る電圧を出力する。
The format discriminating unit 800 sends the DVCPR
When the format determination signal Sf (dvcpro) indicating the O format recording mode is output, the target voltage switching control unit 841 sends the DVCPR to the target voltage output unit 842.
An instruction is issued to output a target voltage suitable for O-format recording. The target voltage is a larger value than in the case of DV format recording. It is DVCP
This is because the MP tape (metal-coated tape) used for RO format recording has a relatively large tape thickness, and it is necessary to apply a greater tension. As the target voltage in the case of the DVCPRO format recording, specifically, for example, the tension at the supply side outlet is 52.9 × 10 −3 N
(Newton) (5.4 g weight) is output.

【0134】また、フォーマット判別部800からのフ
ォーマット判別信号SfがDVフォーマット記録モード
を指示するフォーマット判別信号Sf(dv)となっている
ときは、目標電圧切換制御部841は目標電圧出力部8
42に対してDVフォーマット記録に適した目標電圧を
出力するように指示を与える。その目標電圧は、DVC
PROフォーマット記録の場合に比べてより小さい値で
ある。それは、DVフォーマット記録に用いるMEテー
プ(メタル蒸着型テープ)のテープ厚がより薄いため
に、かけるテンションはより小さくてよいからである。
DVフォーマット記録の場合の目標電圧としては、具体
的には例えば供給側出口にてテンションが44.1×1
-3N(ニュートン)(4.5g重)程度になることに
相当する電圧を出力する。
When the format discrimination signal Sf from the format discrimination section 800 is the format discrimination signal Sf (dv) indicating the DV format recording mode, the target voltage switching control section 841 sets the target voltage output section 8
42 is instructed to output a target voltage suitable for DV format recording. The target voltage is DVC
This value is smaller than that in the case of PRO format recording. The reason is that the tension to be applied may be smaller because the tape thickness of the ME tape (metal-deposited tape) used for DV format recording is smaller.
As the target voltage in the case of the DV format recording, specifically, for example, the tension at the supply side outlet is 44.1 × 1.
A voltage corresponding to about 0 -3 N (Newton) (4.5 g weight) is output.

【0135】フライングイレース制御系5000の電気
的構成を示す図5において、符号の401はフライング
イレース用発振器、402はフライングイレース制御
部、403は第1のフライングイレース用アンプ、40
4は第2のフライングイレース用アンプ、H(FE1) は第
1のフライングイレースヘッド、H(FE2) は第2のフラ
イングイレースヘッドであり、以上の構成要素について
は従来技術の場合(図20)と同様である。
In FIG. 5 showing the electrical configuration of the flying erase control system 5000, reference numeral 401 denotes a flying erase oscillator, 402 denotes a flying erase control unit, 403 denotes a first flying erase amplifier,
Reference numeral 4 denotes a second flying erase amplifier, H (FE1) denotes a first flying erase head, and H (FE2) denotes a second flying erase head. The above components are those of the prior art (FIG. 20). Is the same as

【0136】本実施の形態における新たな構成要素とし
て、符号の851は第1のフライングイレース用の電流
コントロール部、852は第2のフライングイレース用
の電流コントロール部である。また、800はフォーマ
ット判別部である。
As new components in the present embodiment, reference numeral 851 is a current control unit for the first flying erase, and 852 is a current control unit for the second flying erase. Reference numeral 800 denotes a format determination unit.

【0137】DVCPROフォーマット記録において
は、その磁気テープとしてMPテープ(メタル塗布型テ
ープ)を用いる。トラッキングサーボの基本となるAT
F(オートトラックファインディング)のためのパイロ
ット信号は比較的低い周波数でテープに記録するが、周
波数が低いと深層記録となる傾向がある。そして、MP
テープの場合には、基本的に抗磁力が大きいので深層記
録となる傾向が強い。したがって、既に磁気テープに記
録済みのパイロット信号を、次の記録に際して記録に先
行して確実に消去するためには、フライングイレースを
行う必要があり、これらのフライングイレースヘッドH
(FE1) ,H(FE2) に比較的強いパワーの、そして比較的
高い周波数のイレース信号を供給する必要がある。
In DVCPRO format recording, an MP tape (metal-coated tape) is used as the magnetic tape. AT which is the basis of tracking servo
The pilot signal for F (auto track finding) is recorded on the tape at a relatively low frequency, but when the frequency is low, the recording tends to be deep. And MP
In the case of a tape, since the coercive force is basically large, there is a strong tendency for deep recording. Therefore, in order to surely erase the pilot signal already recorded on the magnetic tape prior to recording at the next recording, it is necessary to perform flying erase.
It is necessary to supply relatively high power and relatively high frequency erase signals to (FE1) and H (FE2).

【0138】そこで、フォーマット判別部800からD
VCPROフォーマット記録モードを指示するフォーマ
ット判別信号Sf(dvcpro)が出力されるときは、従来技
術の場合と同様に、第1および第2のフライングイレー
ス用の電流コントロール部851,852は、それぞれ
に対応した第1および第2のフライングイレース用アン
プ403,404をアクティブとする。
Therefore, the format determining section 800
When the format discrimination signal Sf (dvcpro) indicating the VCPRO format recording mode is output, the first and second flying erase current control units 851 and 852 correspond to each other, as in the case of the related art. The first and second flying erase amplifiers 403 and 404 are activated.

【0139】この場合、フライングイレース用発振器4
01からの高周波発振信号を第1および第2のフライン
グイレース用アンプ403,404に供給し、これらの
アンプをフライングイレース制御部402で適切に制御
しながら、消去用の高周波電流を第1および第2のフラ
イングイレースヘッドH(FE1) ,H(FE2) に供給する。
In this case, the flying erase oscillator 4
01 is supplied to the first and second flying erase amplifiers 403 and 404, and while the flying erase control unit 402 appropriately controls these amplifiers, the high frequency current for erasing is supplied to the first and second flying erase controllers. 2 flying erase heads H (FE1) and H (FE2).

【0140】これに対して、DVフォーマット記録の場
合には、その磁気テープとしてMEテープを用いる。M
Eテープは、その抗磁力が相対的に低いという特性から
MPテープに比べて深層記録が起こりにくく、単純な重
ね書き記録を行うのみで、既に記録済みのパイロット信
号を消去しつつ新たな記録ができる。そのため、DVフ
ォーマットにあっては、一般的に、フライングイレース
は行わなくてもよい。
On the other hand, in the case of DV format recording, an ME tape is used as the magnetic tape. M
The E tape has a characteristic that the coercive force is relatively low, so that deep recording is less likely to occur than the MP tape, and new recording is performed by simply performing overwrite recording while erasing the already recorded pilot signal. it can. Therefore, in the DV format, generally, the flying erase need not be performed.

【0141】したがって、フォーマット判別部800か
らDVフォーマット記録モードを指示するフォーマット
判別信号Sf(dv)が出力されるときは、第1および第2
のフライングイレース用の電流コントロール部851,
852は、それぞれに対応した第1および第2のフライ
ングイレース用アンプ403,404をインアクティブ
(不動作)とする。その結果として、第1および第2の
フライングイレースヘッドH(FE1) ,H(FE2) には消去
用の比較的高い周波数のイレース信号電流は流さない。
これにより、無駄な電力消費を回避することができる。
Therefore, when the format discriminating section 800 outputs the format discriminating signal Sf (dv) instructing the DV format recording mode, the first and second discriminating signals are output.
Current control unit 851, for flying erase
852 makes the corresponding first and second flying erase amplifiers 403 and 404 inactive (inactive). As a result, a relatively high frequency erase signal current for erasing does not flow through the first and second flying erase heads H (FE1) and H (FE2).
Thus, useless power consumption can be avoided.

【0142】なお、フライングイレースヘッドH(FE1)
,H(FE2) への電流遮断をフライングイレース用アン
プ403,404の停止をもって行うことに代えて、フ
ライングイレース用発振器401を停止するのでもよ
い。また、電流経路中のいずれかの箇所にスイッチを挿
入しておき、そのスイッチをオン/オフ制御することに
より、DVCPROフォーマット記録時とDVフォーマ
ット記録時とでフライングイレースのオン/オフを行う
ようにしてもよい。
The flying erase head H (FE1)
, H (FE2) may be stopped by stopping the flying erase amplifiers 403 and 404, instead of stopping the flying erase oscillator 401. In addition, a switch is inserted at any point in the current path, and the on / off control of the switch is performed so that the flying erase is turned on / off between when recording in the DVCPRO format and when recording in the DV format. You may.

【0143】ところで、条件によっては、DVフォーマ
ット記録の場合においても、より低い周波数成分を確実
に消去したいときにはフライングイレースを行うことが
好ましいという場合があり、その場合には、別の演算処
理を通じて、フライングイレースを行うようにしてもよ
い。
By the way, depending on the conditions, even in the case of recording in the DV format, it may be preferable to perform the flying erase when it is desired to surely erase the lower frequency components. Flying erase may be performed.

【0144】コントロールヘッド制御系6000の電気
的構成を示す図6において、符号の500はサーボマイ
コン、501はコントロール用発振器、502はコント
ロール用アンプ、503はコントロール用再生アンプ、
H(CTL) はコントロールヘッドであり、以上の構成要素
については従来技術の場合(図21)と同様である。
In FIG. 6 showing the electrical configuration of the control head control system 6000, reference numeral 500 is a servo microcomputer, 501 is a control oscillator, 502 is a control amplifier, 503 is a control reproduction amplifier,
H (CTL) is a control head, and the above components are the same as those of the prior art (FIG. 21).

【0145】本実施の形態における新たな構成要素とし
て、符号の861はコントロール用発振器制御部であ
る。また、800はフォーマット判別部である。
As a new component in the present embodiment, reference numeral 861 is a control oscillator control section. Reference numeral 800 denotes a format determination unit.

【0146】民生対応のDVフォーマット記録において
は、コントロールトラックの概念がない。VHSではト
ラッキングサーボのためにコントロールトラックの規格
があるが、DVフォーマットにあっては、ATF(Auto
matic Track Finding)のためのパイロット信号を記録
トラックに対する深層記録で行うようにしているので、
コントロールトラックを不要としている。
There is no concept of a control track in DV format recording for consumer use. In the VHS, there is a control track standard for tracking servo, but in the DV format, the ATF (Auto
Since the pilot signal for matic track finding is performed by deep recording for the recording track,
It eliminates the need for control tracks.

【0147】これに対して、業務対応のDVCPROフ
ォーマットにおいては、ATF(オートトラックファイ
ンディング)に前記のパイロット信号を利用するほか、
コントロールトラックに記録したトラッキングサーボ用
のコントロール信号も利用するようになっている。それ
は、例えば、磁気テープを停止させた状態から走行を開
始した場合に、オントラックするまでに時間がかかるの
で、ATFだけでは応答性が悪くなる。そこで、コント
ロールトラックに記録されているコントロール信号を利
用すると、トラッキングサーボの引き込みを瞬時に行う
ことができる。このように立ち上げを速くしておき、次
いでATFに切り換える。これにより、全体として、ト
ラッキングの精度を良くしながら、立ち上がりを素早く
行うことができる。
On the other hand, in the DVCPRO format for business use, in addition to using the pilot signal for ATF (auto track finding),
A control signal for tracking servo recorded on a control track is also used. That is, for example, when running starts from a state where the magnetic tape is stopped, it takes time until on-track, so that the responsiveness deteriorates only with the ATF. Therefore, if a control signal recorded in the control track is used, the tracking servo can be pulled in instantaneously. In this way, the start-up is made faster, and then the ATF is switched. This makes it possible to quickly start up while improving the tracking accuracy as a whole.

【0148】以上のような条件があるために、次のよう
な動作を行わせる。
Because of the above conditions, the following operation is performed.

【0149】フォーマット判別部800からDVCPR
Oフォーマット記録モードを指示するフォーマット判別
信号Sf(dvcpro)が出力されるときは、従来技術の場合
と同様に、コントロール用発振器制御部861はコント
ロール用発振器501をアクティブとする。サーボマイ
コン500からの制御信号をコントロール用発振器50
1で変調してコントロール信号を生成し、コントロール
アンプ502を介してコントロールヘッドH(CTL) から
磁気テープのコントロールトラックにコントロール信号
を記録する。
[0149] The format discriminating section 800 outputs the DVCPR.
When the format discrimination signal Sf (dvcpro) indicating the O format recording mode is output, the control oscillator control unit 861 activates the control oscillator 501 as in the case of the related art. The control signal from the servo microcomputer 500 is transmitted to the control oscillator 50.
The control signal is modulated by 1 to generate a control signal, and the control signal is recorded on the control track of the magnetic tape from the control head H (CTL) via the control amplifier 502.

【0150】なお、再生時は、コントロールヘッドH(C
TL) からの信号をコントロール用再生アンプ503を介
してサーボマイコン500に供給している。
During playback, the control head H (C
TL) is supplied to the servo microcomputer 500 via the reproduction amplifier 503 for control.

【0151】これに対して、フォーマット判別部800
からDVフォーマット記録モードを指示するフォーマッ
ト判別信号Sf(dv)が出力されるときは、コントロール
用発振器制御部861はコントロール用発振器501を
インアクティブ(不動作)とする。その結果として、コ
ントロールヘッドH(CTL) へのコントロール信号の供給
はなくなり、磁気テープのコントロールトラックにはコ
ントロール信号の記録は行われない。これにより、無駄
な電力消費を回避することができる。
On the other hand, the format determining section 800
Outputs a format discrimination signal Sf (dv) instructing the DV format recording mode, the control oscillator control unit 861 makes the control oscillator 501 inactive (inactive). As a result, no control signal is supplied to the control head H (CTL), and no control signal is recorded on the control track of the magnetic tape. Thus, useless power consumption can be avoided.

【0152】なお、コントロール用発振器501の発振
を停止する代わりに、コントロール用アンプ502を停
止するのでもよく、あるいは、電流経路中のいずれかの
箇所にスイッチを挿入しておき、そのスイッチをオン/
オフ制御することにより、DVCPROフォーマット記
録時とDVフォーマット記録時とでコントロール信号記
録のオン/オフを行うようにしてもよい。
Instead of stopping the oscillation of the control oscillator 501, the control amplifier 502 may be stopped, or a switch may be inserted at any point in the current path and the switch may be turned on. /
By performing the off control, the control signal recording may be turned on / off at the time of the DVCPRO format recording and at the time of the DV format recording.

【0153】キュー制御系7000の電気的構成を示す
図7において、符号の601はオーディオアナログ部、
602はキュー用記録アンプ、603はバイアス用発振
器、604は加算器、H(CUE) はキューヘッドであり、
以上の構成要素については従来技術の場合(図22)と
同様である。
In FIG. 7 showing the electrical configuration of the cue control system 7000, reference numeral 601 denotes an audio analog unit,
602 is a cue recording amplifier, 603 is a bias oscillator, 604 is an adder, H (CUE) is a cue head,
The above components are the same as in the case of the related art (FIG. 22).

【0154】本実施の形態における新たな構成要素とし
て、符号の871は発振器制御部である。また、800
はフォーマット判別部である。
As a new component in the present embodiment, reference numeral 871 denotes an oscillator control unit. Also, 800
Is a format determination unit.

【0155】民生対応のDVフォーマット記録において
は、キュートラックの概念がない。これに対して、業務
対応のDVCPROフォーマットにおいては、編集の際
のインサートポイントのサーチを再生音声で行う。早送
り(FF)や巻戻し(REW)のサーチ動作のときに、
記録トラックから再生したPCM記録による音声信号は
途切れ途切れとなる。これを補うために、キュートラッ
クにもアナログの音声信号を記録しておく。アナログ記
録であるから、サーチ動作のときのキューヘッドH(CU
E) からの再生音声信号に途切れがなくなる。
In the DV format recording for consumer use, there is no concept of a cue track. On the other hand, in the business-compatible DVCPRO format, a search for an insert point at the time of editing is performed using reproduced audio. When searching for fast forward (FF) or rewind (REW),
The audio signal by PCM recording reproduced from the recording track is interrupted. To compensate for this, an analog audio signal is also recorded on the cue track. Because of analog recording, the cue head H (CU
E) There is no interruption in the playback audio signal from.

【0156】以上のような条件があるために、次のよう
な動作を行わせる。
Because of the above conditions, the following operation is performed.

【0157】フォーマット判別部800からDVCPR
Oフォーマット記録モードを指示するフォーマット判別
信号Sf(dvcpro)が出力されるときは、発振器制御部8
71はバイアス用発振器603をアクティブとする。す
ると、従来技術の場合と同様に、オーディオのアナログ
信号をキュー用記録アンプ602に供給し、バイアス用
発振器603からのバイアス発振信号を加算してキュー
ヘッドH(CUE) から磁気テープ上のキュートラックにア
ナログの音声信号を記録する。
The format discriminating unit 800 sends the DVCPR
When the format determination signal Sf (dvcpro) indicating the O format recording mode is output, the oscillator control unit 8
71 activates the bias oscillator 603. Then, as in the case of the prior art, an analog audio signal is supplied to the cue recording amplifier 602, and the bias oscillation signal from the bias oscillator 603 is added, and the cue track H (CUE) is transferred from the cue head H (CUE) to the cue track on the magnetic tape. Record the analog audio signal.

【0158】これに対して、フォーマット判別部800
からDVフォーマット記録モードを指示するフォーマッ
ト判別信号Sf(dv)が出力されるときは、発振器制御部
871はバイアス用発振器603をインアクティブ(不
動作)とする。その結果として、キューヘッドH(CUE)
への音声信号の供給はなくなり、磁気テープのキュート
ラックには音声信号のアナログ記録は行われない。これ
により、無駄な電力消費を回避することができる。
On the other hand, the format determining section 800
Outputs a format determination signal Sf (dv) instructing the DV format recording mode, the oscillator control section 871 sets the bias oscillator 603 to inactive (inactive). As a result, the cue head H (CUE)
No audio signal is supplied to the cue track of the magnetic tape, and no analog recording of the audio signal is performed. Thus, useless power consumption can be avoided.

【0159】なお、バイアス用発振器603の発振を停
止する代わりに、キュー用記録アンプ602を停止する
のでもよく、あるいは、電流経路中のいずれかの箇所に
スイッチを挿入しておき、そのスイッチをオン/オフ制
御することにより、DVCPROフォーマット記録時と
DVフォーマット記録時とでキュー記録のオン/オフを
行うようにしてもよい。
Instead of stopping the oscillation of the bias oscillator 603, the cue recording amplifier 602 may be stopped, or a switch may be inserted at any point in the current path, and the switch may be turned off. By performing on / off control, cue recording may be turned on / off at the time of DVCPRO format recording and at the time of DV format recording.

【0160】図8は回転ヘッドシリンダ制御系8000
の電気的構成を示すブロック図であるが、この構成は従
来技術の場合の図23と同じである。
FIG. 8 shows a rotary head cylinder control system 8000.
FIG. 23 is a block diagram showing an electrical configuration of this embodiment. This configuration is the same as that of FIG. 23 in the case of the prior art.

【0161】図9はフォーマット判別部800の電気的
構成を示すブロック図である。図9において、符号の8
01はメニュー操作部、802はメニュー判定部、80
3は制御部、804はメニュー表示制御部、805はメ
ニュー表示部である。図10はメニュー表示部805に
表示されるメニュー表示の一例を示す。
FIG. 9 is a block diagram showing an electrical configuration of the format determining section 800. In FIG. 9, reference numeral 8
01 is a menu operation unit, 802 is a menu determination unit, 80
3 is a control unit, 804 is a menu display control unit, and 805 is a menu display unit. FIG. 10 shows an example of a menu display displayed on the menu display unit 805.

【0162】メニュー操作部801により、メニュー画
面の設定値を変化させ、その情報をメニュー判定部80
2に供給し、その判定結果を制御部803に供給する。
制御部803ではメニュー判定部802の結果に従っ
て、メニュー表示制御部804を介してメニュー表示部
805の表示を変更するとともに、それに関連した制御
信号であるフォーマット判別信号Sfつまりフォーマッ
ト判別信号Sf(dvcpro)またはフォーマット判別信号S
f(dv)を出力する。
The set value of the menu screen is changed by the menu operation unit 801 and the information is changed to the menu judgment unit 80.
2 and supplies the determination result to the control unit 803.
The control unit 803 changes the display of the menu display unit 805 via the menu display control unit 804 according to the result of the menu determination unit 802, and also controls the format determination signal Sf, ie, the format determination signal Sf (dvcpro), which is a control signal related thereto. Or format determination signal S
Output f (dv).

【0163】図11はDVCPROフォーマットに準拠
した回転ヘッドシリンダ900における軸心方向から見
たときのヘッド配置構成を示す。図11に示すように、
第1の記録ヘッドH(REC1)と第2の記録ヘッドH(REC2)
とが互いに180°隔てて回転ヘッドシリンダ900に
おける回転する上シリンダに装着されているとともに、
その上シリンダにおいて両記録ヘッドH(REC1),H(REC
2)とは位相を90°ずらした位置に第1の再生ヘッドH
(PB1) と第2の再生ヘッドH(PB2) とが互いに180°
隔てて装着されている。そして、前記上シリンダにおい
て第1および第2の記録ヘッドH(REC1),H(REC2)それ
ぞれの回転方向上手側直近に第1および第2のフライン
グイレースヘッドH(FE1) ,H(FE2) が装着されてい
る。
FIG. 11 shows the arrangement of heads in a rotary head cylinder 900 conforming to the DVCPRO format as viewed from the axial direction. As shown in FIG.
First recording head H (REC1) and second recording head H (REC2)
Are mounted on the rotating upper cylinder of the rotary head cylinder 900 at a distance of 180 ° from each other,
In addition, both recording heads H (REC1) and H (REC
2) means that the first read head H is shifted to a position shifted by 90 ° in phase.
(PB1) and the second reproducing head H (PB2)
They are mounted separately. In the upper cylinder, the first and second flying erase heads H (FE1) and H (FE2) are located immediately upstream of the first and second recording heads H (REC1) and H (REC2) in the rotational direction, respectively. It is installed.

【0164】図12は回転ヘッドシリンダ900を周方
向で展開した状態でのヘッド配置構成を示す。第1のフ
ライングイレースヘッドH(FE1) は、第1の記録ヘッド
H(REC1)に対して軸心方向の上側に配置されており、図
13のトラックパターンに示すように、第1のフライン
グイレースヘッドH(FE1) は第1の記録ヘッドH(REC1)
よりも2トラック分だけ先行する状態となっている。
FIG. 12 shows a head arrangement in a state where the rotary head cylinder 900 is developed in the circumferential direction. The first flying erase head H (FE1) is arranged above the first recording head H (REC1) in the axial direction, and as shown in the track pattern of FIG. Head H (FE1) is the first recording head H (REC1)
2 tracks ahead by two tracks.

【0165】また、第1の再生ヘッドH(PB1) は、第1
の記録ヘッドH(REC1)に対して回転ヘッドシリンダ90
0の軸心方向の下側に配置されており、図13のトラッ
クパターンに示すように、第1の再生ヘッドH(PB1) は
第1の記録ヘッドH(REC1)よりも1トラック分だけ遅れ
る状態となっている。
Further, the first reproducing head H (PB1)
Rotating head cylinder 90 for recording head H (REC1)
The first read head H (PB1) is behind the first recording head H (REC1) by one track as shown in the track pattern of FIG. It is in a state.

【0166】回転ヘッドシリンダ900の直径は21.
7mmであり、その回転速度は、DVCPROフォーマ
ット記録モード時とDVフォーマット記録モード時とで
同じの9000rpmである。
The rotary head cylinder 900 has a diameter of 21.
The rotation speed is 9000 rpm, which is the same in the DVCPRO format recording mode and the DV format recording mode.

【0167】図13はDVCPROフォーマットのテー
プパターンを示す。以下、これについて説明する。95
0は磁気テープ、951はITI(Insert and Trackin
g Information)セクタ、952はオーディオセクタ、
953はビデオセクタ、954はサブコードセクタであ
る。955はコントロールトラック、956はキュート
ラックである。
FIG. 13 shows a tape pattern in the DVCPRO format. Hereinafter, this will be described. 95
0 is magnetic tape, 951 is ITI (Insert and Trackin)
g Information) sector, 952 is audio sector,
953 is a video sector and 954 is a subcode sector. 955 is a control track and 956 is a cue track.

【0168】ITIセクタ951は、インサート編集の
ためのトラッキング情報を記録する領域であり、具体的
には、各セクタの位置情報、識別コード(トラック上の
位置検出)が記録される。インサート編集時に、このI
TIセクタ951を第1および第2の記録ヘッドH(REC
1),H(REC2)で再生することにより、正確なトラッキン
グとトラック長方向の正確なインサート位置制御を実現
する。
[0168] The ITI sector 951 is an area for recording tracking information for insert editing, and specifically records the position information of each sector and an identification code (position detection on a track). When editing inserts,
The first and second recording heads H (REC
1), playback by H (REC2) realizes accurate tracking and accurate insert position control in the track length direction.

【0169】オーディオセクタ952は、デジタルのオ
ーディオ情報を記録する領域であり、さらにはAUX
(Audio auxiliary data;補助/追加)部に編集の開始
・終了信号、フレーム当たりのサンプル数などの情報が
記録される。2チャンネルあり、NTSC(525/6
0)では5トラックごとに各チャンネルが交互に記録さ
れる。
An audio sector 952 is an area for recording digital audio information.
Information such as an edit start / end signal and the number of samples per frame is recorded in an (Audio auxiliary data) section. There are two channels, NTSC (525/6
In 0), each channel is recorded alternately every five tracks.

【0170】ビデオセクタ953は、デジタルのビデオ
情報を記録する領域であり、さらには、VAUX(Vide
o auxiliary data;補助/追加)部にクローズドキャプ
ション信号等が記録される。10トラックに1フレーム
分が記録される。
The video sector 953 is an area for recording digital video information, and further has a VAUX (Vide
o Closed caption signal etc. are recorded in the auxiliary data section. One frame is recorded on ten tracks.

【0171】サブコードセクタ954は、タイムコー
ド、記録日時(SMPTE/EBUに準拠したテープ管
理情報)が記録される。高速再生時にもデータを再生で
きるように、他のセクタに比べてシンクブロック長を短
くするとともに、データを重複して記録している。
In the subcode sector 954, a time code and a recording date and time (tape management information conforming to SMPTE / EBU) are recorded. In order to reproduce data even during high-speed reproduction, the sync block length is made shorter than other sectors, and data is recorded redundantly.

【0172】第1および第2の記録ヘッドH(REC1),H
(REC2)により交互に磁気テープ950をトレースするこ
とにより、記録用データ信号をデジタルのまま磁気テー
プに記録していく。隣接するトラックどうしは、ガード
バンドレスの状態で密接している。
The first and second recording heads H (REC1), H
By alternately tracing the magnetic tape 950 by (REC2), the recording data signal is recorded digitally on the magnetic tape. Adjacent tracks are closely guardless.

【0173】図14はDVフォーマット記録モードでの
テープパターンを示す。ヘリカルスキャンのトラックに
ついては、ITIセクタ951、オーディオセクタ95
2、ビデオセクタ953、サブコードセクタ954の形
態がDVCPROフォーマットとまったく同様となって
いる。なお、DVフォーマットにあっては、DVCPR
Oフォーマットにおけるコントロールトラック955に
相当する領域とキュートラック956に相当する領域が
オプショナルトラックとして空白領域となっている。隣
接するトラックどうしは、ガードバンドレスの状態で密
接している。
FIG. 14 shows a tape pattern in the DV format recording mode. For helical scan tracks, ITI sector 951 and audio sector 95
2. The formats of the video sector 953 and the subcode sector 954 are exactly the same as the DVCPRO format. In the DV format, DVCPR
An area corresponding to the control track 955 and an area corresponding to the cue track 956 in the O format are blank areas as optional tracks. Adjacent tracks are closely guardless.

【0174】図13のDVCPROフォーマット記録モ
ードでのテープパターンにあっては、トラック幅が18
μmとなっているのに対して、図14のDVフォーマッ
ト記録モードでのテープパターンにあっては、トラック
幅が10μmとなっている。トラック幅が大きい方のD
VCPROフォーマットの方がトラッキングエラーが発
生しにくく、より信頼性が高い。
The tape pattern in the DVCPRO format recording mode shown in FIG.
In contrast, in the tape pattern in the DV format recording mode shown in FIG. 14, the track width is 10 μm. D with the larger track width
The tracking error is less likely to occur in the VCPRO format and the reliability is higher.

【0175】図11、図12におけるDVCPROフォ
ーマット準拠の回転ヘッドシリンダ900においては、
その第1および第2の記録ヘッドH(REC1),H(REC2)の
ヘッド幅が18μmとなっている。なお、第1および第
2の再生ヘッドH(PB1) ,H(PB2) のヘッド幅は21μ
mであり、第1および第2のフライングイレースヘッド
H(FE1) ,H(FE2) のヘッド幅も21μmとなってい
る。
In the rotary head cylinder 900 conforming to the DVCPRO format shown in FIGS.
The head width of the first and second recording heads H (REC1) and H (REC2) is 18 μm. The head width of the first and second reproducing heads H (PB1) and H (PB2) is 21 μm.
m, and the head width of the first and second flying erase heads H (FE1) and H (FE2) is also 21 μm.

【0176】図15に示すように、当該のデジタル方式
の磁気記録再生装置において、DVフォーマット記録モ
ードでは、DVCPROフォーマット対応の18μmの
ヘッド幅をもつ第1および第2の記録ヘッドH(REC1),
H(REC2)にてオーバーライトを行うことにより、DVフ
ォーマット対応の10μmのトラック幅、10μmのト
ラックピッチで記録を行うことになる。
As shown in FIG. 15, in the digital magnetic recording / reproducing apparatus, in the DV format recording mode, the first and second recording heads H (REC1) and 18 (m) having a head width of 18 μm corresponding to the DVCPRO format are used.
By performing overwriting at H (REC2), recording is performed with a track width of 10 μm and a track pitch of 10 μm compatible with the DV format.

【0177】そのときのテープスピードはDVフォーマ
ット準拠の18.83mm/secである。すなわち、
フォーマット判別部800からのDVフォーマット記録
モードを指定するフォーマット判別信号Sf(dv)によっ
て、キャプスタンモータ制御系3000において目標値
カウンタ制御部831による内部目標値カウンタ73に
対するDVフォーマット対応の目標値の設定および誤差
アンプゲイン制御部832によるATF誤差アンプ76
に対するDVフォーマット対応のゲインの設定に基づい
て決定されることになる。
The tape speed at that time is 18.83 mm / sec conforming to the DV format. That is,
The target value corresponding to the DV format is set to the internal target value counter 73 by the target value counter control unit 831 in the capstan motor control system 3000 in accordance with the format determination signal Sf (dv) specifying the DV format recording mode from the format determination unit 800. And ATF error amplifier 76 by error amplifier gain control unit 832
Is determined based on the setting of the gain corresponding to the DV format with respect to.

【0178】ヘッド幅18μmの第1の記録ヘッドH(R
EC1)が磁気テープ950をトレースした奇数番目のトラ
ック971に対して、同じくヘッド幅18μmの第2の
記録ヘッドH(REC2)が引き続いてトレースした偶数番目
のトラック972が8μmだけオーバーライトOWとな
り、結果として、有効な奇数番目のトラック971aの
トラック幅はDVフォーマット準拠の10μmとなる。
The first recording head H (R) having a head width of 18 μm
EC1) traces the magnetic tape 950 to the odd-numbered track 971, and the even-numbered track 972 traced by the second recording head H (REC2) also having the head width of 18 μm is overwritten OW by 8 μm, As a result, the effective odd-numbered track 971a has a track width of 10 μm conforming to the DV format.

【0179】同様に、第2の記録ヘッドH(REC2)が磁気
テープ950をトレースした偶数番目のトラック972
に対して、第1の記録ヘッドH(REC1)が引き続いてトレ
ースした奇数番目のトラック973が8μmだけオーバ
ーライトOWとなり、結果として、有効な偶数番目のト
ラック972aのトラック幅はDVフォーマット準拠の
10μmとなる。
Similarly, the second recording head H (REC 2) traces the magnetic tape 950 on an even-numbered track 972.
On the other hand, the odd-numbered track 973 traced by the first recording head H (REC1) is overwritten OW by 8 μm. As a result, the effective even-numbered track 972a has a track width of 10 μm conforming to the DV format. Becomes

【0180】さらに、第1の記録ヘッドH(REC1)が磁気
テープ950をトレースした奇数番目のトラック973
に対して、第2の記録ヘッドH(REC2)が引き続いてトレ
ースした偶数番目のトラック974が8μmだけオーバ
ーライトOWとなり、結果として、有効な奇数番目のト
ラック973aのトラック幅はDVフォーマット準拠の
10μmとなる。
Further, the odd-numbered tracks 973 traced by the first recording head H (REC1) on the magnetic tape 950 are used.
On the other hand, the even-numbered track 974 continuously traced by the second recording head H (REC2) is overwritten OW by 8 μm. As a result, the effective odd-numbered track 973a has a track width of 10 μm conforming to the DV format. Becomes

【0181】オーバーライト後の有効となるトラック9
71a,972a,973aをみると、図14に示した
DVフォーマット記録モードでの記録パターンと同じと
なる。すなわち、DVCPROフォーマットに準拠した
ヘッド幅18μmの記録ヘッドH(REC1),H(REC2)をも
つ回転ヘッドシリンダ900をそのまま利用しながら、
その回転ヘッドシリンダ900の回転速度を同じとし、
テープスピードを調整することにより、DVフォーマッ
トでの記録を実現することができる。この場合に、上記
したようにイコライジング特性調整、テープテンション
調整、フライングイレース停止、コントロール信号停
止、キュー記録停止を併せて行う。
Effective track 9 after overwriting
Looking at 71a, 972a, and 973a, the recording pattern is the same as the recording pattern in the DV format recording mode shown in FIG. That is, while using the rotary head cylinder 900 having the recording heads H (REC1) and H (REC2) having a head width of 18 μm conforming to the DVCPRO format as it is,
The rotational speed of the rotary head cylinder 900 is the same,
By adjusting the tape speed, recording in the DV format can be realized. In this case, as described above, the equalizing characteristic adjustment, tape tension adjustment, flying erase stop, control signal stop, and cue recording stop are performed together.

【0182】なお、本願の明細書または図面に記載して
ある任意の事項について、その省略の可能性、または特
許請求の範囲への追加ならびに発明の詳細な説明の変更
の可能性を留保する。
It is to be noted that any matter described in the specification or the drawings of the present application may be omitted, added to the appended claims, and modified in the detailed description of the invention.

【0183】[0183]

【発明の効果】デジタル方式の磁気記録装置についての
本発明によれば、記録フォーマットの種別の判別結果に
応じてイコライジング特性を可変するように構成してあ
るので、抗磁力などの磁化特性が互いに異なる複数種類
の磁気テープ(例えばMPテープとMEテープ)を用い
ることになる複数種類の記録フォーマットどうし間でも
記録互換性をもたせることができる。その結果として、
以下のような効果が生じる。
According to the present invention with respect to a digital magnetic recording apparatus, since the equalizing characteristics are varied in accordance with the result of discrimination of the type of the recording format, the magnetization characteristics such as coercive force are mutually different. Recording compatibility can be provided between a plurality of types of recording formats that use a plurality of different types of magnetic tapes (for example, an MP tape and an ME tape). As a result,
The following effects are produced.

【0184】異なるフォーマット記録の交代に当たっ
て、それぞれに対応の複数種類の磁気記録装置を用意す
る必要がなく、共通単一の磁気記録装置を用意すれば足
り、その入手についてのイニシャルコストを大幅に低減
できるとともに、保管スペースも大幅に節減できる。特
に、カメラレコーダ(カムコーダ)のように取材等のた
めに運搬し携行することの多いカメラ一体型の磁気記録
装置にあっては、その作業労力の負担を大幅に軽減でき
る。また、経費も節減できる。
When replacing different format recordings, it is not necessary to prepare a plurality of types of magnetic recording devices corresponding to the respective formats. It is sufficient to prepare a single common magnetic recording device, and the initial cost for obtaining the same is greatly reduced. Storage space can be greatly reduced. In particular, in the case of a camera-integrated magnetic recording device, such as a camera recorder (camcorder), which is often transported and carried for news gathering or the like, the burden of the work can be greatly reduced. It also saves money.

【0185】さらに、各記録フォーマット対応の磁気テ
ープの使い分けを行うことが可能であり、例えば一般の
電気店等でも販売しているなどの理由から入手がより容
易となっている方のテープを多用するなどの工夫によ
り、使い勝手や機動性を向上することが可能となる。ま
た、民生用のものであることなどの理由からコストがよ
り安くなっている方のテープを多用するなどの工夫によ
り、テープに要するランニングコストを大幅に低減する
ことが可能となる。
Further, it is possible to selectively use magnetic tapes corresponding to each recording format. For example, tapes that are easier to obtain because they are sold at general electric stores or the like are often used. By improving the usability, the usability and mobility can be improved. In addition, the running cost required for the tape can be significantly reduced by contriving, for example, to use a tape whose cost is lower for reasons such as consumer use.

【0186】特に、カメラレコーダのようなカメラ一体
型の磁気記録装置にあっては、撮像対象である素材のグ
レードが比較的に低く、また、取り直しがきくような場
合には、より安価な、またより入手の容易なテープを用
いての取り敢えずの収録を行うことで、実務上の利便性
ならびにランニングコスト低減を飛躍的に高めることが
可能となる。また、グレードの高い素材を高級な方のテ
ープを用いて収録しているときに、そのテープが足りな
くなってしまったときに、低級な方のテープに切り換え
ることで、支障なく収録を継続することが可能となる。
さらに、その低級な方のテープがないときには、一般の
電気店等で容易に入手して、撮像中断による影響を極力
少なくしながら、収録再開を早く行うことが可能とな
る。
In particular, in a camera-integrated magnetic recording device such as a camera recorder, the material to be imaged has a relatively low grade, and when it is difficult to retake the material, a less expensive device is used. In addition, by temporarily recording using a tape that is more easily available, practical convenience and running cost reduction can be dramatically improved. Also, when recording high-grade material using a high-quality tape, if the tape runs out, switch to a lower-grade tape to continue recording without any problems. Becomes possible.
Further, when the lower-grade tape is not available, it is possible to easily obtain the tape at a general electronic store or the like and quickly resume recording while minimizing the influence of interruption of imaging.

【0187】また、使用を予定している再生装置のフォ
ーマット種別のいかんにかかわらず、磁気記録装置を切
り替えるといった必要性がなく、共通単一の磁気記録装
置を用いての単なるモード切り換えのみで、いずれの再
生装置においても再生することが可能となる。
[0187] Regardless of the format type of the playback device to be used, there is no need to switch magnetic recording devices, and only mode switching using a common single magnetic recording device is required. Playback can be performed by any playback device.

【0188】以上のように、本発明によれば、収録に際
しての使い勝手・利便性を飛躍的に高めることができる
ようになる。
As described above, according to the present invention, usability and convenience at the time of recording can be dramatically improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の実施の形態のデジタル方式のDVC
PRO/DV互換型の磁気記録再生装置についての記録
系の電気的構成を示すブロック図
FIG. 1 is a digital DVC according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of a recording system in a PRO / DV compatible magnetic recording and reproducing apparatus.

【図2】 上記互換型磁気記録再生装置についての再生
系の電気的構成を示すブロック図
FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of a reproducing system of the compatible magnetic recording / reproducing apparatus.

【図3】 上記互換型磁気記録再生装置についてのキャ
プスタンモータ制御系の電気的構成を示すブロック図
FIG. 3 is a block diagram showing an electrical configuration of a capstan motor control system of the compatible magnetic recording / reproducing apparatus.

【図4】 上記互換型磁気記録再生装置についてのリー
ル制御系の電気的構成を示すブロック図
FIG. 4 is a block diagram showing an electrical configuration of a reel control system of the compatible magnetic recording / reproducing apparatus.

【図5】 上記互換型磁気記録再生装置についてのフラ
イングイレース制御系の電気的構成を示すブロック図
FIG. 5 is a block diagram showing an electrical configuration of a flying erase control system of the compatible magnetic recording / reproducing apparatus.

【図6】 上記互換型磁気記録再生装置についてのコン
トロールヘッド制御系の電気的構成を示すブロック図
FIG. 6 is a block diagram showing an electrical configuration of a control head control system of the compatible magnetic recording / reproducing apparatus.

【図7】 上記互換型磁気記録再生装置についてのキュ
ー制御系の電気的構成を示すブロック図
FIG. 7 is a block diagram showing an electric configuration of a cue control system of the compatible magnetic recording / reproducing apparatus.

【図8】 上記互換型磁気記録再生装置についての回転
ヘッドシリンダ制御系の電気的構成を示すブロック図
FIG. 8 is a block diagram showing an electrical configuration of a rotary head cylinder control system of the compatible magnetic recording / reproducing apparatus.

【図9】 上記互換型磁気記録再生装置についてのフォ
ーマット判別部のブロック図
FIG. 9 is a block diagram of a format determining unit of the compatible magnetic recording / reproducing apparatus.

【図10】 上記互換型磁気記録再生装置についてのフ
ォーマット指定のときの画面表示状態図
FIG. 10 is a screen display state diagram when a format is specified for the compatible magnetic recording / reproducing apparatus.

【図11】 上記互換型磁気記録再生装置についてのD
VCPROフォーマットに対応した回転ヘッドシリンダ
の構成図
FIG. 11 is a diagram showing D of the compatible magnetic recording / reproducing apparatus.
Configuration diagram of a rotary head cylinder compatible with the VCPRO format

【図12】 上記互換型磁気記録再生装置についての回
転ヘッドシリンダの側面展開図
FIG. 12 is a side elevational view of a rotary head cylinder of the compatible magnetic recording / reproducing apparatus.

【図13】 上記互換型磁気記録再生装置についてのD
VCPROフォーマットのトラックパターン図
FIG. 13 shows D for the compatible magnetic recording / reproducing apparatus.
Track pattern diagram of VCPRO format

【図14】 一般的なDVフォーマットのトラックパタ
ーン図
FIG. 14 is a track pattern diagram of a general DV format.

【図15】 上記互換型磁気記録再生装置についてのオ
ーバーライトの説明図
FIG. 15 is an explanatory diagram of overwriting of the compatible magnetic recording / reproducing apparatus.

【図16】 従来技術のデジタル方式の磁気記録再生装
置の一例であるカメラ一体型VTRのカムコーダ“DV
CPRO”についての記録系の電気的構成を示すブロッ
ク図
FIG. 16 shows a camcorder “DV” of a camera-integrated VTR, which is an example of a conventional digital magnetic recording / reproducing apparatus.
FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of a recording system for “CPRO”.

【図17】 従来技術のデジタル方式の再生装置の一例
である“DVCPRO”(スタジオ機)についての再生
系の電気的構成を示すブロック図
FIG. 17 is a block diagram showing an electrical configuration of a playback system for “DVCPRO” (studio machine), which is an example of a conventional digital playback apparatus.

【図18】 上記従来技術のカムコーダ“DVCPR
O”についてのキャプスタンモータ制御系の電気的構成
を示すブロック図
FIG. 18 shows the above-mentioned conventional camcorder “DVCPR”.
Block diagram showing the electrical configuration of the capstan motor control system for O "

【図19】 上記従来技術のカムコーダ“DVCPR
O”についてのリール制御系の電気的構成を示すブロッ
ク図
FIG. 19 is a diagram illustrating the conventional camcorder “DVCPR”;
Block diagram showing an electrical configuration of a reel control system for O "

【図20】 上記従来技術のカムコーダ“DVCPR
O”についてのフライングイレース制御系の電気的構成
を示すブロック図
FIG. 20 shows a conventional camcorder “DVCPR”.
Block diagram showing the electrical configuration of the flying erase control system for O "

【図21】 上記従来技術のカムコーダ“DVCPR
O”についてのコントロールヘッド制御系の電気的構成
を示すブロック図
FIG. 21 is a diagram showing the conventional camcorder “DVCPR”;
Block diagram showing the electrical configuration of the control head control system for O "

【図22】 上記従来技術のカムコーダ“DVCPR
O”についてのキュー制御系の電気的構成を示すブロッ
ク図
FIG. 22 shows a camcorder “DVCPR” according to the prior art.
Block diagram showing an electrical configuration of a queue control system for O "

【図23】 上記従来技術のカムコーダ“DVCPR
O”についての回転ヘッドシリンダ制御系の電気的構成
を示すブロック図
FIG. 23 shows the above-mentioned conventional camcorder “DVCPR”.
Block diagram showing the electrical configuration of the rotary head cylinder control system for O "

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1000…記録系、 2000…再生系、 3000…
キャプスタンモータ制御系、 4000…リール制御
系、 5000…フライングイレース制御系、6000
…コントロールヘッド制御系、 7000…キュー制御
系、8000…回転ヘッドシリンダ制御系、11…アナ
ログ/デジタルインタフェース、 12…シャッフリン
グ処理部、13…シャッフルメモリ、 14…DCT部
(離散コサイン変換部)、15…適応量子化部、 16
…可変長符号化部、 17…誤り訂正・デシャッフリン
グ処理部、 18…デシャッフルメモリ、 19…24
‐25変調部、20…バッファ、 21p…DVCPR
Oフォーマット用の第1の記録用イコライザ、 22p
…DVCPROフォーマット用の第1の記録用アンプ、
23p…DVCPROフォーマット用の第1の電流コン
トロール部、24p…DVCPROフォーマット用の第
2の記録用イコライザ、25p…DVCPROフォーマ
ット用の第2の記録用アンプ、 26p…DVCPRO
フォーマット用の第2の電流コントロール部、 27…
第1のイコライジング特性選択部、 28…第2のイコ
ライジング特性選択部、 30…映像信号処理部、 4
1…第1のヘッドアンプ、 42…第2のヘッドアン
プ、43…再生アンプ、 44…AGC部(自動利得制
御部)、 45p…DVCPROフォーマット用の再生
用イコライザ、 46d…DVフォーマット用の再生用
イコライザ、 47…イコライジング特性選択部、 4
8…24‐25復調部、 49…誤り訂正・シャッフリ
ング処理部、 50…シャッフルメモリ、51…可変長
復号化部、 52…逆適応量子化部、 53…逆DCT
部、54…デシャッフリング処理部、 55…デシャッ
フルメモリ、 56…D/A変換部、 60…映像信号
処理部、 70…キャプスタンモータ、 71…FG
(Frequency Generator)アンプ、 72…FG検出
部、 73…内部目標値カウンタ、 74…FG誤差検
出部、 75…ATF(Automatic Track Finding)誤
差検出部、 76…ATF誤差アンプ、 77…加算
器、 78…誤差アンプ、 79…キャプスタンモータ
ドライバ、 80…速度制御部、 85…位相制御部、
310…供給側リールモータ、 311…供給側FG
アンプ、312…供給側FG検出部、 313…供給側
テンション制御アンプ、 314…供給側リールドライ
バ、 320…巻取側リールモータ、 321…巻取側
FGアンプ、 322…巻取側FG検出部、 323…
巻取側テンション制御アンプ、 324…巻取側リール
ドライバ、 330…巻径演算・速度演算部、351…
供給側テンションセンサー、 352…テンションセン
サーアンプ、354…誤差アンプ、 355…加算器、
401…フライングイレース用発振器、 402…フ
ライングイレース制御部、 403…第1のフライング
イレース用アンプ、 404…第2のフライングイレー
ス用アンプ、 500…サーボマイコン、 501…コ
ントロール用発振器、 502…コントロール用アン
プ、 503…コントロール用再生アンプ、 601…
オーディオアナログ部、602…キュー用記録アンプ、
603…バイアス用発振器、 604…加算器、 8
00…フォーマット判別部、 801…メニュー操作
部、 802…メニュー判定部、 803…制御部、
804…メニュー表示制御部、 805…メニュー表示
部、 821d…DVフォーマット用の第1の記録用イ
コライザ、822d…DVフォーマット用の第1の記録
用アンプ、 823d…DVフォーマット用の第1の電
流コントロール部、 824d…DVフォーマット用の
第2の記録用イコライザ、 825d…DVフォーマッ
ト用の第2の記録用アンプ、826d…DVフォーマッ
ト用の第2の電流コントロール部、 841…目標電圧
切換制御部、 842…目標電圧出力部、 851…第
1のフライングイレース用の電流コントロール部、 8
52…第2のフライングイレース用の電流コントロール
部、 861…コントロール用発振器制御部、 87
1…発振器制御部、 900…回転ヘッドシリンダ、
950…磁気テープ、 951…ITI(Insert and T
racking Information)セクタ、 952…オーディオ
セクタ、 953…ビデオセクタ、 954…サブコー
ドセクタ、 955…コントロールトラック、 956
…キュートラック、 971…奇数番目のトラック、9
72…偶数番目のトラック、 973…奇数番目のトラ
ック、 974…偶数番目のトラック、 971a,9
72a,973a…有効なトラック、H(REC1)…第1の
記録ヘッド、 H(REC2)…第2の記録ヘッド、H(PB1)
…第1の再生ヘッド、 H(PB2) …第2の再生ヘッド、
H(FE1) …第1の第1のフライングイレースヘッド、
H(FE2) …第2の第1のフライングイレースヘッド、
H(CTL) …コントロールヘッド、H(CUE) …キューヘッ
ド、 Sf(dvcpro)…DVCPROフォーマット記録モ
ードを指示するフォーマット判別信号、 Sf(dv)…D
Vフォーマット記録モードを指示するフォーマット判別
信号、 OW…オーバーライト
1000: recording system, 2000: reproduction system, 3000:
Capstan motor control system, 4000: reel control system, 5000: flying erase control system, 6000
... Control head control system, 7000 ... Cue control system, 8000 ... Rotating head cylinder control system, 11 ... Analog / digital interface, 12 ... Shuffling processing unit, 13 ... Shuffle memory, 14 ... DCT unit (discrete cosine transform unit), 15 ... Adaptive quantization unit, 16
... Variable length coding unit, 17 ... Error correction / deshuffling processing unit, 18 ... Deshuffle memory, 19 ... 24
-25 modulator, 20 ... buffer, 21p ... DVCPR
First recording equalizer for O format, 22p
... first recording amplifier for DVCPRO format,
23p: first current control unit for DVCPRO format; 24p, second recording equalizer for DVCPRO format; 25p, second recording amplifier for DVCPRO format; 26p, DVCPRO
A second current control for formatting, 27 ...
A first equalizing characteristic selecting unit, 28 a second equalizing characteristic selecting unit, 30 a video signal processing unit, 4
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... 1st head amplifier, 42 ... 2nd head amplifier, 43 ... reproduction amplifier, 44 ... AGC part (automatic gain control part), 45p ... reproduction equalizer for DVCPRO format, 46d ... reproduction for DV format Equalizer, 47 ... Equalizing characteristic selection part, 4
8 24-24 demodulation unit 49 error correction / shuffling processing unit 50 shuffle memory 51 variable length decoding unit 52 inverse adaptive quantization unit 53 inverse DCT
Unit, 54: deshuffling processing unit, 55: deshuffle memory, 56: D / A conversion unit, 60: video signal processing unit, 70: capstan motor, 71: FG
(Frequency Generator) amplifier, 72: FG detector, 73: internal target value counter, 74: FG error detector, 75: ATF (Automatic Track Finding) error detector, 76: ATF error amplifier, 77: adder, 78 ... Error amplifier, 79 ... Capstan motor driver, 80 ... Speed controller, 85 ... Phase controller,
310: supply side reel motor, 311: supply side FG
Amplifier, 312: supply side FG detection section, 313, supply side tension control amplifier, 314, supply side reel driver, 320, take up side reel motor, 321, take up side FG amplifier, 322, take up side FG detection section, 323 ...
Take-up side tension control amplifier, 324 ... Take-up side reel driver, 330 ... Winding diameter calculation / speed calculation section, 351 ...
Supply side tension sensor, 352: tension sensor amplifier, 354: error amplifier, 355: adder,
401: Flying erase oscillator, 402: Flying erase controller, 403: First flying erase amplifier, 404: Second flying erase amplifier, 500: Servo microcomputer, 501: Control oscillator, 502: Control amplifier , 503 ... playback amplifier for control, 601 ...
Audio analog section, 602: cue recording amplifier,
603: bias oscillator, 604: adder, 8
00: format determination unit, 801: menu operation unit, 802: menu determination unit, 803: control unit,
804: Menu display control unit, 805: Menu display unit, 821d: First recording equalizer for DV format, 822d: First recording amplifier for DV format, 823d: First current control for DV format 824d... Second recording equalizer for DV format; 825d... Second recording amplifier for DV format; 826d... Second current control unit for DV format; 841. target voltage switching control unit; ... Target voltage output section, 851 ... Current control section for first flying erase, 8
52: current control unit for second flying erase 861 ... oscillator control unit for control 87
1: Oscillator control unit, 900: rotary head cylinder,
950: Magnetic tape, 951: ITI (Insert and T
racking information) sector, 952 ... audio sector, 953 ... video sector, 954 ... subcode sector, 955 ... control track, 956
... cue track, 971 ... odd-numbered track, 9
72: Even-numbered track 973: Odd-numbered track 974: Even-numbered track 971a, 9
72a, 973a: valid track, H (REC1): first recording head, H (REC2): second recording head, H (PB1)
... the first read head, H (PB2) ... the second read head,
H (FE1) 1st first flying erase head,
H (FE2) ... second first flying erase head,
H (CTL): control head, H (CUE): cue head, Sf (dvcpro): format discrimination signal indicating DVCPRO format recording mode, Sf (dv): D
Format discrimination signal indicating V format recording mode, OW ... overwrite

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数種類のフォーマットに対する記録が
選択可能であって、記録フォーマットの種別の判別結果
に応じてイコライジング特性を可変することを特徴とす
るデジタル方式の磁気記録装置。
1. A digital magnetic recording apparatus, wherein recording in a plurality of types of formats is selectable, and an equalizing characteristic is varied according to a result of discrimination of the type of the recording format.
【請求項2】 第一種の記録フォーマットに対応した第
一種の記録用イコライザと、第二種の記録フォーマット
に対応した第二種の記録用イコライザと、記録フォーマ
ットの種別を判別するフォーマット判別部と、前記フォ
ーマット判別部の判別結果に応じて前記第一種の記録用
イコライザと第二種の記録用イコライザのいずれか一方
を選択するイコライジング特性選択部とを備えているこ
とを特徴とするデジタル方式の磁気記録装置。
2. A first type recording equalizer corresponding to a first type recording format, a second type recording equalizer corresponding to a second type recording format, and a format discrimination for discriminating a type of the recording format. And an equalizing characteristic selection unit that selects one of the first type of recording equalizer and the second type of recording equalizer in accordance with the determination result of the format determination unit. Digital magnetic recording device.
【請求項3】 前記第一種の記録用イコライザおよび前
記第二種の記録用イコライザと前記イコライジング特性
選択部との間にそれぞれ第一種の記録用アンプおよび第
二種の記録用アンプが個別的に介挿されており、前記第
一種の記録用アンプおよび前記第二種の記録用アンプの
それぞれに第一種の電流コントロール部および第二種の
電流コントロール部が設けられていることを特徴とする
請求項2に記載のデジタル方式の磁気記録装置。
3. A recording amplifier of a first type and a recording amplifier of a second type are respectively provided between the first type of recording equalizer and the second type of recording equalizer and the equalizing characteristic selection unit. That the first-type recording amplifier and the second-type recording amplifier are provided with a first-type current control unit and a second-type current control unit, respectively. 3. The digital magnetic recording apparatus according to claim 2, wherein:
【請求項4】 前記各構成要素が、回転ヘッドシリンダ
に装着されている複数の記録ヘッドのそれぞれに対して
個別に付帯されていることを特徴とする請求項2または
請求項3に記載のデジタル方式の磁気記録装置。
4. The digital device according to claim 2, wherein each of the constituent elements is individually attached to each of a plurality of recording heads mounted on a rotary head cylinder. Type magnetic recording device.
【請求項5】 キャプスタンモータ制御系で制御される
テープスピードを、前記の記録フォーマットの種別の判
別結果に応じて可変することを特徴とする請求項1から
請求項4までのいずれかに記載のデジタル方式の磁気記
録装置。
5. The recording medium according to claim 1, wherein a tape speed controlled by a capstan motor control system is varied in accordance with a result of the discrimination of the recording format type. Digital magnetic recording device.
【請求項6】 キャプスタンモータ制御系におけるサー
ボ用の速度制御部での目標値および位相制御部でのゲイ
ンのそれぞれを、前記の記録フォーマットの種別の判別
結果に応じて可変することを特徴とする請求項5に記載
のデジタル方式の磁気記録装置。
6. A method according to claim 1, wherein a target value in a servo speed control unit and a gain in a phase control unit in a capstan motor control system are varied in accordance with the discrimination result of the type of the recording format. The digital magnetic recording apparatus according to claim 5.
【請求項7】 前記速度制御部で可変する目標値の対象
がFG誤差検出部であり、前記位相制御部で可変するゲ
インの対象がATF誤差アンプであることを特徴とする
請求項6に記載のデジタル方式の磁気記録装置。
7. The apparatus according to claim 6, wherein a target of a target value variable by said speed control unit is an FG error detection unit, and a target of a gain variable by said phase control unit is an ATF error amplifier. Digital magnetic recording device.
【請求項8】 キャプスタンモータ制御系で制御される
テープスピードについては、前記の記録フォーマットの
種別の判別結果のいかんにかかわらず可変とはしないこ
とを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれかに
記載のデジタル方式の磁気記録装置。
8. The tape speed controlled by the capstan motor control system is not variable irrespective of the result of discrimination of the recording format type. A digital magnetic recording device according to any one of the above.
【請求項9】 リール制御系において制御されるテープ
テンションを、前記の記録フォーマットの種別の判別結
果に応じて可変することを特徴とする請求項1から請求
項8までのいずれかに記載のデジタル方式の磁気記録装
置。
9. The digital recording medium according to claim 1, wherein the tape tension controlled by the reel control system is varied according to the result of the discrimination of the recording format type. Type magnetic recording device.
【請求項10】 前記リール制御系でのテープテンショ
ンの可変を、供給側テンションセンサーに対する誤差ア
ンプについての目標電圧の切り換えをもって行うことを
特徴とする請求項9に記載のデジタル方式の磁気記録装
置。
10. The digital magnetic recording apparatus according to claim 9, wherein the tape tension in the reel control system is changed by switching a target voltage for an error amplifier for a supply-side tension sensor.
【請求項11】 フライングイレース制御系におけるフ
ライングイレースヘッドに対するイレース信号を、前記
の記録フォーマットの種別の判別結果に応じて供給しま
たは遮断することを特徴とする請求項1から請求項10
までのいずれかに記載のデジタル方式の磁気記録装置。
11. An apparatus according to claim 1, wherein an erase signal for a flying erase head in a flying erase control system is supplied or cut off in accordance with a result of the discrimination of the type of the recording format.
The digital magnetic recording device according to any one of the above.
【請求項12】 コントロールヘッド制御系におけるコ
ントロールヘッドに対するコントロール信号を、前記の
記録フォーマットの種別の判別結果に応じて供給しまた
は遮断することを特徴とする請求項1から請求項11ま
でのいずれかに記載のデジタル方式の磁気記録装置。
12. The control head according to claim 1, wherein a control signal for a control head in a control head control system is supplied or cut off according to a result of the discrimination of the type of the recording format. 3. A digital magnetic recording device according to claim 1.
【請求項13】 キュー制御系におけるキューヘッドに
対するアナログ音声信号を、前記の記録フォーマットの
種別の判別結果に応じて供給しまたは遮断することを特
徴とする請求項1から請求項12までのいずれかに記載
のデジタル方式の磁気記録装置。
13. The cue control system according to claim 1, wherein an analog audio signal to a cue head in the cue control system is supplied or cut off according to the result of the discrimination of the type of the recording format. 3. A digital magnetic recording device according to claim 1.
【請求項14】 前記記録フォーマットがDVCPRO
フォーマットとDVフォーマットとである請求項1から
請求項13までのいずれかに記載のデジタル方式の磁気
記録装置。
14. The recording format is DVCPRO.
14. The digital magnetic recording apparatus according to claim 1, wherein the digital magnetic recording apparatus is a digital format and a DV format.
【請求項15】 上記請求項1から請求項14までのい
ずれかの磁気記録装置の機能に加えて、前記複数種類の
フォーマットで記録された磁気テープに対する再生互換
性を備えていることを特徴とするデジタル方式の磁気記
録再生装置。
15. In addition to the functions of the magnetic recording apparatus according to any one of claims 1 to 14, the apparatus has reproduction compatibility with a magnetic tape recorded in the plurality of types of formats. Digital magnetic recording and reproducing device.
JP2000026309A 2000-02-03 2000-02-03 Digital magnetic recorder and magnetic recording/ reproducing device Pending JP2001216607A (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000026309A JP2001216607A (en) 2000-02-03 2000-02-03 Digital magnetic recorder and magnetic recording/ reproducing device
KR10-2002-7010035A KR100469114B1 (en) 2000-02-03 2001-02-02 Digital magnetic recorder and magnetic recording/reproducing apparatus
EP01949059A EP1265228A4 (en) 2000-02-03 2001-02-02 Digital magnetic recorder and magnetic recording/reproducing apparatus
PCT/JP2001/000767 WO2001057855A1 (en) 2000-02-03 2001-02-02 Digital magnetic recorder and magnetic recording/reproducing apparatus
CN01804511A CN1398396A (en) 2000-02-03 2001-02-02 Digital magnetic recorder and magnetic recording/reproducing appts.
US10/182,603 US20030053241A1 (en) 2000-02-03 2001-02-02 Digital magnetic recorder and magnetic recording/reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000026309A JP2001216607A (en) 2000-02-03 2000-02-03 Digital magnetic recorder and magnetic recording/ reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001216607A true JP2001216607A (en) 2001-08-10

Family

ID=18552061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000026309A Pending JP2001216607A (en) 2000-02-03 2000-02-03 Digital magnetic recorder and magnetic recording/ reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001216607A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4768105A (en) Apparatus for editing a video signal
JPH0750921B2 (en) Editing control device
JP3797236B2 (en) Recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method
KR100469114B1 (en) Digital magnetic recorder and magnetic recording/reproducing apparatus
JP2001216607A (en) Digital magnetic recorder and magnetic recording/ reproducing device
US5235479A (en) Digital video tape recorder with tracking central circuit for causing positions of existing recorded track and newly recorded track to coincide during editing
JP2001283407A (en) Magnetic recorder utilizing digital system and magnetic recording/reproducing device
JP2001283408A (en) Magnetic recorder utilizing digital system and magnetic recording/reproducing device
US20060204212A1 (en) Information recording/reproducing device
JP4051649B2 (en) Information recording / reproducing apparatus and method, and information recording apparatus
EP1672639B1 (en) Information recording/reproducing device
US5859736A (en) Magnetic recording/reproducing apparatus and method for controlling the magnetic head during postrecording or dubbing operation
JP3825849B2 (en) Motor control device and tape recorder
KR200287293Y1 (en) Digital video cassette recorder with new editing function
JP3365201B2 (en) Search control method and apparatus
JP3359053B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JP3543475B2 (en) Search method and device
JPH05314408A (en) Magnetic recorder/reproducer
JPH0855389A (en) Magnetic recording and reproducing device
JPH01113946A (en) Reel servo device
JPH08329553A (en) Tape recording device and recording medium therefor
JPH08315457A (en) Tape running controller
JPH05210953A (en) Information recording and reproducing device providing editing function
JPH0917066A (en) Magnetic recording and reproducing device
KR20010011046A (en) Apparatus and method for automatically controlling the tapet ravelling path in image recording/reproducing system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050624

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051004